X



トップページFFO
309コメント90KB

ff11難民はどこにいじゅうすればいいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:18:07.05ID:sFx9/6T8
(´・ω・`)移住先を本気でかんがえてる
0002Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:19:57.80ID:eFD2qu64
現実かな
0003Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:26:52.33ID:sFx9/6T8
(´・ω・`)FF14にきてもいいの?
0004Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:28:58.28ID:XHbmJ89v
FF11の正当後継作 FFヴェルサス(仮)まで少々お待ちください。
0005Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:29:23.30ID:mmDrIeNW
>>3
やめておけ
心が荒むぞ?
0006Anonymous(世界樹の都)
垢版 |
2016/03/12(土) 21:34:43.56ID:iBPkDar6
間違っても14はやめとけ
0007Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 22:11:41.26ID:BlzIDA+5
国産で世界設定に力入れまくってるMMORPGなら今の所ドラクエ10位しか思い浮かばないな
ただドラクエはグラ合わない人だとほんと受け付けないからそこは自分で判断してくれ
それでもFF11好きだったなら満足できないと思うけどね



あと14はやめた方が良い
0008Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 22:17:27.11ID:on8PgTKd
EQNextいこうぜ^^^^
0009Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 23:04:43.38ID:gbTy52Ww
>>8
あれ結局どうなったの?
本体もランドマークも空中分解?
0010Anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 23:40:49.93ID:ZYAe0jY3
FF11やってたFF難民にもいろいろ種類がいてだな。
DQも好きもしくはそこまで興味がないって層と
嫌いもしくは憎んでいるって層があり
前者はDQ10がお勧めだが
後者はまあ14やるかオフゲーやってるしかないだろうな。
0011Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 01:59:40.62ID:5fY39Wr+
PS2で頑張ったがPCはない → まずはPCを買いましょう
海外のキャラデザに抵抗がない → 海外ゲーへ
中韓メーカーに拒否反応が起きない → どうぞお好きに
きれいな景色とかわいいキャラを見たい → 14でララになってララスレ常駐
14なんて死んでもゴメンだ → DQXへ行ってください
0012Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 07:58:27.81ID:pCOAXVBv
11の後継作品グランドなんとかを忘れないであげてください
0013Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 08:49:29.27ID:w9UHLCGN
14以外ありえないだろ
0014Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 09:29:59.38ID:/mOhLy56
14()
0015Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 09:38:14.79ID:5fY39Wr+
>>12
グランド花月
0016Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 09:45:15.80ID:Ek92AJox
>>12
クリルラがいきなり戦士とかモンクとかになるパチ物のことかな?
0017Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 10:03:31.52ID:5fY39Wr+
ブブリンブーが砂丘にいるとか、BGMが入れ替わってるやら
そのへん無茶苦茶らしい
FF11に思い入れの無い開発者なんだろうな
0018Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 10:04:38.84ID:/mOhLy56
あんなん速攻辞めたわ
0019Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 10:16:18.59ID:PNYESoeP
オススメは良くも悪くも唯一無二だから似たようなゲームを探すのは難しいのでは
スマホかオフゲが無難だと思う
0020Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 10:16:25.56ID:v6ULcbwg
まずはFF14。

というのは正しいw
飢餓状態になることで 次のネトゲを通常プレイし始めるよりも
より一層楽しめるようになります。
0021Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 10:21:43.69ID:5fY39Wr+
正しいとかは無いな
気に入るか気に入らないかはその人次第だし
FF11続けたいならPC買えで終わる
0022Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 11:32:21.19ID:ykUH3Flf
pc版やったらps2版と比べ物にならない位快適になるけど
他のネトゲやったらpc版すらもっさりに感じるから注意な
久しぶりに11ログインしたら何もかももっさりしてて無理だったら
0023Anonymous(黄昏の大砂漠)
垢版 |
2016/03/13(日) 11:55:19.48ID:QUna1eWv
14やって神の下痢便を半年以上味わってからDQ10やれ
0024Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 12:36:18.62ID:5fY39Wr+
開発の大便者はもう結構w

11難民と言っても環境予算嗜好なんかがわからんと何もおすすめできないよ
SFチックなのがOKか、FPS的なのでもいいか、洋ゲーに拒否反応ないか
PCなのかCSなのか、PC買うつもりなら予算と場所はOKか
全ての人を許容するMMOはリアルしかないからな
0025Anonymous(東京都)
垢版 |
2016/03/13(日) 12:53:48.14ID:8wNmXiG5
11の代わりになり得るのは11しかない。
あれはそれだけ特別なゲームだと思うよ。
グラにしても、あの落ち着いた色調、ワザと抑えてある色味とか、あれだけのこだわりが詰まったネトゲは二度と出てこないんじゃない?
0026Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 14:20:34.81ID:ykUH3Flf
11の戦闘が好きであれこれ装備マクロ弄ってた層にはdiablo3とかをおすすめしたい
0027Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 15:03:20.99ID:68AZmqYB
14だけはやめておけ
0028Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 15:41:36.49ID:nfTAh5YM
次のFFMMO出るまでオフゲやってた方が有意義
11やってた人には14は絶対合わない
0029Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 16:26:49.38ID:hUMlbsHr
>>28
11やっていた奴は11に戻っていくw
0030Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 20:56:47.10ID:5fY39Wr+
>>8-9
あんなこと言ってたらEQN正式に開発中止したのか・・・残念です
http://doope.jp/2016/0352088.html

チャレンジングではあったけど時期が早すぎたのかもね
0031Anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 23:10:09.22ID:Z11yoTQD
今ならグリムドーンおすすめ
ハクスラだからディアブロ好きならまじ抜け出せなくなると思う
0033Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 02:02:37.83ID:YcFMFLn+
>>32
これやってみるわありがとう
0034Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 13:19:59.14ID:8kjh5tZt
>>3
(´・ω・`)らんらん何年ものブランクをへて
(´・ω・`)11→14に移住したけど本当にオススメしないわ
(´・ω・`)あれは別ジャンルのゲームよ
0035Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 17:05:46.83ID:b3ThsqBZ
14はゲームじゃないので
0036Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 17:38:48.76ID:BIc4GqHg
わりと真面目に洋ゲーとフライトユニットがタッグ組んだら最強じゃね?と思うんだがどうよ?
0037Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 20:14:27.33ID:2iDequr8
11から移住するならDQ10の1択でしょ
0038Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 21:14:09.01ID:PNeSOd7N
11やってたけどマイクラ→14→ビルダーズ
1.9きたからまたマイクラ生活
0039Anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 21:34:14.88ID:bDOFm5WC
もうオフゲでええわ
0040Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 07:50:40.19ID:mLr9dqF5
他ネトゲやソシャゲ、オフゲと手を付けたけどどれも何か違う感が。
結局、今はTRPGに戻ったよ。
今はネット上でのオンラインセッションがあるから、平日の夜中でもプレイ出来るし。
0041Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:21:01.79ID:mxBWaLGm
以前に書いたけど1番向いてるMMOは確実にESOだよ
RPGとアクションの絶妙な間をいってる戦闘は
FF11ユーザーに最も取っつきやすいとおもう
それとパーティでのロール(役割)ね
1パーティ4人でタンク・ヒーラー・DD2
別にタンク・タンク・DD2でもいい
0042Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:24:25.02ID:mxBWaLGm
ジョブチェンジシステム的な解釈の仕方も11ユーザーなら
ESOのスキルビルドはとっつきやすいとおもう
それとUIは昨今のゲームでは最もシンプルでわかりやすい
逆に情報少なすぎて公式認定add-onいれるレベル
世界設定や音楽は1番FF11に近い王道ファンタジーものだしね
0043Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:27:56.83ID:mxBWaLGm
ソロの部分とパーティの部分が完全に分断されているのも
取り合いや順番待ちが起きず辻パーティが出来て
NM討伐やダンジョンクリアをスムーズにしてくれる
FF11にあったようなカンパニエやビシージといったものは
遙か高みへブラッシュアップされていて相当興奮するだろうね
ぜひ、日本語版発売したらやってみるべきだよ
0044Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:31:12.74ID:mxBWaLGm
主観視点苦手な人もESOは基本的に三人称視点が多いから心配ない
主観視点でいる場面は景色を楽しみたいとかソロで楽しみたいときくらい

遙か昔みんなが11で熱中していたNM狩りやレアドロップ一喜一憂も
全てがESOの中にはある
キャラグラが心配な人もいると思うけども
スカイリムよりマシなのでそこまで洋ゲーぽくはならない
0045Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:34:13.96ID:mxBWaLGm
ただ、PCのスペック要求は11ユーザーからしたら高いとおもう
まぁほんとギスギスは全くないし先行有利も殆どないし
オフゲーと割り切ってプレイすることも可能だから
日本語版発売したらやってみるといいよ
ちなみにDMMの回し者じゃないからね
0046Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 09:57:44.24ID:hrT7L8bw
dmmは大丈夫です
0047Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 10:41:16.28ID:vef/zYJx
うちのLSはとりあえずPSO2かゲーム引退のどちらかだった
0048Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 11:50:46.56ID:oitZFrYQ
>>43
キャラグラがくそ
洋ゲーは楽しいのはわかるがグラフィックを軽視しすぎてる
ハリウッドスターレベルの美形キャラも用意しとけば人数でるのになぜかしない
ゴリラキャラばかり作りたがる神経イカれてる
0049Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 11:59:59.39ID:9qh4sBp3
明らかにshine釣りスレ…
でもIP無しだから2〜3日中にゴキブリの如く湧き出すだろうね。
0050Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 16:12:25.26ID:jjRFP7O2
上のESOやら最近宣伝がウザったい14ちゃんの宣伝含め、「MMO要素はどうか?」て部分の説明が掛けてるよ
信者の推すポイントなんかよりもトークン集めだの金策だのレア堀だの装備集めだの大縄跳びだのとハムスターしてる時間の方が圧倒的に長いんだぜ?
ちゃんとそこを説明しないと移住なんか促しても意味ないと思う
0051Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 18:08:03.76ID:QATxAdrg
mmo風moはもう嫌だ、本当に心から嫌い
FF14なんてmmo嫌いな奴が作ってるとしか思えない
0052Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 18:12:25.61ID:F9X/6MIh
多少不満はあっても、国産とブランド力に勝てるゲームがない
結局消去法で14しかないのだよね
糞グラゲーもキチガイゲーも反日ゲーもないわ、11もチョンに身売りするしなw
0053Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 18:13:22.48ID:2B54OVHk
>>51
思えない、っていうか実際そう
0054Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 21:45:31.99ID:+tUpUVVb
(中)国産
チャイナルチョンタジー14!
0055Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 22:00:14.07ID:orvBaJ61
>>52
DQ10のほうがブランド力上だしチャイナ外注の14以上に国産だけどな。
0056Anonymous
垢版 |
2016/03/15(火) 23:55:17.79ID:lzuMhJUO
ESOのスチームのスタッツみてるとセールで増えた人数が次のセールまでにごっそり減ってる
きっと自分もすぐ辞めるだろうからたかがセールで3000円の課金無しでも買うのやめた
0057Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 01:07:49.36ID:7lbAzHlC
そもそも移住する必要がない
0058Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 01:34:40.05ID:xbK3XPxP
>>57
宗教上の理由でPS2以外使えないんだろう
PCなら移住する必要ないし、箱ならとっくに赤リングで逝ってるだろう
0059Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 01:58:43.72ID:xbK3XPxP
11であんなにレベル上げ頑張ったのは、ある意味ジョブ差別のせいでもあったな
ぬるぽいく?詩人いねーのか、じゃぁ自分がやるわ
ウサギBC行きたいけどだれか獣持ちいない?光る眼赤青募集!南海ロマンBC黒でノ
ジョブやアイテムの前準備さえ出来ていれば難易度そのものは大したことがなかった

14はLv上げはたいして苦労せず、エンドコンテンツだけ難易度おかしい
1つのボスで應竜、迎え火、畏れよ我を連戦するようなしんどさ
14でエンド行くのははっきりいってオススメしない
0060Anonymous(帝国中央都市)
垢版 |
2016/03/16(水) 02:11:41.45ID:yA7ZMPVK
(´・ω・`)
DQ10に移住してきてください
最近人が減って困ってるんです

PC版は内蔵グラフィックスでもHaswell以降なら普通に動きます

種族はエルフ♀がオススメです
0061Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 02:21:54.84ID:jkgK4Y6j
>>60
鳥山絵が無理
洋ゲーレベルで受け付けない
0063Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 02:53:20.41ID:1PYHfzaP
ドラクエは言うほど人減ってねーだろうがアホな勧誘はやめとけ
0064Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 08:01:12.03ID:xbK3XPxP
明のほうも求めない方も嫌われているんだなw
0065Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 09:11:29.08ID:jkgK4Y6j
>>62
あと勧誘するなら豚面つけんな
14ではすきにすりゃいいが
11で豚面は許されん
0066Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 09:56:53.56ID:RKszZkmr
まあドラクエ始めるなら今がいいかもね
3月末までWiiU版が無料キャンペーンしてるから新規さん多いよ
新規さん専用サーバー(キャラではなく新規アカウントのみ)あるから初心者同士で遊べるしね
0067Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:07:14.64ID:um/9E7w8
まあドラクエ始めるなら今がいいかもね
3月末までWiiU版が無料キャンペーンしてるから新規さん多いよ
新規さん専用サーバー(キャラではなく新規アカウントのみ)あるから初心者同士で遊べるしね
0068Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:11:30.21ID:7XsmUxao
ドラクエか砂漠だろうなあ
でもパッチ次第なら移住する意味なくね
0069Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:30:38.59ID:s9Gc74TC
DQ10からFF14に移って
もうDQ10には戻れなくなった
荒い低3Dグラで描かれた自キャラを見た途端にもう無理
0070Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:39:06.84ID:YSMvA8fe
黒い砂漠にしとけー(画像プリーズ)
0071Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:44:45.50ID:5vInfv63
>>69
http://hissi.org/read.php/ffo/20160316/czlHYzc0VEM.html
やあキチガイ高卒チビくん、檻を抜けだしてどこへ行ったのかと思ったらここにいたのか
あっちではFF14のIDには一切予習せずに行って和やかなムードでクリアできるなどと嘘をついたり
DQXでは総資産50億だったけどギスギスしてて嫌気が差したなどと嘘をついたりしていたね
早く病室へ戻ろう
0072Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:51:18.02ID:5vInfv63
>埋めろー

>埋めろ埋めろー

>終了!
>お疲れ様でした

これはキチガイですね完全に
0073Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:52:56.82ID:Fr3fCdhs
DQXって実は鳥山絵してないよなぁ
0075Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:53:52.56ID:5vInfv63
書き込むレスを間違えた
吉田くん!君のために心優しい人が新しい病室を作ってくれたよ。早くこっちに戻るんだ!

FF14が面白い理由をあげていくスレ その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/ffo/1458103563/
0076Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 13:58:17.36ID:zhSJbTVE
あっ、精神に重大な疾患があると思われる s9Gc74TC さん、
こんなところにいたんですか?

最後の方で

「こっちはお前らを挑発して
 おちょくって楽しんでいたってことだろうw」

という割に、私のコメントであからさまに激怒していましたが
釣っている側が釣られていた気持ちは如何でしたでしょうか?
0077Anonymous
垢版 |
2016/03/16(水) 23:22:28.33ID:1PYHfzaP
>>73 今のDがぶっちゃけ鳥山絵嫌いらしいからな
栄光スレ(ドラクエX本スレ)じゃあ不評だけど、このスレの反応見てると意外と正しいのかとも思う
ただし学園の人間限定、テメーはダメだ延期ついでに直しとけ

しっかし14ちゃんは他ゲー叩きしか売り文句無いのかねえ、だから「テンパ」というキチガイカテゴリーで括られるんだよ
0078Anonymous
垢版 |
2016/03/17(木) 16:20:30.27ID:pXFA5aMW
>>73
特にDQXの人物画像って、鳥山絵ともどっかズレてんだよな
似せてる何か別のものって感じがする
体格とかその辺含めて、なんか違和感あるからそれがイヤって奴も多いと思う
0079Anonymous
垢版 |
2016/03/22(火) 01:21:05.32ID:3RS/9ntL
14はガッチャマンで行こう
ガッチャマンのラスボスは幼女だったような
0080Anonymous
垢版 |
2016/04/02(土) 19:45:25.75ID:QvfT4B4R
MMOとMOは死んだよ
趣味としてのゲーム続けたければPS4でも買っとけ新作追いかけてればフレも沢山できる
0081Anonymous
垢版 |
2016/04/05(火) 21:15:41.00ID:q8rcFR8r
今頃11から移行考えてる人が14はない。DQ10もない
PCスペッコ上げて国内外、それこそチョンゲでもなんでもいいから無料、買い切りMO、MMO、FPS、MOBA、ハクスラとか触れてみるのがおすすめ
別にやり込む必要はない
0082Anonymous
垢版 |
2016/04/05(火) 23:17:48.88ID:AofF+YVh
どうぶつの森
0083Anonymous
垢版 |
2016/04/07(木) 08:07:07.66ID:x+KmOynN
>>20
これはガチ
0084Anonymous
垢版 |
2016/04/08(金) 07:06:33.38ID:WAvfd/o7
今MMOしてるの砂漠しかないで
0085Anonymous
垢版 |
2016/04/10(日) 03:32:35.35ID:7GdufZwE
>>78
そもそも鳥山明の現在の絵はかなり劣化してんぞ
デジ絵に手を出して下手になった。
0086Anonymous
垢版 |
2016/04/11(月) 11:48:49.10ID:VIqb0Hw+
>>78
(´・ω・`)すっごくわかるわー
(´・ω・`)漫画読んでからアニメ見た時に「なんか違うなー」ってのと似てるわよね
(´・ω・`)特に人間キャラにすんごく違和感をおぼえるの
0087Anonymous
垢版 |
2016/04/12(火) 10:10:33.59ID:ibDLzyz3
だいぶ前に11から14に移動したけど自分は14割と楽しいよ
アクションに抵抗がなかったのとゆるく遊んでいるせいもあると思うけど
綺麗な景色とかわいいララを動かしてるだけでそこそこ楽しめてるよ
何時間もやるものではないけどね
11の採取は運ゲー過ぎて嫌だったけど14は狙ったアイテムが採れるから意外とギャザも楽しめている自分みたいなのもいる
0088Anonymous
垢版 |
2016/04/12(火) 10:38:00.39ID:u2pxkHVf
嘘くせー宗教かブラック企業の勧誘みたいだ
0089Anonymous
垢版 |
2016/04/12(火) 10:55:16.04ID:ibDLzyz3
やるやらないは自由なんだし好きにすればいいと思うよ
とりあえず思ったより楽しめている人もいるよ、って事で書いただけだし
ただ14に誘ってくれた11時代のフレは
嫌気がさしてインがまばらだけど
アクションゲーが苦手、大縄跳びが嫌なんだそうだ
0090Anonymous
垢版 |
2016/04/12(火) 11:27:39.58ID:4jp9lSUo
11豚は黒い砂漠でいいんじゃね?
わりとガチで
0091Anonymous
垢版 |
2016/04/13(水) 01:33:35.43ID:zj+t08yR
アクションはともかく大縄跳びは好きな奴の方が少ない、固定活動とかになるとリアルにまで食い込むしな
テンパや吉田は気づいてないみたいだけど大縄跳びってゲームじゃない貶してるんだよ
0092Anonymous
垢版 |
2016/04/13(水) 02:57:07.14ID:Y5bnZcW7
未だに残ってるのは暇なBBAか糞基地外くらいだからな
BBAは暇が潰せりゃクソゲーでもなんでも楽しめる図太い鋼の精神
糞テンパはヨダレ垂れ流しながらやってんだろ
まあゲームが好きな奴は14には手を出さないでオフゲーやったがマシ
0093Anonymous
垢版 |
2016/04/16(土) 02:55:45.24ID:4O9vFdWw
ギャザなんて時間縛りの制限だらけで最悪やないかw
アレが楽しいとか大縄跳びが好きとかアイコンポチポチ歩いてゆか避け戦闘がアクションとか・・・
ある意味凄いなw
0094Anonymous
垢版 |
2016/04/16(土) 02:58:50.85ID:CzswpMoL
>>92
ゲーム好きは14には手を出さないはあながち間違っては無いな
でもパンツ好きには良ゲーらしいぞw
吉田もわかってるからパンツでプレイヤーを釣ってるだろw
0095Anonymous
垢版 |
2016/04/16(土) 10:29:11.40ID:OUjfcZAC
>>92
元々MMOなんて暇を潰せりゃそれでいいってジャンルだろ
14ちゃんは暇は潰せないわ運営の都合や固定の都合でリアル振り回されるわだからクソゲー以下、クソゲーに失礼
0096Anonymous
垢版 |
2016/04/16(土) 15:03:45.87ID:rl9Tn991
14やればネトゲ卒業できるかもよ
0097Anonymous
垢版 |
2016/04/18(月) 13:21:31.63ID:u6N+Ydpu
黒い砂漠、PSO2、DQ11、TESO、なにやったってもう昔のMMOに匹敵する物なんてどこにも無い
WoWですらオワコン化してるし、もうほんとMMOに希望もつの辞めるべき
ブレイクスルーでも起こらない限り沢山の人が満足する物なんて現れない
FF14もその一つでしかなく、そこそこ満足できるならそれでいいんじゃないの
不満でやめたって他に良い物なんてない、飽きてやめるなら新鮮なものならある。すぐ飽きるだろうが
0098Anonymous
垢版 |
2016/04/18(月) 13:32:15.88ID:PQe/Qk04
その中でも底辺なのがFF14
特にオススメ民にはオススメしない
0099Anonymous
垢版 |
2016/04/18(月) 13:59:01.53ID:P85gtczL
FFファン冒涜してる コレジャナイFFだからね
FF15関連でネトゲ開発もするらしいから そっち待ってた方がいいかもね
0100Anonymous
垢版 |
2016/04/22(金) 15:49:29.15ID:PQ4xm8LR
別にやめる必要なくね?暇なら麻雀でもしてろ
0101Anonymous
垢版 |
2016/04/22(金) 22:48:01.44ID:RSayc0Nu
砂漠はチュートリアルがクソだがそっからはUOの上位互換だったな
しばらく俺はこれで大満足
0102Anonymous
垢版 |
2016/04/22(金) 23:00:10.18ID:Sz5hSd+F
砂漠(笑)
0103Anonymous
垢版 |
2016/04/23(土) 01:07:56.07ID:cxRFbKHl
UOの上位互換って褒め言葉なのかな・・・
0105Anonymous
垢版 |
2016/04/24(日) 15:51:25.61ID:J6e0iWNe
レイド終わったらギャザクラで延々金稼ぐくらいしかやることねーからな14ちゃん
MMOは戦闘してこそとか思ってる奴は他やった方がいいぞ
0106Anonymous
垢版 |
2016/04/27(水) 18:18:26.64ID:xGBs3uJk
Nexon Korea、「ファイナルファンタジーXI リブート」を正式発表 - GAME Watch http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160427_755429.html
 「FFXI Reboot」は、Unreal Engine 4で開発されており、ネットワーク環境が不安定な移動時でもプレイできるようにそれを前提としたシステムを構築。
現在は、モバイル向けに最適化されたサーバーシステムの選定が終わった段階で、まだ開発の初期段階だという。

 ゲーム性については、MMORPGの基本構造は維持しつつ、3人によるパーティープレイによる英雄集めをメインコンテンツとするオンラインRPGになるという。

 イクジュン氏は、ゲームの素材をあまり公開できないことを詫びつつも、開発は順調に進んでおり、これからバトルとワールドの開発に移行するにあたり、一緒に開発する仲間を募集していることを明らかにした。
開発スタッフ増員中ということで、完成にはまだ時間が掛かりそうだが、開発は継続されていたことがわかった点で「FFXI」ファンはまずは一安心といったところだろうか。
0108Anonymous
垢版 |
2016/05/05(木) 05:54:43.09ID:5reJOxQw
どこにいったって満足できずに、「11ではこうだった」って言い続けることになるんだから
サービス終了するまで11やり続けて、終了したらエミュ鯖建てて死ぬまでやるのがいいと思うよ。
0109Anonymous
垢版 |
2016/05/05(木) 13:41:50.35ID:YGIq/o7f
対人にそれほど抵抗なくてチョンゲ平気なら黒い砂漠
0110Anonymous
垢版 |
2016/05/07(土) 02:38:16.47ID:rJZkPvpU
11はやったことないけど14はまごうことなき糞だよ
いい加減理解して?
0111Anonymous
垢版 |
2016/05/07(土) 11:20:37.37ID:VrwNjUE7
いいかげんにしろ
11豚ちゃんには新生11があるだろ
0112Anonymous
垢版 |
2016/05/07(土) 16:50:28.59ID:F+22BLiw
エミュ鯖待ちが確かに一番いい気がするな法的にはおすすめ出来たもんじゃないが
0113Anonymous
垢版 |
2016/05/29(日) 05:44:55.35ID:dFP8NNga
スマホ現在あるじゃん
0114Anonymous
垢版 |
2016/05/29(日) 17:01:06.50ID:rwS+YDTo
14もドラクエもやったけどさ
ff14は集団縄跳びみたいな作業ゲーで萎えてしまったし
dq10はグラがアレだし、ボス戦は運ゲーだし
しばらくはff11でダラダラとソロしてりゃいいやってオモタ
0115Anonymous
垢版 |
2016/05/29(日) 18:29:11.62ID:uLGbg4ha
14はゲームはつまらんかったし客は宗教みたいだし、ちょっと無しだな
人多いのがよければドラクエかPSOでいいんじゃない
0116Anonymous
垢版 |
2016/05/29(日) 19:25:22.30ID:VGxIM9t7
上のdq10はボス戦は運ゲーだしにエアプーすぎて草www
0117Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 10:42:19.87ID:Eb5lfLIX
運ゲーって、どこにそんな要素あるんだよw
0118Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 14:12:39.47ID:1OaqiPnV
(´・ω・`)運ゲーというならFF14は募集というガチャの時点で
(´・ω・`)最低でも全員SR以上を引かないと全滅確定ね
0119Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 16:24:42.41ID:6/rMsGxn
75時代に戻りたい
0120Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 16:36:28.04ID:dnSIaxWx
ていうか11でいいやって言ってるやつがグラがアレとか言ってるのが謎だな。
0121Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 17:48:42.40ID:/sltN4f9
FFだと地雷が一人混じるとオワタになるけど
DQは少々変なのが混じっても、運次第で大丈夫
そういう意味ではとっても運ゲーw
グラはまぁなんだな、受け付けない奴は無理だろあれ
FF11のグラが荒いとか古いとかそういうのとは方向が全然違う
0122Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 18:08:24.47ID:gEJGLD9h
それは運じゃなく難易度って「世間」でわ言われるよね?
0123Anonymous
垢版 |
2016/05/31(火) 18:31:53.41ID:dnSIaxWx
受け付けない奴は無理って論法ならFFのグラだってそれに当てはまると思うけど…
0124Anonymous
垢版 |
2016/06/02(木) 02:40:58.31ID:tHLUkAQC
11はさすがに道端でグラフィックの感想求めたら100人中100人が汚いって言うのは分かりきってる
0125Anonymous
垢版 |
2016/06/02(木) 15:47:46.99ID:IyCqWccq
ff11:荒い汚い古い
dq10:気持ち悪い
0126Anonymous
垢版 |
2016/06/02(木) 16:16:29.23ID:5yDCfSVZ
FF14<マネキン気持ち悪い
0127Anonymous
垢版 |
2016/06/02(木) 18:47:45.00ID:tlEGHanM
DQ10が気持ち悪いって・・・
子供っぽいってならわかるけど。
0128Anonymous
垢版 |
2016/06/10(金) 06:05:10.51ID:3RIJgCCi
>>126
わかるわw
メスッテとメスラがマネキン

しかしなんでメスラあんなブスなんだ?
どんなにかわいく作ってみても「まし」なだけで全体的に見ればブス
動きが女らしいだけに残念すぎるだろ
0129Anonymous
垢版 |
2016/06/10(金) 06:23:00.29ID:Ut2Em1x4
昔ながらのMMOがいいならROやECO
あと量産キムチゲーからどれか
キャラ育成や生産がすきならMOE、マビノギ、大航海辺り
洋ゲーならESOやら好きなものを選べ
アクションはMMOだと半島しかないからFPSも考えろ

国産?そんなものはない
0130Anonymous
垢版 |
2016/06/10(金) 10:45:25.48ID:PAn3BHtU
MoEと大航海時代は国産では・・・
0131Anonymous
垢版 |
2016/06/10(金) 12:40:20.61ID:Xn+n4ey3
ESOが今月日本語版パッケージ発売だからオススメ
メガサーバーNA鯖の既存ユーザーと混合っぽいけどw
エンドコンテンツのPvP以外はクエが多すぎる普通のMMORPGらしい
0132Anonymous
垢版 |
2016/06/10(金) 17:03:53.27ID:NBsfXkAk
ESOはオンラインになったスカイリムと思ったらいい
ロールプレイするためにゲームを利用する遊びだ
ただゲームをするだけじゃ100%は楽しめない

テンパがよく言うだろ
楽しむ努力って奴だ
おら歴史の時間だ、クッソ痴話喧嘩しかしてねえカッス神話から始めるぞ
知らなくても遊べるが知ってるとクエストのたびに苦笑いできるぞ
0133Anonymous
垢版 |
2016/06/11(土) 07:37:28.51ID:x8tKrpUN
DQXはよくwindowsストアで見るアメコミ調3Dゲームぐらいにトゥーンに寄せるべき


昔はソロラーでもオンゲ独特の広い世界や追加更新なんかが魅力だったけど、
今はオフゲでも充分広いし、大手はDLCもあるしなぁ
交流重視の人は大抵ソシャに移っちゃったね。マジ絆に縛られてる人以外
0134Anonymous
垢版 |
2016/06/11(土) 07:47:27.55ID:x8tKrpUN
肝心なのが抜けたorz

DQXはレンダリングの半端さがいまひとつキモイ
0135Anonymous
垢版 |
2016/06/12(日) 16:21:05.29ID:lhj+zvQw
むしろ水晶竜でFF11は終わりでアドゥリンが難民キャンプだろう
メイジャンで辟易としてマイクラに移ったけど
0136Anonymous
垢版 |
2016/06/12(日) 17:10:14.90ID:VoL47blv
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
0137Anonymous
垢版 |
2016/06/16(木) 13:17:01.55ID:/xZaa4Cc
PSO2を基盤に洋ゲー三昧
これでしばらくいける
DestinyとかFallout4とかOverWatchとかまじパねぇ
それらが飽きたら無難オブザ無難ゲーのPSO2に戻る
俺みたいに鳥山アレルギーない人はPSO2をDQXに変えてもいいかもしんない
0138Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 02:18:55.34ID:IVs+O9T8
もう周回作業自体が無理、定時コンテンツも時間的に無理
0139Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 06:44:14.51ID:EOFY3hOa
ドラクエ10が一番むいていると思う

ソロでほぼすべてのコンテンツが可能
レベル上げもシナリオもぬるい(難易度設定付き)
エンドコンテンツもオートマッチング参加可能 縄跳びゲーじゃないので14みたくキチガイもいない

ライト向けでやさしく作られてる
ゲームとしての居心地なら一番いいけど、すぐやる事はなくなるってのはある
0140Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 11:19:40.59ID:nVMFcAXD
14はイシュガルド出た直後のイシュガルドクリアまでやったけど4ヶ月くらいでギブアップだったな
エンドコンテンツしかないのに行くと暴言多いから怖かったわ、30にもなると追加のたびに予習もかったるくてなぁ
今DQ10を3ヶ月くらいやってるけど嫁とやってるせいか結構楽しくやれてる
ゲーム苦手な嫁がはまれてるから激ユルだけどなんかもうそんくらいでいいわってなった
グラとかシステムとかは11やってたら物足りないねぇ、特に道具整理とかアイテム売るとか超面倒くさい
グラは最初めっちゃ抵抗あったけどオシャレ装備とか考えてたら意外と慣れたわ
14のグラでDQ10やりたいなぁとは思う
0141Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 11:31:27.38ID:YwVJCl4i
14のグラより景色とか空とかは11のが味があって好きだったな
使い勝手良いのも11
14のグラにはメモリの限界的に無理なのか不自然にタゲった相手の方見るとことか気になる
首の骨大丈夫じゃないだろ絶対
町や家も細々した小物が多くて味があった
14も小物とか増やして生活感だして欲しいわ
0142Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 11:38:00.49ID:haGcHwha
FF14は、なんというか他人にオススメ出来ないゲームだな
なんか申し訳ない気持になる グラフィックとかは良いんだけどね

あれをネトゲ初心者にやらせると 
オンラインゲームそのものを嫌いになってしまうと思うわ
除名投票とか 何であるんだアレ
0143Anonymous
垢版 |
2016/06/17(金) 21:22:50.45ID:R2a8FYSQ
ソロに吹っ切れてるのは断然ぷそだと思うわ
チャットの意義を問うオートワードや表現力豊かなショートカットワードで金策レイドでもチャット不要だし
ちょっとリアルマネーと運があれば一部レイドもソロ余裕
0144Anonymous
垢版 |
2016/06/18(土) 01:34:07.93ID:GLbB2QYH
>>141
グラの味という面ではドラクエもイラスト調で味はあるんだよな
写実的なの以外は糞って言われたらそれまでやけどなw
0145Anonymous
垢版 |
2016/06/18(土) 05:39:30.97ID:4A18g6oL
>>144
141だけどドラクエも味があると思う
14はなー、ぐらは確かに良い。
でも海外のゲームからすると笑われるレベルだし、ララフェルがかわいい以外たいして取り柄ないんだわ
ゴールドソーサーもイベント時のように小物散りばめれば良いのにな
グラが良くてもなんか残念なんだよ
ドラクエと11は良い
0146Anonymous
垢版 |
2016/06/18(土) 10:39:51.86ID:GFSGAg+O
>>144
アメコミゲーぐらいに吹っ切ればかえって言わなくなると思うんだけどね。初代ドラクエっぽいし
今のはちょっと中途半端な気がする

まあテクスチャ総張替えとか絶対やらんよね、うん
0147Anonymous
垢版 |
2016/06/18(土) 11:18:48.38ID:r45iNY8N
FF15関連でオンゲ出ることを期待しつつ脱北してDQ10楽しんでるわ
DQ10は気楽でいいけどやはりグラだけは11とか14寄りが好きだから
次のオンゲ出たら飛びつくと思う
0148Anonymous
垢版 |
2016/06/20(月) 01:32:24.04ID:/4n84PBT
味があるって便利な言葉だな
0149Anonymous
垢版 |
2016/06/24(金) 05:09:14.20ID:CL8EqFcX
ESOけっこうおもろいやんこれ
0150Anonymous
垢版 |
2016/06/24(金) 13:13:56.91ID:+Suf94e7
ESO面白そうだけどちょっと試してみるって訳にいかないのがつらい所だわ
0151Anonymous
垢版 |
2016/06/25(土) 13:03:07.29ID:JGArtZKh
ESOはパッケが半額くらいになってからでいいやソロゲーみたいだから先行者居てもどうでもいいっぽいし
0152Anonymous
垢版 |
2016/06/25(土) 19:21:30.79ID:RttPWv6y
ESO初感
オブリスカイリムもこんくらいの翻訳でやりたかった
カジートでスリしまくって遊んでるが思ったよりたのしい
しばらくこれで良い
0153Anonymous
垢版 |
2016/06/25(土) 21:06:58.00ID:5WYlzbik
>>151
すぐ新古出るんじゃね
尼あたりで事前に確認した上で買えばレジコ通らなかったら相手がどう出ようが返金はされるし
ってレジコ制だよね?
0154Anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 09:08:47.06ID:zU2vMmnK
>>148
本当の事だから仕方がない
0155Anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 09:16:05.28ID:GX6JSTyA
tesoが11に近いよ
0156Anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 09:39:01.96ID:4jTdgZ4w
内容が11に近いのではなくむかしからある普通のMMORPGって感じだね
0157Anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 13:12:36.60ID:B01TeS9A
ドラクエは運営がプレイヤーを敵だと認識しているみたいなのでやらないほうがいいよ
0158Anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 13:38:40.86ID:zU2vMmnK
>>157
それは14も同じだから今現在スクエニにそういう考え方の奴しか残ってないんだろうな

僕が作ったさいきょうのゲームをみとめないヤツはみんな敵!
0159Anonymous
垢版 |
2016/06/27(月) 11:49:40.51ID:bvokcBJB
クリエイターでなくサラリーマンが単に仕事として開発してると
「俺たちは苦しい思いしながら作ってるのに・・・」と
ユーザーに敵意が芽生えるらしいね
スクエアはむかしはクリエイター集団だったのが今はリーマン集団ってことだな
0160Anonymous
垢版 |
2016/06/27(月) 19:28:22.82ID:V4PbzC3m
>>159
□は色んな意味でヒゲがいた時代が全盛期ですし
0161Anonymous
垢版 |
2016/06/27(月) 20:51:32.02ID:y1aY6rke
エニ組をお荷物って呼んでたあたりからクリエイターなんていないだろもう
0162Anonymous
垢版 |
2016/07/02(土) 09:38:21.03ID:D5zHGU16
14やってみたけど本当にクソゲーというかそもそもストーリーのダンジョンすらなかなかマッチングしなくてイライラ半端なかった
0163Anonymous
垢版 |
2016/07/02(土) 23:20:15.65ID:Rl1hCcv0
>>162
それ
メインストーリーにPTでしか進めない部分があるとかもう時代遅れだよな
0164Anonymous
垢版 |
2016/07/04(月) 01:08:59.72ID:qmZwI2Rx
>>162

お前はまだ真のクソゲーを知らない
シャキったあと初期のIDでも新規に嫌味とかいう奴とか
ストーリークリア後のトークン集めですら予習してないの判明したらキレる奴
行かなくても良い大量暗記IDを見限ってやる意味がないギャザクラをやってみたり

俺は未経験だが固定崩壊まで経験したら真のクソゲ理解者
0165Anonymous
垢版 |
2016/07/06(水) 19:32:16.18ID:FZkceQ2d
ぷそにモーグリが来やがった
まだ並行運転中なんでプチ混乱中
一応14のモーグリらしいがなんも変わらんしなぁ

他にも色々来たらしいが14やってないからシラネ
0166Anonymous
垢版 |
2016/07/07(木) 23:06:33.33ID:t/DdJNku
14のおかげでMMOを卒業できたのはよかった
けど夏になるとつい11のこと思い出しちゃうんだよな
0167Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 00:56:06.39ID:b3I4ATfR
チンチチチンチチ
0168名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:28:32.23ID:lzOx1+NU
11の夏祭りの音楽ってどことなくレゲェっぽいんだよなw
0169Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 07:06:24.42ID:5v9TJM8d
ポケモンGOのニュース見ると14とか11と同じ旧世代の遺産にしか見えん
個人的には14とかひたすら不快な負の遺産でしかないけど(11はその逆)

>>168
レゲェは余り知らんけどレースゲー(レースシミュレーター)とかかなり面白いぞ
アクション系やりたいけど14の連帯責任トラウマがあるならお勧め
ないならFPSでもいいし
それらをやって改めて思ったのが「本当FF14プレイヤーって自分に甘く他人に厳しい」

将棋みたいな普遍的なルールで極端な盛り上がりも盛り下がりもしないFPSとかレースゲー一度はやってみ
俺みたいに移住先になるかもしれん
0170Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 10:20:31.37ID:mVENv3bs
とりあえず、TOSに期待する…
0171Anonymous
垢版 |
2016/07/19(火) 04:15:14.61ID:xl91h2LW
ポケモンGOだけど
北米を取れなきゃ話にならない!とか口だけの人より半端な〜く売れてるね
0172Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 17:22:32.66ID:OZ9fZiSk
リアルオンライン
0173Anonymous
垢版 |
2016/08/13(土) 21:42:42.15ID:Q9FwqelU
箱サービス終了でPCで継続かドラクエか迷ったけどドラクエを選択した。
夏祭りの音好きだったなー
クリスマスも好きでした。
なんで打ち切っちゃったんだよー;;
0174Anonymous
垢版 |
2016/08/14(日) 10:39:53.36ID:SA+yO52q
DQBやるためにvita買って
その流れでぷそにをぼっちでダラダラやってるけど
この程度でもアクション苦手だわ
vitaだとSAOのやつがオススメっぽい作りだけど
棒立ちと揶揄されるけどオススメとかのあのタイプのバトルは性に合ってた
0175Anonymous
垢版 |
2016/09/10(土) 23:37:48.44ID:hcslxXhF
VITAかぁ
そういえばFF11はVITAには出ないんだろうか
余裕で動きそうなんだけど
0176Anonymous
垢版 |
2016/09/12(月) 19:27:40.41ID:duLP00qK
vitaのpso2見る限り余裕はなさそう
最適化させればDQH2みたいに
遠景そこそこ描写しつつ大量のモデル動かせるっぽいし
やれるとは思うけどvitaの普及台数的に・・・
例の身売りとかなければ12HDみたいにPS4版とか望みあったかもしれないけど
それも14と競合するし無理か
0177Anonymous
垢版 |
2016/09/12(月) 21:14:29.38ID:z5gz43X0
スマホのFF11はなんでネクソンなんだろう
スクエニもスマホ運営色々とやってるのに
0178Anonymous
垢版 |
2016/09/15(木) 11:30:09.55ID:q+4jnQVJ
部門、事業部が違うからじゃないのか
あモバイル事業部では一応グランドマスター出してる(運営も下請けっぽいけど)
リブートという実質の移植版ならオンライン部門(と第三事業部)の枠でやりたいからとかじゃないのかね
ネクソンと共同なのはオンライン部門自体はこれから縮小してくからだろうし
0179Anonymous
垢版 |
2016/09/15(木) 21:17:29.26ID:Ln4yR/nw
スクエニのスマホアプリは異常なほどの糞だらけだから
ネ糞のほうがまだマシに見える
0180Anonymous
垢版 |
2016/09/22(木) 22:12:03.31ID:FDM6uJiE
こんな安物WinタブのMiix2 8ですらFF11がある程度の速度で動いてるのだから
覇権高級ゲーム専用機のVITAで出せばさらにまともに動くはず

http://www.nic    ovideo.jp/watch/sm29688480
0181Anonymous
垢版 |
2016/09/22(木) 23:03:00.12ID:+VpQ79e0
vitaはatomz3700系よりスペック低いんじゃないか
GPU部分は勝ってるかもしれんけど
それでもpc版の動作スペックやぷそに観る限り「適化出来るなら」余裕だとは思うけど
本気になればDQH2みたいな事もできるし
でもvitaでそんなことやるならそもそもps3や4に出してると思う
0182Anonymous
垢版 |
2016/09/22(木) 23:49:01.62ID:FDM6uJiE
なんでPS3やPS4には11出さないんだろう
こちらはさすがにPS2よりもスペック上だろう
0183Anonymous
垢版 |
2016/09/23(金) 00:12:11.87ID:Nz4AU8k5
箱で出したのも
win版をコンバートしたらそのまま動いたから
とかだし
そもそも他機種版出す予算自体なかったんじゃないか
後のFF14になった次世代MMOの計画もあったなら尚更
最近のと違ってマルチ前提で開発設計してた時代のものでもないし
0184Anonymous
垢版 |
2016/09/23(金) 02:36:29.66ID:yBSibIe4
14のグラフィックなどの素材を組み合わせて11の街並みやらを再現して…
ってのは大変なのかねぇ
一から作る方が楽しいのは分かるけどさ
グラフィックをリニューアルしても11の戦闘が良いと思うんで
そうして貰えると嬉しいけれど
0185Anonymous
垢版 |
2016/09/26(月) 23:27:17.57ID:lMl6TDm9
14のCGって凄いけどマネキンみたいなんだよなぁ
0186Anonymous
垢版 |
2016/09/28(水) 11:43:06.31ID:ZAHV0iuj
14のはまだ口が動いている分はマシだと思うよ…

某ダークファンタジーネトゲだと口が動いてないムービーがメインクエストに幾つかあって
マネキンが身ぶり手振りで伝えてきているようで気持ち悪かった
リアルっぽくするために服など所々汚くしてあるし
ふた昔ぐらい前の口が動いてないホラーゲーのキャラかと思ったくらいw
0187Anonymous
垢版 |
2016/09/28(水) 18:59:21.12ID:cHr9pZM9
>>186
DQXやエミルクロニクルオンラインみたいなデフォルメ絵なら
それでもいいけどリアル絵だとなんか嫌だな
0188Anonymous
垢版 |
2016/09/28(水) 22:47:57.48ID:tjzpQEnM
> 欧州多数「最新FFのセクシー過ぎキャラ酷い。ちゃんとした女プレイヤーキャラ出して」
> →開発「セクシーは嫌だけど女プレイヤー欲しいって矛盾してるよねw」
https://mobile.twitter.com/kobunheat/status/593510314513014784
> →性的以外の理由で女は存在しないとナチュラルに思ってる開発者に驚愕の海外の人の反応

FF11に来よう!
0189Anonymous
垢版 |
2016/09/29(木) 15:42:08.02ID:Lrukx7kt
読めなくてなんて書いてあるかは分からないけど怒る内容がよく分かるw

FF11のは種族と男女で差はあったけど
露骨な露出のは無かったイメージ(理由ありの休止以降は知らないので)だよな
ウェディングドレスがミニスカになってたけどパンツ見せではないしw
ほぼ当時の技術のせいだしな…
PS4とかでリメイクしてくれたら良いのだけど色々と難しいとは言われているからなぁ
0190Anonymous
垢版 |
2016/09/29(木) 22:50:20.45ID:NVzSGTxE
今のスクエニスタッフがFF11つくると
シャントット博士がエロコスになったりしてるのかな
0191Anonymous
垢版 |
2016/09/30(金) 14:11:31.85ID:scSnG5kY
(*゚▽゚)ノ
0192Anonymous
垢版 |
2016/09/30(金) 19:25:35.51ID:kPnB+DUF
タルは雄雌同じモデルだから男女差別はありません!
衣装で違うのはウエディングと踊り子AFと水着くらい?
0193Anonymous
垢版 |
2016/10/01(土) 00:02:34.41ID:ubZornVA
そしてミスラの雄は引きこもりニートのみ
0194Anonymous
垢版 |
2016/10/01(土) 12:04:29.23ID:vWifwEXR
シャントット博士がエロコスだったならあそこまで人気でなかったと思う
キチッと着込んであのキャラだったからだと考えているから
例えていうならジブリの某殿下や撃鉄を起こせ!の某女大佐のような
着込んだカッコイイ女みたいなもんだったから…3頭身だったけどw

スクエニの女キャラが年々露出過多になるのはコスプレ意識したのじゃないかなと邪推してる
写真を撮ってネットに上げて貰えば宣伝になるから…とかかなーって
でもそれはただのエロ厨が得なだけで
レイヤーは露出過多だと色々と大変だから避けるし
適度に着込んでいる方がしやすいのにね
0195Anonymous
垢版 |
2016/10/02(日) 01:33:47.63ID:9LhP4jjx
ファイアーエムブレムも公式はおかしな方向になったし
(元の原作者がやってる同人ゲーのが公式EFぽい)
どうしてもああいう方向になっちゃうんだろうな
0197Anonymous
垢版 |
2016/10/25(火) 09:30:19.01ID:vor5TL1i
チョンに身売りとか最低だ…
0198Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 08:53:20.00ID:Muk2tL4Y
スマホゲーとか無理です…
据え置きの国産のゲームでFFがいいし
なんで身売りしたかな…
0199Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 09:37:12.88ID:uUQZYGzN
月額はこのご時世無理だろうけど
課金体制がぷそにみたいな感じで
パッド使えたり操作に不自由しないなら試しにやってみなくはない
レリミシエンピとか人気キャラをクソ強いフェイスにしてガチャとかやりそうだけど
0200Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 13:34:25.21ID:EiQSk8mc
どっちみち操作系とかはガラリと変えなきゃだし、適当な土台にガワだけ被せるんじゃ
マクロとかは当然切り捨てで
魔法も整理せんと操作キツイね

たとえキャラ移せたとしてもいらねー
0201Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 13:54:26.75ID:Muk2tL4Y
11の全盛期までの戦闘のままなら良いや
レベルキャップが99になった今のは知らないけど
さほど難しくはなくてマナーさえ守れば年齢を越えて遊べてたからな
他人のマクロ発動台詞でクソ笑ったりネタ仕込んだヤツをたまに使ったりで楽しかった
今のは効率をトコトン追求しすぎてジャンプしただけで急かしているとか読めって
オンラインゲームである必要性を感じないし
同じように効率を考えた作業するなら仕事をして金を稼ぐ方がいいや
0202Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 16:50:21.44ID:uUQZYGzN
>>200
逆にマクロ前提にするのはどうだろう
パレットを常時表示でタップするだけで発動するみたいな
まあそうするとタッチで移動カメラタゲ操作というどう考えてもクソげになるけど
0203Anonymous
垢版 |
2016/10/26(水) 23:36:18.98ID:zIf+C6rX
リブートもPCのキャラデータ使えればまだいいけど無理だろうな
しかしなんでネクソンなんだ
スクエニもスマホゲーいくつも出しててノウハウあるだろ
糞ばかりだけど
0204Anonymous
垢版 |
2016/10/28(金) 03:52:40.69ID:DoJO4Lm0
新規キャラで復帰したんだけど
竜騎士AFクエスト2で金の髪飾り要求されて競売見たら売ってない
過疎ってるのは分かってるんだけどこう言う事にならないように
クエストのテコ入れ出来ないといくらソロでもそれなりに進められるって言っても
新規復帰逃げちまうよなぁ
0205Anonymous
垢版 |
2016/10/28(金) 04:53:54.80ID:m/q+2l25
槌の髪飾りが一応テコ入れなんじゃ

合成キットやらエミネンやら全体的に合成スキルが上がってるからか
「いまどき叫んだらすぐ捕まるだろ」なんてレスもよく見るよ

あと他にも色々あるだろうから復帰者スレ巡回オススメ
0207Anonymous
垢版 |
2016/11/16(水) 19:58:42.22ID:tnST+viw
良さそうな移住先だったのに

【ネット/ゲーム】DMMでサービス開始の『カオスサーガ』わずか26時間30分でサービス終了・・・他作品の盗用発覚か? [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1479286707/
0208Anonymous
垢版 |
2016/11/16(水) 22:18:42.82ID:Lpai3/r+
こんな丸々と世界的にも結構メジャーだったMMOからパクるとかすげーな
とおもったら開発会社が韓国絡み・・・
0209Anonymous
垢版 |
2016/11/17(木) 13:08:29.24ID:1HB4xkSC
>>207
なんでシャントット様がいないんだ
0210Anonymous
垢版 |
2016/11/18(金) 02:41:18.92ID:BBwyqiXj
ミスラやタルも入れればよかったのに
ttps://pbs.twimg.com/media/CxVtr8gVQAAVu5L.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up75772.png
0211Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 15:28:52.97ID:QRiu1fw4
>>204
おでん鯖ならまだ人いるんじゃないの
0212Anonymous
垢版 |
2016/12/08(木) 17:42:36.62ID:JNXRg5T+
「FF11 Reboot」でいいんじゃね
Andromeda(PC向けのOS)上で動くと思うし
それがダメでもBluestacksある
0213Anonymous
垢版 |
2016/12/10(土) 07:58:53.28ID:pINaexXN
エンジンとUIとか課金体制変えただけのをまた初めからやる気力ある難民どんだけいるんかね
PC版もサービス終了発表でもされたら違うだろうけど
本家がそんなありさまだとリブートも長く持たないだろうし
0214Anonymous
垢版 |
2016/12/10(土) 13:05:36.92ID:Q4qsAQSk
14おもろかったのは3ヶ月ぐらいだったな
11は時代の後押しもあって初期はTRPGのようだった
難民の移住先はTRPGしかねーな
0215Anonymous
垢版 |
2016/12/13(火) 01:31:24.58ID:NYCmmjfF
リメイクした11やっても楽しくなさそうなのが怖いわ
綺麗なおもいでのままで逝かせてくれ
0217Anonymous
垢版 |
2016/12/24(土) 22:27:22.19ID:j3bh1h2W
リブートは出そうもないし、グラマスでもするか
ttps://pbs.twimg.com/media/C0bewvPUcAAAQ1M.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C0cZE_YUsAQf1kx.jpg
0218Anonymous
垢版 |
2016/12/26(月) 16:09:32.79ID:jTDdJtnH
ドリーム装備そろえるの面倒くさい
グラマスでは一瞬で全身ぶんとれたというのに
0220Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 06:12:00.07ID:On/RkZ3d
>>216
外人にはEQとか先にあったからな
0221Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 19:57:47.30ID:RvEY4D4w
>>219
今のスマホSoCはPS3.5くらいの性能あるしな
バッテリー消費問題さえ目をつぶれば余裕で動くよ
0222Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 20:27:32.34ID:fN9MMLjz
北米砂漠定住してしまうなこれ
なんで日韓だけ別ゲーなんだ
0223Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 16:39:55.89ID:5tVFRMqI
>>1
11豚は十字珍宝がおすすめ
0225Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 19:33:28.63ID:+nf/Jt9J
ROは様子見でもカネ取られるのがいまどき一番の壁だな
新規入れる気ないだろもう
0226Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 19:49:47.96ID:h555aVdW
様子見ならROも最初の14日だけは一応無料やん
ヴァナティールの無料期間に比べると随分と短いが
0227Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 19:53:03.64ID:h555aVdW
月額1500円というのも強気だな。あのFFよりも高い。
けど、無料化するとDQNが入ってくるという風評があって
無料化には住民側から反対が出てくるという
まるで月額でさえあればbotもDQNも来ないかのような主張だ
0228Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 05:33:42.87ID:0gx28rCQ
無料期間の出る頻度はFFよりも多い
どうせ土日しかできないから、ROは無料期間のRAGホーダイで十分だな
ドラクエXも土日のキッズタイムだけで十分。

ttp://ragnarokonline.gungho.jp/campaign_event/event/midgard-news1701.html
RAGホーダイ開催日時
2017年1月15日(日) 19:00〜25:00
2017年1月21日(土) 19:00〜25:00
2017年1月22日(日) 19:00〜25:00
0229Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 12:43:18.41ID:AQ0oDqFx
ROって2どこいったの
昔のROの事言ってるんだよね
0230Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 14:43:09.25ID:0gx28rCQ
>>229
こんな3DCGなんかROじゃないと、多くの反発をかい速攻で終了
ttp://close.gnjoy.com/ro2/

ガンホーのモバイルストーリーも終了
ttp://romb.jp/pc/

大宣伝をした3DCGのToSも過疎。


14年くらい大昔のドット絵ROはそこそこの人数
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125960.jpg
0231Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 15:14:50.33ID:0gx28rCQ
こりゃ政府で規制だな

【社会】ネットゲーム、1日20時間 「抜けられない」涙の訴え ©2ch.net
http://da       ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483784545/
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/01/07(土) 19:56:28.60 ID:mIt1JqE80
かつて部下二名が
「バナディールに引っ越すので会社辞めます」と辞めたことがあった
水たまりでバケツとつらねばならないと言っていた

当時は理解できなかったが、FFのことだったorz

365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 20:03:34.91 ID:g4140Fx50 [1/3]
>>286
FF11初期にフレの高校生が熱中し過ぎて不登校になったの思い出した
あの頃は本当遊びじゃなかった
そこに別世界があったのよね(´-`)
0232Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 19:54:23.54ID:72/amDlr
ff11 rebootの開発を担当することになったNEXONのスマホアプリさわってみたけど
スクエニの糞アプリより出来が良くてびびったわ
https://www.youtube.com/watch?v=UEeBir5SKqw

ぶっちゃけグラもFF14と大差ないレベルだし、ff11リブート、期待して良いんじゃないか?
0233Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 21:00:46.32ID:Tqy2+uxW
>>232
これが出来るなら、TERAやイカロス等もそのままの画面でスマホで動きそうだ
iPhone6でも動かせるかな
0234Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 22:18:36.75ID:72/amDlr
めちゃくちゃGPU性能低いHuaweiのP9でも普通に動いたからいけるんじゃね
というかPCのAndroidエミュレータでやればいいよ
Bluestacksとかあるよ
0235Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 22:19:15.93ID:uxUGHElc
ね糞のスマホ版マダー?
割りと楽しみにしてる
0236Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 22:20:37.35ID:72/amDlr
FFブランド利用料として、売上から数割もっていかれるから
自社ブランドのほうにエース級開発者を割り当てるだろうから
二軍チームの作品になってしまいそうな気はするけどな
0237Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 00:22:10.88ID:peHE3Uev
ネ糞なら自社のToSスマホを出すほうが良さそうだな
PCでも何故か重いけど
0238Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 00:36:44.54ID:IaJheoly
発表から数年経過してるのにリブートの音沙汰がないってことはかなり難航してる証拠
お蔵入りした可能性を考慮しなければいけない時期だ
0239Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 04:57:07.80ID:peHE3Uev
>>232
画面がすごいことよりも低スペックのSamurai麗でも普通に動いた所に驚いた
0240Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 15:02:43.98ID:IaJheoly
UE4が優秀なんだろうな
リブート早く来てくれ
クソゲーだったら叩きまくるが
良ゲーだったら全力で持ち上げてやるよ
0241Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 15:17:25.27ID:peHE3Uev
そのまま11をスマホでやるとフィールドが糞広くて気が狂うだろうな
やっぱしグラマス方式になるんだろうか

こんな遠いとこを気軽に言うな
ttps://pbs.twimg.com/media/C0cY95aVIAEIS_4.jpg
0242Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 15:18:45.45ID:IaJheoly
スマホだと2Dのマップ画像が出てきて
拠点をタップするだけで移動完了、だろうな
0243Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 15:20:54.67ID:IaJheoly
リブートの初期バージョンは
3国周辺とジュノ、闇王までに範囲を限定して作り込んで欲しい
ここでクソゲーなら、どんなに拡張してもクソゲーだ
0244Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 17:12:17.45ID:SsLAAeXL
>>232
入れてみた
なんかモーションがTERAのエリーンまんまなのがいるんだが
0245Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 03:33:08.81ID:3nPZICx1
結局さいごはまぁ寝糞だしで終わるの見えてるのにw
ToSとかもそうだが、クソオブクソすぎじゃんww
0246Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 21:39:48.91ID:GR8vMXQF
>>230
なるほど、昔の現役だったのね
0247Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 21:42:29.66ID:y8HVc2wh
そろそろニンテンドーswitch用のFF11も発表されそうだな
0248Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 21:44:33.71ID:y8HVc2wh
>ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125960.jpg

恐ろしいことに2017年1月の様子なんだよな
いっぽうFF14は…
ttp://i.imgur.com/V5ZAWog.jpg
0249Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 01:02:28.15ID:uXCNqTrg
>>247
ありゃ売れねぇよ
スマホアプリで再現できそうなゲームばかりだもの
普及台数0台から販売実績を積み重ねていかなきゃいけないNSwitch市場に
貴重な開発リソースを注ぎ込む会社は確実に少ない

スマホは日本市場だけで数千万台普及してるし、この数字は5年、10年経過しても変わらない
一方のNSwitchの場合、WiiUみたいに早期撤退決め込まれると、開発投資回収できないリスクある
そりゃスマホアプリしか作らなくなるわな
0250Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 01:21:42.67ID:uXCNqTrg
FF11Rebootがダメだったら、ゲームを卒業するか
UEやUnity使って自分たちで作るか、しかないな
0251Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 13:17:07.50ID:aAyNx+LA
NSwitchはスマホでさえ128ギガくらいある中で
内蔵容量が32ギガしかないというのも狂ってるな
ネトゲ1本入るかどうかの世界
0253Anonymous
垢版 |
2017/01/20(金) 20:40:10.35ID:XvpS3bMP
>>251
へ、外付け出来るし
RAMと勘違いしてんのこいつ
0254Anonymous
垢版 |
2017/01/22(日) 15:57:52.65ID:+vfRCjky
NSwitchはDQXは出すのにFF14は出さないの?
PS2用にガチガチにコーディングされたFF11は不可能でも
FF14くらいなら動かせるのではないだろうか
0255Anonymous
垢版 |
2017/01/23(月) 08:06:13.49ID:1u+utejM
そもそもDQXがあるのは3DSからの流れなだけだろ
なんでもかんでも増やせばいいってもんじゃねーぞ
0256Anonymous
垢版 |
2017/01/23(月) 15:59:30.72ID:dFwlFsts
クラウドを使えばFF11もFF14もswitchで動くはず
そのためにスクエニは神羅をつくった
0257Anonymous
垢版 |
2017/01/27(金) 12:09:20.39ID:EfmVLRi8
>>245
ToSもあれだけ持ち上げてる奴居たのに案の定やらかしまくったのもあって過疎過疎だしな
0258Anonymous
垢版 |
2017/01/27(金) 22:48:21.09ID:eORPI3Lp
ToS、サービス開始時はあれだけ人がいたのに
今や韓国と同じように過疎状態だな
なお、同じ開発者の大昔の化石ラグナロクにはまだ人がいる
0261Anonymous
垢版 |
2017/01/29(日) 19:30:16.67ID:w1oz1asK
不便なMMOをやりたい
手軽さも便利さもチャットの意味をなくした
もうオンゲである意味がないNPCと大差ない
絆オンラインギスギスオンラインでないと楽しめない
0262Anonymous
垢版 |
2017/01/30(月) 08:53:27.99ID:SWJ4rAFh
それFF14でよくね
0263Anonymous
垢版 |
2017/01/30(月) 14:33:44.69ID:MBloSly+
揺さぶりが面倒なDDONとかどうよ
0264Anonymous
垢版 |
2017/02/10(金) 01:27:08.70ID:Pql6drDW
リネ2、AAでよくね?
2Dいけるクチなら かくりよの門、アルフヘイムの魔物使い
0265Anonymous
垢版 |
2017/02/13(月) 23:57:46.84ID:tA6cgUOv
リブートは運営がネクソンという時点で不安が残る
が、スクエニも似たようなものか
売れなきゃプレステだって捨てるしな
0266Anonymous
垢版 |
2017/02/14(火) 12:57:14.93ID:82MQKXqJ
ネクソンはけものフレンズも終了させたし
FF11リブートも出ないで立ち消えかもな
0267Anonymous
垢版 |
2017/03/02(木) 15:37:24.57ID:tMbfmhF/
ひょっとしてFF11が終了なんですか?
FF14に難民として行っても1年以上停止しているため不可能な世界なんですけど?
何にも触らず成仏した方が良いんでしょうか?
0268Anonymous
垢版 |
2017/03/02(木) 18:53:40.46ID:HL79eIc0
>>267
先に出てるのはリブート版の話だよ。スマホだっけ?
むしろリブートがコケたら本家は延命させるだろまた
0270Anonymous
垢版 |
2017/04/09(日) 00:35:35.20ID:CTEQ0jBb
FF14はレベル35まで無料か
FF11に対抗するために
0271Anonymous
垢版 |
2017/04/09(日) 07:42:52.33ID:vg/XVBqE
対抗しても無意味なのにな…
11の廃人の腕はライトゲーマーには戦闘システムからしてついてはいけないし
11に慣れてるヤツは時間の無駄さえ楽しむが
14は効率が落ちると落ちるヤツが多いんだから長期は無理だぞ
0272Anonymous
垢版 |
2017/04/10(月) 14:53:43.95ID:r3SvvI/W
これを機にFF14に移住しよう!

「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター 発売記念セール」が開催。
「新生エオルゼア」「蒼天のイシュガルド」のダウンロード版が50%オフに - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20170406058/
>ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(ダウンロード版)(※1)
>通常価格4,104 円(税込)→セール価格2,052 円(税込)

なお、ビックカメラのワゴンに置かれてるイシュガルドのパッケージは500円ちょいくらい
0273Anonymous
垢版 |
2017/07/12(水) 02:30:33.93ID:KAffgew/
>>269
CVあやねる
なんだな
これはドワ子でやるしかねーわ
0274Anonymous
垢版 |
2017/07/20(木) 00:27:35.44ID:+WHrQoaT
11から14へきて5年

全く違うゲームだと思うことに


無駄だった
0275Anonymous
垢版 |
2017/08/11(金) 23:15:23.98ID:/qEhUgIr
画像比較

FF11
http://blog-imgs-51.fc2.com/c/h/e/cheenutz/20141113122215015.jpg
FF14
http://blog-imgs-36.fc2.com/e/a/g/eagleeye15/20140202223153c87.jpg
ドラクエ10
http://img-cdn.jg.jugem.jp/fbe/2726108/20140118_550948.jpg
グラマス
http://dengekionline.com/elem/000/001/286/1286589/ffgm_06_cs1w1_298x.jpg
アーケード
http://livedoor.blogimg.jp/dissidiamatome/imgs/7/3/7303c311.jpg
パズドラ
https://gamewith.akamaized.net/img/44ba18651d8a6b8759cdbc2fcd7e626a.jpg
0276Anonymous
垢版 |
2017/08/14(月) 15:52:54.95ID:86Ph1f73
シャントット博士には
なぜかあまり中出しする気にならない
同じ外見の他のモブ樽にはする気になるのに
0277Anonymous
垢版 |
2017/08/16(水) 04:03:45.13ID:Sppw2mFm
今でもそんなに没頭してるのいるの?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira143527.jpg
0278Anonymous
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:25.58ID:I+o43wgq
同一アカウント内にFF14とDQ10が存在
進行度ぐあいから万が一の場合FF14へ退避の予定

^^;
0282Anonymous
垢版 |
2017/10/04(水) 07:43:32.77ID:V4IymsTf
吉田は出てこなくていい
オルシュファンなら大歓迎だけどなぁ
0283Anonymous
垢版 |
2017/10/26(木) 14:43:47.31ID:RYpHHqB0
グラブルでもやってろ
0284Anonymous
垢版 |
2017/10/27(金) 00:18:06.96ID:Iz9wgoFe
グラブルのほうがFF14よりもFFを感じる
0285Anonymous
垢版 |
2017/11/03(金) 14:12:15.59ID:qr8pzy7n
グラブルもっさりすぎやろ
60fpsでない側ネイティブアプリはやる気がしない
艦これのときも思ったけどカックカクもっさもさなガラケー向けアプリで満足できる人たちって
画面がフラッシュして数字が出るだけで楽しめるのか?
0286Anonymous
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:32.97ID:oFwIj+zW
blessとかいうの駄目だったみたいだな
0287Anonymous
垢版 |
2017/11/05(日) 11:29:03.30ID:JK/3Ho/p
11終わったらFF16をmmoでだしてくれよ
0288Anonymous
垢版 |
2017/11/11(土) 06:29:23.91ID:MRkj57XE
11の現在がそもそもデュナミスみたいな状態だわ
もうストーリー完結してるのに戦闘だけは続いてて、
顔色悪い連中が薄暗い世界で不毛な装備更新を続けている・・・
もし16作るんだったらmmoに拘らずに新しい世界を拓いて欲しいわ
0289Anonymous
垢版 |
2017/11/24(金) 13:31:02.42ID:Rzfw8T38
93 名前:その名前は774人います (ワッチョイ a2e4-iCeq)[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 17:19:16.89 ID:HHo9LPgc0
英語原文読んだけど
FF11の後継を作らないのかと聞かれそうなのを吉田が速攻で察して
まだ聞かれてないのに必死でFF11を否定にかかってるのは笑うな

14の否定は吉田の否定だからそれはもう必死。>>1を聞かれただけで
・吉田 「FF20がMMOになったとしても11より14の方が影響する」
・吉田 「14がある限り他のMMOなんて必要ない」
・吉田 「WowだってTitanをキャンセルした(Wowとも鰤とも同格のつもり)」

あとはインタビュアーがいうFF11のDの代表が伊藤になってる所とか、
吉田が性懲りもなくドラクエ作りたいとか言い出してるあたりが笑う所かな
0290Anonymous
垢版 |
2017/12/12(火) 20:06:40.57ID:HDxNSmfn
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0292Anonymous
垢版 |
2018/07/01(日) 05:13:04.63ID:G8f26wJL
CARAVAN STORIES

日本メーカーAimingによるオリジナルタイトル MMORPG
数多くのキャラクターから6人パーティを編成して
イアルと呼ばれるファンタジー世界を紐解いていくゲーム
初期選択できる種族はヒューマン、オーク、ドワーフ、エルフがある
最初 他のプレイヤーがいなくてオフゲーかと思うけど
チュートリアルみたいなものなのでゲームを進めれば表示されるようになる
基本クリック操作だけどWASD操作にも対応している
戦闘ではスキル発動やキャラクター位置の変更、攻撃目標の変更などやるべきことは少なくない
決して負けられない場面でパーティがあっさりと全滅することがわりと良くあるため
難しいクエストは後回しにして他のことをするなどの気持ちの切り替えがわりと求められる
進行上壁に当たったら自分の構成を見直して不足の改善を実施し再挑戦の繰り返し
キャラバンレベルが13になる少し手前位に制約・停滞・作業を感じる時期がある
そこを超えられるかどうかが何かの分かれ目
始めるなら難易度的にやや易しいヒューマンおすすめ
どの種族で始めても結局全ての種族のストーリーを進めることになる
新コンテンツ 勢力戦(チームを組んでの対人戦)がまもなく実装される

CARAVAN STORIES PV
https://youtu.be/MascWqNuIXE キャラクターイメージ
https://youtu.be/czN04uoaXvA?t=4m48s レイド戦イメージ
https://youtu.be/TVwrqUHGHAQ デュエルイメージ
https://youtu.be/0nDsXPN3mQY イントロダクション

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup
0293Anonymous
垢版 |
2018/07/27(金) 16:38:57.43ID:vBrugDL6
ff16が出ようとff11より面白いってことは無いだろうし、グラフィックもff14に似た感じになるだろうからもう一生ff11するしかないと思ってる
0294Anonymous
垢版 |
2018/07/27(金) 19:07:34.38ID:MDw1O4Xe
砂漠においで
0295Anonymous
垢版 |
2019/08/21(水) 05:15:23.59ID:INlkzZMd
結局のところ、ネトゲは運営が全てよ

緊急メンテ頻発するか
問題発生時の責任の取り方
ロードマップの公表の有無
公式側がユーザーに向けてメッセージを発表しているかどうか、要するに好感度稼ぎをするかどうか
ゲームバランスの取り方は上げていくのか下げていくのか
ガチャ導入してるなら確率が渋いのか、渋すぎるのか
アイテム課金制ならぶっ壊れアイテムが多いのか少ないのか、また入手条件は緩いのか厳しいのか

いくらゲームが面白くても運営がクソだと駄目
ゲームが微妙でも面白いプレイヤーが多ければいい。けど運営がクソだとやっぱり駄目
スマホゲームはこれが原因で大体がクソ

結局FF11プレイヤーはFF11でしか生きられないよ
旅立てる人間は元からFF11じゃなくてもいいんだよ
0297Anonymous
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:39.30ID:F4FGePf+
FF16が来たらFF14民も一緒に全員移住すれば良いよ
0298Anonymous
垢版 |
2019/10/11(金) 20:09:49.43ID:Fo05HUnm
バリバリ11やってて今バリバリの14住人だけど
どっちも良さがあって指向性が違う
11をもっとライト向けにしたのがFF14
閑散期課金止めるとか当たり前レベルだからなこっちは
11やってた身から言うと14は物足りない面が少なからずある
0299Anonymous
垢版 |
2019/10/15(火) 13:25:50.85ID:fcqDQkEF
それは単に目標達成にかかる時間の差じゃね
11は時間がかかるほど達成されにくいぶん長く遊べるし
14はその逆で時短プレイしやすいし
後はどっちが自分のプレイスタイルに合ってるかだよ
0300Anonymous
垢版 |
2019/10/15(火) 13:28:04.26ID:ei75G9H0
FF14やればいいじゃん
FF11から輸入されてるモンスも多いし、エウレカってコンテンツはFF11そのまんまやぞ
0301Anonymous
垢版 |
2019/10/16(水) 12:56:26.06ID:Us+yQ2D9
>>299
いやーかかる時間だけじゃなくシステムが浅いね
特に戦闘中着替えが当たり前のFF11に比べると
FF14は着替えが無いのでステブースト用装備と言う概念もなく
最終選択肢が1か2しかないしアビリティ強化装備もない
なので装備収集する楽しみもない
浅い=他のゲームやリアルに時間割けるので悪いことでは無いが
物足りないと言われても仕方ない
0302Anonymous
垢版 |
2019/10/19(土) 15:32:33.19ID:w5hF+dma
かける時間が長いタイプは時代に合ってないって松井も認めてるくらいだし
14どころか11でもそう言うコンテンツは避けるだろ
謎の競争意識持つ奴は居るけど完全に自己満足でしかないし
0303Anonymous
垢版 |
2021/05/09(日) 16:58:28.98ID:uYnaujFL
ff11って今どうなってるの
少しやってみようと思ってるんだが
0304Anonymous
垢版 |
2022/05/10(火) 10:57:46.17ID:A6biMZsA
レベル追いつくまで全部自分でならいいかも
バザーとかないしぼったくり、確率が低いドロップ品狙うとかコンクエスト上位待ちになるかもw
0305Anonymous
垢版 |
2023/06/04(日) 04:01:08.04ID:g87vY8/G
死ねばいいんじゃないかな
0306Anonymous
垢版 |
2024/02/18(日) 20:53:44.26ID:pbHD/9Am
分かってるなら
男として産まれてきたな
6年やったら評価は真逆だったろう
0307Anonymous
垢版 |
2024/03/04(月) 01:10:24.80ID:O1V0XYkD
次に22時台に上がったから28000で止まれば又上向きだろうが
乳首黒いのが1番でかいもんな
無意味なんて何や
ビルボードで1位になれたん?
0308Anonymous
垢版 |
2024/03/10(日) 00:23:29.09ID:AEjDGRmz
自動運転も控えてほしいけどそれ以外はソシャゲ運営が有名で、原因なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況