X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント315KB

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:37:21.34ID:4B+c2RnT0
Kompleteその他、Native Instruments製品の総合スレです

■公式
http://www.native-instruments.com/jp/

■前スレ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1603468348/

■関連スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド15【ソフトサンプラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1557400865/

【NI】 Massive/MassiveX Part3 NO ワッチョイ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1570359862/

Native Instruments MASCHINE スレ17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1586904069/



※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e503-IR6Q)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:37:07.99ID:u0kT5Fae0
>>1

海外の掲示板でもNIの「サブスクのみ」になる可能性について荒れ気味だね。(サブスクのみに関して否定的な意味で)

Kontakt用ライブラリ開発する側からも否定的な声が出てる。
0004名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:41:11.38ID:gV4dy+kxr
めちゃくちゃ初心者で申し訳ないんだけどReaktorってbuildってやつ買ったらウェーブテーブルシンセやサンプルベース、グラニュラーシンセとか作れるの?
それとも普通のアナログシンセ?(減算式?)
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-6PFv)
垢版 |
2021/03/16(火) 01:35:50.70ID:QGoR2Jfg0
BIG SUR対応したってメール届いて
リンク押したら準備できて無いじゃん

macOS 11(Big Sur)でMASCHINE MK2、MIKRO MK2、MASCHINE STUDIOを使用すると、コンピュータのCPUに高負荷が発生し、コンピュータがフリーズする可能性があります。弊社ではApple社と協力して、この問題の解決策を探しています。
0006名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:54:24.58ID:82Ya/k4Ir
初心者で申し訳ないんだけどReactorってどのくらいのシンセまで作れるの?
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/16(火) 09:27:45.94ID:VMwExY6B0
初心者なのは全く申し訳なくないけどカスイズなのは申し訳ないと思った方が良い
今日も代休消化なのか?

しかし一流企業のリモートワークって5ちゃんしながらが許されるものなのだね

大したもんだ
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 016d-veCE)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:30:25.14ID:mu2N+Vzr0
>>4
buildが何のことかわからんけど
普通のフル版を買えば何でも作る材料は揃ってる
サンプラーベース・ウェーブテーブル・グラニュラ・加算式…
どう料理するかは自分の頭次第だよ
0009名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:19:26.47ID:82Ya/k4Ir
>>8
そうなのかありがとう
最初のスタート画面にbuildって出てるしそういうのがあるのかと思ってた
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ddc-wfu+)
垢版 |
2021/03/16(火) 14:55:30.40ID:5aTmOavL0
未だにReaktorのbig sur対応明言していないよね
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8db3-G6LA)
垢版 |
2021/03/16(火) 16:19:41.61ID:yT9ktkxK0
基本的なことで申し訳ないんだが、NIから来るメールって日本語で来るように設定ってできる?
いつも英語で来るのをグーグルクロームで開いて日本語に直して読んでるんだけど、できればメールの時点で日本語だといいなと思ってるんだが
どこかの設定で日本語になる?
0017sage (アウアウウー Sac5-ioor)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:18:18.00ID:1aoZmdZGa
はい
0020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-6PFv)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:41:02.33ID:QGoR2Jfg0
相手が譲ろうと思ってもこの条文があるからもし上位にアップグレードしてたら先方のアップグレードした権限が剥奪されるから少し厄介

KOMPLETE KONTROL SシリーズキーボードとKOMPLETE 11 SELECTソフトウェアバンドルはセットとなります。
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1283-qTHx)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:17:13.64ID:LnUCygTI0
ありがとう。最悪
ってことは本体のシリアルナンバーさえ分かれば
例えば別々譲渡【落札⠀】の場合は出品者に権限なくniが何とかしてくれてソフトも一緒に手に入れられるってこと?
0024名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d6e-IMun)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:50:20.09ID:yNZ7axCP0
出品者がこれはジャンクで使えませんと書いてあったのならそれでしょうがないが
使えないと書いてなかったなら違反行為だから返品できるよう交渉するしかないよ
0027名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-WD7m)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:05:14.43ID:AhAJxkXtr
そういう場合俺なら同じようにid不可表記でメルカリに出すかなあ。痛い勉強代になったな。
0029名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-WD7m)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:23:16.94ID:AhAJxkXtr
ダメ元でNIサポに聞いてみるしかないんじゃない?
家電もそうだけどこの手のハードで個体番号は製品出来上がってから最後に外側にシールとかで印字のみだと思う。完成前の内部に最終的なシリアル組み込んだら管理工程で都合が悪いだろう。ファームウエアも普通はリセットしたら情報全消しだろうし。
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-6PFv)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:31:55.64ID:SG9t8Caw0
てか、リンク読んでないの?

ハードウェアとソフトウェアを別々に売却することはできますか?

ハードウェアとソフトウェアバンドルで構成される製品パッケージは、セットでのみ売却譲渡が可能であり、ハードウェアのみあるいはソフトウェアのみを個別に売却譲渡することはできません。ソフトウェアをアクティベートするためにはハードウェアの登録が必須となるためです。
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1283-qTHx)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:39:23.40ID:LnUCygTI0
ありがとうございます。
リンクは読みましたが、それでもダメならサポートへってniに書いてありました。
お騒がせしました。

しかしハードが壊れたらこれどうするんだろ。
そのまま修理か捨てるしかないのか
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-6PFv)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:48:29.09ID:SG9t8Caw0
>>32
修理できればまだまし

パソコンのOSのアップデートのタイミングでディスコン=ソフト開発終了で使えなくなる事が多いのがNIハードの宿命

今回、ディスコンになったのは
MASCHINE MK1、MASCHINE MIKRO MK1、TRAKTOR AUDIO 2/4/8 DJ、TRAKTOR AUDIO 2 MK1、TRAKTOR S2/S4/X1 MK1

因みに
macOS 11(Big Sur)でMASCHINE MK2、MIKRO MK2、MASCHINE STUDIOを使用すると、コンピュータのCPUに高負荷が発生し、コンピュータがフリーズする可能性があります。弊社ではApple社と協力して、この問題の解決策を探しています
0036sage (アウアウウー Sac5-ioor)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:16:34.68ID:c6k52TtYa
貧乏は大変、そう言う話だな
0037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ddc-wfu+)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:54:06.79ID:6pwnqody0
正規品を正規取扱店で買いましょう
そうでなければ安い分リスクあるわけだし自己責任で
今回は「安物買いの銭失い」でした、と
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1283-qTHx)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:26:37.57ID:LnUCygTI0
先日は色々ありがとうございました。
勉強になりました。
オークション見たら、ジャンクでIDなしで出てるのも見かけますが、
落札者はMIDIキーボードとして使うんですかね。
疑問に思いました
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 01:50:21.58ID:THTuVihh0
ELECTRIC VINTAGE は、1950年代後半にアメリカで製造された
世界で最も汎用性の高いエレクトリックギターの象徴的な
サウンドを提供します。しました。

公式HPの中のこの不始末は、いったいいつ修正されるのかしらー?
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:23:43.08ID:THTuVihh0
SESSION GUITARIST – ELECTRIC VINTAGE
もうほとんど明日明後日買うってところまで来てる。
ちょっとお安いしさ、新しいしさ。
でもね、
SHREDDAGE 3 STRATUS
Ample Guitar VC
この辺りと比べると、デモ音源のレベルに大きな差がある。
ギターが前に出てないし、華がない。とても陰キャ。
こんなデモ音源しか出来ない会社の音源買うな! って俺の中の審査部が
強く主張してる。まあ買うとは思うけど、困ったもんなんだぜ。
0048名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:53:54.98ID:FlQwagNu0
>>47
メロディー弾けるようになってきているのは御存知なのかな?
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:01.60ID:FlQwagNu0
>>49
落ち着きなよー。ちゃうちゃう、48も46も同じ人だよー。俺だよ俺。
「見解」じゃなくて。単音弾き・メロディーが作れるようになったのは
「事実」なのな

@藤本さんの記事あたりを見て新型session guitarist、ELECTRIC VINTAGE
の商品特性を理解する。
A上に挙げた3つの音源のデモ音源を聞いてみる。

そうすれば、俺の言わんとすることは分かってもらえると思うよ。
NI社のはデモ音源は、そこまでよろしくない。

ちな買った。これからインストールして、しこしこ触るわ。
それでは ご機嫌よう
0057名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMeb-1pqr)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:48:49.35ID:ZkJEOcv+M
コンタクトでもってるコンプリート
なおコンタクトにはサードパーティの
音源をいれこむのが鉄則それしかない
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09c9-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:10:05.80ID:DJNOVs8A0
komplete selectでいいので
kontaktを持っておくと
フリーのkontakt音源を大量に手に入れれるのは
本当なんでしょうか?
0059名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa15-EoOz)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:36:42.07ID:IBOOj1vOa
>>58
本当だけどそれぞれ自分で調べて手に入れる手間は必要だし
今はBigcat Instrumentsが各フリーを纏めて
KONTAKT形式だけでなくフリーで対応できるsfz形式でも配布してるから
それである程度間に合う
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9af-Ys3/)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:39:49.16ID:jVprs4/v0
配布されてるライブラリは
・ライブラリ無償だが有料のKONTAKTフル版が必要
・ライブラリ有償だが無料のPLAYER対応
のどっちかが多いから完全にタダで大量にとはいかない
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81bc-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:08:44.74ID:gZKf8M8A0
なんだかんだ言ってもKONTAKTって機能面での自由度が凄いし
これを越えるプラットフォームを敢えて作るみたいな手間を考えたら
ライブラリの編纂に注力したほうが遥かにいいからな。
ただKONTAKT、いいかげんGUIはもっとカッコよくしてほしい。
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b03-1TFe)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:23:06.39ID:5+yvP6SL0
でもサードパーティは乗り換えを考え始めてるみたいだけどな(ファルコンなど)
理由はサブスクのみになるって噂があるかららしいけど。
乗り換えた場合は既存Kontakt版ユーザーには新フォーマットのライブラリは無償で配布するよ、とまで言ってるところもいたし。
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:39:19.22ID:7wu3WZ6u0
誰と誰が殴り合っているのか良く分からない
銃弾が飛び交っていることは分かる
なんでしょうこの殺伐とした漢字っ
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81bc-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:32:10.64ID:D4ocKVSh0
どうしていつもこんな漢字になってしまうのかわからんよね。
超くだらないマウント合戦、見てて情けなくなるわ。ガキ以下。
本人たちはどう思ってやってるのか知らんけど。
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1dc-e9+l)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:30:48.64ID:8tXQCXiJ0
株主「赤字やべぇ何とかしろ」
ギブソン「ソフトウェアとかいう金食い虫要らんやろギター原価いくらでボロ稼いでると思ってるんだ
お前らもっと稼げや」
Cake「ごめんなさいMac版開発しますサブスクします許してください」

だいたいそんな感じギャグ経営日和
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:10:18.40ID:jvlNUthU0
まったくID:G1BuDj4U0みたいなザコが本当に増えたな…

あ、そういえば春休みか
レスが小学生くらいのレベルだもんな
それじゃしょうがない
小学生じゃ国語とか分からないこと多いよね
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:20:02.16ID:DSO90k1r0
>>103
動画ニカゲツド下手妄想先生は今日もお元気ですね!

コンデンサーマイクで録音すると立体感失われる説はマジでコーヒー吹きましたw

ところで先生は知識を蓄積するのが仕事で実際のミックスはしたこと無いという話は本当ですか?
Pro Toolsを褒めてましたが実際は持っていないという説もあります

だっせw
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9af-zZdY)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:43:54.88ID:FuKW9zTj0
UVIが自社で使ってるであろうツールを製品化してくれるとかないかな
KONTAKTの画面小さくて目がつらい
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61c9-C4+L)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:43.14ID:n4Pkx4Cx0
質問させてください。s61のMK1の方を使ってるんですが、
Controller Editorで、keyをtransposeすると、0の時は異常ないんですが、その他の時に、
微妙に白鍵だけベロシティが弱くなり、黒鍵が強くなるんです。ペロシティでそれぞれ10くらい。
サポートに言っても、こちらでは出ない。とのことなんですが、
OSをクリーンインストした別Macで試しても、本体を別ロットに変えても、
DAW変えても症状一緒でして、
バグでない限り、他に検証しようもないのですが、
どなたかお持ちの方、試してみてはもらえませんでしょうか…?
微妙な差なので、音源によって気にならないのですが、時々困りまして。
0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61c9-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:04:55.51ID:nEaWLUBS0
質問させてください
4月6日までに購入またはアップグレードするとNKS製品が付属とのことで
MOONKITS, ANALOG STRINGS, INDIEがついてくるしょうですが、
これはお得であり、NKS製品とはどういったものなのでしょうか
そしてこれにより得られる差額はいくらなんおでしょうが?
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-p1/t)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:26:43.66ID:OVMSDVfY0
>>127
そうだっけ? 5年くらい前にセールでないとき無印本体を
7万円くらいで買った時にここで太っ腹だとか馬鹿だとか
散々攻撃されたような
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85af-qwFK)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:38.12ID:Kcufk8R50
KONTAKT提携のライブラリを格安でゲット→セールでKONTAKTフルを半額でゲット→セールで無印に半額でアプグレ
じゃなかったっけ
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b6e-Lm4m)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:11:50.82ID:H07SCVlz0
価格には必ず相場ってものがある
極端に安ければ、リアル店舗なら訳あり通販なら詐欺
0139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:15:08.40ID:DqOtpZPZ0
妙に安いところは詐欺かもね。
他の扱ってる商品だとか、振込先とか見れば大体分かるけど。
というか楽器屋とかDTM関係のショップってそんなに数多くないし、聞いたこともない店はまず怪しいよね。
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6de8-uG1F)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:28:20.99ID:aPSCR4I+0
未だに詐欺サイト見分けられない奴いるのかよ…
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:29:00.36ID:dhdQWuBC0
KONTAKTのギター音源の奴、DRUMASONICさん家のやつ

日本の高校生ロックバンドとか、そうです「高校生です。
ひざまずけ、俺たちは偉いんだ」みたいなのが大好きな
ジャージャジャー、ジャージャジャー的なごくシンプルな
ストラムが、なぜか無いような気がする。どうしてですか?
色々と探したんですけど。

ファクトリーライブラリーにはかろうじてある気もするけど
アコギだけでエレキのは無いんだよねえ、なぜかしら?
これが経営不振企業のやることなのかなあ…
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:41:04.85ID:r93ZBKSl0
>>148
いやいや…DTMで色んな音楽を再現してみたいわけで、
求められてはいると思うよ。現に僕はいま、求めてるし。

洋楽方面でも、ヒットチャートはロックやアコギはなかなか
出てこないけど、聞く方も作る方も、ニーズはあるように
見えるけどね、自分が観察していると…。

こういう掲示板の書き込みを見て、いつかシンプルな
ストラムも加わるといいなあと、祈りつつ…。
何で無いねん?って思いは消えないね。
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:00:03.67ID:r93ZBKSl0
>>153
うん。
AmpleSound購入に向けて、情報収集&検討中
買うのは週末くらいやろなあ…。
お名残り惜しゅうごじゃりますKONTAKTばいちゃ…。
みなさま、ご機嫌やう
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-3Cbc)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:51:52.36ID:NxrTKzJ70
初心者で、以前にS61MK2を単体で売り出して、ハードシンセに買えたんですが、結局DAWの使い方があんまりわかってなったのが、段々理解して、またソフトシンセの方が使い勝手が良い音が多い、などの理由で、また買おうと思ったりしますが、場所的にまたハードシンセを売り飛ばして、買い直す形になります。
ただ買い換えたところで、DAWのホストインティグレーションとかそんな効率がいいと思うかなあと言うのとmachine MK3(あまり使えてませんが)があるので、こちらで代替え出来るかなと。
ただ、 S 61MK2は、MIDIキーボードとしてその他の機能で役に立ってるとかあれば教えて下さい。
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7af-wH8U)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:28:50.78ID:or4BwhBX0
タブレットアプリで解決できそうではある
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-I+LW)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:49:24.87ID:qJrvWtLO0
コンプリートコントロールS61 mk2の次期機種はどのようなものが考えられますか?
machineと合体したパット付きとかしか思い浮かばないのですが。
また新型はいつ頃出そうですか?
サイクル的にSシリーズ初代からmk2は何年空いてましたか?
0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7ba-ruZF)
垢版 |
2021/05/02(日) 23:40:09.34ID:feJD06/00
前からNI製品を単一のプラットフォームにしたいとは言ってるな
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-eqqJ)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:49:16.40ID:spkiyRsF0
初心者的質問ですまん
Kontakt内でどれかnkiファイルを使っている状態で新たに別のnkiファイルをダブルクリックしたらどんどん追加されて増えていくけど、これを増やすんじゃなくて置き換えるようにするやり方や設定ってある?
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67fe-QyEC)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:36:12.57ID:KKLbo/NB0
よく見つけてきたね
読んでみたけど株主向け情報な感じだな
当分は変化なしで確定だね

native oneとして究極のオールインワンを目指す方向は今始まったばかりって訳だ

cakewalkもそれに近い事業展開してるけど説明してもこの板の人間誰も理解できなかったのは驚いたし草生えたっけ
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-mOqF)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:09:18.60ID:fUiQvNp70
ネット上の情報を自分の知識のように語る人って滑稽
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:59:19.31ID:ozTR35ST0
>>192
NI製品に限らず一般論として言うと、ショップによっては「このセールって対応しないんですか」と
楽天市場の問い合わせ機能から問い合わせたら対応してくれたりした

ショップ店員と直接コミュニケーション取れるのはわりと楽天市場の良いところ
0208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b12-iyT+)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:48:23.11ID:SL8lMvsr0
massive-x半額セールまだっすか?
0221名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMfb-aEmN)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:16:09.43ID:UtGaNEu4M
>>220
うーん
まずは付属のシンセだけで作れるようになった方が…

コンプリート手に入れても思ってたのと違うってなって違うシンセ買い集めることにやっきになると思う
0225名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMb6-jUHs)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:31:06.42ID:gbcf3PhDM
12と比べて13の新規コンテンツはめちゃくちゃショボいと思う

https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-13/

何しろ目玉としてGUITAR RIG 6を先頭に持ってくるほどショボい

12ユーザーなら14まで見送りでいいんじゃないかな?
14には個人的に欲しいAction Strings 2とか入るだろうから少し楽しみだ

12はMASSIVE Xがあったし(結果としては不発だったけど)、Session Stringsが2になったし、そして何よりKONTAKT6があったから、
11以前のしか持ってない人は13に乗り換えてもいいと思うが、
12ユーザーはまだ待ちで良いんじゃないかなあ

てかそろそろネタ切れだよなKOMPLETE
0227名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-46wv)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:33.28ID:fBd+aBjdM
GUITAR RIG 6は
BIAS AMP 2にはだいぶ敵いませんか?
そうですか、そうでしょうねえ
やっぱりBIAS AMP 2もセールしてるし
そっちかなあ
0230名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-46wv)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:16.17ID:fBd+aBjdM
>>229
大変失礼しました!
以後気をつけます!
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eca-7wNP)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:52:57.85ID:PxqrJ35W0
>>227
ギターリグはもはやアンシミュも備えてるマルチエフェクター
色んな楽器で使ってねと言わんばかりにプリセットが組まれてる
自分の場合ギターで使うならリアルではなくデフォルメされた様な音が欲しい時に刺してる
例えばロクセットみたいな感じ
0239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-nJde)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:49:04.67ID:5dP6+ke+0
アコーディオンはKontaktにデフォで入ってるね。
そこまですごい良いというほどではないけど。
そういえばアコーディオンってBGMとかで意外と使う機会あるんだけど、なかなかこれといった音源がないな。
とりあえずいつもHALionとSampletankに入ってる音で凌いでるけど。
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abc9-lZiV)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:46:21.47ID:okmEYNml0
住所入れるところでCould not process requestとか言ってはじかれる
voucherが公表より早すぎるのか
それともドル買いで日本に送るのはできないのか
だけど日本円になっててもアカウントにログインすると
ドル表記になるんだけどな
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abc9-lZiV)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:57:48.43ID:okmEYNml0
ありがとう

TRUE SCHOOL
VELVET LOUNGE(Massiveでいけた)
DEEP MATTER(Monarkでいけた)
SOLAR BREEZE(Monarkでいけた)
LILAC GLARE(Monarkでいけた)

トゥルースクールだけ
どうしても出せなかった
マニュアルにMachineの説明があるから
これだけはマシーンないとダメなのかな
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6336-lMMI)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:38:49.64ID:kLXH8dTu0
いろんな曲をつくってくうちに音色を求めてけっこう使ってくけどね
それでもアクションストリングスみたいなフレーズ勝手に演奏系の
使いどころはたしかにわからないけど
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eca-7wNP)
垢版 |
2021/05/27(木) 01:04:26.58ID:ELoH3xAg0
そう?komplete kontrolから音色探してプリセット集的に使うとしても微調整するのに使えなかったり
一から音作るにしても癖ありすぎで深掘りする気も起きないシンセ多くない?
ワンポイントで使うにしてもCPU食うくらいならサンプル置くし
特にPOLYPLEXとかABSYNTHなんかはどうすんの?て感じ
kompleteに上げる最大の目的はkontaktフル入手なんだろうけどねぇ
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596b-rGTW)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:42:58.47ID:/hjAGnYh0
>>274
自分も買ったけど外付けのSSD買うの忘れてたからまだセレクト使えねえ
もうパンパンだよ
0276名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:53:34.44ID:gjzAP6xGa
今回のSELECTのセールっていつまでですか?5月いっぱいだったりする?
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596b-rGTW)
垢版 |
2021/05/28(金) 02:22:18.12ID:/hjAGnYh0
5月30日までって書いてた気がする
0279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596b-rGTW)
垢版 |
2021/05/28(金) 02:35:40.72ID:/hjAGnYh0
>>278
ごめんこれ多分勘違いだわ
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbd5-+u6m)
垢版 |
2021/05/29(土) 02:06:03.41ID:KsMrDikC0
無印へアップグレードするために
半額のKomplete13 selectを買った
思ったよりselectもいいね。
無印ってさらに上を行くの?
戦闘力53万くらい?
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596b-rGTW)
垢版 |
2021/05/29(土) 02:17:27.00ID:k8dFpLSA0
ivory IIでグランドピアノの音源は持ってるからエレピとか他の鍵盤楽器をkomplete13でカバーしたい
0287名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-dZEt)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:54:41.99ID:RxgZtMV9a
>>284
kontaktのフルバージョンが欲しいなら無印までは上げてもいいかなと
音源増やしたいのが目的なら微妙感漂うkomplete福袋よか各ジャンルで評価の高い専用音源をオススメする
特にUやCEは数に誤魔化されて後悔してる人がかなりいる
エフェクト系は他メーカーでまったく問題ない
というか他が揃ってくれば触らないって人もいるくらい空気
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4136-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:38:33.67ID:93mT77JZ0
>>287
ごまかされて後悔って・・・w
みんなそんなことはわかって購入してるんじゃないの?
全部の音源をまんべんなっく使ってるヤツなんていない
たかだか数万円の金でグチるほどのことかよ
0293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1c9-83tl)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:03:33.65ID:a+2sLd9r0
セレクト買ってみたけど
音質がさすが人気製品だけあっていいな!
金を出したものの対価感がある
安物シンセとは圧倒的な音質の差だ
シンセなら何でもいいんじゃないってわかった
無印はさらによさそうだが
ultimateは桶ストらとかいらないならいらないのかな
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596b-rGTW)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:35:34.04ID:k8dFpLSA0
>>286
それもめっちゃ考えたけどとにかくキースケイプはセールが渋いのがキツい
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91da-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:42:20.50ID:ny7TPh3Q0
>>294
廉価版のEssentialsは入ってるけど、何しろただでさえ弄り辛いと言われてるSymphonyシリーズの廉価版なので、作り込みの自由度ほぼないのがね
完全に主力で別音源使ってる人の補強用途か、普段オケ音源使わない人がエピック系欲しくなったときの助っ人用途って感じではある
ストリングスの音色は結構好きではあるんだけど
手っ取り早くオケ揃えるならEASTWESTのサブスクとか使った方が良いと思う

11U持ってるけど、
Massive(シンセ)
Battery4(ドラムマシン)
Action Strikes(パーカス/音ネタ)
Damage(パーカス)
Alicias Keys(ピアノ)
Vintage Organs(オルガン)
Session Horns Pro(ホーンセクション)
は結構重宝してる
0306名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdb3-r43v)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:38:58.75ID:nW18K0nLd
M1 Macだとmassive 現状使えないのね。。
初心者ligic使いですがセールだしとりあえずselect買っといた方が良いですか?
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-ZIT3)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:46:50.58ID:b+rYXD0k0
今KONTAKT5なんだけど、もしアプデして6を手に入れた後に今まで作ったDAWのファイル開くとどうなる?
全部勝手に6に置き換わってくれる?それとも5も残しておかないと悲惨なことになる?
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-vEq5)
垢版 |
2021/05/31(月) 06:30:45.70ID:VgVBOoCl0
Kontaktだけを買うのが目的ならクロスグレード対応のPlayer音源買ってクロスで買うのが得かも知れんけど
将来的にKOMPLETE買う予定なら6月の半額セール(予定)でKOMPLETE買った方がいいんじゃない?
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-r/KS)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:44:25.12ID:g4RQ8KPR0
明日やぞ!!
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1fe-sr+S)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:11:31.16ID:Oz+R0eaN0
JRRサーバがダウンした騒ぎの時アカウントふっ飛んでいたので復帰お願いしたけど無対応だったからもう買わん
それに比べるとオーデラは本当に対応が良いしトラブルもなく信用できるな

セール来るの楽しみだ
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:17:06.25ID:BA5jUxzb0
>>231
むしろ過小評価されてるよなぁGuitar Rig 6
アンシミュスレではとりあえず馬鹿にしとけばいいみたいな扱いだけどとんでもない
使ってて面白い、いろんなことできるという意味では最上位クラスだろう
今どきのジェント用ハイゲインアンプみたいなのは他社の方がいいかもだけど
0333名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:48:30.95ID:Zi7zp130M
KompleteのUI怖いやつあるよね
人の顔みたいなやつ
こわい
0334名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:53:55.34ID:Zi7zp130M
おもちゃがくるくる回るやつはかわいい
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a176-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:21:36.86ID:s1gV2cTQ0
やっぱりガチ入力するのが普通だもんな
最近も佐川急便の名を語る詐欺メールが届いて危うくって事がありもう色々不審になっててね
まぁ、言うてもダウンロード版だし適当で大丈夫だと思うんだけどな・・・
レスくれた方々、ありがとう
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:54:33.93ID:W2MXAHFd0
>>341
それはメーカー側の規定による
というかだいたいライセンス条項の中の注意書きにライセンス取り消しの項目があって、一応虚偽申請とかもそこに書いてあることが多い
住所を嘘ついた程度で執行されることはまずないけど、いざという時にメーカーが不利にならないようにライセンス条項には書かれてるし、そのためにその手の文章を作る専門家がいる

なのでメーカーが提供する際にそちらも情報提供しろと求めている公平な取引なので、本質的に関係ないという考えはおかしい
金とライセンスだけが引っ付いてるわけじゃなくて、ライセンスはアカウントに渡されていて、そのアカウントを管理する権限もメーカーは持っている
だいたいそういう項目に同意するよな?って聞かれてる
0347名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8d-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:20:57.58ID:sPgfF1QUH
どっちみち本家で買えばクレカ、ペイパルから情報行くんじゃないの?
よそで買っても今後本家のセールで買いたくなったときデタラメだと食い違う

まあ見逃してもらえるだろうし名前さえあってれば住所や電話は変わるものだから
問題ないと思うけど

>>346
あのー
読んでないんなら曲解しようがないんですけど
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:50:39.94ID:W2MXAHFd0
>>349
全体的に言ってることが間違ってるわけじゃないけど、犯罪者とか大きく煽ると話題がそれる
犯罪の定義は刑法なので、これは個々の取引の問題なので犯罪者ではない
正しい論拠を持って間違ってるものを否定するときは謙虚じゃないと、そういうところに付け込まれて話が逸れてややこしくなる

例えば>>347なんか典型的で「曲解」という言葉に反応してる
「曲解」という言葉は勝手な認識に使えるから契約条項読んでなくても成立する
というかそもそも、読んでない奴らを主語にしてるので、契約「条項」を読んだ上で曲解してるのではなくて、読まない状態で契約「内容」を曲解してると取るのが文脈的に正しい
もっというと>>346の「条約」も言葉の間違いだしな
相手を指摘するときは落ち着こう
0351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bca-dZEt)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:51:27.92ID:eLuf2Lyx0
まぁ嘘の住所名前登録してトラブった時に泣き見るのはそいつ本人なんだからほっとけ
今頃きょどって後に引けなくなってるだけで本心は後悔の念でいっぱいでしょ
0352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:58:57.89ID:W2MXAHFd0
まぁ十中八九問題ないけどな
特に国外メーカーだと
ここNIとかは日本法人あるから、売る時とかは最悪厄介になるかもくらいか
国内メーカーとかサイトに嘘つくのは配送とかで面倒になる可能性があるから俺ならまずやらないな
国外サイトに住所はいいけど電話番号渡すのは少し抵抗ある
0356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:54:45.10ID:W2MXAHFd0
>>355
計算したわけじゃないけどそれ本当?
セレクトからだとクログレできて、クログレは半額セールするけど、単品で買う場合はもう何年も半額セールしてないよ
それでもコスト一緒なの?
0358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-8EiT)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:49:01.81ID:fK7eBlJ50
俺なんかNIから直接送ってもらってた時代からだから住所なんか余裕
…と思って確認したら、住所なかったわ
一体どうやって送ってきてたのか
システムの都合でわざと消したのか
まあどっちにしろ昔からのユーザーなんかこんなもんだわ
0359名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8d-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:48:33.56ID:TCenv1EUH
>>349
違いますよ!曲解してるのは自分でしょ
普通に素直にとれば
「正しい住所入れたほうがいいんじゃない?実際に困ることはほぼないだろうけどね!」
という意見ばかりで嘘をすすめてる人いないじゃない
>>350
曲解の意味を曲解する高度なギャグ
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51a1-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:01:52.76ID:FIgc/ClE0
もう海外ショップじゃ早いとこは半額来てんのか
一ヶ月あるからゆっくり考えればいいんだけど
迷うなぁ
13にもなるとUだけでも山盛りだね
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-Sofl)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:18.71ID:D8NH0z7c0
どこが一番ポイント還元率高いかなー
0368名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:39.82ID:9pYHv4i6a
今KOMPLETE 13 SELECTを半額クーポン使って買って、
KOMPLETE 13 ULTIMATEのアップグレード・バージョンを購入しようとしたら、
「お客様のアカウント"〇〇@gmail.com"には該当製品は登録されていません。」
って出たんだけどなんでだろう?
SELECT買ってから時間経たないうちに試したからかな?
0369名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-tLv9)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:33.59ID:qj2Hog86p
>>368
Native Accessからなんか1個インストールしない認識しなかったと思う
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:02.13ID:svB3zY+R0
K13UCEupgを買うにしても、どうせ使うのはKremonaQuartetしかないと思うけど
KremonaQuartetを買おうと思うと53700円になってアプグレはできない
K13UCEupgを買うのが一番お得になってしまう
0373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-r/KS)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:49.33ID:aJFbb9VU0
楽天買い周りでいいよな?
0375名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:59.02ID:9pYHv4i6a
>>369
できました!サンクス
0386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbd5-+u6m)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:04:08.55ID:q/Tp9QeB0
Komplete13無印をbig surで使ってる人いますか?
完全対応ではないようですが
不具合に当たった方いますでしょうか。
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:23:18.70ID:/eKk9G0R0
楽天でもRock oN Lineとかパワーレック鍵盤堂で解禁になったな

Rock oN LineはBreak Tweakerのおまけ付きだけど、
最近iZotopeがタダ同然でばらまいてきた商品ばかりだ……全部持ってるんだよなぁ
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bdc-eyRn)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:36:04.98ID:LT5/UQGN0
ヨドバシは朝から半額始まっていたので既に注文した
12UCからなのであまりワクワクしないが
0389名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:40:03.42ID:qz3u9xonM
Select→ultimateだとRock on楽天で、05のつく日に買い周り併用すれば人によるが15000円程度の還元は期待できるな
これが最適解か?
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:04:03.77ID:/eKk9G0R0
K14はiZotope製品がバンドルされる可能性があるのかな
KOMPLETEのKOMPLETEじゃない部分(ミキシング、マスタリング、オーディオリペア等)に
ちょうどハマるといえばハマる
ライセンス管理がややこしくなりそうだが
0401名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:02:29.68ID:U7lHGypPM
>>400
ママはもうこの世にいないんだけど
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4973-nIRN)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:05.39ID:jnpUTxlK0
自分は五日にボックス版売り切れたら困ると思い、今日楽天で購入しました。
このスレの皆様のお陰で、無事に13uceを手に入れる事が出来ました。有難う御座いました。
0408名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:48:29.55ID:nZT1mUzuM
売り切れは草
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:55:58.97ID:s3TFrpil0
アマゾンはポイント10%か
0414名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:18:00.47ID:nZT1mUzuM
パケ版買ってダウンロードってできる?
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1c9-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:18:30.01ID:e1MEwlzg0
すみません
まとめブログとツイッターで知ったんですけど
DTM???をやるのがナウだと聞いて
それをやるために今回買わなければいけないと知りました!!
このカンプリテを買えば私も米津玄師のようになれると。。。
消費者金融から2353400円引き出してきました!!
なにがなんでも売れきれないうちに買いたいです!!
0420名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:51:35.94ID:nZT1mUzuM
>>419
ありがとう
0421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:40:38.19ID:/6VLsS2D0
>>382
俺も
サポートに問い合わせている
0424名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-r/KS)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:36:37.17ID:6InMNBUBM
楽天でしょ
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:10.50ID:/6VLsS2D0
>>422

何回トライしたかわからないがいつのまにかインストールされてました
(NETIVE ACCESSの画面を見ていなかった)
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1c7-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:21.20ID:5Eve2ODG0
KONTAKT5を温めてて、今回アップグレードでK13買おうと企んでたんだけど、
いつの間にかベースプロダクトからKONTAKTが外されている・・・
マイオファーには表示されてるんだがorz
と思ったらK13Uはアップグレード版をインストールできると表示された!
どういうことなの本当にインスコできるの
0436名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-nYzP)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:10:05.92ID:ZB/cfMeoa
流石に770Gはキツいんでパッケージ版にするわ。。。
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b958-r/KS)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:08:06.04ID:Am967Tia0
買い周りだと2万円ぐらい安くなる
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1c9-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:15:51.05ID:0ASTInQo0
Ozone ElementsとHybrid Keysをもらった時の
voucherで25ドルもらったけど
これセール品には使えないんだよな
25ドル弾いたら10ドルくらいになるような丁度いいプラグインって
売ってますかね
0451名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM0d-kND9)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:08:23.94ID:21mhpAOrM
kontaktだけ買おうか悩むわ
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b14a-IxRY)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:24:44.73ID:u+SAz2pi0
>>453
MIDI送信チャンネルが2になってない?
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b83-2Amd)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:08:01.27ID:dh7gnGxH0
Yプレ加入すると30%オフクーポンプレゼントってメール着てたけどこれ使ったら最安じゃね
30%オフ+ポイント15%だから約40%オフで買える計算
ただおそらくクーポンプレゼントはもらえない人も居ると思うが
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9378-kND9)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:58:35.38ID:bc4wAMOp0
yahooプレミアム10回入ろうっと
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bdc-eyRn)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:08:32.40ID:kTTiP+ZE0
パッケージ版のUC届いたけど、新規収録の多くがHDDに入っていなくてダウンロードさせられて地味にストレス
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-toye)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:39:06.38ID:KXLLKleG0
※最大30%
※対象商品限定
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbd5-+u6m)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:58:37.81ID:cxKLJcWK0
起動ディスクがSSDなのですが容量が少なく
HDDを増設してそちらに音源をインストールしようと思いますが
発音反応悪くなりますかね?
0468名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-dZEt)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:17:30.72ID:3cxlXFMNa
>>465
最近のはHDDからの起動考えてねぇんじゃ無いかと言うくらい容量ふえてるんでそんな高いもんじゃないのでSSD増設してそこに置けば?
てか音源置き場のSSDすら用意出来ないならば購入資格なしって感じ
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbd5-+u6m)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:30:20.18ID:cxKLJcWK0
ありがとうございます。
メモリに読み込む時間には差異があるんですね。
メモリに読み込んでしまえば変わらない、と。

HDDが余ってるのでそちらに入れようと思います。

メモリは16GBですが
いま12GBくらいまで使用しているので
あと8GBくらい増やそうと思います。
0471名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-kND9)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:09:04.46ID:+EptpI2WM
古参のお偉方大変ご迷惑おかけしております。
どうぞ私共のような「にわか」のことはお気になさらず高尚な議論を展開してくだされ。
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-hLGp)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:04:31.69ID:npPNHGu00
KOMPLETE12ULTIMATEから13ULTIMATEか13UCにアップデートするか一万円の差なので迷ってます。やはりオーケストラ音源はあると便利でしょうか?
0477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:36:32.90ID:lULiqgJd0
>>474
オーケストラ音源があると便利かどうかより、自分がオーケストラを使いたいかどうか
あとSymphonySeriesはストリングス以外の評価はかなり低い
オーケストラを使いたいなら、ほかの人気ある音源を買ったほうがいい
ただ本格的音源は高価なので、なんでもいいから安くそろえたいならSymphonySeriesはいいと思う
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-hLGp)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:43:06.80ID:npPNHGu00
native instrmentsは個々の音源を極めない感じが残念かも
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-hLGp)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:18:31.50ID:npPNHGu00
>>483
一万円でULTIMATE以上の価値があるかどうか
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1c9-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:20:51.56ID:0ASTInQo0
オーケルトラ音源と言ったって
何もたいそうなもんはいらん
無印についてくる
session strings 2とsession hornsで十分だろ?
やってみてこれでも使いこなせるかどうか微妙だぞ
1万あれば蟹も食べれる
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-bL/U)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:49:30.85ID:igChjZs10
KONTAKT単品をもってるんだけど、factory libraryの中のVSLオケが優秀すぎて、UltimateにするかUCEまで上げちゃうか無印にしとくか迷う。。でもストラディバリも使いたいし。
0491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-vEq5)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:35:49.35ID:5VNk89vp0
Kontaktにサードパーティのライブラリでいいんじゃね??
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1578-C6vo)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:31:05.00ID:IxWvfWji0
K13無印付属のHDDて500GBくらい?
0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-QAgm)
垢版 |
2021/06/04(金) 03:45:11.40ID:cL/yDxj50
同じく1万円の差額で悩んでるわ
K10Uからだけど
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 854a-LZmE)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:15:43.57ID:Bcsp/7AX0
ドイツ人とフランス人との感性の違いかな
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d6e-OyGI)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:02:45.51ID:NcBDCw2T0
M1マックにネイティブ対応する予定なら
今すぐアプグレするんだけどなぁ
0498名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:45:00.90ID:IO82rb8uM
>>495
クソ良い音源だなこれ
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-O98H)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:22:42.56ID:xaifhqrv0
損したいならドウゾ
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a78-9Krr)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:21:54.32ID:bc6hVvVV0
無印12からのアップデートは魅力が薄いなぁ。12の時はMassiveXがあったけど。
0510名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/05(土) 00:45:20.04ID:0AUMt5NGM
楽天でultimate for selectが実質3万で買えたわ
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed5-+0Yg)
垢版 |
2021/06/05(土) 01:21:46.51ID:VmN0SsiF0
Yahoo shoppingだとKOMPLETE 13 UPG(アップグレード版)が
売値が23700円で
23%分のポイント(5451円)がつく。
Selectが半額セールで12900円だから
23700+12900-5451=31149円
だね。
0516名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/05(土) 01:50:49.82ID:7E0vKPQ0M
野球ポイントと2000円オフクーポンも忘れずに…
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-IO17)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:50:45.56ID:MXbNeT0U0
クーポンはともかくとして楽天ポイントは15倍が上限、MAX値だからな
(こないだまでは15.5倍が上限だった)

倍率18.5倍!とか書いてある横に小さく
「※ポイント倍率には上限があり、必ずしも表示されている倍率になるわけではありません」
と書いてあり、15倍がシーリング値であることを示しているのだ
ポイントノーマライゼーションなのだ
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-iygP)
垢版 |
2021/06/05(土) 05:36:50.48ID:TAocpgPb0
>>517
そんなこと書いてないよ
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-fr4L)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:56:05.51ID:5WKyk74B0
>>521
まさかWin7?
0530521 (ワッチョイ 8644-nvD9)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:56:55.40ID:RnSOqBz60
>>522
>>524-525
Windows8.1なんすわ。

8.1ユーザーでも間違ってK13買った香具師さんいてないですかね。
ほぼ問題ないと思うのですが、、、
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-eh0P)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:15:52.20ID:zbyXBiZU0
50パーセント引きバウチャーコードでセレクト。今日みたいな5のつく日楽天と楽天勝利のポイント2倍と20000以上で2000円引きクーポン楽天でアップグレード。
合計税込3万1600円でコンプリート無印ゲット。これ最安値じゃない?
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-eh0P)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:19:18.02ID:zbyXBiZU0
実質31800かな。ヤフーよりも楽天ポイントの方が使いやすいだったら最安値。
0534名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:21:29.55ID:PnPhAEeTM
>>532
買い周りは?
0535名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:22:04.77ID:PnPhAEeTM
ultimateでも実質4万ちょいでいける
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-O98H)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:57:00.01ID:sDMkFV4x0
米ファンドじゃなかった?
0544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-g3gQ)
垢版 |
2021/06/06(日) 01:23:57.15ID:yzdsz68B0
Razor
Monark
Form
Rounds
Flesh
Kontour
Skanner XT
Prism
Spark
The Finger
The Mouth
上記のプラグインの中でどれか愛用してるやついる?
いたらどれを愛用していてどう素晴らしいか教えてほしい
俺は使う機会がないから是非魅力を知りたい
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96e-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 01:47:56.30ID:KBOxJUsH0
>>544
Razor きらびやかで鋭い音に特徴がある。現代的
Monark MiniMoogの代わり
Form Serumを狙ったウェーブテーブルシンセシス
Rounds まあ手軽にテクノなサウンドが出せるのでいいのでは
Flesh しばらく遊ぶぐらい
Kontour 使ったことない
SkannerXT 使ったことない
Prism ホラー映画の音響効果などに使うのでは
Spark 使ったことない
The Finger 使ったことない
The Mouth 使ったことない
0546名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-71Fa)
垢版 |
2021/06/06(日) 02:54:43.13ID:6iXqBKXyM
モナークは結構使う
razorも普通のプラグインにして欲しいくらいにはすき加算のギラギラ系
あとはあまり…
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-3Q55)
垢版 |
2021/06/06(日) 05:38:51.68ID:aHsU2QiE0
同じくmonarkとrazorだけ使ってる。
monarkは普通にmoog系のベースやリードの音を出すのに便利だね。
razorは単体で使ってもいいけど、自分はnexusあたりのシンセにレイヤーして、音の厚みというか倍音の動きを加えて複雑性をプラスするために使うことも多い。
例えばnexusでシンセベルの土台となる音色を作って、そこにrazorの倍音加算の高域のシャリシャリ成分を薄くレイヤーするといい感じに高級感のある音になったりする。
nexus単体だとPCMくさい感じになり過ぎるし、razor単体だと少し芯が足りなかったりするから。
あとrazorってリバーブ成分のみみたいな音色を演算で作れるので、ドライなシンセにこの音をレイヤーするのも面白い。
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-O98H)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:11:44.63ID:tDVFkK9M0
Razor きらびやかで鋭い音に特徴がある。現代的
Monark MiniMoogの代わり
Form Serumを狙ったウェーブテーブルシンセシス
Rounds まあ手軽にテクノなサウンドが出せるのでいいのでは
Flesh しばらく遊ぶぐらい
Kontour 使ったことない
SkannerXT 使ったことない
Prism ホラー映画の音響効果などに使うのでは
Spark 使ったことない
The Finger 使ったことない
The Mouth 使ったことない

アホな感じがする。とても人にアドバイスなんてできないレベル
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-Maj3)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:43:07.57ID:FI0E8NUE0
結論:Kontaktだけで十分
0556名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-6Ko7)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:23:34.86ID:QOyUdhpCr
ギターソフト音源もMUSIC LABのリアルシリーズが使い勝手良さそう
0562名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:41:02.94ID:9OKEH2zaM
初コンプリート
多すぎて草生える
なんでもできそう
dominoで作ってた2週間前がアホみたいや
0565名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-96k5)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:24:13.36ID:JnDIwNFTa
KONTAKTうpにMassiveXとBATTERYだけでコンプリ買う元は取れるんだが
インスト音源はST4MAXとダダ被りするのが個人的にネックだなぁ
Studio DrummerはAD2と棲み分け出来そうだから欲しいけど悩む
0569名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:17:15.57ID:ddUKeZ2IM
音出して遊んでたら5時間ぐらい経ってたわw

>>566
ありがとう
まだ決まってないけどどうぶつの森のBGMみたいなのつくりたいなあ
0572名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:34:11.29ID:ddUKeZ2IM
>>570
俺もずっと終わらなかったからタスクマネージャで強制終了してもう一回native access 起動したら全部最新になってたよ
0573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dfe-Vhfa)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:15:44.89ID:k0sC8/N50
>>569
それならズバリKONTAKT FACTORY LIBRARYがおすすめだ

どうぶつの森的なBGMは基本的にこれだけでまかなえると思う
それで気になる部分をkompleteにある他の音源で差し替えると良い
ただピアノだけはFACTORY LIBRARYでなく他のピアノ音源でやる方が良いです
グランドピアノ系音源でも音質と残響を調整すればどのピアノ音源も使えるものになりますよ

Alicia keyだけは調整が難しいので初心者の人にはおすすめ出来ない
0574名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:30:51.02ID:ddUKeZ2IM
>>573
マジでありがとう
FACTORY LIBRARY はあんま漁ってなかったから今から試してみる!
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35da-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:45:53.91ID:7kdUP+8/0
symphony seiries 再生したとき音出ねえ
と思ったらCC1に音量アサインされてるから入力してあげないと音出んかったんか
わかったからいいけどなんでデフォルト0固定のとこに配置しないで欲しみ
0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96e-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:59:12.73ID:KBOxJUsH0
オーケストラ音源はダイナミクスコントロールをモジュレーションホイールにアサインしてるものが多いので
そこは不平を言わずに慣れてったほうがいい
俺はアサインを変更してCC74に当ててるけど
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-iygP)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:09:10.39ID:jzXmciFW0
factory library すげええwwwww
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed5-r8cR)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:12:41.88ID:sACS7Lhi0
Kompleteユーザになった者です。
音色選んだりパラメータをツマミで便利に変えられる
おすすめのコントローラを教えてください。
0585名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:36:21.68ID:Z+GDVoG1M
ファクトリーライブラリーマジすごい
GM?の内臓音源との落差で世界が違って見える
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a185-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:56:12.06ID:G5+FqaKh0
ファクトリーライブラリすごいよね
だから、Kontakt6の普及のためにファクトリーライブラリなしのサンプラー部分だけ配布しよう!

いつまで経ってもv5.8の音源ばっかりの現状なんとかしないと、
Kontakt7出て機能追加されても意味ないよ?
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dfe-Vhfa)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:04:08.40ID:4+/o2fnU0
>>582
特にストリングスが良い
使ってみると結構驚かされる
それ以外のオーケストラ系の音源もなかなかのものでクワイアとかマジで使える
KONTAKTだけでも相当の戦力だよね

でもアコースティックピアノは個人的にイマイチだと思う

悪くはないけどね
0595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d30-9KQK)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:57:26.45ID:hvPjrmfV0
コンタクトプレイヤーが人権なだけで音源じたいは大した価値ないからな
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dfe-Vhfa)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:39:58.80ID:4+/o2fnU0
誤解してる奴がいるがFACTORY LIBRARYのピアノが駄目なだけでKOMPLETEに入ってる他のピアノ音源は使えるぞ

最近思うがレス追わない奴が多くて一回細かく書かないといけないのめんどい
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9c1-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:52:30.57ID:Q1pHRjCp0
ギター、ループ集もいいけど、
MusicLabかAcousticLabみたいなギター入力補助系のGUIがついた奴そろそろつけてほしいわ
スクリプトでそういうの作るのはkontakt大得意なはずなのに
なぜかMusicLabはkontakt避けてUVIプラットフォームとHalionプラットフォームしか出してないし
MusicLabとAmpleはスタンドアロンプラグインだし
そういう系はストラムがどうしても自然じゃないからNIのみたいなループ集は有用だけどさ
もう基本でああいうの付けてくれていいと思うんだな
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9c1-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:33:01.85ID:Q1pHRjCp0
>>601
AcousticSamplesだった間違えたw
そういう経緯があったのね、それじゃkontakt版は期待できなそうね
MusicLabのより出来がいいと感じたからKompleteでああいうのデフォルトで付属してたらいいのにと思ったわ
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-iygP)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:55:01.53ID:jzXmciFW0
>>607
ある
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86bc-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:57:50.99ID:0G+uMED00
CEが出たとき、ワクワクしてUpグレしようと思ったけど
結局すぐ熱が冷めてK10Uのままで止まってる
なにか面白い音源出せよ
0616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:33:49.42ID:66qXx3W50
KOMPLETEは付属のHDDからの起動って出来るんですか?
0617名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-O98H)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:11.57ID:BzRDELz9r
は?
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85c9-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:49:38.62ID:Djtn4h4m0
Nectar 3 Plus upgrade from any previous version of Nectar (including Elements)とかいう
17000円もするやつ
Nectar 3 Plusが10000円でセール売ってたのに
自分は17000円のまま
Nectar 3 Plus Upgrade from Nectar 3 Standardが8000円になってるのに
こいつは17000円のまま

ふざこえるな!!
6000円にしろ!!
60000万円なら買ってやる
楽しみにしてるぞ
0626名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:26:52.59ID:6/HSgrTUa
>>591
オレはkompletの中ではアリシアだな
質感がハード(KRONOSやMotif、ステージピアノ系)のピアノに近くて好きだわ
同じくivoryとかピアノ音源も多々持ってるけどオケ中では結構手を加えないといけないし決して軽くは無いしでつい手が遠のくんよね
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ab1-6Ko7)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:09:30.56ID:Cm/a6HT80
IVORYのグランドピアノ音源は手が届かない。関係ないけど20数年前、アカイS3000でフルメモリー32GBでCD ROMからロードしたピアノ音を聞いた時はビックリした
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca76-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:28:12.02ID:F5D4QkRu0
サブスク化を推す声も大きいけど、こういうセール時の熱狂というかセール自体の大規模な宣伝効果を考えると
サブスク化してダラダラと延々と時々新機能や新規追加インストが発表されても宣伝効果薄くなって先細りしそうだな

セールがあるからこそ世界中のショップやらブログやらで記事になって勝手に宣伝してくれるわけで
サブスク化はそこが一番の難点だと思うわ

結局今やどこもやってる二重価格セール商法に勝るものはなかなかないように思う
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96e-p9zx)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:00.83ID:3QAZ8caS0
でもただの単音で比較すると、FactoryLibraryのConcertGrandが一番いい
Viennaの音源から流用してるのかなと思うけど、何よりもピアノ!っていう音がする
たった78MBなので、和音で鳴らすと変なビヨーンとしたレゾナンスが出ちゃうけど
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-4/Sn)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:24:49.49ID:Jgrm75370
みんなちゃんと説明読めよ。付属HDDにインストール設定して保存すれば外して他環境で使うときもそのまま使えるって書いてあるだろ。
つまり、付属HDDにいれて使えるってことだ。
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-QAgm)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:35:51.42ID:ELxyMfsI0
massiveに追加したプリセットの表示がCatalinaに上げたらデフォルトだと並びがバラバラになってしまったんですが、この問題解決できた人いますか?
Catalinaにするまでは立ち上げた直後でもmassiveに追加した通りの並びだったんですが、
今は立ち上げ直後もプリセット切り替えるたびでもnameを押さないと追加した通りの並びにならなくて使いにくくて困っています
サポートに聞いても原因がわからないとの回答で今後の将来的なアップデートで改善されるよう本社に報告といっていたのですがなんとかできないんですかね...
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d6e-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:13:03.88ID:mY0ElcrF0
>>635
どこにそんな説明がある?
NI のサポートページにこう書いてあるけど
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/210271705
  付属のUSBハードディスクは、KOMPLETE (ULTIMATE)をインストールするために提供されているものです。
  ハードディスクから直接、アプリケーションを実行したり、サンプルコンテンツを再生することはできません。
  必ずインストールを実施してからKOMPLETE (ULTIMATE)をご使用ください。

もちろん、空き領域にパーティションを作ってそこにインストールすることは不可能ではないが、
当然容量不足で全部は入らないだろう
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca76-Fu2c)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:51:31.86ID:DiYlydbI0
まあどうしても付属のHDDを使いたいっていうなら
HDDからインストールせずにNative Accessだけインストールして
HDDをフォーマットしてNative Access経由で全部ダウンロードインストールすればいけるわなw
めんどいけどw
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1578-gdrf)
垢版 |
2021/06/08(火) 04:42:06.29ID:IbLuPUk/0
>>637
ウチも同じ症状
面倒いね
最近使い始めたからそんなモンかと思っていたけどOSが原因なのね
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15bc-Ee3U)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:02:53.97ID:M38PSD1b0
実はKONTAKTのメモリ管理技術はけっこう優秀で、ライブラリをHDDに容れておいたとしても
ロードにはそれほどストレスを感じない。実際、10Gくらいメモリを食うプロジェクトでもHDDからの
読み出しでも体感的にはそれほど待つかんじはしない。
他のソフトだとこうはいかないからSSDを使ってるけど、KONTAKTライブラリは基本HDDに容れてる。
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-B62f)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:29:52.01ID:Jgrm75370
>>639 インストールは必要だけど、サポートページに外付けHDDの認識のさせ方のところに書いてあるよ。ま、付属HDDじゃ容量全然足りないけどな。あとフォーマットはしちゃだめっても書いてある。
0647名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:09:04.67ID:3ukqw+3qa
>>635,646
"外付けストレージにインストールすれ他環境でも使える"と言う一聞を付属HDDと勘違いしてるんじゃない?


KOMPLETE (ULTIMATE)のハードディスクをサンプルライブラリ用ドライブとして使用できますか?

https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/210271705-KOMPLETE-ULTIMATE-%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

手を加えたら保障対象外だよ
>>646
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9c1-Fu2c)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:32:29.55ID:RamOxzRL0
今回はスルーのつもりだったけど、Ultimateのアップデート、楽天で2000円オフ+約2900ポイントとあまりに安いので買ってしまったw
paypayモールも4000ポイント以上つくんだけどpaypay支払いが条件なのよね、クレカだと約2900ポイントと他と変わらん。

Komplete12Ultimateを13UltimateにしたらHDD使用領域何GBぐらい増えるのかな?
増えたコンテンツ考えたら40GB程度かな?そろそろSSD足りなくなってくるな...
0652名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-96k5)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:29:11.40ID:h4ALSEika
もともとは>>616なのだから
そこから起動はできないで終わる話だね
そもそもインストール先にしたままインスコって出来るの?まずそこ
容量足りないだろうし無理でしょ
616の質問から察するに本体にも空き容量はないだろうし入れたのを移すのも無理臭そう
0662名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MMf2-R03A)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:09.09ID:Wt0w8Pv6M
12でselect->ultimateのアプグレhdd版買ったら、何故かネット経由のインスコされたわ。
何故そうなるかはさっぱりだけど。

13のセール来たと思って買ったらniからバウチャーが送られて来たけど、これは13のプロモーションなのか、13を買ったから送ってきたのかどっちだろう?
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7e-ITIz)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:03:02.26ID:9k6vGewl0
>>656
そんなに苦労しなくてもヤフーショッピング(paypayショッピング)で
ソフバンユーザー、Yahooカード、PayPay連携、日曜日

で29%ポイント(約束8千円)付くんだが

楽天なら楽天カードと楽天モバイル必須
0670530 (ワッチョイ 8644-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:56:03.63ID:Sg+Ny4yB0
Windows8.1なんすが、ロックオンでK13UPD買いました。今、インストロール中なんですがK11からK13へ特段跳ねられてない模様です。
個々の動作は明日以降ですが、一部動かなくてもまぁええわですわ。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694892.jpg
それからHDD普通にはめ込みなんでばらせますね。
容量制限してるのはSATAで直結してHDAT2で解除いけるのかどうなのか。ケチな人は再利用しましょう。
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ab1-6Ko7)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:29:16.11ID:OkNaGxam0
普通にAmazonでK13Uアップデート買った
ポイント2640
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d973-0uaD)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:42:08.28ID:VoD9hzuY0
Guitar Rig 4から6にすると得ですかね?
4でも満足してるんですが、新しいのは使いやすくなってたりしますか?
たいして変わらないならそのままにしときたいです。ユニットのグラフィックがAppleの薄味のアイコンみたいにダサくなるのが嫌なんで、、、。
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-iygP)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:30:21.52ID:YqgEdvF30
>>679
楽天で買えば1万ポイントはついたのに
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed5-r8cR)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:56:49.72ID:kgPUjpXR0
QY-10以来の打ち込みでウラシマ状態です。
こんな価格で膨大な音色と高音質で圧倒されてます。
Komplete13買ったけど来年はUltimateにするのが楽しみです。
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dfe-Vhfa)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:36:46.56ID:eb/9PEgg0
>>687
他人をニワカ扱いするならスレタイにセールの文字くらい入れとけよ玄人気取りの子どおじ
主張だけして責任果たさないのは人としてどうかと思うよ?

ほら他人をニワカ扱いできるほどの玄人なんでしょ?
少しはスレに貢献しろよカス
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dfe-Vhfa)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:52.67ID:eb/9PEgg0
>>697
主張したらオッペケに邪魔されたところだよ
つかこのスレ見てれば俺が色々と話題を提供してる事分かるはずだが確認もしないでそういうレス書くのも大概失礼だよな

DTM板はカスしかいないのかとさえ思えてくるレベルだよ
0704名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-ITIz)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:14:46.34ID:4qirsR9/p
>>703
誰のものでもないよ

だから、内容について語りたいなら自ら語り続ければいいんだよ
セールの話題を否定してしまうのはナンセンスだね

君がいくら過去に話題を提供してくれていようが、上からの態度だと誰も相手にしなくなるよ

まだ持ってない人もいるんだからさ、これからユーザーになる人に優しくしてあげるのも玄人の仕事なんじゃないかな
セールだってメーカーがユーザー増やしたいからやってることで、今後の開発にも影響出る部分なんだよなぁ
「少しでもお得になるなら買おうかな」と思う人をプッシュして情報提供してあげるのも、大事なことだと思うけどね
0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:24:51.96ID:cBpLv7h00
中身の話というならどのパッケージの音源が使い勝手いいかオススメを教えて欲しいな
BatteryとMassive、MassiveXなんかは使い勝手良さそうだと思ったけど
多過ぎて他どれから聞き込もうか悩む。ちな無印
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d76-Ee3U)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:35:15.83ID:9WGT2iXX0
うちのコンプリート、アプリフォルダとコンテンツフォルダで合計200GBちょいしかないんだけどこれ正常?
これは圧縮されてる状態で圧縮されてなければ320GBってことなんか
インストール中にちょいちょいエラー起きてたからこういうの気になるわ
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d76-Ee3U)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:29:53.58ID:9WGT2iXX0
インストール容量は240GB程度ですって記述があったからやはり非圧縮で320GBか

>>707
それ以外にもインストールできないプラグインとかいつまでも終わらないのとかあったわ

>>702
楽天買い回りできるなら楽天、そうじゃないなら日曜とかにペイペイでヤフーショッピング
アマゾンはそんな得じゃないと思う。俺はヤフーでポイント27倍だった

>>693
インストール後にメールできてた
0711670 (ワッチョイ 8644-IGAt)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:00:46.60ID:aWx/97Vt0
>>710
そりゃ色変えてくるよね!
そやし、そのHDD 1TBくらいのもの使ってるかもね。

K11からK13UPDでディスクの容量86GBほど増分しました。
0713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d76-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:22:42.82ID:dDYvcW+20
Amazonは10%ポイント(発送時に即時)だけどPaidyあと払いを使えばさらに5%ポイントが(一か月先とかだが)つく。
ただし「paidyあと払いキャンペーン」のバナーをクリックして「エントリー」ボタンを事前にクリックしないといけない。

まあ楽天かヤフーショッピング(paypayモール)がお得だろうね
paypayで買えるならヤフーショッピング一択、paypay使いたくないなら楽天、楽天の2000円引きクーポンはでかい。
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7e-ITIz)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:40:18.13ID:r4oU1A6c0
>>711
古い10のやつは黒かったわ

古いのにはゴム足付いてなくてほんとそっけないんだけど今回のはゴム足付いててちょっと進化

EastWestのやつ昔HDDの買ったらラシーかなんかの3.5インチのでかい市販品HDDにシール貼ってあるだけのが送られてきて草ったw
それよりは金かかってるね

https://i.imgur.com/Evo1G5M.jpg
0719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9c1-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:40:45.18ID:cg+xa4UY0
>>715
Kompleteで一番ひどかったのはKomplete9の時のこれ
https://pbs.twimg.com/media/B9AqydaIQAIBgmR.jpg
パートのおばさんが家庭用インクジェットプリンタで印刷してハサミで適当に切って家庭用のりで貼り付けた感じ

今回みたいなセール時に売れすぎて、NIにHDD足りなくなって、急遽やっすいHDDケース用意してセール民にはこれになったらしい。
本物はこれだからねw
https://storage.googleapis.com/storage.auc1.net/541eb26e96d2ec2294f6a819e043e03b_1.jpg
単なるインストールメディアとはいえギャップがすごい。


NIはホームページの商品説明に「製品写真とは異なる場合があります」とかあとから付け加えたり火に油で、海外も含めてちょっと炎上してたわw
スレでは単なるインストールメディアだろどうでもいい派と、やっすいHDD掴んじゃって悲しいやつが罵り合っててw
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7e-ITIz)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:00:03.38ID:r4oU1A6c0
>>719
海外だと光ディスクメディアの頃、きちんとプレスしたDVDメディアじゃなくてDVDRにインクジェットプリンタで印刷したのが送られてきたことあったよ
で1枚まっさらのDVDRで再送してもらったw
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ddc-Piq1)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:51:25.92ID:gb8GV1vJ0
>>719
懐かしい
これで騒ぐ奴がうるさくて隔離スレまで立ったな
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-IO17)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:31:33.77ID:k1Rm6IhA0
結局NativeAccessで全部のソフト管理・ダウンロードするとなると
このパッケージに付属してきたハードディスクはどうすりゃいいんだ?
みんななんとなく引き出しに永久にしまっておく感じ?
0728名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:02:48.40ID:im8XwBAzM
>>724
かっこいいからオブジェにする
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 868b-4h+P)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:10:22.37ID:9/QrgvHX0
>>727
出来るよ。ウチ、テレビの録画用で使ってるもの
0732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 868b-4h+P)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:14:20.83ID:9/QrgvHX0
>>731
ウチのは12のやつだ
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d76-Ee3U)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:35:37.93ID:9WGT2iXX0
でもこのHDD版とHDDからのインストールって罠じゃないの?
上でも書いたけどHDD版でインストールしてる時にエラーが結構あったから気になって今いろいろ確認してたけど、
サポートに確認したコンテンツフォルダの容量と俺のフォルダの容量全然ちがうんだよな。
でNative accessはまるでエラーなんか起きてないような表示になってるけど、実際にいくつかのプラグインは
インストール失敗してて今やり直してる。でこの再インストールが厄介で再インストールするときは
結局HDDから読み込まず、ダウンロードしなおしてて時間かかるし、しかも再インストールが全部自動ってわけじゃなくて、
エラーが出るとNIのツール使って手動でレジストリ消さないといけないんだよな。
でNAはどのコンテンツがインストール失敗してるかを認識できてないし、かといってkomplete全体を自動で再インストール
できるわけでもないみたいだし、100もあるコンテンツをひとつひとつ手動で確認していかないといけなくなってんだけど??
0742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed5-r8cR)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:39:54.60ID:u+64zP500
T-Square Truthを打ち込んでますがオケヒが見つかりません。
近いのってどれに入ってますか?
13無印を使ってます。
0744名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-O98H)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:02:43.97ID:8+Xln1zTr
オケヒばっかり入ってるフリーのがあるよ
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca76-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:22:49.04ID:1a6Cd/HV0
既存曲の打ち込みは日本ならではというか日本だけで異常に盛り上がったホビー
おっさん世代のロマンが詰まってるんだから
原曲サンプリングなんて本末転倒
まあそのホビー自体がもはや絶滅危惧種で本末転倒なわけだがw
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca76-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:35:46.88ID:1a6Cd/HV0
浦島太郎の>>689の人かなと思ってワッチョイ見たらやはりそうだったかw

俺もQY-10は使ってたし懐かしいのでアドバイス。

昔DTM音源でやってたみたいにKOMPLETEのみって縛りであえてやるならオケヒぐらい作ったらいいと思う
昔のDTM音源みたいに発音数の制限もないしオーケストラ楽器の音色適当にオクターブで鳴らして好みに仕上げてKOMPLETEに入ってるコンプやEQやリバーブで整えたらよかんべ
なんなら一旦バウンスしてwav化してKontakt上で鍵盤マッピングしてKontakt上で各種エフェクトやEQやフィルターかけて音色整えた上で鳴らす
そのぐらいやったら勉強になんぜ
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed5-r8cR)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:58:22.99ID:u+64zP500
>>748

ありがとうございます。浦島でございます。

音色を作るなどという発想がありませんでした。
8トラックに収める必要もピンポンする必要もないのですね。
サンプリングも業者のする仕事だと思っていましたが
今では簡単にできるものなのですね。
色々挑戦したいと思います。またアドバイスください。
0752名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-F7mE)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:44:10.28ID:0vWKdyNMa
オケヒならRolandのzencoreとかKorgのTritonとかのソフト使った方が幸せになれると思う
特にQY-10からなら
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ab1-6Ko7)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:16:47.27ID:5PAfkMbj0
ビーイング系
0760名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:20:13.97ID:97h+lLXQM
factory library 神だわ
教えてくれた人ありがとう
0761名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:40:37.05ID:iCF9h0wiM
生きる意味を感じた
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-QAgm)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:12:53.72ID:A2ktIw390
kompleteってちゃんと2年おきで新作リリースされてるの考えると次の15は2022年の秋?

あと1年半くらい先なら今あげようか迷うわー
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-F7mE)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:19:05.10ID:igVDnMDx0
Noire良かったから満足
0769名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-iygP)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:00:28.71ID:yC3Q140PM
おもむろにkomplete のhddを取り出して15秒ぐらい眺めてしまってる
0771名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd72-Fu2c)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:20:50.45ID:cNOzVm+Gd
そんな偽物

言わせないでくれ!オヤジにだってぶたれたことないのに!
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-O98H)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:25:34.90ID:oj00oyuO0
HDD版のほうがHDD付いて無くても安いのになんでDL版買うんだろう
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-O98H)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:00:31.42ID:oj00oyuO0
今日半額セールだったUVIのURBAN X買ったらオケヒいっぱい入ってた
0783名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-kYb9)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:17:51.28ID:0YV5JtLQr
ふかわりょうかと思った
0786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-42hD)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:43:11.12ID:APmHEBIL0
MassiveXとSuper8試して思ったけどNIはシンセに関してはもうやる気ねーなw
Kontaktライブラリは気合入ってるのいろいろあるのになあ
もう中小零細のシンセしか使ってないわ
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-HJ23)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:39:40.06ID:xPIk6Pj70
>>786
MassiveXはGrowl系Wobble系みたいな音色変化はかなり得意。
オシレーターがまるでSyncやFMのように過激に変化するやつが多い。
ここら辺はSerumに当てに行ったんだろうなと思う。
まあそういう音のブームが過ぎちゃったんでアレだけどw
Super8は普通にレトロ系シンセとして捉えればだいぶいいと思う。
SynthWave風の曲やシティーポップみたいなのには合うんじゃない?
Future系だとかChillっぽいのにも合うだろうし。
アタックの柔らかい感じ、淡い感じが特徴だと思うので、非EDM系シンセとして重宝してる。
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-I1XR)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:56:37.02ID:enOxb7Nh0
何年か前の個人のブログ読んでたらパッケージ版にはステッカーが付いてるって書いてたけど13には付いてなかったから残念
色んな企業のロゴステッカー集めるの好きなのに
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3c1-42hD)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:01:06.25ID:DYo1qfzx0
komplete2からのユーザーだけど、ちょっと前はステッカーやストラップがついてたな
さらに前は箱も超巨大で印刷マニュアルも10冊ぐらいついてた
オンライン販売メインになったり世界的なエコの流れもあるけどどんどん簡易化されてるなと感じる
箱のKompleteの文字のエンボス加工もついになくなったし
箱のデザインも今までで一番簡素だよね、デザインにも金も全然かかってないというか
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 434a-Nmph)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:04:04.57ID:2YO0MH9k0
>>798
ソフトも音源も無限にコピーして売れるからな
ウハウハだな
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-Nmph)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:04:41.71ID:ufyAOBXT0
完全にトレンドについていけなかった失敗だと思う
5年以上遅かったし
トラップ系にも乗れなかった
しまいには家でまったりチルな流れが強くなってる 
Appleみたいな先見性があってレールを引くほど影響力もない

まーシーンが反転した時に再評価される可能性はあるからね
そうじゃなくてもアングラジャンルとして残るし
90年代リバイバルを考えるとドラムンとかもあるわけだし 
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-K9au)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:21:19.16ID:K6MR7ave0
いや、マッシブXはかなりアナログ臭いよ。モーグ、プロフェットというよりOB-XやOB-8なんかの柔らかい感じのオーバーハイム系。それもかなりの
VRでランダムに微妙〜にオシレータを揺らせるし、ルーティングも結構出来るし本格派だと思う
ただ、ソフトシンセをイジる世代って恐らくそういう音色造らないからわからないんだと思う。ホワンとしたソフトブラスなんか作るとニジみ具合が絶品だよ
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2376-E0Y3)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:44:37.08ID:hJ8QBRoq0
シンセにしろエキスパンションにしろ特定のジャンル向け、特に今流行りのジャンル向け音源てつまらないわ
売りやすいし作りやすいんだろうけど。もっと想像もしないような音源が欲しい
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-Nmph)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:16:13.25ID:ufyAOBXT0
>>804気持ちわわかるが
Reaktorみたいに行くより
枠にハマっててこれ俺でも作れそうじゃない?ていうような
のがユーザーも増えるんじゃないかな 808縛りとかもそうだし

Reaktorもエレクトロニカ以降はグリッチ系がちょっと目立って
アングラdubstepやフュチャーガーラージで使われて消滅仕掛けてるな 
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-utBx)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:43:55.64ID:IZKAC5uD0
もう音楽制作ソフトも頭打ちだな。20年ほど前にのLOGICがバージョンアップのたびにソフトシンセが付属し出した頃はワクワクしていた
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-42hD)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:53:58.77ID:APmHEBIL0
>>804
もうシンセ方式も出尽くして久しいし、昔のシンセみたいに「こんなきいたことない音が出る!(どんなジャンルに使うのかは無視)」みたいなのより
実用性(特定ジャンルで即戦力になる音が出る、使いやすさやワークフローの効率化)の方向に成熟していくのは当然の流れだと思う

むしろシンセって出せる音の幅が広すぎて他の楽器と比べると昔からどういうジャンルにどう使うかよりシンセ機能のショーケースみたいになっちゃっててそっち方面がすごく遅れてたし
ここ10年ぐらいのデファクトスタンダードになったソフトシンセってそういう感じのが多いし

NIはその間サンプル商売ばかりに力を入れて浦島太郎なのよね
プリセットとか聴いてもわかる

結局は音楽を作るための道具なのだから、いつまでも目的と手段が逆じゃいかんのよね
いや、俺もシンセ大好きだから、特定のジャンルにどう使うとか無視で聴いたことないようなわくわくする音が出るシンセも好きだけどさ。
0813名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-X6QA)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:06:54.37ID:pt6qBqIjM
komplete 買ってから満たされた気がする
錯覚じゃないといいな
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fa8-07Fc)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:38:11.23ID:lipaXAmU0
KOMPLETE13U collectors editionのインストールしてるけど、ハードディスクからの他に追加ダウンロード分が200GB弱あった

昼から始めてずっとダウンロード速度が2MB/秒程度しか出ずに途方に暮れてる。サーバー重すぎじゃない?
0823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bd-Nmph)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:31:24.54ID:S6QQLXuj0
Reaktorがもう5年以上もたいした進化してないしな
優秀な人は抜けちゃったんじゃないの?
で既存の物のちょっとしたアップデートやコンテンツ商法で食ってくことにしたとかなんじゃねえのかね
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fd5-BqnM)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:22:47.50ID:xsYAzhzu0
浦島です。
こちらでアドバイス頂きまして
Kontrol m32キーボードを入手しました。
非常に快適に使えているのですが
Vintage organでハモンドオルガンのドローバーを
Kontrolのコントロールノブにマッピングすることってできるのでしょうか?
できるのでしたら教えていただきたいです
0838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-K9au)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:56:42.05ID:27c1PjoF0
>>835
確かに。さらにモノだと全く効かなくなるんだよね。ただ、オシレータなんかであればポリにしてモジュレーション先の数値をズラせば、って事で
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-L3hn)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:29:17.09ID:u7T7w7uM0
M1macでkomplete使えてる?大丈夫なら買う
0843名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-BqnM)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:40:30.13ID:HL7yxtSNM
>>842
ありがとうございます!
0846名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-2nOw)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:51:28.88ID:/5S2NBmvr
クラシックピアノを弾くとか練習するなら
ivoryが一番本物のピアノに近いとは思うわ
でもそれなら鍵盤もそれなりの重量級が必要

その他はだいたい音が固く電子ピアノみたいな音だけど
ポップスに入れるとか
デスクトップに置くようなMIDIキーボードで使うならありかなと
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63af-7WhQ)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:01.51ID:fiPSPUqQ0
>>841
バンドル製品だからその質問はちょっと変では。
公式発表は未対応だけど主要製品はロゼッタ2で大抵動いてる。
アップデートが放置されてるような古いエフェクトはなんか動作が変なのもある
0849名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:05:07.79ID:VdgiOl9Ia
>>845,846
アリシア気に入る人だとivoryは一歩下がった位置で音が遠いし中域キツく感じるやね
さすがにダイナミクスはivoryの方が段違いにあるんだけど

アリシアは楽器メーカーのステージピアノやハードの音にかなり近いからバンドやポップスによく合う
KRONOSやS90XSと弾き比べると質感がとてもよく似てる

ivoryは生でピアノ聴いてる様に生々しいけど、その分バンドサウンドやポップスに使うにはかなり苦労するからね
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-utBx)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:48:28.00ID:prOATyH80
未だにRoland JDの53番
0860名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-/JKM)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:46.85ID:Dzl6rt9Ca
良かったね
それでCBDオイル買うといいよ
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-Nr2W)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:24:13.02ID:B4kdoPWz0
令和になってもMacだWinだ言ってる奴いるとは笑
0878名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-IfCG)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:33:08.25ID:twjaMaCMp
アポーがインテル機もう売ってないよっていうんなら騒ぐのも仕方ないと思うんだけど
まだインテル機も売ってるんだしNIもまだたM1対応してませんよって言ってるんだからさ
普通に待っとけばいいと思うんだよね

新しい機種で作業したい気持ちはわかるんだけど、どうしてもやりたいならこんなとこで質問してないで「〇〇は使えるけどXXは使えないぞ」って堂々言えるくらいに自ら試してみればいいじゃん
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-utBx)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:04:07.34ID:hlFWtueu0
KOMPLETE13ULTIMATEをインストールしようとしてNATIVE ACCESSにSUPER8のみ表示されません
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-utBx)
垢版 |
2021/06/15(火) 06:12:48.01ID:O6EL1/Ek0
>>892
ありがとうございます。確認してみむす
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfdc-auuC)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:08:23.05ID:r9pL2vLK0
ここ数年、明らかにバージョン上げる速度落ちたよね
Battery未だにBig Sur未対応だし
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd5-HJ23)
垢版 |
2021/06/17(木) 09:38:32.53ID:lDdCuqOS0
10無印から13無印にアップデートしようと
サウンドハウスで購入してみたが
ダウンロード版じゃなくてBOXを送ってきた。
シリアルとステッカーだけかと思って
開けたら外付けハードディスクだった。
無印もハードディスク版あったのか。知らなかった。
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-khlo)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:40:34.50ID:XdvIVCQJ0
久しぶりにここに来てみた
12collectionユーザーだけど13collectionへのアップデートをためらっている
知ってる奴に聞きたいんだけど
13collectionに収録されてるソロストリングスの出来はどうなの?
Chris HeinのVln.持ってるけど多分これには及ばないだろうと思う
Vc.のソロほしいんだけど後にちゃんとしたやつ買い直さないといけなくなったら最悪だから
アプデ前にぜひ伺いたい
0920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-zCYo)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:37:44.17ID:1qV+1CED0
massive x とKONTAKT6のためだけに1万弱でアップデートとかする人はあまりいない?
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbc-3lwz)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:20:22.33ID:ao70ZuH40
スレチだったらすみません
battery4が突然起動しなくなってしまいました
スタンドアローンでもDaw上でも起動しなくなってしまい、スタンドアローンでは「battery 4 has encountered a major problem and has been terminated.」と、
Daw上では「深刻な問題が発生しました」と表示され起動することができません
エラー文で検索したり、再インストールを試したりしたんですが一向に解決しません
どなたか解決方法を教えてもらえないでしょうか
スペックはwin10 64bit、dawはCubaseエレメンツです
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b4a-IHjC)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:18:53.65ID:LCPHcAwj0
>>930
この手順でアンインストールしてNative Accessから再インストールしてみたら?

https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/209569069-Windows%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8B%E3%82%89Native-Instruments%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%84%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
0934916 (ワッチョイ 4e6e-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:47:55.73ID:+t5d4w6O0
レスくれた人ありがとう
13コレクションへのアップデートはまだ迷ってるわ
あと、おまえらの言うように、俺もたしかに大編成のストリングスは酷いと思った
全く使い物にならないので飾りだな
これ定価で買っちゃったら俺ならたぶん涙で枕濡らして泣くレベル
あと金管はソロも大編成もトランペットが酷すぎて驚いた
そのへんの中学生の吹奏楽部員の音をサンプリングしたんじゃないのかって思うレベル(マジな話)
まあ、でもトランペット以外は悪くないし、ホルンはむしろいいよね
0938名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-bLHy)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:51:15.73ID:bQvp2WhuM
俺は初コンプリートで感動して枕を濡らしてるわけだが
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a773-6k5x)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:37:21.02ID:B5d1CUIH0
Play series selectionがいつのにか入ってたんですが、3つあるシンセ全てが、プリセットが数えるほどしか入ってません。
製品サイトには100入ってると書いてありました。
これはそれぞれ購入すれば使えるようになるということでしょうか?
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-X26x)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:29:57.71ID:J7vZAalW0
今日久しぶりにNative Access立ち上げたらエフェクターの幾つか
Big SurとAppleシリコン対応してたけど
REAKTOR やMASSIVE Xとか音源の方をAppleシリコン対応してくれよ
このままだとMontereyに追い抜かれちゃうよw
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-aAfl)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:39:34.89ID:DF5MTywu0
今年もポツポツと新しいプラグインが出るのだろうけどSERUM的なものが出ないかな?
0971名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-MKXP)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:59:32.67ID:PaW2Pe4xM
昔はどの音源も業界トップレベルだったのが
今は下がっている感じかなあ
生ドラムとかどれくらい前から
新しくなってないのって話でしょ
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dba1-3lwz)
垢版 |
2021/06/22(火) 04:49:35.76ID:qM014zmN0
迷ってる間にOrangetreeのGBも始まったのか

シネマティック音源ってどれも単体で買うにはお高めで
Uだと物凄いお得に見えるんだけど、
実際どの程度使うのか全く分かんないね
BGMとか何かしらでそのうち使うようになんのかな
0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-SmRG)
垢版 |
2021/06/22(火) 04:58:42.61ID:/LeGdqPh0
MacBookのユーザーにcontents locationが多数あるんだけど、それらを外付けSSDに移動させて、MacBookのストレージを空けたい。今回13UCEにアップグレードする前に準備したいのだが、どれをどう動かしていいのかわからない。
単純にネイティブアクセスでアンインストールしてから、contents locationを SSDに設定してインストゥールしたらいいだけですか?
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eca-1Hxu)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:11.37ID:4G+xD6VJ0
以前リストラした時に優秀な人はみんな離れたんだろうな
能力は皆無なのに媚びへつらい従順な態度だけ一丁前の無能だけ残った
結果プレイシリーズとかエキパンに毛が生えた様なもんを新音源的な売り方してるし他社コラボという丸投げで延命してるだけ

今月のセールで憧れのkomplete手に入れて浮かれてる奴らには申し訳ないけどもうココは終りだ
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:14:38.14ID:ocma6r2z0
>>972
bfdはどうだか知らないけど
もうこの頃はSDとかSSDとかADとか新しくドバドバ出たのが
こっちがいいあっちがいいと大騒ぎしてるじゃないの
ドラム民たちが(SDやSSDやADが新しいとは言っていない)
NIたんは不戦敗ですよ敗退行為ですよ
シンセも泣く子も黙る大傑作マッシブと「だが何も起きなかった」の
なんかのロールプレイングゲームみたくなマッシブエックス
どうすんのこれ? みたいな
頑張ってほしいけどね
俺は今月中には12→13逝くよ、まあ前から決めてたし
14をあと1年だか待つとかまだるっこしいこちとら江戸っ子だい!
みたいな感じでさ
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:29:58.67ID:ocma6r2z0
>>989
知能指数を高めてくれ
0994名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-bi/t)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:29:37.61ID:kFL1Ph6ka
>>992
それは同意

かと言って既に完成されたものが古いからって
使い物にならないかというと全然違うわけで
EWやSpectrasonicsは古いまま評価されてるのに
NIだけ新しくないと駄目ってのは単なる色眼鏡だよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 7時間 25分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。