X



トップページFFO
1002コメント376KB

14ちゃんを始めたんだが糞つまらない【其の参】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:13:54.11ID:leNEd82d
20レス保守しないと落ちます。。。

※次スレは>>970が立てること。踏み逃げの場合は>>980。さらに踏み逃げは>>990
 有志が宣言後に立ててもよし
0002Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:15:00.99ID:leNEd82d
ちなみに始まりはこんな感じ

>数日前から14ちゃんを始めたんだが糞つまらない
>11ちゃんは結構やった
追加ダィスクもシナリオ全部こなす位には

>14なにこれ...
>まだ呪LV28だがクリスタルとか無関係だしキャラコンも11ちゃんの良かった部分をまるで引き継いで無いゴミみたいな操作性
>戦闘はぶっちゃけボタンぽちぽちしてたまにWASDで範囲避けるだけの量産型MMOにも劣るクッソつまらない

>まじでこんなクソゲーがそんなに人いるとは思えないのだがw

前スレの1はフリトラでやめており
代わりに同じくFF11をサービス当初からやってた俺が引き継ぐ形で進行

製品版までアップデートしており
現在ナイト56赤魔51
0003Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:15:45.37ID:leNEd82d
4 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:22:30.32 ID:mZFvB66Z [2/4]
まず、ストレスなく操作できるまでにかなり時間を要するのでここが最初の脱落ポイント
直感的にキャラが操作できるようにデザインされてない
よってバトルは動きたいのに動けない
タゲが思ったようにとれない
画面がごちゃごちゃしてて見にくい
UIの改造はわりと自由が効くみたいなことウリにしてるかもしれんが裏を返せばユーザーに投げっぱなしジャーマン
クエスト消化用ダンジョン用ギャザ用PVP用のテンプレレイアウトぐらい最初から運営が用意すべき

設定だけで1日かかる
どこをどう変えていいかもわからず操作のストレスでまともな人間はやめていく
0004Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:16:20.50ID:leNEd82d
5 名前:光のFF11おじ[] 投稿日:2022/08/25(木) 13:26:37.72 ID:mZFvB66Z [3/4]
そして何よりMMOである必要性が皆無

ソロでほとんどのことができるしPCとパーティ組んでも定型文の挨拶のみで会話なし

なろう小説のような世界を期待して今から始めようとか考えてるそこの貴様

アニメに帰れ
現実は厳しい
0005Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:16:46.70ID:leNEd82d
6 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:33:14.28 ID:mZFvB66Z [4/4]
ちなみに前スレ80よりFF11の良かったところを参考までに

11のいいとこ
・連携、マジックバーストがほぼ必須で連帯感がある
・サポジョブのおかげで柔軟なジョブ構成が可能
・最適はあるものの人数縛りが緩く上記も理由もあり、ハミゴを出しにくい
・パーティでチョコボでの移動も多く一体感がある
・航路がカットシーンじゃなく他人との同乗もあり旅感ある
・城の城感があった サンドリアとイシュガルド比べてみろ
・ダンジョンがダンジョン感ある これ大きい
・フィールドがフィールド感ある
・モンスターが存在感あった ギーブルやボギー
・シーフと忍者、詩人と狩人が別物
・竜騎士が昔のFFの空に逃げるジャンプをする
・青魔もハミゴでなく普通にパーティに入れる
・祖堅には悪いが、良いBGMが11には多い
・パーティ中はわりと喋る事が許された
・籠城戦やフィールド全体での戦闘が突発的にありワイワイ感があった
・ドラゴンボール的なやつがあった
・デスペナがあり行動にそれなりに重みがあった
0006Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:17:45.26ID:leNEd82d
15 名前:光のFF11おじ[] 投稿日:2022/08/25(木) 14:47:21.73 ID:5M2I9pJZ [2/2]
フレの手伝いで赤魔のAFに身を固めた俺が船に乗ってたら、同じ船に乗ってたかけだしのタル魔道士が近寄ってきてカッコいい~ですとか話しかけられたもんよ

そりゃ当時はジュノにでも行かないと出たばかりの全身フルAFのプレイヤーなんか見ないからな

そのタルにとって当時の俺は目標でありあこがれだっただろう
ところが今の14高レベルにはそういう価値もないし、憧れられてもない
わけのわからん格好でエーテライトの周りをうろつくコスプレ集団でしかない

これは悲しいな
0007Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:18:53.05ID:leNEd82d
16 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 15:12:47.46 ID:cPlz/9Xq [3/9]
よし、FF14も船に乗る時間を長くして集団で船にのり
甲板で戦闘や釣りを出来るようにしよう
無人島まで延々と船を待ち、船が出たあとも15分くらい船に乗る
島までは最初は船でしかいけないが、祭りのミニゲームで水着を強化すると
装備で島までテレポできるようになる
0008Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:19:15.90ID:leNEd82d
17 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2022/08/25(木) 15:56:43.23 ID:b9yCye7o [1/3]
11みたいに乗船時間まで再現しろとは言わんが
せめて動く船に乗ったまま釣りができるようなコンテンツ作って欲しいわ
オーシャンフィッシングで全く動かない船がワープするだけだったのほんまガッカリしたわ
追加エリアへのエリチェンが光る玉触るだけ、みたいなのもホントに萎えるからやめて欲しい
今回のクソみたいな無人島もそうだけどに萎える部分は共通してる
世界観を感じさせる細かい演出に全くコストかけないところ
0009Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:20:33.34ID:leNEd82d
60 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 09:50:08.86 ID:jZXMrwYq
>>55
よっしゃ初心者の俺がお前にアドバイスしてやろう
近くの敵をタゲりたいときは
L2+R1の左袈裟斬りや
遠くの敵をタゲりたいときは
R2+L1の右袈裟斬りや
これは敵しかタゲらん

同時押しじゃなくていいので奥から手前にゆっくり押していくんやで
焦らずにミスってもいい
この糞システム作った奴らが悪いから

そもそも吉田が9000円以上のわけのわからんデバイスで遊んでる時点で操作性が悪いことを自ら認めてるからな

お前だけは標準のキーマウかパッドでやれやw w w
外部ツールつかってんじゃねーよw
0010Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:21:21.51ID:leNEd82d
65 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 11:14:09.84 ID:UDQWfkhe [2/6]
ちなみにメンターとか腐ったシステムやめろよw
メンヘラ称号にしろw
そしたらこっちも接し方に気を付けるからw
0011Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:23:03.18ID:leNEd82d
96 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 19:30:11.81 ID:xbPqDhl3 [12/15]
>>88
新生のストーリーは全飛ばししても問題ないくらいで
全部忘れてなくても面白くはないので大丈夫

イシュガルドも電波だし
紅蓮は帝国に悪いやつがいてイサリ村などで非道をしてるが
実は酷い境遇だったという鬼滅のようなテンプレだ
漆黒は異世界(アビセアではない)なのでそこから始めて問題なし
暁の連中だって後半でこそキャラがたっているが
新生ではキャラ薄くて全く印象に残らない空気
0012Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:23:21.87ID:leNEd82d
98 名前:Anonymous[] 投稿日:2022/08/26(金) 19:38:41.92 ID:nWhRjdYC
蒼天はお留守番に似た名前のキャラだけ覚えておけばいい
0013Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:24:17.83ID:leNEd82d
127 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/28(日) 07:49:05.29 ID:vc057MfT [1/4]
おはよー
このスレって特にルールも決めてなかったり自由にやってるけど1つだけ条件あるとすれば「大人」であることな

昨日ヨシダさんにお礼言われたw
ここでいつもボロクソ言ってますって心の中で返しといたよw
0014Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:25:17.72ID:leNEd82d
140 名前:Anonymous[] 投稿日:2022/08/28(日) 15:18:16.19 ID:qDGeddYM [1/4]
>>116
自分へ回復飛ばした人にカーソルが行くのは自分が何もタゲってないから
しかもそれは所謂タゲではなくて、敵に絡まれたときの挙動に近い(アンカーサークル)
その状態で〇とか押して確定するとヒラをタゲることになる
DPSならID進行中にキーボードマウス操作ならTab、パッド操作なら(L1かR1)+(L2かR2)で
敵をターゲットすれば圧倒的に楽になるはず
0015Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:26:36.00ID:leNEd82d
161 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/29(月) 02:07:32.76 ID:fMTNRTIr [2/2]
現在ガルーダ終わって
ナイト59赤魔55侍50

ガルーダの嵐がそよ風すぎたw

ちなみにギャザクラって全上げ前提のコンテンツなんだな
1個に選ばした方が良いような気がするんだが、職業格差の不満を調整するのが嫌なんだろうな
ジョブ格差も多少あっても着替えれば?ってぐらいの時間でカンストする設計だしなー

これ復帰しやすいとか新規が入りやすいとか見せかけて格差調整しなくていいという運営側の思惑がでかいぞ
お前ら騙されるなw

失ったのはプレイヤーの個性や助け合い、思いやりとか人間らしさ
お前らをテンプレにはめてNPC化することによって予想外の行動でバグをついたプレイなどさせないように管理しやすくするのが目的だ
やはりラスボスはヨシダナオキだな

全員で倒すしかない
ロードランナー気取りのあいつをボンバーマンに戻そう
0016Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:27:25.29ID:leNEd82d
175 名前:光のFF11おじ[sage] 投稿日:2022/08/29(月) 12:08:56.82 ID:eBOAbAEo [2/2]
そういや昨日のルレで
敵殴ってたら急に味方から引き寄せの術食らった

どうやら倒さなくていい敵やったらしい
首根っこ掴まれるとはまさにこのことw

スキップできるとか知らんかったんやw
脳筋ナイトですまんw
0017Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:30:30.95ID:leNEd82d
187 名前:Anonymous[] 投稿日:2022/08/29(月) 17:27:05.74 ID:Jwl6UuZl
基本ゲームなんて繰り返しするだけでつまらなくはなるもんだし飽きたら止めるなり辞めるだけ
今が旬のFPSとかサバイバルゲーでもしてきたら?
14しかネトゲ知らんとかもったいないぞ?他も触れて粗が見えたり良さが見えたりもする
0018Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:31:24.89ID:leNEd82d
もとの【其の参】が沈んでしまったので、【其の弐】から適当にレスを移植した。
0019Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:31:41.44ID:leNEd82d
保守19
0020Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:31:58.37ID:leNEd82d
保守20
0021Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:32:33.32ID:leNEd82d
保守終了。FF11おじさん、カマァーン!
0022Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 08:41:28.33ID:leNEd82d
おじさんの近況。そういえば俺、ムーンストーン全然集められてない・・・。

2 光のFF11おじ[sage] 2022/09/03(土) 01:10:24.30 ID:t43M+2fK

荒らされてしばらく規制に巻き込まれたわw
ほんと勘弁してくれよ

ここ数日間でアルテマ倒してナイトが64赤魔58
採掘50園芸50クラフターだいたい40近く

ガーロンドもボチボチ揃ってきたところ
0023光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:46.14ID:ZZ+Fxczg
おれが立てたスレ落ちたんかww
20レスまで保守しないと落ちるのねww
0024Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 09:06:46.66ID:ZZ+Fxczg
ちなみに今のストレスポイントはNPCの!マーク
の多さ
やること、やれること多すぎるのも考えもの

そして最近のトレンドはデイリーのメインでムービー中に色んな他の作業をすることw
シャツ1枚ぐらい余裕でアイロンかけられるw
0025Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:54.43ID:leNEd82d
デイリーのメインってコンテンツルーレット:メインクエストのこと?
コンテンツルーレット:メインクエストってどのタイミングで解放されるの?
自分はメインジョブ53でルーレットはレベリングしか表示されないわ。
0026◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:09.47ID:PcmjYMZd
やる必要性皆無と言う事で
0027◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:15:46.30ID:PcmjYMZd
因みに単なるMMOじゃない
グローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMORPGだ!略してクソゲーな
0029◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:33:44.87ID:PcmjYMZd
>>28
ああ、俺しかコテハン居なかった謎のクソゲーだからな
0031Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 10:39:50.57ID:leNEd82d
ここ、運営を批判しつつもFF14を続ける人らのスレだから、君には面白くないかもよ。
不満を露わにするスレとかの方がいいんじゃない?
0032◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:41:25.86ID:PcmjYMZd
>>31
それ不満スレとどう違うか1行で説明よろ
0033Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 10:45:33.33ID:leNEd82d
あっちは文句・批判メインじゃないのかな?こっちは文句もプレイに関する情報交換も半々な感じ。
あと初歩的な質問に回答する人もちらほら。実際、初心者の館スレより気軽に聞ける雰囲気がある気がする。
0034◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:48:19.17ID:PcmjYMZd
なんだよそれwスレタイ詐欺じゃねぇかwww
SLIP無いし馬鹿が自演し放題になるやんwまぁ観察しとくわ
0035Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 10:55:50.78ID:leNEd82d
>>34
>なんだよそれwスレタイ詐欺じゃねぇかw
【exactly】 何も言い返せねぇ・・・。

まあざっくりした経緯は >>2
もともとのスレ主は愛想つかして既にFF14止めちゃってるんよ。で、流れでFF11おじさんがが引継ぎ。
自分も元FF11民なんでなんとなく入り浸ってる。
0036◆MONCHI.YEo
垢版 |
2022/09/03(土) 10:59:55.42ID:PcmjYMZd
まったりスレか、邪魔せんでおくわ
妙な勧誘や布教はやめろよ?この調子じゃせんと思うが
0037光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/03(土) 11:02:10.83ID:WWqr4bgf
>>34
荒らさなければ別に自由にやってくれてかまわんがここはFF11を回顧しつつ
14の劣化した部分を罵倒しながら
たまにいいところも見つけながら
最近始めた俺を優しく見守るスレだぞ
0038光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/03(土) 11:04:34.67ID:WWqr4bgf
なおこの名前騙るほどの価値もないのでw

前スレの荒らしもこのスレを特定というか無差別爆撃に巻き込まれただけw
0039光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/03(土) 11:08:53.76ID:WWqr4bgf
>>25
多分新生のメインが終わったらだと思う
アルテマ戦終わったら解放されて
そのデイリーはムービースキップできなきけど
詩学350貰える
スキップできないのは初見のマッチングへの配慮だろうな
これ知ってたらNPCでやらなくてもよかったなって思った
まぁ光の過保護が強すぎてNPCでも余裕だったけどww
0040Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 11:23:47.40ID:leNEd82d
>>39
なるほど。なんか見過ごしてるかもと思ったけど安心した。レベルレと平行してメインクエも消化していこ。
0041光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:18.35ID:SOBxBBBs
たまには良かったところ
マウントの魔導アーマーBGMが
FF6のティファのテーマだったところ

素直に過去の遺産に頼るの正解
0042Anonymous
垢版 |
2022/09/03(土) 15:59:33.39ID:leNEd82d
以下の情報のおかけで以前よりはマシになったけど、走って近寄りながらシールドロブを出せなかったり、
ときどきコントロールが利かなくて焦るな。今日のレベルレでは道中に突然クリア時のファンファーレが鳴ったり、
ハチャメチャだったな。次は何もトラブルがありませんように。😮‍💨

「2021年最新版 Windows環境でコントローラーが暴走する人たちへ」
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/6691203/blog/4871758/
0043Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 10:58:12.62ID:6KXB96hd
>>41
それは俺もすごく良かった
ティファではないけど
0044Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 12:59:45.55ID:p1v2Idwv
>>41
>>43
非常に言いにくいのだが、FF6ならティナではないだろうか。
FF6といえばシャドウの最後が切ない。今風の等身高めキャラでリメイクしないかなぁ。
0045Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 13:02:25.89ID:p1v2Idwv
まあ、男ならπ乙は正義ですよね。美人だし。自分はエアリス派。
0046光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/04(日) 15:12:44.79ID:bDEUWB/N
ティナやったww
でも100%そのままじゃなくていらんアレンジ入ってるのが残念

盛り上るところが違う
まぁ、オリジナルのほうに気を遣ったのか、それともちょっと自分色だしたかったのかは知らんが
0047光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/04(日) 15:20:54.93ID:bDEUWB/N
ちなみに今経験値を受け流すためにガンブレとった
ムズい
メレーとタンク両方やらないかん感じがする
0048Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 21:31:23.49ID:bDEUWB/N
現在 ナ65 ガンブレ61 赤58 侍50(とったけどやってないw)

今日のMIPを発表します
メインデイリーで
ムービーマークがまだついてる人無視してボスに一人で特攻して転がって
その人のムービー終わったころにちょうど戻ってきた侍www

もうひとりルレのDPSは俺と同じ若葉だが先釣り余裕は当たり前としてさらに
まったく意味が理解できてない動きしてたな
こっちは全然笑えず、終わってPT爆散しとったわw
ヒーラーも慣れてなさそうなのが痛かったな

でもおかげで宝箱の中身全部頂きましたww

ゴールデンタイムのDPSはなかなか「本物」が多いwww
0049光FF11おじ
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:06.55ID:bDEUWB/N
↑名前入れてなかったw

つかレベルシンクはスキルまで封印されるのはダメだな
練習にならんだろ
威力下げたりして調整できんのか?
下手糞はずっと下手糞なままじゃねーか
0050Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 22:18:22.90ID:KXeQcGsT
レベルを上げた者は低い者に対して優位に立つ
当然だよなぁ!?
0051Anonymous
垢版 |
2022/09/04(日) 23:33:49.31ID:p1v2Idwv
ゼーメル要塞、コンサポ使えずさらに予習もして行かなかったからきつかった。自業自得だが。
初めてIDで死んだ。しかも3回。慌てると操作ミスるし前から後ろからワラワラ来られると纏めるの難しい。
敵をロブで釣っておびき寄せ>範囲攻撃でヘイト集め>パーティーと反対側に位置取りってイメージどおりに
操作できずすごくストレス。どうにもXHB・WXHB・拡張XHBを直観敵に操作できていない。。
0052Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 01:05:44.75ID:+tIwE1ZS
ゼーメルは視線切りとかの小技も知っているとマシになる
遠隔系の雑魚多いから思ったようにまとまらないから、一生遠くから攻撃されてるのストレスになる
0053Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 08:34:05.32ID:05qMQJgX
まさに「視線切り」はPTの人にも言われた。長くなるから後でググってくれって。とりあえず一旦盾を置いて頭冷やすわ。
そして、学習コスト(Config模索+ID予習+スキル補完)+心的ストレス荷重見込みと、
このゲームの魅力(やっぱグラとBGMはいい。あとお気に入りのNPCも何人か。)を天秤にかけて、今後どうするか考える。
0054Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 08:56:23.10ID:+tIwE1ZS
視線切りは壁とか遮蔽物に隠れればいいのだ
敵の行動間隔は3秒刻みでおおまかに考え、敵が攻撃アクションを起こす、対象(自分)が壁に隠れてて見えない、近づくアクション、という段階で壁の向こう側に来ようとする
ある程度まとまったらアームレングスとかリプライザルとか入れて範囲ぶっぱだな
2ボス後の幽霊とか骨が巡回してるとこはひらけてて、視線切りできないから幽霊のヘイト取ったら攻撃範囲外まで一旦逃げて、幽霊が動いてその双方距離が狭くなったときに駆け戻って範囲ぶっぱ
近接系の敵はほっといても寄ってくる
0055Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 09:20:24.70ID:p2SUK3Bk
高台にいる2体の幽霊は視線切りできるけどな
0056Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 09:23:33.58ID:0kX2+pcT
無人島が糞つまらない
0057Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 09:28:42.35ID:pokZJOum
遮蔽物で視線切りする場面はなくなっていくから、距離とって遠隔敵に戻るってやり方のほうが今後のダンジョンでは多用するかも
0058光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:06.40ID:7scT4WHx
へー、視線切りとかしらんかった
俺は基本的に若葉マークだから
他の人が先導して、はい敵視とってきてーみたいな介護されることが多いからなww

ヒーラーの先導はガチ
DPSは先導じゃなくてただの先走りが半々
上手い人はピタッと止まってこっからお前の仕事なーって無言で教えてくれてる感じ

やたらジャンプしながら移動するDPSは頭おかしいのが多いwww
0059光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/05(月) 12:48:16.48ID:7scT4WHx
でもね、俺は頭おかしいとか言っときながらこれはゲームデザインが破綻してるせいだとも思うのよね

このダンジョン、予習を前提とした作りでコミュニケーションとるような暇もない
ヴォイスチャットで何とかPTの意志疎通ができるようなデザインでロール放棄は追放だの外部ツール禁止だの言ってる運営がやっぱ1番頭おかしいと思うわ

それならせめてお前らでヴォイスチャットツール用意(変声機能付き)するかシステム的にミーティング時間作るか、なんとかしろよ

なんでゲーム内のことがまとめサイトや外部ツール前提の作り方してんだよ

糞ゲー以前の問題やろ
FF11は全部ゲーム内で完結する作りになってたぞ
よくこんな雑な作りで覇権とれてるよな
ユーザーに甘えすぎだろ
0060Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 13:48:27.31ID:xkO/lked
ガチガチのロール性の弊害やな
ビルドで個性出せる基本オールラウンダーなアクションにしとけばこうはならんかったやろな
尖ったビルドで火力特化してもよし
タンク寄りにしてもよし
ヒールやサポート寄りもよしみたいな

とにかくこのクソゲーはコスト下げるために簡略化したWoWコピーでしかない
ランダム性が皆無やからすぐ飽きるしな
MMOという時代遅れのジャンルも足を引っ張ってる
MOでダンジョンやらボスのみ少人数マルチできるみたいな作りの方が今の時代に合ってる
0061Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 13:58:23.91ID:pokZJOum
予習が前提はないけど、コミュニケーション取りづらいのはそのとおり
タイピングしてる間、仲間はとっとと先に行ってるからな
忙しないゲーム性ではある
中にはおれみたいなおせっかいで教えたがりいるかもしれないけどだいたい無言で全速力だから
0062Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 13:59:29.69ID:pokZJOum
これがレイドになると予習をしないと事前打ち合わせのマクロ文章の意味からしてわからんというw
0063Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 14:16:55.49ID:CENvT24B
時代から取り残された人たちもいるんですよ!
0064Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 14:29:41.41ID:+tIwE1ZS
弱者には救済の手を
それが強者の余裕でありノブレスオブリージュなのだ
弾く、足切りなど論外
くらいの心は持っておきたいね
0065Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 14:40:34.46ID:Rkzof8Sr
>>61
先に行くやつとかプレイヤーのレベルが落ちてるだけじゃないかな

失敗しても殆どペナルティねえし、とりあえずリスタートで行けるからそんなのが増えたのもあるだろうが

敵のレベルがかなり低い時だけ種関係なく近いだけでリンクするが、それ以外では仲間が殴られてても襲ってこない、意味不明なリンク
属性とか全然関係ない
NMは達成感のないFATEに

FF11の好きだった部分がだいぶ失われた感はある
0066Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 15:20:55.59ID:+tIwE1ZS
そりゃあファイナルファンタジーシリーズでオンラインとはいっても、11と14はまるっきり別と考えないとやってられんよ
0067Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 15:22:16.30ID:nT3UW7GS
俺の好きにやらせろアクションやらせろカウンターさせろ
0068Anonymous
垢版 |
2022/09/05(月) 19:00:09.74ID:7OopCBsd
なぁ、もういいだろ?
あの懐かしきヴァナ・ディールに帰ろうよ
新しく物を覚えるのは大変だろう?
見たことのない場所に行くのは怖いんだろう?
0069Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 04:22:47.25ID:UnTsKIgP
このスレアフィカスの餌になってて笑う
0070Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 07:34:18.99ID:jod3eSSI
音楽のおかげで持ってるよなこのゲーム
サウンドうんちだったらとっくに辞めてるわ
陳腐なストーリーにもったいないぐらいのサウンドやわ
0071Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 07:46:59.48ID:4OzuDLhs
>>70
音楽?そうか? まぁ君はそうなんだろう、個人的には過去のは良いとして新しいのはいらんわ
FFじゃなくて他でしてくれと思うしやたらボーカル入れ過ぎて邪魔、ガンガンロックぽくしてかっこいいでしょ?しか感じない
どこかの石渡さん見習えよ
0072Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 07:47:08.23ID:7HWSXID5
いうてサウンドもなぁ
ハリウッド映画じみたデジャブ感のある曲、アレンジだらけでどれも似たメロディ、くそうるさいギターやダミ声、たまにフィールド曲や女性ボーカルに安心して聴ける曲あるけど、曲数が多いから良いと勘違いするけどどれがってなると結構抽象的
0073光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:03.44ID:fcQM8jLs
昨日のMIPはまとめを提案してきた外人w
みんなに余裕で無視されて1グループづつ狩られて終わるという

メインデイリーのムービースキップできないコンテンツでまとめは草
大して変わらんだろww
0074Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:35.09ID:mUCSEQ2t
直感的に避ける事も出来ない90年代みたいなクソゲー
0075光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/06(火) 12:34:21.41ID:CkJPzzyQ
>>74
敵のキャストバーの位置を見やすい位置に自分で設定してもってこないといけない糞ゲーw
0077Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 12:38:19.26ID:FqiTC4iJ
最近始めたならあんま違和感ないかもしれないけど、ボスの異様なHPの多さや、アルテマ戦で、全面AoEやべーこいつ→想うのです 全面AoEやべーこいつ→想うのです 全面AoEやべーこいつ→以下略
プレイヤーの介在を否定するかのような紙芝居
はてはラハブレアで余裕勝ちなのに一回殺される演出
本気でクソと思いましたよ
0078光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/06(火) 13:52:54.82ID:tK73qLgJ
>>77
エヴァの暴走するみたいなシーンあったなw
とりあえず思ったのは光の神様?
お前が直接やれやww
ってのと
スタッフロール長過ぎて途中で寝て起きたら旧14のプレイヤーロールがまだ流れてて草生えたのと
おわってからの蛇足ダンジョン多すぎて
どうせ時間稼ぎパッチだろうから最近始めた新規にはイシュガルドまでのつらい消化試合やなって感じ
0079Anonymous
垢版 |
2022/09/06(火) 23:53:21.25ID:JrGG9eRg
BGMは煉獄はまあまあ良かった
辺獄がゴミ過ぎた反動でちゃんと作ったんだろうな
0080Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 03:09:14.13ID:CQ6VUSn/
迷惑プレイヤー侍
Rin Hagiwara ・ Durandal
Durandal鯖の人はお気をつけ下さい
0081Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 05:10:17.68ID:/rlyoQk2
>>80
誤爆かw?
ここ晒しスレとちゃうからなw

ちなみに今回のMIPは俺やw
セイレーンの2ボスで卵割りまくってコケまくったすまんwww

後で知ったわw
罠すぎんだろあれw
0082光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/07(水) 05:14:28.01ID:/rlyoQk2
ちなみに錬金が50になった
錬金ギルドのサブクエは結構良かったかな
最後腕と足もってかれるかと思って心配したが
0083Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 05:58:52.39ID:Xu1lXyPi
PS勢

あーー、なんだそのACTとかlogsとか なんだーーー
ああああああ
なんだ今度は空間マーカーぁーー??
全然わかんねえーーー

ああああめんどくせえ やめてやるーーー!!!!
0084Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 07:05:44.28ID:VeEXRcuE
そういえば錬金クエは石川だったな
サブクエだけ書いてりゃ良かったんだがな
0085Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 07:47:57.38ID:OQM8xeO5
NURO光なんだが20時頃にやったらラグすぎて何度も死んで折れたわ
0086Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 07:49:26.20ID:rQcb187x
>>78
全面範囲食らっても瀕死程度で済むならヒラちゃんが全快してくれるから
ハイデリンは力無駄遣いするんじゃねぇといいたい
サラミ1枚踏んだぐらいでヒカセンは死なないだろう

ところでFF11の方はアルタナ神ぶっ頃せてなくてそれだけが心残り…
0087Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:27:19.77ID:5lTeVF2J
>>83
これサイトみたけど、ログ収集処理がFF14に影響しないんかね。Win版だから導入自体はそれほど手間じゃないけど。
0088Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:28:41.86ID:7Y5a/8fU
開拓島がつまらない問題。
0089Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 09:52:53.48ID:ZaderwNU
流石にこのゲームアホすぎるわ
0090光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/07(水) 11:06:13.80ID:m2letwrn
>>83
ps4勢だけどそういうのを意識するぐらいまで続けてりゃ大したもんなんじゃないかな

脱落ポイントはもっと手前にあるな
俺みたいに黙々とできる陰キャプレイヤーじゃないと無理やこれ
未だにフレンド一人も居らんしw
あと本当にゲーム好きな奴らは操作性とか
プレイフィールが悪すぎて即脱落やな
0091光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/07(水) 11:06:14.66ID:m2letwrn
>>83
ps4勢だけどそういうのを意識するぐらいまで続けてりゃ大したもんなんじゃないかな

脱落ポイントはもっと手前にあるな
俺みたいに黙々とできる陰キャプレイヤーじゃないと無理やこれ
未だにフレンド一人も居らんしw
あと本当にゲーム好きな奴らは操作性とか
プレイフィールが悪すぎて即脱落やな
0092Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 12:13:14.18ID:CIi58RhH
やればやるほどFF11の基本UIがどれほど優れていたか
それを長年の歳月をかけて洗練させてきたかがよくわかる
歴史の重みに14は耐えられない
0093Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 12:17:13.93ID:hZ7fO30H
11狂信者本当に怖えよ
0094Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:08.29ID:VeEXRcuE
11にも興味はあるんだが、ログウィンドをずっと見てないとダメなんだろ
戦闘時以外でも
0095Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 12:41:56.48ID:X/+v3qQM
FF14は複数アカウントの人だけでやればいいんではないでしょうか!?
0096Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:14.68ID:5lTeVF2J
>>94
TELL着たらアラーム鳴らすとかできたような気がする。
ただ、グラとBGMは14見慣れてるとさすがに見劣りするよ。それに耐えられるかどうか。
UIはたしかに11圧勝。チャット以外コントローラーで全部対応可能だしすぐ慣れる。
0097Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:12.05ID:VeEXRcuE
グラは全然余裕むしろ好き
11の配信はたまに見てる
サントラセット持ってる
くらいのファンではあるんだが、プレイするには至っていない
0098光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/07(水) 13:05:56.70ID:OcBn+u5V
惜しいな
もっと早く出会ってたらプレイヤー同士の協力プレイとかが楽しめたのかもしれんが今はほぼソロゲーって聞くぞ
ただ14にはない没入感はあるので旅は楽しめる

14って結局カメラ引いた2D視点のソシャゲでしかないからな
0099Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 13:11:37.90ID:5lTeVF2J
>>97 それなら大丈夫そうだね。

実はFF11復帰者によるLv1での3国からジュノ冒険道中動画とか、HNMソロ狩り動画はたまに見ちゃう。
日課のルーレットで荒んだココロがちょっと癒される。メインルレ、気が重いな。全部コンサポ使えればいいのに。
0100Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 13:35:51.28ID:VeEXRcuE
ロンフォールとか三種オルゴールが出てたが全部買った気がする
届くのは10月らしいが・・・
正直、祖堅などよりはるかに耳に心地いい
0101光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/07(水) 14:31:55.80ID:VG8SIDti
今の20代、30代前半のFF14プレイヤーはあのMMO黎明期の熱狂の渦中のヴァナを知らないとか思うとなかなか可哀想だな

毎日がカオスで毎日が祭り
ガイジも外人も糞黒樽も白姫も張り込みシーフも両手剣内藤もブロントもカズヤも生きてたあの世界
0103Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:04.46ID:+5X+t+uu
私はff14を続けるよ
私はff14を続けるよ
私はff14を続けるよ
0104Anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 23:37:56.30ID:5lTeVF2J
怠すぎるガイウス~アシエン戦がやっと終わったらなんかエンディングががが。あとどんだけ続くのよ(泣
0105Anonymous
垢版 |
2022/09/08(木) 06:59:32.63ID:2A7qej9T
>>85
NUROが糞なだけだろ
0106光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/08(木) 11:08:51.60ID:9bwx71ow
>>104
これでデイリーで毎日ムービーが見れるね
まぁ白女やネロ戦の戦闘BGMはわりといいかな
0107Anonymous
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:06.52ID:XktrDaVS
ムービースキップできないらしいですね。でも詩学集めたいし悩ましい。
0108Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 07:20:39.85ID:2e5O1Jvv
MMOは今みたいにSNSやらオンラインの手段が豊富な現代だと恩恵よりマイナス面の方が目立つね
取り合いとか煽り合いとかもうダルいだけ
ロビーのみMMOで多くのプレイヤーが行き交う
街の外に出ればフレとかドラクエのサポート仲間みたいなシステムでソロか少人数マルチ
って感じの方がいいと思うわ

それはそれとして11の敵をかき集めると敵の攻撃で固まって身動きとれなくなるやつがガチクソ
味方の魔法でも硬直するのも糞
あとあれを味と言う奴もいるのかもしれんがエリア移動でチャット途切れるのも不便
それでも14よりは遥かに面白いとは思うけどな
ユニーク武器やビルドの幅があるだけでゲーム性が全然違うんだよな
0109Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 09:10:39.11ID:Xs/MuhaE
>>107
TANKはデイリーだけは毎日やったほうがいいよ
俺はそれだけでもう所持金が130万まで貯まったし詩学もムービー時間で他のIDまわしたとしてつりがくるほど貰える
0110光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/09(金) 09:17:33.47ID:Xs/MuhaE
>>108
11のころはまず11ちゃんというコミュニティが賑わってて、そこから鯖ごとのコミュニティが賑わってて、LS、フレなどのローカルコミュニティが属してる感じだった

14ちゃんはローカルコミュニティだけ存在しててそれも廃れてるイメージ
0111Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 09:20:59.54ID:MjQzTqIv
なぜレリミシエンピのように
ゾディアニマWは出来なかったのかお説教したい 
頑張って作った連中の気持ちわかってない
0112光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/09(金) 09:21:13.02ID:Xs/MuhaE
プレイヤー数だけなら圧倒的に14のほうが多いのに何で廃れてるんだろなww
0113Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 09:37:56.39ID:egIqI7ru
クソグラ
0114Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 09:52:26.36ID:DKFsQyFI
数ヶ月ごとに新しいエサを出されて、おれが一番にそれを食った!どうだおれ以下の雑魚どもおまえらにやるエサはもうない
とかいう自己顕示欲を刺激し続けるだけのゲームデザイン
0115Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 11:30:42.87ID:Z+xkHhgo
面白いゲームってのは作り手が面白いゲームを作りたいと思ったり実際自分でプレイして面白いゲームやコンテンツを作ろうとするから面白くなる

クソゲーは面白いよりもコストを重視していかに手抜きでやれるかを第一に考える
つまんねえもん作らされるわけだからスタッフもやる気がなくなる
酷いのになるとクリアに○○時間かかるコンテンツを作れと発注されたりする
その結果スタッフが無能だと無駄に時間がかかる仕様を無理矢理入れるだけになるから更につまらないゴミができあがる


客観的にゲームやコンテンツを評価できる人や他にいくらでもコミュニティを持ってる人はクソゲーはクソゲーとして離れられるんだけどクソゲーにしか居場所が無い奴はモヤモヤしつつもダラダラと続けちまうんだろうな
0116Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 13:19:46.81ID:lj8zcQeK
>>109
ナ57にしちゃってまだAF一式のIL 115あたりだけど、イディル一式揃えられるまでメインルレで粘った方が良いかな?
0117Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:19.72ID:KN3ebAWN
>>116
ガーロンド揃えたら60AFまでそれでいいらしい
しかも強化済みのRE130
俺はもう赤魔用のまで揃いつつある
メイン、討伐、50以上ダンジョン毎日やってりゃ結構すぐたまる
0118Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 14:58:25.61ID:85v8nOB/
レリミシエンピのようなコツコツ作成系の武器はやっぱり作り上げた者が一騎当千の強者に駆け上がらないとダメだよな。
同時期にちょっと強いだけ、次のパッチで店売り以下
誰が手間暇かけて作るのか。
少なくとも毎回のパッチで常に最強武器となりプロパティで個性を出さなきゃいけない。
0119Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 15:04:01.31ID:pCXXCb/K
見た目としてだけ保存しとくものだよ
14のプレイヤーは光り物好きが多いからそういう需要は外せんのでしょ
0120光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/09(金) 15:07:15.07ID:O6aZVsQ6
金色の絶武器背負ってる人は違和感ありまくりで憧れないww
もっと普通にできんのかw
恥ずかしいだろw
0121Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 15:15:42.42ID:Aqw4ehFH
持ってない奴が過剰反応起こして発狂させるデザインしてるからよくできてると思う
0122Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 15:16:01.62ID:pCXXCb/K
アルテマのレリックはまぁかっこいいんよ
元のデザインがこれぞFFって感じだから
他はなぁ
0123Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 19:29:46.84ID:lj8zcQeK
>>117
理解が遅くたびたび申し訳ないです。あとたった3Lvで60になるとしても、やはりガーロンド集めといたほうがいい、
ということを言われてますか?たとえばレベルレだとAF1装備で間に合うので、メインルレで詩学収集してイディル装備を揃えつつ、
レベルレでLv60にするのはありなんでしょうか。あるいはイディル装備交換してくれる場所に行くには蒼天を進めないとダメとか?
頓珍漢なことを言ってたら申し訳ないです。
0124Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 20:31:30.34ID:y0t7IcQv
>>123
そもそもイディル装備はイディルシャイア行かないと交換できんでしょ
低地ドラヴァニアには行けてるの?
なおIL130で耐えうるのはレベル57ダンジョンがぎりぎり
0125Anonymous
垢版 |
2022/09/09(金) 22:38:31.09ID:lj8zcQeK
>>124
低地ドラヴァニアには行ったことがないです。あとやっぱり自分のLv相応のIDだともうガーロンドは厳しいようですね。
考えなしにレベリングだけ先行させてしまった結果今の状況になってしまったので、Lv60前後にイディル装備がそろうように、
メインクエストを優先させつつ、詩学目的のメインルレとレベリング目的のレベルレの回数を調整してみます。
0126Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 00:38:12.02ID:GYG9ALe0
>>125
ガーロンド装備が厳しくなるのは、蒼天のイシュガルドのメインストーリーの中で、自分のレベルが55以上あれば行けるダンジョン以降だから、それまでは着ていて良い装備だぞ
例え今自分のレベルが90であっても、イシュガルドに行けてないならガーロンドでいいよ
もしくは自分のレベルで着れるクラフター産の装備のうちハイクオリティをマーケットで買うかだ
0127Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 03:47:16.40ID:ZRbzXQQd
詩学でもらえる装備はその拡張での最強装備
同じLV50ダンジョンでも楽さが違うから集めて損はない
新生編に50以上のダンジョンはないので焦る必要はない
ルレやってると詩学溢れるのでマシな交換品は装備くらいしかない
蒼天入ったとしてもメインクエで装備品貰えるのでギル使うのも勿体ない
0128Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 07:08:31.27ID:NFkcqv25
アフィ
0129光FF11おじ
垢版 |
2022/09/10(土) 07:51:26.77ID:kXpTfd0h
そう、俺ら後発組の利点やな
最新パッチのダンジョン行く手前までギル使って装備揃えなくていい
基本もらえるもんで何とかなるようになってる

まぁ俺はギャザクラも同時でマッタリやってるので
たまにギャザクラ用のHQは自分で作ったりしてる

いまんとこそれぐらいしか楽しみがないわww
0130Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 08:50:46.71ID:R5Ruha96
>>126-127
回答どうもです。言われてみれば自分のLvじゃなくてストーリーの進行具合でIDが解放されていくのを失念してました。
>例え今自分のレベルが90であっても、イシュガルドに行けてないならガーロンドでいいよ
>詩学でもらえる装備はその拡張での最強装備

>蒼天入ったとしてもメインクエで装備品貰えるのでギル使うのも勿体ない
はは・・・。マーケットでIL133くらいのアクセサリや剣、盾を買ってました。ギルが枯渇してます。参考になります。
0131Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 10:12:30.09ID:XmpB0DXO
ギャザクラ上げて自作するのも悪くないぞ
0132Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 11:05:26.02ID:J2qzZQgV
不満スレで初心者質問するアフィリエイト
0133Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 12:47:27.14ID:nX9H54Lb
この8年間のシナリオを全部覚えるほど記憶力ないんですけど
0134Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 12:52:47.83ID:CN9Itpp0
相変わらずキモグラ
0135光FF11おじ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:06:46.47ID:kXpTfd0h
やっとギャザクラ50までいった
これでイシュガルドまで突入準備は整った

つかまた無言でフリーカンパニー誘われたが今度は姿が見えないから
サーチ釣りっぽいな
そんなん無理やろw
0136Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 22:10:52.51ID:R5Ruha96
ギャザクラ上げないとイシュガルドで詰むの?
0137光FF11おじ
垢版 |
2022/09/10(土) 23:30:27.73ID:kXpTfd0h
気分的な問題かね
やれることやって次行こうかなと

黄色の!クエは放置しとるがww
0138Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:19.44ID:QwP5qJjz
なるほど。
ちょっと趣旨はちがうけどうっかりZWウェポンのことを知っちゃって、高難易度コンテンツのドロップだったら無視するところだけど、
手間をかければ全く手が届かなくもない、このやっかいなモノが気になりだしてクエスト突貫しようか迷う。IL135で微妙だけどミラプリ用にほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=f0XrGb9xK1A
0139Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 00:46:07.43ID:QwP5qJjz
>>138
IL的にイシュガルド行く前に大きく寄り道して取得を目指すかやめとくか。
0140Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:50.25ID:O+qWTLp2
やめとけ
マジでやることなくなった奴がやるコンテンツだから

メインストーリーすら終わってない奴がやるものじゃねえ
メインクエ途中でZWに手を付けてそのままフェードアウトした奴とかもいるし
0141Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:24.90ID:QwP5qJjz
>>140
あ、そうなんだ。たしかに8段階も強化あるしすごく時間かかりそうとは思ってました。
0142Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 01:59:01.09ID:rcFv41Mk
FF11のように最強のILに打ち直すこともできないし
がんばって作った者だけが使えて周りに尊敬される特殊効果もない。
時間の無駄。
0143Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 02:09:51.26ID:q0uXQ/io
ZWはレベルカンストかつZW実装当時からやってる人でも、今から一から作ると1ヶ月くらいかかる
しかも蒼天ではZWよりグラフィックに定評があるAWもあるからクリア後の遊びとしておいた方がいい
そもそもレベルカンストさせてやるのとそうじゃないとでは時間のかかり方が倍以上違う
0144Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 03:48:45.37ID:zwGp5Kp3
武器育成は最終までいくと達成感で
それだけで満足して
メインやる気も起こらなくなるからな
0145光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 05:21:07.59ID:sXXTs0op
>>133
8年どころか昨日のこともうっかり忘れるぜ
リヴァイアサン討伐しおわってアルフィノが怪我したいみたいな騒ぎが始まったがアルフィノって誰だっけ?とか思い出してたwww

メインにしばらく絡んでこないキャラすぐ忘れる説www
0146Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 05:59:32.20ID:Q6MjUj1Y
まずメインストーリーやらんと損だよ
武器強化はやることない暇人のお遊びだぞ
0147Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 06:56:07.53ID:1cg1tpdB
おれは寄り道推奨派だけどZWは黄道十二文書がクソオブクソであることを強く伝えずにはいられない
いろいろ緩和されて作りやすくなっているZWの中で当時と変わらぬクソのままだからだ
0148Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 07:01:00.88ID:DxplATOL
単に光る武器欲しいなら
マケボで買えるやつで良いよな
ツキヨミのとかあるよな
ほんと武器強化は時間の無駄だからやめとくべき
0149Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 08:02:38.31ID:QwP5qJjz
>>147
クソofクソw
よっぽどなんすね、そのクエストw
0150Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 08:33:16.00ID:AIvD2lrI
時間を稼ごうという気持ちが前面に出ている素晴らしいクエストだよな
0151Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 08:49:41.07ID:3YKRYZR5
これ一本で遊ぶとつまらんけど
他ゲーやりながらシャキ待ちとかしてると
マルチタスク俺カッケーーーーッ!!って気分になれて楽しい
0152光FF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 09:08:42.57ID:sXXTs0op
>>150
古き良きFF11時代のレリックを思い出すなw
まぁあそこぐらいから下り始めたがw
いやもう下ってたかな

11もよくジラートまでって言われてる
0153光FF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:34.94ID:sXXTs0op
つかやっと砂の家が終わったかと思ったら今度はわけのわからん僻地に引っ越しとかマジ勘弁
テレポ券もないのにほいほい呼び出し始めたぞwww
そりゃみんなミンフィリアじゃなくヤ・シュトラ派になるわ
0154Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 09:29:08.69ID:Np0ZpehI
光おじDCどこよ
エレDCなら外人多いから奴らが無言誘いしてくるのはあり得る、外人勢じゃないなら業者かな
どっちにしろ無言FC誘いは無視してOkアドセンスクリックお願いしますだ。

ミコッテ白菜(ヤシュトラの趣味:ブーツ集め)
0155Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 09:49:35.99ID:wqOD9vIz
しいたけ
0156Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 10:11:06.64ID:Np0ZpehI
アルテマ終わりから蒼天入るまではレブナンツトールをお気に入り登録しておくとよいぞよいぞ
0157Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 10:17:24.19ID:KRHrbrJd
>>145
冗談じゃなく
他にやることいっぱいあるんだわマジで
数日やらないとシナリオなんて忘れちまうよ
0158Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 10:18:18.00ID:KRHrbrJd
他にやることある人間はそんなに脳に情報を保管できないものだよな
0159Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 10:26:46.39ID:QwP5qJjz
>>152
そもそも裏LSなんて入れないと最初から諦めた口だけど、当時エクスカリバーでナイツオブラウンド出してる動画みていいなぁと思ってた。
0160光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:47:52.29ID:sXXTs0op
>>154
すごいタイミングだなw
今日もまた同じ奴に無言で誘われたわw
昨日いいえじゃなく時間切れまで放置したのがいかんかったかも
今回は辞退したからもう誘っては来ないと思うが

エレだが外人多いらしいな
さすがに逆サーチかけてみたらアドプレが英語と日本語両方だったので間違いないかと
0161光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:49:31.22ID:sXXTs0op
>>156
ギルドリーブのランク上げ残ってるからウルハダから移したくはないんよね
ギルドテレポ使えるようになったらホーム移せるんだけど
0162Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 12:13:59.69ID:Np0ZpehI
>>160
残念ながらエレのキャラはマイFC持ってないから誘えないけど
ミストかラベのハウジングエリアに行ってMかLのFCハウスの看板触ってみれば
今インしてる人数がわかるから、4〜5人以上インしてる人がいるようなFCを調査
(おそらく古参でかつ今も活気のある継続性の高いFC)
FCをロドストで調べて、この板で晒されているような人物がいないのを確認したら
その看板からFCに参加アドセンスクリックお願いします希望出してみればいい

エレは外人多いから「多少ミスっても気にしない」「事故は起きるさ」の精神で行こう
0163Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 12:20:13.12ID:Np0ZpehI
>>161
ホーム=無料デジョン、1か所 アドセンスクリックお願いします。
お気に入り=半額テレポ、3か所(+ワンパス使用で無料1か所)
なのでホームはウルダハのままにしておこう、何かとグラカンに用事あるから
もしモブハン記章たまっているならウルダハのグラカン奥で無料テレポ券に交換しておくといい
0164光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 12:58:34.10ID:sXXTs0op
>>162
まぁその辺りは流れに任せてやろうと思ってるわ。急ぐ旅路でもないしまだ人の手を借りなくても進行で詰まることはないし

つかメイン進めてて思う
FF11の俺は完全に持たざるものだった
その辺のゴブリンにすら勝てないし
ソロだったら蜻蛉やカニにすら勝てない

ちょい強ミミズ見つけて喜んで狩ってるような雑魚だったし、かつてFFで遊んだクリスタルの戦士達ではないモブキャラであることをしっかり自覚させられてからのスタートだった

14の主人公はクリスタルの戦士であって一般人の俺とは違うわww
0165光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/11(日) 13:00:38.63ID:sXXTs0op
>>163
今しがたお気に入りの存在思い出したw
テレポ安くなるんだったなありがとう
モブハンとかは触ってないからわからんw
0166Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 15:25:50.69ID:wHevoFEF
イベント戦闘も全部PT必須だったらきょうび立ち行かないだろうな
11の絆必須戦略はあの時代だから成立してた
0167Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 16:29:27.92ID:WD43y1sD
元FF11ユーザのパブリックおじさん(通称パブおじ)みたいなやつだな
パブおじの指摘通り、演奏やエウレカ/ボズヤがどんどん追加されていった結果が今の14だぞ
じっくり味わってくれ
0168Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 16:32:25.54ID:WD43y1sD
まぁ今更エウレカやボズヤ行っても限界過疎化したFF11みたいに誰もいないだろうけどな
・・・と思ったが結構人がいてビビった

FF11ライクな体験はそれなりに需要があるようだ
0169Anonymous
垢版 |
2022/09/11(日) 22:36:20.19ID:Np0ZpehI
エウレカアネモスなら旬のときに味わっていれば、
手探りの黎明期→乱獲PT発生→ワの民(NM湧かし勢)とノの民(参加希望のみ勢)
→自治の芽生え、27分警察→新エリア(パゴス)出来て過疎化→…
とかMMOの発展と没落をたった4週間で見ることができた

ボズヤは灰色の空の下ひたすら戦闘箇所を周回してると、11のアデョリン以降に追加された
エスカやドメインみたいな鬱屈した感覚になってなんか続かなかった
0170Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 00:25:07.16ID:NqIxNx/J
なんというか、フィールドで好きなときに狩りをし好きなときに放置し、沸いたらわーって参加して
そういう雰囲気はやっぱいいんだよ
マスゲーム脳トレゲームだけやりたいわけじゃないからなぁ
ボズヤはあれだがエウレカはフィールド気合い入ってるからな
外よりよっぽどファンタジーしてるのもほんといい
0171Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 00:47:23.39ID:nwfka45g
こんなの数年もさせんなボケ!
0172Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 03:32:33.65ID:Rozu9QzJ
マウントとかのアイテムで釣ってるだけだぞ
それがなきゃ誰もやらんわ
0173Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 08:30:09.02ID:fBK6H6lQ
セールだったのでついミンフィリアとヤ・シュトラとローザのミニオンを買ってしまいましたぁ!
自分、ルガ大なので連れて歩いても小さすぎて何か良く見えないです!
0174Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 08:31:40.50ID:fBK6H6lQ
明日メンテか。何人待ちになることやら。
0175光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/12(月) 08:39:23.57ID:gTgvGSX2
メインのムービー中に寝落ちしとったw
ヤシュトラ出てこなかったらマジダルいわww

>>173
ローザって誰やったっけw?
0176Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 09:03:43.79ID:fBK6H6lQ
>>175
>ローザって誰やったっけw?

FF4でちょっとエッチな下半身装備をしてるパツキンの白魔導士ですw
ちなみに準主役のカイン(リューサン)は主人公のセシルにローザ取られて不貞腐れました。
0177光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/12(月) 12:34:47.91ID:GV6BMb1I
>>176
ああw
4ねw

また14のキャラを忘れてるかと思ったw
0178Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 21:46:43.81ID:fBK6H6lQ
さすがにこの時間じゃManaDCの人気鯖でも真ラムウ討滅戦に人来ないな。
明日のメンテあけも集まらないだろうし、明後日かな。
0179Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 21:57:05.42ID:NHChitFX
>>178
マナDCで真ラムウのPT募集立てれば不足ロールで入るよ
0180Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 22:01:50.41ID:fBK6H6lQ
>>179
ありがとう。22時まわっちゃったしまた今度にします。もうしわけない。
0181Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 22:05:45.32ID:NHChitFX
ほい、気にすんなってことさ
0182Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 23:01:14.64ID:HIiPUX67
MMOやるならせめて毎夜午前1時まではやれよ
0183Anonymous
垢版 |
2022/09/12(月) 23:59:39.63ID:NHChitFX
朝早い業種だとやむなしかな

討滅ルレ回したら真ラムウだった
マナは古参多いのかみんな雷鼓の解除方法知ってるようで安心した
これがエレだとほぼ解除してくれない
0184Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 00:07:41.83ID:dfuq1FlV
あっ線ついた
離れるか…
あれ?切れない
0185Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 00:57:07.93ID:iYLHjaZj
雷鼓解除してたらカオス遠くで固まる奴〜
0186光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/13(火) 01:58:34.37ID:ehhNIgMh
>>182
無茶言うなw
20年前のならまだしも
11おじには眠い時間帯w

といいつつ起きてるけどなw
エレはカオスで楽しいぞ
基本的に少々コケても目立たないw
そういや真タイタンでヒーラーが1人落ちてたなw

そして多分クリアまで放置されてたww
誰か起こしてやれよwww
俺が初見のムービー見終わったときにはもう誰も居らんかったがw
0187Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 02:08:51.99ID:oPo0L3n6
タイタンは落ちたら蘇生不可(もしかしたら改善されたかも)
クリア後に飛び降りてみるとわかるが、地面に激突するまで数秒かかる
0188Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 02:19:15.06ID:UmYO9Vtb
>>187
蘇生できるようになったよ
0189Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 07:02:14.71ID:gilqo9d4
視点もどるようにはなったけど蘇生できたっけ?
0190Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 07:45:03.11ID:9Q52uOTS
古参おじあるある
・回収コンテンツがリアルタイムの知識からアップデートされてない
0191Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 08:04:26.71ID:oPo0L3n6
リヴァと違って落ちるひとめったにいないから、正直知らんかった
0192Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 08:54:43.67ID:MqtfN/Xn
そいや幻セフィも蘇生出来んの?落下
0193Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 09:02:33.36ID:IKRxRiVv
バフも焚かない糞タンクとか重み踏みまくるチンパンジーいたら蘇生するMP無いとかあるぞ
0194光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/13(火) 09:41:46.71ID:ugquwxRD
俺の書き方が悪かったのかヒーラーの落ちるって1枚落ちの意味だから、落下死か床踏んだのかはわからんw

リヴァイアサンで思い出したけどファーストアタックで頭のタゲとってるのにもう1人のタンクが尻尾に行かないのもエレあるあるなんかな

張り付いてるの近接DPSかと思ったらもう1人のタンクやんww
若葉タンクの俺が気を遣って尻尾に途中でいったけど、これもエレあるあるなんかなww
真だから適当プレイしてんのかな
0196Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 22:40:45.45ID:hUD0F7l7
メインクエで真ラムウ討滅戦に挑んだら、初見のはずなのにタイトル末尾に<HARD>ってついててめちゃくちゃあせった。
敵の動きが予習動画と違ってて何にもできなかった。結局ラムウのタゲ取り続けて予兆範囲避けるだけで終わってしまった。
0197Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 22:48:18.31ID:hUD0F7l7
今度はオーラムヴェイルか。ゼーメル同様下手をうつと全滅する序盤の鬼門らしいから予習動画周回しないとなぁ。
0198光FF11おじ
垢版 |
2022/09/13(火) 22:51:08.20ID:ehhNIgMh
今赤60のジョブクエ終わったけどムズすぎw
始めてVeryEasyに落としたわww
アリア死にすぎww

赤は黙ってケアルだってFF11で習わなかったらしいな
0199光FF11おじ
垢版 |
2022/09/13(火) 22:52:44.62ID:ehhNIgMh
>>197
オーラムはやばいDPS引いたら詰むよw
もしくはヒーラーが慣れてないとかね

俺そこで何度も殺されたことあるしw
0200Anonymous
垢版 |
2022/09/13(火) 23:07:41.49ID:hUD0F7l7
>>199
ああ、やっぱり大変そうだ。
動画一回みて思たけど、敵を安全なところに引っ張ってくる前にDPSが雑魚に補足されたら収拾つかないよね。
黄色沼は毒沼だし。
0201Anonymous
垢版 |
2022/09/14(水) 08:21:03.11ID:IQUk3qlI
戦士ならホルム使えるから雑魚ひっぱって来てもまだ楽よ
アームレングスとかちゃんと使えてるかい?
0202Anonymous
垢版 |
2022/09/14(水) 22:49:11.92ID:PS0kSBdP
オーラム行ってきた。予習してから慎重に挑んだのと他3名が上手い人たちだったから事故もなくクリア。
ただ途中でパッドが暴れてPC再起動する羽目になり迷惑をかけてしまった。GameSirじゃなくてPS4純正コントローラーを買おうと決心。
0203Anonymous
垢版 |
2022/09/14(水) 22:52:49.24ID:PS0kSBdP
キーボードとマウスに慣れることができればそれが一番だけど、カメラを動かしながらの移動とか自分はパッドじゃないとホント無理だ。
0204Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 00:57:17.27ID:2YSvjOi+
純正ならPS5のほうが安くて性能も良い
0205Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 03:35:36.55ID:Zg7KHwd+
ふと思ったんだがメインストーリーのIDとかボスが強すぎて14やめる人っているのだろうか
人間関係とか野良で暴言吐かれてやめるって人なら結構いそうだが
0206Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 06:49:22.41ID:+UjCjJ3W
知り合いはタコタンNのランスラをどーーーしても避けることができなくて
H担当だったので即落ちするとどうしてもTDDでは削りきれず
自分からギブアップ出したその戦いでは別に野良に何か言われたわけでもなさそうだったけど(tellは知らない)
翌日からインしなくなっちゃった
たぶん非常にレアだけど一例
0207Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:30:22.61ID:F/+JUjjS
ヒーラーが真っ先に落ちて(戦闘不能)で落ち込むってのはあると思う
フレが最初そういうので悩んでたんで練習につきあったもんだ
でも戦闘が嫌になって辞めるよりは、その戦闘で誰かになにか言われて辞める方が圧倒的に多いだろうね
0208Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:41:50.44ID:DFvfxSxG
>>204
了解。さっそく今日の夜にでもポチる。
0209Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:44:42.07ID:DFvfxSxG
>>205
メインクエで突破できないIDのせいで辞める人続出して、今のコンサポが実装されたっていうのを別スレでみたな。
だから、そういう理由で辞める人もいただろうね。
0210光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/15(木) 08:44:45.18ID:v29geAni
ヒーラが落ちそう、だからとっさにかばうよなぁ

気づいたら落ちてることが多い
0211Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:45:17.12ID:v29geAni
ミス
かばうとかできん
0212Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:54:07.34ID:DFvfxSxG
>>206 
そのヒーラーさんの気持ちは凄くわかる。ゼーメルで3回蘇生受けた時はほんとに辞めようと思った。
結局育てたキャラが惜しくて思いとどまったけど。

>>207
昔は知らないけど、今はペナルティがあるから暴言吐かれることはないね。というかID進行中はほぼ無言。
せいぜい言われても「スタンス!」「バフ入れてます?」「タゲとってください」程度。
0213Anonymous
垢版 |
2022/09/15(木) 08:54:56.20ID:DFvfxSxG
>>210
かばうはもうちょっと使いやすくしてほしいっす・・・。
0214光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/16(金) 12:48:18.21ID:4NUKTtJ4
今日仕事終わって帰ったら
いよいよクリスタルタワー闇の世界へいってくるわ
迷宮とシルクスはゼロ予習で行ったからなw
何回か死んだが空気読んでタンクで行かなくて正解やったw
大事なのはみんなが集まってるところに集まる
同ロールの近くで真似しながら戦うことやね
0215Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 12:54:48.07ID:HfkVD0xh
気にせずタンクで行って運悪くBアライアンス引いたら【ここに来るのは初めてです。】とか言っとけばよろし
0216光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/16(金) 13:00:19.06ID:4NUKTtJ4
>>215
いつもの俺なら気にせずタンクで突っ込んでたが本当に何か嫌な予感がしたから赤で行った

ちなみにAもBもCも所属と担当もよくわかってなかったわww
ほんとユーザーに投げっぱなしジャーマンの糞ゲーやな
これがメイン必須の意味がわからんww
0217Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 14:08:06.44ID:q1AfBGeb
あや、タンクで行けよヘタレ
たまには全滅させるのも楽しいぞ
0218Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 18:43:14.59ID:cu2/frZ+
A班食われます
B班犬なでます
C班草ぁ!
0219光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/16(金) 18:46:35.91ID:cDTvdWxd
氷の壁作らないといけないところで一回全滅したようなww
多分それは俺のせいじゃないw

でも詰まそうと思ったら糞タンク最低2枚
糞ヒーラー最低3枚ぐらいはいるだろw
多分俺1人の糞プレイぐらいじゃどうにもならんぞww
0220Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 19:57:12.85ID:juhzW4xr
「腹」
「犬」
「草」
0221光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/16(金) 21:59:34.10ID:Oknszf7P
最後の仕上げはナイトで行ってきたらBアラのタンクとか引いて終わったと思ったけど
Bは犬のお守りだけなんで多分一番簡単やったw
0222Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 22:18:19.84ID:jJjC5PRX
たまにA班初見の募集だったのか紫ゲロの上に食べ残しが山盛りなこともあるなw
0224Anonymous
垢版 |
2022/09/16(金) 22:24:47.30ID:RJoZnzFu
俺はやらないけど
0225光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/16(金) 22:55:57.58ID:Oknszf7P
死の宣告ルーレットが当たったけどあれはなんかDPSが雑魚処理したら止まる場所わかるみたいなこと予習室書いてたが全然わからなかったw

死んだのそこだけw
0226Anonymous
垢版 |
2022/09/17(土) 10:49:22.50ID:8EQm4vkN
ゲーム自体はなーんにも面白くは無いが雰囲気だけで毎日希望だけ行ってる(´・ω・`)
クリタワ 後シルクスはルレ外してくれ、経験値少なすぎる
0227Anonymous
垢版 |
2022/09/17(土) 13:50:56.41ID:/s+Rb7tI
シルクスはアラルレ最速なので需要高い
ルレは経験値やトークン稼ぎにはいいけど
無理して全部消化する必要はない六四天安門
若葉ならまずはメインクエ進めなされ
0229Anonymous
垢版 |
2022/09/17(土) 22:27:18.76ID:ZZ8DtrGp
スノークロークはコンサポ有か。よかった。のびのびできる。
0230Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 06:24:13.01ID:rfW7Tayu
コンサポ対応でいろいろギミックが変更されてるな
アレの攻撃をソレに向けるとかコンサポ対応しづらいギミックが消されてる感じ

リットさんとのタイマンやってみたいがつよニューで再走しないと見れないか
0231Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 07:31:41.18ID:JOOrkmLk
>>225
宣告ルーレットのとき四方にオブジェクトがでてそれを壊すとルーレットが止まってそこから逃げればいいって話

アンラマンユはいつも荒れて、闇やべーってなるけどその後大過なくいけることが多い
アンラマンユはわかりにくいんだろうな
0232Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 10:41:20.51ID:rfW7Tayu
アンラマンユの崩壊パターン
・赤青交互デバフを間違えて被ダメ上がった状態になる
・ボスの通常攻撃が痛くて、油断してたヒラがタンクを落としてしまう
・側面攻撃中の近接がボス近づきすぎて前面ビームを貰い即死
・砂時計殴ってる最中にボス目線死の宣告を見逃す
・宣告の解除方法を知らない
・ヒラが蘇生に向かう最中にアンラマンユの前方を通過してしまう
0233光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/18(日) 13:14:34.98ID:uxGbrJHC
>>231
>>232

ルーレット止まってなかったので多分解除できてねーなw
まぁ、そんだけ崩壊要素あったら祭りになるなww
目玉エフェクトは後ろ向けと予習してたから食らわなかったが何かスキルでも間違えて打って振り返ったら食らうもんなぁ
0234光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/18(日) 13:22:47.21ID:uxGbrJHC
つーかイシュガルド過疎りすぎw
そしてここから成れるジョブが30からとか馬鹿かww

ただでさえ展開ダルいんだから50からにしろやエアプ運営が
つーか竜騎士をここからにしろよwww
0235Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 15:03:50.77ID:PFHIrwet
>>234
おれは正気に戻った
ジョブクエと絡みすぎて変な空気になってんのよ
0236Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 20:16:13.51ID:fIOY55AL
蒼天後半から面白くなって
紅蓮入ったらつまんなくなって後半から面白くなった
漆黒はナツコの腐臭ぷんぷん
暁月は糞鳥が生んだロリコンに振り回される……
0237Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 01:12:03.40ID:LvIvVbkx
>>236
総排泄口から奴の卵が産まれるのか…上級者向けすぎん?w
0238Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 08:40:46.43ID:SvKWTjwp
FF14のストーリーのテンポの悪さの正体が一連クエストを細切れ受注にしているところ
テキストの迂遠な長さとカットシーンに止まらないキャラのモーション待ちもさることながら、段落毎とにクエマークを選択していく煩雑さは筆舌に尽くしがたい
0239Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 10:59:37.24ID:OKAY1lVW
>>238
まさにそれ!で面倒になって全部すっとばして今はもはや見てないし読む気もない
レビューしてるようなのがあらすじ書くからそれで全部分かる(正直同人レベル)
演出もマジで下手 タイマンバトルもアクションゲーならありだがボタンぽちぽちげーだしうざいだけ
音楽もでしゃばりすぎてて嫌
0240Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:35.47ID:wkRUR+SF
イベントで、自キャラ剣を構えて警戒するシーンで無意味にうねうね動いてたり、ちっこいのがわちゃわちゃエモっぽいことするのは白けるんでやめてほしい。
0241Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 11:39:59.80ID:PFeRYAyC
俺はとっくにやめて煽り専に移行したけど君らはまだ未練がましくプレイしてつまらなく不愉快になるために時間使ってんのか…
0242Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 11:50:20.61ID:LvIvVbkx
どうせ予算ガーでやらないだろうけど、渡すモーションでちゃんと実体を渡せと思う
接客態度の悪いコンビニ店員がクソララに上空からつり銭投下みたいな動きで
予算ケチってる「ゲーム」というのを意識してしまう
同様の不満はアイテム使用(パリン)、救助(何か押す)、威嚇(足を1歩前に出すだけ)
等にも感じる
0243Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 11:56:44.40ID:mqnq9pIx
本性とは言うけど…

例えば、ホロライブみたいに「ちやほやされたい!配信で食べたい!けど、自分の力では…」というクリエイターに夢を与えたわけじゃないんだよ。
明らかに同人でゲーム作って売った方が金になるクリエイターを囲って「会社にお金をください。代わりに安定と、何かあったら役員が庇います」と、

それが一般の会社の構造で、田中・岩尾・それから河豚と思わしき泣き縋る誰か、彼らが責任を取るまで役員がだんまりなんて外道にも程があるし、
吉田は、その際に代表して当時の和田社長に謝罪(役員の謝罪なので辞任しろってことですね)を求めたそうだけど、そのくらいキレて普通のこと。

その程度でスクエニへのクリエイターの信頼を回復出来るわけなく、ボロボロとスクエニを離れる人が相次いだけど「人生設計を託して裏切られる」って、

そういうこと。

それに吉田のMMO経験はFF11に限らず、嘘というには少々厳しい(実際バンナムの原田とも互角に話してるし)部分があって…

でもそうなると、もう旧FF14が出た頃には「WoWタイプの民度がヤバ過ぎて会社全体にも影響が出てる」とか、
「ゲームデザイン上のコストがデカ過ぎて、アクティブ770万人ですらアイテム課金の導入を要してる」とか、
「そもそも貧困地域ですら飽き始めて、FPS・バトロワなどに移行し始めてる」とか、
新生FF14でWoWタイプに変更することのヤバさを十分に理解してたはずで、

でもその時点でもFF11より数字は遥かにデカいという事実に惑わされた誰かの意向で、吉田の本意ではないと思うんだよね。
少なくとも吉田は経営に「立て直せるなら好きにして良い」と言われたそうで、であればWoWタイプに変更なんて有り得ない話で、
たぶんそれを言われたのは、新生FF14で同接30万突破!…と、思いきやWoWタイプとバレた途端に正にフリーフォールで旧FF14未満まで凸った頃の話でしょう。

となれば、吉田はその無責任さの上塗りで更なるヘイトを抱えたのだろうと思うし、新生FF14の為に捻り出したコスト、推定190億とかの次元で、
国内外の様々な事業・部署が理由作りと思われる意味不の赤字を作って、特別損失としては90億くらいまで抑えてる背景があるせいか、

FF14そのものをよく思ってない人もスクエニには居るようで、吉田とか、FF14ユーザーをバカにするみたいなのもあるそう。
それが誰のせいって完全に吉田のせいじゃないし、そういうのまで背負った日には「スクエニもうシラネ」となっても仕方ない。

それでもユーザーはユーザーと大事にしようとしたところで、テンパードの設定が最高に皮肉となる、とんでもない民度で、そこら中に攻撃して周り、
会話もろくに通じてないし、カルト宗教しながらスクエニ・FF14・吉田のイメージをボロボロにして善良なユーザー面だし、何処かでギブるでしょう?

しかも、テンパード行為でIPもらしてるそれを、どれどれと確認したらスクエニ本社とか、耐えられるものなら耐えてみろ感あるのは否めなくね?
以前のひろゆきとの対談では言葉を選ばずにFF14ユーザーに「迷惑」と吐き捨てる一幕もあったけど、十分に我慢して来たと私は思うんですけどね!

現在の吉田はゲーム事業の統括責任者でもあるけど、もちろん、会社の全ては見れないわけじゃん?
その場合に「普通にダメだろ」という課金して、端的に「修正したからもう口にするな!」と5chで恫喝声明を出してたり、
そんなんやらかし続けた結果、第一報がスクエニ名指しでの記者会見での公開処刑で、全メディアで報道されてるとか、

リメイク、リメイク、リメイク、リメイク、リメイクって、新しいブランド作ってるのニーアのとこだけで、残りが全力でブランドの枯渇に向かって消費よ?
出版は、何を血迷ったのかカドカワお抱えのクリエイターの作品の一部だけを買い叩く真似して、カドカワと殴り合いを始めてるし、

君が吉田だったら、こんな会社でこれからも頑張れそう?無理だよね?

FF15なんかも吉田が「お金大丈夫?」だっけかな、と真顔で言ってからフォローして濁す一幕もあったけど、
バンナムみたいにマルチメディア展開したかったのは分かるけど、実際スクエニにそんなパイプも事業も金の余裕も無いでしょって私も思うもん。

で、ボロカスにポシャってか…

現在のスクエニの統括責任者なんて、耐えられるものなら耐えてみろ!レベルだと思います、正直。
0244Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 12:01:47.48ID:mAm56FTZ
本まで読んだ
0245Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 12:05:41.43ID:SvKWTjwp
とっくに辞めたけど不満を持つやつを煽ることにした
FF14って変なやつ多いなぁ
0246Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 12:19:05.39ID:LvIvVbkx
PC起動してガッツリやるMMOを長年やってる層から見ればクエが細切れと感じるのもやむなしかな
メインクエを流しながら横でYoutubeとマイクラ起動して、ながら作業でダラダラやるぐらいが丁度いい
0247Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 12:22:37.53ID:SvKWTjwp
それはもはややらなくてもいいのでは・・・
0248光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/19(月) 15:10:41.48ID:2cuVl6IS
すげー長文ウケるww
俺にそんな長いストーリー頭に入らんぞww

ゲームのシナリオなんかおまけ程度だからダルいのだけ勘弁してって感じ
本来、MMOのエピソードはプレイヤー同士が作るんだよ
けどそういうデザインがされてなくてウンコシナリオを強制でユーザーに読まそうとしてるのがそもそも大間違い

14はメインよりサブのショートストーリーの方が出来がいい
たくさんは語らずにユーザーの想像力で補完させるのが本来ゲームのあり方なのがよくわかる

究極ウィズのテキストのみでもいいんだよ
FFは3Dになってからリアル寄せ映画寄せしてからダメになったからな
本当に映画作って会社傾けるしwww
0249Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:43.56ID:54bDUj8E
>>241
全く遊んでないゲームを煽るためだけに使う時間とどっちが有意義なのそれ
0250Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:35.16ID:7lm5eNCp
暁月クリアしたんだが糞つまらない
なら同感だわ。ヤリコミもレイドも興味ねえしやることない
0251Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 16:46:47.91ID:SvKWTjwp
>>248
古いタイプの人と言われればそうですよとしか言えないが、そのたくさんを語らずのくだりは賛同するな
とくにFF14は世界で賞賛されている割に、詳細すぎる説明もあとあとその設定蹴破ってくるのもあって、なんだろうな行き当たりばったり感が強い
これをどう評価したのかすごい不思議なんだよ
ユーザーに想像の余地を持たせ、後々考察などであーでもないこーでもないと対話することもないようだし、示されたテキストそれがすべての正解である、というある意味窮屈な世界
0252Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 17:31:01.44ID:LvIvVbkx
A-Zの設定を作っておいて、直接的にはABCしか提示しないが背景を理解すると8割ぐらい判明
ってのならいいけど、ABCしか設定作ってなくて後付けでD-Zを語ると薄っぺらさが露見する
14は後者
文句は当時Dの河豚とそれを放置したタナP、出来てもないゲームにGoを出したWDへどうぞ
0253Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:02:59.61ID:SvKWTjwp
しかしその連中はすぐにサ終の憂き目にあって終わったじゃないか
一応今の話をしているわけだが
0254Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:04:04.60ID:S9sGHOOS
俺世界設定本持ってるけどシナリオやってあとから見直すと
ちゃんとゲーム内のセリフやらクエやら過去話の補完ができて面白いよ
例えばキャラならソルの過去の設定も書いてあったし
なんでカルテノーで戦ったのかとか
その理由を想像させるのがモンククエで出てきたりとか
世界観調べるのが面倒って人は向かないだろうけど
0255Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:18:22.18ID:SvKWTjwp
>>254
カルテノーの戦いはソルが起こしたもんだっけ?
名分はなんだったんだろう
0256Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:45:42.84ID:SvKWTjwp
んーエンサイクロペディア・エオルゼアではダラガブ落着とバハムート顕現に取り憑かれたネールが、その作戦途上で冒険者に討たれ(月下の戦い)、ダラガブ墜落を阻止するため十二神の神下ろしを目論んだけど、ネールの初志貫徹させるため残存の第七軍団がカルテノーに布陣したことから開戦に及んだってなってるけどな
ソル帝はネールを評価していたので任せており介入はしていない
むしろガイウスがグラカンにネールの残党がカルテノーに集結しているぞと教えたくらいだな
0257Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:58.44ID:SvKWTjwp
でもこれって根性版やってたら知ってるやつか
0258Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:50:12.64ID:SvKWTjwp
次元圧壊を起こしたいソル=エメトセルクとしてはもっと介入してダラガブ落とすよう動くだろうに、このあたりではまだ大義をもって世界を収めようとした偉大な英雄皇帝というビジョンくらいだったのだろうな
0259Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 19:11:41.09ID:wkRUR+SF
TVドラマ版FF14光のお父さんを今更見始めたが、自分もプレイしてるからか結構面白い。
年のせいか不器用な父親と息子の交流っていうシチュエーションもわりとささる。というかゲームのBGMの使い方がいちいち上手いな。
ただ父ちゃんよ、だたうろうろしててグリダニアからクルザスには辿り着かんやろ。しかもLv7で。
0260Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 20:04:37.26ID:SvKWTjwp
ブログの方ではもともと親父さんゲーム初心者ってわけではなくて、シンボル避けながらたどり着けるくらいの知見はあったからって書かれてたな
雪のマップで半袖初期服が気恥ずかしくなって引退したってのもちゃんとある
0261Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 20:17:55.54ID:wkRUR+SF
なるほどね。そういえばドラマ1話の最初の方でもファミコン版FFやってた描写あったから、まるっきりゲーム素人ってわけでもないんだったわ。
あと親父さんがエオルゼアに足を踏み入れてさぁ始まりって時にウルダハの昼のBGMを流すのは反則すぎるw
0262Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 20:19:13.67ID:/oN3rT3J
お使いクエストのストレスを増大させる仕組みはいい加減手をいれるべきだと思う
特にクエストクリア条件を達成したあとのNPCの足止めモーションは何とかしてくれ


クエストクリア

NPCに報告

プレーヤ、手渡す汎用モーション再生(~3秒)

NPC、受け取る汎用モーション再生(~3秒)

NPC「ありがとう!助かったよ。これで故郷に帰れる・・・」

NPC、徐々に半透明になりながら歩く汎用モーション再生(~5秒)

この「汎用モーション再生」だけで10秒以上も足止めされるのがストレスフルなんだわ吉田
正しい処理の仕方はこうだぞ?

クエストクリア

NPCに報告

NPC「ありがとう!」 ~Fin~

汎用モーション再生は全カットでいい
0263Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 22:30:00.78ID:LvIvVbkx
11おじは知っていると思うが、ヴァナディールはその生い立ちや生物、気候、鉱物にいたるまで
最初にベースとなる世界をがっつり作ったうえで初期のメインシナリオを14ちゃんで言うところの
3.0まで構想立てて作られたので、未だに一部しか語られていない歴史が大量にある

第四次ヤグード戦役、ガ・ナホの皇族、北にある巨人の国、幼少のヅェー・シシュ

こういったものが新生以降の14にはないので薄っぺらく感じてしまうが、
その元凶はサ終した旧14の開発段階におけるビジョンの無さだから「河豚め!」となるわけだ
0264Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 22:48:50.26ID:wkRUR+SF
Tzee Xicu the Manifestか。あいつアストラルシグナ落とすんだよな。
あと、なんとなくアマルジャ、サハギン、コボルド、野菜野郎にいたるまで、FF11に出てくるヤグード族より知性が劣る印象。
0265Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 22:55:28.33ID:SvKWTjwp
>>263
FF14も多くの裏設定はあるにはあるが、展望というなら方針をまるっきり変えた吉田に責任は大いにあるぞ
FF14のストーリーの内容に気持ちの悪い部分というのがそこに端を発している
いわく、アシエンはなにやら悪いことをしている雰囲気をだしそれらは過去ナンバリングの主要キャラを充てるという大方針で作ったイメージを、ごっそりいつのまにか消してしまったからな
たしかにゾディアークを月として封印したのはハイデリンだが、ハイデリン自身でも闇の力が強くなったから排除したというだけで核心は語らず、実は天脈を補強してメーティオンから守っていたとか言われても、なにそれ、と思う人多かったんじゃないかな
0266Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 23:52:37.85ID:4eo5f6NW
>>265
へーそんな設定だったんだ
新生の頃のラハブレアとエリディブスはシリーズのどの主人公だったの?
0267Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 00:13:47.76ID:nO7CRAaa
オリジナルはそのまま14オリジナル
転生組でイオゲルムはライトニング、ナプリアレスがバルフレア
2.0のラストだったかでクラウドっぽい髪型のアシエンも噂されてたな
その方針では訴求力なくて大転換は商業成功を収めているから否定はできないが、行き当たりばったり感はすごく感じた
0268Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 01:27:47.98ID:Lqa/4kFB
いやそれじゃ席に対してナンバーが余るやんけ
0269Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 01:36:59.82ID:1TZg703b
>>262
いちいちウザい間を入れてるよな
あと拳ギュ表現ダサいからいいかげんやめい
0270Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 01:47:34.30ID:O9z6W+J6
あの汎用モーション最近細かく入れてくるの笑うわ
0271光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/20(火) 02:50:58.36ID:S7xofftU
>>263
ジラートまではきっちりシナリオ作ってから開発してるとインタビューでも言ってたからな
プロマシー以降の評判が下っていくのはある意味仕方なかったのかもしれん

でもそういう細かい設定やストーリーが14よりもデキがいいのはもちろんだが、それでもおまけにすぎない

普通にゲーム内のチャットで砂丘の蜻蛉やカニには世話になったとか、ボギーやゴブトレイン起こしてしまったことあるとか、AFとるために半日叫んだとか、そういう共通会話があった
ウィンダス出身だとサンドのオークやバスの亀に較べてヤグート強すぎとかね

あとLSも職業別とかあって、このジョブまじ終わってるとかそういう会話が楽しかったんだが14とか行き着くところ、何の興味もわかねー普段の日常会話や個人の糞しょうもねーツイートやインスタに誘導すんだろ?
YouTuberとか運営の犬ばっかじゃねーか
役には立つことあっても面白くはないんだよな

プレイヤー発祥の文化がないのが本当に残念。マジでパズドラやモンハンみたいな、ただやってる奴が多いだけのゲーム
0272Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 03:01:11.79ID:rkD3Cz19
>>270
やめてほしいよな
無能な働き者の仕事の典型例
UX考えてないだろ
クエスト班よぉ…
0273Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 03:06:11.95ID:rkD3Cz19
汎用モーション再生を逐一挟むお使いクエスト導線をwebで例えるなら
リンクをクリックするたびに「Loading・・・」を3~5秒挟んでくるフルFlashサイトみたいなものだぞ
どう考えても0.5秒で素早く画面遷移したほうがいいだろ
クエスト報告のたびにプチストレス挟んでくるから「まともなプレーヤ」は離脱するんだぞ

これが嘘だと思うなら
クエスト報告のたびに汎用モーションを逐一再生するバージョンのFF14と
汎用モーションを一切挟まないバージョンのFF14を用意し
ABテストしてみろ

離脱率は後者のほうが圧倒的に低くなる
0274Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 03:23:01.29ID:ZBazE9Gr
まぁモーションを途中でスキップしてるクエも有るんだけどな
あれは足止め要因としてあえて配置してるんやろ、ヤメロボケカスってのは完全同意やが
0275Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 03:23:56.02ID:JFXFsIgN
>>262
あとうやうやしく会釈するモーションもいらね
0276Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 03:29:07.06ID:rkD3Cz19
ジャンプポーションを売るために
あえてストレスフルな要素を残してるのかもしれないが
それは悪手なんだよなぁ…

顧客体験(UX)を悪化させて課金に誘導する手法はニコ動もやってたけど
結果は御存知の通り
0277Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 04:44:38.25ID:LJSZWsfo
拳ギュ表現ってコスト削減なんだろうな
表情作ってたら時間かかるもんな
0278Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 05:36:43.96ID:rkD3Cz19
検索したら2016年からフィードバックされてる欠点だった
・イベントシーンの汎用モーション人形劇 
・お使いクエスト中の汎用モーション再生で足止め
まだ直してないのか?吉田?

338 :Anonymous (ワッチョイ e099-10y/):2016/05/08(日) 07:02:12.71 ID:wigda4xT0
エーテライトに触れるモーションさんの酷使されっぷりはハンパない

お使いクエストはいいとしてメインクエのクライマックスシーンですら汎用モーション切り貼りとかマジでやる気ないよな
ウルダハから逃げる時のイダと炊飯器のシーンで抜刀剣術士が全く同じ動きでゆらゆらしてるのを見て「あぁ、神ゲーだな……」って思ったわ
あのシーン作ってる時にやっべこれキモすぎだわとか感じなかったのかな
0279Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 07:40:22.89ID:nO7CRAaa
>>268
そもそも14人委員会という設定とアシエンの設定大転換が同じくらいだったんじゃなかったかな未確認
んで転生組は次元圧壊の末統合された鏡像世界の英雄だったりするから、まだ統合されてないのは当然アシエンにはならない
ので席としてはどうとでもなるはずだった
そもそも14席はいわゆる幹部であって、たとえばその存在が忘れられてるラハブレア麾下の十二剣や十二杖といった中堅から下位のアシエンと増やすことはできてた
その後その辺がどうなったかは知らんが
0280Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 09:29:02.74ID:DZqTEOqq
>>267
あの設定続けようにもゲームがあの様じゃなぁ
どっかしら削るしかない以上、じゃあ何処から削るってまだ開示してない要素は当然だわな
大風呂敷広げたはいいけど根幹がアレじゃシナリオに耐えらんないもん
0281Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 10:08:48.19ID:DlqI5VTe
完全なる人を取り戻す→ヴォイド化しちゃったほしみ
ってのをどう畳むのかは気になる
0282Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:43.97ID:im7VOk53
まぁ・・・なにかあったらアラグ、が古代人に変わっただけだけどな
0283Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 14:46:37.60ID:OaJ8MVx1
スローライフだの自由な無人島生活だの
蓋を開けてみたら
なんだよこの工程スケジュールって

人バカにしてんのか?作業じゃねえかよ
0284Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 14:50:58.10ID:rkD3Cz19
無人島は作業じゃないよ
虚無だよ
0285Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:15.81ID:NkvxeICQ
頭悪いセンスない奴が煉獄2層3層のbgm良い!とかぼさいてるの多いけどクソじゃね?
迷ったらすぐギターじゃかじゃか言わせてボーカルつけときゃ盛り上がるでしょwってのが透けて見えて無理だわ
雰囲気もクソもないしなにも響かなかったわ
0286Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:42.69ID:NkvxeICQ
あと辺獄4層もな?
0287Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 15:21:49.09ID:+j2MiYSs
>>283
>>284
別のところで、囚人作業って言われてた。
0288Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 15:38:48.84ID:oEFAQBRo
島流し終身刑
0289Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 15:52:11.63ID:AFY0Mz08
この建てさせられ感
0290Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 16:21:35.68ID:DZqTEOqq
むしろ虚無だからゆったりやれよ、じゃないのか?
0291光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:14:36.08ID:S7xofftU
>>285
シヴァ戦とかで思った
あ、これセンスないヤツやん

イトケンクラスを引っ張ってこないと戦闘曲は盛り上らんだろな
0292光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:22:18.38ID:S7xofftU
今レベル76にしてナイトのクリード一式揃った暗黒も育てて今58まできてるからこれで
光と闇が合わさり最強に見えるな

今なら1人でキングベヒんもスにも勝てるかもしれん
0293Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 19:30:28.31ID:nO7CRAaa
初めに混沌があり光と闇が生まれやがて闇の力の増大を危ぶんだ光は闇を退け世界は分たれた
光は停滞を司り星の核となり闇は活性を司り月となって終末の訪れを防ぐ
闇は破られ終末は光の導きにより未知の力によって退けられる
残念なことに光と闇が合わさり最強にみえる展開は今後ありえない
0294Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 20:41:08.91ID:Y/zANByB
【覇権】FF14/25000000(アカウント)
【1位】幸福の科学/11000000
【2位】創価学会/8270000(世帯)
【3位】立正佼成会/3111644
【4位】顕正会/1670000
【5位】霊友会/1390248
【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教/1209421
【8位】パーフェクトリバティー教団/934489
【9位】真如苑/909603
【10位】世界救世教/835756
0295光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:17:57.59ID:S7xofftU
イシュガルドになってマップが広くなってやっと冒険感出てきたな
0296Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 22:59:58.34ID:nO7CRAaa
広いマップも隅々まで探索したところで何もないのがこのゲームの悪いところでもある
0297Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 02:05:38.09ID:7xwT3zO6
>>285
やっぱ1層よな
0298Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 07:18:52.54ID:gRYaREk/
やっぱりFF11は最高のMMOだったよなぁ
サービス開始前から練りに錬られた綿密な世界設定
ウケ狙いでコロコロ変わる「商品」の「設定」ではなく「世界」の「文化」が確かに息づいていた
だからこそ20年の時を経ても人を魅了するのだと思う
FF14のキャラクターは10年後誰か覚えているかな?
30年後に街の姿を思い出せるか?
50年後に業界を振り返る場で語られるか?
FF11はスクエニの永遠の功績として歴史に確かに名を刻まれたが
目先の金につられてその場しのぎのあぶく銭をかき集めても結局大きな大きな目線で見ると損をするんだよなぁ
0299Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:11.58ID:ynY2Yh0D
FF11のキャラなんて誰も思い出せんわ
0300Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:07:55.29ID:sChyyN1x
FF11は敵キャラが強すぎて強ジョブじゃない限りソロだと「おなつよ」にすら負ける
ゆえにフィールドを歩く際は常に緊張感があり、敵に見つかったらほぼ死亡が確定
この糞バランスのせいで「プレーヤ同士の助け合い」という神コンテンツが、何の変哲もないフィールド上で発生していた
バルクルム砂丘のコウモリトンネルだとか、クフィムのダンシングウェポンが鎮座している通路とか
夜になるとHP真っ赤なヒーリング中のプレーヤに反応して攻撃してくる骨とか
すべて「周りのプレーヤが助けざるを得ない」そういう導線設計になっていた

これを当時の開発チームは「無くしてはいけない不便さ」と例えていた
つまり糞バランスは綿密に設計されたバランスだったのだ
この糞バランスのおかげで実に「MMOらしい」体験が出来た
それがFF11

そのFF11の糞バランスを再現したFF14のエウレカ、ボズヤは一定の評価を得ている
(※ただBGMやフィールドが暗く、退廃的なのでもう少しバリエーションを増やすべきだと思った)
0301Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:11:06.71ID:459GO30w
新生頃のIDで無茶なトレインする方が面白い
2グループまとめしかできない今のデザインはあくびが出るな
0302光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/21(水) 12:16:36.46ID:PMYiaOXn
>>300
その通り
計算された不便さ
客に媚びてなかった
0303Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:25:30.70ID:sChyyN1x
トレインとかが良い例
迷惑行為同然の極悪設計だが(実際MPKにも使われた)
クフィムのセルビナ前のゴブトレインから逃げてきたプレーヤが
セルビナで「今は外に出ないでください!トレイン発生中!」とシャウトしたり
高レベルプレーヤが「今からトレイン討伐します!倒したら報告しますね」と討伐隊を組織してくれたり
トレインに轢かれた新規プレーヤをレイズしてあげたり(衛生兵プレイ)
非常に記憶に残る体験が出来た

あれも「無くしてはいけない不便さ」だったはず
0304Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:30:06.94ID:DXr/+2c4
黎明期だから受け入れられた事だわな
今の時代じゃ無理無理
0305Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:39:27.72ID:sChyyN1x
本当にそうでしょうか?
トレインに轢かれてレベルダウンする苦い経験をしたプレーヤが
「トレインをなくして!」と安易に要望した結果、毒にも薬にもならない微妙なFF11が誕生し
衰退していったように自分は思う

困難があるから、それを排除するために協力が必要になる
その協力こそがMMOに必要な要素だったと思う

高レベルプレーヤが、今自分を一撃で倒していった「とてとてゴブ」をあっさり倒す姿を見て
「自分も高レベルになったら、この人みたいにトレインから皆を助けるプレーヤになろう」と憧れるんじゃないんでしょうか

実際、その体験をしたいがためにクフィムに常駐する「砂丘の主」と呼ばれる有名プレーヤがいた
砂丘の主は新規っぽいプレーヤを見かけると、10万ギルと装備一式をプレゼントし、アクティブコウモリがいる洞窟で事故が起きないようにエスコートしてくれていた
こういう体験もまたMMOの醍醐味だろう
0306Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 12:45:35.34ID:Ul1r+J59
FF14もブレフロまとめ全盛期から、ダンジョンのまとめ議論は尽きず今のザマになって本当につまらないダンジョン攻略になった
0307光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/21(水) 14:21:19.35ID:PMYiaOXn
>>305
セルビア警備隊懐かしいなw
そういうロールプレイができる自由度と文化がFF11にはあったな

アイテムレベルなどの導入により一気に廃れたのがよくわかる一例
高レベルかつ高額装備で固めたプレイヤーには一定の尊厳が与えられてた
0308Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 14:24:58.72ID:sChyyN1x
リザードジャーキン装備だらけのセルビナ勢の中に
さっそうと現れた白鎧ナイト(Lv50)がゴブトレインを一掃していく姿
あれはマジ感動モノ

悟空の登場を心から喜ぶクリリンの気持ちがよく分かる
0309光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/21(水) 14:58:11.58ID:PMYiaOXn
そういや、ここの運営
定期的にプレイヤーアンケートとかせんのか?

まぁプレイヤーの要望通りやったらまた作り直しだろうけどなwww
0310Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 14:58:14.49ID:+FjvngZU
ボズヤなんて誰もいねーよ
0311Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 15:09:18.17ID:AS/6o1sQ
トラメラーの頃から言われてることを何を今更
0312Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:56.30ID:Sf6TR8Y0
>>309
アンケートどころかいつでもフォーラムで直接意見は言えるし、それによってジョブ調整やらしてるがな
その意見が通るかどうかは別の話
0313Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 16:44:34.44ID:E1Y7gGE8
フォーラムじゃ肯定意見しか残らないからな
アンケートだと批判意見も言える
見るかどうかで言えば見ないから結局同じことだが
0314Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 17:13:39.17ID:LIr7GWQm
>>313
ジョブ調整なんてどっちかって言ったら批判的意見だろ。何いってんだw
0315Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 17:45:47.98ID:E1Y7gGE8
>>314
そうだとして、だからどうした?
何が言いたい?
0316Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 18:50:08.86ID:BQWvlr4E
>>315
お前が言ってることがおかしいってことだよだからどうしたとか頭悪いのかな?w
0317Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 20:32:39.14ID:E1Y7gGE8
>>316
だからどうおかしいのかを聞いているのだよ
頭悪くて結構だから自分の意見を示せよ
0318Anonymous
垢版 |
2022/09/21(水) 22:52:27.32ID:JkTJc8hP
>>307
東欧かよ!11おじもそろそろ記憶やばいぞw
初期のセルビナは色々あったな…あの時代だから許された不便さというのは確かにあった
1時間ぐらいかけてtellしまくってPT編成して砂丘集合、2時間ぐらいレベル上げしたあと
サポジョブ取れたから自国に戻るという人に付き合って1時間ぐらいかけてウィンダス帰省
今そんな贅沢な時間の使い方ができるだろうか
0319光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/22(木) 00:24:33.80ID:7B+EZcQO
全員の目につくようなフォーラムなんかで誰が本音言うんだよw
否定的な意見書くと信者に袋叩きにされるって聞いたことあるぞw

そもそも見づらい使いづらい
0320Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 01:32:10.85ID:sHfea3wQ
曲もイマイチだからな。過去作のアレンジばっかりだし。
サントラ大賞ノミネート外れてるしな
0321Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 05:28:56.03ID:aNFK0Klg
ゴールデンタイムしか人おらんからサブゲーとしてやるには辛いな
0322Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 05:39:06.46ID:+nU8yFl6
しょっちゅうアンケ投げしてるPSO2がアレだから正直アテにならんかな・・・
0323Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 06:34:56.18ID:F/L8VjNG
だから唐突なPSO2ガーやめろってw
何か要望出しても運営に物申す奴は無条件でアンチっていう狂人の捨てキャラだかバ開発様だかに絡まれて終わり
んで良い感じに発言者が袋叩きにされたのを確認し終えたかのようにモデレーターがやってきて「スレが荒れたんでクローズしますね^^;」
これがFF14公式フォーラムの日常
0324Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 07:17:05.26ID:otKC5Vo7
>>318
その不便はユーザーが好きでやってただけやろ?
ゲームとして根幹がしっかり作られてたから楽しかったんじゃねーかな
クソゲーはただ適当にモブ配置しただけやからフィールドがコンテンツとして成り立ってないだけ
現代においてはある程度のファストトラベルは合った方がええやろな
コンテンツにしてもストレスだけじゃつまらんけどクソゲーはストレスしかないからどうにもならん
自分がミスしなくても他人のミスで点数下げられたりするしそもそもリカバリーがほぼ無理って時点でゲームとしてゴミ
無理そうな状況をファインプレイで立て直したりミスを取り返したりみたいなことがそもそも無理だからそういう高揚感も得られないしな
0325光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/22(木) 08:29:22.41ID:7B+EZcQO
ちなみになんだが装備の中古品が売れない仕様は成功なん?

11の時は装備に金かかったが使い終わったら同じ値で、場合によっては高値で売れたからバンバン経済は回転してて金策だけでも楽しめたんだがな〜
フレには譲ったり、たまたま初心者見つけてあげたりとかあったが?

装備は運営がやるから金策時間なくしましたってことかもしれんが
何度もいうがユーザーに任せないこのクソ運営でしゃばりすぎじゃね?
ユーザー同士の関わりをカットすることばっか考えないでクソダルいムービーシーンカットしろよww

それで「どや俺ら?」みたいな生放送して気持ちよくなってんだろな
会社が傾きかけたプロジェクトを建て直したのは会社側からすればヒーローなのはよくわかるが、ユーザーまでそんな茶番劇に付き合わされてる感がある
0326Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 09:16:38.57ID:otKC5Vo7
装備はそもそもパッチ毎にゴミやから中古をマケに流せたとしても意味ないやろな
経済がそもそも死んでる
レアなんかもどうせそのうちモグコレで配られるからリアルタイムに集める意味は早期に取ってドヤ顔する以外になにもない
エンドの装備もパッチきたらクラの新式が上位になるからおしゃれ以外で集める価値もない
これも早期ドヤのみ
そのおしゃれもクソダサ装備の方が多いからな
ハウジングも実装前は腐るなんて時代遅れだからそんな仕様にはしないと言い切っておいてテノヒラクルーで45日で腐る人質システムだったしで

とにかく集金に特化してるだか
月額に加え、幻想薬やらジャンポやら課金アイテムやらとにかくすげーよ
マウント1個3,000円くらいやで
ゲーム内はコンテンツスッカスカ不具合だらけやのに課金アイテムだけは必ず実装してくるしな
つーかストーリーや低レベルが面白ければスキップしたくなんてならねーし作り手側が臆面もなくスキップするためのジャンポ売るとかクリエイターとして完全敗北やろ
自らつまらないと認めてるようなもんや
0327Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 09:17:00.03ID:Xc2wWI38
>>312
尚、運営に都合の悪いスレは即刻削除andBANされる見事な言論封殺される素敵仕様
0328Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 09:57:17.14ID:VpzcK9le
戦闘用の装備がBINDするのはそれほど意味はないが、アバター装備の価値を保つには大いに役立ってるな
0329Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 10:42:57.73ID:evVEWzMk
アバター装備の価値ってなんだ?
エクレア自体は他者との取引とかRMTの温床にしかならんからわかるが、それによってアバターへの利点ってのは見えてこないな
なにがある?
0330Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 11:38:17.97ID:+nU8yFl6
多分、11おじは”古のネトゲ感”が欲しいんやろな
でも14ちゃんは”オンラインで出来るJRPG”がベースなんや
だからその辺の感性が求める部分はジャンル違いで一生埋まらんで
0331Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 12:43:12.99ID:snA6Asfs
ずっとヴァナにこもってればいいのにな
つかなんでこっちに出てきてんだ。隔離病棟に戻れよ
人少なすぎて会話にならんかw
0332Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 13:34:18.26ID:evVEWzMk
偏狭すぎて草
0333光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/22(木) 13:36:12.64ID:zwjo3SAn
>>330
俺の知るJRPGはSFC時代のドラクエやFF、ロマサガ、クロノトリガーとかMOTHERなんでこんな糞ゲーと一緒にしないでくれ
0334Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 14:09:02.13ID:Bbv9GMs6
FF14は商業的には成功しているかもしれないが、
ゲームとしてはクソゲーである。
これに反論はないね?
0335Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 14:25:47.23ID:+nU8yFl6
>>333
ジャンルの話で完成度に懐古されても知らんて
真面目にジャンル違いだからやり続けても不満溜まるだけやで
アマゾンがやってる「New World」のが肌に合うんじゃない?
0336Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 14:52:01.93ID:Az8Ngfzj
>>330
劣化wowコピーの古のクソゲがつまらんってだけやろ
コンテンツドリブンつまり有り余るコンテンツを湯水のように投入できて成り立つのにクソゲーさんはコンテンツスッカスカで目玉のレイドも玉と線と塔やら床と外周を見て記憶脳トレするだけやからな
しかも最近は不具合不祥事完全放置で救いがない
ゲーム性でいうとファストトラベル以外は11やらドラ10なんかより劣化してるんじゃね?
有料チャットにおまけのミニゲームと着せ替えごっこ機能が付いてるだけ
そのミニゲームが糞つまらんしチャットならdiscordで事足りるから必死にモドラナイカキャンペーンやってるけど呆れて去った人はもう戻らんやろな
0337Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 15:15:18.13ID:ukdrD+bk
>>333
やめりゃいいじゃんw
0338Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:03:52.45ID:Az8Ngfzj
こういうやつらが所謂エエんやで騎士団って奴らな
フォーラムで言論統制して嫌なら辞めろつって要望つぶしてんのもこういう奴ら
0339Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:15:27.39ID:17eIub/a
フォーラム戦士だな
あいつらは絶対に良くなる要望でも開発者気取りで「そのコストは誰が負担するんですか?」と反対意見述べるゴミだった

一例)
まともなユーザ「パーティ募集機能が欲しい。シャウトで人集めするのは大変です」
フォーラム戦士「そのコストは誰が負担するのでしょうか?すべてのサーバーから使える募集機能を実装するととんでもないコストになりますよ?」
まともなユーザ「私は現役サーバエンジニアですが、そんなにコストかからないとおもいますよ」
フォーラム戦士「あrうぇいひぁwぁjふぁえw(何か訳の分からない反論してる)」
0340Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:17:46.63ID:17eIub/a
最終的に吉田がGOサインだして実装が決定するわけだけど、当然のごとくそんなにコストかからず
FF14事業の営業利益率は驚異の50%台でボロ儲けという事態に

ド素人のくせに「そのコストは誰が負担するのですか?」するフォーラム戦士がFF14コミュニティの癌だと思った
0341Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:21:35.77ID:17eIub/a
>>303
今更ながら間違い見つけた

クフィムのセルビナ前
バルクルムのセルビナ前だわ
0342Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:28:08.76ID:2qxDGpt8
>>338
嫌なら辞めろ→辞めたんなら文句言うな
0343Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 16:43:27.65ID:bjL+N+kK
だが課金は続けろ!
まー使い古された排他的思考ですわな
0344Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 17:55:28.91ID:ukdrD+bk
すぐに騎士団認定する奴もやべぇよw
0345Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 18:40:06.86ID:fCYVX/Eo
FF14で儲けは出るよ?儲けはね
でもそれは長い目で見れば確実に品性をすり減らしているんだよ
大企業の取る戦略じゃない
0346Anonymous
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:22.35ID:17eIub/a
この考え方が大事なんだよなぁ…
https://www.famitsu.com/news/201603/25102039.html
石井
プレイヤーはそれを自分が発見したと思うだろうけど、実際はこちらが相当計算して用意したものです。
そうだとしても、ベストアングルを見つけた瞬間はすごくうれしくなりますよね。歩いていたら虹がかかったり、オーロラが現れたり。偶発するイベントがいいんですよ。モンスターのトレインだって、ああいうことが起こる可能性がもとからあるわけです。トレインが発生したらイヤなんだけど、ジェットコースターみたいでおもしろいですよね(笑)。

岩尾
そんなハプニングがプレイ体験にMMORPGならではの変化をもたらすし、やがて共通の笑い話や思い出話に変わるんですよね。冒険者の計算外、想定外のことが起きるのも、たまにはいいんじゃないでしょうか。

石井
いまは効率的なゲームが増えてきていますが、私はそうしたムダとも思える部分をいちばん大切にしたかった。それが世界を作るということなんじゃないかって思うんです。
0347光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/23(金) 00:34:46.34ID:6g5hsbwJ
>>346
ウィンダスのどっかの草原は夜になると蛍が舞う綺麗なところあったよなぁ
別になんのクエストでもなかった気がする
でもあれはとても大事な部分だった

今はもはやテンパード化したプレイヤーばっかの14でユーザーのレベルも下がってんだろうって思う時もあるがそれは決して違うわ
運営の導線がひたすら甘いだけで

10年もやっててこのコミュニティと文化の弱さは今まで何してたの?って問いたくなるが、それが10年もたせる秘訣ってことなんかもしれんがな

でも少なくともこいつらはMMOを10年もたせたわけじゃなくソシャゲを10年もたせただけやなって評価に落ち着きそう
0348Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 01:42:43.35ID:jqVJZmSc
FF14の悪い点は零式をやらないライト勢に対する餌が「作業」しか無いところだ
例えば今回実装された「無人島」
端から端まで「作業」の固まり
一部ユーザからは「虚無」と言われてしまっている

びっくりしたわ
つまらなすぎて
移動して採取して移動して・・・の繰り返し
マウントと髪型のために、この作業を強いられるライト層は可哀想だ
0349Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 01:49:03.75ID:flKM/Ii7
古のMMOの最重要要素である古のウブなプレーヤーが既に絶滅してるからね
どうやったって20年前の熱気は戻らない
0350Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 01:58:16.73ID:GwWPIbv0
零式休んでる勢だがクソつまらん虚無人島は終わって極もトーテム99貯まって終わった
なにをやればいい
0351Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 02:33:05.33ID:jqVJZmSc
零式やらないなら休止です
ハウジンガーも自由度イマイチな上に家具浮かせがマゾ面倒くさい(PCならツール使って自由配置できるが規約違反)
演奏勢やるにしてもMIDIキーボ接続してアルペジオで擬似和音しなきゃまともに聞ける演奏はできない
合奏に至っては自動演奏ツール必須でこれまた規約違反

つまり休止
0352Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 02:36:45.43ID:jqVJZmSc
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/rtx-remix/
これでFF11リメイクしてくれスクエニさんよぉ
これならローコストでいけるやん(自動処理だから)

すでに時代遅れとなったFF14リメイクでもいいぞ
0353Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 02:38:27.12ID:flKM/Ii7
長い昔話で悪いが、1997年のUO Baja鯖でまだ日本語(ローマ字会話)は異端だった頃

自分は一番小さな小屋を建てる場所がないか都心部であるブリ銀前から北上しながら
森の中をさまよい歩いていた。スキルは採掘と木こりメインで矢作と弓と包帯が申し訳程度
14で言えばギャザクラメイン生活で、細々と稼いだお金でS家を買う資金が出来たところ。

迂闊にローマ字で喋ろう(当時のUOは白チャとシャウトしかない)ものなら蛇蝎の如く嫌われ
死ねJapとPKされ、死にローブを着て戻ったらオカマ野郎めとまた殺されるような世界だった
いつPKが来るかもしれない森をおっかなびっくり歩いていると、突如オープンな家に出くわした
よく見るとそれは家ではなく、森の中に家の内装だけを並べたものだった。もちろん壁はない。

ちょっと面白くて、その室内を色々見ていると家主が帰ってきた。家具泥棒と思われても
申し開きをするほど英語は達者ではないので、相手がどう出るか一瞬ためらっていたら
「ようこそわが家へ!」と予想外の歓待を受けた。いや、これPK来たら襲われ放題だよ?
相手は英語なので全部は理解できないが概ね
「家建てる場所ってないもんだね、でもこれでいい。今日はお客様も来た!最高だ」
のような事を言っていた。

今のMMOにこういう人はもういないだろう。ここまで自由度があるMMOも今後ないだろう。
UO作者であるリチャード・ギャリオット曰く「全てのプレイヤーよ、エンターテイナーたれ」
0354Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 02:53:56.64ID:nalkxaPC
>>349
後は失速していくだけ
休止が増えて過疎る未来
おらこんな村いやだ
0355Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 03:29:50.40ID:of7xoKhm
古き良きMMOにNOを突きつけた愚かな消費者のせいで愚かなメーカーが目先の利益に囚われコンテンツ浪費型ソーシャル作業オンラインばかり作るようになり
真の仮想世界への道は閉ざされた
0356Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 03:42:19.86ID:B0kPQz9W
つまんないと思うのは分かるし、古き良きネトゲユーザーにとって物足りないのもよく分かる
でもそれをわざわざ楽しんでる人が沢山いる中に乗り込んで、つまんねーつまんねーって言うのは野暮ってもんだよ
0357Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 03:53:29.97ID:4z8nACJK
Time to Winな古き良きMMOが成り立つのはサービス開始から良くて1年ちょい
年月が経てば経つほどTimeを費やした古参プレイヤーにばかり有利になって新規がおいてけぼりになる

この問題を解決出来ない限り古き良きMMOの復権は難しい
昔のMMOが好きな自分としては口惜しくはあるがな
0358Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 03:56:56.87ID:flKM/Ii7
芸人よりお客様の方が圧倒的に数が多いからね
さらに多いのがお客様ですらない野次馬というのがネットの世界
面白いことを作りだすより、面白いことを消費する方が楽で、それを見るだけなのはもっと楽
0359光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/23(金) 07:53:38.04ID:6g5hsbwJ
>>358
最近のテレビみたいなもんか
ワイドショーや、グルメリポートみたいな既存情報紹介するだけのテレビ番組

まさかゲームがクリエイトを諦めてここに墜ちるとは20年前は想像もできてなかったよ
0360Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 10:15:29.90ID:Qp/3NOjg
時代についてこれない11おじさんの溜まり場w
右肩下がりで鯖統合理不尽改名させるもんと、右肩上がりで鯖増設してるもの
どちらが面白いと思ってる人が多いかは明白なんだよな
11おじさんは少数派ってことを理解できるようにならんと
0361Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 10:43:45.09ID:+SwxGiiR
国内はもう今が頂点であとは下っていくだけ
0362光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/23(金) 11:21:55.48ID:6g5hsbwJ
ヤ・シュトラ帰ってきたから頑張るわww
0363Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:53.76ID:jqVJZmSc
FF11とFF14をどちらもやり込んだ上での意見だからなぁ・・・
おれっちPerf99だし
0364Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 12:03:14.46ID:jqVJZmSc
FF14はFF11を凌ぐ累積営業利益で間違いなくFFシリーズの中で一番「利益」を出したシリーズだ
これは事実なので認める
しかしながら零式にいかないライト勢の取りこぼし率もめちゃくちゃ高い
これはスクエニ社内で見られる数字にも出ている事だろう
外野からの体感でも、FF14に誘ったリアフレの途中離脱率がめちゃくちゃ高い
ジャンプポーションを使ってスキップしまくる人は少数で、大体がフリートライアル中に見切りをつけてやめてしまう
序盤のお使いクエストループがめちゃくちゃつまらないからだ

ここを何とか出来れば、つまり零式やらないライト勢にもちゃんと遊べる「作業」ではない「遊び」を提供すれば
夢の1000万アクティブ月額課金ユーザを目指せるのではないだろうか

今回の虚無人島は点数でいうと0点だよ
良い所がマジで無かった
0365Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 12:20:36.07ID:CQNeKlks
FF14は「商品」である
FF11のような「作品」ではない
いかなる芸術的価値も
文化的貢献も認められない
何年かすれば人々の記憶から消え
MMOの歴史からも黙殺されるであろう
0366Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:10:45.56ID:flKM/Ii7
マイクラとアンダーテールを遊ぶと、14に足りないものと
その足りないものがいずれも14に実装される可能性はないことに気が付く
自由度、性善説、ユーザーの選択によるマルチシナリオ、直観的なシステム
システムとゲームを分離しないこと、時間稼ぎのお使いがない世界etc.
0367Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:27:17.68ID:jqVJZmSc
FF14のプランナーに幼稚園児の子守をまかせたら、ひたすら「ひらがなドリル」やらせそう
マイクラのプランナーに同じ事をさせたら、ダンボールハウスで幼稚園児と一緒になって楽しく遊んでくれそう
0368Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:28:34.42ID:jqVJZmSc
ちがうな
「ひらがなドリル」は勉強になるから、作業とは違う性質のものだった

×FF14のプランナーに幼稚園児の子守をまかせたら、ひたすら「ひらがなドリル」やらせそう
○FF14のプランナーに幼稚園児の子守をまかせたら、ひたすら「シャトルラン」やらせそう
0369Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:03.50ID:jqVJZmSc
変化のない単調な繰り返し「作業」を「遊び」だと認識しているFF14のプランナーに再教育すべき
ポケモンの生みの親は幼少期の昆虫集めの原体験をゲームに昇華させたそうだ
0370Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:33:44.73ID:jqVJZmSc
FF14プランナーの「原体験」は恐らく、教育ママから大量に課された「塾の課題」だったのだろう…
それが「遊び」だと思い込まされて育った可哀想な人達なんじゃないかな…
そうでなければ、あの「虚無人島」は出来上がらない
0371Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 13:46:06.40ID:wFC6or3K
繰り返しのIDとかもっと短くしてもいいと思うわ
道中長いからつまらないし飽きるのが早い
あとマッチング有り得ないくらいに遅すぎじゃね
0372Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:02:13.82ID:jqVJZmSc
>>371
脳死周回定食IDと呼ばれてた頃から頻繁にあがってたフィードバックだね
ここに気付ける人は優秀なプランナーになれる素質があると思う

パブリックダンジョンと違い、インスタンスダンジョンは初見の1回目を除き、2回目以降は体験に変化がなく脳死する
初見以外は「単調な繰り返し作業」になるからだ

これがパブリックダンジョンだったら、他のプレーヤという存在がこの脳死感を和らげてくれる
「今日はダンジョンの入り口付近に低レベル帯のレベリングPTがいるな~俺も昔、ここで狩ってた事を思い出すわ。どれ、応援の意味を込めて上位プロテスかけてやろ」
「あそこでヒーリングしてる人、メインクエストの○○狙いかな?ソロだと厳しいから声かけてみるか」 「手伝いますか?」 
「入り口にイモムシが大量にいる・・・だれかトレインさせたか?」「死体だらけだ・・・レイズしてあげよう」
→これらの機会からフレンドになる確率爆上がり

実はFF14もエウレカあたりでこの「偶発的な出会い」を演出しようとしている形跡が見られた
ただプランナーの中にFF11の経験者が少なかったのだろうか
「なんか惜しいな、FF11エアプ感あるな」と思わせる導線ばかりだったので、FF11未経験の若い社員に言葉だけ説明して導線設計させたのかもしれない
0373Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:17:37.99ID:QcByxwIv
>>364
RPGの本質なんか全てお使いじゃね?
長々と書いてるけど具体的なことを示さず内容が漠然とし過ぎ
0374Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:24:28.25ID:jqVJZmSc
NPCが誘導する「脳死お使いクエスト」と、プレーヤが周囲の状況を見て自発的にする「人助けクエスト」は違う
前者はFF14に沢山存在し、後者はFF11に沢山存在していた

「人助けクエスト」の具体的事例は>>372に書いてある
0375Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:29:19.67ID:QcByxwIv
11は11、14は14なんじゃないの?
11に近づけようとしたり懐古主義が気持ち悪いんだが
ここも不満スレと大して変わらないね
0376Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:31:51.45ID:Usze8W7h
他からパクった要素ですら11発祥にするイレブンビーフって言われたのも随分昔の話になっちまったな
0377Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:34:12.90ID:jqVJZmSc
せっかくのオンラインタイトルなのに、新生からはじめる新規ユーザのメイン体験が
汎用モーションと定形のセリフを再生するだけのNPCお使いクエストしかないのは
離脱率を高め、せっかく体験版をDLしてくれた人が正規課金ユーザになる道を閉ざしている

「無くしてはいけない不便さ」を再認識し、セルビナ警備隊(砂丘の主)が爆誕するような導線設計をするべきなんだよ
そこでFCに入ったり、LSにはいったり、フレンドになったりする事ができれば
新生お使いクエスト地獄を耐えることができるだろう

残念ながら今のFF14はそういう設計になっていない
新生から暁月になるまで、基本的にソロで膨大なお使いクエストをこなし進めていくだけ
IDは「よろおつ」以外の会話はない
討伐ルーレットで参加してくる他の7人は、バトル終了後、挨拶もせずに即抜ける人すらいる
虚無人島に近い体験だ
0378Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 14:55:54.08ID:GVosvvY8
とりあえずバトルコンテンツはもう少し余裕がほしい。今みたいなひたすらHUDと床の予兆を注視してコントローラ操作したり、
スプリント多用での先導をまわりから強要されるようなのはきつい。あと12日ほどプレイ日数が残ってるから最低それまではやめないけど。
豆つぶみたいな自キャラに簡易エフェクト表示で、作業感が増し増し。装備更新や新スキル取得の喜びがない。せっかくのグラなのにな。
今はコンサポ連れたID攻略が一番楽しい。
0379Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 15:09:01.12ID:4I++A/m6
>>374
メインクエストにこれでもか!って位にお使いクエストぶっ込んで来るんだもんそういうのサブクエでできひんの?ってやってて思った。
0380Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 15:16:05.58ID:V3nWDRpO
>>375
行き過ぎた信者と懐古厨がコミュニティを衰退させる
ゲームに限らず全てにおいてね
万人受けする物なんて存在しないのにそれを過剰に求める奴等は害だよ
0381Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 15:22:17.46ID:jqVJZmSc
>>379
それな
珍味集めとか絶対いらねぇだろと思った
0382Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 15:27:48.84ID:jqVJZmSc
吉田は優秀だと思う
テンパードの「今のままで十分面白いよ!直すところなんてないよ!」というフィードバックを全部切り捨てて
積極的にパブおじのフィードバックを全面採用したからね
吉田が無能だったら、自分の過去の発言「思い出補正ガー」と矛盾してしまうから、パブおじのフィードバックは全無視されていたはず
しかしそうならなかった

定食ID数の大幅削減
演奏機能実装
パブリックコンテンツ(エウレカ、ボズヤ)追加
麻雀実装

これ全部パブおじがFF14アンチスレで話してた事だよ
0383Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 16:23:03.83ID:flKM/Ii7
エウレカはゲーム内の交流でしか情報交換できない時代ならもう少し長持ちしただろう
しかし実際は1か月でMMORPGの栄枯盛衰を再現したアリの巣観察キットみたいな存在
それありきのヘイスト装備や専用アクションの事前準備、大人数を人力で集めて攻略等
このコンテンツ自体が14内で古いスタイルが成り立つかの実験だったように思える

結果は、瞬間風速はあったものの今となっては基本的に下火
ポイント稼ぎのために一部の人間が訪れる、ABCDEで言えばDぐらいのコンテンツ
ヘイスト装備はエウレカ限定にしたため、吉Pの嫌う「それありき」の装備にはならなかった
これがもし限定解除していたら黒魔には必須のコンテンツになって、フォー戦爆発だろう
0384Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 18:34:32.95ID:8k/qtc4K
結局論旨がわからねえんだけど「FF14はクソゲーだ。それはFF11のようではないからだ」と言いたいのだとしたら
まず14ちゃんに落ちぶれてもらわんと説得力というものに欠けるのと違いますかね…
0385Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:39.30ID:jqVJZmSc
国語力ないのか
俺はFF11もFF14もどちらもやり込んだユーザだよ
FF14の良いところを認めつつ(累計営業利益はシリーズNo1)
FF14の欠点を指摘してるだけ

この欠点(お使いクエストが多すぎる、お使いクエストNPCの足止め汎用エモート再生がストレスフルすぎる)をなくせばもっとアクティブ会員増えるよ、と主張してる
0386Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:06.29ID:QcByxwIv
>>385
やり込んだとは言うけど証明出来ないからね
perf99とか書くのは誰でも出来るから
あと周回IDの問題点に気付けるなら優秀なプランナーの素質ありとか謎の上から目線も草
0387Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:28:12.40ID:CJENtAQE
>>386
アグライアでperf99なんだろどうせ
0388Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:33:41.01ID:QcByxwIv
>>387
アグライアは草
これだけやり込んだって強調してるんだから煉獄零式4層じゃない?
0389Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:34:37.20ID:jqVJZmSc
>>386
フレームレートとGCDの関係をFFOスレで考察して書いたの俺だぞ
それ以降、120Hz以上のモニタでプレイするユーザが増えた
0390Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:37:32.09ID:jqVJZmSc
具体的にはGCDの先行入力はフレーム更新タイミングに律速するから
144Hzモニタ(144fps上限)で遊ぶのと、30fpsしかでないPS4で遊ぶ場合では明確に火力差となって現れる
https://www.youtube.com/watch?v=0SBbLpQns8s

10分も殴り続けりゃ2~3GCDの差になって現れるからPerf99を取るプレーヤには必須の知識
お前らの中でこの事実を知らなかった連中いるだろ
少なくともそいつらよりは俺はやり込んでると言える
0391Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:12.77ID:/0vJNEZV
低レベル狩場を廃装備でウロウロしてプロテスかけたりアクティブ掃除したりして褒められ待ちしてる
大学に居場所のないOBみたいな奴がいない欠点とやらが
俺にはどうにも長所であるようにしか思えんのだけど
それでもやっぱりFF14は「改善」しなくちゃいけませんか?
0392Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:37.75ID:e2zOJwd8
キャラクリは範囲内で結構だけどミラプリはもっと踏み込んでやって欲しいわそこだけが不満
0393Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:40.01ID:QcByxwIv
>>389
あなたって上から目線がデフォで自分を平均よりは割と優秀だと思って生活しているタイプの人種?
0394Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:46:03.77ID:fVXA9ExW
吉田も暇人が暇にあかせて廃装備作ってドヤり
周りも「何々持ってない奴はPT来るな」とハジかれるのが嫌で必死で人権装備を集め続けるFF11タイプの中毒性は認めてたと思うけどね
プレイヤー側にもうそんな時間がない、で14では切り捨てたけどまた日の目を見ることもあるだろうと
かれこれ8年ほど雌伏してるけどそのうちまた注目されるはず
0395Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:47:33.96ID:jqVJZmSc
そもそも吉田本人もお使いクエスト導線には問題があったと認めてるしな
ただお使いクエストNPCの汎用モーション足止めは暁月になってから劇的悪化してるからやや勘違いしてるとは思う
そこは早めに軌道修正してもらいたい
0396Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 19:56:13.97ID:jqVJZmSc
実は既にパッチ2.0メインクエストは246個から215個に減少してる
お使いクエストが苦痛だ、という声が多かったからだ
FF14やり込んでる&ライブ放送みてる人は周知の事実

個人的にはこれでもまだ多いと感じる
さらなる削減と連続して報告する際にイライラの原因となる
お使いクエストNPCの汎用モーション
(受け取る、手渡す、クビを傾げる、プレーヤがまかせろ!と言わんばかりに拳をパーにあてる、役目を終えたNPCが半透明になりながら歩いてフェードアウトする)
のオールカットを希望したい
0397Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 20:46:31.04ID:QPftbLor
オールカットとまでは言わないが見直して欲しいな
演出方法がパターン化しすぎて愛が無いと思う
0398光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/24(土) 11:32:08.00ID:Vatj4gSq
イデア装備そろって今ソロで新生の極蛮神と邂逅5層クリアしたわ
やはりタンクは何度も死んでギミックの意味や避けかたを真に理解できるな
これでパーティ組んでも完璧な立ちまわりができるぜ

ただソロで討伐できるような敵をPT組んでまでやる理由がないという

まー、本当中途半端だよなこのゲーム
時代とユーザーに媚びまくった結果だな
ゲームやユーザーをどうしたいとか自分達はこうしたいとかのビジョンがない
0399Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:08.40ID:uNom1RHh
イデア装備はやばいな
いわゆる古代の創造魔力だぜw

イディル装備やね
このゲームの根本はレベルおよびアイテムシンクと現行プレイにある(吉田がよくいうライブ感)
型落ちコンテンツがマッチングしないのは攻略が楽になりすぎることに他ならないね
楽だからこそシンクさせてまでって考えるし
0400Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 11:59:28.97ID:mgppI4fX
イディルシャイアまで遠いけど、Lv上がっちゃってハイスチールHQ一式(IL265)に乗り換えたからもう要らなくなっちゃったな、イディル装備。
こんな感じでクエスト進度がレベルの後追いになるから、IDのことを考えると(70まで解放済み)、詩学はサブジョブ用に活用てなっちゃいそう。
0402Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 12:45:03.76ID:mgppI4fX
今後のサブジョブ育成用にとヒーラースレ覗いたら、タイトルが白抜きくなことに違和感を持ち、ざっとスレ内容をみて気が遠くなった。
ジョブ差別がタンクスレの比じゃない。あとなんでDPSを上げる話してるのか意味不明だった。ロールモデルってなんなんだろう。
0403Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 12:45:39.91ID:avLswgeb
やっぱりヴァナ・ディールは俺たちの永遠の故郷なんだなって
0404Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:05:45.27ID:wHFRxpOG
>>395
問題があったけど治すほどじゃないって認識なんだろう
0405Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:05:49.95ID:qozjmLeM
IL119になったらコッテリしかないのか
0406光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/24(土) 14:06:29.06ID:Vatj4gSq
イディルか
名前がマジで覚えられんww

ソロはまぁ即死ギミック覚えるのにいいわ
覚えたところでってのはあるけど

>>402
結局エンドコンテンツがDPSチェックだからでしょ
馬鹿な方向に舵をきった調整してるわ
万人向けじゃねーし、操作が苦手なライトを全力で振り落としてる
0407Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:18:43.30ID:BoQq0VFf
そもライトちゃんは極や零式行かんでしょ。
アグライア程度なら1人で10デスしようが起こしまくるし、ヒラとしてもそれで楽しいからok
零式に関しては初参加時にエウレカのBA並のおどしがあってもいい。11で言うところの主催者側で参加希望です!みたいな勘違い野郎は周りを巻き込んで不幸にするだけ
0408Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:23:05.85ID:8gfKK1NN
過去の高難易度コンテンツをシンクでやる意味が青魔くらいしかないからなぁ…
マウント装備アチーブメントが欲しいなら解除でいいし、そうするとギミック何も処理しなくてもゴリ押しでクリア出来ちゃう

それを考えると幻討滅戦は14のコンテンツの中では上手い再利用だと思う
0409Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:29:05.38ID:mgppI4fX
ギミックもいろいろ変わって予習動画が仇になることがあるから困る。このまえスノークロークいって雪玉をイエティにぶつけようとしたら、
雪玉タゲれなくて結局ごり押し。なんでもいまは雪玉を投げるんじゃなくて雪玉から離れるんだと。
0410Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:47:46.18ID:m8WoXxGT
なんかよく考えずにエレ鯖にしたのもつまらん理由な気がしてきた。
万年ソロなんだけどさ。
0411Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 14:51:34.19ID:SCO0ulP4
エレ鯖ってどこだよ
0412光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/24(土) 15:05:28.91ID:Vatj4gSq
>>407
やらないという選択肢もあるみたいなこと馬鹿開発は言ってるんだっけ?

堀井雄二か誰か言ってたがコンテンツを実装するとプレイヤーにはやらないといけないという義務感が産まれるので実装する時はかなり慎重にやらなくてはならないうえに、やる気だけある無能に限って作り手側にまわると締める方向(難易度あげる)に調整したがるみたいなこと言ってたのを思い出した

まぁ馬鹿開発のやらないといけないことは難易度の調整じゃなくて面白いゲームを作ることだ
0413Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 15:07:56.27ID:Vatj4gSq
>>410
俺もエレだが何の問題もない
なぜならこれは月額課金制のソロゲームだから
0414光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:59.51ID:Vatj4gSq
ちなみに今のところ俺の進行具合はイシュガルパッチ前までクリア
レベルはほぼタンクで進行してて
パラ暗黒ガンブレが80手前
サブクエ消化用の赤65(基本やらんというか黄色!マークまで一々やってられん)

イシュガルドの音楽はわりといいが
絶賛されるほどではない(誰も絶賛してなかったらすまん)
ストーリーもまぁ…まぁ、まぁってところで絶賛されるほどでもない(これも誰も絶賛してなかったらすまん)

つーかFFのシナリオは昔から元ネタがすぐわれるから結局ど真ん中の王道ファンタジーが一番いいってなるんだよな
3DだとFF9とか
感動とかはおじの俺には無理っすわwww
0415Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 16:30:45.10ID:Ttf8Mj92
>>412
義務感なんか人それぞれだろ
俺は零式やってたから結局無人島は未だに手付けてないわ
コンテンツを取捨選択出来る環境だからこれだけライト層がいるんでしょ
0416Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 18:51:29.54ID:8m/tMtH0
それが正しい
虚無人島には手を出すな
時間だけじゃなくFF14を課金し続けるモチベまで奪っていくぞ

長い長いナギ節を、演奏勢のライブをはしごする事で耐え抜いていたうちのFCメンバーのライトちゃんは
虚無人島を触ってプッツンしちゃったのかインしなくなってしまった
0417Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 18:56:47.37ID:8m/tMtH0
ライト勢の気持ちになってみよう
冷静に考えると零式いかないなら装備強化する必要ないよね
450トークン集めのためにエキルレ回さなくてもいいよね、となる

そんなライト層の課金を繋ぎ止める唯一の存在が無人島などのライト向けコンテンツなのだ
ここを手抜きした代償は大きいぞ
0418Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 19:06:39.49ID:Ttf8Mj92
>>416
零式終わったらモチベ底辺でヤバいわ
毎週1~4層消化の為にインしてる感じw
話聞いてると無人島マジで面倒みたいねw
0419Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 19:17:46.39ID:FoNSxIvy
さんざん期待させといてモグガーデンを少し豪華にした程度の代物だったからな無人島
最低でも家が買えないライトのために庭家具を置いて楽しめるようにすべきだった!
0420Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 19:40:37.89ID:ZtIsftoX
これからなるんじゃね?無人島なんてどうとでもなるだろ
零式層もクリアして8周くらいしたら隠居になるんだから、ライト層とそんな変わらんよ
0421Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 21:09:05.01ID:b3+q/4qy
過疎過疎
0422光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/24(土) 21:40:02.38ID:Vatj4gSq
タムタラのハード悪意ありすぎだろww
ここだけルレで当たらねーからしょうがなくソロでやったら何だよあれwww

ぜってーここだけルレ引かないようにしてんだろ
終わったあとの画面の骨達に安心したわ
そういえば11の時から骨は我が友だった
tぽkからのレタスコンボが目に浮かぶ…

という内容の懐かしいハートフルな話だった
0424Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 01:13:44.39ID:YRhAB+j+
>>396
もっと減らせよなw
150にしろ
0425Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 01:24:50.39ID:tNilz7Wn
>>423
この台詞を開発が用意しているということは
お使いクエストたらい回しでプレーヤにストレス与えまくってる自覚はあるんだな
だとしたら余計性格が悪い
0426Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 06:37:33.74ID:+N/xBBra
>>360
クソゲーが時代遅れじゃないと思ってて草
0427Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 06:44:29.87ID:EBeYO2DR
>>425
単に理解してますよアピールだろ
暗黒クエのフレイからそういう方向で擦り寄ってる
アホなプレイヤーはよく言ってくれたとか絶賛してるけどな
0428Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 07:03:37.65ID:Qay+EH4c
考えてみたんだけどやっぱりヴァナに戻ろうかなと思ってる
0429Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 09:11:59.15ID:+z5Igduq
夜の時間帯はパケロス40%@NURO光戸建てでゲームどころじゃなくつまんない・・・けどこれは回線のせいだな
0430Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 09:27:09.01ID:AvpaTJWU
40%って…南無…
NUROにしないで本当に良かった
自分の重すぎる腰が吉とでた
0431Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 09:44:08.34ID:xhR6Eqe3
>>428
とっとと帰れよ
ついでに光に当たらないネ実に引きこもってろ。こっち来んなキモい
11おじさんはお互い傷を舐め合って思い出に浸っていたほうがいい
0432Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 09:56:41.52ID:1alxI/C+
>>428
エダのホットパンツ姿やミンフィリアのおバスト+半ケツ、カヌ・エ様に会えなくなるけどいい?

>>431
スレタイからして後ろ向きなレスもありでしょ。そう熱くなりなさんな。
0433Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 10:00:12.73ID:1alxI/C+
>>429
配線まわりの設備が古い集合住宅ならともかく、戸建て用でそれとか酷いな。
スマホのテザリングの方が安定してたりしてw
0434Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 10:05:03.61ID:ZNMbcfx4
>>431
11おじのヒカセン日記好きだからダメ
0435Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 11:34:57.37ID:+N/xBBra
>>431
皆さんこれがエエんやで騎士団です
そしてこれが今もクソゲーをやっている奴らの民度です
0436光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 11:48:13.62ID:U/Uru2V0
とうとう侍に手をだし始めたでw
乱れ雪月花とかちょいちょいロマサガの技が出てくるよなこのゲーム

ぶっちゃけロマサガのMMOやりたいww
0437Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 11:50:50.15ID:CfniQmmR
11やったことないけど昔話聞いてて楽しいから思うままに書いてくれ
0438Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 13:42:32.28ID:08Zz/qwy
コテはクソキモいから消えてほしい
0439Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 15:45:26.03ID:tNilz7Wn
FF11の昔話よりUOの昔話のほうが面白いぞ
PKerに襲われないようにわざと貧乏装備をして
街道じゃなくて脇道を歩いて移動してたとか
まさに現実のスラム街の歩き方を模倣していてリアルだな、と思った
0440Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 15:53:18.79ID:tNilz7Wn
FF14プレーヤにとっての敵はボスNPCじゃないのよ
零式やってる人なら分かるだろうけど、同じ練習量なのに明らかに吸収が遅い人がいる
その人が「敵」になる
無能な味方が最大の「敵」
だから低Perf晒しスレやfflogsチェックが大流行してる
固定の面接に灰色Perfが来ると即不採用が決まる
そういう世界になった

吉田はそんな世界を後押ししたくなくて、公式DPSメータの実装は絶対しないと公言している
この判断はある意味で正しく、ある意味で間違ってる
一番の問題は「無能な味方が最大の敵」になるような、バトルコンテンツ設計にあるんだよ
そこに気付いてほしい
0441Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 15:55:30.93ID:2UVk0ONA
至言であるな
信者からするとバトルコンテンツ設計ではなくDPSメーターが「敵」になってしまうから本当に意味不明
0442Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:00:16.46ID:tNilz7Wn
FF11のメインコンテンツがレベリングPTだった時代
性能の差でなかなか誘われないジョブがいた
ただしそのジョブがPT内に居たとしても、時給(1時間にどれだけEXPを稼げるか)が落ちるだけで
まったく稼げないわけではない
最高効率のPTメンバーが集まるまで募集シャウトや勧誘テルを繰り返すよりも
適当にちゃっちゃっとPT組んで出発して、低時給で稼ぐほうが効率いいよね、と考える人達も多かった
つまり「劣った仲間でも使い所がある」コンテンツ設計だった

FF14の場合、レベリングPTとは違いクリアできなきゃ報酬は0なので、劣った仲間を排除しなきゃいけない
参加権利すらないわけ

この違いはかなり大きいよ
0443Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:00:18.71ID:4PGYRcIW
FF11の頃は細かいDPSなどどうでもよかった。
敵を倒すことさえできれば問題なかった。
必ずこうしなければならない! というテクニックはすぐにパーティで共有され、仲間は常に協力すべき人達だった。
ところが14ときたら1から10まで決まりきったスキル回しにギミック処理。
そこにビルドや立ち回りの個性などまるでない。
できない奴をできる奴に入れ替えていく冷酷なパーティ管理。
そしていつ自分ができない側に回るかわからない恐怖。
これで客がついてくるわけがない。
0444Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:02:27.45ID:2UVk0ONA
完璧に敷かれたレールの上を今日も走り続けるんやで
楽しいゲームやな・・・
0445Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:14:53.05ID:AXPFN7Pb
ヴァナ・ディールに帰ろう
神の子 冒険者よ
クリスタルの許へ
0446Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:18:36.22ID:tNilz7Wn
あとFF11のレベリングPTは、頻繁に発生するアクシデント中に
プレーヤの個性をアピールできる機会、そして「人助けクエスト」が発生する機会が豊富にあった

たとえば敵釣り役のシーフが大量のオークをリンクさせてしまい
このままキャンプ地まで引っ張れば阿鼻叫喚の虐殺ショーが始まる事が確定しまった時など
出来るシーフは「大量リンク発生!!!このままトンズラで逃げ切れるか挑戦してみます!」と発言したあと
ダンジョンの奥地に消えていく

そして死体になる

ここから「シーフ救出作戦」というクエストが発生する
お使いクエストではない
自己犠牲精神でPTのために死んだ「仲間」を助けるクエストだ
こういう体験を通してフレンドが出来る
LSが大きくなっていく

こういう体験をFF14に移植できたら、ライト層の離脱率は減るんじゃないかな
0447Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:19:00.79ID:p+AwF+dc
ユーザー同士で対立させておくと運営への批判が減るからな
文句言う奴はヘタクソという風潮を作っておけば、みな勝ち組側になりたくて自分以下を蹴落とそうとする楽園の誕生ですわ
最近はその上位層から文句でてきているようだが
0448Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:19:18.24ID:ZNMbcfx4
なるほどな
11の事はよく知らんけど14にも11みたいなその劣った仲間も協力出来る要素を増やしてほしいわ
0449Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 16:20:58.16ID:p+AwF+dc
MMO黎明時の話は知らんから語ってもらっても個人的にはかまわんぞ
0450Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 17:04:10.58ID:tNilz7Wn
>>448
多分それを本気で考えた結果がイシュガルド復興のフェトゥなんだと思う
「特定のポイントを調べて移動するだけ」
このお使いをコンテンツだと勘違いしてるプランナーが間違いなく存在している
まずはこの安易な考えを改めてほしい
虚無人島が生まれてしまった本質的な原因はここにあると思う

大事なポイントは「そのコンテンツを通して、その人の個性を表現できるか?」だと思う
「大量リンク発生時にトンズラで味方を生かす」だとか
「パブリックダンジョン道中で見かけた死体を無視せずレイズしてあげる」だとか
「隣のレベリングPTに死者が出たので、ケアル補助してあげた」だとか
そういう「人助けクエスト」イベントが発生する土壌があるコンテンツ設計が必要
0451光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 17:04:57.58ID:RAACJsL7
俺は色んなゲームやってきたが、14に関してはお前らのほうが大先輩だろ?
その大先輩達に問いたいのは10年やってて何かいいことあったか?
困ってる初心者は助けられたか?
ゲーム止めそうになってる友人は止められたか?
言葉不自由で1人で困ってる外人を導けたか?

何となくギスッた空気のパーティを笑わかすようなコミュニケーションはとれたことあるか?

11はこんなことが日常にあって何年かやってたらほぼ全員が経験するようなことだ

でも14のこのデザインだと無理だろ?
ただ時間消費しただけで、プレイヤーとしての経験値が積み上がってない
ただボタン押すのが上手くなってるだけ

これはちょっと悲しくねーかな?
社員かテンパード連中か知らんが見てるならこんな糞スレじゃなくて生放送でコメントしてこいよ
マジでこのままなら次のタイトルで、実質終わるぞ
0452Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 17:08:00.65ID:XVv61RMP
終わるといいっスね
それじゃ私はこれで
0453Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 17:15:05.23ID:KKrwGzHr
>>446
見ず知らずの人と協力してアクシデントに対応していくのが楽しかったな
14ちゃんはそんな経験全然ないよね
工場のライン工している気分になる
【よろしくお願いします】【お疲れ様でした】
0454Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 17:22:57.84ID:2RTHkYRd
>>451
新生頃はまだ昔のMMOの匂いがあってフィールドでFATEの助け合いも見られてたなぁ
その頃の付き合いが今の付き合いで続いている
それも今や懐古に値するよな
なんというか年々無機質になっていってる気がするFF14は
0455Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 17:44:45.73ID:JB20IBZz
新生初期はそうだったな
CFもなかったんだったか三国IDの入り口に人だかりができて
/say 一緒に行きませんか〜とかやってた
俺もその時の人らと最初のLS作ったし
0456Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 18:20:33.35ID:gdBRA1tY
14しかMMOやったことない初心者ですが14のIDってみんなRTAやってるって思ってて
ダンジョン位ロール無視してパーティーを組ませてタンクやヒーラーいなくてもポーションやフェニックスの尾使ったりしてその場その場でコミュニケーションとって楽しめるってのはダメなんですかね?
私みたいな新規救済でルーレットとかロール選別機能あるんでしょうけど挨拶以外無言でRTAならMMOじゃなくてもいい気がするんですよね
0457Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 18:24:20.89ID:6wlRoASf
知らない人との一時の触れ合いとか期待できない逆に下手に会話するとすぐ通報されちゃう
リアフレか予めSNSで繋がり作ってから遊ぶのが正しいよ14は
0458Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 18:33:41.70ID:Z2vyWWf1
FF14を取り潰してFF11-2を作るのがベストな選択なんだよな実際
無言ダンジョンダッシュ刑務作業は他のMMOに任せればいい
人と人とで心が触れ合わなけりゃだめだ
0459Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:39.15ID:NSFzwuvQ
今すっかり同じものを出したとしてもユーザー側が違いすぎるゾ
0460光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 19:03:25.06ID:Xjfaq6Nb
ユーザーが違うんじゃないしユーザーが悪いわけでもない
実質初めてのMMOって奴らのが多いだろうし

いい指導者に恵まれたいいプレイヤーはやがて同じく指導者になっていいプレイヤーを育てる

けど大元のビジョンのない運営に率いられたこれまた愚かな1部のユーザーはテンパード化して気にしてるのは同じくアカウント数と売り上げだけという悲しい状況になってる

そのアカウント数も大半が業者なのにな
0461Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 19:05:41.69ID:ZNMbcfx4
>>456
愚痴スレ見ても分かるけど人の時間を浪費させるな、予定通りに動け、がヒカセンの基本だから野良では無理だろうね
0462Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 19:11:43.84ID:dIXRdiVn
14の方向性がアクシデントやトラブルの原因を可能な限り排除する向きだからな
ジョブや種族の差を無くす、コミュ強者とコミュ障の差を無くす、まとめは2GまでのIDデザインにする、人権装備なし
11ですらPKを無くした平和な世界だが、そこからさらに衝突とドラマが無くなったのが14
便利にはなったが、取り合いも助け合いも無くなった
0463Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 19:46:57.65ID:zszUUz17
敷かれたレールの上走るのも最初は面白いがやり続けてるとアホくささに気づく
最初からわかってやめたやつは間違ってないで
0464Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 19:59:21.20ID:DDaZ/kgj
スクエニは数字だけを集める「商品」づくりをやめろ
心と信念を込めた「作品」を作れ
もはやそれすらできなくなったか
0465Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 21:00:01.48ID:+EiV5H96
吉田自体が売れる商品作るしか出来ないのに作品つくれは刻だろw
0466光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:21:10.93ID:Xjfaq6Nb
まぁこのご時世売れる商品作るだけでも大したもんかもしれんがそれは吉田のシンプルな労働力のたまものであって別にアイデアとかではない

IDの強さと根性番の失敗の賜物なだけだな
そこを勘違いしてるから
さっきリスキーモブの場所シャウトして
1人きたがそいつはすぐに勝手に攻撃はじめて倒し終わったらすぐにマウントに乗って飛び去っていった

10年かけて作った文化がこれw
ダサい仕事してるわw
0467Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 22:23:44.74ID:GSXBT5dn
>>466
やってる事11のNMで草生えるわ
0468Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 22:31:52.88ID:iBjmvz79
蒼天までのAって普通ソロでさっくり倒すもん募集しないから
0469Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 22:39:38.49ID:WPVmRqMs
>>466
それSじゃないだろ?
Aなんかそんなもん
0470光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:41:29.21ID:Xjfaq6Nb
>>468
いやソロで勝てないから叫んだわけじゃないのぐらいわかれw
俺も叫ばれて行って助かるから同じことしただけ

お前みたいなコミュ障を多く育てたのが14だろうな
0471光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:43:58.84ID:Xjfaq6Nb
せめて普通におじぎぐらいしていくわ
それが当たり前とか言ってくるのがさすが14文化w

俺がおかしいんだなwww
0472Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 22:46:45.83ID:WPVmRqMs
何でそんな攻撃的なんだよw
典型的な老害で草
0473Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 22:55:23.31ID:BVJIllnA
お辞儀強要?プレイの強要やめなよ!
0474光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 22:55:54.04ID:Xjfaq6Nb
自分の間違いを指摘されることをプレイスタイルの強要とか言って運営に報告する素晴らしい文化の賜物だな
0475Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:03:57.77ID:iBjmvz79
カンスト前は全部チュートリアルって仕組みが慣れないのはちょっとわかるけども
大多数のプレイヤーは通りすがりに見つけても瞬殺してお小遣いにするかもしくは無視するようなmobに手間かけてらんないよ
0476光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:09:58.92ID:Xjfaq6Nb
>>475
なるほど。手間をかけずに場所教えてくれた人も無視してサクッと倒すのが普通なんだな

覚えとくわw

シャウトも無視してくれたら良かったんだがなw
0477Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:24:03.35ID:J4MZbXDi
おじは若葉ついてるの?そうなら善意のケースもあるかもよ
初心者がモブ沸いてクエ進められなくて困ってんだなお礼はいらねえぜ颯爽退散みたいな
0478Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:32:08.54ID:DUYEsUgD
モブ情報くれた人にはちゃんとお礼しないとダメだぞ
パーティーに参加して回ってる奴はテレポ使用してくれた人にも毎回しっかり感謝を伝えるのが礼儀だからな
みんな気をつけろよ
0479Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:35:14.77ID:1alxI/C+
リスキーモブって見つけたらシャウトするもんなの?
前にnamedっぽいモンスターが居て珍しかったからつい狩ってしまったけどリスキーじゃないといいなぁ。FF14でそういうマナーがあるってはじめて知った。
0480Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:35:15.88ID:OBx+abvX
シャウトする前にちゃんとシャウト失礼しますで始めてシャウト失礼しましたで結んだ?
みんなそういうところを見てるんだよ
0481光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:37:17.62ID:Xjfaq6Nb
>>477
ナイトでわかりやすい装備してたんだがなw
ちなみにそいつが戦闘始めたあとすぐ攻撃当てたから戦うつもりだったのはわかると思うが俺が言いたいのはみんなNPCプレイヤーと同じ認識の元でやってんだろってのが言いたい

颯爽じゃなくてIDと同じでただの無言抜け文化が根付いてるだけじゃねーかな

そして運営がこれが今風で素晴らしいもの作ったとか思ってんだろうなって
0482Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:37:58.79ID:1alxI/C+
これマナのワールドには本当にあるよねw
「シャウト失礼します」
0483Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:38:56.46ID:WPVmRqMs
>>479
Sモブ以外なら特に気にする必要ないと思うよ
0484光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:39:13.02ID:Xjfaq6Nb
>>478
俺モブツアーとかやったことないがお礼言わないんだw
すげーなww
0485Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:48:18.63ID:DUYEsUgD
>>484
運営叩きたいだけだろ?
結局そのプレイヤーのモラルの問題でしょ?
こういうのが1人いると大半のプレイヤーがそうだって認識なの?
モラルのないプレイヤーは運営の責任になるの?
0486光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/25(日) 23:50:38.18ID:Xjfaq6Nb
>>485
スレタイみて察しろよコミュ障が
ここが運営絶賛するスレに見えたか?
0487Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:53:12.97ID:J4MZbXDi
>>481
実際どうだったかはその人に訊かないとわからんから何ともだけどコミュニケーションないがしろにする傾向は強いね
11みたいに戦闘中や座って回復中にチャットできるようなゲームデザインじゃないから仕方ない面もあるのかもしれない
おじの言うようにそれがMMOとしてどうなのって感じてる人は少なからずいると思うよ
味気ないというか虚無というかその気持ちはすごくよく解る
0488Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 23:53:50.09ID:DUYEsUgD
叩きたいかどうかにしか答えられないんか?
11プレイヤーは素晴らしいプレイヤーばかりなんですねw
こんなクソゲーやめて11に帰ればいいのにw
0489光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 00:04:05.91ID:Dhik1zyi
>>487
MMOというか人として普通の感覚なんだがねw
お疲れとか、ありがとうとか打つのそんなにめんどくせーかなw?
IDでも4人中絶対一人は無言で抜けてる奴いるし

11なら有名人になってるようや奴らがめちゃくちゃ多いなw
0490Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:12:24.94ID:lvh2Tx1y
>>489
ねぇおじいちゃん
正論言われて言い返せなくてだんまりですか?
コテ光のアンチおじに変えた方がしっくりくるかもね!使ってもいいよ!
0491Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:21:04.35ID:PjMqIrzX
私はEQ型ではなくWoWクローンでよかったのでMOみたいなMMOでもいいんだが
WoWクローンのなかでもクラス設計がとにかく酷くて全く差別化できてなくてコピペ丸出し
バトルも唯一の正解をひたすらトレースするだけ
もう完璧に敷かれたレールの上をひたすら走るだけでいったん離れるとあの界隈の異常性がよくわかる
戦闘に関しては素直にWoWやったほうがいい
0492Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:27.28ID:/YSXJsmd
>>489
めんどくさいというよりコミュニケーション取らない人が多いから普通の感覚してた人もそっちに引っ張られてる印象だわ
少しもやっとするけど誰も喋らないから黙っとこって思考すごく日本人らしいじゃない
11はPT編成がpull型だったからそういう人は必然的に誘われ難くなってくわね
14はCFもあるpush型だからほぼ影響ないって違いも大きいのかもしれない
0493Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:27:20.82ID:OfGnfUgU
>>446
お前の語りメチャクチャ気持ち悪いな
これを11やってたいい年齢したジジイが書いてると思うと寒気するんだが
何歳なの?
0494Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:39:11.67ID:tSxnT7XF
なにかFF14に批判的なことを言われた時、擁護側は相手を貶そうとするから、貶すほど品格が削れていっているな
批判されたからやり込めてやろう、叩き潰してやろうってどっちが攻撃的なんだかねぇ
0495Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:49:35.38ID:8pncVm8m
気持ち悪いとかいいながらスレ開いて文句言う奴に草生える
0496Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 00:52:08.91ID:8pncVm8m
騎士団が誰にも相手してもらえなくて壁に向かって喚いてて草
クソゲーが人生の全て奴って悲惨やな
0497Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:34:06.96ID:7fYGsSJv
吉田は優秀だよ
ええんやで騎士団(フォーラム戦士)の意見はフルシカトで
アンチのフィードバックをめちゃくちゃ詳細に分析してコンテンツに落とし込んで実装してるからな
有能な働き者だと思う
0498Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:36:02.04ID:7fYGsSJv
元プレーヤ現アンチに「脳死周回ID 定食ゲーはもう要らない!」と言われたあと
素直に「IDの数を削減します」と発表できるP&Dは中々いないぞ
0499Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:36:58.44ID:PjMqIrzX
どこの世界線の話をしてるんだこの人は・・・?
0500Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:38:39.42ID:7fYGsSJv
冗談のつもりでナギ節やること無いから麻雀欲しい言うたらそれも実装したしな
マジでびっくりした
俺のフィードバック8~9割拾ってくれてるよ
ネ実やFFOにしか書いてないのに
0501Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:39:56.05ID:PjMqIrzX
その結果さらにパターン化されたライン工IDしか残らなくなって数も当然少ないし
行く価値のないコンテンツばっかでパッチ後一か月で過疎るクソゲーが出来上がっただけでしょ

IDの数を削減するってのも作り手の都合で工数削減したかっただけ
定食ゲーはもう要らないってFF14っていつの時代も定食しかないゲームなんですが
0502Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:43:19.09ID:7fYGsSJv
新生時代は今より定食ゲーだったのよ
パッチ毎に3つも定食ID追加してた
それぞれのIDを1回消化したあとは虚無感しか残らなかった
あの時代を経験したユーザから見ると相対的に定食感は薄れている
0503Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:49.58ID:PjMqIrzX
定食って同じこと延々繰り返すから定食言われてるんだが
新生のほうがIDは真面目に作ってたぞ
今のIDなんて完全ライン工の全くおなじテンプレートじゃないか
0504光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 02:26:31.15ID:Dhik1zyi
結局一番遊ばれてるコンテンツがIDならIDをもっと面白くすべきだな
レイドだとか無人島だとかはそんなのサラダやドリンクみたいなもんだろ

メインの定食とか、看板メニューや米が美味しくなかったら話にならんだろ

デイリー専用のダンジョンを用意して日替わりだな
定食でも旨い定食なら毎日食べられる
そこでもっとプレイヤーが交流できてワクワクできるようやプレイヤー主導型のダンジョン作れ
所要時間は1時間から2時間ぐらいだな
途中でも終われるし、やれるなら1時間延長もできるような感じで

ちなみにこれは要望とかリクエストではなくFF11プレイヤーを代表する光おじからの業務命令な

新しいコンテンツはいらん
デイリーIDを面白くしろ
0505Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 05:36:02.41ID:8v/8TQL2
やっぱ目的がないとモチベ上がんないんだよな
既存IDの宝箱にオシャレ服でも絡ませりゃいいのよ
0506Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 05:59:06.83ID:7fYGsSJv
IDの3ボスが10%くらいの確率でNMボスに変更されてオシャレ服ドロップでもいいよね
変化がない繰り返しほど苦痛なものはない
10%の低確率でも「最後に変化があるかもしれない」という期待があれば単調な繰り返し作業にも耐えられる
これはパチンコが趣味の吉田なら分かってくれるはずだ(自宅リビングにパチンコ台がある)

3ボスの振り分け

90% → 通常3ボスが出る(ハズレ)
8% → NMボスが出る(レア装備ドロップ率は30%ほど)
2% → 通常3ボスを倒した後に復活演出でNMボスが出る(装備ドロップ確定のプレミアム演出)
0507Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 06:40:58.65ID:jVrsqkjQ
同じことの繰り返しなんて楽しくないに決まってる
それわかんないってやばいよな
0508Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 08:03:27.62ID:F7TMJD11
FF11あがりだから無言で忙しないPTや街中・フィールドでの無言状態に困惑はした。でもメインジョブがLv60超えた今は、ソシャゲ全盛の今風のMMORPGとしてはこういうものだろうなと納得してるわ。
その時々に興味あるコンテンツを遊んで会話したければコミュニティを探す、と。コンテンツもコミュニティもファインダー用意されてるし、入るのも出るのもお気楽仕様。
マルチプレイのソシャゲで会話ないでしょ。そういうこと。
0509Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 08:10:17.98ID:F7TMJD11
んで、ここで止められてたZWがどうしても気になって仕方ないからLv上げつつZW作ることにしたわ。
最初のクエ受ける、ナイトLv65を90にする(平行して適当にメインクエ消化)、8段階強化目指す。
うはw 1日1時間(土日は3時間くらい)こつこつやって1年lコースかね。ナイトカンスト+ZWが一応のゴール。
FF11のときみたいに半日~終日ゲームとかもう無理っすw ソシャゲみたいにちまちまやりたい。
0510Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 08:43:36.85ID:Y+cTLpna
レベル上げるっても蒼天なら60より上、紅蓮なら70より上に上げてもほぼ意味ないだろ
メインストーリー興味ないなら全スキップでもして進めといたほうがいいぞ
0511Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 08:55:59.46ID:F7TMJD11
あ、一応メインストーリも自力で進めるつもり。言葉足らずだったね。
0512光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 09:36:14.01ID:zETX1r3e
>>506
おしゃれ装備の元となる売れるレア素材がいいかもね
少しはクラフトとマーケットに意味をもたせないとなぁ

金策にも(ここのギルに意味があるのかわからんが)なるし


>>508
昔FF11やってましたとかリアルで言われたら、へーどの辺りまでやってたの?とか、種族やメインジョブなんだった?とかで盛り上がるが(タルナイトやガル白、獣使いだとより一層盛り上がるw)

今の20台30台が14やってますとか言われても、「へーそうなん」だって一旦流すなw
内心で挨拶とか返事とかできる奴なんかな?ってまず疑うわw
0513光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 09:39:00.26ID:zETX1r3e
あとクラフトで装備作ったら特典として最初の色指定ぐらいはさせたら良かったのにな

ペンキが安売りされてるからもう意味ねーけど
0514Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 09:51:07.50ID:F7TMJD11
>>512
会話についてはゲームシステムによるところもあるだろうし、モブの件はそれでFF14プレーヤーsageはちょっと早計じゃないかな。
FF11の思い出話をしたときに一律老害扱いは心外でしょ。あとFCによっては結構にぎやかにやってるかもよ?
まあ、とはいえ自分もFF14に不満が無いわけじゃない。ただこのグラとBGMになれるとFF11に復帰するのはちょっと厳しいかな、とも思う。
0516光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 10:00:40.63ID:zETX1r3e
>>514
わかってるよ
真の悪はプレイヤーじゃなくてこんなゲームでMMO面してる運営だからな

ただ身内の盛り上がりと、普通に初対面の会話で共通言語で語れる11と14は比べるまでもない

それも、これも運営が無能だからだが
0517Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 10:09:06.36ID:Y+cTLpna
魔法の使えない異世界おじさんみたいなやつだなこいつ
0518Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 10:10:34.12ID:tSxnT7XF
運営への矛先を逸らすにはプレイヤーのせいにする他ないからな
0519Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 12:05:46.09ID:G++48DYx
面接でFF14やってる様な奴が来たら落とすわ
0520Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 12:26:03.60ID:tSxnT7XF
じゃあ既プレイヤーからスタッフ募集してる第三事業部はどうなるんだよ・・・あほか
0521Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 13:50:30.48ID:eiJa0qb8
どうなるって
現状を見る限りふさわしい組織になっておいでとしか…
0522Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 13:57:35.25ID:PjMqIrzX
サラリーマン気質の残り物と新しく入ったFF14のワナビーみたいな連中しか残ってないんでしょ
明らかに他のゲーム大して触った事のないバックグラウンドスカスカな人材しか残ってないからね
バトル関係は特に
0523Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 14:11:35.70ID:nTxAZ4XV
わざわざワナビーをチョイスするって取り敢えず侮辱しないと気が済まないんだなw
0524Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 15:01:17.32ID:hcw4tM4Z
>>515
暗黒をタンク枠にしたのはほんとセンス無いと思う
0525Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 15:02:21.06ID:hcw4tM4Z
>>519
雑用とかでも情報のリークありそうで怖いわ
0526Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 15:18:52.46ID:zvowxha6
ジョブアクション動画とかいうSE詐欺動画
リーパーとか侍の波切り見たらわかるけどゲーム内とSE違いすぎるで
0527光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 18:56:13.45ID:Dhik1zyi
何かよくわからんがもし吉田さんに憧れてFFの開発スタッフになりたいとか抜かすアホいたら即刻クビにしたほうがいいな

そんな奴はバグチェックしかやることないわ
クリエイターとしてのセンスがないってことだからな

やってて全然面白くないからどうしょうもないこのクソゲーを変えにきましたとか言う奴いたら雇ったらいいw
0528Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:16:12.10ID:Jb2pb+4g
ウチの新入社員はヒカセンだったぞ
0529Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:17:39.64ID:voH6j25H
残念ながらおじさんの意見は少数派なんだよなあ
本当のクソゲーなら15みたいに切り捨てられるし、おじさんの神ゲー11は10年経った頃にはもう下火で鯖統合される始末
どちらの面白いの感覚がおかしいかは明白だよね
0530光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/26(月) 19:20:55.66ID:Dhik1zyi
>>529
モンストとかパズドラも生き残ってるからそれと同列だとやってて理解できました
最初はMMOでここまで持たすとかすげーなと思って騙されて始めてしまった口ですw
0531Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:37:12.89ID:w9hsQnOj
蒼天ぐらいまではおじみたいな11デハーDQデハーな人いっぱい居たけどみんなどこに行ったんだろうな
0532Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:40:45.78ID:RUB5Zp27
諦めるかハードル下げるかしたよ
0533Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:54:38.38ID:nTxAZ4XV
人格否定とか過剰な14下げしつつも未練たらたらでプレイし続ける人の心理が分からん
アンチ活動しながらこれに時間費やすくらいなら他の趣味に金と時間使った方が有意義だけどな
ゲームが唯一の趣味でやる事がそれしか無いなら仕方ないけど
0534Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 19:59:58.81ID:PAKGwXai
テンパちゃんは14が叩かれてないか毎日パトロールして偉いわねぇ
0535Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:14:03.35ID:7fYGsSJv
ただの改善目的のフィードバックでしょうよ
それを14下げとしか捉えられない心の狭さがフォーラム戦士の問題だよな
0536Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:23:32.79ID:nTxAZ4XV
全てが14下げなんて言ってないんだけど
そういう解釈に至る時点でフィルター掛かってるんよ
ここは少なからずアンチもいるだろ
あとこんな所でフィードバックは笑える
0537Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:28:57.21ID:7fYGsSJv
ネ実やFFOも当然開発連中は見てるから声は届くぞ
0538Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:50:48.90ID:tSxnT7XF
人格批判とかは読む気が失せると言っているので、信者が心配するまでもなくその手のレスは吉田は読まない
0539Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:52:21.52ID:tSxnT7XF
>>536
じゃあどういったのが14下げで、フィードバックなんだよ
そのラインを決める権限がそっちのあるとは到底思えんのだが
0540Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 20:56:49.81ID:RUB5Zp27
読んでも読まなくてもええんやでー延期から1年弱経ってつまらないんだから一緒
0541Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 21:01:30.36ID:nTxAZ4XV
>>539
これは俺の感覚だけど

>>486
これ自白してるじゃん
>>506
このレスは完全にフィードバックでしょ?

きっちりラインを決めなきゃ判断が付かない脳みそなの?
0542Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:11.31ID:tSxnT7XF
>>541
違うぞ
もともと好きに意見なり思うところを述べてただけだ
それを人格否定だの14下げだのと横槍入れてきたのはお前だ
ならそれを判断するラインがお前にはあるだろう
それを聞いている。わかるな?
だが同時にそのラインをこのスレが守らなければならない理由はない
その権限をお前が有しているのかどうかを聞いている
理解できたか?
0543Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 21:09:59.31ID:nTxAZ4XV
>>542
好きに意見を述べるだけなら人格否定、14下げと感じるのも自由って事だろ
ここで権限がどうのって絡んでくる時点で的外れなんだよ
0544Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 21:11:16.65ID:7dccCoHh
FF11をおじさんの神ゲーとか下火とか罵倒してるのは棚に上げて14が叩かれると意気揚々と出勤してくんじゃねぇよ
0545Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 21:12:49.57ID:nTxAZ4XV
>>544
ここ14スレなんだよ、その前提を忘れてんのか単発?
0546Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 23:24:17.86ID:PjMqIrzX
やっぱりこのゲームの信者は気持ち悪い
0547Anonymous
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:13.66ID:tSxnT7XF
>>543
話の通じんやっちゃな
自由を認めているなら掣肘するなよ
0548光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 00:28:39.33ID:P0l3rN+9
大半が業者とはいえアカウント数が多い、人数多い、売り上げ作れてるのは事実で、吉田がフィードバック欲しがってる=大多数のプレイヤーの声から次の施策や方向性をと思ってはいても
肝心の大多数の声が10年も同じゲームやってりゃこれが普通とか嫌でも洗脳されてる奴が多い
フォーラムでマトモなこと言ってても
「は?何年もやってる俺様差し置いてなに新人が無茶なこと言ってるわけ?」
「そのコストは誰が負担するんですか?」
とか馬鹿な運営目線で潰しにかかるだろ

11やってた奴らは年齢が高く、そこそこゲームを経験してて、間違いなく14には染まりきってない

見る目も意見も厳しいし
2ch時代からの罵倒にも慣れてるww

まぁ正直、吉田本人がこのスレ見てたらまず一回ブチキレるだろうが、キレるのは痛いところと核心突いてるからであるってまぁそんぐらいはわかる奴だろう

そうであって欲しい
俺もせっかく環境整えてそこそこ久しぶりにMMOできると思ってやったら何これスマホでもやれる内容でビビるわってのがマジな感想なんで

そして俺がメインシナリオ終わったら多分このスレも終了
メインコンテンツがシナリオ追いかける月額課金制課金ゲームであって、プレイヤー同士で作れるストーリーが皆無なんで

そして次のタイトルで、あ、またこれから10年かけて似たようなお使いされられてムービー見させられるんですね

もういいですってプレイヤーがどんどん辞めていくだろうよ
0549Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 00:31:44.29ID:DzdYpD66
上げでも下げでもないけど、どうやっても11のT2Wと14の新人入れ替え方式は相容れないよ
11は復帰も楽になったよ、メインシナリオ(星唄)クリアぐらいまでは
11のエンドコンテンツへの参加はメインクリア後に14の無人島を1年続けるぐらいの根気が必要
14はエンドコンテンツへの参加はメインクリア後に新式と禁断資金さえあれば参加可能
自分は装備集め嫌いなんで後期の11は受け入れられなかった
0550Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 01:36:46.88ID:vYtqNeSz
平和な雑談スレにガイジが襲来して終わる
よくあることだなあ…
0551光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 02:15:28.97ID:P0l3rN+9
暁月終わるまではやるから自動引き落としでちゃんと金払ってきたぞww
ワンタイムパスも入れて1個テレポが無料にもなった

文句は言い続けるがなwww
0552Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 03:45:08.18ID:Wy8NGCTM
>>548
理路整然としていて良いな
脊髄反射で14下げだ!叩け!とかやり出す奴らと違って清濁併せ呑む度量がある
0553Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 05:50:49.58ID:RMimsH7x
>>548
>「そのコストは誰が負担するんですか?」
これ本当にマジでよく見かけるフレーズだよな
前にも書いたけど今では当たり前のように存在してる
パーティ募集掲示板実装要望に対してもこのフレーズ使って噛みついてたよ
フォーラム聖戦士を相手にするのが嫌だからネ実やFFOにしかフィードバックを書き込まない人は普通に多い
フォーラムでこの手の聖戦士を論破するとアカウントに傷がついてしまうからね
0554Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 07:34:59.54ID:CouLrh6y
クソゲーの問題点
・トップが私物化して黒最強、他のジョブ調整放置
・運営がツール黙認、ツーラーにコングラ
・運営があらゆる不祥事を放置
・開発スタッフがやる気がない
・バトルがワンパターンギミック脳トレでつまらない
・ロール制が弊害にしかなっておらずタンク以外はシャキ待ちが長い
・IDが2グループまとめ範囲焼きを繰り返すだけの単純作業
・クエストが行ったり来たりのパシリ作業で内容が陳腐、酷いのになるとタバコ買ってこいまである
・FATEはただ機械的に発生するだけで世界に何の影響も及ぼさないため空気でしかない
・ハウジングは時代遅れにも45日で土地が腐る化石のような人質システム
・エンドコンテンツはDPSチェックありきのため最終的にタイムアタックや色塗りしかなくなり雑魚を排斥する風潮が強まる仕様
・週制限、取得制限というソシャゲ丸出しの時代遅れ仕様で出遅れるとパッチ内は永遠に追い付けないtimetowin
・課金アイテムがぼったくり、染色アイテムやらでも数百円、見た目変更に1000円、マウントや衣装は3000円クラスでインディーゲーム1本が買えるほど
・パッチが4ヶ月周期とコンテンツドリブンを謳うに値しない遅さで
・コンテンツも○○時間保つように作れとオーダーされるので作業が多く不具合も多い
・ストーリーに整合性がなくなりキャラ擦りばかりになりつつある
・信者に言わせると覇権で儲けているらしいがゲーム内容には一切還元されない

この辺が全て改善されるなら課金してもいいが無理無理の無理やろな
0555Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:02:35.28ID:uXmXhrMh
>>554
無理だからヴァナにお帰り
キミを満足させてくれるのは11しかない
0556Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:22:02.68ID:enrjr+j7
>>549
「そのコストは誰が云々」
フォーラムやまとめ記事のコメントなどで建設意見を叩き潰す最強にして退歩の象徴のセリフだな
それって結局改善案出すなってことと同義
表向きはフィードバックを広く取り入れようとしているが、肯定意見以外聞きたくないっていう姿勢の表れだからな
そりゃそんな却下のされかたしたら不満も募るというもの
0558Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:35:54.18ID:CouLrh6y
>>555
だから最初から無理って言ってるが?
そもそも小惑星がいる限り良くなることはないし11もやる気はない
運営してる企業の体質は同じで変わらんしその企業のゲームはそこが変わらない限り買う気もない

今ならスプラやし今後年末から年明けに掛けてベセスダ新作やらウォーロンやらホグワーツやら大作ラッシュやからな
お前こそ騎士団の巣に帰った方がいいぞ
ここはお前らが忌み嫌うアンチとやらの集まるスレや
騎士団のよく言う嫌ならやめろ的に言うなら嫌ならスレ見るのを止めた方がいいぞ
0559Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:37:14.02ID:WWj1obC5
長文書いてないでさっさと14の板スレから離脱すればいいだろw
0560Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:39:28.40ID:RMimsH7x
>>555
君が感じているFF14の欠点を聞きたいな

俺はFF14の
・お使いクエスト(作業感が強い)
・お使いクエストNPCの汎用モーション再生による足止め(お使いでイライラしてる時にストレスが上乗せされ非常に不快)
・汎用モーションのみで構成された見る価値を見いだせない人形劇カットシーン(スキップしたい欲を抑えきれない)
ここに不満がある

君は?
0561Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:41:26.23ID:CouLrh6y
君には目玉が付いていないのかい?
0562Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:43:37.66ID:CouLrh6y
上のは>>559宛てな
ここはクソゲーがクソゲーたるつまらなさについて語るスレやで

クソゲーを褒め称えるスレと勘違いしてるなら眼科か精神科にでも診てもらった方がいいよ
0563Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:49:17.38ID:enrjr+j7
聞きたくない!聞きたくない!いなくなれ!
っていう駄々こねてないで自分が立ち去ればいいんでは?
0564Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:52:44.56ID:enrjr+j7
吉田はアンチをプレイしないで批判するやからって言ってるけど、そういうのが実際いるとしてもその意見は確かに聞く価値はない
対象に触れずに批判もしようがないと個人的にも思っているしね
だがどうだろうやった上で批判している意見を、出ていけと排除するのはやりもしないで批判しているやから以上の低俗さではなかろうか
0565Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 08:57:42.87ID:RMimsH7x
よく言ってくれた
まさにその通り
やりこんだ上でフィードバックしてる人に
コストガーしたりFF11に行けば?するのは明らかに異常だよな
0566Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:00:22.21ID:fSJjgqA+
文句言いながらゲームしたって良いじゃん
って言うかゲームしてたらあれこれ気になる点出てくるもんでしょ
0567Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:05:37.16ID:uXmXhrMh
>>560
零式終わると特にやることがないことかな
まあ休止なりして他の事できるからいいところでもあるんだが
クエストがお使いが~なんてのはほとんどのゲームのクエストなんてそんなもんだからな
クエストなんてやりたくないならやらんでいいんじゃね?
0568Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:07:33.81ID:RMimsH7x
>クエストなんてやりたくないならやらんでいいんじゃね?
メテオマークのクエストは回避できないだろ
それやらなきゃIDも零式も解放できない
0569Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:08:02.04ID:enrjr+j7
なんだろうな
お使いはいいとして、そのテンポが果てしなくだるいのは最初から一切変わっていない
やりたくなければやらなくていい、じゃなくフィードバック受ける側なら、やりたくなるよう改善する、方向に意識向かんか?
0570Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:09:55.77ID:uXmXhrMh
>>568
そりゃそうだろアホかwww
人形劇見たくないならスキップしろよwww
何がやりたくてこのゲームやってんだこいつみたいなのは
0571Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:12:47.83ID:lSL6jIl0
お使いもストーリーも嫌なら課金してスキップすりゃいいだろ
数千円の小銭惜しんで文句言ってプレイしてるなら真性ガイジだぞ
0572Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:15:31.62ID:enrjr+j7
吉田からしたら、もうお前黙れって言われそうなこと平気で並べ立てるな
ストーリーが売りのFF14でストーリースキップしろは絶句
0573Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:15:55.81ID:RMimsH7x
課金スキップ出来るのは過去コンテンツだけでしょ
暁月のお使いはスキップできないぞ?
0574Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:16:07.89ID:iGJPr7vY
そのお使いの大半が世界観になんら寄与しないような珍味だのタバコ買ってこいだの
お前が自分でやれやって感想しか出てこない内容だからクソゲーなんやで
0575Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:19:12.72ID:iGJPr7vY
>>571
そりゃ旨いカレーには数千円だすよ
ウンコに金払うくらいなら紙飛行機にして飛ばして遊んだ方がましだよ
お前は糞不味いウンコにも数千円惜しまないみたいだけど

小惑星が壺販売したら喜んで買いそう
0576Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:19:28.60ID:lSL6jIl0
>>575
なんでウンコ触ってるの?
0577Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:20:38.89ID:uXmXhrMh
>>573
スキップってポーションスキップじゃねーよアホwww
ちょっと頭悪すぎない?
0578Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:22:22.23ID:RMimsH7x
>>574
その通り
なお珍味クエは新生お使いクエストリストラ計画中に
「珍味クエがないとゲゲルジュの出番がなくなってしまうから残します・・・」という判断がなされたそうだ
0579Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:23:58.13ID:RMimsH7x
>>577
お使いクエストはスキップできないじゃん
セリフを高速飛ばししても強制的に汎用モーション再生で足止めされるからストレスなんよ
0580Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:26:02.89ID:RMimsH7x
そもそもお使いクエストの大半はスキップ出来るカットシーンすらないでしょ
本当に14プレイしてんのか?
0581光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 09:27:24.84ID:dFovdCDi
このスレはこうだとは俺もいえる権利はないが、あえて言うならこうすればまだ面白くなる可能性はあるんだがという僅かな望みにかけるスレだなw

もう辞めてしまってたり、復帰するつもりも全くないならしかるべきアンチスレへどうぞってところかな
0582Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:27:59.39ID:uXmXhrMh
>>580
だからやらなきゃいいだろ
何やりたいのお前?w
0583Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:28:32.39ID:iGJPr7vY
>>576
騎士団もウンコと認めてて草
0585Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:33:40.34ID:uXmXhrMh
>>584
零式のクエストなんてスキップ出来まくりなんだが?w
零式までの必要クエはメインクエのみで、それもスキップしまくれる
どんだけ馬鹿なんだお前はwww
0586Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:34:50.99ID:RMimsH7x
メインクエ関連(メテオマーク)のお使いクエストでスキップできるのは一部カットシーンがあるやつだけでしょ
0587Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:36:18.04ID:iGJPr7vY
因みに漆黒は認めてたよ
紅蓮前はゴミみたいなもんだったけどコンテンツとその質と量は紅蓮でかなり改善されてたし漆黒で一応纏まってて今後ゾディハイサーガ完結に向かうんだろうって期待もあった
バトルもつまらないなりに色塗りがあったから何とか耐えられてた
それが暁月でボロボロやろ?
不具合不祥事は揉み消すはラグはおま環でnuroに擦り付けるわ
売りのストーリーもせっかく纏まった漆黒までの流れをぶち壊すしここまで引っ張ってきたサーガとやらも台無しや
これまで出されていたカレーがここでウンコに変わったから課金切ったわけ
0588Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:37:48.22ID:RMimsH7x
そもそも吉田本人が新生のお使いクエスト導線に問題があることを認めて大幅削減した事実があるのに
未だにお使いクエストを擁護するやつって吉田アンチなのかな?
0589Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:38:01.90ID:3x0qnn7u
11と共通の問題点も多いし11やって言ってんのかって感じもする
0590Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:38:32.83ID:c/xIHdL7
回線問題は完全にnuroにシャーク成功したな
0591Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:39:59.16ID:c/xIHdL7
お使い削減して改修したのに6.0でお使いかくれんぼ盛ってきた支離滅裂っぷりでこのゲームもしかしてやばい?ってなりました
0592Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:40:05.66ID:RMimsH7x
>>587
まぁNUROは事実だからな…
他のISPだと問題が起きてないから…スクエニが擦り付けたわけじゃないよ
0593Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:45:32.37ID:iGJPr7vY
>>592
nuroで問題が起きてるのは事実

ラグおま環は違うで
中にはnuro奴もいるだろうが全プロバイダで起きてたし海外でも発生していた
それに有志の検証の結果クソゲー側に問題があることが証明されてたしな
今はPS4で起きてるらしいがnuro関係ないやろ
0594Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:48:19.96ID:RMimsH7x
あぁロースペックPCやPS4の性能不足が理由で発生していた4層重い問題のほうか
0595光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 09:51:07.22ID:dFovdCDi
ちなみに抜本的な改善、改革要求するなら売り上げ作れてる今な

これ傾いたときに出しても
例えば俺の言った一番遊ばれてるのがデイリーIDならそれを面白く意味あるものにしろって言って、レア素材ドロップでお洒落装備作ったとしても業績傾いてたら、そんなコストかけるぐらいなら今作ってる装備品は全部課金アイテムにしましょうとかになるんで

今でさえ「そのコストは誰が負担するんですか?」とか間抜けな回答してくるからやべーんだけどw

逆に過去にお前個人で負担したことあんのかよwww
って聞きたくなるけどなww
0596Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:53:09.28ID:RMimsH7x
個人的にはラグ問題よりもfpsとGCD先行入力タイミングを律速させている今の仕様を改善してほしいわ
高fpsでプレイしてる人やツール使ってGCD先行入力タイミングを適正化してる人が有利すぎる
0597Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 09:55:59.27ID:iGJPr7vY
>>594
ロースペックやらは最近の話な
ラグおま環はnuro以外、nuro以外のISPや海外でも起きていたからnuroに責任擦り付けるのはお門違いってことな
0598Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:00:37.90ID:iGJPr7vY
>>595
今な、とか言われてもな
要望はフォーラムでしか受け付けないしそのフォーラムは騎士団やら運営キャラやらで要望をリンチで潰す様式美がまかり通ってるし何ならモデレーターが直接削除してくるからどうにもならんよ

今のロシアそっくりや
0599光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:04:49.39ID:dFovdCDi
>>596
レイドのことよくわからんが
そういうツールありきの限界集団が制限時間ギリギリになるような調整してますみたいなこと吉田が公式で回答しててちょっと諦めてんだよなww
お前の関心事ってそこかよww

みたいなね
レイドレースとか全体の95%ぐらいは興味ないっつーに
0600Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:13:02.05ID:RMimsH7x
煉獄零式1層の討伐報告キャラ数が27万2545キャラ(fflogs調べ)
現在のFF14アクティブ人数が推定152万5751キャラ(mmo-population調べ)

約17.86%が零式勢だよ
95%は無関心ってのは盛り過ぎや
0601光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:38.20ID:dFovdCDi
>>600
でもレースに参加してるは5%ぐらいだろ?
ほとんどの奴らがやることないからやってるだけで、そのやってる奴らも乗りかかってしまった固定だからやらざるをえないけど、もっと簡単にクリアできるならしたいって思ってるだろ絶対に
0602Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:25:22.96ID:dl6yFwvv
ううん知らないけど絶対そう懐かしいな
0603Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:32.64ID:m7uD+FGk
だいたいパッチ終わるころには25%ぐらいの人が1層ぐらいやってるイメージ
0604Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:16.53ID:RMimsH7x
>>603
ラッキー番長の国勢調査データを見る限りではそのあたりだね
0605光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:52.03ID:dFovdCDi
メインコンテンツとは言いがたい時間稼ぎコンテンツにしか見えない

俺の肌感覚だと1層じゃなくて25%が全踏破の難易度がエンドコンテンツとしては適正なんじゃないか?

俺が他にやってるソシャゲ基準だが
0606Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:24.07ID:fSJjgqA+
クリアする過程を楽しむんじゃなくて早期クリアと色で承認欲求満たすのが主だからツールは止められないだろうな
代行なんてのもあるし
0607Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:36:35.18ID:m/nZhrwH
>>605
現行極や幻がそれにあたるんじゃないの
0608光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:07.23ID:dFovdCDi
>>607
だからエンドコンテンツな
極とか違うだろ
0609Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:45:08.21ID:iGJPr7vY
キャリー考えるとノーマルと零式の間くらいの難易度がいいんじゃね?
絶は侵攻零式みたいに称号だけみたいな方が健全だったやろな
光武器があるから代行みたいなもんが横行してるってのもあると思うわ
0610光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:45:26.56ID:dFovdCDi
まぁまぁ、いいやこのあたりの調整はww
それよりもっと抜本的な部分を改善して欲しいから話が逸れたなw

すまん、これ以上は零式スレでやってくれw
0611Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 10:47:27.48ID:7+BEeP2Z
段階的に適正な難易度のコンテンツがあるかないかじゃなくて
頂点を極めた満足感のために最難関をもっと簡単にしてくれって話?
それなら零式じゃなくて絶だよ
0612光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 10:59:19.48ID:dFovdCDi
絶ってクリア数1%以下だっけ?
それはもうなかったことでいいんじゃないかなww
0613Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:01:54.88ID:iGJPr7vY
ノーマルは零式を薄めただけの手抜きなんだわ
そういう意味でもパッチ内最終装備が入手できるエンドコンテンツとしてノーマルと零式の間くらいの難易度にすりゃいいんじゃね?って話
極くらいが雑魚をキャリーして遊べるラインやからな
ただロットシステムという糞の塊があるから雑魚が忌み嫌われる風潮になるからポイント貯めて交換にすりゃいいと思う
タンクなら適切な軽減でポイントアップ
ヒラならオーバーヒール以外の適切なヒールやバリアでポイントアップ
DPSなら火力が高ければポイントアップとかな
上手い奴で5回通えば取れる、下手くそでも10回で取れるみたいな仕様ならキャリーも増えるし雑魚も晒されずに済む
0614Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:06:46.05ID:iGJPr7vY
絶は称号以外やる価値ないくらいでええと思うで
固定みたいな太古の化石みたいな遊び方は絶だけで十分やしそんなもんに無理してコストかけるなら万人が楽しめるコンテンツ増やした方が離脱率下がるで
0615Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:20:45.28ID:RMimsH7x
6.2公開前のナギ節時のライト層の過ごし方を観察した結果

・演奏ライブイベントをはしご
・ハウジング・ルームツアー参加
・AmongUsまたはFF14内で人狼ゲーム
・雀魂(FF14が用意した麻雀は演出がショボいので使わず)
・出会い目的でオフ会(プライマルズライブ等)

これのどれかだった
ここに離脱率を減らすヒントがあると思う
0616Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:29:05.83ID:xTTRRAov
>>596
それはもはやツール利用を言を左右にして実質黙認状態の運営に釘を刺すレベルで訴えないとな
レイドに有利なツールが多すぎる
0617Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:40:29.46ID:iGJPr7vY
>>615
虚無人島つぶしてハウジングを無力化して全プレイヤーに土地配るでいいんじゃね
ただしハウスをたてるのにギルがかかるって仕様で
当然45日で腐る人質システムと30分放置で追い出す自動ログアウト機能は廃止な
0618光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 11:40:53.74ID:dFovdCDi
>>615
ゲームが面白くないからそんなことになるんだなwww
0619Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 11:41:02.09ID:iGJPr7vY
無力化じゃなくて無料化な
0620Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 12:18:29.06ID:E39C1cxP
アパルトメント「あのあの」
0621Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 13:12:39.87ID:iGJPr7vY
>>620
マジレスすると実際アパルトメント方式なら今の20倍に増やせるらしいで
課金継続させるためだけに今の仕様にしてるだけやしウクライナ問題で復興し終わるまでタイマー動かせねえんだから課金システム諦めてハウジングは全員に配れるように大改修するべきやと思うわ
0622Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 13:34:01.41ID:pMpDpqou
吉田はこのスレの名だたるプランナーを高禄をもって召し抱えるべきだな
0623Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 13:42:53.67ID:xTTRRAov
無理だな
自分にまつろわない者は祖堅も褒め称える大音声で怒鳴り散らかすから続けられない
0624光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 13:45:37.92ID:dFovdCDi
普通にプレイヤーからアンケートとれ
生放送とかいいから
0625Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 14:41:43.14ID:uXmXhrMh
おじさん達の意見取り入れてたら、11みたいにやめるにやめられないコアなやつしか残らなくて2年も保たないかもな
0626Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 14:47:27.39ID:CouLrh6y
今まさにクッソつまらんクソゲーに残ってるのはやめるにやめられない老害みたいな騎士団だけなんだよな
ゲームというよりは集金目的の勧誘と宣伝に必死な宗教みたいなもん
でも中身がないからすぐ逃げられる
残るのは敬虔な信者のみ
0627光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 14:49:25.22ID:dFovdCDi
そういや昨日レベリングIDのストーンヴィジルで珍しくDPSが不足ロールであがってたから侍で入ったら、その時のガンブレタンクが、明らかに回復追い付いてないのにまとめて2回転んでヒーラーがそのたびに謝ってたけど明かにタンクの判断ミスなんだよな

ヒーラーが慣れてないのももちろんあるが絶対お前床踏んでるだろってぐらいの勢いよくHP減ってたし
そもそも一回転んでるならまとめるのやめろよってところだし
防御バフ入れてるかも怪しいし

そのタンクは一言も喋らずに3ボス前にヒーラーにガン飛ばすかのように正面から近づいてたな
多分装備でも確認したんか?

そして終わってそいつだけ挨拶なく抜けてた
そこで、俺も宜しくとお疲れのマクロしか入れてなかったが気持ち的にはtelで気にしなくていいですよ、タンクが糞なんでって言いたかったが、14ってそういうのもなんか違うんじゃないかというぐらいのコミュニケーションの取りづらさがあるな

お前ら的にこういう場面は日常??
0628Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 15:47:13.53ID:NhMQDtsf
>>627
そんなの日常茶飯事すぎて今どきまとめサイトのネタにもならないよ
毎日のようにそうした被害は起きている
しかしそうしたトラブルを訴えてもテンパは被害者に過失がなかったかを丹念に検証するんだ
何しろ相手は被害者である前に神の創りしエオルゼアにケチをつける敵だからね
0629Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 16:37:33.92ID:uXmXhrMh
>>627
レベルレじゃエキルレタンクの真似事して出来もしないのにまとめて死ぬタンクなんて珍しくもなんともないな
いちいちそんなんに構っても仕方ないし、ヒラも別に謝る必要もない
0630光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 16:41:23.22ID:dFovdCDi
トラブルというか被害というか
何か関わった全員後味悪いというか
あの若葉ヒーラーがトライアルとかだったらもうこのゲームに戻ってこないかもしれんな

まぁ俺も若葉なんだけどねwww
0632Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 22:39:27.86ID:DzdYpD66
ヴィジルはコンサポ対応後はボスも道中もかなり緩和された
緩和前は氷エレ湧く場所で巡回エイビスがやっほ(^^したり、
範囲よけて西に寄ったら小部屋のエイビスがさらにおいすーしてたので
復帰勢が慎重に進むのを見るのも面白い

エレDCだとそれに加えて外人タンクのフリーダム加減も合わさってカオス
剣術盾なしDPSに出くわしたこともあるし、【エキサイト】ぐらいに思っとけばいい
0633Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 22:57:02.17ID:tsURJ9Jp
本物には及ばないが憧れだったトリストラム卿に外見だけでも近づくことが出来た気がする。まだ蒼天でクリタワ突入目前だけど、もうこの辺りでゴールでいい気がしてきた。
https://i.imgur.com/1Kt58ze.jpg
https://i.imgur.com/7wVHxNo.jpg
0634光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 23:00:37.31ID:P0l3rN+9
やらかすのは全然いいんだけどなw
俺も最近だとデイリーのアライアンスレイドでBアラタンク引いて、よっしゃ俺の部下ども我に続けとシールドロブを開戦の狼煙と勇みタゲ取りしたが、ちょっと固定させる場所が自陣から遠すぎてエイシェントフレアの避難がオレだけ遅れて床ペロして大恥かいたことあるしwww

まぁ、何にせよ人を責めるようなプレイヤーにはならんようにしないとなw
0635光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/27(火) 23:02:00.63ID:P0l3rN+9
>>633
その親父のクリード姿はもっとカッコいいからそこまで頑張るんだw
0636Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:21.37ID:6yszqK6Y
まじで人形劇の動きなんとかしろよ
いちいち方向変える時の間とかいらんだろ
0637Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 23:54:54.34ID:DzdYpD66
ナイトクエ、ジェンリン寿司のホモ臭さはどうにかならんもんか
全ジョブ中最低のおつかいジョブクエだし
0638Anonymous
垢版 |
2022/09/27(火) 23:59:40.42ID:n2InVe8h
>>633
近付けたっていうか素人にはもうそのものに見えるんですけど
0640Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 00:36:09.67ID:W3Sk3CqF
むちゃくちゃわかるわ
モーションなし振り向きなしの設定できるなら苦痛にならないのに
0641Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 00:47:22.70ID:tXooBYz6
システムコンフィグ>その他に

□カットシーン以外のNPCの汎用モーション再生をオフにする

これ追加してくれ
0642Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 04:43:38.53ID:5nxYXqHj
人形劇の方向転換する動き入れるのなんやろな
その動き自体いらんくね?
削除して場面切り替え早くしてくれ
まじセンスねーわ
0643Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 07:56:40.90ID:nIz5sKvP
話終わってるのに動かせないから一瞬バグ?って思ったもんよ・・・
0644Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 08:15:57.11ID:7FLOf3tl
もうこれは直すとかオンオフとかそういう問題じゃない
長年放置している開発・運営の問題
0645光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 08:59:08.04ID:fR0G3jeM
メイン進めるには十分な睡眠が必要ww
ここは今風なスピーディーな編集はされてないからなw

○○に誰々を迎えにいってとか
もう勝手に合流してww
俺忙しいからw
0646Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 09:43:13.74ID:tXooBYz6
セリフ送り中に並行して汎用モーションを同時再生させるならまだ分かるんだよ
FF14のお使いクエストNPCの場合
まず最初に汎用モーションを 単 体 で再生し
それが終わってからセリフ送りが発生する直列(シリアル)方式だからテンポがめちゃくちゃ悪くなる

方向変える時の間も、振り向きながら同時にセリフ送りが発生するならそこまでストレスにならなかったはず
振り向きモーションを再生しおわってから、やっとセリフ送り発生だからオカシイのよ

あとクエスト報告後、NPCが半透明になりながら歩き去るモーション再生中
プレーヤを硬直させるのもやめてね
その下らない汎用モーション再生中、ユーザが考えてることがわかるか?
「早く次のお使いNPCのところに迅速に移動したいのに、なんだこの足止めモーションは・・・」
ストレス値ばかり上昇する
0647Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 09:51:41.43ID:o7QARrqN
漆黒はちょっとマシになってる部分もあったのにな
暁月はマジで硬直長すぎて頭おかしくなる
0648Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 09:53:29.19ID:9Zk4yU0C
ラストの強制ヘヴィも運営の自己陶酔が見えて気に食わなかったな
まぁぜのぴと河川敷タイマンに全部台無しにされたからもうどうでもいいが
0649Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 10:15:11.49ID:tXooBYz6
テレポ後の暗転が長かった時代があったろ?
テレポ後、1~2秒で操作できるようにしたら「よくやった!吉田!」という声が出まくった
たった数秒の違いだけど、この改善がUXを劇的向上させた

お使いクエストNPCの汎用モーション足止めも同じだよ
たった数秒の違いだが、ここをまるっと削除できたら「吉田神」の声で埋め尽くされるのは間違いない
新規の離脱率も激減するだろう
0650光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 10:35:38.46ID:Qtj5pri7
新規の離脱はそんな細かいところじゃなく
やめるポイントが序盤にてんこ盛りなところだろ

11ですら砂丘なかったら半数以上はやめてるし

アルテマウェポン終わってからまたお使い始まって、解散したらまたイシュガルドからお使い始まっての繰り返しだからモーションちょっと改善したぐらいじゃこの脱落ポイントに引っ掛かる

さっさとプレイヤー同士の繋がり作って、親切にしてくれる人も居るしなんとなくもうちょっと続けてみようかなって感じで引っ張りこまないと

ここの導線は昔の(今は知らん)ブラウザゲーム、特に中華系は露骨に導線引っ張っててなかなか上手だったなw

グラもゲーム性も引き込む要素がない故に繋がり一点突破だったが、まぁあんなショボいゲーム性でも1年以上はやれたからな
0651Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 10:44:55.58ID:tXooBYz6
汎用モーション足止めは、お使いクエスト中のストレスを更に上乗せして
相乗効果で「やってられるか!」と誘発させるから削除したほうがいいという指摘ね

もちろん、お使いクエストだらけでつまらないという本質的な欠陥部分も手を入れたほうが良いのは同意する
0652Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:06:49.62ID:0NbXfGn9
>>624
一時期アンケ取れって思ったけどまともにフィードバック出来ない、フィードバックや議論する場のスレが運営の都合の悪いこと即削除っていう所業でやっても意味ねぇなって思ったから無駄よこのゲームには
0653Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:10:02.41ID:fWSY/KhY
今はユーザー減ってもいいってくらい思ってるかもな
0654光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 11:20:10.99ID:Qtj5pri7
そりゃ無意味なアカウントは減ってもいいだろうが、アクティブユーザーは欲しいと思うがなw

減ってもいいなら心配しなくてもこのままなら順調に減っていくわww

カジュアルに休止と復帰ができるのがウリかもしれんが、俺の感覚だと復帰よりよメディア戦略による新規が離脱より圧倒的に多いから現状があるが、そんなブーストいつまでも続くわけないんで
0655Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:36:37.56ID:U/ni249e
無人島やりたさに蒼天以来の復帰したがメインクリアまで長すぎワロタ
0656Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:42:37.02ID:bWFNZ9yP
モーション足止めとかくだらねえところにいらついてんな
どうでもいいわそんなんwww
0657Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:46:23.77ID:tXooBYz6
>>655
無人島は虚無人島と言われるほどプレイし続けるのが苦痛なゴミコンテンツですよ
紅蓮>漆黒>暁月のお使いクエストを我慢しながら消化して、やっと辿り着いた先が「虚無人島」だなんて可哀想すぎる
0658Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:49:41.47ID:tXooBYz6
虚無人島の3行説明
・通常フィールドのギャザラー同様、光る場所を探して採取するだけ。これの延々ループ。
・採集中のプレーヤの心境はまさに「虚無」 ゆえに虚無人島と呼ばれるようになった
・見た目装備、髪型、マウントが餌として用意されている
0659Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 11:55:15.55ID:0NbXfGn9
>>654
ボウフラの様に無限に新規が沸くと思ってるんだろうね
0660Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 12:15:15.25ID:VRmlQ3FI
こう言っちゃなんだが素人の俺らでもわかる事をなんで一応はこれで給料いただいてるプロが理解できないんだ?
脳がFF14に最適化されてて不満点を感じることができないのか?
0661Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 12:22:01.01ID:tXooBYz6
気付いてる人はいると思うよ
給料貰ってるから上司に意見することが出来ないだけ
0662Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 12:23:52.49ID:o7QARrqN
人も足んねーし16に偉い人いってるから評価も判断も後回し
0663Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 12:24:49.27ID:tXooBYz6
零式固定組んでる人なら分かるだろう?
固定リーダーのエタバン相手という理由だけで採用が決定したPerf0の白ちゃんがいても
波を建てたくないから指摘せず放置してる事ってあるでしょ?

14開発チームの中にもPerf0の人がいるんだよ
でも何かしらの権限を持っていて指摘できない
そういう土壌があるのだと思う
0664Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 12:29:09.63ID:tXooBYz6
あるいは100%の善意でマイナスの仕事をする人もいる
たとえば「お使いクエスト中のNPCが棒立ちで喋るだけだと味気ないので、こまめに汎用モーションを使うように設定しておきました!!」と笑顔で報告されたら
(うーん、、これUX悪いけど、善意でやってくれた仕事を否定するのもなぁ・・・)となってOKサイン出しちゃうことってあると思うのよね
0665光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 13:14:32.89ID:bvO2c/HU
マップに黄色のお使い!マークがワラワラ湧くだけでストレスかかる
マップが見づらくなるからやめろ

装備品報酬だけ残せ
それも要らんっちゃ要らんが行き掛けの駄賃ぐらいにはなる
0666Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 13:24:03.61ID:tXooBYz6
>マップに黄色のお使い!マークがワラワラ湧くだけでストレスかかる
すげーよくわかる
メテオマーク以外は全部削除しても良いと思う
風脈解放用の特殊マークお使いクエストも要らん
0667光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 13:35:24.20ID:bvO2c/HU
>>666
風脈要らんなw

稀に世界観の補足にはなってるかなっていうサイドストーリーあるが、わざわざビックリマークつけてまでやらなくていいわ

たまたまNPCに話しかけたら始まった程度で追いかけたい人はどうぞ
ぐらいのスタンスでいいと思う

ここのでしゃばり運営は承認欲求が高過ぎなのか知らんが自分達のやったこととにかく全部ユーザーに押し付けようとするからな

探検手帳とかアホすぎやろ
それこそユーザーに委ねて口コミで広がるようなスポット作っときゃいいだろ

あんなの作るからやらされ感でるだろうが
そんぐらいわかれやって常々思う
0668Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 13:40:48.68ID:tXooBYz6
サイドストーリーは連続FATE(吹き出し付きセリフNPC登場)でやれば良いと思う
逐一お使いクエストに絡めるからストレスになるんだわ

ゲゲルジュが出演する機会がなくなってしまう、という理由で残された大不評の珍味集めクエストも
珍味集め連続FATEにゲゲルジュを出せばいいだけの話ではなかろうか
0669光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/28(水) 14:13:14.97ID:bvO2c/HU
とにかく仕込みはさりげなく
手柄はユーザーに

これ徹底したら変われる
0670Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 15:07:55.24ID:XkQ7vd+p
>>667
探検手帳実装時はTOZAN派の反対が結構あった気がするな
今となってはフライングも対応したから何の面白味もない
0671Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 15:19:54.59ID:EmJPloVb
うむ
せっかく予算だけは十分にもらってるのにそれを活かせていない
今の開発に任せるのは金の無駄だ
0672Anonymous
垢版 |
2022/09/28(水) 23:29:22.12ID:t/J7SgWl
アートマ、3時間で3つ。これは怠い。が、さらにヤバい十二文書が次に控えていて震える・・・。
0673光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 01:59:03.85ID:SJAz9fGc
祝賀会とか式典とかに呼ばれても嫌な予感しかしないから辞退させてくれ
0674Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 07:08:51.30ID:912eqRAC
>>672
 見た目だけの武器が作りたいだけなら止めぬが
 装備「強化」のためなら今すぐやめた方がいいぞ
0675Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 08:27:49.33ID:ewX6j4lN
>>674
わかってる・・・。ここでさんざん警告された。だが、しかし!【エクスカリバー】【イージスの盾(実際は”シールド”表記)】
という名前にナイトは弱いんす。お侍さんがムラマサに、暗黒さんがラグナロクにぴくぴくしちゃうアレですよ。
Lv70が見えてきてILうん○なのは百も承知。ミラプリのため。いやホント阿呆なんすよ。俺のイシュガルドは遥か遠く・・・。
0676Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 08:38:25.84ID:HIgK+OFm
FF11なら苦労に見合った独自プロパティが用意されるのに見た目だけ…
0677Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 08:47:44.19ID:ewX6j4lN
FF11だと武器固有のWSあるもんね。
エクスカリバーでナイツオブラウンド撃ってる動画見かけた時は羨ましかった。
0678Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 08:48:14.55ID:rF1zZKJn
>>675
ラグナロク!
残念ながらそれは斧だ・・・
0679Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 08:53:58.12ID:ewX6j4lN
あれ、FFでも斧だったっけ?いい加減に記憶してたわ。
0680光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 09:08:03.09ID:/2FUIRGh
長く楽しめそうでいいんじゃないのw?
0681光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 09:20:18.38ID:/2FUIRGh
そもそもAFが詩学装備のおかげですぐミラプリ化するからな
見た目だけで性能は無個性性能

11と比べたらすぐ手に入るだけあってなんの達成感もない。

11の時は実装当時のAFは一大イベントでシャウトで募集して、来てくれたお手伝いにめちゃくちゃ感謝したな

こういう募集に来る手伝いは高レベルLSに所属してる人も多くて、白足りないなら暇そうなメンバー呼ぶわーみたいな感じで一同「おお~!」みたいな。

なんつーか、手伝う側には報酬的なメリットはないが手伝われる側からの莫大な尊敬の念を獲得してたけど、頑張って装備整えてレベルを上げた先に待ってるものはこういうところじゃないの?って思うんだがなー
0682Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 09:27:39.90ID:ewX6j4lN
>>680
長くイライラしそうですw コレ中毒に片足突っ込んでるよね。
0683Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 09:51:31.24ID:SbOzWBx7
ヴァナリウム見てきたけど皆川さんの絵は癒されるな
14も4コマ描いてたけど
0684Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 10:09:10.83ID:Mh8g9e+C
ラグナロク(斧)で非難轟々→ラグナロク(魔導船)で被せる流れはちょっと思うところがあるな
リリーベル被りは単にチェックミスだろうけど
0685Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 10:28:03.27ID:D8ZvUne1
まともなマルチゲーは協力そのものが楽しく作られてる
下手くそもhimechanでも楽しめる

一方クソゲーは協力という名の足の引っ張り合いでしかない
下手くそに箱持ってかれて更にギスギス
0686Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 10:50:19.59ID:SbOzWBx7
>>684
魔導船の命名の時にはゾディアックウェポンのことなんか記憶になかったろうさ
あったのはシナリオライターがかつて手がけた大迷宮バハムートの拘束艦に充てた名前だけ
あれだけの宇宙船を秘密裏に作って星外逃避を目論んでいた知恵の集結点を尻目に地方紛争に明け暮れていたかと思うと馬鹿馬鹿しくなる
0687光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 10:54:48.20ID:jOU4FU2C
俺、初めて1ヶ月以上経つしプレイ時間もそこそこ確保してやってるが
今やってることは不足ロールでデイリー消化
メインを眠気と戦いながら進行

基本誰とも会話せず
IDで時々不愉快な思いすること有り

ほんと冗談抜きでちょっと考えた方がいいよ。お前ら開発は僕らもプレイしてますみたいな感じでユーザー目線演出してるけど、お前らは仕事の合間にわちゃわちゃテストプレイかねてやってるだけだからな
0688Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:06:42.54ID:o6XO1PQ6
こんなところに書き込んでも意味ねーだろおっさんw
ネ実に書き込んでこいよ
0689Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:10:41.23ID:SbOzWBx7
大して年齢変わらんだろ
0690Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:22:54.26ID:YRxAfPdE
14では見知らぬ他人と一緒に遊ぶって気概もった人が本当に少ないな
ゲームの作りがそうさせるのか、そもそもプレイヤーがアレな人達なのか
0691Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:34:29.89ID:D8ZvUne1
>>690
残念ながら両方やで
ゲームの作りが減点方式と連帯責任やからな
協力するって概念が端から無い
民度は>>688見りゃ一目瞭然やろ
0692光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 11:36:36.12ID:jOU4FU2C
いや、デザインの問題
プレイヤーは悪くないというか
導線でプレイヤーを導くのがMMOプランナーの仕事

まぁ、ちょっと拒否反応起こす奴も居るかもしれんが例えばクエストで同じ若葉マークのフレンド5人作りましょうとかやると、クエ消化のためという口実で同期に近いプレイヤー5人と繋がりできる

そこから親交が進むかどうかはまた別だがいいきっかけにはなるな

11は自然とそんな流れをデザインしてたがもう14じゃ無理だろうからクエストやミッション化するのもひとつの方法

フリーカンパニーも基本どこも人不足だろうからクエスト化、ミッション化はいい刺激になるだろ
0693Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:36:55.13ID:oSxvH401
極未満のコンテンツは適当にやってもクリア出来るからNPC扱いよ
選ばれた人にしかクリア出来ない難易度に到達しないと無個性NPCにしか感じれないようになってる

極以上になると、野良で初クリア後「この後、周回どうっすか!?」と声かけられたり
零式野良だと「固定に興味あります?」等、スカウトされたりする機会はある
コンテンツを通してフレンドが出来る導線ってマジでこれくらいしかない

ライト層がフレンドを作るには、これらの高難易度コンテンツには参加できないので自ら行動しない限りフレンドは出来ない
募集掲示板の「FCメンバー募集」に応募するしかない
0694Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:42:01.95ID:oSxvH401
>>692
FF11は序盤のクエストでその機会を作ろうとしてたよな
ただのお使いじゃなくて、プレーヤ同士の交流を想定したものが多かった

ガルカンソーセージを焚き火で焼くクエなどは
焼き上がるまで焚き火周辺で屯するから
他のプレーヤが集まってきて、一緒に周辺の雑魚を協力して倒しながら
ヒーリング中に雑談しながら親睦を深められたり「よく考えてるわ」と関心させられた事がある

石井さん本人が「すべて設計済み。MMOは無くしてはいけない不便さが大事」とインタビューで説いてたから
これも全部石井さんの想定通りなんだろうな
0695Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 11:47:04.91ID:SbOzWBx7
14にもそういう時期昔はあったんだぜ
釣りの天候待ち、ZWのFATE待ち、リスキーモブ探索での情報交換
プレイヤー同士の交流が盛んな時期だった
釣りは単なる苦行に、FATEはそもそもの仕様がダメ、リスキーモブはツールに、それぞれ廃れていったな
その辺のエッセンスはエウレカに移った感じかな
0696Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 12:03:27.88ID:VsGpKP5E
やっぱりMMOとしての面白さはヴァナ・ディールに凝縮されてるんだよなぁ
エウレカは11を意識して作っただけあって14ちゃんのコンテンツ全般よりはいくらか「マシ」だが
真なる世界を知る者からすれば唾棄すべき紛いものだ
0697Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 12:03:43.29ID:Mh8g9e+C
ヴァレンティオンの二人組作って~は商売始める奴とかも居て嫌いじゃなかったけどもう復活はしないだろうな
0698Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 13:38:15.33ID:uC5xfXlw
たぶんだけどWOWをFFに押し込んでが悪かったのかも。もちろん最初は新鮮味感じるだろうけど
ボタンぽちぽちと各種ジョブが合ってない、全部の武器や魔法がぽちぽち撃つだけだから軽いし
モや忍なんかはいいけど侍竜リなんかは軽すぎる ナガもまだいいが戦暗もそう
黒にいたってはおもんない 銃は・・・なんだあれ
0699Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 14:25:08.47ID:EZaEjVjJ
最近CFやるのもだるいわ
メインストーリークリアしたら終わりでいいだろ
RPGなんだし
メイン楽しめない人はバイバイ
0700Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 14:26:43.69ID:SbOzWBx7
機工士は性能は別にしてもまだいいわ
黒は意味不明だよw
アクションゲームのキャラクター選択みたいなもんで、従来のRPGと思っちゃダメなんだよな
0701Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 14:32:50.21ID:OuYW4xuk
黒をファイアとブリザラ繰り返してるだけと思ってないか?
0702Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 14:52:42.51ID:oSxvH401
黒というかキャスター全般、プレイフィール悪すぎてヤル気でないわ
移動したらキャスト中断とかマゾかよ
0703光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:06.03ID:qZ+LbRc3
>>702
マジそれ
赤ですら中断イラッとする

だからナイトのほうがレイクスカットのおかげで魔法戦士やれてるわ
0704Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:19.77ID:oSxvH401
FF11なら良いんよ
棒立ちでも何の問題もないから
FF14は違う
頻繁に床にAOEでるし2~3秒毎に移動強制させられるギミックも沢山あるし
固定砲台のキャスターに向かなすぎて設計ミス状態
0705光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 14:59:12.13ID:qZ+LbRc3
同じパクリでもリネージュパクった11は面白いのに14はなんでこうもつまらんのだろうか

やはりちゃんとした大人がゲーム作るかどうかだろうな
0706Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:07:38.86ID:ewX6j4lN
いや、FF14がWoWを参考にしたのはともかくFF11がリネージュのパクリはさすがに違うでしょ。
UIもバトル設計も違い過ぎる。
0707Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:08:17.41ID:Mh8g9e+C
クリックゲーやったことないのはわかった
0708Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:10:25.19ID:gwtY+Bh6
11はEQだよ
当時ハワイにいた坂口がEQ廃人やってて企画書書いた
0709Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:16:00.93ID:OuYW4xuk
>>704
それをうまく立ち回るようにやるゲームだろ
固定で木人状態なんて何も面白くもない
0710Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:17:11.61ID:ewX6j4lN
あ、それは雑誌か何かで見た気がする。
それがあったからEQ2にも興味があったな。
0711光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 15:20:38.71ID:qZ+LbRc3
あ、EQだったっけw?
リネージュやったことないけどなんとなく似てた気がしたし、11の元ネタならやってみようかなって思ってたwww
0712Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:24:00.48ID:SbOzWBx7
20周年特番でもエバークエストの話してたぞ
0713光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 15:28:44.35ID:qZ+LbRc3
14の戦闘システムは結局何なの?
アクション?

聞かれてどう伝えていいかわからん

「タイムラインにしたがって作業工程覚えたらミスせずにクリックするゲーム
もちろん私語禁止な。余計なことはするな」

多分この説明で間違いないよな?
0714Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:31:20.15ID:oSxvH401
タイムラインに従い適切なタイミングで適切な場所に移動しながら
最適スキル回しをGCDを腐らせずにぶん回し続ける戦闘
会話はVC
クリア後はオフパコ会

これかな
0715光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 15:34:41.48ID:qZ+LbRc3
>>714
それならまだちょっと楽しそうじゃねーかwww
0716Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:35:48.13ID:EZaEjVjJ
14の戦闘はダンスダンスレボリューションです
0717光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 15:40:15.94ID:qZ+LbRc3
あ、思い出したわ!
システムはEQ
グラはリネージュ

みたいに言われてたわ当時
0718Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 15:41:15.55ID:gwtY+Bh6
14の戦闘は散々言われてるが音ゲーだよ
RPGのガワを被った音ゲーになってしまった
0719Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 16:15:53.56ID:ewX6j4lN
>>717
いや、リネージュのシリーズが3DになったのFF11出たあとだからグラもリネージュの方が後追いだったかと。
0721Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 16:27:14.68ID:oSxvH401
随分古いやつもってきたな
2~3年前だろ
0722Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 16:28:12.71ID:oSxvH401
朱雀は4年前だったわ…
0723光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 16:34:21.60ID:qZ+LbRc3
>>719
えーマジで?
俺なにと勘違いしてんだろなー
0724Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 16:51:11.36ID:ewX6j4lN
>>723
ごめんよ。別にFF11おじの揚げ足取るつもりはなかったんだけど、特にリネ2にはちょっと思うところがあってね。
自分はFF11のみでリネ2は未プレイなんだけど、お色気ショット(笑)の話題が目立った時に、あのメーカーが日本人の嗜好に合わせた
とかほざいてたんよ。日本じゃ下品とかパンツゲーとか言われてたんだけどね。
そういう性的なの特に欧米じゃきびしくて、リネ2のグラに批判が出た時にあいつら日本人プレーヤーにシャークしてたんだよね。
0725Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 16:52:26.32ID:ewX6j4lN
だからFF11とリネを関連付けられるとちょっとモニョルっす。
0726光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 17:33:26.66ID:z/3l8/sM
>>724
ウケるなw
欧米はロリにも厳しいからなw
0727光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 20:05:11.85ID:SJAz9fGc
さてまた日課のデイリーとメインを進めようかね
つかアラでイキってる奴おって草
死ぬのはイベントやん
0728Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 21:37:48.05ID:KQZ3uK8A
基本無料じゃないとやる気しない
飽き始めた時に月額は痛い
0730Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 22:58:44.95ID:HjqiA58W
>>687
読んでて悲しくなってきた
FF14引退します
0731光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 23:35:49.83ID:SJAz9fGc
>>728
10年課金し続けてる奴もおるんやぞww
今から始めて暁月クリアまでの月額なんか鼻糞以下やろw

>>730
もはや引退って言っていいのかもわからんレベルやぞww
始めたことも終わったことも誰もわからないというww
0732Anonymous
垢版 |
2022/09/29(木) 23:38:00.31ID:ewX6j4lN
トライアルでやめてく新規の人は結構いるかもね。
0733光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/29(木) 23:39:18.86ID:SJAz9fGc
ニーズヘッグ戦燃えたわw

いい感じに死ぬ奴おって難易度調整してくれたんやなww
自分で回復して命の危機にはインビン使うとか今までなかったぜw

リミットブレイク誰も使わんしww
たぶん俺含め素人集団やったなwww
0734Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 00:39:10.32ID:2qDmJuAq
ニーズは盛り上がるとこよ
これは掛け値無し
まぁこのあとの感想も楽しみにしておくぞ
0735光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 00:58:02.52ID:zuEYWCS2
あー面白かった
やっぱ負けるかもの戦いでの勝利はいいな
コケずに踏ん張ったし

シナリオもまぁよくまとまってたんじゃないの
あの合同演習の流れだけは今一よくわからんかったが

でまた蛮神問題で一気に眠くなったww
だいたいあいつらのほうがPTプレイしてて楽しそうだしw
俺も闇落ちしようかなwww
0736Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 06:45:00.66ID:nCfKDQxd
月額自体は鼻くそ以下やけどな
ウンコに金払えるかどうかの話
ここ最近含めやらかし続けてる運営に金払いたくねえんだわ
課金してゲーム内容に還元されるならまだわからんでもないけど一切されねえからな
0737光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:46.42ID:imNKK+RU
そういやフリトラは蒼月までやったな
昨日メイン進行中のフィールドできっちりレベル60の奴見かけたがあれはそれか

むしろフリトラでここまで続ける奴すごいなww
0738Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 13:13:16.21ID:7h2oAF06
フリトラなんてマケボも使えない色々制限掛かるから体験版以下やろアレ
0739Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 13:43:38.03ID:O5KU3A2X
しょうがないでしょ体験版なんだから
製品版と同じ機能を使えるようにしたらたぶん新規アカウントから72時間だけプレイ可能とかそういうタイプになるよ
0740光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 14:16:16.84ID:srxca7nr
ギルも30万で切り捨てやから
やらんならやらんで早く見切りつけんと時間の無駄w

キッズがやってるのかもしれんが
0741Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 16:22:36.59ID:mC9ZO6JP
最初はそこそこ楽しめるかもだが冷めるのも早いゲームだしな
そこそこやって休止繰り返して他のゲームしながらが一番、それこそしがみ付いてるとフォーラム民みたいなクレーマーもどきや
INしても放置民にしかならんて
0742Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 16:32:19.36ID:e+LO1nIA
24レイドと極までは楽しいが零式以上になってくるとガチガチの図形問題と脳トレと化すのがあかん。ゲームで何やってんだ俺ってなる
極イノセンスとか極バルみたいな直感的に敵の攻撃を避けることが多い戦闘のが面白いんだよな
0743Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 16:48:34.78ID:aFFX67eG
>>681
ならFF11やってろよジジイ
0745Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 18:47:34.58ID:WV/59tn2
FF11は感性が全く違う獣人や非人間が主な敵なので、それらに対しての人間としての葛藤や戦いがあるのは十分腑に落ちたし、ミッション、クエスト全般、道徳的に非常に考えさせられるものがあった。

FF14は主に人間が敵。

まるでお馬鹿な厨二病の外人が作ったお馬鹿なシナリオをなぞらされている感じ。

ムービーで人間同士の戦争シーン見せられた時に、なにこれ石器時代かアングロサクソンの感性かよと突っ込んだけど、ゲーム内容は想像を遥かに上回るオーバーテクノロジーの馬鹿な人間同士の小競り合い。
進めれば進めるほどげんなりする展開。

共感どころか、千年前の野蛮で幼稚な感性が日本人に響くんか?

こんなゲームさせてたら、能力主義の馬鹿な子供が量産されるだけ。
白人文化をパクるのはもうやめにしてくれ。
頼むから。
0746光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 19:12:16.88ID:zuEYWCS2
まぁ、ゲームシナリオなんかに細かいところ突っ込みだしたらキリがないからなw
スクエニでまともなシナリオ書けるの松野ぐらいだろw
つか14は外注だったか?

それはさておき、俺は今週末で紅蓮までもっていきたいけど紅蓮になったらちゃんと面白くなるんだよなw?

なにせイシュガルドまでは体験版だからなwww

俺よりだいぶ先に始めたウメハラがイシュガルドで脱落してて草生えるわ
まぁSFL始まってるから本業が忙しいのかもしれんけどw
0747Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 19:15:24.08ID:8dlpau2x
いまってメインストーリーのは8人のコンテンツも全部NPCとできるんだろ?
0748Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 19:27:21.71ID:lp8MYmSS
全部じゃないんだか、これが。全部コンサポ使えるようにしてくれればいいのに。
0749光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:21.94ID:zuEYWCS2
イシュガルドの後半はほとんどコンゴノパッチで対応予定とはなってるが今のところなってない
0750Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:18.00ID:WV/59tn2
音楽も世界観もデザインも全部国産じゃない雰囲気。
パクリ倒してる感じはどうにかならんかね。

どっかから安易にパクってきたものは、総じて薄っぺらいんだよ。見る側の事を考えていないっていうか。

内側から滲み出てきたクリエイティビティってのは、雑に見えたり稚拙に見えたりする事もあるけれど、安易にパクってないっていうだけで、何万倍も価値がある。

パクってなんぼって考え方のクリエイターと、丸パクリにならないように心掛けているクリエイターとでは、出来上がったものの説得力がまるで違う。
音楽なんか分かりやすいが、最近の邦楽曲はパクリ製品をそれらしくアーティストでパッケージして音質やアレンジで誤魔化しているから、まるで良くない。

メロが出尽くしたなんて言い訳をするかもしれんが、世の中にどれだけの音楽スケールがあるか知りもしない人間が決めつけているだけなんだよな。

脱線した。とりあえず外国人株主の意見は無視しろってこった。
あいつらは略奪の民だ。日本の存続や文化破壊なんかなんとも思ってない。
どんな事をしても(丸パクリしてでも)金を貢げとしか言わんだろうよ。

ゲームは日本文化の根幹だから、そこまで外国ナイズされんでくれ。
0751Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:52.39ID:j5hT4vgx
>>750
まぁ流行りをなぞってるから仕方ない部分もあるのかもな
一時期オートチューン使いまくりとかハイプマンが増えたりなのと同じじゃない?
0752Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 20:14:37.71ID:XI21dQq6
無駄なメインクエストはどんどん削除すべき
アレソレ拾ってこい
聞き込みしてこい系は要らんだろ
移動もだるいしな
0753Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:29.37ID:PhlmZNYi
ヤシュトラの服取ってこいのお使いは興奮するよな
0754光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 21:43:05.48ID:zuEYWCS2
ヤシュトラはいいな
リムサロミンサで始めてればヤシュトラがナビゲーターだったんだよな

ちょっとそこは失敗したかもしれん
0755光のFF11おじ
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:46.53ID:zuEYWCS2
蒼天街すげーじゃんw
大浴場いいな
ここでボケッとしときたいw

これはリアルタイムで参加してた奴らの歴史を感じる
当時は楽しかったかね?
0756Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 22:43:45.97ID:naPNot5x
ガレマルド復興やってくれませんかね?
0757Anonymous
垢版 |
2022/09/30(金) 23:59:55.58ID:s6c6ro70
>>755
ご安全に!シャウトして
FATEみたいなフェトゥやってただけだよ
コンテンツの中身は光るポイント調べて運んで納品するだけ

ぶっちゃけ虚無だけど、他の人が沢山いたからギリギリ耐えれた
0758Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:32.18ID:xUtjBKwH
ZWアートマまで完成して今はようやく黄道2冊目(残:ID2か所)。よく黄道がクローズアップされがちだけど、
その先の輝き集めフェーズやギルと軍票と詩学が大量に必要なるフェーズも結構大変なんじゃないかと思う。
0759Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:54.51ID:ApjBqby0
このゲームの平成中期のCGみたいなクソきもいグラいつ改修されんの?
0760光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:17.40ID:AZO2mqka
>>757
全然素材を活かしきれてなくて草
どうしたもんかねこのセンスのなさはw
0761Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 01:04:55.88ID:GhrXTNgu
お得意様で偶に蒼天街行くけど未だにフェトウやってんのなんか笑っちゃう
0762Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 06:34:10.54ID:/RC/lo+L
この手のコンテンツは旬が過ぎると虚無だよね
0763Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 12:39:41.09ID:hg91gMNS
>>756
コレだな。原初世界のやり残し。
0764Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:51.53ID:54rhBpBX
>>756
復興コンテンツも作業極まりないんだよな、、、
0765Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:59.38ID:54rhBpBX
>>761
多分運営アレ未だにやってんの忘れてるぞいつまで祭り気分なんだよと
0766光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:40.17ID:AZO2mqka
今長いスタッフロール中
俺のイシュガルドが終わった…

やっぱメインストーリーすすめるゲームだなコレは
仮想世界ではないし、そこにいる他のプレイヤーはFFファンクラブの皆さんってことだな
0767光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:22.38ID:AZO2mqka
このゲームで大事なポイントはメインのカットシーンに合う衣装で進めることやな

竜詩戦争ならナイトのクリード装備はなかなか映えてよかった
アラミゴはどうすっかな
侍と赤は育ててるからこの2つでいくか!
0768Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:52.86ID:F0iYdmdG
ヴァナ・ディールは深い世界観設定からくる生活感があった
歴史に深みがあった そこには確かに暮らしている人々の営みと関わりがあった
エオルゼアが仮想世界ではないという感想は間違いだと思う
まさしく仮想世界だ
つくりもの かりそめのいれもの
ヴァナ・ディールのようなひとつの「世界」を創るには力が足りなかったがゆえのできそこないだよ
0769光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:09.74ID:AZO2mqka
>>768
いや入れ物にすらなってない

ガンパレみたいはoversシステム使って他世界にコンピューター通して干渉してるだけな感じ

そう割り切ると不満というかわだかまりは消えていくけど、素材がまぁまぁいいのにもったいないなぁってところ
0770Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 15:39:51.73ID:54rhBpBX
14で忍者やった時不意打ち騙し討ちがあってクソ違和感あったな当時
0771Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:56.76ID:xUtjBKwH
え?FF14はふいだま忍者がやるんだ。
あ、でもそういえばFF14にシーフいなかったw
0772Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 15:43:59.23ID:xUtjBKwH
FF11おじ、もう紅蓮に行くのか。ペース早くてビビる。なんだかんだ言って突っ走ってるなぁ。
0773光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 16:44:10.08ID:AZO2mqka
>>772
だってメイン進めるしか他にやることないもんwww
0774Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 16:47:53.59ID:/RC/lo+L

タロスさんの鯖とキャラ名は?
0775Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 17:15:02.32ID:cw2pDXig
>>773
レイドストーリーは?
ちょっとくらい寄り道しようぜ
0776Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 17:37:54.86ID:AuuGyl5x
アレキやっとけよ。レイドルレ回せるようにしといたほうがいいぞ
0777Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 18:06:34.14ID:FfkQH7lD
>>771
ジョブクエでシーフだと世間体悪いから名乗るのやめるわって言ってたべ
0778Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 18:09:15.00ID:xUtjBKwH
俺ナイトしか上げてないからその話は知らんかった。
0779光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 18:20:01.92ID:AZO2mqka
>>776
手帳もあるしそれはやっとくか
めんどくせーけどw
0780Anonymous
垢版 |
2022/10/01(土) 18:21:44.33ID:lqeYscdz
タイムアタックしているかのようなインスタンスだからめんどくせーのはわかるけど、単発シナリオだからそこそこいいぞ
まぁゴブリンなんだけど
0781光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:43.54ID:AZO2mqka
やべ、ナイトの70AFかっこ良すぎ
ほとんど移動もせずに楽に手に入ったw
0782光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/01(土) 23:15:11.00ID:AZO2mqka
アレキやってるけど顔に傷のある女はキライじゃないとか思ってたらヤ・シュトラがただならぬ異変を感じてやってきたwww
0783光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/02(日) 11:30:35.90ID:0SUfIkzy
アレキ終わったけど最後まてやらなかったらシナリオ全然わからんな

あとレイドCFだと結構みんな死ぬなw
0786光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:31.84ID:0SUfIkzy
赤70AFもとった
ガンブレも70終わったけどおっさんが装備忘れとるw
アイテムレベル270で勝ったのにw
あのタイマンはマジ洒落にならんかったw
0787光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 02:44:24.02ID:I/YDdhgK
蒼天街のフェトゥ?やってみたけど夜中にやるもんじゃないなコレwww

変なテンションで笑いが込み上げてくるww

ちなみにアイテムがそろそろ鞄を爆破しにかかって来てるけどアレキサンダーだのネジとかガラクタ全部捨てていいよな?
0788Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 08:10:06.89ID:alzB6Hjq
たまたま見つけて読み込んだけど面白いスレ

>>787
イディルシャイアで装備と交換できるよそんなに強くないけど
0789Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 08:15:08.93ID:d614ygVm
>>787
あ、それイディルシャイアで装備に変えられなかったっけ
捨てる位なら手間だけど、装備に変えてグラカンで軍票と交換した方がよいのでは
0790Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 08:18:07.39ID:m63xHqWG
>>787
過去のやつだし棄てていいよ
デザインもうんちだしな
軍票欲しいならとっとけ
0791Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 08:49:40.00ID:9YECkbV3
>>784
最初ナイトなのに天動4層で暗黒に変わってる運営自らの風刺動画懐かしいな
0792光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 10:23:37.47ID:f4gRW1hG
どうせ軍票行きなのはわかってるからガラクタをグラカンで直接交換でいいよな

あとAUTOロットとAUTOパス実装しろ
これがないからゴミ処理が嫌でID即抜けしてんだろ

まぁデイリーIDをそもそも作り替えろってのが一番だがまずできることから即やれ
0793Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 10:50:21.88ID:bIchLgiS
>>792
取り抜けルールの零式でうっかりAUTOロットするやつが出てくるからAUTOパスだけで良いと思う
あと基本的には過去コンテンツのゴミ対処が目的なので

□過去コンテンツのロットをすべてパスする

オプションにこれを追加するだけでいいかな
これだけでゴミ処理面倒だから即抜け奴は減るだろう
0794光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 11:00:27.72ID:cKNByeS+
ま、そもそもロットがいらんのやろな
これは11の悪しき慣習受け継いだかw
0795Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 11:42:24.13ID:40evZFJk
あ?ロットインが悪しき風習?
0796光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:57.62ID:+f5vGAk6
当時からロット要らんと言われてたわ
操作で事故ることも多い
レアドロップは個別判定が丸く収まる

それか上のレスで言われてるようにトークン制度
0797Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 13:57:22.96ID:JJQsxspg
最初過去レイドのダッシュで即抜け意味わからんかったけど、毎回鞄ゴミだらけになってようやく理解できた。
0798光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 14:29:34.42ID:9ayF6lIs
ダンジョンクリアの脱出フィールドのみトレードできるようにするのもいいな

個別レアドロップならこれ要ります?
これ余ってませんか?とか
コミュニケーションがとれるぜ

本来感想戦でマッタリせないかん場が即抜けラッシュとか運営想定外だろ?
不具合だからすぐ直せ


ちなみに、これは不具合なのでコストは当たり前にお前らが払えよ
俺は当たり前のことしか言ってないからなwww
0799Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 15:18:05.29ID:dUmxfriU
光の戦士だけに光の速さで退出していく文化なのに悠長にチャット打ってる暇はない
ただの独り言となるだけよ
そもそものグランドデザインがそれをするようにはできていないんだから
0800Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 15:19:16.38ID:dUmxfriU
それでもアライアンスとかで高性能装備があるときなんかはロット譲ってくださいって道中言い続けてる人もいたわな
0801光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 15:21:50.46ID:BT+1/G1Z
>>799
nuro光だけきっと光の加護が獲られなかったんだなwww
0802Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 15:23:32.48ID:bIchLgiS
>>798
つまりIDの報酬は個別ドロップにして、ボス戦終了後に
「若葉さん、タンクの装備いります?自分使わないので良かったら貰ってください」とトレードを出し
コミュニケーションの導線として使うべし!というフィードバックだね?

流石FF11ユーザだ
当該ID内部だけトレード可能なら、マケボに流れてクラフタ生産品を駆逐することはなくなるし良いアイデアだと思う
0803Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 15:52:29.30ID:dUmxfriU
個別ドロならそのときのジョブに合う装備だけドロップすればいいなレベリングダンジョンの最後と同じで
もとからコミュニケーションを取れる動線があれば違ったかもしれないけど、このゲームはそうした部分を省略して省略して今に至っているからなソシャゲふうというか
別にコミュ障の集まりってわけじゃないけど
0804光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 15:54:30.98ID:BT+1/G1Z
>>803
運営がプレイヤーをそうさせてるから
このゲームのプレイヤーがとは俺は思わない
0805光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 16:02:40.13ID:BT+1/G1Z
11の時はソロじゃ何にもできない
ソロで色々できるようにしろってのは実際声としては多かったが、それはPT組むのに時間かかりすぎ問題があったからな

14はこれだけコンテンツ多いからメインコンテンツにアイテム探索型ダンジョン(低確率ドロップ低確率NM)を日替わりで用意して、それは協力必須でいい

あとはソロでまったりやりたいならギャザ倉でも無人島でも蒼天街で服役労働でもなんでもやりゃあいいんだよ
0806Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 16:43:57.83ID:dUmxfriU
>>804
もちろん運営の差配だよ
でもそれで10年やってきているんだ
そうそう敷いたレールは変えられんよ
0807Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 16:50:16.87ID:joTJJhtQ
だから客がいなくなるんだよ
0808光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/03(月) 16:59:23.43ID:BT+1/G1Z
あきらめるな
お前らが声をあげ続ければこのクソゲーは変えられる

お前らには11戦士の加護がある
0809Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 17:03:47.41ID:dUmxfriU
11にリスペクトはあるが、こっちも10年ヒカセンやってましてねw
0810Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 18:46:19.03ID:bIchLgiS
FF11ライクな偶発的な出会い導線があるエウレカ&ボズヤが好評で「ノ民」やら「ワ民」やらの流行語が生まれた

また従来のFF14コンテンツ(別名定食脳死ID)は旬を過ぎると誰も自主的に遊びに行かない(ルーレットで強制マッチングはカウントしない)のに対し
エウレカ&ボズヤは旬を過ぎた今でもプレイしてる人がいる事実を考えると、面倒くさいレベルのコミュニケーション導線を用意しても適応できるユーザ同士で盛り上がれると俺は確信してる
0811Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 18:58:55.77ID:HqUjdppi
ノの民を適当に拾うのとコンテンツファインダーでマッチングするのってなんか違うんですかね…
0812Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 22:59:25.80ID:bIchLgiS
>>811
過程が全然違うだろ
前者は個性が出せる
MMOならではの体験が出来る

ノ 美少女ララフェルJKです
ノ 



「おっ!美少女JKええやん」
ジャキン
ルガディン「よろしくわよ?」
0813Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 23:05:28.67ID:bIchLgiS
100人いれば100人分の個性がある
その個性を発露させる機会をシステムが奪っていくと無機質なオフラインゲーと同じになる

「無くしてはいけない不便さ」というものがどういうものなのか、ノ民のケースで気付きを得られたかな?
もしエウレカやボズヤにパブリックフィールド内限定の募集掲示板が出きたら、ノ民の文化が消え去るわけよ
そうして徐々にFF14化が進むと(個性を発露させる機会をシステムが奪っていくと)、誰が来ても同じ体験、コンテンツ終了後即抜けゲーになってしまう
0814Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 23:10:05.36ID:J9qVQ3gn
>>811
実のところ、ノの民は余計な文字を打たない「ノ」のスピード勝負
彼らは只管、拠点で全体MAPを見ながらNMが湧くのを待っている。11風に言えば「ピク民」
拾う方も恐ろしい速さで「ノ」のログが流れるのでジョブとか気にせず誘う
面白シャウトする連中はワの民(NM湧かし)をやってることが多い
0815Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 23:23:37.19ID:bIchLgiS
ボズヤから導入された衆人環視下で行われる高難易度バトル「一騎討ち」は中々面白い試みだと思った

勝利時、観戦者に強化バフが付くようになってるから暇なノ民達が集まるようになってる
(同時に挑戦者に対するプレッシャーになる)

恐らく砂丘で皇帝NMを釣り勝ち、周りのライバルに囲まれ見られながらNM討伐した経験がある
FF11ユーザ出身のプランナーが思いついんだろうな

あの時の緊張感がFF14の世界に再降臨していた
0816Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 23:28:51.38ID:J9qVQ3gn
古から覆らない不等式 エンターテイナーの数<<「お客様」の数
UOの頃から感じてはいたが、ギャリ夫の言うようにはならなかった

14では物言わぬ「お客様」を多く取り入れるために、
エンドコンテンツ以外は徹底的にコミュ障に配慮したゲームになっている
極端な話でもなく、他人と一言も言葉を交わさずにメインクリア可能で
PTを集める、ID内で寝落ちをキックして追加募集する、
あげくは他人とPT組むことすらなしにメインクリア可能になりつつある
世の中に目立ちたくない奴の多いことよ
0817Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 00:56:25.92ID:eSBtcQVP
基本的にコンボがずっと同じ、90になって範囲しか増えてない(そもそもIDしか使わん)
挙句まとめも砂漠やロストアークくらいの爽快感もないしカメラ引きすぎて正直キャラが小さすぎて迫力もなんもない
やたらピカピカエフェクトが光だけ
飽きるよそりゃ
一騎討ちも薬品ありきだったりアビセアの反省が生きても無いし11否定してるくせに14で11させようとしたからなぁ
0818Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 01:19:07.76ID:CFgOyFQD
アビセアはアートマブーストで「ソロなのに勝てる!」感を味わう特殊な場所という印象しかねぇな
外の世界だとソロだと死だったから、その抑圧の反動でアビセアサイキョー!と脳汁を出す場所
0819Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 01:24:46.37ID:CFgOyFQD
FF11の連携&MBの代わりが、FF14だとシナジーバフ合わせのバーストになるのだろうけど
ACT入れてる人じゃないとそのバースト感を味わえないのがマイナスだと思う

バースト中だけ特殊モーション、SE(サウンドエフェクト)、特殊被弾エフェクトになるとか、目で見える変化が欲しいわ
0820Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 02:46:11.91ID:jlVQUfeS
そもそもヒットストップがないのがクソ
手ごたえ感が全く無い
ただ武器振り回して踊ってるだけ
「そういうもの」と理解してる人しか楽しめない
特に一番大事にしたいライト層は、戦闘は楽しくないだろうな
0821Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 03:35:37.70ID:CFBQvefu
ヒットストップや手応え感(のけぞりとか被弾モーション)とは正反対のバトルスタイルだからなー
殺意の高い高速弾を安地と反射神経でよけ見た目通りに被弾するオールドスタイルの縦シューが
低速弾で画面を埋め尽くし左脳と極小判定でかわす弾幕シューに移行したように
一見無茶苦茶な広範囲攻撃をセットプレイで回避する音ゲーもどきが14の戦闘の正体
0822Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 05:13:18.65ID:CFgOyFQD
大昔のFF14はヒットストップがあり
タコ殴りにすると敵が振動しはじめてたような記憶あるけど俺の夢かもしれん
0823Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 06:56:29.32ID:y6hm5YA/
汚いゲームだなあ

ツールまみれやんか14ちゃん
0824Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 07:50:48.72ID:0LchcAnV
>>808
無理やで
フォーラムは騎士団で言論統制か都合の悪い内容はモデレーターが即削除
中堅以上のスタッフは16に取られている
少なくとも16が終わるまでは今のクオリティのまま
PS5が入手困難のまま値上げで専用タイトルは爆死濃厚で共倒れが見えてる
それに加えてバトルそのものがもう飽きられてるし今更方向転換は不可能

詰んでるよ
フォーラムの騎士団一掃して紅蓮のコンテンツ量と質と実装サイクルを確保
オリジナルのクオリティをエデン並に上げる
ハウジングの土地人質システムと抽選廃止して全員が遊べるようにする
課金アイテムのぼったくり集金をやめる
不具合不祥事には誠実に対応する
これが最低条件やな
0825光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 09:59:27.36ID:7oEAAqmC
エウレカとかボズヤとかよくわからんがライトはとりあえずそこに行くまでに脱落するわ

行ってもメインコンテンツじゃないから放置されて終わり
0826Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 10:23:15.26ID:NGAC0N0Q
>>825
根性無しですまん、昨日クリタワ目前で脱落した。これからはスレオンラインでFF11おじの冒険譚を楽しませてもらうわw ふう、有人IDの息苦しさから解放されたぁ。
改めてレベルを見ると2ヶ月かけた割に何も進んでねぇなw
https://i.imgur.com/T2P81Q5.jpg
https://i.imgur.com/GnUTai0.jpg
0827光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 10:26:38.81ID:7oEAAqmC
>>826
とりあえずお疲れ

まぁ、これが現状だよなw

普通の感覚してたらこんなの続くわけないしw
ゲーム好きならなおさら難しい
ソシャゲ感覚で始めた奴の暇潰しなら持つ

かもしれん
0828Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 10:47:46.64ID:0X8x5VtI
ちっと悲しいな
単に興味が失せただけならいいけど
0829Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 11:12:27.25ID:NGAC0N0Q
>>827
>>828
キャラは消してないんで何か変わったらしれっと復帰するかもねw
とりあえずエウレカとボズヤはなんか良さげだね。あ、HUD注視による眼精疲労に注意してね!
0830Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 11:15:28.03ID:NGAC0N0Q
>>827
>ソシャゲ感覚で始めた奴の暇潰しなら持つ

たぶんHUD位置調整とXHBの試行錯誤でめんどくさってなると思う。その辺ユーザーに丸投げだもんね。
0831光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 11:35:25.10ID:7oEAAqmC
>>830
うん、俺もそこは序盤でかなりストレスかかった
テンプレ用意されてないから
設定も糞めんどくさいうえに
ID入ってからHUD切り替えもよく忘れてるので戦闘中にやらないかんかったりw

ロットもスティック倒しながらやってるし、糞仕様すぎる
全員せかせかしてるからそれもストレスかけてる

コンサポ以外のIDでライト層が脱落するな
だからコンサポ対応頑張って増やしてるんだろうが根本的な問題はそこじゃねー

平行して面白いダンジョン作らないと
クソゲー仕様のIDを毎日押し付けてそのうちデイリーきられて、そのさきにインするのもなんかめんどくさくなって引退コースの出来上がり
0832Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 13:21:42.03ID:jlVQUfeS
>>822
それはヒットストップじゃなくて
ただのやられモーションだろ
0833光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 14:14:46.80ID:CWLfe/aY
だいたい自キャラのモーションみてる奴なんかおらんからね
0834Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 16:34:15.22ID:ypVCO6lJ
また一人光の戦士が消えた
新規が湧き出す魔法の壷を持っている吉田よ
それは幻だ
FF11に倣って人と人との触れ合いを感じさせるコンテンツを作らなければ先細りは免れないぞ
0835光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 16:35:25.34ID:CWLfe/aY
戦闘はタイマンが一番おもしろいと感じるから、このシステムはパーティ戦に向いてない
0836光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 16:42:01.12ID:CWLfe/aY
他にゲームを知らない20台30台を騙し続けてここまで持たせたんだろうな

俺は11という思い出があるから朽ち果てるの待つだけのフレースヴェルクみたいな立ち位置でもいいんだが、何も知らない坊っちゃんお嬢ちゃんはこれが国産MMOの最高峰とか思ってやってたら目を覆いたくなるな
0837Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 18:28:50.05ID:nXdS88+v
11なんか見本にしたらすぐ廃れちまうわw
誘われ待ちや赤詩人ポップ待ちなんてことなったら人激減するな
0838光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/04(火) 18:52:43.73ID:jZGHuUJF
>>837
甘い甘い甘い甘い甘い
そんな誘われ待ちの受け身やろうは真の11プレイヤーではない

もうパーティ編成から始まってんだよ
シャウト募集もしつつ、人気ジョブは一本釣り、PTメンバーのバランスから適正な狩場を選択し、狩場までの移動の間に全員の持ち時間を確認。途中で補充も視野に入れつつ許された時間内で効率よく楽しくレベリング。
みんな笑顔で解散

これができて真の11戦士
0839Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 19:07:04.22ID:NGAC0N0Q
FF11のPT集めって今考えるとそんなに苦じゃなかったな。不思議と気楽に面識ない人にTELLできる雰囲気があった
ほぼ誘い方も決まり文句あったし。「すみませんXXXでレベル上げいかがですか?こちらナ戦白黒LvXX~YYです。」とか。
誘われ待ちの方もサーチコメントで「Lv55@15000 空○ 海○ レイズ2○」とか、誘う側に配慮したサチコメ多かった。
中にはネタ仕込んであってそれ読むだけでも面白かった。
0840Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 19:12:04.21ID:NGAC0N0Q
当時はPTで6人集めるのなんかカードゲーム感覚だったな。だいたい前衛3後衛3のバランス。
先に集まったPTメンと手分けしてサーチしてて「詩人POP!」「おk!」とか言ってたw
0841Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 19:14:50.42ID:8nUgO5AW
>>840
こういうのとかビシージとか最高にMMOしてる感あったよな
0842Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 23:45:38.35ID:6z90YJhD
楽しかったなぁあの頃は…
もう14どころか11にさえあの活気はない
FF11黄金期の輝きは今も色褪せず歴史に刻まれている
0843Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 00:14:33.98ID:oa3TIdjI
あの頃はジョブ格差ありすぎて悲喜こもごもだったからな
14のロール内のジョブ格差が数%の火力差を喧々諤々する程度なのに対して、
性能的にぶっ壊れジョブがいくつもあって、不均衡をほぼ放置されてたのが当時の11
次のPTまで予約の入る人気ジョブから2週間たってもtellが来ない不人気ジョブまで
天と地の差があった

自分でリーダー/誘われ待ち奴の割合はだいたい1/4ぐらいで微妙にリーダー過多
そんなわけでリダしながら別PTのリダに合流の打診をしたり、希望出してない人に
tellするチャレンジ精神が必要だった
0844Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 02:01:42.31ID:yTrmS5Q6
雑魚3〜4匹、また雑魚3〜4匹、はい中ボス
雑魚3〜4匹、また雑魚3〜4匹、はい中ボス
雑魚3〜4匹、また雑魚3〜4匹、はい大ボス

ID全部これで飽きるわ
0845Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 04:01:41.45ID:OkGjzIlF
その定食ID脳死パターンで飽きる問題は新生の頃から言われ続けてるよ
0846Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 04:07:19.23ID:OkGjzIlF
作業系コンテンツしか作れないプランナーはスクエニに就職
遊び系コンテンツを作れるプランナーは任天堂に就職

なぜライトちゃんたちのFF14Twitterアカウントが、スプラ3の画像で溢れているのか理解した方がいい
0847Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 06:15:12.17ID:YEJmTuiT
金払う奴も悪いんだよ
金を与えるから運営がこれでいいんだと勘違いする
信者はFF14の進化を阻むアンチ
0848Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 06:26:15.16ID:OkGjzIlF
あとスマホ&タブレットのGPUがPS4クラス(1.843TFLOPS)に到達する程進化してるのだから、いい加減モバイル対応すべきだな
(Androidは厳しいかもしれんがAppleのA16以降なら2TFLOPSある)
※どちらもFP32

BluetoothでPS5コントローラー接続してプレイできるし
外部モニタにも出力可能(AirPlay等)

PS4でFF14遊ぶのと遜色ない体験が出来る
原神ユーザを掠め取る目的で、こちら側にアプローチしなきゃいけない時期だぞマジで
0849Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 07:04:45.84ID:btEKXpVS
>>837
クソゲーってパクリの集合体やけど見本にしなくていい部分だけ参考にして作られた無能の見本市みたいだよな
0850Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 07:38:28.13ID:XLqHzEkn
スマホアプリでJアラート設定してたのに鳴らんかったな。これじゃ意味ない。
0851Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 08:45:06.43ID:xcVS/QiV
金返せ
0852Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 08:50:13.62ID:OkGjzIlF
アカウント売れば回収できるかもよ
0853Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 08:56:32.65ID:ptyTZNNU
>>845
今となってはその新生IDのほうがまだ自由度あってマシとか思えるからやばい
改修されたトトラクでしみじみ思った
0854Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 09:01:16.44ID:OkGjzIlF
あんま変わらんけどな
寄り道出来ても行き止まりだし修正前のトトラク

FF11みたいにNM湧いてたり壁貫通できる隠し部屋に謎のオブジェクトがあったり
光るキノコがあって観光名所っぽくなってたり
敵に絡まれて瀕死になった人がヒーリングしながら隠れてたり
そういう意外性がなきゃ脳死する
0855光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 09:02:29.49ID:i8Yr1f56
タンクがナイトだから
DPSがキャスターだから
こういう攻略でいこうみたいな幅もない

脳死で無言
これを毎日やってたらそりゃ頭おかしくなるよ
0856Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:43.32ID:OkGjzIlF
まぁ毎日はやらんけどね
FF14を極めると基本的に火曜日だけ1-4層消化のためにログインして他の日は別ゲーやる感じになる
0857光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:32.62ID:i8Yr1f56
>>856
俺はその状態を維持して続けられる自信がないww
0858Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 09:57:54.40ID:l2Qu3y7o
>>857
ログインしなくてもいい状態を維持できる自信がないとかどういうこと?
0859Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 09:59:36.35ID:OkGjzIlF
火曜日すらログインしなくなり課金も切って引退になるという事やね
0860Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 10:14:48.77ID:l2Qu3y7o
運営側がそういう遊び方推奨してるからな
パッチあたったらインして、ある程度やったら休止なりして他の事したり、14やってもいいし自由
ほとんどのプレイヤーがこういうスタイルでしょ
0861Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 10:28:43.22ID:zj+CHG8x
空想帳埋めすらしなくなるの?
0862Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 11:05:48.57ID:jc/4ZKB0
クロ帳1年ぐらい腐らせてる
0863Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 11:13:49.34ID:rhRU/BtE
クロ手帳楽だし金当たった時嬉しかったけど最近全然やってないや
0864Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 12:01:55.18ID:xCpP03N5
吉田さんオンラインゲームを一社でいくつも持ってても仕方ないとか言ってましたね
まさに今がその時なんじゃないですか?
惜しまれるうちが華ですよ
0865光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 12:16:55.27ID:i8Yr1f56
今やってるルレ

レベリング 糞つまらん むしろ不愉快な思いすること有り
50・60 ・70上記に同じく
討伐 早く終わるだけ少しマシ でも面白くはない
メインクエスト ムービー時間=リアル作業時間 絶面白くない
ギルドオーダー 早く終わる それだけ
アライアンスレイド 覚えるまでは少し楽しい パターン全部わかったら零式面白くない
ノーマルレイド 上記に同じ
フロントライン PvP専用HUDがある時点でやる気がでない 設定がめんどくさい
まずイントロダクション用意しろ



結論

クソゲー
0866Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 12:59:15.06ID:uYQIUue4
ff14レベル67だけどPC初期化したらスキルの場所とかUIがクリアされちゃったよ
課金切れたし、ここ見てff11気になってたから試しにフリトラしてみるちょっと楽しみ
0867Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 13:36:41.23ID:37s92obR
プレイオンラインIDがわからなくてログインできず
0868Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 15:16:19.08ID:2sobHQVa
>>866
英断だな
0869光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 15:46:00.82ID:i8Yr1f56
とはいえやってもないのに批判はよくないからフロントライン調べて挑戦してみるわ

今ギャザクラall60にしようとしてて
リテイナー1人雇うかってところ

俺はいいお客さんだよな
0870Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:11:27.85ID:XLqHzEkn
ふとFF11のタンクジョブ:戦士/暗黒/ナイトのアビ比べたら三者三様だった(序盤だけ抜粋)。
FF14も加算一辺倒じゃなくてトレードオフ的な強化を目指したらジョブ間の互助的な視点が生まれて良かったのかも。
いまさらな話だけどね。ナイト:防御特化、暗黒:攻撃特化、戦士:攻守どちらもあるていどこなす感じ。

戦士
 バーサク:攻撃↑防御↓
 ディフェンダー:防御↑攻撃↓
 ウォークライ:範囲内PTメンの攻撃↑
暗黒
 (一部黒魔法取得)
 ウエポンバッシュ:スタン
 ラストリゾート:攻撃↑防御↓
 暗黒:自分のHPを攻撃↑に変換
 アルケインサークル:範囲内PTメンの対魔法生物与ダメ↑被ダメ↑
ナイト
 (一部回復魔法取得)
 シールドバッシュ:スタン(盾タイプによる与ダメ↑)
 センチネル:物理ダメ%カット、敵対心↑
 ホーリーサークル:範囲内PTメンの対アンデット与ダメ↑被ダメ↓
0871Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:14:56.44ID:XLqHzEkn
アルケインサークル:範囲内PTメンの対魔法生物与ダメ↑被ダメ↓
0872光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 18:15:50.49ID:i8Yr1f56
全ジョブの要望
「DPSあげろ」

なんじゃそりゃ

スタッフ一回解散しろよ
0873Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:36.75ID:XLqHzEkn
高難易度コンテンツに至ってはヒーラーまでDPSを要求されちゃうみたいだしね。なんだかねぇ。
0874Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:24:22.78ID:tEy0UpJF
FF11という最高の教材を目の当たりにしながらこのザマとかMMO作る才能ないよ
0875Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:26:56.31ID:OkGjzIlF
FF11の土台をディレクションした石井がいないから仕方ない
0876Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:41:30.67ID:XLqHzEkn
まあ、お手本のEQとWoWじゃ方向性が違うからしょうがないとは思うけどね。
0877Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:46:12.84ID:ptyTZNNU
そもそも吉田がFF11が眼中になかったからな
ちょっとインだけして、こんなもんかと知ったふうなこと言って以後触らず
0878Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:56:37.48ID:XLqHzEkn
PTマッチングの手間低減と速度最優先かつルーレット方式となると、モンスターに多様性(弱点属性など)持たせたり、
ジョブの得意分野を際立たせるのは難しいだろうなとは思う。システム的に難易度の調整は無理だろう。
ランダムIDとPT構成に進行に支障がでるほどミスマッチが生じたら目も当てられないし。
0879Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 18:58:39.08ID:XLqHzEkn
ランダムマッチングでIDとPT構成間に、進行に支障がでるほどミスマッチが生じたら目も当てられないし。
0880Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 20:27:38.36ID:jy4gtKQM
そもそもルーレットとかいうゴミがいらない
あれのせいで属性やジョブの得意分野が作れないならなくすべき
ゲームは大前提として変化に富んでお客様を飽きさせてはならないのだよ
0881Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 21:46:00.70ID:2FF3Da7L
>>880
こういうゲームって有利属性突いたり相手の弱点突くっていうのでバトルを有利に持ってくんだろうけどその概念が無いからやってる事が床避けながら決まったスキル回しをするっていうなんだか戦闘してる気分にならないシステムなんよね
0882光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/05(水) 22:32:19.64ID:Y2X5yRMp
フロントラインやってみたけど全然わからん
とりあえず無茶苦茶死んだww
タンクは別に死んでもいいと書かれてるけど有効な死にかたがわからんw

とりあえず今のところ

あんまり


面白くないwwww
0883Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 22:39:20.93ID:XLqHzEkn
しかもほぼ持ち札(バフやデバフ、DPSを稼ぎ出すスキル)の多寡だけでそのジョブの有用性が決まってしまうから、
主要コンテンツでの相対位置がほぼ固定化されてしまうという。
敵の特徴がHPと床マーカー&ギミックしかないから、打属性弱点に対しては打撃が輝き、突属性弱点なら槍持ちが活躍し、
物理がほぼ通らず魔法が通る相手なら黒魔法が威力を発揮する、というジョブに対する評価軸の多様性が生まれにくい。

・・・あれ?いまのレベリングシステムとそこから導出される敵デザインの方向性を考えると、これ改善しようがないな。
0885Anonymous
垢版 |
2022/10/05(水) 22:47:08.95ID:R0yZWopl
問題と認識してもいなければ改善しようとも思っていない
運営が忌避するのは「今回の高難度ボスは突耐性あるからリューサンや詩人いるとクリアできない」とかの0.1%を争うエンドコンテンツのバランスだけ
多少時間がかかってもいいとか不利だから着替えろで済む一般コンテンツの面白さはやはり攻撃属性や装備のプロパティといった個性がないと面白くない
0886Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 00:18:49.06ID:xDLSuf6t
FF14のPVPは糞おもんないよ
ターゲット合わせてバーストする以外の有効な対策がない

Apexやスプラ3みたいなTPS、FPSやり慣れてる人からすると
3世代前くらいのゲーム性に感じる事だろう
0887Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 01:13:14.01ID:qcoZYjTP
すでにFF14ってゲームではないんよね
TLで何が起こるかが完全に決まってるから、マシなのでも行動は二択でしかないし、それも事前通知してくる
だからゲームで超重要な 今の俺上手くね?! って瞬間が無い
0888Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 01:23:51.21ID:6rAipj/0
ないなー
失敗をしないように時間内に敵のHPを削るだけでファインプレーで状況が変わったりもしないデザインだからな
ランダム性がないとそういう事態は起こりにくい
ディープダンジョンの後半ならそうしたものもあるにはある
全滅すると全ロストというリスクもあるから勢い行動が慎重になる
0889Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 01:52:24.59ID:xDLSuf6t
ディープダンジョンをパブリックダンジョン化すりゃFF11っぽくなるかもな
従来だと全滅=退出だったが、通りすがりの神にレイズしてもらえる
フレンド導線にも使える
0890Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 01:56:27.55ID:xDLSuf6t
「そんな事したら簡単にクリアできちゃうじゃないか!」と思うプランナーがいたら
いますぐ考えを改めるか別の会社に転職して欲しい

それが「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」論だよ
この論を主張したDが作った旧14(別名根性版)はどうなった?

MMOで大事なのは延命ではなく、フレンドを作る導線をどれだけ用意するか
これ以外の事は考えなくてもいい
フレンド導線さえしっかり作り込めば、既にクリアして飽きたコンテンツしかなくなってもチャットだけで過ごせるからな
FF11で言うところの砂丘の主をしたりする人もでるだろう
0891Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 02:50:50.35ID:1T+5rcs0
>>890
RPやチャットで過ごしてるライト層は既にいるだろ
DDテコ入れした所で零式や絶に流れるんだから根本的な解決にならないんじゃね?
次のシラディハみたいなコンテンツに流れるだけ
0892Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 06:54:59.95ID:HiFMpzKQ
フェイスやらコンサポをメインに据えるならIDをフィールドに設置してフィールドからそのまま入れるようにすりゃいいんじゃね
バトルシステムがウンコやからガワ変えてもどうにもならんと思うけどな
0893Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:05:26.46ID:tXmfpDgA
>>887
14のシステム上タイムライン制がベストじゃない?
ランダム行動追加されたらストレスでしかないわ
高難易度でギミックミス無くperf95~98出れば普通に上手って認識にはならんの?
0894光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 08:17:58.08ID:Thr+qPpL
Tankさんナイスです
DPSさんさすがです
ヒーラーさんいつもありがとうございます


こんな一言が自然と出るような、出せるようなデザインだと続ける奴多くなるだろうな

何のためのチームプレイなのか
何故オンラインで他者と繋がり、共闘できる醍醐味を
運営が自ら潰しにかかるのか意味不明

やっぱりここのスタッフ一回解散したほうがいいな
ちょっとフットサルでもしてこいwww
0895光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 08:19:46.87ID:Thr+qPpL
>>893
それで上手いとか思ってるのお前だけだよ
このゲームやって奴らは他人のプレイなんか特に興味ないんだし
0896Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:20:09.38ID:rpzG4uAH
>>893
予期せぬボスの行動をアドリブで切り抜けたことがないとわからんだろうな
同じ技を同じタイミングでよけるだけのゲームに慣らされてると
0897Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:20:51.60ID:8M6TWUh9
上手いのは否定しないがつまんないんだよ
音ゲーの高難易度とそっくりなんだよなこのゲーム
確かに凄いけど自分がやりたいとは1ミリたりとも思わない
0898Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:21:28.47ID:tXmfpDgA
>>894
エレメンタルってそんなにも無言なのかw
俺はマナだけどこっちの方が全然マシだわw
0899Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:23:19.07ID:tXmfpDgA
>>896
だからバトルシステム上ランダム行動足したら破綻するって散々議論されてんだって
0900光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 08:28:29.47ID:Thr+qPpL
>>898
どうだろうな
高難易度でVCやってるPTだと違うのかもしれん。このゲームやっててもうすぐ2ヶ月になるが俺は知らん

FF11だと3日もやってりゃ砂丘の初PTでケアルあり とか
釣りありがとう
プロありとか


当たり前のコミュニケーションが生まれるので、そこでMMOの醍醐味を味わうデザインだったからな
0901Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:28:31.60ID:cv8GFChK
>>899
構造的欠陥というヤツだな
で それがどうかしたのか
0902Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:29:20.84ID:tqftE1kZ
vPつまらんけどアクションすっきりしてて各ジョブの特徴も出てていい感じなんだよ
あれでvEやりてーなぁ
0903Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:29:56.18ID:m3Oxug3X
>>898
いやいや、チョコボで2か月プレイしてたけど、基本開始終了の挨拶以外無言だったよ。
あとベテランと思われるプレーヤーの無言の圧がすごかった。ミスった時だけ指導チャットが入るw
0904Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:33:38.38ID:j6qSCpzP
perfってやつを知るにはPCじゃないと見れないんでしょ?あと他人のも見れてしまう
争いの火種にしかならんと思うよ
0905Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:34:51.24ID:m3Oxug3X
実際にプレイして思ったけど、若葉もベテランのサブキャラとか復帰だらけ。IDでの動きが分ってる人のそれだったもの。
Mana DCの人気ワールドはベテラン勢が濃縮されていってる感じと思う。最近はトラベラーが増えてカオスだけど。
0906Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:34:55.21ID:tXmfpDgA
>>901
バトルシステムが欠陥って判断なら議論にならんよw
その上でそれがどうしたの?なんて言われても知らんわw
0907Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:36:51.02ID:m3Oxug3X
今のシステムで儲けが出てるならわざわざリスク負ってまで変えないだろうね。
0908Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:37:57.87ID:tXmfpDgA
>>903
それは残念だったな
メンターに関してはゴミしかいないと俺も思ってるわw
絶武器背負ってる奴も糞みたいなの多いw
0909Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:39:32.33ID:jrtJOWDJ
>>907
その先に待っているのは先鋭化=先細りの死だけどな
本気でこれから10年を見据えているのならFF11のエッセンスを取り入れる事は必要不可欠だろう
0910Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:40:29.08ID:5aseGd9j
>>902
リミットブレイクを個人化してレイド武器とか蛮神武器とか○○ウェポン系に専用リミットブレイク付けて条件満たしたら習得して自由に付け替えできるみたいな仕様になればバトルのつまらなさも多少はマシになるかもな
まあクソゲー作ってる奴らには無理やろうけどな
0911Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:42:01.52ID:m3Oxug3X
>>908
あ、1こ書き忘れた。名前末尾が「(花びら)Anima」の人は+嫌味いう人が多かった印象。
ID突入してそういう名前見つけた時は手汗やばかったわ。
0912Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:42:40.07ID:5aseGd9j
>>894
猿にフットサルやれは無理難題で草
0913Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:44:50.03ID:L01HxoIR
>>910
開発にセンスないから最適解技覚えてない奴はコンテンツ来るなになるのが目に見えてるしな
0914Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:47:52.00ID:tXmfpDgA
>>911
ごめん俺animaだわwww
花びらマークは復帰勢だね
anima代表であなたに謝るわ
でも普通の奴もいるって頭の片隅に置いといてねw
0915Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 08:48:30.38ID:5aseGd9j
>>897
まあゲームってのは加点式じゃねえとな
ファインプレイで劣勢覆すとか
仲間を支えて戦いたいって気にならんのよこのクソゲーは
できるのは自分が減点されないようにして後はお祈りするだけ
そしてタイムライン通りに動きながらアクションボタン連打するだけやから1度クリアしたら次から作業化して精度上げるしかやることなくなる
これがいわゆる色塗りな
0916Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:22.65ID:m3Oxug3X
>>914
いや貴方が謝る必要はないし自分の経験での話なんで。
まあこの話題はここまでおしまいということでw
0917光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:12:04.07ID:vKyKKUSo
俺はエレだけど最初の人優しかったよ
間違えて入ったカラコルムの遺跡で当然のように死ぬんだけど、「赤パネルふまないと死ぬみたいです」とか最大限気を遣った言い回ししてくれた

あとラスボスまえに、ボスがわかりませんって言ったら
「大丈夫です」で言って突入していったwww

まぁエレは外人も多いので糞プレイに慣れてるのかもしれんがwww
0918光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:20:43.83ID:vKyKKUSo
1割ぐらいめんどくせー奴いるけど9割ぐらいは普通にコミュニケーションとれるプレイヤーだと思うが
そのちょっとコミュ障で性格の悪い1割の奴らに合わせたゲーム仕様だからなwww
0919Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:21:52.83ID:6rAipj/0
FF14の高難度バトルが、なんかおかしな謎解きと行動に終始しているのがな
こっちの攻撃も最初から最後までたゆむことなくくるくる回し続け失敗することなかれ、ってのはいわばカーレースで延々タイムアタックしている気分になる
一旦様子みて隙を窺うとかはまったくない
0920Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:22:12.66ID:gecUJG47
おじさんたちクソゲークソゲー言いながらプレイ続けるとかマゾかよw
どうせ満足できないと思うからとっととヴァナに引きこもってればいいと思うよ
ついでにネ実から出てくんなよ。いくら人いないからと言ってこっちに来ちゃうのは情けないな
0921Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:23:24.00ID:oYMomCVK
40-50代のおっさんがニチャニチャしながら11の思い出語るスレ
0922Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:28:37.12ID:6rAipj/0
やらないと評価できんからな
批判はフィードバックの一環と思う気概がないといけない
吉田は批判はアンチとか言ってるけど
0923Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:29:51.89ID:5aseGd9j
とっくに課金切ってるよ
他の奴も始めてみたけどつまんねえとスレに沿って発言してるだけやろ

そんなところにわざわざ時間を割いて難癖つけに来る騎士団に草
よっぽどクソゲーでやることねえんやな
哀れw
0924Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:34:00.81ID:tqftE1kZ
騎士団も具体的な言い返しはしないんだよな
連中も無言クソバトルと思ってるんじゃなかろうかw
0925Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:39:36.80ID:5aseGd9j
バトルウンコでコンテンツは虚無やしなw
0926Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 09:48:34.36ID:TgGzvSpn
批判やフィードバックを出さない方が改善しないのだから「効率」良くないか?
0927Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:00:17.88ID:gecUJG47
>>923
愚痴スレや初心者スレで書いてればよくね?
構ってほしくてこんなスレ建てちゃって、構ってあげたら難癖つけにきたとか馬鹿すぎんだろ
難癖つけてんのはお前らもだけどなwww
0928Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:05:37.30ID:m3Oxug3X
>>927
いや、愚痴スレならともかく初心者スレに投稿する話じゃないでしょ。スレチだって。
あそこ実態はともかく名目上は始めたばかりの初心者が質問したり教わったりするスレだし。
0929Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:07:12.12ID:m3Oxug3X
>>922
しくじり先生で吉Pが5ch見てるって言ってたね。まさか公言するとは思わなかったわ。
0930Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:10:43.69ID:m3Oxug3X
>>920
2か月しか続けられなくてすんませんした!ベテランリワード初回まで持ちませんでした。
根性なくて申し訳ないっす。m(__)m
0931Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:13:40.49ID:gecUJG47
>>930
謝らんでいいからとっととヴァナに行けよw
お前の楽園はそこしかないんだから
0932Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:15:25.92ID:m3Oxug3X
>>931
いや、それも勘弁してw スレオンライン楽しいっす!
0933光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:17:55.79ID:vKyKKUSo
わざわざスレに出張してきて
ウザ絡みしてきたあげくに

「構ってあげたら」とか

本格的に病院行ったほうがいいなw
0934Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:40:10.29ID:gecUJG47
>>933
おじさんもネ実からわざわざ出てきてんじゃんwww
0935Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:49:05.03ID:6rAipj/0
吉田教に盾突くとこうなる
こうした意識を植え付けたのも吉田以下FF14運営なんだよな
褒め合い讃え合う楽園が欲しいのか
0936光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:49:52.87ID:vKyKKUSo
ネ実とか知るかw
俺はこのスレから生まれた生粋の光の11おじw

つかあちこちのスレ見て廻れるほど暇じゃないんよw
まだこのクソゲーでやること残ってるからw
0937Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:51:54.16ID:5aseGd9j
>>931
なんでクソゲー騎士団の楽園から出てきて文句垂れてんの?
0938Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:56:47.50ID:5aseGd9j
>>933
これがクソゲー騎士団よ
こんな感じで内外で言論統制しようとしてくる
言論統制に失敗して敗北するとコピペ連打でスレ流すか捏造で誹謗中傷してくる
0939Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 10:59:05.43ID:vlB7AiF1
俺は11やったことない14若葉だけどこのスレ好きだよ
なかなかフレンドできないしMMOなのに交流の導線がなくて新生の時期は本当に辛かった
蒼天から魅力的なキャラが増えてきてソロでも楽しいと思えてきたのが救い
散々書かれてるけど戦闘は本当につまらないね
0940Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 11:20:57.63ID:0t4rGqRp
>>936
ネ実知らんのに11名乗るなよw
11もニワカプレイかこのおっさんwww
0941Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 11:34:13.10ID:6rAipj/0
急に11でマウント取り出すなよw
0942光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 12:02:41.37ID:vKyKKUSo
>>940
いや、ニワカはお前だってw
俺は2ch時代の黎明期から知ってる歴戦の古強者だぞw

赤ちゃんがわけのわからんマウント取りに来たところで草生えるだけ
0943光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 12:13:01.23ID:vKyKKUSo
こういうスレの流れや経緯もわからずぽっと出の単発煽りが出てきて恥をかきに来るということはこのスレもだいぶ注目を集めてきてるということか
0944Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 12:15:31.14ID:iz39P2ug
11フリトラやってみたいのにDirect8.1?みたいなのがインストールできなくてまだ遊べてない
win11だからかな
0946Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 12:35:14.90ID:m3Oxug3X
>>938
不満スレがIP有になったとき、言論弾圧してくる投稿者のIPを逆引きしたらsonetだらけだったって話は聞いたことある。
なんでソニー?って思うけど、ソニーグループとスクエニは経営的に繋がりあるからね。
そういえば今夏にソニーがスクエニ買収って噂あったけどどうなったんだろう。もし買収されたらネット工作が今より露骨になるねw
0947Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 12:42:34.43ID:xJfK2eSj
>>945
ありがとーやってみます
0948Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:08:23.16ID:xDLSuf6t
>>904
fflogs見るだけだからスマホあればいける
0949Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:23:12.50ID:J01BkYvJ
>>943
11やってたのにネ実知らないとかニワカそのものだよおっさんw
0950Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:25:42.89ID:xDLSuf6t
FF11の昔話は「人と人」に関するものが多い(砂丘の主がいた!やグスゲンで黒鉄鉱掘ってたら扉開けてシャウトが聞こえてきたので開けに行った等)
FF14の昔話は「人とNPC」に関するものが多い(エメトセルク最高!やオルシュファン最高!とか)

これは何故か?
FF14は零式に挑む前、つまりライト層が体験する内容すべて
「オフラインゲームとして見ても違和感なく受け入れられる」ようなものばかりなんだよ
コンサポが付いたことでこの流れは加速した
他人の存在が不要なのだ

せっかくMMORPGとしてリリースしたのに、オフラインゲームっぽいのを延々とやらされるわけ
・お使いクエスト無限ループ
・やたら長い汎用モーションで構成された人形劇(数秒見ただけでスキップしたくなるような、稚拙な作り)
・暁月コンプリートまで「よろしくおねがいします」「おつかれさまでした」「初見です」「ごめんなさい」以外の対人チャットをしたことがない、という人までいる

これじゃあ、MMOを遊びに来たライトちゃんは途中で課金切っちゃうよね
求めているものが提供されないのだから
0951Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:30:16.59ID:xDLSuf6t
FF11の全盛期の頃は、3国周辺でミミズや蜂などの雑魚モンスターと戦ってるだけで
辻ケアルが飛んできて「良かったら一緒にレベル上げしませんか?」とテルが来るわけよ
「美味しい狩り場、知ってるんです。そこに行きましょう」と言われ、初めてのパブリックダンジョンを経験する。

これがFF14だとNPCが「サスタシャクリアしてきて」とお使い命令を出すわけ。

このコミュニケーション導線の違い、わかりますか?
どちらがより「フレンドを作りやすい導線」なのか、答えられますか?

プランナーはこういうところを考えて、コンテンツ設計をしなければいけない
0952Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:36:24.42ID:xDLSuf6t
FF11のパブリックダンジョンでは、FF14のインスタンスダンジョンと違い
他のプレーヤも来るわけよ

そこでもまた人間ドラマが産まれる

他のパーティが敵を釣りすぎて壊滅、死者が出た
自分たちのパーティは、他のパーティを蘇生してあげる
助け合いが大事だからな

そして会話が産まれる
「ありがとうございます」
「こちら3人パーティなんですが、そちらも3人ですか?」
「よかったら合流しませんか」

そして6人パーティにグレードアップし、効率的に狩りを始めるのだ
最後は6人全員、フレンド登録してお別れ

後ほど、他のダンジョン等で再開し「こないだはお世話になりました!」と親しげに会話するようになる

FF14はこういった導線が皆無
零式固定を組んでフレになるか、FC募集掲示板に自ら参加し、FCメンバーとフレになるか
「コンテンツを通して自然な形でフレンドになる」
このコミュニケーション導線設計が欠落している
0953光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 13:37:21.86ID:vKyKKUSo
俺ははるか昔に11引退して14やってんけどまだ現役11プレイヤーと思われてんだろなw
子供の相手ダルいわーw

>>951
まぁ絡んでくるテンパード見ればわかるけど本当にプランナーが子供なんだよなw
0954Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:37:23.97ID:8M6TWUh9
私もFF14に対しては色々思う所はあるからこんなスレを見ているわけだが
EQ型からWoW型っていうのは全てのネトゲが辿った道で
WoW型に移行してもう20年くらいたってジャンル自体が終わりかけてる今になって
EQ型に戻せいうても無理だと思う
まあでもNew Worldはある意味そういう路線だったのかも
0955Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:22.47ID:8M6TWUh9
TESOはハイブリッド型でそこでしか取れないアチーブのあるパブリックダンジョン
とファインダーから気軽に行けるインスタンスダンジョン両方用意してる
ゾーンを増やすたびにゾーンごとに両タイプ追加してるはず
0956光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 13:42:55.81ID:vKyKKUSo
まぁスマホもなかった時代だったからなw
戻せとは言わんが、活かせとは思う
というか今後のヒントはそこにあるだろう
周期は巡り巡ってくるもんだし
俺が再びFFOの世界に戻ってきたのも何かの巡り合わせなんだろう
0957Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:46:46.13ID:J01BkYvJ
>>950
思い出話とか昔話とかそういうの大好きだよなお前らって。14は現在進行形なんだから昔話とかまだいらんかな
10年経ったら廃れ鯖統合するものと、鯖増設するものの差。お前の言ってる課金云々はまるで的外れだわwww
0958Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 13:49:43.36ID:xDLSuf6t
俺がFF14のプランナーだったら、サスタシャだけでもいいからパブリックダンジョン化するかな
フィールドからシームレスに入れる(エリアチェンジなし)

FCメンバーの休止が相次ぎ、メンバーが2~3人になってしまった限界過疎FCのマスターが
「サスタシャおじさん」となり初心者のバックアップをするようになる

極稀にリムサの酒場でこれやってるFC見かけるけど、コンテンツの外でやっても意味がないのよ
どんな人柄なのかまったくノーヒントで判別不可能だから警戒されるだけ

大事なのは「コンテンツを通す」事

零式固定はその典型だが、残念ながらライト層にはリーチできない
だからライト層に向けた「コンテンツを通して仲良くなる導線」をどこかで追加しなければいけない
0959光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 13:54:08.11ID:vKyKKUSo
>>958
零式プレイヤー相手の商売やってるのはそこが一番金落としてくれる層だがらだろうが

そこだけ相手に商売してるとその層のプレイヤーが飽和して結局新規にドヤることもできなくなるし先細りするだけだからな
0960Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:14:20.77ID:8M6TWUh9
一番金落とすのは幻想薬や課金装備買いあさってSS撮影してる層だろ
トップ15%がイキり散らすのが何故か吉田にとって理想のMMOだから零式とPvPがあるんだぞ
0961Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:19:37.03ID:j6qSCpzP
おはミコおはララ勢と出会い目的恋愛脳辺りの方が金落としてそう
FF14はもう陰キャのティンダーなんだよ
0962Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:20:25.32ID:xDLSuf6t
よくあるライト層のパターン
「別ゲーで仲良くなったフレと一緒にFF14を始めた」
これは逆に言うと「FF14には仲良くなる導線がないので別ゲーで済ませてきました」宣言だからね

その別ゲーに「コンテンツを通して仲良くなる導線」があるから、ナギ節になるとそっちに戻っていっちゃうのよ
そしてそのまま帰らぬ人になる・・・
0963光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 14:25:53.41ID:vKyKKUSo
>>960
別にイキってもいいと思うが
そのイキりが全体にプラスになるようなデザインがされてないのがな

新規が高難易度クリアしてる人に聞きたいというか師事したいと思えるような導線がない

まずは交流の場やきっかけ作りを整備せんとね
0964Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:28:50.42ID:m3Oxug3X
>>957
>鯖増設するものの差。

新設したメテオDCの様子が如何ですか?(小声
0965Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:30:21.28ID:m3Oxug3X
が→は
0966Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 14:37:10.23ID:xDLSuf6t
メテオDCはマナDCに零式勢の募集を吸い取られて限界過疎化してる
DCテレポするとFCやLSチャットも届かなくなるので元のメテオDCから見るとその人は完全に空気化する
0968光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 14:51:12.00ID:vKyKKUSo
>>966
実質鯖統合が始まってて草
エレもそんな感じらしいよ
0969Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 15:42:30.36ID:wsVKO/F+
零式勢5%だったんじゃねーのかよwww
それに移動してんのは野良連中で、全員が全員移動してるわけでもないし、移動してんの1%くらいだろ。それで過疎は盛ってんねw
0970Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 15:45:29.92ID:xDLSuf6t
野良だけでなく固定組んでても移動するだろ
ハイデリンキック前に固定組んでたチームはメテオDCに分かれてしまった「なりそこない」を回収するために
テレポするかテレポしてもらうかしれる
0971Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 15:52:56.15ID:wsVKO/F+
ウチらメテオに移動してやったりしてるが?全員が全員そうだと思っちゃうのは話盛ってしまう要因よ
0973Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 16:18:25.95ID:1XTFT+yx
だからそれ零式野良募集の話だろw
0974Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 16:38:40.73ID:hI0hqRCQ
>>962
いや、FCとかLSとか導線なんていくらでもあるでしょ…
それに、別ゲーのフレと14を始めたらフレを作る導線がないって理論が正しいなら、14のフレと別ゲー始めたらそのゲームにはフレ作る導線がないってことになるの?
批判は批判であるのだろうけど、少なくとも君の言うことは自分の都合のいいことを言ってるだけだよ
0975Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 16:45:30.64ID:QbrxrjvY
>>974
14でフレなんか作れんだろ
0976Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 16:50:38.86ID:WcxheUwY
公式はアカウント2500万とか法螺を吹いているが現実はアクティブアカウント133万
プレイヤーの95%が今の14にNOを突きつけている
この事実をもっと重く受け止めろ
0977Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 16:52:37.39ID:tXmfpDgA
フレ作りなんかみんなロドストやSNS使ってやってるでしょ
ゲーム内で作らなければいけない誓約なんかないんだからそこまで固執しなくてもいいと思うが
0978Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:20:00.31ID:xDLSuf6t
>>974
コンテンツを通して自然な形でフレンドを作れる導線の具体例を挙げてくれないと…

エキルレでフレできるか?
初見IDでフレが出来たことあるか?
よろしくお願いします お疲れ様でした ごめんなさい
この3単語以外の言葉を使ったことはあるか?
0979Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:23:58.59ID:HiFMpzKQ
>>954
バグが多すぎたから廃れたが同接80万人ってことは求められているのはEQ型だったってわけだ
まあ今更時間のかかりすぎる仕様だけは現代的にブラッシュアップすべきとは思うが
GOTY取ったエルデンリングも同接80万人
同じアクションRPGというジャンルにおいて時代に求められてるのはソウルライクってこったな

なら時代遅れのクソゲーはどうすりゃいいかっていうとコンテンツの量と質を上げるしかない
儲けた金をゲーム内に還元して不具合不祥事にきっちり対応して誠意を見せることしかねえ
ま、無理だろ
トップが客に中指たてて批判はアンチとかいい放ってるようじゃな
0980Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:26:18.04ID:HiFMpzKQ
>>949
おっさん言うてる奴がネ実に詳しいおっさんで草
0981Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:27:26.86ID:tXmfpDgA
>>978
俺はマウント周回で不慣れなプレイヤーが多いptに参加した時にフレンドになったパターンもあったよ
あとは暇つぶしに初心者お手伝いの討滅戦に参加した時とか
フレンドに関しては結局人次第よ
0982Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:50:15.82ID:1q1Be7lP
>>978
コンテンツ中にどういうフレを作る機能を求めてるわけ?結局は受動的にフレを作りたいってわがまま言ってるだけでしょ?
0983Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 17:55:11.19ID:nPlZD3HE
>>981
そんなレアケース挙げられてもね
・初心者が
・日常で自然に
・スムーズに
これらを満たしているか?
いないだろ?
0984Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:02:48.78ID:xDLSuf6t
>>982
上で具体的な事例をFF11の思い出を添えて出してある
0985Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:07:16.96ID:KafBsSsR
まずはインスタンス制度を廃止して今あるダンジョンをすべてパブリック式に置き換えるところからだな。
金あるんだからやれるだろ
0986Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:09:26.60ID:xDLSuf6t
ちなみにレベル5の日野社長はこの導線について深い理解を示していたぞ
具体的なコンテンツ事例としては複数レベル帯に対応したパブリックダンジョンだな
FF11もパブリックダンジョンでの「偶発的なイベント」に触発されて、フレンドになる機会が多かった
そういう体験をしたことがないプランナーだと、FF14のような脳死作業IDを作ってしまう

細かく分割して丁寧に説明してたな
https://lalafell.blog.jp/archives/42516946.html
>日野晃博氏の意見2
・UOのダンジョンのように他のPTがダンジョンで戦っているところを手伝ったり通り過ぎたりPKしたりされたりなど、ドラマが生まれる環境が欲しい。
・今のFF14は4人でIDに入るとその4人しかエリアにいないので、複数PTが入れる場所が欲しい。
・クリタワのようなよーいどんではなく、いつでも色んなPTが入れるような環境。
・他の人たちも含めた世界を見たい。
・偶発的に他のプレイヤーと絡むような仕掛けが欲しい。
0987Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:19:05.27ID:xDLSuf6t
このフィードバックを受けて実装されたのがエウレカとボズヤだったのだが
なぜかパブリックダンジョンではなくパブリックフィールドとして作られ
ダンジョンもあったがエンドコンテンツ扱いでいつでも入れる仕様ではなく
ワープポイントを奪い合う謎のコンテンツになっていた

パブリックダンジョンを作らないと偶発的なイベントの演出はしにくい
0988Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:19:13.47ID:o4LmEhiL
日野わかってるじゃねえか
こういう傑物が上にいねえとな
0989Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:23:31.22ID:xDLSuf6t
あの時のPLLを生で見て「流石日野さんだわ」だと思ったよ
流石レベル5を何もない所から生みだした創業者だ
0990Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:36:09.76ID:6rAipj/0
エウレカができるまえにディアデム諸島というのがあったことをお忘れなく
あのパブリックフィールドに意味深な洞窟があったんだが、ただあっただけだった・・・
0991Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 18:42:09.93ID:xDLSuf6t
>>990
FF11エアプのプランナーが設計したのだろう・・・
パブリックダンジョン童貞だからそういう事をしでかしてしまう・・・
0992光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/06(木) 23:06:10.48ID:Thr+qPpL
さすが日野神わかってるな
0993Anonymous
垢版 |
2022/10/06(木) 23:15:15.05ID:xDLSuf6t
日野さんはまだ現役FF14プレーヤなのだろうか
0997光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/07(金) 08:30:09.03ID:Dh8GuMR/
マジで今のままだとクソゲーだからな
0999光のFF11おじ
垢版 |
2022/10/07(金) 08:30:51.62ID:Dh8GuMR/
11の思い出補正抜きにして11のほうが良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 0時間 17分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況