X



【福井】恐竜学コース新設、福井県立大 大学院に来年度、研究者を育成[06/14] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/06/14(水) 11:51:24.02ID:CAP_USER
恐竜学コース新設、福井県立大
大学院に来年度、研究者を育成
2017年6月14日 午前11時30分
 県立大は来年度、同大大学院の生物資源学研究科に、恐竜をメインに学ぶコース(専門種目)を新設する。同大付属機関の恐竜学研究所や、県立恐竜博物館(勝山市)と連携し、研究者育成に当たる。進士五十八学長は新コース設置によって「恐竜王国福井で県立大を恐竜研究の拠点とし、国内外に博士号を持つ研究者を輩出していく」と述べた。

 同大が13日発表した大学院の募集要項で明らかにした。


 新コースは同研究科生物資源学専攻の専門種目「古生物学」。分子生物学など四つあった専門種目に、5種目目として追加する形をとる。定員は同専攻全体で、前期課程は12人(各種目3人程度)、後期課程は4人。


 具体的な研究として、化石を用いて生命進化の究明や古環境復元などを目指す。恐竜などの脊椎動物化石の研究は勝山市北谷町の手取層群北谷層での野外調査を重視する。近年新たな調査手法として注目されている、コンピューター断層撮影装置(CT)を使った生態解析も進めていく。指導教員は恐竜学研究所の東洋一特任教授と宮田和周准教授。


 進士学長は、福井県が恐竜王国として評価を受けている背景に、恐竜博物館や恐竜学研究所の論文発表など学術的な水準の高さがあると指摘。「アジアを中心に世界へとドクター(博士)を輩出し、県立大を中心とするネットワークをつくっていきたい。それが王国福井のレベルアップにもつながる」と強調した。
同時に、トップレベルの研究者育成によって「県立大で学ぶ学生や県内の若者、子どもたちに恐竜学のすそ野を広げることになる」とした。

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/205308
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 11:54:04.37ID:naDXpJry
別称:神の手学部
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 11:54:56.88ID:Jq362yQ2
CT、デブの患者にも有料で
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 11:56:53.77ID:qOvMv2G3
卒業(終了)者、どうさばくの。
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 11:59:33.41ID:g362P8BX
飯食え無さそう。
金持ちのボンボン専用?
0006やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:02:15.74ID:Jq362yQ2
鉄腕ダッシュの発掘は、製粉業者に転職した
0007やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:09:28.57ID:mLrQSfCl
就職先はあるのかな?
0008やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:15:45.67ID:p7MbB7JS
ハアアアアアアア、、
0009やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:19:36.70ID:arUjKErW
加計学園がやってる岡山理科大の「恐竜・古生物学コース」と違って、福井県立恐竜博物館にコネがあるのは大きいだろう
まぁ、古脊椎で本当にモノになったひとたちは科博の先生を紹介してくれる東大、もともと古脊椎の伝統がある京大あたりの院に行った人たちばかりだが
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:29:40.41ID:XhoCV1w5
>>5
福井県は恐竜博物館はじめ、恐竜まわりの需要が高いから。
小中の時から恐竜や生物学、発掘、考古学に関する高度な講義の需要も高い。
で、それらは今後、増加しても減少する事はないし。
0011うひょのふ
垢版 |
2017/06/14(水) 12:33:13.98ID:0T9s2mm8
県立大の学食には、実物大の恐竜ジオラマがある。尚、学生たちにはなんの興味も示されていないもよう
0012やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 13:50:35.41ID:nIP8CY9E
>>1
定年退職したら、入ってもいいかなww
0013やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 13:54:46.52ID:SfmBoKd9
恐竜博物館はわりと面白かったけど、あれ立地どうにかならんかったのか
田舎の更にど田舎の山の中じゃねえか
0014やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 14:15:23.85ID:Jq362yQ2
幼小中の遠足コース
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 14:30:48.25ID:0MAMTN7l
研究者に成りきれない学生には教員資格取らせるパターンか
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 15:51:35.53ID:9GMoD/TP
さあ就職先はどこかなあ〜?
0018やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 17:58:35.20ID:YQhmMYEy
>>15
こーいうのって学校の先生くらいしか仕事無いよね。
でもなんか楽しそうなんだよな...
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 19:45:08.21ID:9GMoD/TP
>>18
いや、米国に行っても良いなら道はあるぞ。
博物館の研究員とか面白いと思う。
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 20:01:06.81ID:8DjmL3Jl
子供の頃は一度は夢見る仕事だけど現実は厳しいよな。
日本国内で化石掘りで飯食ってる人っているのかな?
研究職でなくて売り物として売ってだよ。
0021やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 20:15:41.37ID:EzhM+JZY
卒業後、博物館や大学などに就職できる人はまれでしょ
多分、殆ど中学・高校の理科の先生
0023やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 20:24:43.34ID:iaGlEkre
>>21
結構貴重な人材になれるかも。
古代生物、植物だけでなく、遺跡の発掘とかにも応用が効く。
犯罪捜査にも協力できるし。
0025やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 21:20:58.38ID:QK+c2VmN
これは県立大が勝手にやってることだけど、無責任とも言える研究者養成はやめてほしいよな
御嶽を受けて火山学者の養成とかも予算ついてるけどさ

まずは職を増やせよ。職がなくたって勉強したい奴は勝手に勉強してるんだから
受け皿をなんとかするのが分野を発展させる近道だっての

ここを出てまともに食っていける奴がどれだけいるだろうか
県博の職員増やす方がいいのにな
大学院重点化の失敗から何も学んでないな
0026やまとななしこ
垢版 |
2017/06/14(水) 21:46:05.37ID:JXEPXqPa
県立大学には誰も来ません。
国内の学生を呼びたいなら、学費無償化、それでも優秀なのは東大京大へ行きます。
アジアから留学生呼びたいなら、「県立」はずせ。ランキングを重視する留学生がどうして福井くんだりまで来るのか。
県立大学が生き残る道は一つしかない。東大か京大の植民地になって、実質調査機関
(こうした大学の学生がフィールドワークに来るための出先機関)になること、
そして福井大学と粘り強く競り合って、将来合併する際に有利な条件を手に入れるしかない。
0028やまとななしこ
垢版 |
2017/06/16(金) 23:33:52.92ID:39jzEeJ2
一度行ったことがある。福井市から車で約40分ほどで着いた。
途中、九頭竜川が流れていて景色は雄大で山が迫っていて綺麗でした。
恐竜舘は結構広くて見て回るのに約1時間半から2時間ほどかかりました。
この土地は約2憶年前から陸地であったわけで日本が沈没することは無いと
確信しました。
0029やまとななしこ
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:13.32ID:JZkpRj6+
【いんちき捏造学】wwwwwwwwwwwwww
0030やまとななしこ
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:15.70ID:Iq9cMN36
普通の人生を歩みたい人は、応募しないよ

だから、就職先は心配しなくていい
0031やまとななしこ
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:49.03ID:hJRv9iGc
住民税でこんなことしてんの?
県民のためになることなのこれ?
0032やまとななしこ
垢版 |
2017/06/19(月) 19:18:33.77ID:X9T1XhsG
需要がない。
専門学校でいいのでわ?
殆ど趣味のレベルだし。
0034やまとななしこ
垢版 |
2017/10/22(日) 20:43:44.73ID:EGhZDgMz
地質学で良くね?
古生物以外でも幅広げられるだろ恐竜やりたきゃ研究室からでも遅く無いし
0035やまとななしこ
垢版 |
2017/10/23(月) 10:53:28.00ID:5BHkB3+g
>>21
天文もそうだが明確な専攻ないからな
指導方針次第だろうが悪くはない試みと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況