X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント453KB

【Amp】アンプシミュレータ総合18【Simulator】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 726e-qWPA [123.222.107.135])
垢版 |
2021/12/20(月) 11:40:24.07ID:+xvaqvSc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は最初に↑を2行書き込んでください

新旧、ソフト・ハード、メジャー・マイナー、有料無料など区別一切なく
アンプシミュレーターに関する話題を取り扱うスレです。

※以下のIPは悪質な粘着常駐荒らしなのでNG登録絶対です!!!!
219.126.190.
220.156.31.
自演で会話する時もあるので、構うやつもスルー&NGで

前スレ
【Amp】アンプシミュレータ総合17【Simulator】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1617717381/

●過去スレ
【Amp】アンプシミュレータ総合16【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1598822968/
【Amp】アンプシミュレータ総合15【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1561465071/
【Amp】アンプシミュレータ総合14【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1504918548/
【Amp】アンプシミュレータ総合13【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497115353/
【Amp】アンプシミュレータ総合12【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1483420727/

次スレは>>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:58:00.15ID:HaAhy36X0
なので「一定水準以上の音質の確保」は
絶対に避けては通れ無い部分なんです。

必要最低限の土台なんですよ〜。
そこがダメな時点で全ての意味がなくなります。
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:59:46.58ID:HaAhy36X0
しかし、素人の場合は、
その、基本中の基本である「音質」が一定水準に達しておらず、
論外クオリティーであることが多いのです。

そんな論外の環境で、ギターにこだわったり、
オーディオIFにこだわっても、何の意味もありませんが、
そういう無意味なことを平気でやっているのも
素人ゆえのバカさなのです。
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:01:27.80ID:HaAhy36X0
どんなアンシミュを使うか?も当然、
音質に影響を与えることになるので大事ではありますが、
いくら優れたアンシミュを使ったとしても
他がダメならば、結局は低クオリティーな音質しか
得られ無いのも事実なのです。
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:03:54.62ID:HaAhy36X0
結局は「その人の耳レベル/知識/技術」が
音質として表われるわけです。

ギターだって、
うまい人が弾くのと下手な人とでは違うように
機材も使う人によって「音質」が変わるんです。
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:05:19.25ID:HaAhy36X0
>>854
>機材も使う人によって「音質」が変わるんです。

ということは、
できるだけ優れた耳を持っていたり、
できるだけ知識や技術を持っている人の方が
音質的にも有利…というわけです。

プロがいい音を出せるのも、
素人とはそういう部分からして違うからです。
0856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:06:30.65ID:HaAhy36X0
俺は、そういうことに「早くから気づいた」ので、
コツコツと音質面での探求もして来たわけです。

つまり、ここの住民よりも
はるかに知識や技術を持っている…ということなんです。
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:08:41.04ID:HaAhy36X0
知識&技術=ノウハウ。
つまりノウハウを持つ者(俺)と持たざる者(お前ら)との差が
音質の差としてハッキリと表われている(>>832)わけです。

それなのに、ノウハウを持た無いお前らの方が
よっぽど偉そうにしているというのが
この界隈の現実なのです w
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:10:55.40ID:HaAhy36X0
お前らの方がよっぽどバカで無知なのに、
そんな人たちほど、上から目線で
バカセはバカだ!バカだ!とののしり中傷をして来た…。

しかし、上から目線で酷評して来た人たちが
実際にハイクオリティーな音が出せているのか?というと
現実は「悲惨な音」しか出せていないんです。
0859名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa72-e5eg [111.239.184.77])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:14:10.30ID:eXpRIOHSa
>>840
それな
音量低いと人間の聴覚上どうしても痩せて聞こえるからな
で、音を太くしようとしてクリップするわけだ
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:14:28.05ID:HaAhy36X0
低クオリティーな音しか出せないお前らだって
きっと、探求はして来たとは思うんです。
でも、結局、マトを得ていなければ、結果はついて来ないんですよ〜。

ホモなども相当に金を投じて、
あれこれ買っては探求している様でしたが、
結局、物に頼っているだけではダメなのです。
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:16:14.09ID:HaAhy36X0
もちろん、プロなどはノウハウ以前に、
品質の良い道具を揃えていたりするので、
良い道具を見極めることも重要ですよ。

でも、素人の場合は、
道具以前にノウハウが無さすぎるです。
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:19:19.02ID:HaAhy36X0
アンシミュスレには俺のような人間がいて、
せっかく「大切なことに気づく」お手伝いをしてあげているのに、
バカな奴はこれほどありがたい情報提供してくれる俺を
NGにしているんです(笑)

せっかく学べる機会を自分から放棄しているだからバカでしょ〜?w
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:21:06.15ID:HaAhy36X0
俺が「結果も伴っていないのに」口先だけの人間だったら
そりゃ聞く耳持つ必要はないですよ〜。

でも、一般の素人よりも、
明らかに1歩も2歩も抜きん出た音が
出ているのではないでしょうか?

ならば、俺の言葉に耳を傾ける価値はあると思います。
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:21:59.65ID:HaAhy36X0
逆にいうと、耳を傾ける価値がないのは、
大口叩いて上級者気取りしているのに、
結果が全く比例していない人たちです。

こういう人たちの知ったかぶりほど
迷惑なレスはないのです。
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75b-GeYd [202.51.37.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:33:53.93ID:PnvT4XGf0
そもそも自分の音源と気付かずに酷評した件でバカセは完全に終わってんのよ
始まってもなかっけど
0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:44:44.92ID:HaAhy36X0
>>867
>ちゃんとした音源がアップされると

たとえばどれ?
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:45:04.13ID:HaAhy36X0
こんな音質レベルの人たちが吠えてると思うと
微笑ましいですね(笑)

>IPコロコロ野郎のクオリティー
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2734700.mp3
>Kemper住民のクオリティー
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2734709.m4a
>ホモ(メサブギー&キャビシミュ)のクオリティー
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2733523.m4a
0871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:47:39.21ID:HaAhy36X0
俺との音質差があまりにもありすぎて
全く張り合いがないというか、
お前らの音質って何年も前から全く向上してないよな(笑)
0872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:49:03.99ID:HaAhy36X0
そう考えると、やっぱり、
製品の進歩よりも、使い手の進歩が重要って
ことなんだろうね。

ってことは、お前ら自身は
何年も全く進歩してないってことだな w
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:51:09.88ID:HaAhy36X0
それに対して、俺は
おまえらにナジられながらも
コツコツと音質向上を進めて来たので、
今では相当な音質差になってしまい
天地の差が生まれてしまった。

お前らは立憲民主党と同じで難癖つけてるだけで、
自分たちの無能ぶり正す努力を怠ってっ来たんだよな。
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:54:05.69ID:HaAhy36X0
俺はよく「塵も積もれば山となる」…と言って来たが
地道にコツコツと探求して、小さな音質差を軽視せずやって来たから
今では大きな音質差になったわけです。

お前らも少しは俺を見習って、
俺が今まで教えてやったことを参考に探求してみたらどうだ?
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:14:00.67ID:HaAhy36X0
アンシミュで高音質な音が出せる人など
多くて10人に1人です。つまり1割。

残りの9割は程度の低いところで吠えてるだけです w
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:15:51.55ID:HaAhy36X0
しかし、その9割に人間ほど
5chのスレに集まってくるんです(笑)

なので、5chのスレで
情報収集求めて来ている人はアホだと思いますよ w
程度の低い奴らのアドバイスを
わざわざ聞きに来るようなものですからね w
0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:52.04ID:HaAhy36X0
ノウハウを持つ者ほど嫉妬され、
攻撃や中傷を受けるという構図です。

俺はこの界隈では
圧倒的にサウンドの深い部分まで理解しており、
それだけノウハウも持っているので、
ノウハウを持たない住民にとって憎い存在なのです。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:23:18.39ID:HaAhy36X0
>俺はこの界隈では
>圧倒的にサウンドの深い部分まで理解しており、

それゆえに、俺はアンシミュの欠点もよく見えているんです。
なので、アンシミュユーザーでありながらも
チューブアンプ派です(笑)
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:25:10.35ID:HaAhy36X0
まあ、アンシミュは各社から
次々と新しいものが発売されて来ましたが、
あれこれと期待していくつも買うよりも、
最初から良いチューブアンプを買った方がいいと思いますよ。

アンシミュなんて価値はないので、
新しい製品が出てくれば時代遅れになるだけです。
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:26:39.43ID:HaAhy36X0
平たくいうと、アンシミュは次から次へと
買い換えていかなきゃなりません。
コスパ悪いです。

しかし、チューブアンプは壊れない限り一生使えますからね〜。
結局は安いってことです。
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:19.99ID:HaAhy36X0
>>882
>DTM板や楽器作曲板の9割は健常な耳でまともなモニタリング環境

その割に、自分のサンプルも聴かせられなかったり、
稀に聴かせたかと思うと超低クオリティーなのは
どういうことなのでしょうか?
0884名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM16-NUaO [133.106.34.130])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:10:45.33ID:04pNU6RBM
>>883
他人に個人攻撃と言う割に音源聴かせたら聴かせたで俺の音源連投して低クオリティーだと個人攻撃したじゃん
そっちがやった事は俺の音源と並べて自画自賛しただけ
音源も上げないクセに、とか言うから上げた上で音割れをなんとかしてと言ってるだけなのにそこは完全スルーじゃん
俺はそっちの音にクソ音とかケチつけてないよ?
他の人たちも別にあんたの音がクソとか言ってないじゃん
一貫してみんな「評価以前に音割れをなんとかしろ それから講釈垂れろ」って言ってんじゃんか

俺がクソ音なのもキミの音が良いって自信も全部そっち基準、どうクソなのか具体的に言えなかったし自画自賛したいだけじゃんか
>>847もスルー 他に書いたことも全部スルー 
これらを踏まえてこのページに書いてる事は自分に当てはまらないって自信持って言える?
https://libpsy.com/narcissus-jikoai/4721/

アンタを個人攻撃するならもっと他に貶しようがあるのにみんな音割れ、クリップを指摘する理由わかる?
俺ら全員に聴こえてる音割れが本人にだけ聴こえないってどういうことなの?統合失調症の幻覚なの?難聴なの?
自分のクォリティの良さを証明したいならまず音割れを克服して耳か脳の病気じゃない事から証明したら?
俺はちゃんと言ったとおり別スレで待ってたかんね
文句あるならコッチ来なよ いつまでスレでみんなに迷惑かけるのさ…

バカセホモジャズと愉快な仲間達
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1641156992/
0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:23:17.39ID:HaAhy36X0
>>884

そんな長文書いてる暇があったら
自分の環境の何が問題で、あそこまでサウンドクオリティーが
酷いのか考えてみれば?
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:26:10.40ID:HaAhy36X0
ネットで大口叩いて上級者気取りするのは
誰にでもできることだから、
皆んなそうやって「ハッタリかます」んだよね。

でも、アンシミュ音源ってのは、
本当に努力していない人じゃないと
クオリティーの高い音にはならないから
ハッタリは通用しないんです。

だから音源を聴かせるとハッタリがバレるから
皆んな、己のサンプルを聴かせられないんです。
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:28:24.52ID:HaAhy36X0
SNSでもよくいるでしょ?画像修正してハッタリかます人が…。
でも期待して実際に会ったらまるで別人だった…とか w

それと同じようなもので、ネットだと実際の実力は低いのに、
未分不相応の書き込みをする人が多いんですよ。
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:45:45.04ID:gkoetPss0
お前らにいいこと教えてやろ〜か?

何でアンシミュスレには「程度の低い奴しかいない」か分かるかい?
それは、レベルの高いやつは、アンシミュなんぞ使わないからだよ(笑)
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:47:54.07ID:gkoetPss0
この界隈でこのクラスの音質が出せる奴なんて
俺しか居ないのが現実ですよ〜。

ビンテージテイストのフロントPUサウンド
https://dotup.org/uploda/dotup.org2736230.m4a
0896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:06.14ID:gkoetPss0

こんな低クオリティーな音しか出せない奴が
威張り腐っているのがこの界隈の現実なんです。
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:42.22ID:gkoetPss0
結局どういうことか?と言うと
俺が「サウンドにまつわる色々なこと」を
分かっている人間と言うことなんですよ〜。

分かってない人に出せるサウンドクオリティーでは
無いですからね〜。
0898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:50.90ID:gkoetPss0
逆に言うと、なぜお前らが
低クオリティーな音しか出せないのか?と言うと、
サウンドのイロハを分かっていないからです。

ただの「知ったかぶり人間」だかです。
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbf1-qnsY [180.197.149.147])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:08:38.14ID:gjpOVC6l0
未だにamplitube2
使っとります
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75b-GeYd [202.51.37.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:02.13ID:+Q2Afxh90
いくらなんでも割れてて気付かない再生環境って逆に難しいと思うわ
考えられるのは加齢による可聴音域の減少かと
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75b-GeYd [202.51.37.181])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:50:49.39ID:+Q2Afxh90
たしか相当な老齢だったはず
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:05:01.56ID:Ft8TaN8y0
>>906
>俺のバランスを整えました。

自分でミスって笑えました(笑)
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:10:23.57ID:Ft8TaN8y0
>>908

じゃあ対話しようじゃないか〜。
何か話振って見な〜。
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af4-H1UH [101.1.128.130])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:28:16.91ID:9Vr6tw6S0
>>884 
で対話の糸口を丁寧に言語化してくれたのにも関わらず

>>そんな長文書いてる暇があったら・・・

って誤魔化したよね?

音質云々のスタート地点として先ず音割れだけは直せ(話はそこからだ)
と言われてるのに、要するにその気がないってこと?
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:57:10.58ID:Ft8TaN8y0
対話する気がないのは
お前らの方だと言うことがわかったね。
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d673-jC74 [111.96.224.90])
垢版 |
2022/03/02(水) 01:04:57.77ID:LUqIeyLX0
クソほど伸びててわろた
90レスって
0914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af4-H1UH [101.1.128.130])
垢版 |
2022/03/02(水) 01:29:35.49ID:I1Yag+D00
>>911
いやいや、はぐらかさずに俺の質問に答えてくれよ
音質などについて対話するにはクリップさせない事だけは最低限の必要条件だってハナシ
アンタがどんな環境で自分の録音を再生しててもクリップ音は絶対に聞こえる筈
それなのにクリップさせたままでアップし続けるのは、
ただただ独りよがりを続けるつもりでしかないってこと?
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:44:21.05ID:lvp2osCb0
>>914

もしかして君たちって、俺がわざとクリッピングさせて、
ハンディを作ってる優しい人間だってことに気づいてないのかい?
もし俺がハンディをやめたらお前らの精神どうなるの?
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:46:33.90ID:lvp2osCb0
クリッピングなんてものは
録音レベルを下げるだけの簡単なお仕事なんですよ〜 (´ー`)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2738300.m4a
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2376-ei6B [118.16.193.216])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:51:06.81ID:6pbxq2TA0
>>915
「音質が良い」という主張と矛盾するな

>>916
盛大にクリップしてて笑った
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:26:59.11ID:lvp2osCb0
>>918
>音の切れ方が不自然だね
>やたらエフェクト臭い音だな

果たしてそうだろうか?

こちらが本家の音です。
https://youtu.be/8iIBWBxdyM4?list=RD8iIBWBxdyM4&;t=4
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:42:04.46ID:lvp2osCb0
>>920

批判するだけならどんな無能にもできるので
貴方のお手本を見せてください。
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:47:24.67ID:lvp2osCb0
>>922
>音の割りに偉そうだったからちょっとコメントしただけだよ

音の割りに偉そう…なのが
貴方自身のことである可能性が高いので
あなたのサンプルを聴かせてね!
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:02:35.96ID:lvp2osCb0
布袋の方が音が重いんだよね。
たぶんギターも重いんだろうな〜。
あまり鳴りのいいギターじゃないと思う。

本人もオモチャみたいなギターって言ってたけど、
現在のようにフェンダー系のギターを好むようになって
そう感じるようにもなったんだろうね。
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:45.66ID:lvp2osCb0
>>924

怒っちゃいませんよ w
自分を棚上げして大口叩いてばかりなのは
お前らの常だしね(笑)
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:04:55.93ID:lvp2osCb0
己のサンプル聞かせられないところを見ても
お察し…と言うことですよ〜。

この界隈は、
自分自身はゴミのような音しか出せない身分で
大口叩くやつばっかりですしね。
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d673-jC74 [111.96.224.90])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:39:40.30ID:LUqIeyLX0
スパモンあっち行けって
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af4-2k05 [101.1.128.130])
垢版 |
2022/03/03(木) 00:09:44.89ID:sEPdR4580
>>915

もしわざとクリップさせているなら、
そこだけ、やめたらいい。
ハンディとかいらない優しさとか関係ない

あと、オーディオ機器やPAの現場じゃあるまいし、
そもそもギターの音質に優劣なんてないと思うんどよな
優劣や勝ち負けではなく「違い」があって、
それが各々の用途に合うか合わないか、だけ。
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75b-GeYd [202.51.37.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 07:30:57.51ID:tgTe+CWQ0
>>915
> もしかして君たちって、俺がわざとクリッピングさせて、
> ハンディを作ってる優しい人間だってことに気づいてないのかい?
> もし俺がハンディをやめたらお前らの精神どうなるの?

こんな恥ずかしい言い訳する人いるんだな笑
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aec0-e7PP [217.178.131.221])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:20:10.28ID:zGU849L/0
>>928
上げているのことごとく音割れしてるのはギャグ?
もしホントに気づいてないなら耳鼻科行け
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75b-GeYd [202.51.37.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:19:58.57ID:tgTe+CWQ0
>>933
気持ちを考えると泣けてくるよね

自分が必死で作った音源を酷評され(自分と気付かず自分で音源を酷評したりも)その言い訳でハンデとか言い訳する人生。

いつかそんなことになる人生なら早めに自害した方がマシかもしれん。

哀れすぎる、ウンコ製造機。
0935名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdfa-oHp7 [1.79.88.132])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:05:52.91ID:+th6uPmzd
10年くらいデュアルレクチ使って家でもアッテネーターとキャビシミュでガンガン弾いてたけど俺の使い方だとパワー菅は半年で交換、整流管は3ヶ月ぐらい、そのなかで初段のプリ菅あたりも逝くみたいな交換頻度だった
マメに菅は常備してたけど外すと全然持たないしある時からメサの公式管の品質だだ下がりで嫌んなった
レクチの回路って基板だからすぐメーカー送りになるし

アッテネーターは管の寿命縮める感じするしリアルアンプでの常時運用は正直オススメ出来ない
確かに出音自体はいいけど、これ録音しようとすると今時のアンシミュで遜色ない

けどディーゼルほしくて仕方ないw
0936名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-0bkA [49.98.170.85])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:19:21.21ID:/jWeEm60d
>>935
アッテネーターは抵抗?
それともリアクティブロード?
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:53:39.07ID:ufGJHgWc0
>>930
>そもそもギターの音質に優劣なんてないと思うんどよな

えーーーー??それ、マジで言ってんの??
貴方の論理だと、この世にブス&ブサイクや
美人&イケメンは存在しないことになるよ?

ま、物事を判断できない人に限って
君のように「百人百様的なこと」を言いたがるよね〜。
でもね〜楽器の質や音質ってそんな曖昧じゃないんだよ?
0938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:54:21.58ID:ufGJHgWc0
だから多くのプロはビンテージや選りすぐったギターを弾くわけ。
バイオリニストがストラディバリウスを好むわけです。

それはプロには優劣が見えてるからなんだよ?
逆に言うと、貴方は未熟すぎて優劣が見えてないと言うことです。
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:55:28.01ID:ufGJHgWc0
>>935>>936

スレ違いです。
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:22:18.63ID:ufGJHgWc0
今日のサンプル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2739214.m4a

どんな音色であっても、
まずアンシミュが克服すべき課題として
十分な音質(明瞭感やダイナミクス等)の確保が必須です。
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:24:22.64ID:ufGJHgWc0
なので最近の俺は
ずっとそっち方面の探求をやってます。

基本となる音質が成り立っていないのに
その上でいくら音色作りしても無意味ですしね。
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:27:59.78ID:ufGJHgWc0
多くの素人は、
音質なんて製品の質で決まる物…だと思っていますが、
実際は、知識&技術によるノウハウによるところが大きいのです。

どんな物を選べば良いのか?の判断も結局はノウハウの一部分なのです。

しかし、多くの素人はノウハウがないので、
何を選んで良いかさえも分かっておらず、
程度の分からない赤の他人の助言を求めるという
愚かなことをやってしまうのです。
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:31:46.38ID:ufGJHgWc0
素人+アンシミュユーザーの場合、今日のサンプル(>>940)のような
芯のクッキリした粒立ちのいい音を出すことは難しいでしょう。

多くの素人は、豆腐の潰れたような角や芯のボケた音であることが
ほとんどなのです。明瞭感もなく、音も引っ込んでいて、
立体感もありません。
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:42:03.73ID:ufGJHgWc0
いくら「クッキリした芯」が必要と言っても
度がすぎるとデジタル丸出しの音になってしまうので
その辺のバランス加減が重要になってきます。

あと、デジタル物の音というのは無機質なので
それを有機的にするノウハウなども必要でしょう。
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:43:59.64ID:ufGJHgWc0
そういう事を引っ括めて、
デジタル物やアンシミュというのは、一筋縄では行かないのです。
欠点を補う「ノウハウ」が問われて来るのです。

なので、ジャズコーラスでもいいですが、
素直に本物のアンプを買った方がいいと思いますよ。
苦労せずに「いい音&リアルな音」が出ますしね。
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbb1-k3tz [126.119.131.179])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:54.66ID:38qGJp1n0
クリップしてんのやっと認めたやんwwww
ハンディだってwwww
聞こえてないのかと思ってお脳の病気本気で心配したやんwww
それでもまだ音がいいとか言い張るかwwwキチやんwww
0948名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa66-amYP [27.85.206.77])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:19:50.11ID:SXwlYjdUa
ハンデ?違うでしょ。クリップしてるからダメな音に聞こえるんだっていう保険やろ。
音云々もだけどそもそも全然ちゃんと弦押さえられてないからダメなんだで。音の前にちゃんと弾けてないよ。下手なプレイに音の評価も何もねーよ。
あとここDTM板だから。ギターだけじゃなくて曲にしてにまとめられるやつが書き込むとこだよ。
ギター弾くだけなら楽器板行けよ
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:02:17.12ID:ufGJHgWc0
ギター1本でもDTMです (´ー`)
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:14:21.00ID:ufGJHgWc0
素人の録った音源というのは、様々な共通性があるのです。
逆に言うと、プロの録った音にも共通性がある。

そういう違いを認識して、
できるだけプロの録った音質に近づけられるように
ノウハウを身につけることが大事です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況