X



トップページFFO
1002コメント316KB

【FF14】タンクバランスを考えるスレ42【MTST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050Anonymous (スプッッ Sd03-SRQO [1.75.211.2])
垢版 |
2020/06/29(月) 14:12:35.92ID:VCCxFn8dd
フォーラムにお熱なところ悪いんだけど、今の特徴らしきものを維持したままバランス取る案出すわ
戦士は自己回復だから、インナーカオス系に素の吸収(回復)をつけるか、特定の行動でエクリのリキャが短縮されるようにしてもっと回復の頻度を上げる
ガンブレは多分火力特化っぽいからソイルコンボをもうちょいあげて、バーストストライクを遠距離攻撃に(クソ強いトマホみたいにする)
こんな感じにして欲しいわ
他2つはそのままで十分かな
0051Anonymous (アウアウクー MM91-V+IW [36.11.229.78])
垢版 |
2020/06/29(月) 14:43:20.23ID:mK5oMA2YM
バランス取るのも結構なんだけど、まずは各ジョブのコンセプトを確定させるのが先じゃね
あと、火力特化のコンセプトは失敗続きだから、受け入れられないだろう
ガンブレの方向性を練り直した方がいいと思う
0052Anonymous (ワッチョイ 2d5b-PKxn [152.165.25.68])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:55.11ID:QPqsGZRn0
火力特化のコンセプトなんて、全く価値の無いゴミになるかそれ一択になるかしか道が無いんだからアドセンスクリックお願いします
少なくとも時間切れ強制ワイプがあるこのゲームで、火力がウリのタンクなんて存在してはいけない
0053Anonymous (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.130.0.12])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:26:05.50ID:bR79kNC/a
ガンブレが火力高めなのは意図的じゃなくて偶然の産物
漆黒直前の雑調整によるアッパーとご祝儀の結果だから次の拡張ではなかった事にされるよ
0054Anonymous (スッップ Sd43-FLb2 [49.98.159.82])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:59:47.10ID:JRxSVVfXd
火力のないガンブレとかスキル回し窮屈なウンコじゃん
0056Anonymous (ワッチョイ 2d5b-PKxn [152.165.25.68])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:22:03.25ID:QPqsGZRn0
タンク4種でコンセプト分けをするならこんなのはどうだろう
アドセンスクリックお願いします
単体防御型
自分(か味方1人)に投げられる単体防御バフがとにかく強力。
今の暗黒でブラナイがスタック2のチャージアクションになった感じ
全体防御型
パーティ全体にかかる軽減バフが強力かつ枚数多め。
今のナイトからベールが自分にもかかりつつ、パッセは自分中心範囲にして展開中も移動や攻撃可能にしたものがイメージしやすいかも
HP吸収型
ヒーラーが必ずパーティに含まれるゲームで、自分のHPをGCDで戻すことのしょーもなさは漆黒で明らかになったところ。
基本的にはアビリティによる瞬間回復を主軸にし、スキル回しで効果量アップやリキャ短縮で使用感を出したいところ。
あと自分やパーティ全体にヒーラーから受ける回復効果を上げるバフを維持するという形にするのも良いかも
デバフ型
攻撃特化とやらがあのザマなのでもうこの形しか浮かばなかった。
要所要所で敵のSTRやINTを下げることに重きを置く形。
タンク界のDOT士にして、他よりは遠距離攻撃手段が豊富とかいう特徴付けるのも良いかもしれない
アドセンスクリックお願いしますこのサイトでは大麻を販売しております
0057Anonymous (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.130.0.12])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:47:53.37ID:bR79kNC/a
支援特化とかデバフ特化とか、火力特化(今では有り得ないけど)とか特色分けた上でバランス取るべきなんだけど
元々持ってるジョブに二物も三物も与える開発だからもうコンセプトとか無理なんだよな
強みを削ったり配ったり行きあたりばったりで調整していった結果、ガワが違うだけで同じような味しかしないロールの出来上がり
0059Anonymous (アウアウウー Sab9-VvjA [106.128.156.92])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:39:23.73ID:Z/yxyaRAa
>>56
特色つけてアドセンスクリックお願いします。するにしても結局特徴同士が等価にならんだろ
今のナイトが自己バフ少ないコンボに回復無いの柔らかタンクでもST1強なのは範囲軽減性能だしな

そんな特徴付けしたなら範囲軽減が必須か産廃の2択にしかならんからバランス取れるわけがないわ
0060Anonymous (アウアウクー MM91-V+IW [36.11.229.78])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:12.94ID:mK5oMA2YM
各ジョブの特徴の価値ってのは、コンテンツによって決定されるんだよ
だからコンテンツによって特徴の価値が増減、つまり相性差はどうしても発生する

これを許容できないなら、ガワだけ変えて中身を同じにするしかない
そうなるよりかは、パッチ毎にギャーギャー騒ぐ方がいいと思うけどね

アドセンスクリックお願いします
0062Anonymous (ワッチョイ 1dd5-x+MM [122.20.16.246])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:17:02.18ID:0KTRMvKF0
アイデンティティか知らんが無理に特徴を残そうとしてるから失敗してる
どうせプレイヤーの99%はトレースしかしないんだからガワが違うだけの方が俺は良いと思うけどな
0063Anonymous (アウアウウー Sab9-VvjA [106.128.156.92])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:20:04.65ID:Z/yxyaRAa
>>60
じゃあコンテンツ毎に左右されてる例を出してみりゃいいんじゃね?
4層は戦士と相性いいぞ!→実際は戦士より暗黒の方がクリアする割合多かったです
みたいなコントはいらんからしっかりした例を頼むわ

精々敵複数の時間が長い+dotジョブくらいじゃね。今のFF14でコンテンツ相性なんて言えるのは
0064Anonymous (スプッッ Sd03-SRQO [1.75.211.2])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:25:30.64ID:VCCxFn8dd
わかりやすいのだと極レウスの戦士でしょ
まぁこれいうとそんなコンテンツで〜ってなるし
零式4層が全てみたいなもんよ
絶行く奴は着替えるから
0065Anonymous (ワッチョイ 2311-pPzt [59.166.241.32])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:28:46.50ID:hhl577s80
そもそも戦士はTLとヒールワークが固まってからの固定向けじゃんポジションとしては黒魔道士
暗黒の方がクリア率高いってそりゃ暗黒の方が使いやすいってのがあるし一番硬いのは揺るがない
4層で言うならナイトより戦士って話なのにzedan乙みたいなレッテル貼ってまともに聞かなかったのはスレ民なんだよな絶アレキもそうだったけど
0067Anonymous (ワッチョイ db73-VvjA [111.110.233.4])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:38.91ID:EdsEiCj10
極レウスを例に出すのはあれじゃね?
他コンテンツと色々掛け離れ過ぎてるのは流石に例としては不適切だろ
特殊なコンテンツじゃないと相性差が出ないって例ならわかるな

共鳴零式通して見ても、結局防御重視なら暗ナ
IL増加後の攻撃重視ならガナ安定
これが変わる層は特に無いのよね
0068Anonymous (ワッチョイ a381-oktQ [221.243.23.98])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:39.12ID:8xeQm75A0
4層後半の猛りとかこのコンテンツのために作られたようなスキルじゃん
0072Anonymous (ブーイモ MM2b-fwJM [163.49.201.97])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:05.61ID:m3WaeLCzM
1-3層まで同時に二体持つ場面があるんだから向いてない訳がないぞ
0078Anonymous (ワッチョイ db73-5fXH [111.110.233.4])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:53:53.54ID:EdsEiCj10
結局数字は無情なんだよなぁ

>>65の言う通り4層はナイトより戦士!が正しいならナイトより戦士を使った方がクリアしやすいはず
しかし実際はナイトがクリアする割合と戦士がクリアする割合比較した場合ナイトの方が10%くらい高いという状態になってる

向いてない訳がない、相性が良いっていくら言っても単なる思い込みに過ぎないってこった
0080Anonymous (アウアウクー MM91-PTsD [36.11.229.128])
垢版 |
2020/06/29(月) 20:41:33.46ID:z/8NfiITM
暗ガだとクリア出来ないパーティーでもガンブレをナイトに変更することでクリア出来ちゃってことならナイトのバランスブレイカーっぷりは異常だね
0081Anonymous (ワッチョイ 8bdc-clWD [153.207.41.23])
垢版 |
2020/06/29(月) 20:55:39.01ID:xvXGyBa50
>>79
俺が下手なのはあるよ?暗ガでクリアしてるところもあるよ?でもナイトのほうが断然向いてるじゃん
クリアまでの時間が短くなるじゃん
着替えない理由がないじゃん
0088Anonymous (ワッチョイ 2373-TGep [59.129.168.9])
垢版 |
2020/06/30(火) 03:09:32.03ID:+JSr7aqS0
ヒラの仕事と被ってる時点でどれだけ能力優れてても選ばれないんだよな
そしてそれを邂逅編で身に染みるほど学んだはずの開発が一体何回同じミスしとんねんという
0091Anonymous (ワッチョイ 8b6e-zc1h [153.243.33.128])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:33:00.22ID:LRgsxckB0
ヨシ!
0093Anonymous (アウアウクー MM91-V+IW [36.11.229.78])
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:12.50ID:tM1muTmEM
>>78
ジョブの習熟度ってのもある
いくら相性が悪くても、自分の慣れ親しんだジョブ使った方がクリアしやすいって話はザラ
特に14はどのジョブでもクリアできるように作られてるしな
0095Anonymous (JP 0H13-rgmO [103.90.17.222])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:00:22.75ID:RfjspHLwH
もういっそのこと
スキルが無駄に多くて、管理する要素が多くて、ランダムproc要素も多くて、爽快感も特にない、
けど強い
っていうタンク出しちゃおうぜ
0096Anonymous (ワッチョイ 2d5b-PKxn [152.165.25.68])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:06:52.88ID:zc12g6SY0
>>95
アフィくさ
0097Anonymous (アウアウウー Sab9-VvjA [106.128.156.92])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:31.49ID:cEBZV1TDa
>>93
その理屈なら「戦士不慣れな奴があえて戦士で挑んだ」って事になるわけなんだが

戦士に慣れてる奴が戦士で挑む。結果戦士慣れしてる奴が多い為戦士のクリア率が高い
ナイトは性能高いからとナイト不慣れな奴がナイトに流れ込んだから低い
だったらわかるが結果逆だろ?
戦士に流れ込むようや状態なら戦士の数が最も少ないのもわけわからんし
0099Anonymous (ワッチョイ a3be-vxNE [221.171.23.104])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:30:42.91ID:9FzCyVn70
戦士出すぐらいなら他でヒラがちょっと回復増やす方が良いのはガンナや暗ナで分かるもんな
別にPT全体として戦士の方が有利になるわけじゃない
単にスキルが若干いつもよりほんのちょっと強く見えるだけ
それも全体時間で見ればほんの数瞬だからいつも誤差誤差言ってるガンブレの火力より誤差
0100Anonymous (ワッチョイ 2311-pPzt [59.166.241.32])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:08.37ID:yStH3Sfd0
>>81
ナイトで初週クリアしたけどナイトだから良かったと思うところは最後のアク・モーン→モーンアファー3セットのところだけだった
今みたいに無敵受けが主流じゃなかったから軽減合わせの点で明確に有利だと思ったよ
でもそれまではカモフラとコンボ回復あるガンブレの方がいいと思ったけどな
モーンアファーがMTにだけ来るクソヌル技とわかった時点でナイトの優位性もだいぶ落ちたと思うし
0103Anonymous (アウアウクー MM91-V+IW [36.11.229.78])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:17.69ID:tM1muTmEM
>>97
前提として、ナイトの方が使用率が高い。
なので「戦士有利だろうが戦士は不慣れだから、慣れてるナイトでクリアする人が多い」だろ?
ナイトのクリア率が高いという結果と齟齬は出てこない

そもそもコンテンツ相性による着替えの是非は話の論点じゃない
ジョブ愛がある人も大いにいるだろうからな

相性が悪くともジョブとしての明確な強みがないと、ただの他ジョブの下位互換ができるだけになるって状態を避けたい
0104Anonymous (アウアウウー Sab9-VvjA [106.128.156.92])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:18.73ID:cEBZV1TDa
>>103
ジョブの習熟度でクリア率に差が出ているとするなら、って話な

ナイトと戦士のクリア率の差をジョブの習熟度によるとする場合「ナイトプレイヤーは習熟度が高く、戦士プレイヤーは習熟度が低い」となる
じゃあなんで戦士プレイヤーはジョブの習熟度が低いんだ?ってなるわけ
強いと評判のナイトが不慣れだけど選ばれて、結果不慣れなナイトがクリア率の足を引っ張りナイトのクリア率が低くなる。ならわかる
覚醒から弱いと評判の戦士に対し、戦士不慣れプレイヤーが戦士を選ぶ理由が無いのよ
だから習熟度を理由に差がつくならナイトの方が低くなるはずじゃね?

結局ジョブの習熟度とか相性なんてもんじゃなく、ジョブの性能自体が違うって事だわ
0105Anonymous (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.130.4.184])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:49:54.61ID:iikODe2Ca
大多数に性能差なんて解らないから使用率なんて風評に左右されるって以前から言ってる
今の零式なんて対した難易度じゃないし使用率=クリア率なだけ
0106Anonymous (アウアウクー MM91-V+IW [36.11.228.105])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:57:19.17ID:3t38iymjM
>>104
習熟度についてはこう。
「ナイトプレイヤーは、ナイトの習熟度が高く、戦士の習熟度が低い」
「戦士プレイヤーは、戦士の習熟度が高く、ナイトの習熟度が低い」
※そもそも古参なら、全ジョブの習熟度は高いはず

だから、戦士プレイヤーは習熟度が低いわけじゃない。
人口が多いナイトプレイヤーは、ナイトの習熟度が高いからそのままナイトでクリアする、だからナイトのクリア率が高い
戦士プレイヤーがなんで戦士を選んでるのかは知らん、好みだったり色々あるんだろう

選ばれるのが性能ってのは正にその通りだけど、同じ路線の性能を持つジョブは4つもいらんから、それぞれ別の性能もたせろよってのが主張
0107Anonymous (ワッチョイ 1d83-FLb2 [122.133.73.173])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:04:29.83ID:rAGilOpb0
ロールじゃなくジョブとしてのタンクに習熟度とかあります?
0108Anonymous (ササクッテロラ Sp11-jwjG [126.193.8.36])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:07:45.61ID:OuE5gk1ep
戦士は軽減どうこう以前にあからさまにパーティのdps落としてるから眼中に入ってないやろ
竜詩学から嫌われてるし効果半分で15秒になった忍者とも相性は良くなくなった
モンクぐらいしか相性の良いシナジーはいないがそのモンクが希少で詰んでる
0109Anonymous (ワッチョイ a3be-vxNE [221.171.23.104])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:21.18ID:9FzCyVn70
今の話で戦士とナイト比べるのはまたちがくね?
4層が有利だとしても暗黒の相方としての性能はまた別の話じゃね?
>>102
も言ってるように暗黒の相方がインビンかどうかはかなりデカいし
ブラナイにさらに猛り飛ばしたところでね
0110Anonymous (ワッチョイ 2311-pPzt [59.166.241.32])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:53:08.91ID:yStH3Sfd0
>>102
本当の初期はアファーがランタゲと思われてて2回目アク・モーンに無敵回してるところもあったよ
そもそも強攻撃受けた後大急ぎでタンク戻さないといけない場面も無いからボーライドで問題起きる場面もないはずなんだが
0111Anonymous (アウアウウー Sab9-VvjA [106.128.156.92])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:43:55.70ID:cEBZV1TDa
>>106
また割合が理解できてない人がいるのか

ナイトが5000人いる。内4000人クリアした
戦士が2000人いる。内1400人クリアした
ナイトは80%がクリアして戦士70%がクリアしてるが何故10%の差が出るのか?
って話なんだが
クリア人数が2600人多いぞ!ってのはどうでもいいわけ
クリア割合が10%違うぞ!って話
理解できるか?
0114Anonymous (ワッチョイ 2383-FLb2 [125.197.238.224])
垢版 |
2020/06/30(火) 17:25:15.84ID:K40k9xk30
まぁロールとしてつまらんから罰ゲームなのは順当
0119Anonymous (ワッチョイ 5b83-FLb2 [119.240.41.209])
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:15.16ID:NYkXR/J50
いやロールしてつまらんのは否定すんなよ
0121Anonymous (ササクッテロル Sp11-U8IO [126.233.15.183])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:38:21.54ID:ON1bT8tbp
ロールとしてつまらないという意見なら、それがZedanによるものであろうとアフィリエイトクリックお願いしますによるものであろうと諸手を挙げて賛同する
0123Anonymous (ワッチョイ 1211-cz35 [59.166.241.32])
垢版 |
2020/07/01(水) 02:19:46.77ID:SZqZGfWb0
>>108
Rが見えるようになって明らかに立場が落ちたよな
忍にとってはカオス2回とフェルクリ5回入るからなんとも占星とも噛み合う
でも戦士は開放中にダイクリしないとモニター叩き割るそうだからこの仕様は変えられないんだ
0124Anonymous (ワッチョイ 29b1-uKv9 [60.110.3.49])
垢版 |
2020/07/01(水) 03:14:36.60ID:L3H98Hbk0
クリダイ確定のせいでシナジーからはハブられ、タンク装備も共用できないから使用率もあがらないとか
現状足枷にしかなってないのに修正しろとか全く意見でないのはなんでなんだろ

そもそもタンクではデフォで発動しないDH確定なのが意味わからん
0126Anonymous (スプッッ Sd12-hHi/ [1.75.245.207])
垢版 |
2020/07/01(水) 05:41:21.38ID:4d8MHILXd
クリダイ確定とシェイクオフは戦士が自分で望んで態々仕様変えてまで実装された物だから数値調整はあってもなくならないぞ
0127Anonymous (ワッチョイ 8911-urJW [220.152.8.125])
垢版 |
2020/07/01(水) 06:27:44.79ID:E61pV6Ol0
ピュアとシナジーに別れたゲームでシナジー否定は破綻してるわ
解放中はクリダイシナジーで与ダメ上昇、インナーカオス削除でいい…がそんな調整漆黒バトル班にできるわけもなく
0128Anonymous (ブーイモ MMa6-ST/Z [163.49.209.215])
垢版 |
2020/07/01(水) 06:58:56.25ID:WtglHiP0M
調整が難解だけどバサ解放のロマンを捨ててクリダイ確定を求めたのは戦士自身だな
0129Anonymous (スプッッ Sd12-hHi/ [1.75.241.82])
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:15.82ID:Pd4ggVgyd
ゴージのネガキャンもアフィの自演だったようだな
0133Anonymous (スップ Sd12-i5i3 [1.66.104.97])
垢版 |
2020/07/01(水) 11:05:47.62ID:noe2qX5Rd
バーサクのWS実行不可嫌いじゃなかったよ
溜めて溜めて攻撃して一拍休みがあるって感じ
ガンブレやってて思うけど30秒周期でバースト楽しいわ
90秒周期は暇すぎるよ
解放は火力バフだけにして45秒周期でIB消費無しのアンチェとかいれたら少しはマシになるかも
0134Anonymous (アウアウウー Sa4d-24z1 [106.130.3.205])
垢版 |
2020/07/01(水) 11:18:27.51ID:KGhJf4aRa
なお本人はともかくヒラ詩人からは疎まれていた模様
バーサクのWS不可削除といい旧シェイクオフの効果といい
ほんと行き当たりばったりの思いつきで作ってんなって思うわ
0135Anonymous (スプッッ Sd12-hHi/ [1.75.247.222])
垢版 |
2020/07/01(水) 11:23:07.25ID:0OdSQjCjd
戦士のバースト

ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

ガンブレの理想のバースト

シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
0136Anonymous (ワッチョイ a283-+g3j [133.202.80.82])
垢版 |
2020/07/01(水) 11:26:38.24ID:lFDl9cVl0
ガンブレはガンブレで30秒ごとに121212を強いられてるわけで
それはそれで事前バフ仕込みとかが必要になってめんどい
0138Anonymous (ワッチョイ 5edc-i5i3 [153.169.120.173])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:12:08.11ID:C19R9XpW0
>>134
あれエスナピーアンで解除できるのが問題なだけよな、シェイクオフについては擁護の余地ないね
0142Anonymous (ワッチョイ 1211-ERT+ [59.166.241.32])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:57:21.76ID:SZqZGfWb0
自分で望んでダイクリ確定にしてもらったのに火力が落ちこんだらダイクリ確定の呪いとか言い出すのほんとゴージ
開放ダイクリ確定外してもらってフェルクリーヴの威力を610にでもすれば満足なんかね
0144Anonymous (ワッチョイ e573-R5kl [106.157.209.179])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:03:33.49ID:uLXj1Qlh0
ジョブ対立の転載が一番伸びるからなw
0148Anonymous (ササクッテロ Spf9-h0J+ [126.35.5.19])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:40:26.49ID:FQAm3iIxp
要するにクリダイ確定でPTMのクリダイバフが無意味となり下がってしまうPTDPSに対する補填が戦士になされてないのが問題なんだろ
単純に雑魚すぎる
0149Anonymous (ワッチョイ d2be-IUXn [221.171.23.104])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:53:37.64ID:nT0rElc70
戦士が火力ジョブの頃は竜学詩だろうと無視されてた
単に戦士が弱いだけでクリダイは関係ない
竜詩なんか今はクッソ弱いから戦士が強かったら戦士と合わないからクソジョブ扱いがさらに加速するだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況