X



スーパーボランティア直伝 尾畠さんが土嚢作り教室 2019/05/20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 07:07:50.82ID:KXpHpT/r
[2019/05/20 00:43]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154931.html

 スーパーボランティアと呼ばれる尾畠春夫さんが土嚢(どのう)作りを地元・大分県の小学生らに伝授しました。

 大分県別府市で企画されたこのイベントには、地元の小学生や住民など約60人が参加しました。尾畠さんは梅雨の時期を前に、災害時に役立ててもらおうと土嚢の作り方を伝授しました。
 尾畠春夫さん:「自分の命も守るし、また人様の命を守ることがあると思うから、体験してもらって良かったなと思います」
0002やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 07:14:44.24ID:EOJD73f8
土嚢の丑の日
0003やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 07:30:41.39ID:Fk/65x2Q
この人は受賞しなかったのか
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:06.41ID:gtYoLejl
そっとしておいてやれよ
0005やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 07:58:44.44ID:5BigBSOT
土嚢作りの知識は水害時(土嚢)、サバイバル時(追い込み漁)、そして戦時(塹壕構築・防空壕構築)だと物凄く役立つからな
豆知識なコツを覚えちゃえば簡単だし、男なら勉強しとく価値は十二分にある
0006やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:04:59.44ID:zorbc2d4
口を拡げる枠みたいのを使うと一人で作る時楽なんだけどな。
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:36:05.36ID:DmhGcCbQ
倉敷の水害は2階の屋根まで来たので、
やばい水害だと夜中でも山側に逃げた方がいい。

床下浸水か2階までかは難しい。
重要だがNHKで放送もしないし。
>【西日本豪雨】真備町地区の避難指示、堤防決壊確認のわずか4分前

床下浸水の危険性がある場合(床上だと 水は土嚢絶対越えるから、そもそも意味がない)
水害後の復旧時
くらいかと
0009やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 10:22:57.63ID:vC87WEnJ
マンションの6階以上のほうがいい

巨大地震の巨大津波も4階まで
6階以上は停電時エレベータ停止できつい
高齢者はエレベータなしなら2、3階がせいぜい
  海、川の底より低い決壊の近くでないならよいだろう

災害の時は救助が来るまでの体力が大事
土嚢なんか作って体力奪われ、腰ぎっくりじゃ終わる
古い瓦の屋根の、基礎にコンクリートもない家は、先に逃げるべき
0012やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 11:50:17.15ID:ILKP5jYo
BE-PALのこの人の特集で見たけど
技術的にかなりしっかりしてる人だなという印象
見た目がドヤ街のテイストだからわかりにくいけどw
0013やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 11:58:30.69ID:3Vl/Konx
>>2
土嚢の夜さ連れ出してあげる
0014やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 12:20:07.46ID:DmhGcCbQ
災害=自衛隊みたいな印象があるが
自治体職員とライバル関係なので(公共サービスの提供者という関係で)
自治体が優越するから、自衛隊は出しゃばれない(市役所の公務員が激怒するので)

市役所がやらないことを自衛隊がやると「うちの市役所が負けた、キーくやしい!」という謎理論によって
自衛隊に苦情が来て追い出される。
ものすごい微妙なバランスで自衛隊は活動してる
空気全然読まないボランティアのこういう補助って、かなり活動範囲が広い。
市役所の手下扱いで、タダ勤務の臨時公務員みたいなポジション?
自衛隊は単発の初期活動が中心、
もう東日本の震災地域にも全然来てないだろ(来てたっけ?)
ボランティアは長期の継続活動が可能=1年でも10年でも公民館が受け入れば活動可能

公務員の「うちのシマに手を出すな」みたいな障壁で自衛隊はド短期になってしまう
あんだけでかかった熊本でも速攻で引き上げちまった。広島ですら人手不足(広島には海上自衛隊がかなりいるのに)

純粋に災害ボランティアやりたいなら、自衛隊はそんなに向いてない
(需要があるはずなんだが、公務員の縄張り範囲やら左翼活動の妨害がでかいので、タッチできにくい)
定年後のサラリーマンの方が100倍向いてる。
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:32.49ID:WMuOWlnB
結局、こいつは何だったのか?厚真にも来てないし。

マス塵から金貰えて、悠々自適なんだろうな。(笑)
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:11.97ID:WMuOWlnB
>>12

じゃ、何故、厚真とかに来なかったのですかね。(笑)
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:17:43.24ID:YymqJoI1
積み方もやったのかな?
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:50.52ID:DqddiDLy
>>5
ぶっちゃけ、今の社会はスティーブ・ジョブズのスマホ時代になって
モノを持つことが意味をなさなくなった結果、こういうノウハウの分野に
興味が集まっているよな。

車や家、冷蔵庫を手に入れてドヤる昭和の時代は終わった。
0019やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 14:15:25.99ID:3Vl/Konx
>>16
(笑)とかつけて、なんだか卑しい
0020やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 14:23:49.14ID:CoXUsVxD
俺は通信教育で土嚢作り3級を取得したぜ。履歴書にも書けるレア資格。
0021やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 14:31:19.90ID:vq0ctEd/
ワイの陰嚢も揉んでくれや
0022やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 16:13:35.34ID:QnYI41wA
あまりに名前が売れちゃったから
この人で商売して儲けようみたいな人がたくさん出現してるだろうに
それほど変なことが起こらないところをみると
そういうことで舞い上がることがない人なんだな
0023やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 16:16:55.64ID:9E+E9K2w
善福寺川沿岸の住民が咄嗟に
水嚢を作る方法をテレビで話してた

大きなビニール袋に水道水を入れて
ダンボール箱に詰めて、水の浸入口に積む
30センチの増水くらいだったら持ちこたえられる

これから問われるのはサバイバル能力だなあと思った
0024やまとななしこ
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:02.32ID:tbh8MkmO
>>3
それな
0027やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 08:18:38.51ID:rNNNuavc
気のせいか愛車が新しく見えたが?
0028やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 08:30:45.26ID:slwZ0bQX
インチキ臭いジジイだ
0030やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 14:06:49.18ID:0xl5aPyh
>>22
確かに。

今の日本には夢がない。だから安易に美談スターを作り出し神輿に乗せたがる。
この人は賞賛されたくてやってる訳じゃないから、神輿には乗らないんだね。
0031やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 14:14:03.36ID:r3Aph3By
>>22
勝手に出版された本も猛抗議して絶版にしたらしいし
0032やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 17:31:31.09ID:PNP7relE
>>1
土嚢袋に土を入れてるだけじゃねーかw
0033やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:51.33ID:reDAWT63
スーパーVの陰嚢がなんだって?(期待)
0034やまとななしこ
垢版 |
2019/05/22(水) 01:10:07.08ID:pqBCYfaM
>>22
ニコニコ動画とかで、レベル99の○○に有りがちな事ってネタ動画有るけどwwww

この人が、本当にレベル99のボランティアの実力みせたからね。

警察、消防、総出何日も捜索して見つからないのに、自転車で現れたレベル99のボランティアさんが...
( ̄▽ ̄;)
0035やまとななしこ
垢版 |
2019/05/22(水) 04:03:18.06ID:JScnuktN
>>26
災害時にこんなもの利用できないじゃん
ただの宣伝みたいで嫌だな
0036やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 16:00:46.43ID:RkHBefX7
>>7
広島の山は崩れるぞ・・・
0037やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 16:29:16.37ID:qKQg2tP5
この人、この前はじめて評価した。
記者に奥さんの事聞かれて
「5年前、用事があって出て行って、まだ帰ってこない」

この人のユーモア(しゃれ)はホントに素晴らしい。
0038やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 16:47:29.44ID:5IuEkZfM
この人は立派過ぎて逆に真似できんからなあ
金も名誉もいらんけど人のためにがんばるって狂人じゃないと無理だわ
0039やまとななしこ
垢版 |
2019/05/30(木) 09:56:50.38ID:cIzab2fT
>>5
>>32
土嚢は袋の縛り方と積み上げ方がポイントだよね
積み上げは自衛隊公式動画の奴が日本人らしくきっちり美しくて笑える
0040やまとななしこ
垢版 |
2019/09/02(月) 13:35:27.36ID:uss4GWsr
スーパーボランティアの車が新しくなってたけどテレビ局からギャラをもらってるのかな?
0042やまとななしこ
垢版 |
2019/09/04(水) 11:08:15.58ID:JNU+itdX
>>9
ブラックアウトの時、四階以上の住人は悲惨だったぜ。
公園の水道に群がってポリタンクを一家で運んでた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況