X



トップページPCゲーム
1002コメント357KB
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef8e-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:06:47.47ID:bYypszuL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

レースゲームについて語り合うスレ
スレを立てるまでもないマイナーゲームなども

前スレ>【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1441338567/

【MODサイト】
・NoGripRacing
 http://www.nogripracing.com/index.php 
・RaceDepartment
 http://www.racedepartment.com/ 
・Hungarian SimWorld
 http://www.hsw.hu/ 
・RaceSimCentral
 http://racesimcentral.com/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f82-vLjR)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:47:11.50ID:9cftsjmk0
やっぱりセンターずれはあるんだ
>>99はriftだからセンターずれが起きないんじゃないですか?
ネット見てみてもセンターずれすると書いている人はviveだった

>>どのシムでも少しずつはずれるんだから気にしてもしょうがないとは思う

少なく十私は他のシムやトラックゲーやラリーゲーでそういうのを感じたことは一度もないです
>>100
センターずれがどのくらいの頻度で起こっているのか教えて頂けませんか?
直すのは1週に1回くらいですか?
0102名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-bJtK)
垢版 |
2017/11/12(日) 02:08:44.68ID:7/bn0cmDa
88で返答した者です
頻度はランダムで毎周のように発生したり数周発生しなかったりで
ウチの場合のセンターズレは酷くてアイポイントが上下左右にフラフラと10センチ程度定まらなくなる様な感じです
まるでベロベロに酔っ払って運転してるような感覚が味わえます
他のゲームではズレる事はないのですが…いずれiRacingもVIVEに正式対応してくれるのを気長に待つつもりです

iRacingは殆どのレースが40〜50分くらいは掛かります
HMDを装着して臨むのはかなりモチベーション高い時じゃないとしんどいですよ
VRに固執せずにとにかく一度やってみることをお勧めします
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f82-vLjR)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:16:06.11ID:Hy/ae2Vp0
>>102
レスあいがとうございます
センターずれはひどいようですね
ネットを探してみたところ、riftでも同じようにズレている人を見つけました
どうやらvive/riftに関係なく、VR対応自体に不具合があるようですね
ですが、>>99さんのように修正が必要なほどズレない人もいらっしゃるわけで、何が違うんでしょうね

私はというと、VRでないとひどい走りしかできないのでVR以外での参戦は考えられません
また、トラッキングポジション合わせは、自分の体を動かす方法とゲーム内の調整とを合わせて、
最初にピシッと決めてしまうタイプなので、レース中にズレてしまうとボタン一つでは取り戻せません
よって今のところはiracingは様子見せざるを得ないですね、すみません

この件について、英語で活発な議論がすでに交わされていると思われますが、見つけられませんでした
おしそういう情報をお持ちの方がいらしたら、url等をお教えください
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-Ud84)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:06:21.64ID:TePa2f/C0
>>103
ほぼiRacingのそういった類の情報はiRacing内のForumで活発に議論されている
探せばその他Forumでも少しは見つかるかもしれないけど、ほぼiRacing内Forum内にあると思う

ただ残念ながらiRacingのForumを参照するのもiRacingのSubscription購入が必要
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-bKAn)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:47:00.06ID:+jBF1CIQ0
iRのForum見てきたけど、Viveでセンターずれは議論されていた。
Nvidiaのドライバをロールバックすると起きなくなるとか。
特定のドライバがダメらしい。(会員専用なんで詳細書けません)

あと、Full support for the HTC Vive is now available!らしいので、Viveも今後良くなるかもね。
http://www.iracing.com/virtual_reality/
010871 (ワッチョイ d135-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:19:51.74ID:/X7C7TMX0
T500RSのドライバ側を
Overall Strength of all forces 100%
Periodic 100%
Damper 0%
にすれば解決しましたw

それにしてもAutomobilista最高ですわ〜
0117名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd1-AE+7)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:51:15.85ID:KmChyJBTp
>>114
うちのハンコンはなぜかrF2で使えないんだよなあ。
無印のほうは使える不思議。
R3Eも無料のやつDLして楽しかったけど、やりたい組み合わせだと高くつくから躊躇してる。
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ a94e-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:12:45.24ID:b9ql5ycG0
>>117
コンペティションを試してないなら勿体ない。開催期間中は持ってないコースや車で走れるよ。
shopでvrp買って、storeでセール来てるときに買いそろえるとお買い得かもしれない。
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-iCeq)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:39:14.08ID:BZn3J5hw0
少し前までR3Eのアの字もないほど話題に上がらなかったけど、最近は少しずつ話題に上がって嬉しい。
Z4、M6のように新車のR8GT3とAMGGT3には、GT300カラーは一種類は入れてくれるだろう(希望的観測。
我々がもっとお布施をしていけばいずれはGT500も計画してくれる!(日産とホンダの車はすでにあるし)
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b2-zZYI)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:16:41.10ID:Q7YZJYlr0
>>123
DTMとWTCCは公式だから、SuperGTも公式になったら、日本で一気に流行りそう。
GT500はDTM車を流用できるし、GT300もBRZ(86)等の国産車の数台を追加するだけで出来そう。

でも開発者が少ないからな、そこまで手が回らないかな。
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-iCeq)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:01:47.39ID:BZn3J5hw0
GT500とDTMの混走イベントでそういう話もあるかなと期待したけど、なんのリアクションもなし…。
日本に遊びにおいでよ、Sector3、SimbinUK。

rFactor2みたく、単品でもいいから頼む!
そうなると、同じくGT-Rだろうなぁ…。(日産の収録車両を見て)
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ d135-RjUU)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:20:18.19ID:ycbcb4kF0
AutomobilistaはModカーのFFBが軒並み停止時反転→動き出すと正常とかどうにかなんないのかな?
RealFeelPlugin入れたrFactorでもそんな感じだった記憶がある
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ c79d-YkCe)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:38:51.17ID:SsTwcnA50
>>134
リリース済みはSTEAMに出てるやつ全部。
ベータでAJRていう新たなシリーズが多分標準で追加された以外はわからん。
ちなみにズンパスだとベータも使える。
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:15:47.98ID:/7fncQJ80
steam経由でiRを始めて、面白かったのでブラックフライデーのセールを使ってサブスクリプション延長しようと思ったのですがそれらしい項目が見当たらないです。
steam経由で始めた場合はブラックフライデーの対象にはならないのでしょうか?もし既出なら申し訳ないですが教えていただけると助かります。m(__)m
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:53:43.14ID:C2GYM8Vy0
>>145
ありがとうございますm(__)m
まさかそんな罠があったとは…
素晴らしいゲームなので1年1万円分の元なんてすぐ取れると自分に言い聞かせながら定価で更新します(涙)
0150146 (ワッチョイ 5e6e-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:18:24.58ID:C2GYM8Vy0
>>147
SRもそこそこ上がって、コースも車も結構買ってしまったので・・・
まぁべらぼうに高いわけではないので我慢しますm(__)m
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 798e-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:43:47.72ID:Zx556Vs70
iRacingで488が欲しくなり、GTEかGT3のどちらにしようかで迷っていますが
どちらが乗ってて楽しい、、オススメですか?
Porsche GT3 Cupも一緒に買おうとおもってるので488はGTEにしたほうがいいかな?
0154名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-TsDP)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:23.65ID:AiKwfnvEr
iRの場合、どれ買うか迷ったら参戦したいレースにあわせて選べばいいかと。
もしくはメンテ中のテストモードでは未購入の車でも走らせることできるから試し乗りしてみればいいんじゃないかな。
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ 798e-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:02.76ID:Zx556Vs70
>>154
有難うございます。前回メンテ時に488 GT3が選べなくて見落とし?かと思ってたのですが
やはり488 GTEのみでなぜかGT3がドロップダウンにないんですよね
0159名無しさんの野望 (ワッチョイ bf02-ylxw)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:03.66ID:gS/m1sgs0
AT限定のボクでも楽しめる
ガチ系のレースゲーム教えろよ
ぬるいのはマジ簡便な
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ b78e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:02:25.80ID:7Sg3Ki1K0
>>161
人柱も何も今はどうか知らないけど無料でも遊べるし、とっくに評価は確立してるよ。
ラジコン好きには良いかもしれないけど俺はパス。
ググれば色々見つかる。
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ b78e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:18:59.82ID:7Sg3Ki1K0
>>163
うん。PC内でラジコン操作したいかどうかだと思うよ。。
我慢してやり続ければ楽しくなるのかもしれないけど、プロポとか買って繋がないと
操作性含めお話にならないと思う
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ec-bdKN)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:31:27.45ID:oErXYM3L0
>>161 ラジコンシュミレーター
プロポとVRCusbを買う必要がある。
ラジコン買ってみたらどうだろうか。
ラジコンなどと馬鹿にせず、やってみたら案外ハマるかもよ。
ソースは俺。
0172名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-kWhU)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:34:19.93ID:QOl5b69vr
VRは現状ACとPCARS2でたまにやる程度ですが、最近iRacingが気になっております。
敷居が高く手を出せないのですが、VRのデキはどの様な感じでしょうか。
基本は1画面でやる事が前提ですが、お試しで3カ月やろうか迷っているところです。
挙動含めアドバイス頂けると助かります。
ちなみに上記ソフト以外にrFactor2,R3Eも持っております。
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb2-IpD3)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:40:41.53ID:RjSBHNA80
>>172
敷居は高くないよ。他のレースシムと同じように遊べばいい。
1画面でやるくらいならVRが断然いい。VRも他のシムと違いはない。
FFBの挙動はACが好みなら物足りなく感じるかもしれない。
ただ、初期状態ではRookieクラスしか出場できないし、
ライセンスが上がってそのクラスのレースに出場するには車とコースを
購入することになるので、予想外にお金がかかる。
0174名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-hXWF)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:52:35.63ID:1ZSvJb1ja
>>173
iRのFFBはエフェクト無しでステアシャフトのアウトプットのみになるせいかハンコンの違いが他シムと比べても顕著に出やすいと思う
T300RSやG27使ってた時はACのFFBや挙動もいいなと思ってたけどFanaに変えてからは完全にiRが基準というか実車かと錯覚するぐらいのFFBの感触だし、ACだとエフェクト切っても実車とは違う感じがしている
恐らくトルクもあるけど微細域や中立付近のFFBの特性の違いが顕著に出ていると思う

OSWとかだともっとリアル寄りになるんだろうな
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ a38e-6Uc2)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:02:57.30ID:nTI+p8Z40
最近、iRacingのオフィシャルレースで、ファイナルラップの最終コーナーで画面がフリーズするようになってしまったのですが、同様の症状の方はいませんか?
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ d68e-mLIQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:14:24.18ID:/MviG/8W0
>>187
うちの環境ではならないな
iR内のフォーラムで聞いたほうがいいと思うよ 中の人がダイレクトに見てくれる。
英語不安でも自動翻訳かければそれなりに伝わるよ
出来れば動画で伝えれば分かりやすいかもね
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-X0LG)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:26:01.93ID:fQywwg0n0
上位クラスが下位クラスの周回遅れになるわけないし仮になっても下位クラスのレースの邪魔になることはないから譲る前に青旗もすぐ消えるだろ
0198名無しさんの野望 (ワッチョイ b735-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:37:33.35ID:64R+vzcv0
あ〜おれもVRはシム屋さんでACしか体験してないわ
YRはサーキット以上にラリーで真価を発揮するから
手に入るんだったらRBR(Modありきだけど)を超進めるけど
DiRTRallyでも十分楽しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況