「弁当はコストパーカロリーで」
初老僧たちの合言葉であった

URでも築半世紀でも何でもいい、できるだけ「盛れる場所に住め」が雷無和尚の指導であった
そのため初老たちは互いに保証人となり借入金を重ねながらタワーマンションの1K(20u)や港区、渋谷区の長屋にシェアハウスしていた
「部屋の中を映さなければよいだけ」である
部屋を映さずに景色だけを映すことは是
これがインスタにおけるルールである

「弁当はコストパーカロリーで」
あらためて、どういうことか
コストパーカロリー、すなわち1kcalあたり「幾ら」でお弁当を選ぶべきというのである
「その結果、マルエツのノリ弁が必ずしも安いわけではないという真理が見えてくる」
280円でカロリーは380kcal
つまり1kcalあたり0.74円である

対して西友の山賊風から揚げ弁当は485円で1130kcalにも及ぶ
CPCは1kcalあたり0.43円を実現しているのだ

「0.5を切ってきよる」────
井村忠孝和尚(53)はホクホク顔で弁当を頬張る
「知恵あるものが勝つ、それが蒼いこの惑星のたった一つのルール」

裏参道は獣道
足元しっかり、足跡しっかり
初老たちは今日も宛名の無い遺書をしたためつづけるのであった

次回急展開!!