X



【大阪】おせちの定番「数の子」初セリ 今年は豊漁でちょっと安い!? 2020/11/20 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/11/20(金) 21:19:19.41ID:CAP_USER
おせちの定番「数の子」初セリ 今年は豊漁でちょっと安い!?
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8574.html

11/20 19:35

残すところ今年もあと1ヵ月と少しです。大阪市の中央卸売市場では、おせち料理の定番、「塩かずのこ」の初競りが行われました。

「カランカラン」。午前9時、大きな鐘の音を合図に初競りが始まり、箱詰めの塩かずのこを仲買人らが威勢よく競り落としていきました。2020年は海外の一部でニシンが禁漁となった影響で、海外産は例年より高値での取り引きとなりました。一方で、人気の北海道産は豊漁だったこともあり、1キロあたり6000円と去年より2000円以上安い値段で競り落とされました。競り落とされた「塩かずのこ」は、京阪神の百貨店やスーパーに並びます。
0004やまとななしこ
垢版 |
2020/11/20(金) 21:58:26.03ID:h25wLNlO
日本酒とぴったりなんだよな
0005やまとななしこ
垢版 |
2020/11/20(金) 23:00:24.91ID:c1d4a/1N
>>1
数の子も天井か
0006やまとななしこ
垢版 |
2020/11/20(金) 23:24:51.33ID:nRR70Wsq
食感は良いが味は今一わからない
0008やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 04:03:23.52ID:wAVUcP6n
数の子なんてクソ不味いから食わない
0009やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 05:32:16.71ID:q4rujsjk
数の子は美味しいですか?自分は食感も味も駄目だわ。イクラのプチッと感も駄目だわ。
0010やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 06:46:14.30ID:eFYmQdTg
おせちの数の子
よくつまみ食いしてた
0011やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 07:36:14.67ID:ifMRsXww
魚卵の中でも好き嫌いのわかれる食材だよね。
イクラの手巻きを頼むと軍艦の倍額になるのは秘密
0012やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 07:49:48.38ID:QXuVuKSy
なかなか安くならんが、高くなるのは早い
0013やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 08:04:19.13ID:VpJsTk/g
以下数の子天井禁止
0014やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:12.35ID:SvHWksUt
>>13
そのために生きているようなものなのに
0015やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 08:52:06.71ID:u9q+xGta
安くなっても高い数の子 (´・ω・`)
0016やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 08:58:35.66ID:iQr/mWKP
>>6
ですよね〜
0017やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 09:27:17.60ID:JavTIWho
美味いと思ったことは一度もない
0018やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 11:39:00.32ID:52rFzcnI
おこちゃま「数の子が美味しいと思わない!」
おこちゃま「おせちマズイ!おせちまずい!」
おこちゃま「栗きんとんしゅきぃぃぃぃ!!」
0019やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 11:55:03.92ID:Ly1wjcgG
数の子好きすぎる
毎年正月明けの売れ残りまで待って大量買い
0020やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 19:39:23.03ID:66Xm0tRm
>人気の北海道産は豊漁

産卵に来るニシンを一網打尽にするやつかw
道民は頭が悪いので、同じ過ちを何度でも繰り返す
0021やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 20:25:25.12ID:eFYmQdTg
小学生が嬉しそうに
「おせちんこ」って言ってた。
元ネタあるのかな
0022やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 21:23:04.20ID:Lqz+Q5wq
>>13
天井に数の子がビッシリ
0023やまとななしこ
垢版 |
2020/11/21(土) 22:33:36.43ID:F9dRKZD1
おせち料理は好きじゃないけど、数の子だけは大好き
0024やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 00:19:23.46ID:EIFQgJmO
解説、昔は干しカズノコが主流、米のとぎ汁で水気を加えて戻した。
えぐみが有って然程感心するような味では無かろう。
然し生ニシンから外した直後の数の子を清水で洗い、
だし汁と醤油などの調味液で漬けた、新鮮な薄塩、
味付き数の子は美味です。
0025やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 04:15:55.42ID:TwWmHAEm
>>6
鰹節と醤油で食べるもんやからなw

多分スーパーで売る化粧箱のやつは安くならんやろ
0026やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 06:08:28.71ID:KLZ6YavJ
数の子転がし どっかの商社が昔やってたね。
0027やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 07:43:56.75ID:uRY9xx7v
普通に食う分にはちょっと食えば満足
松前漬けに入ってる数の子は好きだな
今年は数の子増量するわ
0029やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 10:15:37.93ID:6fwttLLK
オンボロロー
0030やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 19:17:42.80ID:O/dUBYni
この前ニュースでコロナで輸入量減って数の子高くなるって言ってたぞ
0031やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:27.43ID:O/dUBYni
この前ニュースでコロナで輸入量減って数の子高くなるって言ってたぞ
0032やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 19:29:12.30ID:O/dUBYni
おっとミスった
0033やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 22:11:47.60ID:G7hu2lSb
8Pチーズでいいよ
0034やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:25.25ID:C2p5n1vq
わさび漬け、松前漬け以外に利用価値のない食材
0035やまとななしこ
垢版 |
2020/11/22(日) 23:01:55.36ID:3wfbHqSP
子持ち昆布見なくなったなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況