X



【大阪】文化財の南海本線「浜寺公園駅」旧駅舎 曳家工事で30m移設 新駅完成後は玄関として活用[12/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/01(金) 15:20:18.50ID:CAP_USER
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171201-OYT1T50073.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171201/20171201-OYT1I50033-L.jpg
「曳家工事」で移動される浜寺公園駅の旧駅舎(1日午前、堺市西区で)=宇那木健一撮影


 1907年(明治40年)に建てられ、国の登録有形文化財になっている南海本線・浜寺公園駅旧駅舎(堺市西区)を、建物ごと移動させる「曳家(ひきや)工事」が行われている。

 駅周辺の高架化工事に伴うもので、移設先でギャラリーなどとして使われた後、新駅舎(2028年頃完成予定)の玄関部分として活用される。

 旧駅舎は木造平屋の洋風建築で、東京駅や大阪市中央公会堂などを手がけた建築家・辰野金吾の事務所が設計した。
私鉄で国内最古の現役駅舎だったが、昨年1月に営業を終えていた。

 曳家工事は、11月28日から今月18日まで3度に分け、30メートルを移動させる予定。
2度目となった1日は、敷き詰められたレール上に載せた約110トンの旧駅舎を、作業員らが油圧装置でゆっくりと押した。夕方までに約10メートルを動かす。


文化財旧駅舎、レールに載せ移設…3度で30m
読売新聞:2017年12月01日 14時41分
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/12/01(金) 15:40:56.42ID:wu25HE6L
曳家ができるということは耐震構造的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況