>>572
ルームチューニングとかばっちりやるとかじゃないなら、
自己満足で終わりそうな気がするからおすすめはしないかなと言う感想です。
満足いく結果にはならないと思います。
それだけの機材持ってるならそれぞれのスピーカーとヘッドホンの音の癖を理解して、
制作に専念するのがいいんじゃないかなと思う。
あとはオーディオインターフェース何使ってるかわからないけど、
EQでスピーカーのローだけ2.5dbくらいゲイン上げたりで調整できないかな。