X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント384KB
マイク総合スレ-5本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f73-OZHx [27.83.61.165])
垢版 |
2020/09/04(金) 10:33:11.78ID:wcpUI1pb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして3行で書き込んでください

ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
>>980を踏んだ方は次スレを御願いします。

前スレ
マイク総合スレ-4本目 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1573728520/

以下、全部過去スレ(2020.9.4チェック済み)
中級マイクを語るスレ-5本目 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443971722/
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
低価格コンデンサーマイク専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436660881/
【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
マイク総合スレ-2本目 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519121802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-3whG [126.211.119.82])
垢版 |
2020/10/20(火) 06:10:11.80ID:UXOhHP00r
>>550
> 最後のアウトプットバイアスセッティングが狂ってるのかな

字面だけ読むとそんな感じですね

> DAW側で調整できるんですか!

アンプ側はプラマイ均等な電源で設計されている訳で、
そういう意味では真ん中に来る様に調整した方が安定するかなと
マイクレベル大きくしたら プラスもしくはマイナス側が先に歪みだしても面白くないし。
まあ海外製品だと無頓着で 有名どころでも杜撰そうなイメージはありますがw


あとは回路図アップして、ここ↓とかで質問するとか
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part19
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592358268/
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-pqVi [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:07:06.13ID:AEfZ55Eg0
>>549
アウトプットじゃなくて、インプットからゲインか電源周りでなんか間違ってんだよ。
一個一個テスター当てて測る、つけ忘れの抵抗やキャパシタないか探る。
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-pqVi [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:09.43ID:AEfZ55Eg0
電源のバイアス電圧作るところで間違えてそのまま初段ゲインに入れるなんて間違いよくある。
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d776-fMdf [180.48.170.95])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:29.24ID:venrokgm0
>>551,552,554
皆さんありがとうございます
アースは確かにまともに落ちてない可能性があります
少なくともシャシーは落ちていません
そして基板は薄っぺらいプラのシートで簡易的にシャシーと絶縁してあるだけです
部分的に突き抜けていてもおかしくないくらい頼りないシートです
そのへんから洗ってみます・・・
アース不良だとすると歪の極性が変わるのが少し変な気もしますが

一個一個テスターはハードル高いっす!
どこに何V来ているはずなのか把握しておかなければならないという認識で合ってますよね?
まあ、本来そういうことできる人が組むキットだと思うんだけどね・・・

>>553
同じはずです
記憶が正しければゲインも同じです
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a35a-r0PL [115.65.156.244])
垢版 |
2020/10/21(水) 01:40:54.21ID:gfsRX1MQ0
>>557
本当にマイク以外何も変えていなくて歪の極性が変わるのならマイク入力近くに原因があると思いますね。
たとえばファンタム電圧がちゃんと出てないとか。
後段まで来てしまえばマイクに何を使おうが信号以外関係ないので、歪の極性が変わるのはおかしい。
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e374-JJXL [59.84.130.52])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:57:04.43ID:FnnTbyaZ0
>>557
とても初歩的な質問だけど、パーツ組み込み前にそれぞれの数値テスターでチェックした?

書き込み見てるといきなり複雑なマイクプリに手を出す前に
数千円で買えるコンパクトエフェクターのキットを幾つか作ったりMODしたりして
スキル上げからの方がいいように思う。
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a35a-r0PL [115.65.156.244])
垢版 |
2020/10/22(木) 06:30:59.82ID:e1kNzRRX0
>>563
グランドリフトというのはグランドループを切るためのものだが、実物はいろいろなものがあるように見えるかもしれない。
通常、機器のグランドは全部電気的につながっているので、たとえばミキサーの入出力端子間にアダプターをつなぐとグランドが輪のようになる。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/09/images/earth05.gif
もっといろいろな機器をつないでも同じ。
http://faq-jp.roland.com/faq/show/82933
このように線が輪になるとコイルとなり、コイルを磁力線が貫くと電流が流れるので、グランドの輪を電流が流れることになり雑音の原因となる。
これを防ぐには輪を1か所で切ってやれば良い。
これを切るスイッチがグランドリフトスイッチである(リフトが切った状態)。
ではグランドは切っておけば良いのかというと違う。
グランドは本来つながっていないといけないので、輪になった場合だけ1か所で切る。
輪を1か所切ってもグランド自体は全部つながっていることがわかるだろう。
もし2か所で切るとグランドが分断され、逆に雑音の原因となる。
グランドリフトスイッチの付いた機器がたくさんあっても、無闇にリフトさせればいいわけではない。
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2df5-tMQb [118.237.66.211])
垢版 |
2020/10/22(木) 07:29:59.48ID:BEVQSS6g0
グランドに関してはいろんな考え方があるから一面では見られないけど、
輪っかになったからってノイズが出るわけじゃない。
基本的には機器ごとや距離が出ることによって抵抗を持ったり電位差が出ることが良くない。
一点アースも距離があるなら同じことなのでやっても意味がないこともある。
配線にも考え方が様々で、日本人はなるべく太いケーブルでシャシーに落とすけど、
欧米製品には細いケーブルで落として何かあったら燃やしてしまえという物も結構ある。
グランドリフトも完全に絶縁させるもの、10Ωと100n程度のRCをパラって挿入するものなど様々。

非対称波形はバイアスずれやDCオフセットとは無関係。ググれば理由はわかると思う。
きっちりとしたバランス出力でサイン波での+/-の出力レベルが違ってるなら要調整だけど
音楽ソースなら「そういう波形」なのだから気にすることはない。
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab73-pYMh [121.107.4.23])
垢版 |
2020/10/23(金) 00:46:28.55ID:rs2DWRLq0
PowerDeWise (パワーデワイズ)のピンマイク(ラべリアマイク)は安くて高性能で音質も良くて、さらにパッケージセットも充実していてコスパ最高!だそうです。
https://saving.if8x.com/?p=2449
音声比較の動画で音声を聞きましたが、確かに良かったですよ!
0570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/23(金) 02:54:19.90ID:Ng8o9Ij30
>>2だけど、色々マイク試奏させてもらってきたよ。
お店にないものもあったし、お勧めでこっちっていうパターンはあったけどKM184とC414 XL IIはちゃんと聴けた。
EhrlundはMhr-Hしかなかったけど聴いて来た。
あとはEarthworksとc451、C100、テレフンケン47。

今日は我が家でデータ一人で聞き比べする。
今のところ、KM184とEarthworksとC100とテレフンケン47、Ehrlundはかなり良かった印象。
個別の個人的感想は長めになりそうだから、書いて良かったら書くわ。

まずは前スレで教えてくれた人たちに感謝!
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/23(金) 03:35:36.37ID:Ng8o9Ij30
>>557
>一個一個テスターはハードル高いっす!
>どこに何V来ているはずなのか把握しておかなければならないという認識で合ってますよね?
>まあ、本来そういうことできる人が組むキットだと思うんだけどね・・・

何V来てるかは把握していないと厳しいのは確かだけど、まずは抵抗が一個一個指定の位置に指定の数値のものが収まってるかからかな。
抵抗に書いてあるカーボン抵抗なら数値5%は誤差あってオッケーだからそのうちに入っていればいい。
キャパシタは外さないと静電容量測るのめんどいから外して測った方がいい。

全部マニュアルの書いてあったよ。

U1、U2って書いてあるレギュレータの直後は電圧書いてあるし、計算はネット上で助けになる計算サイトあるからそれらを駆使してやれば、最後までいけるはず。
時間はかかりそうだけど自作の醍醐味だから、やった方が楽しくなれるよ。
0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/23(金) 03:41:31.74ID:Ng8o9Ij30
ああ、549見逃してたわ。
とにかくチェックできるとこチェックして見て。
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/23(金) 05:55:08.74ID:Ng8o9Ij30
>>573-574
c451も仰る通り聴いて来ましたぜ。
一応、まだ録った時のざっくりした印象だから、今の印象と後で感想書ければその時には変わっているかもしれない。
これから我が家で聞き比べやEQしてみてっていう作業するつもりなので。

ちなみにc451は録った直後にヘッドホンで聴いたらかなり今回のコンセプトで欲しい音に迫っていたので、重要な候補ではある。
今はそんな感じ。
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/23(金) 06:40:39.07ID:Ng8o9Ij30
そうね。
一応コンセプトの確認書いとくか。

ネック付け根、12フレット辺り狙って録れる(筈の)シャリンシャリンキラキラしたところを録りたいというコンセプトというか要望があって、それに従って色々挙げてもらったという塩梅だった。

今回は神田方面に行くタイミングがなかったから渋谷行ってパワーレックとロックオンにお世話になったので、結構わがまま聞いてもらったから、それについてはお店にも感謝だなぁ。
宮地に行ったら行ったで、また違ったマイク出て来たんだろうな。
これも実現したら報告するわ。
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d4a-7oTN [222.11.43.234])
垢版 |
2020/10/23(金) 13:01:08.89ID:4OC76P9d0
>>579
>魅力のある音で録れる

0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4303-3aLx [133.232.239.184])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:54.65ID:kXg3/En70
大瀧詠一のナイアガラカレンダーは全編RE20
ボーカル録りでたまに使ってるけど解像度高くてドライな音でガタイの割には低音は強くない
0586名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src9-LA9s [126.255.156.60])
垢版 |
2020/10/24(土) 01:51:04.17ID:1ZV6+cQdr
RE20は中のウレタンがヤバイ。
5-10年でボロボロになってガタガタいい始める。
正規代理店でも修理出来ない。
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-fToA [60.70.56.55])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:32.26ID:VswisSAh0
アマチュアがノイマンを買う理由はない
0596名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spc9-msnW [126.245.61.163])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:54:39.56ID:6u1T0SN1p
マジで今月中にMD421を新品で買えるだけ買っとけ。
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1db1-msnW [126.242.235.34])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:13:03.32ID:urqPY+At0
予約で買える店がある。
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4383-vR+g [133.200.196.0])
垢版 |
2020/10/25(日) 08:07:42.89ID:QtIXrKYn0
MD421、ぶっちゃけいうほど使わなくね?
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2df5-tMQb [118.237.66.211])
垢版 |
2020/10/25(日) 09:42:28.34ID:a9WgiXQE0
421って本来はボーカル用なんだよね。
昔のライブで歌ってる写真たまにネットで見るし。
でも見た目変だし手に持って歌えないし低域伸びてるしで楽器用になったのかな?
タム用に使われたのは指向性の狭さ。
プラスチック筐体だから壊れやすいのが難点。あれば便利だけど無くても困らない。
ライブでスルドとかに当てると58より喜ばれるけど、そんなに低域要らない。
今となっては2万数千円が妥当な値段じゃないかな。
常時それで売ってればいずれ買うけどコロナでこの先見えない今焦って買う気にはならない。
0607名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM49-msnW [36.11.224.174])
垢版 |
2020/10/25(日) 15:56:53.18ID:mMNHFHWEM
このスレ、トーシロしかいねーな。
プロが使うのはMD421だ。
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4303-3aLx [133.232.239.184])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:59:16.44ID:O+GiBZzB0
アルニコをありがたがってももう消磁しちゃってるだろう
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/26(月) 04:13:25.87ID:vdC/zKgN0
>>609
お、俺も流石にもう書かなきゃだ。
そろそろ俺も試したのまとられるから、当人の要求するところも各々違うだろうし、その違う視点での感想は読みたい。
楽しみにしてる。
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-fqsF [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/26(月) 23:56:36.26ID:vdC/zKgN0
>>2です。
すごい長くなったけど、感想纏まった。

載せてよければ、直ぐにでも全部載せられるけどどうかな?
長いのが嫌な人がいれば、控えるので明日くらいまでになんか言っていただければ。

よろしくー。
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d76-/glN [220.109.152.215])
垢版 |
2020/10/27(火) 01:26:01.01ID:lXlrMrvn0
Ehrlund の三角ダイアフラムが気になる。ステレオでオフマイクに使ってみたいんだが、試してみた人いるかな?
0615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4303-3aLx [133.232.239.184])
垢版 |
2020/10/27(火) 01:33:30.21ID:VOjX1oaN0
素で聞くとリアルで立体感ありありなんだがまぜると周波数帯の奪い合いになったときはピーキー
0618>>2 (ワッチョイ 5273-8ci1 [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:20:45.30ID:biecE+Bw0
気にせず書けとの温かいお言葉いただいたし、レビューいきますー。

今回マイク探しのコンセプトは>>577を読んでいただければと思います。
基本的に全てネック付け根狙い。

U87ai
リファレンスとして自宅から持っていったもの。ゲインでかい。
定番。中低域に独特の張り出し感があり、500〜600Hzは若干凹んでおり、高域10kHz以上丸まっている印象。声を取れば日本のアフレコで聴けるあの音になる感じがある。
アンサンブルの中で妙に前に出てくる印象。
高音域の取り出しに関して急峻なEQが必要と感じており、我が家にはそのあたりがいい感じに録れるマイクがないと気がつき、これじゃないなと思いマイクを探し始めた。

C414 XL II
お店が定番としておすすめしてくれたもの。
コンセプトから考えるとボディー鳴りもドンと入る。入りすぎる。
200Hzに特徴があるようで、300Hzから2.5kHzにかけて若干凹んでいるのが良くわかる。オンで録った場合、その辺にEQをしたくなる。
一本でギターを撮るのであれば素直なキラキラ感とボディー鳴りを録ることができ優しい音な印象。

KM184
ノイマンらしい中域低域の張り出しを感じる。ゲインでかい。
ギターボディの特徴を捉えつつ、高域の丸まりも少なく、ピッキングの早い段階で聞こえる高域が目立って聞こえる。アメリカのカントリーミュージックで聴くギターの音に聞こえる。好ましい。
一本でもアンサンブルの高い位置におきたい録り方であれば、好きな音がする。
コードの音程感の若干解像度は薄め。
ボディー鳴りが良く録れるマイクと併用すると相当化ける印象。

C451b
中低域に優しを感じ、シャランシャランキラキラが良い感じに録れた。
低域の強弱についても反応が早く感じる。680Hzあたりを中心に広く凹んでいる。値段にしては非常に優秀。
70〜80年代フォークソングで聞いたサウンドに非常に近い気がする。
これもボディー鳴り狙いのマイクがあればかなり良いところまで追い込めそう。
0619>>2 (ワッチョイ 5273-8ci1 [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:21:34.59ID:biecE+Bw0
QTC30
30kHzまでのびる特性とのこと、ゲイン低め。コンセプトに合った方向性で、一本でギター全体を録れてしまう。
トランジェントも早すぎず遅すぎず気持ちが良い。
中域870Hzあたりに凹みと言うか、そのあたりが少し遠い印象。しかしそれでもなお良い。
無指向であり部屋鳴りまで取れてしまうので、ノイズ源があるとそれらもきっちり取れてしまう。
しかし、狙い方しだいではギターがナチュラルに取れてしまいそうなポテンシャルを感じさせる。
好印象

QTC40
上記、Earthworks QTC30の上位版。40khzまで伸びる特性とのこと、ゲイン低め。
方向性はおなじだが、全体的に録れる音がフラットになった印象。
30で遠かった中域が近づいてきて、弦楽器取るなら狙い方を考えたら非常にナチュラルに録れることが一聴してわかる。
生々しく、程よく丸めてくれるところが少ない印象で、良い演奏、悪い演奏もすぐわかる上手い人向けな感じ。
これも部屋鳴りが盛大に録れるので、スタジオで使った方が良さそう。
非常に良い。これの上位版QTC50があるそうだが聞いてみたい。
すごく欲しい。

C100
Sonyのダイアフラムが2個付いているやつ。
高域の幅が非常に広く感じる。コード感、ボディー鳴りもよく録れている。
150Hz、1.5kHz、2kHzに独特の鳴り方を感じるも好ましい。
ダイアフラム2個分の棲み分けができてる塩梅、アンサンブルの中での後処理は楽そう。
日本の設計っぽい好きな音がする。
0620>>2 (ワッチョイ 5273-8ci1 [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:24:04.52ID:biecE+Bw0
EHR-H
Ehrlund。反応がすごく早い。入りも出もスパッとキレがいい。
10kHz以上がギンギンギラギラ聞こえるが、今回のコンセプトではこのマイクが非常に優秀。一言でいってトレブリー。
600Hzあたりを中心に広く凹み、と14kHz以上がほんの少し丸まっているが、キレも良さは最高。
狙い方次第では全体的にグルーブ感を損なわず全体をクールに録れそう。
非常にかっこいい音。

TF-47
87aiに似た余計な後処理がほとんど必要ない傾向だが、凹みが500Hz、高域の丸まりが18kHzで特性は違う。
マイクカラーが強く非常に気持ちよく録れている。嫌な音が全くない。
コンセプトを無視すれば、3段階くらい上のリッチで艶のあるフィーリングは試したものの中では最高だった。
値段の差が激しく出ている一本だった。
コンセプトが違うのだけどめちゃくちゃ欲しい。
0621>>2 (ワッチョイ 5273-8ci1 [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:26:02.08ID:biecE+Bw0
異論は認める! 以上。

いろいろお勧めもらっておいて、2ヶ月かかってしまって申し訳ないっす。
これで還元できていれば嬉しい。
0623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Slpb [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 02:02:15.58ID:biecE+Bw0
>>622
読んでくれてありがとう。
tf-47はお店に提示した予算はかなり超えているけど、正直全然買えない値段ではないし、一聴して24万くらいなのはちょっと安く感じた。

色付けが濃い気がするのでソースは選ばないといけない様に感じた。
でも試した中で、予算関係なくまず何買う?って聞かれたらTF-47って言えるくらい好感度高かったわ。
あとEarthworks欲しいw
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Slpb [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:38:47.49ID:biecE+Bw0
>>624
あざすー。
Earthworksは楽器弾いてて自分の耳で聞こえる音?
そのギターに対して持ってるイメージは丸々録れて、且つ、自分を含む環境の雰囲気まで録れているってところが気持ち良かった。
演奏頑張ろうという気持ちになる感じ。
だから上手に弾ける人でスタジオやホールの様なアンビエンス良いところで録れる人は凄い武器になりそうだと思った。俺は上手じゃないけどね。
近場の貸しスタジオでもかなりいい感じになりそう。

上記の理由も含めてだけど、自分の耳との齟齬が小さいという事が凄くいい方向で、これが堪らなく欲しい理由。
ステレオで欲しい。
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6bf-L1Xi [153.166.70.98])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:49:58.37ID:MJfePEN90
TELEFUNKEN TF47はToneflakeの佐藤氏もオススメしてたね
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Slpb [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/28(水) 18:05:25.47ID:biecE+Bw0
>>626
そうなんだ? どこで評判聞いたのか覚えてないけど、お店の人と打ち合わせてる時に名前が出たから聞かせてもらったんだよね。
Toneflakeの佐藤さんの意見と言うのは初めて聞いたけど、個人的には褒める人がいてもおかしくないと思うわ。

>>628
184はノイマンの音する。後処理が楽になる様ななカラーがある。
「アメリカのカントリーミュージックで聞こえてくるギターの音」みたいなこと書いたけど、そういうカラーで自分の耳で聴いた音と違う感じというのはどのマイクでも付いて回るものだと思う。これが悪いわけではないよね。
狙いが悪かったのかもしれないけど、持って帰って来た音源からすると若干各弦の独立感は薄いように聴こえた。若干だから結構粘って聞かないと分からない程度だよ。
指向性も高いし部屋鳴り、空調ノイズ系は入りにくい。

Earthworksは無指向性で部屋鳴り、空調ノイズ、電源が唸っていればきっと拾う。正直自室で使うのは難しい。
しかし自分の耳で聴いている音は手に入る。
でも失敗したところ、例えばビビらせたとか、ミスタッチも後処理が必要でギターの調子が悪い時、指の調子が悪い時はいい結果になりにくいとも思う。
我が家は後処理が出来るけど、そういう事ができないと少し使いにくいかもしれないなとは思う。
マイクがいい感じにしてくれる事と、後処理が必要でそれである程度失われる事がわかっていたとしても自分の意図した演奏が録れるかどうかというトレードオフだと思うよ。エンジニアが気にするくらいのレベルだから演奏家さんは184の方が絶対楽。

俺は演奏家じゃないから下手だけど、上手い人に任せられたり、場所を用意して自分で弾いたとしてそのままの音が録れていて欲しいなと思ったからEarthworksだなと思った。
あと我が家に2台ノイマンあるから、流石にもういいやって気持ちもあるし。

184も非常に良いマイクで勝負できる機材だから、最終的には好みかな。
長くなっちゃったけど、そんな感じ。
0630名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr27-L1Xi [126.208.195.171])
垢版 |
2020/10/29(木) 05:23:09.39ID:ORm7Xltur
Toneflakeの佐藤って楽器屋の飼い犬
0638名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-qMB+ [106.154.135.190])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:20.51ID:WRP2NJJVa
https://dotup.org/uploda/dotup.org2293702.wav

音質どうお感じになりますか。サックスは夜間で大きな音が出せなかったです。
角度を変えて2方向から別のマイクで収録してます。
TーRacks5のPlateリバーブちょっとかけました。
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Slpb [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:41.09ID:1OhjL5pg0
>>637
ノイマンに何を買ったのよ?
カットの前に狙い方。ハイパスは好きな方使え。
何録ったか分からんが、それが活きるようにeqコンプはちゃんと使おうぜ。
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Slpb [27.83.61.165])
垢版 |
2020/10/30(金) 04:40:28.14ID:AvEsTAwS0
>>643
多分知ってると思うけど念のため、マイクまでの距離はこぶし二つ分くらい、ポップガード挟んで低音多いの?
アナログでも好きなところでカットすれば良いし、独唱でなければアンサンブルの真ん中に入れるように良いところちょっと上げたり、いらないところ下げたりカットしたりEQすれば良い。
後はEQの後ろか前か好きな方にMV2あたりのコンプ刺してあげれば良い感じになるよ。
0647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b25a-bG5N [115.65.156.244])
垢版 |
2020/10/30(金) 04:54:51.54ID:tfaB1a/g0
全指向性でないマイク(単一指向性、両指向性など)は原理的にマイクに近づくと低域が上昇する(近接効果)。
ダイナミックマイクはマイク自体の特性でローカットしてあるがコンデンサーはしてないから、どこかでローカットしないといけない。
マイクのローカットスイッチを使ってもいいが、実際にはローカットスイッチを入れた上で、低域も含めてEQで調整することになる。
どうせ調整するならマイクはフラットで全部EQで処理する考え方もある。
どちらでも好きな方で。
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2cc-LkDS [115.37.20.69])
垢版 |
2020/10/30(金) 08:07:18.14ID:BLQLhFG80
どうせ声自体がモコモコなんだろ。マイクのせいにすんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況