X



トップページPCゲーム
1002コメント403KB
Fallout4 PC 質問スレ 20cap [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9305-7lrd)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:40:43.23ID:aZvvJFhv0
公式サイト
http://fallout4.com/
Twitter(英語)
http://www.twitter.com/fallout/

Fallout4 Wiki JP
http://wiki.fallout4.z49.org/

前スレ
Fallout4 PC 質問スレ 19cap
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1489251237/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。

※有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d68-9ETl)
垢版 |
2017/10/23(月) 03:49:15.60ID:3vAafCUx0
おま還だったら申し訳ないのだけど、サンドマンキルするといつも上から見下ろすカメラワークのまま操作不能(PIP-BOYだけは開ける)になるんだけど、同じ症状でる人います?
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ d69e-3ZDl)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:13.80ID:zdwRxivL0
アップデートされてから、文字化けが起こり直りません。
言語選択→日本語選択(vice/strings保存)→英語選択→日本語vice/stringsで上書き→
fallout.ini内の言語欄でsLanguage=enに書き換え
を試しましたが、音声は日本語で出る一方、文字はほとんど■■■のように文字化けしてしまいます。
何か、やっておかなければならない手順が、ありますでしょうか?
0856名無しさんの野望 (ワッチョイ facb-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:49:25.25ID:Dg5Kw6xR0
ミニッツメンの防衛クエストでコベナントのジェイコブ町長と喋る度に無言バグが起きたり関係のない話になって進行不可になるバグが起きたりするんですが解決法やMODありませんか?
というかもうコベナント関係終わってるから転がしていいっすかねこのバグ爺
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d9-+udL)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:39:55.15ID:EqRYZ9dN0
おま環な質問かと思うのですが、bodyslideでplayerの基礎体型を作り
導入してるMODほぼ全部に対応させようとして
build morphにチェックを入れ、batch buildで適用させたのですが
主人公以外のキャラの体型も同じになってしまいました。
bodyslideでNPCの体型だけにbuildを行おうにも、どのbodyが対応しているのかも
わからず困っております。
bodyslideだけでこれは直せる問題なのでしょうか?

気になるMODとしてはCBBE、Unique NPCのMODを導入してありますが
Unique npcに関してはbatch build 時にチェックを外しております。
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ a6c6-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:10:08.84ID:uSr1lDrH0
ARKCRの作業台でアクセサリー・スカーフのレシピ欄から戻れなくなるの俺だけ?
 
環境は英語版1.10.26の日本語化版でF4SE一番新しいの
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb1-haA8)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:42:23.38ID:InaBH1gL0
>>857
何を言ってるんだ?
そういう仕様で装備毎にNPCとプレイヤーの体型わけられてない。
fallout(SKYRIM)箱庭DIYを全部読んで仕組みを理解してくるといい。
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-68Cc)
垢版 |
2017/10/26(木) 02:27:06.25ID:7csnAfP10
sim setllers始めたんだけど水と防衛が最初から999になっててすごい味気ないな
これどうにかできるmodってある?オプションにはなかったし探しても見つからないんだ
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 9967-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/26(木) 02:52:59.73ID:0CUbdzkq0
ホームプレートに送ったはずのパイパーとニックとケイトがいません
拠点の表示には3人いるのでホームプレートにいるはずなのですが...
こういう場合どうやって原因を究明するべきでしょうか?
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ e9d9-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 05:03:57.35ID:XqS3uH5w0
>>857
成る程、やっぱりそうだったんですね・・・
正直fallout4 wikiにそれ系の説明無くて、modごとに海外の説明文やんわり訳して理解してる
だけだったんで箱庭?っていうサイト教えてもらえたのは助かります!
これからちょっと漁ってきますー

>>860
いえいえ、とんでもないです!
Unique Playerなら入れてあったんですけどそれだと、体の装備付けた時
体型かわっちゃうのをいじろうとしたらこの有様で;;
主人公は装備の体型と、元のBodyの体型が分かれてたんで
NPCもそうなのかなーって思ってたらNPCは装備側に体型がひっぱられてるのか
服の装備外しても皆体型変わらなかったんですよね・・・・

お二人ともレスしてくれてありがとうございましたー
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-haA8)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:02:15.67ID:BcA8R3Iq0
Vaultからコンクリートビルに切り替えて、住民が三階まで足を運び、お風呂に入り、トイレを使用
するところまで確認できた。
よし!・・・と思いたいところだけど、またここに来て不思議な現象に遭遇。
7つ程の拠点に同じ建物を建てて(メンドいしw)衣食住環境もまったく同じ感じにしてるんだけど
なぜか数箇所の拠点で、ある程度離れると、水と食料、それとベッド数がゼロになるという現象が
起こってしまって・・・けど、また近くまで行くとベッド数も食料も水も復活・・・同じ症状の方いません
か? 全然人が増えないからおかしいと思って、Pip Boyで確認すると上記の現象ががががが。
0873名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-haA8)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:29:21.96ID:BcA8R3Iq0
>>871
ありがとーちょっと調べてみたけど、そのバグっぽい。
今まで拠点建築してて、ほとんど20人規模まで発展させたことあったけど、このバグに
当たったの初めてだよ。

どうしよぅ・・・また初めからかな・・・エーン、エーン、 ワァー。
0874名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b76-PZw0)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:48:12.27ID:ygihbAYO0
最近Horizon1.3でやり直してるけど追加されたweapon toolkitはどうもうまく動作してない気がする
どの武器でも切り替えられないってメッセージが出るから競合を疑いたいけど詳細知ってる人いる?
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 13c2-Akqv)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:03:22.85ID:ENZMr2Yf0
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/496881136901059203/
ベルチバードが襲来した時にがっつりfpsがドロップして再ロードが必要になる現象ってfixされてますかね?
M氏のクリーチャー追加modのUFOでよく起こるんだけど、原因もよくわかんねーんだよなー
どうも飛行物のエフェクトの無限ループ系のバグくさいが・・
エンジン関係とかでベセスダももはや手をいれられなかったりするのか
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cb-xXVv)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:23:36.63ID:mTEtPjjf0
一部のキャラクターの目が飛び出るんだけど元からあるバグなのかMOD由来なのか見当つきません
もし知っている方いたらお助けください
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-ksfU)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:15:34.48ID:rSMLi99+0
Fo4Editでホーミングビーコンの製作レシピ追加modを作っています
製作可能になる条件を「Here There Be Monsters」クリア、Science!4、Demolition Expert4の三つを設定したいのですがクラフト時に制作出来ず行き詰まっています

(Perk表示と材料条件満たしているにも関わらず、クラフトする条件を満たしていないとのメッセージが出てくる)

後者2つのPerk条件は特に問題無く反映されますがクエストクリアを条件にするためのコードをどのように設定すれば良いのかが分かりません…
どなたかご教示願います…
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ d1f9-vel6)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:19:18.54ID:bdd0k0Tw0
完全門外漢だけどバリスティックウィーブの場合
該当クエクリアでバリブーを扱うためだけに用意された専用のフラグが立つようになってて
これ方式でやるとしたらクエスト側をいじることになるんかね
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-haA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:44:42.95ID:wEQ5r9D+0
うーん、最初からプレイしなおしても、居住地の水、食料、お布団の数値がゼロになって人が集まらない
し、幸福度だっけ?が下がりつつ、最終的にはゼロになっちゃう。
他の人は大丈夫なの?Steam切ってないから、Fo4は最新版の1.9.4なのだけど・・・
もし改善策があれば教えてー!><:

>>878
リコンスコープとかのきちんとしたスコープを付けるのが手っ取り早いかも?
普通の何ていうの?でっぱり?みたいなのだと消えちゃうから狙い辛いよね。
0884名無しさんの野望 (ワッチョイ d967-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:40:37.61ID:vh6UrSAI0
FO4Editで編集した内容をリセットする方法ってありますか?
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/9348/?
↑のmodを導入する際にFO4Editを使っていたら余計なところをいじってしまい、
それ以来目の色を変えるとアイカラーではなく肌の色が変わるようになってしまいました。
Steamから削除して再インストしても今のところ治っていません
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-8x6P)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:52:11.66ID:YwCzsHer0
そのmodをダウンロードしなおしてesp上書きすれば?
というか、modいれるならファイルの扱い方とか考え方の基本的なところは把握しといたほうがいいと思うの
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb1-haA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:38:24.64ID:aWdzD7DL0
>>883
居住地はバグだらけなので、アンオフィシャルパッチを入れる、敵が襲撃してこないModをいれる。
こまめにマニュアルセーブしてバグの前のデータから始める。
位しか対策ないよ。1時間に1回くらいは拠点でT長押しして異常が起きてないか確かめたほうがいい。
自分は壊れたオブジェクトがありますと左上点滅したまま解決できず8時間やり直す羽目になった。

>>884
デフォでバックアップとるにチェック入ってるでしょ。
どこにあるかわからん、チェック外した、とかいうなら知らん。
それはmod以前にPCの知識がない。
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 697c-TmBB)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:22:42.03ID:iNLmVYiA0
11月からPC版でfo4始めようと思うのですが、
nexusの方がmodは充実してるようなのですが、bethesda.netを利用するメリットってあるんでしょうか?
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ e97c-5xpF)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:58:04.78ID:78Rj1l7b0
>>888
特にない
というかmodそれぞれにある不具合や問題が分からないので
modデータベースあたりのサイトで紹介文やコメントを見て確認してから
Nexusなどで導入したほうがいい
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ 697c-TmBB)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:10:45.56ID:iNLmVYiA0
>>890
>>889
基本nexusで大丈夫なんですね!
参考になりました、ありがとうございます
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 99c1-AYwW)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:26:24.18ID:KPS2SXT60
海外のモッダーさんが作ったローズマリーmodの完成度が素晴らしいんですが、独自Raceになっているおかげで髪型の変更が出来ないのが悔やまれます。
form ID Listを弄ったら人間Raceの髪型が選べるようにはなったのですが、当然髪の位置がズレてしまいます。
そこでNifSkopeを使ってメッシュの位置を調整するも変化無し・・・

そもそもどこから手をつけた良いのかそれすら分かりません。
どなたか解決に繋がる知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

目標としては追加種族であるローズマリーちゃんにMiscHairstyleの髪型を1つでもいいので移植(対応?)させたいと考えております。
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ b128-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:01:11.27ID:8bT66Zkb0
スペクタクルアイランドの難破船のブレーカーが作動しません。
蓋が開きません。クリックできない状態です。
modゼロニしても変わりませんが、はじめたばかりでmodアリでTMM1で
ファストトラベルだとクリックできます。
やり直すのもしんどいし。
なぜでしょう
0894名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-SaSm)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:20:47.81ID:YJqYwupmd
>>892
完成度もなにも本家のデータぶっこ抜いて作ってんだからそういうmodの話を公の場でするもんじゃないよ
質問の答えはというとblender使えば?です
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:29:21.41ID:txk9Ndeq0
コンソールコマンドのsetscaleを使ってプレイヤーのサイズを小さくするとスコープを覗いた時に着弾点がズレるのですが修正方法はありますか?
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-oaFu)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:06:28.65ID:qn9JR98G0
2chってMOD的に公の場なんやろか

>>893
よく覚えてないけど、蓋あけて閉めて、ブレーカーONにしに行ったら蓋を開けられなくなった記憶がある
やり直すのがめんどくさかったらCellRipperでセルリセットする手はあるよ
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ b128-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:10:28.88ID:8bT66Zkb0
>>896
ありがとうございます。やり直しました。
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-oaFu)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:39:22.47ID:qn9JR98G0
あらら、遅かったか
CellRipperは居住地のセル指定してリセットしたりIN/EXPORTしたり出来るんで
居住地関連でバグった時にピンポイント指定で元に戻せるんで覚えておくといいかも
ただ1度やった時、MAP上で入植者の数とかの表示がでなくなったりはしたから万能ではないかも
0900名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-haA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:20:55.60ID:wEQ5r9D+0
居住地の数値がゼロになる原因が判明しますた。
Singing SettlerというMODで、マイクとかスピーカーを設置した拠点の水、食料、寝床の数値がゼロ
になっちゃうみたい・・・ついでにワークベンチの中身も空に。
カーペットは特に問題なし、ホームプレートの床とかに敷き詰められるので便利だから使い続けます。

>>884
Fo4Editはデフォルトだと編集・保存するたびにファイル名+日付+時刻という感じで編集前のバックア
ップが取られるはずだから、そのファイルを正式名称に変えて、編集・保存したファイルを消せば何と
かいけるかも?
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 99c1-AYwW)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:24.43ID:KPS2SXT60
>>894
出来が良かったのは別ゲームからそのまま移植していたのか・・・道理で・・・。
スレ汚し申し訳ない。あとFO4のNifはblenderで読み込めなかったよ。

>>899
なるほど、この作者の別modから拝借してくればいいのか。ありがとう、参考になりました。
ただ、上のコメントで教えてもらったけど、別ゲーム由来のデータだとすると他のModも独自の仕様なのだろうか・・・?
0902名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-SaSm)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:49:17.62ID:ZSxI5Hgad
>>901
nifでインポート出来なくてもobjでインポートできる
nifでエクスポート出来なくてもobjでエクスポートできる
outfitstudioはobjでインポートしてnifでエクスポートできる
これ以上は言わない
0903名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp9d-NvU3)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:50:12.35ID:z2kcWDh0p
質問失礼します
サバイバルモードでプレイをしているのですが、喉の渇きや空腹、疲労などの表示のみをなくす方法はないでしょうか?
modではそういったバッドステータスのみをなくすといった物は見つけられなかったので、もし方法がありましたら教えて頂けると幸いです
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 89c8-sazc)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:04:10.20ID:/LLzqdvi0
>>902
残念ながらそれだけではできない
なぜならアルファやテクスチャはMaterials\〇〇.bgsmという形になってる
skyrimとちがってShader Propertyで指定しても表示されない

>>901
別スレでやり方書いてあるのになぜここで質問してるのだ?
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 99c1-AYwW)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:09:39.03ID:KPS2SXT60
>>904
>>905
御二方ありがとう。調べてみたらobjに変換してCK経由でやってるブログ作者さんがいらっしゃったから、
それらも参考にしてメッシュ弄りの道に挑んでみようと思う。
その前に各ファイル拡張子の意味を調べるところから始めなければならないようだけどね(笑い)

ただ調べてる内に、
「あれ?既存の髪型をちょっと下に位置調整したかっただけだったような・・・?」
「おれは一体どこに向かおうとしてるんだ・・?」って感じになってきたよ。
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-oaFu)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:22:14.61ID:IO774FLo0
ネットにつながってる以上、公ったらどこだってそうやん?
公式に近いって意味のMODコミュニティを指してるなら妥当と思うけどさ

いやまぁ別にぶっこ抜きを庇うわけでも何でも無く
ぶっこ抜きMODは相手しないとかならともかく、場が云々はよう分からんかっただけや
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ b128-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:10:50.14ID:KcIN7qUx0
fo4editが
突然、使えなくなりました。
起動はするのですが、例えば武器を開くと、
viewの所にIDしか出ません。
何度か再インストールしましたが同じ。
Skyrimの方はうまくできます。
どうしてでしょうか。
分かる方お教えください。

下記の指示をいただき、試してみましたが駄目でした。

「Fallout4Launcher.exe一回立ち上げると直る可能性があります
この症状はupdate後などたまになります」
0916名無しさんの野望 (ガックシ 06d5-AYwW)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:21:28.72ID:zj2u+FHw6
>>912
それだ!カツラがダメでも、ツインテール周辺を消して帽子を被せてもいいかもと思った。
あとはoutfit Sutudioに対応している帽子があればなんとかなりそう。
0917sage (ワッチョイ a1dd-YYNr)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:28:06.07ID:bxxfXTll0
665,666です
>メニューからOPTION以降消えてしまう問題
いまだに解決できてません。一度fallout4.iniを残してあったいじる前のに変えてみたら
出てきたのですが、戻すとまた消えてしまいます。ゲームは遊べるので問題はないのだけれども
難易度が変更できません

>軒並み英語になっちゃう問題
日本語化済みのmodをDATAフォルダに入れていなかった(DATAフォルダには原語のmodが入っていた)
というケアレスミスでした
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ b128-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:29:19.39ID:KcIN7qUx0
915です
hide no conflict rows クリックで解決しました
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ e927-0RRx)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:32.32ID:jyPVjH0S0
Nuka-Worldでレイダーの基地を作りたいのですが
The Grand Tourをクリアするのが大変です。
コンソールでもMODでも何か良い方法は無いでしょうか?
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-oaFu)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:54:02.13ID:IO774FLo0
setstage クエストID ステージID でクエスト進めることは出来る
IDはクエスト名でググれば英Fallout4wikiにのってる
まぁイレギュラーだからどうなるかは分からんし、
もしかしたら個別のアトラクションごとに同じことを繰り返して旗は直接建てないといけないかもね
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb1-haA8)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:19:38.98ID:M7XrAIHp0
>bgsm編集できるツールもあるしそもそもニフスコからbgsmの指定外してやれば反映されますよまず自分でやってから言えよ
マジか?
ヌルテカボディ作ってるときにnifでGlossinessとSpeclrar Strength いじっても反映されなかったが、これはずせばいける?
*s.ddsのほういじって対応しちまったよ
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ 89c8-sazc)
垢版 |
2017/10/31(火) 03:14:10.78ID:ZpMffo4c0
俺もスペキュラーやグローが反映されないから指定外せばできるっていわれたからああ、そうなのかって思ったが
できなかったからbgsmでヤッたわ
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:12.34ID:EagASb7D0
LooksMenuについて質問です。
プリセットの項目だけ文字が暗くなっていて選択できない状態です。
プリセットが反映されないとかではなく選択自体ができません。
/Data/F4EE/Plugins/F4EE/Presets下に.jsonファイルを置いて、
F4SEのバージョンもちゃんと揃えて導入してるんですが駄目みたいです。
どなたか原因がわかる方いませんか?
MODの導入にはNMMを使ってます。
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc2-Akqv)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:16.57ID:zbKede6T0
他のF4SEのmodは動いてらっしゃる?というか使ってるかな?
ひとつ挙げるなら、プラグインの.dllが認識されないとその画面になるね
別原因でなってるかもしれんけど
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ e9a4-nE1B)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:47:35.45ID:fHvszvrp0
PC版のGOTY版って色々あるみたいですけど、普通にアマゾンで一番安い「Fallout 4 Game of the Year Edition (PC DVD) (輸入版)」(3000円)ってのを買っていいんでしょうか?
オンラインコード(6000円)のほうがいいでしょうか?
ってかスチームから出ないんでしょうか?
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ d1d4-skjW)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:54:00.92ID:knVw7Xbd0
逃したthe problem solverをコンソールコマンドで入手したんですが、これって正規に入手した場合と性能違ったりしますか?
他の伝説効果有りのアイテムは調べる画面に効果説明文があるけど、これはありませんでした。
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:54:47.18ID:EagASb7D0
> 他のF4SEのmodは動いてらっしゃる?というか使ってるかな?
ためしに要F4SEのMCM(Mod Configuration Menu)というmodを入れてみたんですがこれも認識しませんでした。
これはF4SE自体が機能してないってことなんでしょうか?
ちゃんとFallout4.exeと同じフォルダに入れてf4se_loader.exeから起動してるんですが……
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-oaFu)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:10:19.89ID:KXnKg54+0
>>927
コンソールで単純に入手してもレジェンダリ効果はつかない
一旦落としてコンソールでレジェンダリ効果を付与するか
めんどくさかったらマーケットでスプラッターキャノンを買えばいい
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ d1d4-skjW)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:25:32.01ID:knVw7Xbd0
>>929
そういう仕様なんですね。ちょうどコンソールでレジェンダリー効果付与を調べていたのでこのまま頑張ってみます。
素早い回答ありがとうございます
0931924 (ワッチョイ 4187-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:22:44.08ID:EagASb7D0
解決しました。
iniの編集にFallout4 ConfigurationToolを使ってたんですが
これの実行ファイル指定が通常のFallout4.exeになっていたせいで
f4se_loader.exe起動>ConfigurationTool起動>Fallout4.exe起動というなんともマヌケな状態になってました。
こんなので半日も費やした自分が恥ずかしい…
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e0-qypI)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:55:17.63ID:D1AaWRTS0
sStartingConsoleCommandを使用してbatファイルを実行したいのですが、変更しても適用されません
@ドキュメント\My GamesフォルダにあるFallout4.iniとFallout4Custom.iniで「sStartingConsoleCommand=bat batファイル名」と書き換えましたが、かなり前に自分で設定し現在は使っていないはずの別のコンソールコマンドが実行されてしまいました
Ainiファイルを一旦削除してゲームを起動したところ、新しいiniファイルが作成されウィンドウ設定等の他の設定も初期化されていることを確認しましたが、@同様古いsStarting…の内容だけはそのまま起動時に実行されてしまいます
iniファイルを確認してもsStarting…は空で書き換えても効果はありませんでした

sStartingConsoleCommandだけ機能しない理由がまったくわからないのですが、なにか見落としている箇所とかありますでしょうか?
起動にはNMMを使っています
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e0-qypI)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:19:27.40ID:D1AaWRTS0
>>932
長文連レスで大変申し訳無いですが自己解決しました
NACというmodがdataフォルダ内にiniファイルを生成していたようで、その中で上書きしていたみたいです
本当に申し訳無い
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-haA8)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:06:43.25ID:2PXM/yIg0
AbductionというMODでレイダーとか悪い人を改心させて、ベッドも食事も十分な拠点に送って
働く楽しさを味あわせてあげようと、スクラップ集めや警備をさせてたのだけど、一日経つとど
こかへ行っちゃうみたい。
なんでだろ?(´・ω・`)
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ b128-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:41:43.50ID:MONT2Xkv0
Singing Settlerの曲の選曲はどうやるのでしょうか
Confugirator作って電気繋いでもeボタンでアクセスできません
カスタムwavは全く歌ってくれません
なぜでしょう
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ d128-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:36:30.55ID:EFOyNZqY0
939です
自己解決しました
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e5c-ix91)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:34:11.39ID:GeYJjBqo0
>>939
設定関係はケミストリーで作るホロテープだった気がする。

>>938
上限には全然達してないよ、食料もお布団も水も10あるけど、一日経つと何処かへ旅立っちゃうのよ。
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 427d-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:10:14.83ID:eKQ+lgwr0
フォロワー人数増やすと狭い通路とかつっかかって仕方ないんですが
フォロワーと自分の衝突判定なくすような機能のMODとかないですかね?
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ 8676-x7DW)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:18:34.64ID:imnG4q0k0
細い通路からちょっと乗り出して敵を誘い出す

よし引っかかったここは一旦引こう

あれS押してるのに後退できない

フォロワーが退路塞いでる

自分が蜂の巣に

こういうの何回もあったな…
0946名無しさんの野望 (ラクッペ MM61-cSXK)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:38:02.43ID:5Ext4pi9M
難易度サバイバルで、ステルス近接スナイパーでしかプレイしたこと無いんだけど、
PA常用コマンドープレイってまともに 攻略できる? すぐにやられそうな気がするんだけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況