>>579

その割には、
>で男系男子ブランドだったヨーロッパが近代になって軒並みブランド捨てて
女系容認になったことで男系男子ブランドは中東wらへんにしか残ってない
とか>>566みたいに、ヨーロッパとかと比較して云々てレスするのな
そのヨーロッパじゃあ、フランス、ドイツとか割と良い方の国は、とっくに共和制でやってるぞ
スペインとかも今は落ち着いたが、代替わりした時は反王政デモで荒れてただぞ
ヨーロッパでは!ヨーロッパでは!と言うんだったら共和制移行が流れだろ


それと
>「ほぼ直系で長々と続いてるから素晴らしい」だよ。
それがほぼ男系男子による継承て事だろ