X



【茨城】美大生のアートで卒業祝う「黒板ジャック」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つつじヶ丘の総理大臣 ★
垢版 |
2019/03/13(水) 16:55:01.04ID:Lcx7VUC9
2019.3.13 16:32
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/190313/lif19031316320018-n1.html

武蔵野美術大(東京都)の学生が教室の黒板に描いたアートで卒業生を祝福する「黒板ジャック」が13日、
茨城県つくばみらい市立谷和原(やわら)中(同市古川)で行われた。
学舎を巣立つ同校3年生114人は、卒業式当日に起きた演出に驚いた表情を浮かべた。

「黒板ジャック」は、学生が各地の小中高校に出向き、児童や生徒と交流する同大の取り組みの一環。
この日は同市内2カ所の中学校で実施され、谷和原中では卒業式前日の12日に学生4人が4つの教室に分かれ、
さまざまな色のチョークを使い、約9時間半かけて作品を仕上げた。

卒業式の朝、「黒板ジャック」を知らずに登校してきた3年生は黒板一面を使ったアートに「すごい」とびっくりした様子。
黒板に近付いて作品を眺めたり、他のクラスの教室を見て回ったりしていた。

同大の学生4人は、教室にそろった卒業生の前で作品の意図も説明。
同大1年の石丸美緒里さん(22)は「高校時代は一生打ち込めるものが見つかる時期だと思う。そうなると人生楽しいから頑張って」とエールを送った。

黒板に近づき、作品を見つめる生徒たち
https://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/190313/lif19031316320018-p1.jpg
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/03/14(木) 00:05:22.49ID:TESfCy0v
あらゆる点で凡庸
0005やまとななしこ
垢版 |
2019/03/14(木) 02:13:34.06ID:buibT5Ow
通りすがりのパーリーピーポーを持参の黒板で滅多打ち
恐怖の連続暴行犯
誰が呼んだか黒板ジャック
0006やまとななしこ
垢版 |
2019/03/14(木) 06:17:05.59ID:FgT4yhCz
>>1-999
「ジャック」 誤用和製カタカナ語だろ?
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/03/14(木) 07:32:59.89ID:vE1bsCbW
芸術家の情熱の一片でも感じられれば生徒が芸術に関心を持つきっかけになるだろうが、
何だか手抜きだな。
0008やまとななしこ
垢版 |
2019/03/14(木) 10:16:22.76ID:rUUXGr08
>>1
でっかい鳥だな 何喰ったらそんなにでかくなるんだ?
0011やまとななしこ
垢版 |
2019/03/15(金) 07:26:03.00ID:Q4eHncRq
30年前に、中学3年の時に
新一年生の教室の黒板に
美術部全員で、
入学おめでとうって感じの絵を書いた
これって俺らが発祥なのかもねと思ってる
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/05/06(月) 22:40:48.11ID:bo//Cv0V
勝海マイマイに描いてもらったら?
今暇だろーから
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/05/06(月) 22:55:08.03ID:bsXyXigG
なんか薄いんだよね
チョークをケチったのかも
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/05/06(月) 22:55:18.46ID:DSAK4Jd9
思い出したのはアメリカの高校教師のグレゴリー・ユークリッドって人が休憩時間だけ
ホワイトボードに見事な絵を描いては消してしまうのが数年前に話題になったことがある
黒板に書く以上儚いんだけど、できたらすぐに消すのが美しい
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/09/02(月) 20:30:43.77ID:UN7kYQ/+
普通に普通すぎてこれが美大生???と思わざるをえない
というか下手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況