X



【北海道】 コインランドリーの使い方 専務が教えます 留萌の設置会社が動画投稿 2019/02/17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/02/17(日) 12:51:47.83ID:nSKc9/mE
02/17 10:46 更新
 【留萌】市内の燃料販売業大丸商事が今月、動画投稿サイト「ユーチューブ」に同社のコインランドリーの利用方法を説明するチャンネルを開設した。洗濯機の基本的な使い方を知らない人が少なからずいることが分かったため、専務の櫛井俊介さん(45)が実演する動画を撮影した。「コインランドリーは本当に便利」とPRしている。
 2月上旬から「コインランドリーでラグカーペット洗ってみた」など6本を投稿。5〜10分の動画では、櫛井さんが自らの洗濯物を手にし、洗濯乾燥機や乾燥機の使い方と洗い方のコツを説明している。近年、子どもたちの憧れになっている「ユーチューバー」を意識して、カラフルな字幕を交えたりもしている。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/277537?rct=
0002やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:01:53.76ID:uic756vB
○○洗ってみた動画で炎上の前フリか
0003やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:13:00.52ID:xTdwduK4
マイナス30度で洗濯機回してたらアイスクリームが出来上がるんちゃうやろか。
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:15:34.47ID:C1e7fGbE
利用するのはペットの敷物を洗う時くらいかな。
0005やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:11.38ID:qbGQ4rgj
ウンコ漏らしてる身内のパンツを家で洗えないから、いつもコインランドリーで洗ってた。
自分がそうしてたから、よくもこんなところで洗えるなと、いつも思う。
0006やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:22.97ID:TIgEcw3h
オレが小さい頃にねながらウンコ漏らしたときに母ちゃんが使ってた記憶はある
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:20:54.75ID:qbGQ4rgj
要するに、コインランドリーって家で洗えない汚いものを洗うところか。
そこで女性もののパンツ盗んで捕まった奴って、どんだけチャレンジャーなんだよ。
0008やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:26:29.73ID:M9pcjeha
コインランドリーでミスタービーンごっこしようぜ
0009やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:53:42.72ID:tMwCjtiP
今のコインランドリー高杉
1回の洗濯で千円近くするから安い洗濯機買った方が絶対いい
北海道だと冬場家で洗濯すると凍っちゃうのかな?
0010やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 14:09:07.55ID:vYVentgb
排泄物を流さないまま洗いにくるやつとか
獣臭のキツイのとか
コインランドリーは不衛生すぎてムリだわ
0011やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 14:17:46.13ID:XOak7Ufj
犬の寝床に敷いてるタオルはコインランドリーで洗うのがデフォルト
0012やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 14:56:38.31ID:xXaElrD9
家で洗いたくないもの洗えないものを洗う場所ってなんかいろいろ汚いんだろうな
0013やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 15:07:01.75ID:VH9wRPAt
コインランドリーってペットの排泄物まみれのタオルやシーツ
違法民泊の清掃員が使うところだろう?
柔軟剤が大量に使われていてたり自分のものを洗ったら悪臭がしみついてしまう。

洗濯機の共有てパンツや靴下の共有以上に危険・・・
0014やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:26.38ID:d8AjQg6K
>>5
まじか
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:39.11ID:dN+3fj+6
韓国に仕事で行った人がコインランドリー使おうとしたらハングルだけで適当にボタン押したら乾燥だけ延々とされたっていう…英語表記は必須だね。日本のはどうなの。
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 16:04:18.91ID:/UNoWvPp
>>5
まじか
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 17:35:24.48ID:J4DclPYS
>>4
ペット用品は洗うなって注意が書いてあるだろw
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 20:11:22.41ID:TLe3f0jh
アライグマが洗濯層にショートケーキぶっこんでたんで
取り敢えずボコッといた(・ω・)
0019やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:38.19ID:5GaGkWSh
>>1
ほんとにこんなことも動画で説明しないとわかんないの?
0020やまとななしこ
垢版 |
2019/02/17(日) 23:17:49.24ID:pDxeamvP
コインランドリーの乾燥は、家の乾燥機よりずっと高温で
風量も多いので夏場はダニ予防に有効
ダニ用の液体スプレーの薬剤もたしかに効くが、高温で乾燥したら
より確実にダニを殺せるらしい
0021やまとななしこ
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:59.09ID:D0N1q/mZ
洗剤不要のコインランドリーでも、殺菌系の洗剤をちょっと足さないと、雑菌多すぎで怖い
乾燥機が男臭い、とかもマジ勘弁
0022やまとななしこ
垢版 |
2019/02/23(土) 20:12:10.76ID:wroO60X+
コインランドリーで見かける女って決まってゴミみたいな奴ばかり
不思議だな
0024やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 00:53:34.29ID:guXLN1oG
コインランドリーで濡れた衣服を洗えますか?
台風の浸水で濡れた下着などがたくさんあります。
濡れたままだとかなり重くなるから、エラーにならないかな。
0025やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 01:37:26.65ID:7UNYBR4e
ブギウギ専務かと思ったら
0027やまとななしこ
垢版 |
2021/02/28(日) 00:04:42.21ID:k006mKBb
ブギウギ専務のスレ無くなってから暫く経つな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況