X



■□ Elektron総合スレ □■mk16
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd9-cPvM)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:51.98ID:CnSep2dQ0
↑を2つコピペして書き込んでください

メーカーサイト
本家 : http://www.elektron.se/
エレクトロン ジャパン : http://www.elektron.co.jp

その他情報サイト
Elektronauts
http://www.elektronauts.com/

Elektron-Users
http://www.elektron-users.com/
*Elektron Usersは2013/09/23をもってElektronautsに置き換えられました
 ただしID登録された方は既存のスレッドやデータベースを読込むことは可能ですVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
■□ Elektron総合スレ □■mk15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1575812551/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f33a-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:16:57.86ID:BxWSJ63j0
ギターみたいなハイインピの楽器と違ってシンセやら用の歪みペダルって
ブティック系みたいにパーツや定数を調整されまくったものじゃなくていいんだよな
86年のRATじゃなきゃ!みたいなこともないし違いが出にくい
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237e-X3nM)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:42:44.30ID:rT3cHFcD0
StrymonはDSPアナログ・モデリングだけどAnalog Driveは一応アナログ回路だね。
結局、スイッチャーと共にMIDIコントロールしたい人以外には、なかなか
StrymonやElektronの歪みは選択肢に入らない。ペダル市場の偏執的なアナログ
嗜好はなかなか新規開拓できない厄介な市場。むしろOctatrackやDigitaktのような
ルーパー、グリッチ系ペダルに勝機がある気がする。
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:14:14.71ID:/IcQBsEH0
そこらへんchase blissとかは上手いことやったな、俺も2個持ってるし。
elektronもあれ作れたっしょ。
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237e-X3nM)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:26:23.21ID:rT3cHFcD0
Chase Blissはあのサイズでかなり詰め込んだよね。
ペダルのカッコしてるけど操作性はほぼデスクトップ型。

Elektronお得意のパラメータロック駆使してこーいうの作って欲しかった。
https://youtu.be/brWce4I_kxs
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 237e-X3nM)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:27:16.52ID:rT3cHFcD0
いや、歪みといってもサチュレーションやローファイ系。
Strymon Decoや最近、Chase Blissに合流したCooper FxのGeneration Loss
なんてペダル市場で結構話題となった。この辺はアナログ回路というより
プラグインの技術がペダルにフィードバックされてる流れだと思う。
こういうのはElektronも得意なんじゃないの?
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:44:55.10ID:3qLoiyLK0
今ならプラグインで手軽に手に入る様な物をペダルに落とし込んだだけで、
変態系だ〜といって何万も払えるギタリスト界隈って金払いいいなとは思う。
まあアナログだから音太いとか多少のそれはあるかもしれんけど
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f33a-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 01:07:50.44ID:/IJTEGgO0
Chase Blissの中の人がZvexで働いてた時代に作ったやつ持ってるけど
あれぐらい音が汚いと気持ちも上がってくる
プラグインで見た、みたいなペダルは俺も全然興味わかないな
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff83-dmTN)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:04:30.39ID:4nM1rX3A0
エレクトロンやたらオクに出回り始めたな
価格高騰直後だからみんな強気の価格だけど売りが増えれば相対的に中古価格は下がりそう
公式特化セール時期も価格高騰込みの高めの割引率設定するかもしれんし
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:15:28.22ID:3qLoiyLK0
あ〜、それ欲しい
octatrackだけは俺も売る気ないから
0119名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-AUwO)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:58:08.20ID:kYS05B7Zd
analogシリーズの後継機はもう出ない気がする
今回のようなユーザー離れにも繋がり兼ねない差額の値上が起こらないよう、部品含めて仕様を見直し、シーケンシャル並の価格帯でブランドイメージを保つためのフラッグシップをとりあえず作っておき、
あとはご新規さんが手を出しやすいタクトみたいな路線の拡大に向かうのでは
プラグインに力を入れる可能性もあるし
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b11-7Isr)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:23:31.04ID:s9/stE6F0
Digitakt 買ったんだけどbank プラス トリガー10-16のどこを押してもロード画面の後でなぜかバンクAしか表示されないけどこれってバグ?それとも使い方が違うのか。verは1.30と表示されている。
0124名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM86-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:25:46.07ID:NHFHZrm3M
スポーツ選手の心疾患のニュースが急に増えてる気がすることと、
ワクチンの副作用とを「不確か」であっても追求するのが報道(や科学や政府)だと思うんだけど、
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1463740343019778048?s=20
試合中に死亡したサッカー選手の数がこれほど多い年は他にない。
この世界的な大事件に、主要メディアは不思議なほど関心を示さない。
://twitter.com/Alzhacker/status/1466058271517593602?s=20
「予防接種後のアスリートの死亡が頻発」していても、
メディアが報じなければ、人々はワクチンの危険性を認識しない
驚くのはワクチン接種会場で、目の前で人が倒れても、平気で順番待ちをしている人々。
新型コロナウイルスで倒れると怖いのだが、ワクチン接種で倒れるのは怖くないみたいです。
https://twitter.com/shantiphula/status/1486316776279273476?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfa-7Isr)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:19.46ID:sRsQ1dok0
ヤフーショッピングでmaschine mk3が今日限定のクーポンとか入れたら48000くらいになるんだが、超paypay祭の3/19まで待った方がいいか悩んでる
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfa-7Isr)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:48.39ID:sRsQ1dok0
すまん、誤爆した。
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b11-7Isr)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:03:14.44ID:s9/stE6F0
>>123
自己解決
リファレンスマニュアル読まなきゃ駄目だったね
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef30-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 19:23:01.67ID:9PN2zN/I0
RYTMmk2、1台買うのと
DigitaktとDigitoneを2台買うのは
どちらが幸せになれますか?
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbfa-GAgt)
垢版 |
2022/03/08(火) 19:48:50.21ID:amY9j6Zd0
一台完結の方が良いと思う
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6111-b1wu)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:53:25.49ID:Yp90AoiM0
Rytmシリーズってアナログだから実機808みたいに理論的にはキックとか毎回揺れや発音が違うと思うんだけど使ってる方は体感的に揺れを感じる?
ここら辺はゆーつべとかではなく実際つかわとわかりづらいんだよね
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6111-b1wu)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:04:57.45ID:Yp90AoiM0
そうかー。digitaktあるから、そこら辺の住み分けできたら買おうかなって思ったけどdigitakt で十分かな。ありがと
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6111-b1wu)
垢版 |
2022/03/17(木) 05:40:05.27ID:s1D79T6X0
Digitakt、LとRでモノラル2chで出力できたらなあ
アプデ希望
0136名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd2-b1wu)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:56:53.64ID:umaqXP+UM
キックはセンターに置きたいんです
0137名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd2-b1wu)
垢版 |
2022/03/18(金) 15:42:42.67ID:umaqXP+UM
LでキックRでその他という感じに擬似パラアウトして、ミキサーで受けるとキックはLに振られてるからセンターにしたければRに振り直すってことでおけ?
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d58-Z/6H)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:16:38.22ID:Kic6pVoy0
>>19
いまは操作性や愛着が大きい気がする
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d58-Z/6H)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:17:18.82ID:Kic6pVoy0
>>138
これはキモオタマシンライブ軍団の常套句
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6111-b1wu)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:27:21.09ID:+rzGNIp60
なるほど、ありがとうございました!
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-uYAH)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:17:29.93ID:51LDxvnu0
愚問かもしれないけどanalog rytm mk1とmk2の違いって結構ある?本体でサンプリング出来てサイズ大きくなっただけ?
普通に考えて今買うならmk2なんだろうけど本体の大きさがネックに感じてイマイチ踏ん切りがつかなくて…
0144名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp85-pzxC)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:17:51.00ID:fpgFjx2Hp
MK2買ったけどどうせパッドクソでリアルタイム演奏なんて無理だし、サンプリングは他でやるからサイズとデザイン的にMK1の方がよかったかなと後悔してる。Octaと並べたときカッチリこないんだよ。
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-UdKk)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:26:38.19ID:K7BOZtw80
中古相場も上げられるわけだから手放す人には朗報よ
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6911-PUzi)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:40:43.12ID:hL61xY730
年末だと新品digitakt digitone 安くていくらぐらいだった?値段相場知りたい
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e73-9K4N)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:58:45.22ID:c/IIQgb60
analog four mk1の機能について教えて下さい。analog fourのミニキーボードはマニュアルには『最初と最後のキーはデフォルトではCを再生します。』と記載がありますが、変更する方法はあるのでしょうか?
打ち込んだノート自体はトラックトランスポーズでキーを変える事は出来ます。しかしミニキーボード自体はCからCのままです。
mk2のマニュアルでも見つけられません。

そもそも出来ない機能なんでしょうか?
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25bb-fe9w)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:31:39.85ID:60gNp2WC0
配線繋いだまんまでハードケースに入れて持ち運びたいんだけど
PAケースで探すかオーダーするしかないんかな
4台分の個別ケースはあるんだけど配線の抜き差しがもう面倒なんだわ
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a381-l+lf)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:25:02.50ID:M0DBShp70
すんまそん、基本的な質問なんですが、digitaktって初代とその後出たのって
機能的な差はあるんでしょうか。
0159名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-nDHp)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:13:14.73ID:myxjnM3MM
Rytmもドラムマシンだべさ
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6776-8wnG)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:49:43.86ID:vWZsNSU20
octatrack mk3 まだ〜?
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-7sq8)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:37:50.75ID:umC4RJc40
analog rytm mk1買ったのですが、Level(選択)ノブが緩いのと遊び幅がなかなか独特で操作しずらい...
多分無理だと思うのですが、ノブの遊び幅については設定で変えられたり出来ますか?
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e233-0ZqR)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:03:11.34ID:yuWhdMoz0
常に押し回ししてないよね
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47c5-WvoM)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:38:37.05ID:0qUXKMPG0
新参者でこのスレ見てるがオクタはみんな好きなんやな
嫌いっていう意見がなさげ
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-EdYG)
垢版 |
2022/04/16(土) 00:52:12.23ID:oEpL5si00
沼機材だからね
これすげーいいわ!って初期衝動が強い機材の方が結構飽きる
0172名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-7Xai)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:29:23.42ID:v0SYVkiwM
Syntakt?
0175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 03:27:26.13ID:CsuLsX3U0
リーク系でも今まで見た中でもダントツの糞コラあって草
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97f1-61HW)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:05:14.00ID:dFncjLki0
本当に出るんかな?
出るならどんなやろ。全く別物か、今までの合体版か?
わっかんねぇ〜
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17b1-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:58:16.90ID:eiJsdJqE0
あ、ドラムマシンなの?Analog Rytm mk1買ったばかりだしな〜 今のところコンパクトなのは良いけど他は特にって感じ。
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97f1-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:51:31.08ID:k3BaD+0I0
デザインがこれって事は機能的にもdigitakt、digitoneも欲しくなるでしょ?ホラ買ってね?って事なんやろか。
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7c5-XX+9)
垢版 |
2022/04/22(金) 03:30:34.64ID:OGns6u1T0
最近自分はああいう動画自体が好きだと悟ったわ
買っても埃被るしな…
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97f1-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:27.38ID:k3BaD+0I0
cyclesの強化版+AR要素って感じ?
サンプルもできるようになったら+digitaktか。
初めてelektron買う人には良いかもやけど...
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-J+II)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:57.98ID:hpShniS30
12trでマシーンの種類多いしオマケに4tr分のアナログも搭載かーコレはこのサイズの中で一番売れそうだなぁ

やっとMD+MMの代わりになりそうなやつ来たしいつ壊れるかわからない古いマシーンを酷使しなくて良くなりそうだから助かった

高いけどなw
0188名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:55:24.13ID:Erzu920ga
MMやMD中古で今15万位はするしanalog rytmのエンジンもほとんどあると考えると全然高い気はしないなぁ。
でも既にelektron持ってる人は特別欲しい機能がない。筐体も中身も今までの集大成という雰囲気。
にしてもコード打ち込みとかパフォーマンス的にも使いやすそうでdigitakt売る人増えそう。

digitaktもアップデートしないかな。
0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-EdYG)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:39:29.84ID:L0Q5x1ux0
octatrackしか持ってないけど、elektron音がよっぽど好きじゃないとこの手のは買わんよなあ
0190名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-7Xai)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:04:04.23ID:it7hJYn1M
パラアウトが2つってのはねえ
0194名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-xDs+)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:49:02.23ID:CYvIO8xId
elektronのシーケンサーって使いやすいもんなの?
似たのだとop-zはさわったことあるけど、あれはステップ位置と音のノートボタンが分かれててわかりやすかった。
elektronは16キーだけで位置と音とどうやって効率的に打ち込んでるのだろう。
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b0f1-oEqU)
垢版 |
2022/04/23(土) 00:31:55.93ID:X+Y3Ephi0
Syntoneとか出たりして
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6cc5-o5Fn)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:16:15.67ID:vIgIycsp0
mc全然使ってないから売ってこれポチったわ
よろしくな
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ffa-lzk6)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:34:35.72ID:beaYma720
mcよりどこがいいの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況