X



トップページPCゲーム
1002コメント244KB

The Elder Scrolls V: SKYRIM その531

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:31.59ID:2Z+rBtam
>>970 スレ立て用
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki

日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/

LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ>>2

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その530
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530198403/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:07.84ID:2Z+rBtam
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530716314/
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509772258/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522852066/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518966376/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/
Skyrim SS晒しスレ その27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516836684/
SKYRIM キャラメイクスレ その55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529751605/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その510
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524618787/
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 14:45:40.38ID:Ng0UxWT9
今twitchでBeyond Skyrim Morrowindの開発画面配信しとりますね
BSで次に来るのはこれなのか
0010名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 14:51:10.62ID:8zfKRwTM
ヴァーデンフェル島じゃなくてモロウィンド本土だったら面白い
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 19:28:38.82ID:nMkljBGg
>>1
よぉし、やっと来たな
族長がお待ちだ
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 19:30:29.67ID:WGBoj87I
単純に山賊だけを追加するmodってねぇかなぁ
余計な名前追加したけど数も増えるよmodはなんか違うと思うわ
盗賊と暴漢の遭遇率が増えるmodもあれば後はいらねぇんだがな・・
0022名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:33.92ID:/2XLUU1R
ASISで増やせばいいじゃん
副作用で狩人が際限なく増えたり、蜘蛛が20匹くらい一斉に襲ってくるけど
0023名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 21:15:21.34ID:L7jvuVJH
SEで英語版日本語化してるんだけど日本語版に戻したくなってきた
たまに起動すると音声が英語に戻ってて神経質になってしまう

皆は環境どんなもん?
0026名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:22.85ID:Zfs0ChDH
したらばの敵追加ModをTes5editでちょっといじれば山賊だけ増やせる
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:04.92ID:81BjkTZw
流石にSEでも最近CTDが増えてきた
やっぱ戦闘中のスクリプトが多いなぁ
敵のターゲットを引きつけるやつ、凄く良いんだけど外すかな・・・
これの頻度上げるとCTD多くて、下げると減ったからとりあえずこれは結構重いっぽいし
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:38.33ID:e1ncDe48
うちも環境でもフォロワーにヒーラーの役割を与えるMOD使うとフリーズしやすくなるな
HP監視とかのスクリプトが重いのかなって思う
0029名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:34.03ID:i5XhBkPS
ランダム追加や死体放置NPC追加しまくりとかやってるとCTDしやすくなる
いくらSEでVRAMが4GB以上使えるからって無理はさせないほうがいいぞ
64bitだからってゲームエンジンの限界ってのがありそうだしな
0030名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 02:11:12.86ID:nR6dw9hw
常時監視系はSEでも増えるときついね
ターゲット引きつけるやつは、攻撃毎にそれを行うとか、何回の攻撃ごとにとか範囲とか詳細にMCMで設定できるんだけど
戦闘の直前にセーブしておいて色々調整して試したけども
その頻度とか範囲とかを小さくすれば小さくするほどCTDしなくなってった

常時監視系はほんときついね
パークの総合MODとかも、単純な効果なら良いけどスクリプト使うのがあったりしたらきついかも
Ordinatorって人気で今も使ってるけど、これひょっとして相当重い部類なんじゃないかと思い始めてる・・・
戦闘開始と同時に旗を立てて範囲能力アップの重装パークとか
範囲氷耐性ダウンとか・・・
0032名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 12:32:25.51ID:B2VsEJYF
英語のヴァーミルナの声が可愛くて言うこと聞いちゃう
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 14:09:15.36ID:1Z3/14wi
SEでも結局CTDは回避できないと悟ってそれからずっとLEだな
LEでも数十時間に一回CTDぐらいには出来るし
0035名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 14:50:04.78ID:Kp6tL13X
modを入れれば不安定になってパフォーマンスも下がるのは当たり前なのに、SEならCTDしない、パフォーマンスは高いままって思ってた方が不思議
0038名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:31.33ID:Pq0PnIHz
>>34
似たような理由で200時間ぐらいプレイした後LEにもどったけどSEのいいところは処理落ちが少ないところだと思う
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 15:25:25.70ID:K1jPuWBB
やっぱ魔法とドラゴンの世界に主人公としてプレイ出来るってすごいよな。

まるで異世界に転生した気分
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:44.95ID:K1jPuWBB
JRPGはみんな物語に力を入れるけど

エルダースクロールは世界を作ってプレイヤーに世界を探索されるやり方だから引き込まれる
0043名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:13.85ID:0FahTwbi
良くも悪くも、土台は用意したから後は好きにやれ、だからな
0045名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 18:47:35.79ID:nR6dw9hw
欠陥も多いけど、未だに売れ続けてるし代用が無いってことからやっぱり
土台の魅力>>>>>>土台の欠陥
ってことなんだろうねぇ
0046名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 18:50:39.58ID:mEz6n0aL
>>40
世界を創造させるルナドンというゲームが昔あったんよ
時代が追い付いてなかったけど
世界を自由につくれるようになったのは4だったかなあ
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 18:54:27.62ID:rxX51GzI
Modの自由度が最大の理由だと思う
バニラのTESはキツいっす
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:10:12.79ID:9wcmytE2
でもなぁ大ヒットしたスカイリムは基本バニラで
MODユーザーなんてPC版でしか存在しないわけで
ここの住人は基本MODユーザーだからそう感じるだけじゃん?
0049名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:11:27.83ID:9wcmytE2
もちろん自分も美化MOD無しでやってられるか!!
なんだけどさ
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:14.56ID:ZMP+Oyj0
>>45
ミリキと欠陥をそれぞれ加点減点していったらそりゃ大量得点ですよ
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:45.92ID:QIhKm0R5
バニラ状態で十分面白いし色んな遊び方が出来るゲームだよ
ってXboxのプレイ動画とか視て思った

まあおれは一周目から各種調整とかバグフィックスMODとか入れまくってたけど
0052名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:46.53ID:K42xQS4N
ルナドン2で遊んでたとき、密輸の依頼が実入り良いのでチョイチョイ選んでいたら討伐対象になってた
なんてよくあった
0053名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:54.29ID:ELVkTD1K
自分はCSで300時間くらいやってから
MODを入れてスカイリムをやりたい!って理由だけでPCごと買ったクチだけど
PC版初回プレイ時は感動したな、特にロード爆速なところが
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 20:07:10.97ID:njGPw6g/
バニラでも充分神ゲーだよ
PC版からmodありきでスタートしてるからそう思うだけかと
バグやら不便さがあってもそれ以上に面白い
自分は360版で800時間程遊び倒してからPC版に移った、最初からmod入れちゃうのもったいないからわざとそうした

そもそもバニラ状態でヒットしてなければmod文化も生まれないでしょ
開発側がmod推奨だとしても、それにしたって土台が良くなきゃ誰もmod作ろうともしないよ
0055名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:26.67ID:nR6dw9hw
やっぱクイックルートってスクリプト重いんだね
どうしても戦闘後ほぼ確定CTDしちゃう場面に出くわして、これ外したらスムーズに終わったわ・・・
0057名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:09.80ID:LYRytyaE
その商品買ってないのに書けるAmazonのレビューなんてアテにならんわw
せめてSteamのユーザレビューじゃないと
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:20.88ID:3RnW4fZD
どこで拾ったか忘れたけどQuick Loot1.1fのCTDfix版があってMod大量環境でも安定してる
0059名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 21:37:02.33ID:6h5c+XWQ
modで美化したリディアさんすき
でもバニラのパン食いゴリラも愛嬌あってすきだよ
0060名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 22:15:18.61ID:nR6dw9hw
パンを食うゴリラだからこそここまで愛された、はず
0061名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:53.73ID:19fVJ21J
>>46
ルナティックドーン懐かしい
あれは登場人物全員年を取っていくから自分の子供に後を継がせたりとか色々自由度高くて面白かったなあ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:25.82ID:wJz4Nb2k
時間ができたから6〜7年ぶりにやろうと思って
丸2日かけてSEにサバイバルmodとか、ハンターmod入れて最初からプレイしてる
時間停止入れてヌルゲーにしてるけど、時々TKDodgeで適度に緊迫した戦闘したり
馬でのんびり旅して、リナ・インバース並みに無双プレイしたり
残された山賊の子供(美化済み)を養子に迎えるかどうしよう...とか悩んだり...
エロ装備とかエロmodはあえて入れてないけど、良い感じに話の内容忘れてて
skyrim楽しいな!
0064名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 01:02:32.45ID:0xR0WdMm
今まで一度もやったことなかった吸血鬼聖職者とやらで全呪文吸収を目指してプレイしてて途中で気付いたが、
非公式パッチ入れてるとこの技が修正されて使用不可になってるらしいね。やる前にググるんだった(´・ω・`)
かと言って非公式パッチ外すとこれ前提のMODまで全部外さなきゃならんし、調べるのも面倒で計画頓挫中

バニラの話が出てるから久しぶりに(というか初回プレイ以来だなw)バニラでやってみようかな
0065名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 01:05:47.62ID:T5+c7h/V
MODつけたり外したりしながらプレイしてたらいよいよCTDの頻度が半端ないことに
0067名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 06:31:01.12ID:VJ100xrz
不滅のウスガルドなんて不幸な女なんだ。駆け出し時代の俺を支えた相棒。俺が嫁にして大きな家に住ませて幸せにしてやる
→ため息がイヤになって却下

雌ライオンのムジョルはウスガルドにない長い髪と女性らしさ。嫁にして連れて歩くか
→パンダメイクと二刀流、弓、盾に向かない低い数値がイヤになって却下

ゲーム内の結婚でも自分の不実さ、打算が見えてアカン
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 08:30:19.34ID:1Q90OF3H
お前ら少しは世界を救ってやれよw
いや俺も9割方は角笛渡してから完全放置だけど
0069名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:22.48ID:pumMVsk8
もう何年もデルフィンBBAはカイネスグローブで立ち尽くしてる
0070名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:58.86ID:FV08WsWx
ミルミルミルさん倒してからコンソールでドラゴンレンドだけ覚えて野良狩りするくらいでごめん
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:29.75ID:N/y7s7hd
毎回外交特権で止まるな
好きなクエストだけどめんどくさい
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:18.48ID:Tki5EUF1
alternative startでヘルゲンに近づかないのでアルドゥイン復活してねーよ
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 09:39:21.96ID://jwUC9e
>>72
それが一番だな
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:59.13ID:Tvgvyq0a
こんな時間にこんなスレに書き込んでいる俺だが、
自分はドラゴンボーンではないかと思う事がある。
0076名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 10:29:30.77ID:3tgG40Yg
外交特権ってサルモール大使館に忍び込むやつだっけ?
サルモールの面キモいからやりたくない
0077名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:46.19ID:hPndpNpT
外交特権楽しくない?
普段は入れないところに行ける特別感とか
要人が集まって色んな噂話してたりサルモールの服着てたら兵士たちに「新入りか?」とか聞かれるけどやっぱりバレちゃったり
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:12.01ID:Ll/EuAsO
各首長や執政との関係次第でメンバーやイベントが変わるんだよな
ドヴァキン「ようプロベンタス!楽しんでるかい?」
プロベンタス「早く帰りたいよ…」
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:53.46ID:d6YLS4h7
バルグルーフとテュリウスは嫌々来てるが、来たからには旨いもん食って帰ってやるみたいな乗りなんだっけか
緑のソースの肉料理がほろ苦くて旨かったからおかわりくれとか
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:13.92ID:X9G6WtP/
毎度晴天の空までは取るから絶対やってるけどパーティーにバルグルーフとテュリウス来てるの見た事ないな
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 11:39:12.46ID:Nyx88NlK
全部の街の従士になる&内戦クエは進めないでやらないと全員集まらない
しかもあれ非公式パッチかCutting Room Floorあたりで直されてないと各要塞の首長は来ないはず
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 11:41:23.85ID:Nyx88NlK
あ、違うか
ストクロ側の首長は来ないわ
内戦クエを帝国側で終わらせてからだと全員来るのかな?それは試した事ないからわからんわ
適当言ってごめん
内戦クエどこかでバグる確率高くて最近やってないんだよな
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 14:40:11.94ID:S3m7GLLD
大抵はリッケ特使がバグってるイメージ>内戦クエ
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 15:38:37.32ID:vqNMpRDQ
バルグルーフとかテュリウスはバニラでは台詞は用意されてるが来ない
バグなのかあえて削ったのかわからんけど
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 15:42:00.42ID:vqNMpRDQ
tes4時代は皇帝の血脈程度の意味合いしかなかったドラゴンボーンがtes5でその真価が明らかになったように(後付けとか言わない)
tes5にも何か次回作の重要な要素が隠れてるかもしれん
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:46.69ID:9MeOQZNo
>>87
松崎しげるかな?
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 22:18:39.21ID:wMK8WD0Y
しげるにとってテクスチャ読み込み失敗した顔色はちょっと小麦色の肌程度
0095名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:12.19ID:HALU8Kej
サルモール大使館に、よくあんな有力者が集まれたな。
道行く道が山賊やキモモンスターばかりだというのに。
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/13(金) 23:14:20.95ID:j56QZSiH
アレッシアの夫でノルドの英雄モーハスがほぼスルーなのは寂しいな
半牛半人で羽が生えてるとかいう現在のタムリエルからは想像もできない人だからどんな存在なのか気になる
0097名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 06:59:39.86ID:MZ8pBdMe
カイネの息子らしいけど
ミノタウルスの一種なのかもな
ん〜カイネって牛なんか?w?
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 07:23:58.37ID:8Hgtqo3I
カイネは人類の母で戦士の妻だから、「カイネの息子」とわざわざ称されるのは一種の尊称ではないかとか、
カイネってノルドの民族神で起源はたぶんアトモーラだから、動物信仰の流れを汲んで強い戦士を動物に喩えたんじゃないかとか、
まあいろいろと妄想が捗るわけですよ
0099名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 07:28:57.21ID:MZ8pBdMe
文化人類学的な見方ならそんな感じなんだけど
ペリナルの歌の記述みるとお前ウシやろ?喋ってるけどお前ウシやろ?
みたいな見も蓋も無い感じなんだよね・・
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 07:34:43.57ID:7tJupH01
>>95前上級王の奥さんが山賊から両手斧奪って
頭にフィニッシュムーヴぶちこむような世界だし
強くないと権力者になれないんでしょ(適当)
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 10:01:47.23ID:rYvvEmLs
>>54
TES4が他に類を見ない程のMODの充実環境だったから、
それを経験した人間はハナから続編にもそういう期待をしてた部分はある
0102名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 10:09:28.53ID:bhkY4i+S
>>99
当時のノルドは牛だったのかもしれん

冗談はさておきモーハスが上級王だとしたらスカイリム側に何も残ってないのは明らかに不自然だしただの将軍とかなのかな?何者だったんだろう?
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 10:33:08.57ID:AS6YdZHw
ESOだとモリハウスってなってるのもしかしてモーハスなのかな
0108名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 11:33:27.29ID:szhsVOms
>>104
Morihaus のこと? モリハウスって普通は読むんじゃない?
0110名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 11:54:41.55ID:dM6Weda6
アレッシアとモーハスの子どもをミノタウロスの祖みたいに考えている学者もおるんだっけか
0111名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 12:17:24.36ID:An9vK1h3
>>110
ミノタウロスさんそこらの農民よりよっぽど血筋が良かったのね
0112名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 12:29:51.46ID:Bzi7Xsp3
ゼウスはエウロペの気を引くために白い牡牛に姿を変え近づく
エウロペの子ミノスの子がミノタウロス
ゼウスがエウロペに与えた物のひとつにタロスがあるが、タロスは牡牛であったとする説もある
0113名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:29.07ID:go5YssHL
アレッシアの次の皇帝ベルハルザがアレッシアとモーハスの子供かどうかわからないけど
ベルハルザには角が生えてた、らしい、と言われていた、と記録されてるんだっけ
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 13:37:33.87ID:XUYdw7kI
屋外屋内、洞窟、そしてキャラ映り
すべてが揃ってるenbってなかなかないね・・・
屋外は素晴らしいのにキャラ映り悪かったり洞窟が異様に暗かったり
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:39.83ID:zfvhhHED
作者は併用するなと言ってるけど俺はK ENB+ELFXが至高だな
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 14:24:02.84ID:CvMVaMna
se版ってなんでセーブしたときの画像が全然違う場所になってるんだろ?
スリーピングジャイアントでセーブ→ホワイトランでセーブ=画像は全然別の場所
って感じで違う・・細かなバグだけど気になる・・
0120名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 14:39:05.37ID:szhsVOms
>>119
今確認したけど完璧にセーブしたときと画像は一致してるぜ
自分の環境のせいなのをバグと言っちゃうのはやめたほうがいいと思う
0121名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 14:50:28.26ID:Jt2EL0jV
MOD入れてるとかならともかく環境によって出るならそれはバグでは
0123名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 15:02:11.43ID:szhsVOms
>>121
入れてねーの?信じられんなw
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 15:48:49.79ID:mG/iU44Q
セーブデータのサムネなんてその場でシステム側で
スクショ撮ってるだけかと思ってたけど
別の場所のサムネになるなら
セーブ時PCが預かり知らん理由で別の場所にわざわざ移動して
スクショ撮ってるって事だよな?
セーブ時すげー重くなるとか落ちやすいとかになってね?
0125名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 15:57:10.39ID:zfvhhHED
SE版でそこそこMOD入れてるがセーブデータの画像はちゃんとセーブした時の画像だな
0126名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 15:58:45.46ID:CvMVaMna
そっかSE版特有のバグではないんだな
とするとmodで特定しなきゃならんのか・・・
0127名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:05:17.70ID:lQD/Vv+0
セーブデータ上書きしたけど前の画像が残ってたとかそんなんでもなく
完全に行ったこともないところの画像になってたとしたらなかなか謎の症状だよな
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:24:47.33ID:XUYdw7kI
足元にpc置いてるんだけど冷房入れててもあったかくてしょうがねえやw
でもゲーミングpcってでかいから上に置く場所がない・・・
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:33:06.06ID:BmV8dKDQ
SEのTAAかDOFを無効にしてるとセーブデータのスクショがバグるのはSSE Engine Fixesが修正済みのはず
0130名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:33:56.45ID:mY5+lKnz
ドヴァキンがプレイヤーいない間もこっそり冒険してるんだぞ
0131名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:36:28.48ID:mG/iU44Q
カメラ位置の座標がどっかに飛んでそこでスクショ撮ってるってことか?
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:15.02ID:McMPfdEL
どうでも良いけどセーブする時はドラゴンズリーチの階段から世界のノドを収める位置でセーブだな。
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 18:09:07.90ID:e+IDx5or
>>130
昨夜ふつうにプレイしてセーブしたのに
今朝再開したらCTDするのはそういう事だったのか
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 18:53:59.80ID:obJLnRkI
>>133
原因マジでわからんCTDあるよな
同じ構成なのに、レベル帯によってCTDなる場合ってのはやっぱそのレベルで沸いてくる敵が悪かったりするんだろうか
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:18.84ID:Dcx8HPDK
ファレンガーの人のエッダ集めってCRFの要素じゃなかったのかはじめて気づいた
CRF入れてるのに始まらねぇナンデヤと数ヶ月無駄に悩んでしまった
さて答えわかったしスーさん連れてニューゲームするかな
0137名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 20:18:08.33ID:VYieGDQE
いつも同じ事言っててすまなんだがウェアウルフ最高
ほう中々やるではないか、ではこの私の真の姿を見せてやろう…!
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 20:53:52.85ID:EKgfPNQo
なに・・・変身だと・・・その姿
だっさ!下半身ヒョロヒョロでだっさ!

この力が手に入るのだぞ!
だっさ急に脱ぎだしてしかも豚面でダッサ!
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:23:27.76ID:obJLnRkI
この力が手に入るのだぞ!(シャウト使えなくなる、強力な魔法使えなくなる)

ドバキンにはマイナスの方が強いわ・・・
ドラゴンアスペクトとかいう化物みたいなシャウトが異常なだけかもだが
0141名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:48.59ID:mY5+lKnz
ウェアウルフも吸血鬼もデメリットに比べて得るものがウンチだから滅んじまえってなる
0142名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:20.59ID:An9vK1h3
>>140
ハルコン以外誰も変身しない辺り実は普通の吸血鬼的にもデメリットだらけなんじゃない?
ハルコンは再生能力あるから気にしてないだけとか
0144名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:09.50ID:XUYdw7kI
吸血鬼仲間(いつ見てもダサい・・・ 断ってよかった・・・)
0145名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:33.51ID:obJLnRkI
NPCの強さ決定戦でイスランに負けてたのは笑ったわ
そういや思い返してみても、ハルコンって階段と柱が邪魔で戦いづらいだけで強さ的にはなんか大したことなかったよね・・・
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 21:53:05.43ID:obJLnRkI
スカイリムのミラークの仮面は、長方形なイメージだけど、カードゲームのは逆三角形だよねこれ
スカイリムは仮面がフードの上に被さってる感じだけど、カードゲームのは半分半分っぽいし
服も上から更に何か羽織ってるよね
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 22:03:56.71ID:obJLnRkI
でもこの絵って半分嘘なんだよね
絵だからこそできるマジックというか
どこかで拾った考察なんだけども、ゲーム内のミラークだと
https://i.imgur.com/5Exr7dm.jpg
こんな感じの頭でっかちになるんだとさ
で、無理やりいじってキャプテン翼なみの小顔化物体型マックスにすると
https://i.imgur.com/opp8NWO.jpg
ようやくそれっぽくなるんだとか
絵だと仮面=顔の大きさになってるけど、ゲーム内だと顔+仮面の分厚さって感じ・・・かな・・・
まあかっこいいけど
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 22:35:05.27ID:8Hgtqo3I
ゲーム内のミラークはどう見てもなで肩なのが小物臭に拍車をかけてる

吸血鬼の王は生命吸収が設定ミスでセラーナ同行だと威力が激減するのが難点だよねぇ
それを修正するmod作っていれたら普通に強敵と戦うときの切り札になり得るのに実に残念
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 00:21:35.96ID:BkCYq6Is
どうやって幽閉されてたのか次第だけど
アポクリファでモラを出し抜けると考えてたならバカなんじゃない?
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 01:27:11.75ID:AP87PQQU
絵の方は肉体がアポクリファナイズされて仮面の下も人外になりつつあるからあのバランスなんだ!

ということでひとつ
0167名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 01:43:07.96ID:qHuAkyN1
>>165
専用の女性付きで、クイーンミラークってMODがあるな・・・
ミラーク仲間にするMODの改造でクイーンミラークを仲間にするMODまである
シセロも声ごと女体化されてるし・・・世界は広い
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 02:32:35.75ID:ZRIinmMO
>>145
あれはせめて醜い化物に変身してからだったらさすがに勝ってた…はず。
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 02:36:29.90ID:ZRIinmMO
>>167
クイーンミラーク様はフォロワーにするにはとても良いが、
フォロワーにせず真面目に戦うと物理全反射のクソ仕様のせいで脳筋プレイデフォの俺だとノーマルで勝つのがやっとと言うのがちょっと…
0171名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 02:36:32.26ID:qHuAkyN1
>>169
化物版でも戦ったけど負けてたんだよなぁ・・・

とは言っても、あれって初期状態ルールがあるから
化物になっても魔法使わず殴ってただけだからってのもあるけどね
イベント用と戦闘用の複数用意されてるキャラは不利だったのは仕方ない
0172名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:47.22ID:qHuAkyN1
>>170
そもそも論になっちゃうけど、バニラのミラークは何あれお前やる気あるの?っていう装備だからなぁ
頭が重装か軽装、胴が服、手足が軽装ってナメプすぎる・・・
しかも本人のスキルは重装が得意って・・・スキル投げ捨ててるやんけ
話術がカンストしてるのは笑ったけど
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 07:11:32.34ID:CylQQEac
>>160
伝承通りならヴァーロックに殺されかけた所をモラに連れ去られた感じだな

>>172
でもスカイリムのラスボス達はオブリ時代(虫の王とかウマリル)に比べると戦闘中回復したり専用技持ってたり格段に進歩してるんだよな
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 07:24:19.53ID:cFRZmsuM
マニマルコはMannimarco Revisitedのマニマルコが真のマニマルコ
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 07:26:34.64ID:tc9zmilP
ミラークさんはまだいいけど退き撃ちしかしない豚はほんとイヤ
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 08:10:11.53ID:qHuAkyN1
>>173
伝承って言っても5000年近く昔だしなぁ
あえて曖昧にして続編のゲームで好き勝手できるようにしてるんだろうけどさ
でも色々考察あるよね
ヴァーロックがコナヒリク説とか
ヴァーロックの墓のシャウト的に、ミラークをタコ殴りにしたのでは説とか
ゲーム内の本ではミラークとヴァーロックの戦いが激しすぎて大地が割れソルスセイム島が誕生したとかまで書かれてるし
0178名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 13:06:59.07ID:Ex0/u7R7
>>170
あれ魔法や矢もドットしか減らんのだが実際勝てるのか?
フォロワー化MODで屈服させるためのクソ仕様かと思ってたが
0179名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:59.38ID:cFRZmsuM
全力で符呪鍛冶やって複数フォロワー引き連てる状態なら勝てる
難易度はノーマルだけど
0181名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 15:14:13.39ID:NLNS46Z8
>>180
矢が刺さってんのに「なにか聞こえた!・・・気のせいか」ってアホだろ
0182名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 15:22:05.40ID:BLsGRm6Z
膝に矢をうけるのが当たり前な世界だしプレイヤーに見えてないだけでいつも矢が飛び交ってるのかも
0183名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 16:05:29.46ID:tgBe+uMt
膝に矢をうけるって結婚とかそういう意味じゃなかったの
0184名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 16:15:02.01ID:gC8RVIEv
昔はお前みたいな冒険者だった
胸に矢を受けてしまって
0190名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 17:29:52.58ID:8X8UmvF1
>>183
衛兵のセリフを書いた人によると「そこまで考えてなかった(要約)」らしい
0191名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:13.15ID:43YEVEI5
ひざに矢を受けるは結婚したの比喩
っていうデマ

こういう引っ掛け好き
0193名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 20:26:12.26ID:vZrS3WDc
「ピザって十回言ってみて」
「ピザビザピザ…」
「矢を受けたのってどこの部分?」
「膝」
0194名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 20:35:15.66ID:rL7qEuPC
>>181
頭に矢を受けた山賊「スクーマを止めないと...」

最近世紀末入植地クラフトゲーから戻ってきてSE始めたがバックスタブが相変わらず気持ちいいな
防御0HP150以下でダガーと弓だけで戦う暗殺者プレイ最高やで
0195名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 21:38:45.47ID:fGbwvOUH
連休に某大型modをチマチマ翻訳していたが
ゲームをしたいのか英語の勉強をしたいのか何だかわからなくなってきた
0196名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:53.01ID:upVNipOV
英語のまんまやればゲームしながら勉強できて一挙両得とはならんか
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 22:58:40.14ID:vZrS3WDc
やっとドーンガードクリアしたので、次はソルスセイム島に来たんだが、
モロのBGMがかかるとやっぱテンション上がるね
0198名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 23:04:13.53ID:Znn/0CYC
回復魔法のみでフォロワー2人連れてRotEのフォージマスターぶち壊しに普通に無理だわこれ
魔法追加MODで普通にやる分にはチートかと思う程硬くなるしえらい回復する魔法あるけど全然お話にならない
フォージマスターてこんな強かったっけかなあ
0199名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 23:34:10.16ID:1KQTjLg3
フォーザマスターはROTEにて最強

かどうかは知らんが無茶苦茶強いのは間違いない
弓でチクチクやるか炎耐性魔法耐性固めて接近してバッシュ→攻撃でハメ殺せ
0200名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 01:02:15.02ID:acXSqPyN
膝に矢を受けてはスカイリム流慣用句みたいなもんだろ。
実にスカイリムらしい。
0201名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 01:17:04.43ID:gt+Vevu8
>>186
遅めのスローになるとタイミングがずれてミスるんだよな(´・ω・`)
敵が横方向に移動中だとほぼ確実にミスる
速めのスローだとそこまでずれないので、遅めのスローだけ敵の移動速度と同期が取れてないんじゃないかな
0203名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 02:42:13.79ID:cYaaE37M
SSD交換したら途端に以前のmodデータがうまく動かなくなってしまった…
今再びmod構築中
面倒臭いがこれやらないとSkyrimを楽しめないからなあ
0204名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 02:42:59.56ID:KG0yAAiB
>>202
ENBの作者さんに連絡取った人によると、サーバー料金の払い忘れだってさ
そういうわけだからすぐ復帰するっしょ
0205名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 04:15:07.76ID:KG0yAAiB
ていうか仮面持ちドラプリって結構いるのね
アトシース?アーキダル?コーター?ハルドリン、ヴォシス、ザーンと、なんか仮面持ちのありがたみが凄い薄れてってるような・・・
ザーンなんかミラークみたいにデイドラに使えて仮面改造してるし
0207名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 04:51:21.49ID:KG0yAAiB
いやまあインフレはしてないんだけどね
完全復活してるやつはいないし
一応DLCのボスのザーンはいるけどシャウトもファイヤブレスくらいしか使わないし
ただ、数多すぎじゃねって・・・
うち一人は、死霊術師に私の死体弄ばれてるから助けろって霊体で言って来るだけだし
なんかハイロックに追放されてそこで死んでるやつとかもいるし

ただ、剣と召喚魔法で戦うタイプのがいたのは新しい発見だったわ
0208名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 06:34:25.67ID:2a+XSP0L
あれ今ネクサスのDL鯖ビジー状態?
マニュアルDLボタン押してもエラ―出て落とせない
0209名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 09:30:53.88ID:jVe0YZyU
>>208
こっちもマニュアルとマネージャー両方でダメだった
steamのカート開くのも遅かったしおま環かと思ったけど、他にもいるならNEXUS側でいいのかな
0211名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:25.28ID:wUZyuNNo
落とせるファイルもあったから
nexusの特定のサーバが死んでるっぽいな

とりあえずcdn.nexusmods.comは死んでる
0213名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:15.00ID:IPf2jG/H
仮にクヴァッチの英雄をmodで敵として再現するとしたら帝都兵装備でダメージ反射100%呪文吸収100%で弓しか効かない
ただしある程度攻撃を当てると鎧が壊れる感じかね
0214名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 10:13:08.09ID:9K/JVk0/
落下ダメージ無視、魔法持ち替えなし、吹き飛び、ノックバック無し、オリジナル呪文持ちで良いんじゃない?
装備は人それぞれだろうし
0216名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 10:19:54.21ID:NGfTeiGZ
真っ先に思い浮かぶのはデッドランドをぶっ潰しまくってた姿だから
デイドラ特攻パーク

だとあまりに限定的だから、防御効果貫通パークとか
0217名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:57.65ID:EADvyi88
両手武器山賊長はクヴァッチの英雄だったのか道理で強いわけだ
0218名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 10:33:04.00ID:NGfTeiGZ
メタなっつうか、システム的な所まで踏み込まないと個性は出ないな
武器構えたまま魔法使えるとかクソ強い作成魔法持ってるとかエンチャントが凄いとか
ネレヴァリンだったら青い未来狸並みに色んなアーティファクト持ってるとか

でもそうすると「おれのPCはそんな事してなかったし」ってのも絶対出てくるし
0219名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 11:33:04.99ID:ROIStgQ4
回復薬ゴリ押しとか無意味にジャンプ繰り返してスタミナカツカツにしてたら大抵の人に納得できるクヴァッチの英雄になりそう
0220名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 11:45:55.33ID:McNj2cGa
すぐに逃げ出すタマネギ頭もセットで居れば
もう誰が見ても納得できるクヴァッチの英雄
0221sage
垢版 |
2018/07/16(月) 12:02:15.14ID:uySLCU2j
nexusサーバーの復活マダー?????
0222名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 12:38:57.55ID:qnnljuMy
あっサーバー落ちてるのか自分の環境が悪いと思ってずっと格闘してた
0224名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 14:14:53.44ID:AvtTuzJx
ブルーマ入れようと思ってるけど結構遊べる?
随分前に入れたんだけどその時は無限ロードで遊べなかった
0225名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 14:42:36.49ID:7B8DB/wS
ブルーマ最新の日本語訳でも会話の中にちょくちょく英語が混じってる
NPCの一回の会話中に日本語と英語のチャンポンでそれでもいいなら遊べる
0226名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 14:53:23.96ID:ChX/M6fN
ブルーマ国境解除したりマップマーカー全開放してみると作りかけで放置されてるロケーションが結構あるんだよね
0228名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 16:13:48.11ID:qnnljuMy
報告はっや直ってた、さて2年ぶりの1から構築だ…
0230名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 17:49:38.19ID:cTbrh92M
ブルーマは懐かしさを楽しむもの
クエは杓子定規で自由度のかけらもない
0231名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:05.55ID:cTbrh92M
>>225
それは単に文字エンコードを1252で読み込まずに UTF8で読み込んで文字化けして翻訳があたってないとかじゃね?
0233名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 18:29:16.47ID:nnfFhnMD
1252で読み込む必要のある日本語化なんてあるのか
0237名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 19:52:28.99ID:S7PAuqeF
アルトマー
ダンマー
ボズマー
ファルマー
ドゥーマー
ブルマー←new!
0242名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 20:01:11.15ID:HfnO27f3
>>226
画像が動画があれば見たいとCS勢が申してます(´・ω・`)
0244名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 20:44:41.37ID:f9vg/YCY
>>238
動きが俊敏でボズマーに近いのかもしれん
なかにはプルンプルンしたブルマーもいるかもしれん
0246名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 21:16:21.47ID:kSxoNKav
ブルマーといえばハミパン
ブリーフといえばハミチン
小学生の定番だった
0247名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:15.03ID:kSxoNKav
90年代くらいまでは高校もブルマーだったんだよな
0248名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 21:30:59.19ID:92+yDcCR
ブルマも知らないキッズがこのスレに書き込む時代になってしまったのか
0251名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 22:23:11.06ID:B7d9jN9K
小・中学の頃にたまに見かけるママさんバレーの奥さんのムチムチ太ももと赤いブルマーがたまらんかったな
0252名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 22:38:03.42ID:870kI4aI
>>232
あるよ
マーティンの寺院もある
0253名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:54.78ID:NGfTeiGZ
個人的にブルマーにはみパンは要らん派
どれだけぴっちりしてるかが気になる
0254名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 23:29:12.47ID:NGfTeiGZ
釣られて書いたけどここエロスレじゃねーじゃねーか
すいません許してください!何でもしますから
0257名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 01:50:40.88ID:bl4ypLlz
スカイリムの女キャラがブルマ履いてもプロレスラーにしかならないと思うんですけど
0258名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 01:58:20.86ID:1KeK9Lr4
ブルーマのあの隊長だかに利するように行動してたらサルモールに連れ去られて胸糞なんだけど
他の選択してたらどうなんのあいつ
0259名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 04:44:14.29ID:CFzHpBmn
サルモール殺すとちょっと怒られるけど気持ちはわかるって言われる
0260名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 06:51:25.73ID:A9tsEyHq
該当世代だがブルマよりスパッツ派

>>177
あれで回復までしてきたら相当面倒だったろうな…
0263名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 11:55:19.25ID:3dSdV1A1
スカイリムの住人もここの住人もおっさんばかりだな
0266名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 13:26:43.83ID:CUkToOWK
>>258
前のタロス信者なんとかするクエストで説得で信仰やめさせれば隊長は連れ去られない
0269名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 16:13:32.77ID:dCQ9aMYg
>>265
やらないかにクエスチョンマークは要らないって何度言えば分かるるのだ!
0272名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 18:05:37.48ID:5D5PxlyN
叫び声に効果がある世界だからやるなら味王様だろう
0276名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 19:12:24.96ID:8j8XbUTt
タロス像の全裸MODは笑ったわ。
竿のErectモードとFlaccidモードまで揃える細やかさにも脱帽です(笑)
0280名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 19:49:00.43ID:Pe6C49En
ドヴァキンって多分タロスの生れ変わりでもおかしくないくらいそっくりだよね
0284名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 19:56:12.88ID:FPe62mKY
エルダースクロールの小説がほしい。

。。。。日本語版で
0285名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 19:59:03.36ID:o3sF1sg7
空飛ぶ砦と化したウンブラさんの小説読みたいよね
0286名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 20:02:16.81ID:a7Y4E7Ug
一度、好きな映画の翻訳版を読んでみると良いよ
日本語なんだけど言葉になってない”何か”
を読んでる気がして高橋に文句言えなくなるぜ?
0290名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:08.57ID:rNhwTVKO
ハイフロスガーの石碑にドラゴンはムンダス全土を支配してたとあるけど、その割にはスカイリムにしか伝承がないね

NGワード 後付け
0292名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:29:42.77ID:GNJzn/Ns
何度ニューゲームから始めても、いつの間にか弓を担いで中腰で移動してるバグに遭遇したんですけど
どうすれば直りますか?LEです
0294名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:33:49.04ID:Pe6C49En
>>290
ドラゴンという名前はタムリエル全土で通じるみたいなので
伝承とかでドラゴン居たよって話はあるのかもしれない
アカヴィリに狩りつくされたことになってるんだっけ?
0295名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:37:54.76ID:K4Uxf6tk
>>292
男の子は一度おちんちんしこしこする気持ち良さを知るとやめられなくなっちゃうんだね
0296名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:43:26.17ID:M4f0ZiOy
シリーズで初めて登場したドラゴンはタロスに使役されていてハンマーフェルに住んでた
サイラスに殺されちゃったけど
Nafaalilargusという名前からしてドラゴン語で3つの言葉が名前っていう設定はモロ以前からあったっぽいね
0297名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:48:42.02ID:R+D75Ht2
>>296
魂は残ってるだろうしそのうち生き返るんじゃね
そのうちが何千年か何万年かわからないけど


そういえばさ、主人公ってミラークの魂吸ったけど
これやろうと思えば生き返らせることできるよね・・・スレン・ティード・ヴォだっけか
0299名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:39.11ID:W3vy1Y3/
アルドゥインのドラゴン復活シャウト覚えて、先輩に教えてもらった服従使って新たな帝国を築けそう
0301名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:26.76ID:h72suBgf
>これやろうと思えば生き返らせることできる
遺骸が必要なのかどうかだな
0302名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:16.25ID:uA8k3Lxs
アルドゥインも各地の墓所まわってぼえーしてるんだから要るじゃろ
0303名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:28:01.79ID:IzqTtQzr
>>290
後付けもなにもドラゴン自体が妄想だからで終わる話
0304名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:28:56.07ID:R+D75Ht2
>>301
そこゲーム的な復活だったから全然わからないよね
墓にシャウト撃ってたから必要に思えるけど、そもそも骨が100%揃ってるかどうかもわからんわけで
100%骨がいらないならどれだけ必要なのかとか
0305名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:30:49.55ID:R+D75Ht2
>>302
いるんだとしたら、ドラゴンボーンがいなくても骨を武器にしたりバラバラに保管すれば良いやんってことに
ドラゴンは再生力が高いみたいなことをヴァレリカ言ってたし、あくまでも個人の推察だけども

何も無くても復活はできるけど、必要な骨とかが揃ってれば揃ってるほど強い状態で復活できる・・・とかだと思ってる
まあ別に良いけどね無理でも
0306名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:32:26.89ID:R+D75Ht2
あ、それとも魂が骨に残ってたから墓を回ってただけで
魂を自分が持ってればいつでもどこでもポケモンみたいに生き返らせて殺してができる・・・とか?
0308名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:39:42.72ID:vzh/vn3y
魂と肉体が強く結びついてて、骨のひとかけらでもあれば魂が呼び戻され、
魂が復活すると強力なドラゴンの再生能力で肉体も完全に復活する
今考えた
0309名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:09.69ID:9xKSXK4e
遺体があれば対象の本質にアクセスし易いとかなのでは
最悪無くても可能的な
0310名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:33.42ID:R+D75Ht2
となると、ミラーク先輩は主人公に土下座すれば生き返らせてくれるのでは・・・
0311名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:50.89ID:Dgwu4O5q
とまあ説明を考えるとバカバカしくなるほどグダグダな設定なので
TES6でバッサリ切り捨てが見えている気がする
0312名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 00:24:45.84ID:VfUPFy1T
スカイリム地方では野蛮な筋肉ゴリラが住んでてトカゲと遊んでたけど脳筋なので滅びましたって扱いで終わりそう
0314名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 00:55:48.02ID:p/AgQ34T
何もバカバカしくないし、グダグダでもないけどな
明言されてない設定があることは考察のしがいもあるし悪いことばかりじゃない

復活シャウトに関しては、直接吸った魂ならなんでも復活させられる仕様なんじゃないかなと自分は思ってるわ
骨や死骸の有無でより生前の強さや自我をより再現できるって感じで、名無しドラゴンが骨無しのパターンなのかなと

ドラゴンレンドを使える上にドヴァキン以上に強力なシャウトの使い手達が複数居てもアルドウィンには勝ち目がないとされてた辺り、
ドラゴンの軍勢が健在だった頃の復活シャウトの存在はエグイぐらいの性能だったのかもね
0315名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 05:38:30.10ID:82EFi0ju
最初から全て設定してしまうと設定に縛られる事になるからな
だから余程のバカでもない限り普通は何から何まで設定するなんて事はしない
0316名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 05:57:47.50ID:POXZJhIk
その人何かにつけてスカイリムの設定は切り捨てられるって連呼する切り捨て先生だから相手しないほうが良いよ
スカイリム大嫌いだから
0317名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 06:22:57.51ID:NVISPdmW
馬上でセーブロードすると馬に乗ったまま高速ですっ飛んでいく現象に見舞われ、原因がプレイヤーのscaleを変更していた事にあると解ったのですが、宗教上の理由で高身長キャラを使いたい為scaleを変更しない以外で解決策はありますでしょうか
0319名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 07:50:35.93ID:/EwhjLkx
まあ2→3でインペリアルとかいう存在しなかった種族を追加するようなゲームだからドラゴンごときどうってことないわな
0320名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 07:57:06.87ID:OPUPhbEJ
考察はいいんだけど個人の妄想に過ぎないのを既定の事実みたいに言う人はちょっとね
0321名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 08:20:38.04ID:hl9/nSXx
NexusMODからXPMSのページ無くなった!?
0322名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 08:50:05.12ID:hl9/nSXx
すみません。アカウント新しくしたの忘れてて、アダルトコンテンツ解除してないだけだった。あぼーんしてください。
0323名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 09:37:23.13ID:oSk2KtHO
そろそろ山賊みたいにサマーキッズがわらわら湧いてくる時期
0324名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 09:46:16.08ID:/aNk3PnB
サマーキッズが湧くぞおじさん「サマーキッズが湧くぞ」
0326名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 10:18:57.12ID:HEN6UKGi
序盤だけに限れば魔力の弓、つえーな
0327名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 10:45:53.26ID:G822qPIq
この力が手に入るのだぞおじさん「この力が手に入るのだぞ」
0329名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 11:01:30.91ID:NrF0JWLT
どうせこのスレおっさんしかいないだろ
ネタの古さと話題のループぶりが酷いんだけど
0330名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 11:04:24.27ID:XZygJodU
同胞団のクエストやってたら
急にジャーナルの「その他」に「ホワイトランの首長に報告する」って項目が出てきた

マーカーもバルグルーフさんを指してるんだけど
話しかけても普通のことしか言ってくれないからクエスト完了にならない

なんだこれ
0332名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 11:51:08.83ID:jIt2fa+D
内戦絡みのバグかねぇ
同胞団と内戦はバグ不具合の塊だから何が起きても動じないスカイフォージの鋼鉄のような心と、それを支える小まめなセーブが必須
0333名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:57.15ID:Flc89pHV
サマーキッズはSkyrimしてないしスレにも来ないから会いたいならマインクラフトをしろ
女って言ったらダイヤ1スタック渡されて俺の物になれって言われてマーラがキュンとしたわ
0335名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 13:27:23.29ID:lOgihnLl
内乱 同胞 大学 これらは細かいバグの塊だらけ
0336名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 14:34:02.02ID:/EwhjLkx
スカイリムやシロディールで生まれたカジートも沢山いるだろうにシュセイ・ラートしかいないってのはなんでなんだろうな
月の満ち欠けで姿が変わるはずなのに
0337名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:57.20ID:ZuZCyfgH
カジートがスカイリムに来ると不思議なことが起こるってムアイクかキャラバンリーダー猫が言ってた
ひょっとするとエルスウェーアから出た猫は全部二足歩行になるとか不思議な法則があるのかもしれない
0338名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 14:55:53.89ID:Dgwu4O5q
>>335
どれも一度もバグなんかに会ったことないけど
幸運だってことか
0339名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 14:56:32.57ID:Dgwu4O5q
>>337
そいやカジートの設定もTES1,2から変わりまくったとかどこかで聞いたことあるな
0341名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 15:06:21.04ID:p/AgQ34T
エルスウェーア以外で見かけるカジートが全部シュセイ・ラートってぐらい偏ってるのは
生来の社交性が関わってるらしいけど、一部の種類に感じては生態的にエルスフェーア以外では生き辛いってのもあるんだろうな

だから現実の夫婦みたいに生まれる月をある程度調整したり、実家に預けるなりにして
シュセイ・ラート以外のほとんどのカジートは全部エルスウェーアで暮らすようになってるんじゃないかな

帝国圏で暮らしてるカップルでも子供は故郷で生む習慣とかもありそう
0342名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 15:25:19.47ID:rwzaRT/5
うちの同胞団はバグって新しいクエスト受けられなくなってる
かなc
0343名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 15:36:40.36ID:/EwhjLkx
多兵科戦術読んだけど、カジートって恐ろしい戦闘集団なんだな
0345名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 15:45:18.82ID:AOViT47Y
ゲームオブスローンズ見てたら、ウルフリックがハゲの人食いだったり、プロペンタスがチンコちょん切られたりしてて面白かった
0350名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 16:11:41.85ID:gaauGsVH
盗賊ギルドがバグってるのかデルビンとヴェックスから仕事が受けられない
帳簿いじりに行きたい
0351名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 18:04:08.31ID:HUEWIxq2
ゲームオブスローンズにハゲの人食いなんて出てきたっけ?
0353名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 19:00:38.49ID:NVISPdmW
>>318
ECEを入れて一応何とかなりました有難うございます!
>馬に乗った状態でセーブしてロードすると、一旦馬から降りてまた乗ります。吹っ飛び防止のためです。
0354名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 19:05:40.74ID:sRDvkTup
ガルマル「キンキン・ザ・ノース!」
ウルフリック「よーし、エリシフしばきに攻め込むぞ」
0355名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 19:41:25.18ID:IXonuKPP
アンガの工場周辺を歩いてるといつもヴィントゥルースの死体が空から降って来て怖い
0357名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 21:43:33.83ID:YrZiwoNc
ブルーパレスのノルド貴族エリクールに
その従者のハイエルフ魔術師メララン
ノルドに従うハイエルフってのに哀愁が
0358名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 22:13:34.88ID:lQKTiUFU
エルフはアルドメリのサルモールが頭おかしいだけだしな
0359名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 22:58:18.41ID:UM85SGj0
べつにハイエルフは一枚岩というわけじゃないしね
サルモールではないハイエルフがその辺の農場や馬屋で働いていたり店の売り子をやってたりする
まあもしかしたらその中にはサルモールの隠れエージェントもいるのかもしれないけど(適当)
0360名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:06:10.37ID:lQKTiUFU
つーかオウム真理教みたいなもんだよね
ゲーム内書籍でも、サルモール反対派は
やり口はどちらかと言えばナチスに似てるかもだけど
オブリビオンのマーティンがやったことを、サルモールが自分たちの手柄だって触れ回って騙してったのが始まりみたいだし
0361名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:08:43.12ID:lQKTiUFU
なんか途中だった
サルモール反対派は国を捨てて逃げるか殺されてるか弾圧されてるか、だし
しかも元々のハイエルフの王と女王を失脚させてるわけだし

やがて、サマーセット島で大虐殺が始まった。
彼らはアルトメールの血でない者を一人残らず始末した。
それは反対勢力を排除するための口実であったが、サルモールにとっては絶好の機会だったのだ。

って内容が、サマーセット島から逃げてきたハイエルフの人が書いた高まる脅威の4巻に
0362名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:23.33ID:Dgwu4O5q
>>361
ちょっと過剰に書きすぎてると
但し書きついてなかったっけ?
0363名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:21:50.70ID:lQKTiUFU
礼儀正しく言えばレサニルは非常に過激な人物であり、ことサルモールに対する非難は常軌を逸脱していた。
それゆえに、レサニルの過激な警告や、サルモールとアルドメリ自治領に対する辛辣な批判は見過ごされてしまったのだろう。
しかし、その後の歴史を見る限り、少なくともレサニルの批判の一部は正しかったことになる。

ってやつかね
0364名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:24:54.68ID:Dgwu4O5q
うんそれかな
0365名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:22.09ID:Dgwu4O5q
>>363
英語を読めばわかるけど「礼儀正しく言えば」じゃなくて「礼儀正しく言ったとしても… 過激だと言わざるを得ない」ってニュアンスだけどね
Skyrim:Rising Threat, Vol. IV がオリジナルなので
http://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Rising_Threat,_Vol._IV で確認してください
0368名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:00.00ID:CRKXe2AY
従士すなわち一代貴族みたいなもんでしょ
世襲される地位かどうかは知らない
エリクールは経済貿易の才能と財力をバックに従士に任命されてそうだけど
0369名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 01:12:26.29ID:kLaPuRZR
>>343
俺はどの書物か忘れたけど、部隊全体に潜水魔法をかけて敵を奇襲した話に恐怖を覚えたね。
0372名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 10:50:15.01ID:ZMBwaZES
>>368
多分ドヴァキンもこのタイプなんだろうね
これまでの功績が認められて従士の肩書きを貰ったけど
ドヴァキンの引退後に実子や養子が自動で従士になれるわけじゃなさそう
土地くらいなら相続できるかもしれないけど
0373名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 10:57:54.56ID:l5BbMC60
従士の地位を利用して自分なり子供なりが有力者と結婚すれば安泰だろうけど結婚相手がな…
0374名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 11:04:29.18ID:WyDtwCwU
そもそも全都市から任命されたりできる時点でそうなるよね
いくらドヴァキンが特異点みたいなもんだとしても
0375名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 11:06:50.91ID:amXw1Unj
もういっそ帝国もストームクロークも取り込んで
アルドメリ乗り込んでドヴァキン無双していい
0376名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 11:46:37.01ID:TixAadMg
Tes6の新勢力「我々がアルドメリの横暴を打ち破った」
0377名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 11:55:20.02ID:ZMBwaZES
どこの要塞も腕利きのトラブルシューターであり稀代のドラゴンスレイヤーであり
有事の兵力にもなる人材を囲っておきたいのが本音よな
もっとも一部の首長はドヴァキン個人のこともある程度は認めてくれてそうだけど
0378名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 12:00:54.63ID:g1cOowSk
アルドメリは失われて久しいので乗り込むのは難しい
0384名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 12:57:14.49ID:KxppKobQ
>>376
衛兵「アルドメリの人々はみな声によってバラバラにされたそうだ」
0386名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 14:21:54.67ID:kLaPuRZR
TES6はまた数百年後かもしれんよ。
アルドメリは内乱が勃発し、かつての帝国は完全に滅び、各地で群雄割拠〜な感じになる可能性も否定できないよね。
0387名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 14:33:54.16ID:LLqWNf+I
また数百年単位で進んだら銃とか出てきそうだな
いやロボットを作れるドゥーマーでも作れないし無理か
0388名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 14:39:16.71ID:BHcREuTy
数百年の間にとんでもなく文明が発達して、アカトシュがまたリセットかけた後とかかもよ
0390名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 14:40:31.19ID:TixAadMg
Falloutがある以上たぶん銃火器は出さんと思う
あくまで剣と魔法のファンタジーという線引きは守っていくかと
0393名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 15:07:43.44ID:g1cOowSk
槍はあったじゃんTES4,5で消えただけ
0394名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 15:34:39.68ID:bZiVW5Jp
盗賊ギルドのおとりクエストで盗品を置いてでっち上げるのがあるけど
タロス像だかアミュレットを置いてサルモールに密告したい
0395名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 17:17:01.99ID:TPsmRXcY
>>390
鉄道くらいは出てくるんじゃね?
ハリーポッターだと汽車出てくるじゃん
0399名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 17:43:22.56ID:efOeihY5
MODを一日一つ入れて動作確認
終わったら今日はここまでって感じでどんどん貯金していくの楽しい
でも最近まともにプレイできてないな
0400名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 17:50:04.97ID:R+1FiKjU
チャイマー軍がドゥーマー軍を引きつけてる間にネレヴァル含む少数精鋭部隊がロルカーンの心臓がある部屋に侵入ってすごいTESのクエストっぽいよな
普通は将軍が直々に侵入なんて(TESの歴史においても)あんまりないし
0402名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:00:31.86ID:DMwYyZSK
ホストみたいな格好したノルド4人でマンモスに4ケツするのか
0404名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:13:34.21ID:DIQIiBvw
>>390
別ゲーと比べてどうすんだ
てかいつの間に剣と魔法のファンタジーっていう線引きが引かれたの
0406名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:24:51.78ID:L38R5ob6
シロディールの大型MOD追加されたぞ。

オブリビオン→スカイリムの間の時代らしい。
0407名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:32:28.04ID:TPsmRXcY
>>396
ハリポタだってSkyrimと同じファンタジー
魔法や剣だってでてくるぞ
まあゲームじゃないけどな
0408名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:36:41.56ID:k9NYOFpX
どういうファンタジーかによるでしょ
現実世界にあるファンタジーだからハリポタには車だってあるわけで
0410名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:41:26.21ID:FPBAre/3
車を出せとまでは言わないけどドゥーマーの蒸気機関で動く自動馬車くらいは出してほしい
馬飽きたw
0413名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:43.49ID:jnJwOSGC
ベセスダは見た目ハイティーンのキャラは絶対に出さないからファレンガーのようなポッターやザルゴみたいなハーマイオニーが見れるかも知れないな
0414名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 18:48:42.91ID:DMwYyZSK
ハリポタの魔法ってクソしょぼい幻惑魔法ばっかりでつまんなさそう
0421名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 19:10:17.18ID:FPBAre/3
ってESOという名前のModじゃなくてオンラインかよ!w
0422名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 19:39:08.44ID:8AYJWhwF
オンマンド:ハリー
ジェイザルゴ:ロン
ブレリナ:ハーマイオニー
ドヴァキン:
0425名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 20:25:55.01ID:g1cOowSk
>>418
あんなのやっちゃうからESOはバカにされちゃうのにね
0426名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 20:26:41.11ID:g1cOowSk
>>424
実際ここは知らん方が多いんじゃないかな
0428名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 20:54:02.74ID:ZrnkP7WA
何百年経っても稼働する二足歩行ロボットが作れるのに乗り物を作れない方がおかしい
0431名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 21:00:32.54ID:cl198ScM
ドワーフ製の飛行船なんて代物も過去シリーズで登場してるしね
0435名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 21:40:03.34ID:2cmm6Acg
>>421
MODでいいなら戦車追加するMODあったな名前忘れたけど
ちゃんと砲弾も撃てるしデザインもドゥーマーっぽい
0437名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 22:56:33.97ID:fFwLp263
インペリアルは奴隷時代に主人達(アイレイド)が信仰していたエイドラをそのまま信仰してるって設定だけど、アイレイドの主神ってデイドラじゃなかった?
0438名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 00:02:20.36ID:2f/1lVe3
自分の記憶違いかも知れないし検討違いのこと言っていたら申し訳ない
確かアレッシアが八大神信仰として纏めた時に今までそんなに境のなかった神々をエイドラとデイドラに分類しなおしたんじゃなかったっけ?
0439名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 00:09:43.58ID:fTIiq7yq
アイレイドは必ずしも一枚岩でなく、いくつかの部族や小国に分かれていた
部族毎に信仰する神も異なっていた
部族間の内乱に乗じる格好で人間や獣人の奴隷の反乱が起き、反乱軍にスカイリムが援助をし奴隷たちが勝った
奴隷たちの側についたアイレイドの部族もいた

勝者の側が信仰していた神々を習合して八大神としエイドラ(我らが祖先)と呼び、敗者の側のそれらはデイドラ(祖先ではない)であると、勝者の側が決めたってのが真相じゃないかなと思う
0440名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 00:14:13.87ID:2f/1lVe3
>>439
すっげぇ解りやすい解説に頭が上がらない、ありがとうございます
0442名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 00:35:27.42ID:zoUhj91w
お客様の中にシェオゴラスが祖先の方いませんでしょうか?
0444名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 00:47:29.55ID:VlYjkIk8
そういえば、ESOのメインクエでは最後のアイレイドの王が出てきたな
モラグバルを倒す為メリディアとか色んなのと協力してくれるNPCの一人で、メリディアの所為でコールドハーバーに飛ばされちゃってたところを主人公が助けて
そんで最後の決戦の仲間みたいなノリで一緒に行動してた・・・ような

でも途中で他のNPCかばうために瀕死の重傷を負って、最後のアイレイドの王は世界を救うための戦いで死んだのだと語り伝えてくれみたいなこと言い残して死んだ感じだった気がする
人のプレイ動画見てただけだからうろ覚えだけども・・・
0446名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 02:29:02.38ID:91kuRViy
ゲーム中の本とかスキル取れたか取れないかくらいの認識でしかなかったけど
みんなしっかり読み込んでるんだなぁ
0447名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 02:40:50.08ID:5ZHCtNpA
>>446
シリーズ物は集めるのに苦労するけど単発物はさっと読めて楽しいよ、シリーズ物も乱暴な言い方すればまとめサイトなんかもあるし
そりゃなかには紳士のためのホワイトランガイドみたいなろくでもない本もあるけど
0449名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 05:10:31.05ID:VlYjkIk8
ゲーム内で本読むのは面倒だけど
本の内容だけをまとめてるサイトとかだと楽しく読めたりする
0450名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 05:30:08.50ID:n+WJQPH7
なんかおかしいと思ったんだ
この世界は鎧から音がしない・・
ガチャガチャとうるさいはずなのに!
0451名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 05:36:46.99ID:VlYjkIk8
落とさせるMODあるよ
鎧からじゃなくて足防具からだけど
0452名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 06:42:47.69ID:gJRuV7am
作中作は黒の書が気になったが、見開き1Pしか書いてなかった…
0453名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 07:56:05.24ID:UCmtdKa0
現実には存在してなさそうな旅をする冒険者用の防具という事で
全ての音が鳴りそうな構造部分に皮やらで対策が施されている鎧なのかも知れない
0454名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 08:26:11.64ID:TmVBwX20
>>439
牛頭のヤツも出てたっけ?
ペリナルだか誰かが、怒りに駆られてアイレイドの捕虜を虐殺した記述もあるよね。
怖えー〜
0455名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 10:10:35.60ID:EDLJpWj8
半人半牛のモーハス(モーリハウス等とも)やね
スカイリムからの援軍を率い、ペリナルと義理の叔父甥と呼び合い、勝利後は反乱軍指導者で初代皇帝となったアレッシアの夫となった
0457名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 13:38:30.78ID:Au0a2rdN
モーサルが人の街なのはそういうことか
半人半牛からモー去るで人だけが残ったと
0460名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:59.08ID:qHR0EXWJ
今回は見逃してやろう
だが首長のお力にも限りがある。今後は気をつけるんだな
0461名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 15:21:24.82ID:sTeMG8G0
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
オォン!アォン!フゥン!ホォン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0466名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 17:08:02.84ID:nJb7rFr4
自分の好きなどの種族を選んでも格差なくプレイできるゲーム
選んだ種族によって露骨に扱いが違い、難易度すら変わってくるゲーム

TESはどっちを目指すべきだ
0467名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 17:10:24.41ID:VlYjkIk8
選んだ種族によって露骨に扱いが違うように見せかけて内部データでは何も変わってないゲームで良いんじゃね
なんだカジートかとか嫌な顔されつつ、それはただの種族用ボイスで実際のところ何の意味もないみたいな
0468名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 17:17:01.95ID:Vw7yfasz
>>466
マイルドにはなったが少なくとも今作までは後者だな
俺は次からもそうであって欲しい
0470名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 17:28:22.43ID:mHBmwuRi
種族、星座、スキル構成、戦闘スタイルの組み合わせにバリエーションがあった方が面白い
0471名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:20.59ID:yeGCstCr
吟遊詩人の歌は原語版だと本当にカッコいいな
赤のラグナルも侵略の時代もなんか凄い情熱的で盛り上がる歌に聞こえる
0472名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:16.80ID:TZNPZyx3
>>466
種族性能に関してはSkyrimくらいのバランスがちょうどいいと思う
ハイエルフだけはフード付きサルモールのローブで変装できるみたいな
種族ごとにちょっとした小ネタがあるくらいが理想かな

例えばだけど、カジートは要塞に入れてもらえないのでイソルダに取り次いでもらう必要があるが
商魂たくましいイソルダはタダでは首を縦に振らないので
カジートキャラバンの長であるリサードのアドバイスで珍しいアイテムを調達することになり…
みたいなのは二週目プレイとかMODでやるなら面白いと思うけど
初見プレイでいきなりこうなったら勝手が分からないのもあって大変さが勝ると思う
0473名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 18:28:02.78ID:mFcBdZGr
個人的にはそれくらいの差異があったほうが話術とか生きて良いと思う
あまり尖りすぎるのもアレだが
0476名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:06:27.60ID:ADK9hnBN
話術スキルはオブリのミニゲームがけっこう好きだったなんて言えない雰囲気
0479名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:13:17.34ID:3JwgzltR
あれ好きだったよw
最初は意味わからなくて面倒くさいと思ってたけど、コツつかんだら楽しくて
露骨に表情変わるのが良かったw
0480名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:30.95ID:dNnW3Dpf
オークプレイヤーって最初からオーク要塞は
フリーパスだっけ?
0481名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:20:31.32ID:6NPa89ia
鍵開けもOblivionのが好きだったなあ
プレイヤーの技量が反映されるのが良い

SKYRIMのは半分運ゲーだから作業感がすごい
0482名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:35:38.80ID:tiIbOlPX
今の環境かなり気に入っててmod出し入れせずに数百時間遊んでレベルも50超えたんだが50レベ超えたあたりからスクリプトの遅延が酷くなってきた
走ってる最中にキーを離しても2秒くらい走りっぱなしになるし戦闘中なんかはequipment hudの武器持ち替えやcolorful magicの振ったら魔法が出る武器とかが機能しなくなる
グラボに負荷かかってないような場面でも一瞬画面が止まることもあるしまともにゲームできねぇ…
mod出し入れしなくてもesp200個超えてるような環境だとセーブデータ肥大化してきたら終わりなのかなぁ
0484名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:42:25.79ID:hi6LeRqO
>>480
フリーパス
まあ大したメリットじゃないけど
0485名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:48:28.41ID:TZNPZyx3
>>473
逆に自分はそういうのはMODかDLCの管轄だと思うかな
バニラのSkyrimは単体でも十分面白いけどちょいちょい練り込み不足な部分もあって
それが却ってMOD製作意欲を掻き立てたりでよく出来てると思う

ただ、例えばソルスセイム島をアルゴニアンで訪問したらまともに取り合ってもらえなくて
グローヴァー・マロリーとか黒壇鉱山の爺さんあたりを手伝いながら地道に信頼を得ていかなきゃならない
逆にダークエルフのドヴァキンで訪問したら最初はやっぱりアウトランダー扱いだけど
最終的にノルドやインペリアルよりも気に入られてレドラン家の一員にならないかと誘われる
ネロスは変人なので主人公の種族に関係なく通常営業だとかそういうのはあっても良かった
0488名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:21.73ID:hi6LeRqO
スカイリムって死霊術に最高の場所だよな
寒冷地で腐りにくいし保存されたドラウグルおまけに内戦の混乱で色々バレにくい
0494名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 22:45:49.17ID:Vw7yfasz
>>481
skyrimもある程度実力勝負出来る
とは言えスキル15で達人鍵だと10本くらいは折るけど
少なくとも挑戦すらできないFo3〜4の鍵よりはいいと思う

>>479
分かる
ミニゲーム自体も好きだし好感度上げると秘密にしてる事を教えてくれたりとかするのが話術活用している感が出ててロールプレイとしても良かった
0495名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 00:31:36.50ID:l70vznf0
夏のsteamセールで買って初めてプレイしてるけどゲーム内項目にmadってあるんやねびっくりした
垢作ってログインしたけど英語でよくわからん…
0498名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 03:39:24.00ID:XEKVwHx6
あとこのスレも見るな
マジな話できるなら記憶を消してもう一度最初からプレイし直したい
最初の新鮮さをここで潰すなんて勿体無いぞ
0501名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 08:25:31.71ID:cKEabpre
裸になったら衛兵に捕まるmodってないのかしら?
透明になっていつ魔法が解除されるかびくびくしながら全裸で街を歩いてみたいんだが
0504名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:22:54.40ID:/cxDvwp2
>>499
パルラはどちらかが1冊しかないからGame内で読むにも手間が掛かっていいよね
0505名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:33:41.06ID:/cxDvwp2
あ、ここSkyrimだったゴメン
0506名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:37:52.42ID:IKdhZ8mw
紳士のホワイトランガイドすごい流通してるよな
なぜか古代ノルドの墓からも出土しちゃったりもするけど
ミカエルに印税入ってるならすごい金持ってそう
0507名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:48.50ID:qsyTQJtv
赤鷲の伝説もなかなか想い巡らさられる話だよね。
つわものどもが夢の跡
0509名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:43:19.63ID:/HzdtZJU
あんまりリアルさを求めてもって感じの作りだから物足りないけれど
何言っておるんじゃこいつみたいなことを思いながら黙々と
製本や写本してる所がどっかにあるんだろな
0510名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:50:53.84ID:qkTBlFm9
>>471
原語版の歌はリディアの中の人バージョンが一番いいな
ほんとあの人は歌が上手い
ソリチュードの宿屋でよく歌ってるが聞きほれてしまう…
0511名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:53:16.47ID:qkTBlFm9
>>482
mod入れ直しの時期かな
定期的にmodの再構築をやったほうがいいのかも知れん
まっさらな状態で再度世界を作り直すのも乙なものだよ
0512名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:57:52.93ID:/HzdtZJU
長い間誰も入ってないはずの遺跡の中で
ウルフリックの名前が載ってる本を見た時には流石に?となった
序盤のヘルゲン脱出後ハドバルが言うような
ドラウグルが夜な夜な人里に降りてくるような世界だから珍しい事でもないのかもしれない
0513名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:58:32.59ID:eWu6Qn7c
それ言い出したら、ドワーフの遺跡とかで現在の通貨があることとかもおかしいし、まあゲーム的なってことで
0514名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 11:17:00.59ID:xW4+lf1D
ハイロックはブレトンの成り立ち上、帝国派、独立派に加え、親アルドメリ派、親ハンマーフェル派とかあって混沌としてそう
さらにここにオルシニウムが加わったら両指では足りない派閥がありそう
もしTES6の舞台がハイロックで内戦クエがあったらTES2みたいな何種ものマルチエンディングになっちゃうな
0515名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 11:39:52.80ID:DFyB0KE8
ドラウグルは娯楽が足りないから本は貴重なんだろ
時々墓荒しが落としてったり
近隣の村落がドラウグルが喜ぶお供え物として
新刊書籍を奉じてるのかもな
0516名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:16.49ID:EV09DPi1
ブリークフォール墓地のドラウグルさんはフルダやイソルダを夢想してハァハァしてるわけか
0518名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 12:02:58.42ID:EV09DPi1
確認した たしかにイソルダ載ってなかったわ
イソルダは載ってなくてむしろホッとしてるかもしれん

て言うかミカエルてインペリアルだったのかてっきりノルドだと思ってたわ
0520名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:42.98ID:WJHHP4Mm
でもイソルダの家にホワイトランガイド置いてあるよ
0522名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 12:50:42.20ID:qsyTQJtv
>>521
そういえば竜教団の本拠地には子供のドラウグル(作りかけ)とかあるよね。
0523名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 13:03:37.55ID:LtbnoP66
>>519
違う自分にとって本命だからこそ書かない
内部的には恋人になってるらしいしImmersive Citizensかなんかで専用のセリフがサルベージされてる
0524名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 13:14:38.79ID:Bb2d3q2V
>>518
勝手にインペリアルって名乗ってるだけで内部的にはノルドだよ
インペリアルのほうが都会的でオサレだとでも思ってんじゃない
0527名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 15:09:55.86ID:FX6sRGZK
赤の愛優らぐなるー
ろりくすてーっどからやあってきたあー
0528名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 16:27:15.19ID:jWZnQPtF
吟遊詩人やめちまえってエール投げつけたくなる日本語音声版の歌嫌いじゃない
0530名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 16:53:46.30ID:lAEMjY/5
あれYouTubeの人に差し替えるMODあったから試したんだがラストエレキギターかまして最悪だった
0531名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 16:56:38.39ID:wAKMWaMB
いろいろやらかしたわりに歌の翻訳だけはちゃんと頑張ってるんだけどな
たぶん歌は歌としてワンセットなおかげで整合性取れたんだろうけど
0532名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:17:38.97ID:EV09DPi1
ノルドの性秘術を女性声優さんにはしっかり「せいひじゅつ」と歌わせてるところに何らかの意図を感じる
0534名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:41:51.63ID:JYg/oHQT
日本語版の歌が下手糞なせいで世界一下手糞なオークがあまり下手に聞こえないのがツボ
でも殺すけどね
0535名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:44:42.71ID:FX6sRGZK
リセッテ姉貴「オォン!アォン!フゥン!ホォン!」
0537名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:46:04.56ID:eWu6Qn7c
なんだかんだで声優さん自体は合わせよう合わせようと頑張ってる感じするけどね
下手くそって言われてる吟遊詩人の歌だって英語音声でもおんなじようなもんだし
超アニメ声のフーラ・ブラッドマウスだって英語版でも超アニメ声だったし
0538名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:52:20.85ID:8Pa3yj3T
日本語だと歌詞長いのをむりやり詰め込んで歌うから不幸が産まれる
0540名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:35.72ID:+YnWNGp4
ほかの吟遊詩人は下手糞なだけだけどオークのは味がある分マシなんだよなぁ
0541名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 18:47:45.64ID:UJQg6gBi
スペイン語版の赤のラグナルは実は全然違う歌って言われても分からない
0542名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:02:43.48ID:wAKMWaMB
>>538
同じ音数に入る情報の量が違うからこればっかりはどうにもならん

ドレミの歌で開き直ったペギー葉山は偉大なのだ
0543名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:08:14.11ID:gWhhylsb
マルカルスの詩人が一番やべーと思う
石のベッドぶつけたくなるくらい酷い
0544名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:10:27.08ID:OKBWpgB/
え、何かオークボイスの歌あるの前提で会話してるっぽいの二人いるけど俺が知らないだけでオークボイスの歌あんの?

>>543
俺もそいつが一番やべぇと思う
0545名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:13:50.21ID:LtbnoP66
オグマンドの日本語版はわざと音痴に歌ってるのかと思うとそうでもないんだよな
英語音声だと高名なって通りちゃんとうまいんだから
0547名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:23:56.87ID:OKBWpgB/
あぁ、ルーブク暗殺クエのときのあれか・・・
てっきりオークボイス版赤のラグナルとかあるんかと思った
0549名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 19:30:14.77ID:7A4nqbK0
>>526
紳士のホワイトランガイドを読んでみたら分かるけど
(恐らくはシロディール出身の)インペリアルであることをウザいくらいアピールしてるよ

てかあのクソみたいな本、大学の図書館に無駄に2冊もありやがるんだよね
しかも誰かが読んでた形跡まである
0551名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:22.26ID:5PQzIwua
あかのえいゆうーらぐなるー
ろりくすてっどからやあったきたー
0554名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 23:09:44.15ID:tOlrKP8c
オークの山賊も歌わなかったかな
まったーあんなーくちーのききっかたーをーしーたーらー
0556名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 00:20:28.23ID:+qUuryq1
お前らがそんなことばっかり言うからESOでは吟遊詩人の歌は翻訳されなかったんだぞ!


よかったぁ…
0560名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 05:02:26.76ID:8RUp4BGT
>>553
カトリアさんのクエストはSkyrimにしては珍しく気持ちのいい終わり方をするからいいよね
0562名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:37.48ID:QVO+V8fr
>>560
セーブ→鎧剥ぐ→怒られる→リロード→なんやかんや→おめでとう、そしてありがとう→裏切り者の見習いはどこだぁ!
うちのスカイリムでは必ずこのパターン、もはや様式美
0563名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 07:54:10.04ID:gMO1Za6K
やるやるw怒られるのわかっててもやっちゃう
むしろ怒られたい

カトリアさん経歴考えるとアラフォー以上で最大限若く見積もっても30代後半なんだよな
カッコいいおば・・おねえさんは好きです
0564名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:47.04ID:NVcnxqxd
FF15のMOD界隈静寂に包まれてますな・・・
CK的なものも来たのに。
0565名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 08:31:43.17ID:8RUp4BGT
>>562
私はお供え物する派だから動画でしか観たことがないけど
鎧を剥いでもガンギレするんじゃなくて軽く引かれるだけらしいね
0566名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 08:51:28.82ID:U3V4Ipl0
グレイビアードがドヴァキンを呼ぶ為に大地を轟かせる前なら
カトリアさんが生きた状態で会えるmodとかください
0567名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 08:55:34.76ID:bhbu1+jp
グレイビアードが地震起こしたみたいな言い方すんなよw
0568名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 09:34:40.92ID:AqMkfovK
ぐれいひまあ)ぉかっそオォン!アォン!フゥン!ホォン!
0569名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 10:16:02.69ID:qPAACieh
>>562
そう言えばあの鎧って普通に剥げるな。
怒られるのか。芸が細かい。
0570名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 14:17:48.57ID:7s4sSKrl
>>564
国内modderってそんなに多くないからね
太閤立志伝5とかは珍しく盛り上がったけど
0571名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 14:49:21.89ID:iwzJ89U4
>>564
作りやすさがスカイリムなみなのか
主人公チームのガチガチの設定を変えることができるのか
そもそももう人気微妙

これらが全部少しずつ影響してそう
FO4は上2つの所為で今でもMOD少ないし
0572名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:10.74ID:QIAZcUaD
FF15のは何もかも中途半端だからな
武器防具追加tedture入れ替えぐらいしかできないし
武器にもステータス限界値があるらしく自由に数字入力できないし

作るにも限度があるってさすがに意味ないだろ こんなの
0574名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 14:59:21.68ID:WFMtbMfD
向こうは世界観が熟成されてないからロアフレンドリーなものも作りづらい
MODが流行るにはバニラの出来の良さってのは必要不可欠な要素
0576名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 15:13:11.96ID:8Jwzc0IJ
>>573
あのお世辞にも使いやすいとは言いがたいツールでよく盛り上がったもんだよね
0578名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 15:31:13.04ID:0+vHvCiA
湾曲のでっかいモニターでプレイするとどうなんだろう
迫力あるのかな?
0579名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:13.80ID:Jfut1egL
そもそもFFでMOD使いたいかって話だよなぁ
FFやる層とTESやる層はゲームの遊び方も好みも全然違うからな
まあないよりはいいのかもしれないけど
大半の人は「FFでMODか…うーん…」て感じなのでは
0580名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:12:34.36ID:UrRw4jnl
オレの目からは使ってるMODからして層がちがようには見えんがな
0581名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:30:24.79ID:mRZ6AZv5
久しぶりにやりたくなって、それなりのPC構築したけど、SEよりLEの方がおすすめ?
0582名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:31:01.50ID:iwzJ89U4
一応SEの方をオススメしたい
でもCCの更新頻度によっては全部覆るから怖い
0583名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:15.50ID:s53ezTd2
エロ入れるならLEって聞いたけどそれも今は昔なのだろうか
0585名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:45:57.71ID:rjuyF8Fs
SEで出来ること大体LEのMODで出来るから移行する旨味が無いんだよ
ベセスダはまだCCに夢中だし、Fo4なんか独立記念日スキンとやらを配信するためだけにアプデ挟んで散々だ
0586名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:47.09ID:3cu7uGsb
情報量も選択肢もグラも安定度もLEが上だけど環境構築苦手でCTD連発しちゃう人はSEがいいらしい
0588名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 21:15:10.82ID:XX4SmoZy
>>549
ウラッグさんの販売書籍に何故か毎回ホワイトランガイドがあって
俺の中でウィンターホールド学生ムッツリ説が出来た
0589名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 21:40:23.82ID:s/JPVBfg
そらそうよ
一番まともな女性が堅物熟女のミラベル先生やぞ
内部でどうこうできんやろ
0590名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:56.50ID:7s4sSKrl
一から構築するんなら
LEよりSEがお薦めなんだろうね
メモリ回りの調整が不要になるし
0591名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:47.92ID:3cu7uGsb
ウラッグはむっつりスケベだよ。それは間違いない
0592名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 22:18:52.05ID:mRZ6AZv5
なるほど、色々悩みましたが今後の発展性も考慮しSEにしておきます
ありがとうございました
0593名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 22:44:50.15ID:KW/wQtK7
LEでの環境構築にも慣れてきたからCTD全くと言っていいほどなくなったわ
といってもクリアするたびに環境構築やり直してるからなー
0594名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 00:21:42.96ID:DWC2z3YJ
LEは安定にSEはコンバートでどちらにしろ知識いるからまあ頑張れ
0595名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 01:22:20.99ID:pOmeUFu8
SEなんてベゼがあのCreationclub(笑)を諦めた頃に考えりゃいいやろ。
0596名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 05:15:32.61ID:Vf8vYz55
SEからしばらくたってこんなもんだから
もう難しいだろ
モッダーも減る一方
0597名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 06:47:45.05ID:J2ICXtmM
レクイエムとかSEに来る気配無いしな
まあドーンガードにもドラゴンボーンにも対応してなかったからLEも似たようなもんだけど
他の人が当ててるパッチは馬鹿過ぎな難易度だし
0598名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 06:55:34.34ID:p4FSudK6
CCのせいで消えたMODも多いよな
FaceToFaceのSKSEプラグインのみ版とか結構面白い試みだったのに
CCの更新ラッシュでいつの間にか作者が消えてたし
0599名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 07:02:47.69ID:1PdbLTtZ
ランチャー使わないようにして更新止めるのは
オブリのころから皆やってるんだし
modderはそれほど気にしないよ
0600名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 07:19:24.19ID:p4FSudK6
いや気にするだろ……オブリの頃とか十年以上前だぞ
ここ数年はスカイリムの開発終了してそんな手間いらなかったし
0606名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 08:12:22.90ID:2Qw0K1kj
上で言ってるFaceToFaceも復活してるしSE版のMODも何だかんだで出揃ってきてると思うけどなあ
決定的に違うのはHDT関連だな
0607名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 08:15:12.80ID:v0vZlvQ1
SEハモウオワリダーCCガーモダーガー言いたいだけだろ無視無視
0608名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 08:24:58.33ID:vlvHFi6c
SEダウンロードしたけど糞スペだからか起動すらしなかったぜフハハハ
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 09:18:33.54ID:Z59P8BwX
FF15は全員女にしてレズ王女と結婚できるようになったら買うわ
0611名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 09:39:51.41ID:J2ICXtmM
それどころか中身スッカスカだしな
昔あった携帯小説を莫大な金かけて超リアルにしたけどストーリーがそのままだからカスみたいな感じ
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 09:48:14.89ID:s/vxfqoL
過去作の武器防具が作れますってだけでも盛り上がるんだがな
0613名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 09:52:46.09ID:Y/a5+D9e
よしわかった16kサイズの超高精細おにぎりリテクスチャmodをだな
0614名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 09:56:16.33ID:J2ICXtmM
スカイリムだって没ネタいっぱいあるのに、ストーリーとか没にしてでもおにぎり作ってたらブチ切れるわ
大学ギルドだってミラークだってクレリクの釣りモーションだって没にされてるのに
0615名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 10:06:27.95ID:IU1i4CEz
ミラークさんの、、よく戦ったなドラゴンボーン、とか来てくれてよかった、てボツ台詞はどういうシーンで使われるはずだったんだろうな
0616名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 10:19:09.91ID:J2ICXtmM
まだまだすべきことは山積みだ、とか言ってたし
ミラークが依頼を出してドバキンがクエストこなして・・・その後どうなる予定だったんだろうなほんと
フスロダ、服従、激しき力のシャウトの音声も録音されてるし・・・
激しき力があるってことは、エンチャントついてない武器を渡せる状況を予定してたってことなんかな
となるとやっぱフォロワー化になる気がするんだけど・・・
0617名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 10:23:07.32ID:J2ICXtmM
ニコニコにミラークのボイスまとめ上がってるけど、フスロダとファイヤブレスの1段階目だけの音声とか
何のシャウトなのかわからない謎の3つ分音声とか、それぞれのシャウトが2パターンずつ録音されてたりとか
本当はどうなる予定だったんだろうなぁ・・・いつかインタビューで答えてくれないかな・・・
0620名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 10:50:56.14ID:urd27BIn
つい先週からGPD WIN2でSKYRIM始めた新参だけど
これどこいっても何かしらイベントがあって楽しすぎるな
その辺の山に開いてる穴入ってみたら
意外に奥深くてしかもドラゴンシャウトまであるとか
古参のプレイヤーは世界の全体をある程度把握してるの?
0621名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 11:07:29.82ID:pznhXeLG
ランダムにどこかに飛ばされてもどの地域か分かるくらいの感覚はやってると身につく
0623名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 12:12:26.31ID:RC6RuKfg
古参でもドヴァキンにすらなってないやつもおるんやろなぁ
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 12:59:15.57ID:MuRLjhs+
ヘルゲンに行かないで各地回ってるわ
一冒険者だわ
0625名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 13:18:24.83ID:MXPQucbr
>>620
ある程度なら分かるけど詳しいって程じゃない人が多いんじゃないかな
それだけ設定が深いのもあるし、元々の自由度の高さをMODでさらに拡張出来るから
古参でも自分の関心事にかかりっきりで他は疎いとかザラにあるよ
0626名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 13:27:14.11ID:yBnCfW0V
スカイリムの東半分はだいたい地図見なくても道なりに行けるけど西と南はアカン
ファルクリース方面は全然ダメだわ聞いたことないロケーションがチョコチョコある
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:04.62ID:ICcNREf/
ロリクステッドはホワイトランの近くって印象だったけど意外と遠い
リーチの方は1000時間くらいやっててもあまり行かないから覚えてないや
ブサーダムとかカーステスワンとか辺境の地すぎる
カースパイヤーのフォースウォーンがリスボンしないのも最近知った
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 13:52:24.34ID:BZqkvva/
Atlas Map Markerだっけ、細かいロケーションまでマップマーカーに追加するの
入れるようになってからリフトでもリーチでも何処でも道に詳しくなった
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:03:51.52ID:3pINg7/A
ドバキンプレイしなくてもハルコンのセリフでやっぱプレイヤーキャラはドバキンなんだと思わされる
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:04:54.84ID:ICcNREf/
フォースウォーンは街を襲撃しないでデルフィンとエズバーン倒してカースパイヤー取り戻せばいいのにな
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:05:02.95ID:5M1l8jPc
もう何周もプレイしてるけど
雪山で女に弓の訓練してくれるイベント初めて見つけた
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:14:55.73ID:ICcNREf/
アンジーは某銀髪褐色フォロワーmod入れなかったら一生気付かずに終わりそうだった
0634名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:12.09ID:BZqkvva/
アンジーに訓練受けた後「お前にもう用はない、死ね」みたいなセリフがあるんだよなw
0635名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:27:46.60ID:qHzJ85jC
「リスボン」ってほんとに使ってる奴いるんだ…w
ネタかと思ってたよ
0638名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 14:48:05.47ID:fKMREj8b
リスボンと言えば子供の頃夏休みにじいちゃんばあちゃんのとこ行ったら
麦茶と一緒に出てきたアレを思い出す
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:40.47ID:ICcNREf/
>>635
死んだキャラが復活することをリスボンとかリスボーンって言う
ネトゲやFPSでよく出てくるから覚えとくといいよ
0641名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:34.30ID:Aj7eqmBi
ギャグのつもりなら面白くないからやめたほうがいいよそれ
0644名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 15:55:08.46ID:ONB22MU9
>>634
あの選択肢畜生過ぎて好きだわ
全選択肢の中で一番好きまである
0645名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 15:58:21.42ID:5M1l8jPc
試しにリスボーンでぐぐってみたら
「もしかして: リスポーン」って訂正された
0647名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 16:08:07.39ID:pjoC3869
かわいそう
そんなにいじめなくても
ちょっと間違えただけじゃん
0649名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 16:15:36.11ID:urd27BIn
身体中にガソリンかけて自分で火をつけてるやつの隣人に
「かわいそう,そんなに燃やさなくたって」っていうのはおかしい
0650名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 16:18:12.79ID:8vbZnIKv
だがちょっと待って欲しい
新たにリスが生まれ出たのならそれはリスポーンしたと言ってもいいのではないだろうか
0654名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 17:26:47.14ID:oKCIGtes
リスの魂を持ったものをリスボーンって言うんだぞ
0656名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 17:37:15.52ID:cW56SEZQ
とりあえず>>633
>アンジーは某銀髪褐色フォロワーmod入れなかったら一生気付かずに終わりそうだった
これには同意しておくぞ
0657名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 17:49:38.94ID:pjoC3869
Alternate Startのアドオンで、アンジーの野営地スタートがあって
自分はそれ見るまで知らなかった
0658名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:11:29.06ID:8pItt43F
リスボンってどこの首都だっけ
コピペ昔すぎて忘れたわ
0659名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:24.68ID:o0N2iB3r
civで見た覚えがあると思って調べたらポルトガルの首都だw>リスボン
0661名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:35:11.74ID:tUEzVTEn
イーストマーチ、ウィンターホールド、ペイルあたりはあまり行かないから分からんな
リアル雪国住みなので雪深いところに行きたくない
0665名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:44:05.25ID:NCPVZVwH
Disable auto aim
偏差射撃が射精しそうなほど気持ちよくなる
0666名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:44:54.56ID:pOmeUFu8
>>625
まあ、それはあるな。
既に1600時間やってるけど善人プレイ専門だから闇の一党とか滅ぼしたことしかないw
0667名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 18:53:23.32ID:NCPVZVwH
>>620
ゲーム内にある莫大な書物を読み切っても尚理解しきれないのがエルダースクロールズシリーズの世界
理解できてるのは極々少数だと思うし前作から始めた俺もまだまださっぱりわからん

今更ながら本当にこのシリーズの世界観は偉大だと思うわ
世界観が確立しているからタムリエルに生きる人間としての主人公もキャラ作りしやすい
こう言う性格の人間ならこの世界ではこうするだろう、と言うのが簡単に描ける作品は良作だと思うんだがこのゲームはまさにそれ
0668名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:00:16.84ID:8IcUV+w0
>>666
善人プレイだったら闇の一党は潰しとこ?
こいつはやられてもしゃーないだろ…みたいな設定無くて、誰かがこいつ殺してよ!つったらハイじゃあ殺しましょうのクソ野郎集団だぞ
0670名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:07:43.49ID:8vbZnIKv
むしろ善人プレイだと一党に関わるきっかけまでに壁があるような気も
0672名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:16:34.51ID:8IcUV+w0
グレロッドは孤児院に置いてある本や子供扱いが露骨に酷い、子供どころかスタッフのコンスタンスからすら良い評判を一切聞けない、殺すと子供が喜ぶ、しかも誰にも通報されない
孤児院を隠れ蓑にして孤児の実質的な誘拐と監禁、及び自身の嗜虐心を満たしているが故に殺されても文句が言えないレベルのクズとされているのが分かる
その辺の山賊ぶち殺すのとそんなに差はないんじゃないか
0673名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:20:45.49ID:ggZ91ESP
ナルフィは殺したくなかったがシセロを従者にしたかったんや…
しかし聖餐してまで乞食殺してほしいのは誰だったんだか
0674名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:24:29.22ID:TQTqWQXz
ゲーム中では怪しそうな人物は配置すれど絶対核心には迫れないように重要な情報を欠落させてる状態で
プレイヤーがあーだこーだやるのを期待してるんだろうな
0675名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:28:38.13ID:oKCIGtes
オブリの闇の一頭は基本に儀式が依頼だから殺人のガチ度がでかかった気がする
スカイリムのはただの依頼だから凄い軽い恨みで殺してる感じだわ
0676名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:29:26.43ID:8vbZnIKv
>>672
そこまでお膳立てされてなお躊躇してこその善人RPじゃないかな? と
正義の味方プレイなら全く問題ないとは思う
0678名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:37:17.40ID:TQTqWQXz
「身寄りのない子供引き取って世話をしてる孤児院の院長」って字面だけ見たら割と聖人だけど
そいつをぶっ殺しても誰も文句言わないとこまで引き下げるんだからしょうがない
0679名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:21.48ID:pFA2feoJ
グレロッド殺しの依頼を躊躇う奴は偽善者
アレティノ家のドアをこじ開けない奴が善人
0680名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:45.67ID:7wgaHNc1
メイビン宅に侵入すると「儀式したのに来ねえじゃねえか一党つっかえね」ってメモあるの笑える
アストリッドには無理だわなあそこに近づくの
0681名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:52:52.74ID:8EFyXWI9
て言うか、誰かが儀式やってるらしいと街の噂にならないとアストリッドに気づいてもらえないから、
秘密にやり過ぎるといつまでたっても一党が来ないジレンマ
0682名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 19:59:36.09ID:ih9pqrkG
>>661
ノースウォッチ砦とか最悪の勤務環境だよね。
0683名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:08:52.43ID:BkDqLH1l
そもそもどばきんを黒き正餐に処したやつは誰なんだよ
0685名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:16:12.74ID:du9YBSa4
結局何でリスナーがいなくなったのか分からんかったな
夜母がどっかいっちゃったのかと思ったら普通にいるし
0686名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:16:15.58ID:ggZ91ESP
聖餐してない皇帝の最期の頼みはスルーしかないのが一党プレイ
0688名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:21:23.94ID:ggZ91ESP
波長的なのが合うかどうかなんじゃね?
シセロに聞かせてあげられないのカワイソスとか言ってたし
夜母は夜母で一生懸命ひたすらそこらじゅうに「誰か聞いてぇぇぇ!」とかやってたのかと思うとちょっとかわいい※美化MOD後に限る
0689名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:18.26ID:nYZdo0BK
>>672
でも老婆にいきなりバックドロップ仕掛けたり首ぶった斬ったりするドヴァキンの方が外道だよな
0690名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:23:56.98ID:3K1DpHD9
制御を受け付けない自律型戦略兵器それがドヴァキン
0692名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:43:21.95ID:a9lyKw2r
よくフォロワー拡張MODに付いてる同士討ちしない機能ってダメージが入りづらくなるだけで喧嘩はするのな
ボーッと見てたらセロさん死んだがな(´・ω・`)
0693名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 20:58:36.53ID:XBkst+zj
死体蘇生はTES4では禁忌扱いで魔術師クエクリアしてマルコちゃんから虫の杖を貰うしか方法がないけど、スカイリムではプレイヤーも普通に覚えるだろ
TES3にはプレイヤーが使用可能な死体蘇生魔法存在するの?
0695名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:45.36ID:oKCIGtes
>>692
基本的なフォロワー拡張MODはそれだから、セロが召喚した炎の精霊に誤爆で炎の精霊と喧嘩、そこから発展してセロとフォロワーが喧嘩ってなる
FLPはフォロワー同士の喧嘩を監視してるから、そうなったらちゃんと喧嘩止まるけどもね
0696名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 21:15:40.62ID:oKCIGtes
>>692
システム的な関係なのか、ちゃんと世界観とか風土的なものなのか、あるいはその時代から200年くらい経って変わったのか・・・なんか説明あったっけ?
でもTES4では骨とかゾンビを召喚するってのは普通にあったよね
スカイリムではラスマンとかボーンマンって特別な召喚になっちゃってるけど
0697名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:31.69ID:Q8WFkOIQ
マニマルコちゃんが一人占めしてたものがマルコちゃんが死んで技術流出したんじゃね?
0698名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 22:15:25.06ID:LP9IhYNP
オブリで死霊術が禁止されててスカイリムで死霊術が使える理由?
オブリで死霊術が禁止されてたのは当時のアルケイン大学のアークメイジがギルド内での使用を禁止したからで
それ以前は大学でも死霊術を教えてた
それに、あくまでギルド内で禁止されてただけで死霊術そのものは違法じゃなかった
200年経った現状ではどうなのか不明だけど
一方スカイリムのウィンターホールド大学はシロディールのアルケイン大学とは別組織なので死霊術の禁止は当時でも及ばなかった
その辺りの事情は大学の先生だったか誰かが軽く説明してた気がする
0699名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:19.02ID:+OB4S1nC
ハンマーフェルってアラビアンナイトみたいな世界観だと勝手に思ってるけどどんなとこなんだろ
ラクダで移動してて宮殿の上に玉葱付いてるイメージ
0701名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:32.49ID:LP9IhYNP
ハンマーフェルは外伝で舞台になってるけど、実際アラビア風で宮殿の屋根に玉ねぎが乗っかってる
0705名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 23:22:46.50ID:ggZ91ESP
難攻不落とか的確とかって原語だともっとスマートな意味合いがあるんかね
0706名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:12.06ID:cfixxLE+
>>571
FO4は主人公の設定がしっかりしすぎて自由度が低かった上に声を入れてしまったのが…
あとmod制作の難易度がかなり高いみたいだね

FF15は主人公チーム総入れ替えしても声とかあるしmodはなかなか厳しいかも
まあそれ以前に全く興味ないが
skyrimプレイするのに忙しいんで
0707名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:38.45ID:cfixxLE+
>>583
そうでもないと思う
エロ界隈のmodはやっぱりLEのほうが豊富だし導入もしやすいかと
SEはまだまだこれからだよ

エロはほどほどのガチプレイならSEのほうが今は楽かな
安定度高いし有名どころのmodはかなりSEに移植されてるしな
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:38.06ID:LP9IhYNP
>>705
意味は合ってるけど訳として選んだ日本語のセンスが無かっただけだと思う
0709名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 00:37:06.64ID:p3gjS+DH
>>708
発売後暫く「ウィッチャーのゲラルトに近いよね」ってずっと言われてたよな4の主人公
0712名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 02:48:16.73ID:Bd2pf7ID
706だが
>>710
FO4の主人公の話を追ってるみたいな感じではあったな
あくまでも自分が主人公になりきってではなく
まあ英語版女主人公の声がエロかっこいくて結構満足したけどね
なんだかんだと800時間はやりこんだし

その点skyrimはどんなタイプの主人公にもなれるからな
やっぱり主人公に声は必要ないと思う
0713名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 04:03:32.04ID:lcUg3byC
>>712
そりゃ良かったなぁ
そしてスカイリムはどんなタイプにもなれて声は必要ないってのは全面的に同意だわ
そのせいでFO4は、まず主人公の設定と性格のことをなれるか否かってハードルを飛び越える必要があるからなぁ
俺は200時間くらいプレイしたけど、それ以来手をつけてないなぁ
楽しんだと言えば楽しんだけど、発売日からずーっとやってるスカイリムとは比較できんほどガッカリだったわ
全ゲームってことで考えるとすごく面白いのは間違いないんだけどね
スカイリムの次とかにはなれなかったかなと
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 07:07:17.45ID:Zt+3rWzC
>>714
モロは元々デイドラ信仰のあった土地だから召喚がダメ?何をいまさら…って感じじゃないの?
0716名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 07:23:31.12ID:gJY7BJ1C
モロウィンドはそもそも街をやばい風から守る防壁に死霊術使ってたはず
0718名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:23.55ID:+5B72x+1
難攻不落より揺るぎなきのほうがしっくりくるかも
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:06.90ID:250pL5im
やっぱ主人公が喋ると、とたんに安っぽいRPG になるよね
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:36.34ID:250pL5im
やっぱ主人公が喋ると、とたんに安っぽいRPG になるよね
0721名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:42.60ID:ccyk7N16
ダンマーが火葬なのは死体を残して悪しき死霊術に死体を汚されないようにするためとかなんとか
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:18:47.79ID:YvZDJYPG
TES3はスケルトン召喚はあったけど
死体蘇生や死体操るのはわかんないな
でもNPCやモンスターを少し連れまわせる魔法があった
それでじりじり動いて通路塞いでしまう人や
落ちたノミバスのおじさんを戻すくらしか使ってないからうろ覚えだけど
ダンマーは自分と違う種族なら死霊術つかってもいいみたいな考えらしい事が書物にあったね
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:35:17.83ID:y7jVOzSk
TESと違ってFo3の時点で主人公の立場って大分固まってたのに
Fo4だけ言われるのは何故なんだ
なんならskyrimもシャウトで喋るし
0726名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:44:33.17ID:ffOQYFVV
>>721
ゲーム・オブ・スローンズの北方もその設定だよね
SkyrimのシステムでGoTのオープンワールド遊んでみたいな
0727名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:47:14.92ID:yLU3V9IJ
シャウトはドラゴン語で「お前のかあちゃん出べそ!」とか言ってるようなもんだから喋ってるとは言わんのでは?
ドラゴンに臍があるのかどうかは置いといて
0729名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 08:55:26.57ID:zwmFXv5g
お前はスカイリムに対して罪を犯した、なにか釈明はあるか?
0733名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:25:18.74ID:ffOQYFVV
>>732
クエスト追ってたらいやっていうほどジジイたちが説明するだろw
0734名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:25:43.95ID:NpBiTWeF
>>732
そうよ
全部ドラゴン語で、全部それぞれ意味が設定されてて、表音文字もいちいち設定されてるのがスゴいところ
ガチオタク同士ならリアルでドラゴン語で会話ができると思う
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:27:49.77ID:iTTc94tu
>>714
TES3では禁止されてないよ
0736名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:42.51ID:lcUg3byC
>>725
固まってるのは立場と父親だけでしょ
FO4は立場諸々に加えて性格も固まって結婚してて子供がいるってのも固定
0737名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:28:46.16ID:BXF9QO6s
>>732
ドラゴンたちは口喧嘩してるだけなんだよ
でもドラゴンの言葉にはうるさいだけでなく物理現象を引き起こすパワーがあるから周りがとんでもないことになる
0738名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:30:40.31ID:iTTc94tu
>>734
そこまでの語彙は用意してないだろ
アイレイド語も一時期ずいぶん熱心に調べたけど大したこと書けないって知って凹んだ記憶があるわ
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:34:15.29ID:X67+jIQc
そりゃ束教授レベルまでいかんとそこまできっちり作り込めんて
0742名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 10:36:10.26ID:ajI8iZnC
議論と闘争が分離してない、だったかな
アーンゲールだかパーさんだかが教えてくれた
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 14:20:03.33ID:HS57OuRA
まあでも稲川淳二とか一龍斎貞水さんとかの、作られ計算され尽くしたひとつの話芸としての怪談を聞きたいよね
テレビやようつべの安っぽい勢いで恐がらせりゃええんやろてのは面白くない
0747名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 14:26:03.32ID:+5B72x+1
ユーチューバーってヤバイヤバイヤバイ無理無理しか言わないイメージ
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 14:44:33.84ID:VKpLnTbR
百物語の蝋燭を消すのにフスロダーするドヴァキン
0759名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 15:23:46.79ID:8xqBLQck
ダーネヴィールが使っている召喚のシャウトは
もしかしたらただ怪談を語っているだけだった可能性
0761名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 15:50:03.67ID:TP2lDv+z
唐突にドラゴンシャウトしたら怪談じゃなくてもビビる
0763名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 16:13:39.84ID:iTTc94tu
>>745
> 古代語なら語彙が少ないのは当然
調べてから言えよw
0766名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 16:26:43.43ID:ffOQYFVV
あんまりマシンパワーのないPCで遊んでるんだけど
美形にするMODって全般的に重いですか?
0769名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 16:34:04.37ID:vq7C1puR
2kテクスチャならいいんでない?
プレイヤーしか裸にしないなら4kでも、マシンパワー次第だが8kでもいいと思う
具体的なスペックはどんなもん?
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 16:34:49.37ID:wkIGl+RP
ドラゴン語から、あの罵倒声に変換されるのはどういったメカニズムなのかね
ドラゴンは人語を理解しているってことかな?
0776名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 17:48:50.59ID:xjw2sgsx
男を美化する必要ないなら女も美化する必要ないよね
0777名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:06:24.70ID:6aBWZiiE
どっちも美化するのが正解
バニラはゴリラしかいねえ
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:07:28.19ID:2b8fF5ZX
ファルカスのスキルがめちゃくちゃなのっておバカさんな事を表現してるのかただのいつものバグなのか
0779名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:11:16.39ID:4cLiAnqe
男の美化はしねえなあ。使わないし。
女の美化は当然。
MODにもよろうがメジャーどころの美化MODならそんなに重くはないだろう。
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:22:15.14ID:mvBWy7oa
>>778
ただのいつものバグ
両手達人(だっけか)トレーナークラスの内部設定と鍛冶達人トレーナークラスのそれがリスト上並んでたとかでポチっと間違われたんじゃなかったかな

あまり話題にならないけどイスランも間違われてる
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:55:05.68ID:Sc72n3AN
配達人の汚ねー顔は美化してやりたくなるな
いつも忙しい時にイキナリ現れて何かと邪魔な乞食顔のヤツ
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:59:44.50ID:/ZEar271
うちの配達員はかんからさん
大抵どこに居るのかよく分からない
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 19:01:04.01ID:sTQpXFdU
>配達員
ブラックリーチを走ってるのをみたことがあったな
0786名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 19:17:55.01ID:fh1L1kbu
山の中とか適当に歩いてると、たまにフッと帝国軍の配達員が側を走っていくのはなんなんだろう
自分に手紙配達しにきてくれたわけでもないし謎
0787名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 19:26:09.29ID:89goxoK7
ファルカスは重装備の達人なんだけど、重装トレーナー(達人)が鍛冶屋扱いなんでスキルが残念なことになってる
恐らくベセスダがSkyrimを作り始めた頃は「重装備の達人っていったら鎧職人だろ!」って思ってスキル配分を設定して
後にそれを使い回したとかそんな感じなんじゃないかね

バニラからいるファルカスはともかく、DLC追加キャラのイスランまでクラスがおかしいってことは
バグっていうよりは面倒だからもうこのままでいいや〜的な怠慢かもしれん

ちなみに、NPCの強さはクラス4戦闘スタイル6くらいの比重で影響を受ける
ファルカスがアホの子なのはクラスもだけどCombat StyleがNONEになってるほうがでかい
実はヴィルカスも戦闘スタイルがNONEなので兄貴のことを「頭が弱い」って言う資格はなかったりする…
0788名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 19:39:15.49ID:X67+jIQc
>>786
賊と交戦中に突っ込んできて誤爆で賞金付けられた時なんかもうね
0789名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 19:53:31.94ID:8xqBLQck
コンバットスタイルのせいで回復魔法やシールド魔法を使えずやられ役になってしまっている番人
そして魔法を使える設定にするとシールド魔法で吸血鬼をほぼ完封してしまうっていう
0790名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:54.18ID:KgCHXNBu
>>779
むしろ俺は女キャラ使ったことないな

戦うキャラが女というのが違和感ある
可愛い子や美人っていうのは守られる方の側だからな
強い女はマツコ・デラックスや和田アキ子みたいな見た目だし
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 20:34:56.39ID:nmh2Tcke
可愛い女の子になって冒険したい勢と可愛い女の子を連れ回して冒険したい勢は似てるようで全然違ザルゴは大成するよそれまち
0792名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 20:37:06.63ID:vq7C1puR
好みはあるだろうが美化はものによる
プレイヤーや衣服武器防具も含めて余りバニラとかけ離れるとなんか浮いて違和感感じるから避けたい
子供がじゃがいもでもいいしリディアがゴリディアでもいいんだけど髪の毛がツヤツヤサラサラなのは苦手
0793名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 20:41:36.50ID:iTTc94tu
>>787
Combat Style はDefault なだけでNoneなんてなってないよ
Noneになってるなら異常
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:17.73ID:Q+C7WTOW
俺はナイフ使いの黒髪褐色アサシン少女を自分の中で設定作ってRPしてたわ

本来スカイリムに似合わないキャラをいかに馴染ませるかを考えるのが楽しかった
0800名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 23:38:53.57ID:aW68+cyX
>>790
リディアちゃんもアエラちゃんも強くて可愛いけど違和感ないだろいい加減にしろ
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 00:51:21.77ID:Ob/5VaP4
そもそも地球じゃないんだからメスの方が腕力上かも知れんしな
0802名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 01:00:55.71ID:QXnUBst6
でもその辺り自分なりにバックボーンを理由付けしないとロールプレイに影響出るんだよなぁ
メスの方が腕力が上とかだったら日々の会話とか判断とか一般常識にも反映されてくるはずだし
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 02:16:21.95ID:1+aEZc9Z
女が男の腕力と同等以上だと「女だてらに」的な言葉も出てこないよな
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 03:00:42.07ID:DwjSd3+M
そういや女だと思って甘く見られたことに腹が立って、つい同胞団の団員を殴り殺しちゃった女もいたね
0806名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 04:13:03.64ID:UmWRvBeF
レッドガードの服一式とシミターでレッドガードRPだ!と張り切ったものの特にやること思い付かないっていう
0809名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 07:58:15.43ID:DbDrJ1vg
マツコがマルカルスの玉座に座ってたら良い絵面になりそうだ
0810名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 08:05:49.63ID:JyMPoyDQ
>>806
サーディアをフォロワー化するmod入れてサーディアに雇われた護衛RPとか、
サーディアと愛の逃避行RPとか
0811名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:27.63ID:hv8iRyuq
そもそもマツコや和田アキ子は全く強そうに見えんのだが
0814名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 08:50:42.36ID:aVd10r2S
でもマツコにシールドバッシュされたら3mくらいは吹っ飛ぶと思うし
アッコにシャウトされたら服従すると思う
0815名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 09:29:09.65ID:VRhT8C+1
タムリエルの男女差がどうなってるかは分からんけど、現実の地球よりは差が少ないと思ってる
特にオークも含めたエルフ種は男女差があまりなさそう
SkyrimからTESを知ったんで歴史的背景には疎いけど
アラブ人がモデルで過去には日本もモデルだったレッドガードが一番男女差がありそう
0816名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 09:30:00.90ID:LVieylAs
むしろサーディアをケマツに引き渡した後に詐欺師の隠れ家にいるケマツと仲間達と一緒に、なんか一緒に攻略出来るクエストが欲しかった
0817名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 09:51:20.26ID:lbTgQTNq
真っ二つにしてやるわ!
0818名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 10:01:29.40ID:aiiPZPVv
>>670
善人プレイしてたけどグレロッドさんに挑発された時に
そうかこれは同胞団の依頼みたいに殴り合いしてこらしめるやつや!
と勘違いして一発殴ったら昇天してしまいあわてた脳筋もここに
0821名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 10:55:29.01ID:vB64nfyQ
一発殴ったらといいつつ武器で斬りかかったんやろ?こわいなあ
0822名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 11:08:18.65ID:tQNMpW4y
そういや西の田舎の宿屋だっけ
殴り合って仲間になるおっさんいたな
放置したまんまだけどあれ強いんか?
0823名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:24.86ID:2QrBXTzZ
カジートでさ素手の殴りあいしてると必ず途中で懸賞金かかるんたけど
難易度レジェンダリーだと必ずなるな
爪生えてるからか?
0827名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 15:04:57.24ID:4/BM5mqL
>>822
主人公に完全無視のうえ放置されたおっさんの現在の姿想像したらワロえてきた
0828名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 15:48:02.31ID:2QrBXTzZ
まぁ素手の殴りあいは難易度落としてやってるからまあいいか
0831名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 16:08:25.99ID:YV0fEUS/
なんかたまにフォロワーが牢屋に入ってる現象何なんだ
ドラゴンズリーチのダンジョンとか悪寒とかランダムっぽいし
0832名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 16:27:04.04ID:npPvvRi8
迫り来る海賊船を次々と撃破し、進んでいったその先には、
最初の仲間が俺を待ち受けていた…
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 17:08:09.59ID:DzYZJKoZ
森の人の仲間って名前の斧があったんだけど何だっけこれ
0835名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 17:32:51.35ID:Daj2pKvc
>>834
レイクビュー邸の近く(死霊術師の近く)に木こりの死体があるけどそこに落ちてるユニークアイテム
0837名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 18:21:44.16ID:fE0H5GcU
>>782
声は割とイケメンなんだけどね
あのしょぼい面がなー…
女キャラ美化しまくるとバニラ顔のままの男キャラとの格差が凄まじいね
0838名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 19:11:09.29ID:XYXBm3kZ
>>829
そうそう単に殴り合いが下手なだけだろうな
0839名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:37.10ID:hv8iRyuq
ウスガルドさんの殴る→拳で語り合う
ドヴァキンの殴る→デイドラの両手斧
0840名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 21:19:47.61ID:Ob/5VaP4
最近、殴り倒して傭兵にするイベントのやつらが1.2発殴ると武器使ってくるし膝ついても終わらんし殺すしかなくて困る
0841名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 21:29:43.89ID:UPCEojaQ
名前知らんけど殴り合いが殺し合いになるバグをなおすmodがあるぞ
0842名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 22:14:35.13ID:czsu06+K
殴り合うを選んでもゴールドだけ渡して決着つけられないってのが最近多いな
0845名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 01:38:04.61ID:ZfN5XI4R
スカイリムで最も勇者に近い男(スキル的な意味で)ベルランドがカッパだなんて何の嫌がらせだよ
かといってただの美化MODも味がないし…くそっ
0847名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 02:42:42.32ID:CtApCQLA
全員カジートになるMOD入れたら全員フサフサになるよ
0848名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 02:52:40.30ID:B3B524qM
>>846
スノーエルフの兜おすすめ
ドラクエの天空の兜みたいに全面しか隠さないから頭皮丸見え
0849名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 09:15:53.48ID:8+S0YUmY
「俺も生命の樹を見に行きたい!」→途中の野良ドラゴンの吹雪で即死
「親父の跡を継いで宿屋なんていやだ!冒険者がいい!」→村襲来のドラゴンの火で焼死

みんなフラグ立てすぎやねん
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 09:37:34.44ID:vYtoUkYG
フォロミー‼→ガラガラガラガラグシャッ‼
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 09:48:03.26ID:YAWLoYYT
>>851
やっぱそれには勝てないよな
インパクトがありすぎだったわ
0853名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 10:09:14.82ID:wdEajX2W
メドレシドランの死体ずっとカタカタ震えてて怖い
0856名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 10:47:01.81ID:a66YjA0Q
オォン!アォン!フゥン!ホォン!イキスギィ!イクイク!ンアッー!
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:33:58.63ID:SZt6/mhX
>>852
喋り声のテンション突撃する速さ潰れたあとのジャーナルまでの流れ全てが完璧だからな
今思うとオブリビオンの声優って味のある人多いよな
0858名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:43:01.65ID:fViojL8S
久しぶりにnexusmodsからmodをダウンロードしてるんだけど、2.4GBとかの重いファイルだとダウンロードが途中で止まって進まなくなるな
一時停止してダウンロード再開とかでまた進むようになるんだけど、それを繰り返してダウンロードしきる前にダウンロード完了ってことにされてファイルが壊れてしまうわ
前からこんなんだったっけ……
0859名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:46:08.83ID:c1FsZ2Kv
MODマネージャからだとでかいファイルはそうなる事がある
ブラウザからマニュアルで落とすべし、ブラウザでも変わらないなら知らない
0860名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:47:57.20ID:GtEmEeSe
MOが連動しなくなってマニュアルでやってるけど、ひと手間がちょっと面倒
かといって別マネージャに移行するのはもっと手間だなあ…
0862名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:50:07.25ID:fViojL8S
いや、ブラウザからなんだ
ブラウザ変えたりとかしてみるかな
0863名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 11:54:00.80ID:wdEajX2W
>>862
IEじゃ落とせないファイルが結構あるっぽい
FirefoxとかChromeで試してみるといいかも
0865名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 13:45:23.72ID:Q6scj/1U
夏休みだし回線もちょっと厳しい
ダウンロード用のフリーソフト使って安全に落としたら良いんじゃないかな
0867名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 16:28:08.32ID:5WtsDQIp
>>866
一度お目当てとは別の石碑二つ起動してから
目当ての石碑起動し直すと直るかも
0868名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 16:43:07.76ID:rLuwfluq
ゲームオブスローンズでskyrimの声優を探す遊び楽しい
シセロとアエラ出てたことにやっと気づいた
0869名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 16:44:30.56ID:p1utKHio
カス兄弟の声はすぐわかったな
サー・ブロンいいキャラしてるから好きだわ
0870名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 16:51:14.95ID:ZfN5XI4R
>>867
まるっきり働かない、自分への直接分しか付いてない
完全にただの冠
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 16:52:26.10ID:p1utKHio
TES5EDITで何らかのMODと干渉してないか調べたら?
バニラなら動くし、動かんってことはMODのせいだろ
0873名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 17:44:29.64ID:DHzTOjEu
>>870
コンソールその他のチート行為で入手した冠は機能しないがそれとか
0877名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 19:55:04.49ID:2ggdaSIH
オークとブレトンが混血したら一周回ってアルドマーが生まれそう
まあTESの混血は母方の種族になるだけらしいけどな
0879名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 21:13:03.39ID:VTmfKMjV
>>851
すいません、それは誰なのか教えてもらえませんか?
ナマで見てみたいので
0880名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:58.11ID:1jUP2aVl
CTDした時にどの処理で詰まったのか表示してくれる神のようなMODマジで欲しいわ
0886名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 23:09:09.50ID:rLuwfluq
ロキールの声の人はゲームオブスローンズでちんこ切り落とされたり舌切り落とされたり大変だね
0887名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 23:10:19.06ID:SZt6/mhX
オゥヴァーヒーア‼
フォローミー!
バィアズゥーラ‼
オブリビオン三大ボズマー
0891名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 00:56:52.56ID:p0owRRzD
>>887
テロの首謀者のマンカーキャモランも母親がウッドエルフ説濃厚なんだっけか
0892名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 02:00:39.79ID:41U+5R1j
Skyrimしかやったことないけど、Oblivionの変人ボズマーのイメージに一番近いのは
リフテンの王宮魔術師をやってるアスペ丸出しウィランドリアあたり?

Skyrimのボズマーは一途だけどちょっとズレてる(ファエンダル、ウィランドリア)
良く言えば質素で素朴、悪く言えばKY(アノリアス、グウェリン)みたいな印象があるな
あと、マルボーンというかMale Eventoned声のせいで早口って印象もある

一途だけどちょっとズレてるって特徴はエルフ種全体にいえるかも
0893名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 03:25:35.30ID:p0owRRzD
>>892
うーん、次元が違う感じ
あのリフテンのあの変人は、こっちから触れなければ無害みたいなとこあるけど
オブリビオンの変人ボズマーはアグレッシブなんだわ
向こうから全力でやってきて電波をぶちかましてくから凄いパワーとインパクトがある
0894名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 04:53:19.37ID:VebGyxnb
>>882,883
ありがとう。
tes4なんですね。Skyrimしかやってない自分にはわからないわけだ。
とりあえず、ムービー見ました。
確かに、インパクトありますねwww
0896名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 07:02:02.32ID:OJGSjM4C
>>893
>向こうから全力でやってきて電波をぶちかましてく
えええ…どんだけヤバイんだそれ
オブリプレイヤーがボズマーを指して変人変人言いたがる理由が少しだけ分かった気がした
0897名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 07:20:48.32ID:p0owRRzD
>>896
ただまあ一応真面目にいうと
一人はガチキチガイ、街中で突然近寄ってきて強制会話、「俺は監視されている!深夜にまた来てくれ!」←誰からも監視されていなくて本当にただの被害妄想

一人はただの熱狂的なファン、闘技場でチャンピオンになって外に出ると待ち構えていて強制会話
「バイアズラバイアズラバイアズラ!ファンなんだチャンピオン!」でフォロワーにできるけそ死ぬほど弱くてしかもリスポーンする

一人はメイジギルドの戦士、死霊術師に仲間をみんな殺されたけど、それでも主人公と一緒に怯まず勇敢に突撃してくし割とベテラン
だけどダンジョンに入る、話しかける、状況説明からのついてこい!からの隣の部屋で地面がせり上がる罠にハマって即死っていう勇敢かつスピード感溢れる死の所為でギャグになっちゃってるだけよ
0899名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 08:39:26.97ID:OJGSjM4C
>>897
最初の人がグラルシル(グラアシア)、二番目の人が玉ねぎだっけ
三番目の人はうっすら聞いたことはあるけど名前までは知らないな
まあシナリオがちょっと強引なだけで本人はむしろ被害者なんじゃない?その話だと

いきなり死んでプレイヤーを置いてけぼりにするNPCってSkyrimにもいるよね
サボス学長とコドラク爺さんとメドレシ・ドランさん
純魔ドヴァキンとしてはサボス先生のあまりにもあんまりな死に方は大変遺憾に思うけど
0900名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 08:52:57.53ID:6vQEj/GG
リディアさん、何回もドラゴン殺すたびに
ドカゴンボーンなの?
って言うのやめて欲しい
0901名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:59.64ID:mveB2hra
大学はむしろその時には生きてたミラベルが後でそのまま死んでたと聞かされるのがショックだった
そこは負傷から立ち直ってサボス亡き後を華麗に纏めるんじゃないのかよって
0902名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 09:22:22.09ID:OJGSjM4C
ミラベル先生の亡くなり方も大概お約束だよなぁ
まんま「ここは俺に任せてお前は行け!」じゃん
「ここは俺に任せて〜」は主人公の目の前で死ぬから悲しくも燃えるんだけど
主人公の見てないとこで死なれると置いてけぼり感と虚しさでテンション下がるわ

サボス先生は当初の予定では死んだ後幽霊になって
プレイヤーをサポートするはずだったと聞くけどミラベル先生はどうなんだろうね
0903名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 09:25:27.47ID:/U3vo1iz
GoTのシェイムおばさん作って狂信者プレイしたくなった
0904名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 09:43:11.31ID:p0owRRzD
>>899
そうだよ
その人自体は真面目だし、シチュエーションも真面目なんだけど
スピード感と勢いと効果音とが同時に出るクエスト更新画面とか諸々が全部合わさってシュールなギャグになっちゃったっていう・・・
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:07.62ID:0ESFbTZz
オブリのボズマーといえば戦士ギルドにも困ったヤツがいたな
0907名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 10:49:39.71ID:odz60jX7
トルフディル差し置いてドヴァキンがギルマスに任命されるのもおかしいよな。
0909名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 10:53:56.53ID:M3+b9U+r
3大ボズマーというけど他にも色々いる
タマネギとグラアシアが二大巨頭で、他は人によると思う
ただ、3大とか5大とか色々括れるくらいボズマーキャラのインパクトは強い
0910名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 10:58:19.48ID:GUyO5BsR
ボズマーの変人と聞いて、オブリゲートの中で立ち往生してる茨の騎士団(笑)を思い出したけど彼はダンマーだったか
0912名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 12:14:33.49ID:b7VRnXXt
>>907
初回ジェイ・ザルゴを仲間にするためだけに入学した脳筋なのにアークメイジ就任しちゃって
最高値が回復27とかですごく申し訳ない気持ちになった
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 13:43:56.66ID:HxT/ol2Z
正直入学試験と実験と扉開ける以外で魔法使った覚えがない
0914名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 13:47:37.13ID:+iqtb3Eh
あの入学試験ファラルダさんにシャウトかましても合格になるって聞いた
0916名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:45.89ID:DQlgDoH/
アンカノのバリアに手当たりしだい物を投げつけるような人が学長だし…
0917名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 14:26:42.41ID:qpATnvwb
ファラルダさんの灯明みたいなあの魔法
いつも橋の手すりに当たってるんだが
0919名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 14:49:28.02ID:Jtf82Ago
大学にFTして真っすぐ走っても微妙に左にずれるのが気になる
0923名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 17:38:06.39ID:0RNKzk88
最近気付いたがメインクエストを全く進めなくてもミラーク倒すところまで行けるんだな
服従のシャウト憶えて各地の岩を破壊して人々を解放してからスコール村に行って会話すると、
「聖堂の様子を見に行ってくれ」みたいなこと言われて「ドラゴンボーン」が発生前に完了して「ミラーク聖堂」が開始される
この流れだと信者の襲撃もミラークの洗脳も全く受けずに奇襲攻撃的に一気に倒せるので気持ちいいw
Alternate Startでドラゴンと遭遇せずに来れるから物語的には妙なことになるが
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 17:41:58.16ID:fx2FIxZZ
それでミラークさんと最初に会ったときのセリフどうなるんだ
やっぱりドラゴンを何匹か倒しただけではないか、て煽られるのか
0925名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 18:11:55.14ID:DQlgDoH/
フリアがお父さん死ぬ必要あったの?みたいなこと言うけどストルン生存ルートは流石にないよな
0926名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 18:17:04.91ID:g/C6dy3j
メインクエスト進めないとミラークの信者に襲われないのにDBクエストって進めることできたっけ?
0927名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 18:30:52.99ID:W+/IZwPD
メイン進めないとドラゴン出てこないからソウルはどうするんだろう
0928名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 18:39:09.42ID:DKkq45l6
ハルメアスモラに組みせずにミラークを倒すルート欲しかったよな。
最後にミラーク出し抜いてミラークを従えるMODはあるけども毎回ミラークフォロワーにするわけでも無し。
0929名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 19:32:56.63ID:oP17sSaZ
召喚、死霊術使わない再雇用にも問題のない女魔法使いフォロワーって居る?
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 20:07:39.79ID:DKkq45l6
>>928
イリア様だな。
ただしMODで帰る家を設定する必要があるが…
そうしないと別れたら即日行方不明w
0931名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 20:11:16.67ID:fx2FIxZZ
モラ様の助力がなければ服従シャウトの上位も覚えられないからなあ
アポクリファも好きに歩けないだろうし
0934名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 20:44:40.39ID:GlkH/kWk
ミラークを倒す為にミラークと同じ力を手に入れる為にミラークの主であるモラに接触しないといけないからモラに仕える事になってしまうのは絶対であり必然である
まあ常に別のデイドラの装備使ってみるとかの反抗くらいしとけばいいんじゃないかなあ
0935名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 20:49:22.55ID:cT5xKbeq
わーいモラ様次はどんな知識教えてくれるんすか(ペロペロ)
って感じでやるのも気持ち良いぞ
0936名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 20:51:37.68ID:7OeEzdVg
アズラの星みたいに最後で意趣返しとかしたかったね
0937名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:01:43.77ID:282jC1y8
適当にメリディア様とかが布教のために一肌脱ぎましょうとか言って不思議なパワーで手伝ってくれるとかでルートは作れそう
0939名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:03:56.18ID:v1T+IGVh
>>938
ミラーク作だからな
ミラークとモラしか知らないんだろう
三英雄ならあるいは
0940名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:07:00.29ID:EFHi3s+J
アポクリファから出てきたとこを迎撃する形でも勝てなさそう
ドバキンがアルドゥインまで倒してる状態ならまだしも
0941名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:10:43.05ID:v1T+IGVh
ミラークは所詮、ヴァーロックに敗れた敗北者じゃけぇ
0942名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:12:05.89ID:Xb9N16Tu
やばくなる前にモラ様がアポクリファに匿ったんだろうけど、ヴァーロックすげえわ
0943名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:16:37.76ID:wpjg/6E+
そらヴァーロックはドラゴンプリースト筆頭のコナヒリクじゃけんの(ぼくのスカイリムでは)
平司祭だったミラークなんぞワンパンよ
0944名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:22:30.07ID:j4hD3XBH
ミラーク先輩は個人的に他のプリーストが寄ってたかって魔封波的な感じでやっとこ封印したみたいな印象なんだが違うの?
だからこそバニラ状態の敵としての微妙な性能がガッカリされていたわけだろ?
0945名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:31:57.93ID:5eWya5/s
似たようなイメージだな
モラの後援もあっただろうし
0947名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 21:56:20.35ID:p0owRRzD
TESOで仮面持ちドラプリが量産された所為で仮面のありがたみは薄れてるな・・・

>>944
結局確定って言える情報は無いよね
ヴァーロックのとこにあったシャウトがタコ殴り系だったからそういう説出てるけど
ゲーム内書籍では一騎打ちで激しい戦いで大地が裂けソルスセイムが島となったみたいなことまで書かれてるし
仮面が無いけどそういう扱いのヴァーロックがいる一方、仮面があるけどクロシスみたいに野ざらしだったりザーンみたいに何の功績もなくうつ病になって信者に殺されたやつとかもいるし
0948名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 22:06:17.28ID:j4hD3XBH
あとフリアはフォロワーとしては最初想像していたよりずっとあっさりした関係性で肩透かしだった
初対面の横柄な感じには「おっ」ってなって、セラーナ的にずっとつきっきりになるのかと思ってたら
村に帰ったら普通に任意同行スタイルになっちゃうし
まあクエスト内容的にどのみち単身突入ばっかりだから仕方が無いんだろうけれども
0950名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 22:28:52.80ID:8KG45bTQ
ヴァーロックはソルスセイムのドラゴンプリーストでコナヒリクはシャリドールに祀られてるんだから関係ないでしょ
Konahrik Accoutrementsのコナヒリクアルドゥイン説のほうがまだ信ぴょう性ある
0955名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:28.03ID:8KG45bTQ
コナヒリクはシャリドールじゃなくてラビリンシアンか
0958名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 04:42:48.34ID:ubHahgYG
>>956
ミラークみたいに裏切らなければ・・・って思ったけど、掘れよドゥーマーの人は用済みだから消されたんだよなぁ・・・
やっぱあかんわ
0959名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 04:58:35.52ID:0/+zDDfn
ドヴァキンはアカトシュの影響が一番強いと思うのだけど
アカトシュってちっともTES主人公と絡まないよね
エイドラ自体もあんまり干渉してこないからデイドラに比べて陰が薄い薄い
0960名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 05:09:54.39ID:ubHahgYG
>>959
TES4では・・・って思ったけど、TES4こそ主人公には全く絡んでないな確かに
間にマーチンっていうマブダチ挟んでるってのもあるけども
0961名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 07:13:51.91ID:404icVpI
クヴァッチの英雄の因縁デイドラはやっぱりシェオゴラスかな
メタ的にはどっちも大概狂ってる感があるし

ドヴァキンとモラは、デカイ声出して何でも解決する脳筋ノルド的ドラゴンボーンのイメージと、
人知を超えたクトゥルフ的異形知性という個々のイメージの差が大き過ぎて、
因縁の存在としては今一しっくり来ない
0963名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:56.32ID:oqxAgaPl
>>950
本土からミラークを追ってきた可能性もあるんじゃないの?
元が何なのかしらないけど、"本土にいたらしい"とか用語集に書き込みあるし
0964名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 08:34:53.82ID:JxkVkFzD
マーティンは最高のセプティムってシェオゴラスが言ってたけど他のセプティムの面々と比べると狂人要素は比較的薄いよね
やっぱりシェオゴラスの正体は・・・
0965名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 08:41:00.76ID:1M2Mx2xL
シェオゴラスは毎度器を代替わりしてるんじゃなかったか
スカイリムの時点では彼なんでしょう
0966名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 08:41:12.74ID:RoFTPqUR
ミラークおまえは選ばれし者だった!
モラを滅ぼすはずが
それに加わるとは!
シャウトに均衡をもたらすはずが
闇の中に葬るとは!
0968名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:00.45ID:sSWcl77p
ローリスク・ローリターンなエイドラと
ウルトラハイリスク・ハイリターンなデイドラだとやっぱエイドラのほうが安心感あるな
種族単位でデイドラ信仰と祖霊崇拝やってるダンマーがステンダールの番人やってたり
マーラの司祭に転向したりしてるのもそういう理由からかもしれない
0969名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 09:06:30.02ID:r6jECiy2
モラ様に妖怪ウォッチの攻略本あげたら金持ちになる方法教えてもらえるのだろうか
0970名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:02.23ID:ubHahgYG
>>964
マーティン「あぁーサングイン様ー酒池肉林!」
こんな過去もあるからまぁ・・・

>>968
中身がハゲのおっさんってとこも共通してるな・・・

>>969
市販されてるからモラさまもう持ってるんじゃね?
自作のポエム集か黒歴史ノートとかならあるいは・・・
0972名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 09:18:36.54ID:rVphNrZT
モラ様は性格的に最速攻略本とか個人wikiの情報には高い謝礼で取引を持ちかけてきそう
0973名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 09:21:59.96ID:ubHahgYG
モラ様はひたすら同じゲームプレイして最適化とかバグ技探したりしてる狂人系の人とかめっちゃ好きそう
0977名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 11:20:40.71ID:sSWcl77p
>>976
カジートを作ったのもアズラ様であるという説を用語集かどこかで見た覚えがあるし
裏切りの警告ついでに自分好みの外見に整形しただけだったりして…
0978名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 11:24:55.96ID:CCqX+H+1
セパプティマスさんなんで切り捨てられたんやろ
それともあの人クラスの知識人はごろごろ抱えてるんやろか
0979名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 11:41:01.88ID:ubHahgYG
>>978
あのクラスの知識人ってのそのものがどうでも良いんじゃない?
知らない情報、知ってる情報、この2択って枠にはめ込むとセプティナスさんはどんだけ賢くても知ってる情報しか持ってないってことで切られたとか
デイドラって勤勉で真面目なイエスマンを容赦なく切り捨てるよね・・・
0980名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 11:54:07.60ID:ubHahgYG
勤勉イエスマンを大切にしてくれそうなアズラ様とかが善のデイドラとか言われてる理由がわかった気がした
0982名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 12:00:33.16ID:YBoch/Vf
メリディア様はノーマンでも勝手に信者認定してくるから困る
0983名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 12:08:58.28ID:ubHahgYG
メリディアもウマリル相手にモラ様とミラークの関係みたいなことしてたんだよね
肉体が滅びる瞬間魂を自分の領域に呼び寄せたってやつ
ただメリディアは約束通りちゃんと現世に復活させてあげたけども
ミラークもメリディア信仰してれば今頃ウッキウキでホニングブリュー蜂蜜酒飲めてただろうに
0984名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 12:26:51.57ID:yJVO2aeq
ブラックブラッアの蜂蜜酒にスリ変えて怒らせたい
0987名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 14:08:55.57ID:2RQ30IuT
ドーンブレイカーは世界一の聖剣、みんなも聖堂を綺麗に掃除して聖剣を貰おう!
0989名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 14:25:53.31ID:nZtQqa0K
初めてプレイしたとき前知識もなんもなかったからメリディアと名前そっくりなリディア警戒してたがこいつただのリディアでガッカリした
0990名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 15:04:47.15ID:oof2ETBq
リディアでもメリディアでもなくゴリディアなんだが?
0991名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 15:12:41.37ID:5GiPgm0t
再来年あたりに続編だしそろそろメインクエストクリアしても後悔しないよね?
0997名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 17:16:04.15ID:EM2/povh
実装したかったけど時間的に無理でした…って部分が減るなら時間かけてほしいけどいつものように尻をけられて急いで出しそう
0999名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:00.50ID:0/+zDDfn
>>997
どこぞのメーカーみたいに完全版とか出してもいいのよ?
というか出して
消化不良のクエが多すぎる・・・
1000名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:36.95ID:XDIkVY3v
きっとポケモンみたいにリディア♂とリディア♀が居るんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 53分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況