トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント336KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $160【Sale】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13cd-gA73)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:34:15.26ID:i0fCcRzS0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $159【Sale】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1584717755/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cd-gA73)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:35:54.02ID:i0fCcRzS0
+++ よく名の挙がる海外サイト一覧 +++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com
PluginFox←New
https://pluginfox.co/
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cd-gA73)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:36:16.94ID:i0fCcRzS0
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)

■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cd-gA73)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:36:32.24ID:i0fCcRzS0
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!! 

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cd-gA73)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:37:00.44ID:i0fCcRzS0
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった 

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing *@
0006名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-fhFG)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:18:50.24ID:O5CvmVil0
プロがエンジニアにマスター渡す方法が
エフェクト付けた状態で2mixしたものを渡すんだってさ(笑)

これだからアマチュアは
何のためのマスタリングかわかってない
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-fhFG)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:26:13.22ID:O5CvmVil0
>>7
そういうことなのか
トラックバラにエフェクト書けてミックスエンジニアに渡すの?
なんだそりゃ
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9e-Wfah)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:09:59.91ID:TUVI13cK0
>>8
エフェクトかけた状態でパラアウトのオーディオデータをレーベルに渡してますが‥‥
あなたの携わるジャンルはバンド演奏とかそういうものなのでは?
ダンスミュージックならアーティストの音作りはエフェクト込みが大前提なんでね
意図してないリバーブとか掛けられたらたまったもんじゃねえっすよ、勿論そんなことかますエンジニアは皆無ですがね
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-fVbL)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:14:52.43ID:hfCTMkhq0
また自称プロ(笑)が騒いでるのか
wavesの無料プラグインはちゃんと貰えたか?
0013名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3758-zzoH)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:24:05.37ID:JbwgzTtU0
なんか爺ちゃんと伝言ゲームしてるみたいだな(笑)
話が変わってて笑えた。続きはミックスマスタリングスレへどうぞー。
0017名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM4f-4eba)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:14:20.64ID:rntSNcGdM
ノンエフェクトで渡すって正気か?
エンジニアがプロデューサーでもある海外ですらもうインサートエフェクトありきだぞ
しかも馴染んでないリバーブかかってたとしても本物のエンジニアならアンビエンス成分なんとかしてなんとでもできるぞ
0019名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17b1-ycCE)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:28:25.91ID:r+8ZILsk0
エフェクト未処理の状態で渡すのが一般的だった時代もあるけど
皆のいう通り今はケースバイケースだと思う

今はFX処理がフレーズの一部になるようなサウンドメイキングが多々あるので
全部外して渡すとエンジニア側が再現できなかったり
こちらの意図した音にならなかったりという事態が発生することがある

俺は歪ませてEQして広げてサイドチェイン掛けて
みたいなシンセへの処理は自分でやって渡してる
0020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfaf-ycCE)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:40:46.59ID:ekpGp3yQ0
ってか、曲のジャンルによるとしか
テクノやダンス系みたいなDJミュージックの場合は
リバーブとかかけまくった2MIXのデータをマスタリングエンジニアに渡すし

普通の唄モノのオケの場合は基本ノーイフェクトのパラデータをエンジニアに渡す
ただしMOD系やDELAYなどDAWにシンクさせたFXはかけた状態で渡す
それだけのことだろ
0021名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-BmD7)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:04:42.46ID:ZtCWHrMCr
>>18
そうだ!いい加減にしろ!!ここは普段相手にされない古新聞の自称プロより最新セールを知ってる自称素人がリスペクトされる平和なスレだぞ!!
(…そして自称素人が素人とも限らない)
0022名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM4f-4eba)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:05.75ID:rntSNcGdM
(…そして自称素人が素人とも限らない)

かっけえw
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3773-j/aS)
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:24.32ID:vDZ2ItDb0
音圧パツパツにして渡すのは論外だけどアーティストイメージ尊重するエンジニアであればエフェクトかけたものでもミックスするだろ
もし空間系があかんかんじだったらデッドなもの送ってきてってなる

要は臨機応変に対応できる人間が現代は求められる
昔の業界のことは全く知らないが堅物は飛び抜けた才能がない限り損すると思うよ
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17b1-+ZVK)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:55:39.16ID:qHAzjEBL0
スレチなのにいつもオナニー長文だよな
だるいから読まないけど
0028名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-nwCy)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:10:27.86ID:G/crBFNm0
中東のオイルマネー終了なのか?
金出してもらってるとこもか?

機械を止める訳にはいかんから原油生産を止められないってすげーな。
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d77c-/R25)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:00:10.00ID:esgm7y3B0
【過去記事2018.07.12】
MusicLabがサマーセール開催!各種ギター音源が最大68%OFF!

5種類のギターバンドルは、通常$995のところ、$319です。
各種単品は$199→$99となっており、ログインすると価格がさらに値引かれる場合もあるようです。
(過去記事終了)

今年のサマーセールで5種ギターバンドル、$319を下回る価格が出るかどうかに期待しています

過去記事の文面からは、ログインでカート値引きがあるということでしょうか?しかし、会員登録する場所がわかりません。もしかして、musiclab製品購入者でないと登録できないとか!?

クーポンコードの入力欄もありますね。クーポン事前に入手しておきたいですが、一体どこにあるのでしょう...

サマーセール、楽しみです
0034名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-BmD7)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:14:07.39ID:tayxSgKmr
>>32
今はマイナス40円だとw
金払うから油引き取ってのレベルww
こんなの初めて聞いたわ
0036名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1b-9b2f)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:46:35.72ID:iVVQIRkWa
あんまりチェックしてなかったけど
total studioとかも最近のセールは
日本の代理店も楽器店も出す事多いし楽天上級者なら
楽天で買った方が実質安い事多々あるな

日本にお金回るしサポートもあるしいいかもよ
0040名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-BmD7)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:57:55.14ID:/eeQeA/Nr
>>35
アッラー「あっらーー・・・」
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-yXzu)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:07:45.65ID:NXhNP1Pk0
>>39
JRRも直ってた
買うつもりだったけどまだ日数あるからいいかと思ってたらこのザマ
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-EiJP)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:50:29.97ID:a3jyg6cr0
TS2MAX、JJRで買っても日本語説明書ってあるのかな?
0048名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:48:09.09ID:OX2Mp0S90
phenixverbとかも楽天で売ってるじゃん、、
0049名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:38.96ID:OX2Mp0S90
ikだけど本家で買うと寝かし出来ないよな?
total studio3出るのが怖くて
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4abe-Y7qB)
垢版 |
2020/04/22(水) 03:09:31.88ID:THklhwwZ0
>>47
ホームページにかいてあるけど、
日本国外店にてご購入になった製品は、
日本語サポート対象外となります。

それにIKの日本支部のサポートは受けられないけど、
IK本家(イタリア)のサポートは受けられるから英語で
やりとりすればすぐにサポートしてくれるよ。
0055名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:07:01.73ID:OX2Mp0S90
>>53
分かるよ
おれもいつのまにかメール消えててシリアル無くなった事ある

でもおれは楽天で買うし
連絡すればなんとかなるかなと

ただik本家だとjamポ使うと数百円安いから
寝かし出来るなら本家で買おうか迷ってる
0059名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd70-kT1Z)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:32:44.69ID:FJZjOPKFd
TS3はそろそろ出ると予想されますか、皆さん。
0060名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd02-Op/G)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:49:20.37ID:bZPGfRtjd
全身に爆弾まいてDTM板でポエ発狂

DTMゴブリンにオモチャにされる

四天王にすら届かず路地裏で何度も自爆

手足もがれて達磨状態

低所得向け30万給付が無かったことに

何もない俺を再確認

咳が出始める  ←いまここ
0065名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saab-w1+5)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:37:02.06ID:BzVOZI7ja
ARC3は無料アップグレードあったし、あると思った、、、
0066名無しサンプリング@48kHz (BR 0H66-rPJA)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:47:24.80ID:KDsjQGu/H
Gullfoss はBFまでセールはないでしょうかね?
販売代理も委託してないようですし強気ですね
強気のメロダインですら販売代理委託しているのに

でもすごく欲しい
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4c6e-1vdc)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:39:46.22ID:qzp7En7U0
>>66
強気ですね、じゃねえよバカ
そこまで欲しけりゃ10万貰ったら定価でとっとと買え、金がねえなら諦めろ
0074名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr72-Cu4x)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:48:15.64ID:2e/4+/mOr
ここセールスレだよなw
なんか定価でとっとと買えとか言ってる人がいるけど頭沸いてんのかな?
スレの趣旨分からんか…可哀想に…(-人-)チーン
ところでPAでやってる$49.99 any plugin祭り(自称)、ついに誰も話題にしなくなったなw
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-MTj/)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:03:14.53ID:D16vcsbr0
>>70
そう吐き捨てると皆から批判食らうけれど、言いたいこと俺もよーく分かる
俺ももう全然見ないし何にも書き込まなくなってしまった
明らかに板が過疎って音楽やってるやつ居なくなったもんな
二年前くらいまでは過疎りつつも初心者がどうこうとか、音の話でも多少は議論になれど
今は初心者と初心者が主に話してるからな

Groupのクーポンが話題に出るまでと、その周辺の反応で前から見てるやつなんて十人いれば良い方だなと思う
真面目に他の場所探すしかないよ本当に
0080名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp88-KFky)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:33:38.59ID:ykc31vEyp
昔はグループバイとかあったおかげで人集める意味があったし活気もあったけど、今はセール情報にしか興味がないやつしか居ないからね
情報交換の場所なのに教えて厨とクレクレ厨ばかり湧いてきたらそりゃ過疎るわ
0082名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr72-Cu4x)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:15:03.81ID:2e/4+/mOr
>>79
そんな玄人とプロ集団が集う板が有ったら是非教えてクレクレw
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e9-PxOI)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:02:37.08ID:Uqc6A7oK0
公衆便所で、初心者云々言い出すのもちょっとアレだと思うぞ
5ch(2ch)を部室か何かと勘違いしてる初心者w にも見えて恥ずかしい

過疎ってるのは事実だけど、そういう自称 "部長" 達が
臭い空気作って、真っ当な人を排除してるのも要員の一部だろう
0086名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:33:26.41ID:D16vcsbr0
>>82
現状はリアルか海外の掲示板しかない

>>85
「以前は」色んな人が居て、色んな話題があった、それに対して今はそうじゃない
という話をしてるんだから初心者か玄人かみたいな話ではなく一方しか残って無いって話だろ

以前からここにいないから違いは分からないけど無駄に噛みつく
そもそも文脈も読めない
まさしくお前みたいなやつのことを言ってるんだよ

ひろゆきのコミュニティの一生を思い出すな
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ac7c-91Fx)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:22.34ID:xGjoLE170
>>33 を書いた者ですが、MusicLab本家からの回答で自己解決したのでご報告まで

(Q) サマーセールで、RealGuitar5+RealStrat5+RealLPC 5+RealRick4+RealEight4のBundleを買いたいので御社クーポンの獲得方法を教えてください。
(A) We do not plan to run any promotions in the near future.

そっけなくお断りされました。この文面の感じだと、サマーセールもクーポンも両方無さそうです
しばらく$449(54%値引)のまま変化なしで、それ以上の値引きはBlackFriday待ちということでしょうか...

(Q) 御社製品の購入前ですが、あらかじめMy accountを作っておくことは可能ですか?
(A) You will automatically get your MusicLab account after purchase.

過去記事の「ログインすると価格がさらに値引かれる」というテクニックは、5種バンドル製品を一気に買う場合はMy accountが無いため使えそうにないです
カート割引無しで個別で1個買いMy accountを作っておき、残りの4種バンドル製品を、ログイン後カート割引適用で買う方がトータル安くなる、というパターンもあるのかも...

ひとまずBlackFridayまで大事に貯金します
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-T+jm)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:09.16ID:jt8Frx8h0
まぁいろんな人が書き込むのはもちろん結構だけどしったか居たり、よそで買って海外公式に日本語で問い合わせしようとするとか見るとなんだかなぁとは思うな。
こちらも初心者だけど。
シリアル無くなるとかいうのもちゃんとメール管理して使えなかったら買った証明の元問い合わせれば使う権利無くなるとかあり得ないと思うんだけど。
0096名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr72-Cu4x)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:59:40.26ID:2e/4+/mOr
>>84
なんと華麗な誘導ww
アフィ貼りは玄人でも音楽は?聴いたことないなー聴いてみたいなー
0099名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FF7a-1vdc)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:13:48.96ID:LJp1y62xF
買ってインストールしてもない人に
優秀かって言われても 優秀って何?
0100名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FF7a-1vdc)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:14:45.52ID:LJp1y62xF
犬情報はクソ
あいつは絶対セミナーやってる
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4152-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:07:47.55ID:PWbUhofY0
>>97
ソースでSerum扱うようになったのがおどろき。
え?SerumのおまけでACIDが付いてくるんじゃなくて?
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:32:46.21ID:D16vcsbr0
>>91
シリアルなくなるって話題のは主に寝かしてる場合だから
確認のためにいつ何を買ったか証明すると寝かしが効かなくなったりするという意味だと思う
俺も以前iZotopeのバンドルで一回食らったことある

>>97
Acidでしか使えないから止めとけ
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:36:31.56ID:D16vcsbr0
>>89
お前俺が過疎っていったあとに過疎って言葉使って、俺に対してレスしてないと本気で言ってるなら頭おかしいだろ
始まりのやつは過疎がどうこうとは言ってない

その文の書き方で俺を相手にしてないと主張するのは勝手だけど、それなら本当に頭の悪い文しか書けないのな
という評価しかない
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e9-PxOI)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:08:44.35ID:Uqc6A7oK0
見ろ!! これがマジキチだ!!

>「以前は」色んな人が居て、色んな話題があった、それに対して今はそうじゃない
>という話をしてるんだから初心者か玄人かみたいな話ではなく一方しか残って無いって話だろ

素人云々の話じゃない!! とか、勝手にマイク持って、皆は自分の話題の話をしている!! とすり替えてるヤツの言う台詞
そりゃ、会話通じないんだから、皆出て行くよ
0109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:16:33.10ID:D16vcsbr0
>>108
本当にまともに日本語使えないんだね
>>85の後半は俺向けてるんだろ
部長みたいなのはまさに君、最初のレスから自己紹介がうまいな

俺もまとめてNGしてくれて構わん
俺はNGするからさようなら
つーか本当にこんなのばっかりだから人もいなくなるわな
0112名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfd-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:27:40.43ID:U8xy/n5LM
>>106
ACID以外でも使えるって
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4152-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:34:41.65ID:PWbUhofY0
>>112
うーんソース価格としてもう一声に期待だな。
2万円切ってPBのSerum単体価格くぐったら考えるw
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-T+jm)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:01:56.52ID:jt8Frx8h0
>>97
情報書いたものだけどメールでニュースレター来てたからで犬の事は知らない。
インストールしてないのは他のDAW使ってるし容量かつかつだから敢えて入れて無かった。
言い訳じみてたらすまんが使ってる人居たら教えて欲しかったのな。
>>106
さん解釈ありがとう。なるほどね。失礼しました。
しかしACIDの使い勝手を尋ねたかったんだけどそれでしか使えないとか使えるというのはよく分からない…。
個人的にはSerum持ってなくてもあの値段で他の付加価値が分からないから見送るかな…。
>>113
さんの言うように。
0115名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfd-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:04:54.23ID:U8xy/n5LM
>>113
やっぱみんな高いと思ってんだなw
せめて1万円代にして欲しかった
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:20:25.82ID:D16vcsbr0
>>114
Acidは昔のバージョン持ってるけどまともにDAWとして使うには相当厳しい
よくある曲作りをするならとてもおすすめできない
そもそも他のDAW持ってるなら要らない、DAWすら持ってなくてここに来てるならまぁ…曲作りは熱意だからそれでやってた人も知ってるけどね
結局乗り換えたよ
本当に細かい不便が多いからそんな値段で売ってるだけ
DAWとして勝負できないからSerumつけたんだろうとしか
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:24:50.55ID:D16vcsbr0
>>117
本当だね
つーかちゃんとMagix開発したんだなぁ
見た目は現代のDAWに近づいてるし使いやすくなってそうだから俺の評価は古いかもな

>>114
>>118は記事見る前に書いた過去の話だから参考に

ただ昔の不満点としては、エフェクトの遅延処理が甘い
オートメーションの操作がゴミ
MIDIの入力性もゴミ

だったんで、強化されてる機能がオーディオばっかりに見えるから昔の不満点が改善されてるかは不明
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-T+jm)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:35:14.04ID:jt8Frx8h0
>>118
情報ありがとう。
何か2MIXを分離出来る機能にプラスアルファして編集出来るみたいですね。
確かに単体というよりVST的な使い方が良いのかも。
でも他に代用きくもの有るし。
しかし自分も9買って放置してるからシリアル使えなくなってたら笑えないな。
ちなみにこのソースネクストって販売元、一度購入したら頻繁に宣伝メール届くようになるよ。
あと怪しげなソフトがかなり多いw
それこそウイルスとか入ってそうなソフトとか。
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cee9-iex8)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:06:45.36ID:1FS+gfNN0
セール情報はこことか犬とかいろんなところから仕入れてるし
セールで盛り上がってないときは雑談してもいいんじゃね?とは思うけど
「俺のほうが詳しいんだぜスイッチ」が入った途端に
周りを見ずによーわからんプライドかけてID赤くしながら
執拗にマウント取り合うのとかは迷惑だからやめてほしいってぐらいかな
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce76-+ofv)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:11:01.00ID:3JBgVvSu0
ACIDなんて今がもし20年前ならみんな歓喜してたレベルのソフト
基本はたいして変わっていないし、多少機能やおまけを追加して延命しているにすぎん
sonic foundary→SONY→Magixと会社も転々としてるし
知名度だけはあるから買う会社があり延命させているだけ
もはやDAWもってりゃ要らないソフトだからな
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-Mpai)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:57:54.99ID:nAZDUn+80
>>127
まあ実際発売したのって20年くらい前だし、その頃はあんなにオーディオを手軽に使えるソフトも少なかったから面白かったね。
タイムストレッチが自動でできて、ピッチシフトも比較的劣化が少なくて、アイデアさえあれば色々遊べた。
プロディジーとかケミブラ辺りのビッグビートなんかも流行ってたし、ああいうのが旬だったんだよ。
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-1vdc)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:00:53.53ID:CAkdAoj+0
なぜLIVEとこんなに差が付いたのか
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 08ee-4Vm/)
垢版 |
2020/04/24(金) 03:42:05.90ID:/+cbM4Fo0
>>125
ID:Uqc6A7oK0もそうだけど、そういうなら何かセール情報の話しろよな
以前と比べたら実際違うよなと、このスレに関する雑談をしてるだけなんだが

初心者ばかりでスレの内容が以前と変わったよなって事実をマウント取ってると思う方がどうかしてる
本当にやり取りのレベルが変わったんだから、変わったんだなってだけの話
セールの話しはしないけど、マウントだなんだと噛みつくだけレスが多いのがいい証拠にしかなってない
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ac7c-91Fx)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:24:44.27ID:ysqDmAT80
音大生や音楽専門学校生が気軽に使えるような、安価な五線譜ノートって皆さんご存知ないでしょうか?メーカーや型番が分かればセールなどでまとめ買いする予定です

五線譜を使う機会が増えてきて、今のところネットでダウンロードした12段五線譜データをプリントして間に合わせで使っています。

でも、バラバラの紙だと部屋の中でちょいちょい譜面が散逸して無くなります。紙質は上等でなくて良いので、とじてあるノートのタイプが良いです。

>>132
output不思議な音がする魅力的なプラグインですね。バンドル価格$500ですか...。定価から見れば激安セールですが、残念ながら$500は素人ユーザーには高額で手がだせません...
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6211-xcep)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:42:39.34ID:DmQL9VDU0
ヤマハ行けば学割使えるじゃん
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cee9-iex8)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:05:05.32ID:1FS+gfNN0
>>133
敢えてお前に安価飛ばしてないだろ
自覚があるのか知らんが被害妄想が強いんだな

前にここでマイナーな音楽知ってる自慢とか
ミックスやマスタリングの話であーだこーだ延々レスバしてたやつらいたやん
ああいう連中に向けて言ってんだよ お前もその仲間ってことでOK?
0152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 066d-xgoe)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:08:01.84ID:JaH5NCEW0
>>148
口を開けばループ音楽のあいつな
荒れる時は大体いつもあいつが発端、今回だってそう
無意味に噛み付いたり叩いたりするから
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1c96-qDhp)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:30:08.68ID:2PduaXQv0
>>150
一応バンドルは過去最安
去年のBF含めて以前はは65%オフ+25%オフで実質73%オフが最安だった(と思う)
今回は65%オフ+35%オフで実質77%オフ
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a411-0jBP)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:07:51.05ID:A8HLLtpZ0
まだ注文できるっぽいね
https://www.image-line.com/documents/news.php?entry_id=1567640693&;title=fire-sale--akai-fire-99%2A

FLスレの方で当時買ってる人はいたよ
1,2週間でスムーズに届いた人もいるし1ヶ月以上かかって催促しまくってやっと届いた人もいた
まーコロナでまともに動いてるかわからんし今は海外通販は辞めといたほうがいいと思う
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-T+jm)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:25:03.79ID:r8hFguTU0
そうなんだ!前回公式で同じニュース出た時日本で買えなくて。Amazon定価で買ったよw
たまにタイムセールで2万切る位が有ったと思うけど。
さすがここのみんなは情報持ってるね!
日本で買えるなら友達にも勧めたかったけど仕事で内容チェック出来なかったのな。
ありがとう!
ちなみにやっと昨日IKのTSMAX2本家で買った!
ジャムポ使って15416円。
しかし買ったらすぐアカウント反映されて寝かしも何も無かったw
3ヶ月以内にダウンロードしないとコンテンツ落とせなくなるよって注意書きも有ったけどPC容量がヤバい。
長文すません!
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:37:30.69ID:IOzdZbQX0
>>168
ikの有益な情報ありがとうございます
0190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-EiJP)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:29:01.11ID:GePK57/o0
MODO DRUMもゲットしつつStudio 2 MAX手に入れたいんだが、どういう買い方がお得ですか?
0195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ea1-B/PN)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:46:57.57ID:t/aP8L5C0
タンク2を10年単位で放置したIKだから大丈夫
低価格路線には拍車がかかりそう

それより今は各メーカーも通常通りのセールで様子見やってるけど
何年か不況は確定で安い物しか売れなくなるんだから
他より先に黒金ばりのセールで回収しといた方がいいのにな
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9673-M/tz)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:51:19.46ID:PmjKX5cE0
East West Hollywood Strings 60%Off $159
買った人いる?
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 30e9-7Qj4)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:38:08.90ID:pWpIHDhH0
欲求不満なんで何か買おうとおもたらarturiaのM12が半額で74ドルだったので買った
arturiaのはダメだと思ってたがそこそこ音が滲んでていい感じだったのでまあ満足
GUIの緑文字が滲んでないのが不満だが
0200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d75a-LoFo)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:15:24.45ID:PJdjz4rw0
>>196
East WestのStayAtHomeの60%off期間、4月中旬までかと思ったら大幅に延長してた
多分05/15か16まで、ソースはPluginFoxでの日付のカウントダウン
公式サイトにもどこかに期間が書いてあるのかな?
自分はStringsではなくてPopBrassが気になってるので、5月になったら買おうかと
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee3f-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:21:52.29ID:5kN5IhlM0
paypalで支払いが完了しねえ

キャッシュ削除、pc再起動でも
だめだ
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-1vdc)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:46:26.35ID:e6CQ2Ohv0
>>201
それ認証が切れたんだと思うで
再認証結構手間かかる マイナンバーとか書類が必要
0204名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM88-rUBL)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:46.75ID:XeLjOoZEM
>>202
paypalでマイナンバー必要なんて初耳なんやけど
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee3f-NXyr)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:09:58.90ID:5kN5IhlM0
201だけどブラウザ変えたら一発で購入できた。

202はただのデマ
0207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-T+jm)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:34:05.58ID:wvewFeBd0
だからIKのTS2Maxは寝かせ無理だって!
前も本家で買ったって書いたけどすぐアカウントに反映せれててダウンロード可能期間あと◯◯Daysとかカウントダウン始まってるし。
よそで高値で買うなら知らないけど。
しかしサウンドライブラリーとか、一括ダウンロード出来なくてめっちゃ大変。
1つずつ選択してやってるけど全然終わらない。
ちなみに本家で買って日本語マニュアルの項目は有ったけどMODO BASSは無いねぇ。
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:04:52.71ID:GGXeudOv0
おれ楽天で実質12000円くらいでかった他maxからアップグレードだけど
だから寝かす

そもそも気合入れないと
3か月でダウンロード出来る気しないし
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a73-miWE)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:47:19.04ID:A8TCFBqk0
>>207
俺クログレ本家で買ったけど
尻は発行さらてもインストーラでアクチしないと
タイマーのカウントしなかったよ

2018.11に買って
2020.02にアクチ
いま残り112日になってる

クログレは違うのかもね
0212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b73-UScM)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:51:26.42ID:fozBxsSE0
ダウンロードは俺も1月に体験済み
大変よね
1週間くらい隙間時間でちまちまやってたわ
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e602-eBSF)
垢版 |
2020/04/27(月) 04:14:54.25ID:nr/XVkFg0
寝かせってDL期限引き延ばすのが主目的ではないだろ
登録しないでおいて、次期バージョンリリース時に登録して無償アップグレード狙いでやるんだろ
でIKは過去にそういう「直近で買った人は無償アップグレードさせてやる」措置をとってないから、TS3もそれ踏襲したらムダに終わるっつってんの
0220名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr72-Cu4x)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:15:17.40ID:1VNUAenjr
>>202
Paypalでマイナンバーとかwwwww
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f06-w1+5)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:06:36.84ID:GGXeudOv0
>>213
主目的はもちろん無償アップグレード

可能性が全くのゼロなら寝かせないけど
少しでもあるなら寝かす
ついでにダウンロード期限も伸ばす
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b73-UScM)
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:32.28ID:pQHfg6ju0
STのエレキギターの音色普通にシンセだけど
メタルアプローチのシンセとして使うには手っ取り早くていい感じ
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cff1-58Vd)
垢版 |
2020/04/28(火) 03:14:44.15ID:dzJ9LS5k0
最悪GROSSBEAT買いそびれた
0227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-6cSN)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:08:39.25ID:pp5bXMq10
outputどうしようかな〜
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 025b-m3xt)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:28.44ID:EUOVzesW0
Arturiaのpigment2 は買いなのかなー?いかがー?
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efb1-lphu)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:04:31.14ID:LDLGB27o0
>>227
最安はどこでいくらなん?
0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e75a-wT7j)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:22:37.29ID:OGvM2WQk0
最安なのかは分からないけど今35〜37%OFFで05/11までっぽい
調べてみると過去に25%OFFとかあったみたいだけど
いくらになるかは物によるので例えば以下とかを見て
公式サイト
https://output.com/products
Rock oN
https://store.miroc.co.jp/p/search/search?criteria.makerName=OUTPUT
Plugin Boutique
https://www.pluginboutique.com/manufacturers/144-Output
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-MUqV)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:27:11.96ID:2ewiqYxk0
>>230
BundleいくならPersonal UPGあるから本家、単品ならおそらくショップ値引きないのでT+S, BSで$ or £ excl. VATが最安
ちまちま買うよりだいぶ得だからバンドルいくか悩むね
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f83-MUqV)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:11.83ID:2ewiqYxk0
そして気になってたPulsar Echorec $24.36@JRRだったので買ったわ
0233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df96-v3HX)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:01:39.34ID:huUEe40t0
>>228
買えば?モジュレーションのルーティングが楽で例えばLFO1→LFO1 へ自己変調かけれる。変調にサイドチェインがかけられるからLFOの深さをエンベロープで調整したりできる。
エンベロープのサステインだけ、アタックだけLFOかけたりもできる。
地味に気に入ってるのが他社vstiのサンプルとウェーブテーブルを読み込むとブラウザにフォルダーが出来て管理しやすくなってる。
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:55:47.96ID:HwtP/gVm0
iOS版 板わけたほうがいいんじゃ
すごい素人臭い質問がばんばん飛び交ってる
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 677c-8hly)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:51:28.93ID:UqxJ5juV0
アニソンで「ダイアモンド クレバス」という曲があるのですが、イントロ部分の冒頭で鳴っているシンセの音を自分で再現したいです
アルペジオで演奏しているシンセ音とは別で、再現したいのは背景で環境音的に鳴っている音の方です

自分なりに聴きとってみた音の特徴は下記の通りです
・キンキンした少し冷たい感じのする高い音。複数オシレーターをデチューンさせて厚みを増しているかも
・定位が左右に揺れている(揺れ方は正弦波とかでなく、どうも手動で不定期っぽい)
・トレモロで音量が揺れている(揺れ方は正弦波とかでなく手動っぽい)
・フィルターもわずかに不定期に揺らしているかも

自分の勘ですがアナログシンセで初めから作るというよりも、Omnisphere2とかに収録されているシンセ音が元ネタで、それをエディットした音なのかな?などと考えています
Omnisphere2内蔵ではどの音が比較的近いでしょうか?あるいは、Omnisphere2対応のサードパーティー製のパッチの方が再現性が高ければ、奮発して追加で買ってみようと思います

内容的にスレ違いかと思いますが、ソフトシンセに詳しい方ご教授頂けますと幸いです
0265名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcf-JUVX)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:37:22.88ID:mioRBtnWM
>>254
マクロスFの頃の菅野よう子はスタジオで専属のマニピュレーター従えて製作してる時代だからハードだと思うよ
多分Virus、Nord Wave、Prophet VS、Wavestationとか、流石に具体的に何かは分からないけどその辺のWavetable的な機能付いてるVAのハードだと思う
0266名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-jgIB)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:38:54.26ID:ap1t4VoTr
>>264
セール情報持ってこいww
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 677c-8hly)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:42:00.83ID:PMhBeRLl0
>>267
専属のマニピュレーターが作った音なら、素人には真似っこするのもハードっぽいです
波形の元ネタは多分ハードウェアの高額シンセですか...。やはりプロの世界なんですね

>>264
ありがとうございます。大した情報は持っていませんが、これからはセール関連だけ書くことにしますね
0274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-2v8O)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:35:16.34ID:SCbpy5kM0
>>253
IKのTS2MAX延長今知ったわーw
初めからそうなら無理せず買えたのに(笑)

給料日前でカツカツだけど、買うの先送りにせず
次の弾に充てられれば良しとするか…。
ちなみに自分も昨日やっとダウンロード終わったけど隙間時間にやってたらマジで1週間位かかった。
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:43:46.09ID:5vNIXy/b0
izotopeのO8N2 adv持ってるんだが
O9N3のエレメントってO9N3 adv欲しい場合、使わないけどエレメント持っておいて
後々クログレでadvにした方がお買い得だったりするんか?
0294名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp5b-3yQr)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:58.30ID:u7jMrZnQp
>>292
この値段はちょいちょいあるやん
もう一越え欲しい
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fdc-jP3+)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:51:41.95ID:LSaEWx0V0
同人エロゲスレにフォントとか動画編集ソフトのセール情報が上がるのか(困惑
0302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6773-EbJI)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:28:09.71ID:aUsc9y5z0
Boris Title StudioはVegas pro 17 suite持っている奴は入れたらだめだぞ
2020以前のプラグイン全部失うぞ
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-GPK9)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:35:53.75ID:klL2nelb0
【口は一流】 サッキー Sakky 拝金【曲はウンコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1584623863/144

144 名前 名無しサンプリング 2020/05/05(火) 03:24:13
正規版は登録者IDが出る
https://www.ytek303.com/entry/2018/08/17/205048
クラック版はコレが出る
http://www.vstcrack.com/sausage-fattener-endless-smile-win/
確定だなwww サッキーは割れ厨 確定www2
0308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6773-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:25:32.56ID:aUsc9y5z0
>>306
For previous owners of Continuum: this Title Studio offer is based on the Continuum 2020 installers and licensing.
Only one version of Boris FX Continuum can be installed at any one time.
So, if you have legacy Continuum plugins, your license will be deactivated and all Continuum filters will be watermarked.
We strongly suggest if you wish to keep older Continuum plugins, then you do not participate in the giveaway as they will overwrite any older plugins
0312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-qzBS)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:03:42.61ID:X3cDY7hu0
ヒント:津田大介
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf5b-AHA6)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:05:33.34ID:zQD8PN8O0
>>301
ありがとう!
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae8-+lt2)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:39:13.61ID:sc2Yb62s0
>>301
ありがとう、頂きました!
ただ、その2つのプラグインは既存アカウントに追加されたけど
メールが送られてこないから他社のモノが入手出来ないなぁ
ちなみにGmail、半日は経過していてスパムフォルダにも無いです
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eae9-L4NA)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:57:14.27ID:48ohPPfh0
二胡(Erhu)のKontakt音源のセールやってないかなあ
フレーズサンプリングの安いやつは持ってるけど
MIDIでフレーズ作ったり鍵盤で演奏できるマルチサンプリングのやつが欲しくて
Embertoneのやつを狙ってるけどいつもタイミングが合わず
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ab1-vidK)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:02:16.24ID:xifUo3Zs0
そして気づけば大人になっていた
少しは成長することが出来たのだろうか
何度も道を踏み外し、時には自らを傷つけた
それでも後悔はしていない
だって、等身大の自分を受け入れることが出来たのだから
前置きが長くなりましたが、聴いてください
ギリギリ4-EVER
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-ETu+)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:27:01.08ID:7YM4mLwT0
MODO DRUMが半額セールやってるね。
前回のセールでカツカツながら買ったけどTS2MAXやBASS持ちならその時より6500円近く安い!
おめでとう(涙目)

SampleTank 4用拡張音源
も2390円とかになってるけど微妙…。
PCの容量キツいや。

あと需要無いかもしれないけどMASSIVE Xのプリセットが半額で4000円。
やっとEバウチャー使って700円で買えた。
5枚有ったのに有効期限切れでほとんど使った事無い。
10枚以上は捨ててるなぁ。
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da56-NlRL)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:22:13.73ID:tOM2OfWN0
Vir2 Instruments MOJO: Horn SectionがT+S限定で50%オフ
exc. VATで€153.75
0356139 (ワッチョイ 6ad4-QHg/)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:30:02.19ID:avDT3JeQ0
なんか、MIでiZotopeセールやってる。
RX-7stを脊椎反射でポチってしまうところだったが、よく考えたら、持ってるMPS に付いてるのがstanderdだったっけ。elementsだと勘違いしてたわ。(汗)
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-AbzH)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:34:10.70ID:X9giU5YM0
mpsってozntはadvでしょ
0360名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM97-wxhA)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:39:42.74ID:Jo89cMNhM
>>359
それをダウンロードした人が少ないから警告出してるんちゃうかな?
絶対数が少なくて安全が確認出来ませんよって
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-U/rS)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:19:33.95ID:+LMVcJd70
SampleScienceだし悪意で何か仕込んでるって事はないだろうが
この間のAnalog Obsessionの件もあるしな

もし誤検知だとしても身構えずに突っ込むよりかはマシだから情報はありがたい
まぁこれはいらんけど
0364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-AbzH)
垢版 |
2020/05/09(土) 08:04:12.38ID:2zIK72f20
BRAのお家バンドルの寄付額出てるけど全然儲からんのな
この業界
音楽支えてんのに
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3f1-099e)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:53:10.68ID:B8UeWSW40
ジャムポってbeatcloudでも使える?
0373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-O+HC)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:14:22.56ID:5yasR3hX0
わけがない
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-O+HC)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:54:49.36ID:5yasR3hX0
トリックリヴァーブに悪態ついてる素人w
0377名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd8a-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:26:33.41ID:yC8JToG6d
個人経営じゃなくて会社な筈
0379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5a-Nc3O)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:31:46.97ID:p7yUyJfR0
>>378
今公式他でやってる60%offの$372.80じゃなくて、$316ってどこでやってますか?
それは新規購入ですか?それともgoldからのupgradeとかですかね?
0381名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMda-JdYO)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:31:57.93ID:U9zBhp7EM
>>378
JRRの見たけどHDD必要なやつだから追加ライセンス用じゃね?
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a11-zbij)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:25:57.68ID:ggCertrS0
>>374
このメーカーはくそなんですか?
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b7c-Html)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:23.10ID:U+cpRiTf0
>>387
詳しくありませんが、元々がユーロ決済で通貨は自分で変更できないようです。

ただ、手続きを決済まで進めると「Total amount excl.VAT」の表示になり19%VAT部分は消えました。
解決しました。失礼しました。
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:10.89ID:PoSM3uE10
>>388
商品購入前まではページ上部のアイコンで価格表示をユーロ、ドル、ポンドに変更できて、その表示
通貨が決済通貨になるんじゃなかったっけ。ドル表示で決済まで進むよりユーロかポンドの表示で
決済まで進んだほうがVAT分が免除されて安くなってたと思う。

なんにせよ無事決済できたようで何よりです。
0390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5a-Nc3O)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:14:24.69ID:f222gnSf0
失礼しました、確かにblowoutの方のjrrでOrchestra Diamondが$315.99でした
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:48:49.99ID:W3KSYS040
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsの海外通販がおススメ。

日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000

@@@@@@@@@@@@@@
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b06-oFdC)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:27:21.25ID:TFI62PkN0
送料は5.6000円かかるのと、ボルト数が違うかったりするのはあると思うよ

自分もtohmannで何個かまとめて個人輸入しようと思うんだけど、関税とかが全く分からなくて
いくら以上とかでかかるのかな??
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:33:25.09ID:W3KSYS040
>>394
ユニバーサル電源だから100Vでも200Vでも使えますので
問題ないです。

関税は掛りません。

個人輸入ですので、送料6000円と
消費税が6掛けの10%取られます。

仮にRME ADI 2 FSだと4090円ぐらいの消費税です。

それだけです。
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a81-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:36:09.76ID:sfXUHn5X0
安いな
個人輸入やったことないんだけど英語で住所書けば送ってくれる感じ?
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-01IN)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:59:32.62ID:UL+vlLFd0
個人輸入するしないは好きにすればって感じ
輸送トラブルや故障対応のデメリットあるし博打だね
結果損こいてもどうって事ないわって金持ち向けの節約術かも
貧乏人が飛びつく方法じゃない
あと販売価格決めた時とコロナ中の為替相場が違いすぎて拡散してる人の過剰演出もあるね〜
まぁそもそも代理店が糞サポートなのが元凶
価格上乗せに見合った対応してれば文句言われる筋合いもなくなる
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 03:18:58.32ID:W3KSYS040
>>397
そもそもRME自身があまり故障しない。
5年ぐらい普通に使うだけでは故障しない。
それに海外は保証も長いしね。
3〜5年ある。

故障が心配なら日本のUFX+の値段で
海外でUFX IIを2台買っても良いしな。

それほど差額が大き過ぎる。

FF802も9万ぐらい差があるし、
ほんと酷いもんだよ。
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 03:31:39.65ID:W3KSYS040
普通この価格表をみて
利害関係がなければ、
ひどい、ボッタクリ、などの反応が普通だけど、
RMEスレは工作員が湧いて酷いわ。

また巧みに輸入はトラブルに合うから
しないほうが良いとか誘導するのもうまいよな。
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-kk50)
垢版 |
2020/05/11(月) 05:51:39.70ID:pycR+Pt20
USのsynthaxのサポートは迅速で丁寧だった。
修理品の発送の費用はそれなりにしたけど、数回送ったとしても日本で買うよりは安くつく。
為替レートが円安の時のままの価格設定なら変えていかないとな。
プラグインの日本代理店も昔はひどかったけど、最近は頑張ってる。
0405名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd6-MMYC)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:45:51.97ID:MfSEe8aUM
国内販売代理店は日本人の英語コンプと島国事情を悪用した前時代商売だからな
自分で英語でサポートとやりとりして発送関係も出来る人ならわざわざ日本の販売店使う意味がない
0410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fee-VSNu)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:37:27.18ID:G4h4vo/y0
いや別に並行輸入品は犯罪ではないのでは
つーか前どっかのスレでとんでもない質問見かけて、サポート業務って大変そうだなぁと思ったからそんなに腹立たないわ
並行輸入を規制してるなら分かるけど、そうじゃないなら輸入品買えば良いしな
代理店も経営してるのに会社は通す、日本ですぐ欲しい、でも代理店に金を出す気はないから国内価格下げろってのは話違くね

でも保証は3年にしろと思った
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:31:16.88ID:Qq1HdggB0
>>409 >>410
正規契約やってるメーカーは、個人輸入や並行輸入を認めてない場合が殆どだよ
自分達でサポート出来ない場所で売りさばかれても困るし、そんな非正規品を買った人からサポート求められても困るだろ?

自分自身が輸入して買うのは良いけど、それを(商売として)売ったらアウト
最近の日本は転売屋で溢れて日常的におかしくなってるけどな
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:28:42.02ID:Qq1HdggB0
>>413
メーカーが並行輸入を禁止してるなら、商標権侵害だな
許諾を受けずに売っちゃってるんだから

国家レベルで認めてなかったり、企業レベルで禁止してたり
輸入元によって変わるんだけど

大抵の場合、企業が持つ商標権の中の製造権と "販売権" の侵害
販売権を得ずに "正規な契約を結ばずに" 売ってる訳だからな
法的手段に訴えられたら負けるってヤツ

日本の転売屋と一緒で、訴えられない限り犯罪じゃない!! って考えもあるんだろうけど
基本的には違法
0417名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-qnDS)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:05:55.19ID:XL+wRYZAd
>>414
390です、オーデラの情報ありがとうございます
そして、現在60%offから更にクーポンでその価格になるのも理解できました
0419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b06-oFdC)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:31:46.74ID:TFI62PkN0
みなさん意見ありがとうございます

関税は6.7年前toontrackのbox版をオーデラで買った時、このスレで関税かかる時はかかる、運次第、って言われててかかるもんだと思ってました

klark teknikとか、ヨーロッパ系?の機材がtohmannが安過ぎて個人輸入しようと思ってたのでRMEのDACも欲しかったし
合わせて試しに買ってみようと思います!
ユーロのレート今結構いいしね
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-KyAn)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:19:55.99ID:n2JDq2TP0
>>415
興味あってちょっと調べたけど
そんな単純じゃないし基本的に違法とも言えなさそうだね
実際に許諾無しでも商標権侵害とならなかった判例もあるし条件さえ整えば違法じゃないというのが最近の流れみたたい
0424名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb6-rvVM)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:20.48ID:WKsLAdR/M
まだRMEは良心的な部類よ
AXEfx3なんて10万以上上乗せしてやがるで
公式サイトから買うにも日本への輸送NGだし
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:56:57.37ID:Qq1HdggB0
>>422
正規販売店が無ければ、特にお咎めは無いと思うよ

あくまで、正規販売店があるのに、非正規版=海賊版を売ってると
法的手段をとられたら捕まるよって話

禁止されてないから許可だ!! 黒じゃないから白だ!! 系の
グレーの解釈をしない人は、多分この辺りが理解できない
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a6f-C0uG)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:50.35ID:HN11UBAn0
fx3は$1999が39万だから10万どころじゃないぞ
代理店のオカダはギターのsuhrでも悪名高く
とんでもなく高いマージン取る上に保証は劣化
ただしsuhrは日本からメーカーに直接オーダー出来るから実害少ない
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-KyAn)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:34:28.32ID:n2JDq2TP0
>>425
並行輸入品ってそもそも正規品(正規代理店が販売する品)に相対する意味なわけで、それが全部黒やグレーであるわけがないというのはちょっと考えれば分かると思うけど
実際に白の判例もあるから、非正規版=海賊版=黒またはグレーなんて単純な思い込みが通る話では無いんだよね
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a11-el9E)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:35:42.35ID:DJCT16su0
できるものはどんどん個人輸入したらええ
それのサポートを正規代理店を求めるのは間違い
0432名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd6-MMYC)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:30:39.49ID:f58Vz0uQM
なんか個人の並行輸入と独占契約品の無断並行輸入販売を法律の解釈をごっちゃにして無理やり一緒くたにして悪にしようとしてる奴が居るなあ
業者か?
個人が海外ショップから独占販売品を並行輸入するのは全く問題ないよ
正規代理店が並行輸入品のサポートを断ることがそもそも法的にグレーゾーンだってことも知らなそう
0434名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae2-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:00:43.93ID:Q8JnApPWa
サポートとは名ばかりで実態はディスラプターってのはよくあるよな
PCパーツ関係でも見飽きた光景
乗ってるマージン分だけ本当の意味でサポートしてくれるなら文句も無いんだが

>>424みたいな中抜き屑を強制的に利用させる系のところまだあるんだな
そういうのって今日日死滅したと思ってた
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:09:13.64ID:Qq1HdggB0
サポートってより、窓口と倉庫代金だからなぁ
米だって農家で仕入れて店舗で売るだけで、卸価格の〜150%になるし
音屋が強いのはその変しっかりやってるからだな
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fee-VSNu)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:19:18.39ID:G4h4vo/y0
???
何度読んでても代理店の存在に文句言う原理が不明なんだが
直輸入するからいいよ
で終わってね

人がなにするかを制限したがるのがよく分からん、自分は使わない以外の話あるこれ?
向こうはなにも制限してきてないじゃん
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:23:48.45ID:W3KSYS040
>>438
そうなんだけど、
何故か代理店関係者が個人輸入を阻止しようと
するからおかしくなる。

国内サポートいらんから個人輸入で
日本語取説が欲しいから国内で買うで
終わる話しなんだけど、
どこからか現れては、
絶対に個人輸入は許さんマンが
現れて邪魔をする。
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:27:24.06ID:W3KSYS040
>>436
(ワッチョイ 26e9-AOPt) ID:Qq1HdggB0
あなたの他の文を読んだけど、
頭大丈夫か?

朝からいままでひたすら書き込んでいるし、
関係者の工作員か働いてなさそう。

たかだかRMEの個人輸入が
国家レベルで認めてなかったりとか
例え話は意味不明。

>商標権侵害だとかな
>国家レベルで認めてなかったり
>企業レベルで禁止してたり
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-KyAn)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:30:20.22ID:n2JDq2TP0
たとえ独占契約があったとしても卸売り業者等、契約に縛られない別ルートから並行輸入した物の販売は独禁法の観点から認められてる
並行輸入の不当阻害など、正規代理店には不利な内容が多いね
それでもやっていけるのは並行輸入のコスト、スキルのハードルやリスクが高いからでしょう
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fee-VSNu)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:40.94ID:G4h4vo/y0
まてまて赤ID増えてきてよく分からんな

取り敢えず>>433が間違いなくおかしいのはわかった
国が禁止してないものは問題ないとしか言いようがない
パチ屋の三点商法は黒、しかし三点商法していると言う認識がないからセーフ
これはグレーというか黒なのを国家が無理やりグレーにしてる例だけど
今市民がパチ屋に行ってはいけないというソースだしてね
出せないならNGで
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:53.57ID:W3KSYS040
個人輸入は>>432の考えで問題ないのに
巧みに個人輸入は違反だからするなとか
誘導してくるのは関係者だからだろうね。

上でも書いたが関係者でなければ、
あの価格表を見た上で、

俺は、国内サポートいらんから個人輸入で買うわ。

俺は、日本語取説が欲しいから国内で買うわで終わる話し。

ただ取説代とサポート代として13万〜26万ぐらい上乗せされるだけ。
それが許容されるかは個人の自由だから、
個人輸入の邪魔だけはしないでくださいね。
(ワッチョイ 26e9-AOPt) ID:Qq1HdggB0 さん
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:56:37.69ID:W3KSYS040
(ワッチョイ 26e9-AOPt) ID:Qq1HdggB0の発言読んでる?
ネガティブなことしか書いてないぞ。

個人輸入した商品を売っても遺法でもないし
ドイツから輸入したのも正規品だし、
明らかに個人輸入させないように
邪魔しようと頑張っているぞw


>個人輸入して売ったら違法な転売屋
>個人輸入したモノは 非正規版=海賊版
>商標権侵害だとかな
>国家レベルで認めてなかったり
>企業レベルで禁止してたり
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:43.12ID:Qq1HdggB0
オレ業者にされてる?

まぁ正義マン達のリンチ素材には丁度良いのかもしれないけど
そういうヤツだぞ? 自分の目的の為に善悪を都合良くすり替えるってやつ

許可もされてないし禁止もされてないけど
法的措置に訴えられたら、負ける可能性もあるって言ってるだけじゃねぇか

なんでセーフの事例だけを前提に考えてんだよ
アウトの事例だってあるだろうが

国内だって転売屋から購入したものはサポート外だから、正規店のレシート提示しろ!! みたいな事にもなってんのに
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:13.21ID:Qq1HdggB0
マスク無しで出歩いてもコロナに感染してない!! って事例を用いて
マスク無しで大丈夫って言うのは異常だ

マスク無いとコロナに感染するかもしれないから危険だ
そのリスクを考えろって言ってるだけで
オレの事をマスク業者だとか言っちゃうのも、同様に異常だからな?

今はマスクつけて出歩け…って言うのは普通の事だし
個人輸入で売りさばこうなんてのもリスクは高いんだよ
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:46:34.30ID:Qq1HdggB0
これ、転売屋か何かが自分を正当化しようと必死になってるのか?
セール品買ってメルカリ転売とかしてるクソザコ?

メーカーが禁止って言ってるものは、どんだけ言い訳しても許されない、クズい犯罪なのは変わらんよ
お目こぼしされてるだけで、許可じゃねぇよ…って言っても理解できないんだろうな…
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:38.64ID:W3KSYS040
>>448
まぁバカなのはわかったわ。

ドイツで購入した正規品は
権利者から販売許諾等を受けた者が販売した商品で決まっているだろ。
だからユーザー登録もできるし保証も3年受けられる。

さらにドイツで買った商品を
国内でサポートを受けようなんて書いてる奴なんていないけどな。
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:51.62ID:W3KSYS040
>>451
やっぱすべて書いてあることが
おかしいわ。

あと、あなたの文はすべて嘘しか書いてないしね。

何が個人輸入は犯罪だとか
頭がおかしいのかもしれん。

誰も転売なんて話なんてしてないし、
個人輸入して個人で使うだけなのにね。
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:22:03.00ID:W3KSYS040
>>447
でもサウンドハウスのお陰で
だいぶ上乗せ代理店がなくなった。

上乗せが激しい商品は、
直輸入で仕入れてくれるから、
日本の代理店も適正な値段に
値下げして価格が直輸入と変らなくなった。

価格差が無いやつは、
日本の代理店から
仕入れているからそこが面白い。

だからサウンドハウスは
代理店に目の敵にされているよね。
儲けが減るから。
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbe9-L4NA)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:24:09.87ID:79fSUfcb0
続けたまえとか学割とか
ID真っ赤の俺正義君はその手の話題で定期的に出てくるよな
今度は並行輸入にケチつけてるのかw
自分専用のスレ立ててそっちでやってくんない?
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:36:08.70ID:Qq1HdggB0
もしかして、音屋で通じてない?
サウンドハウスは上手くやってるって言ってるじゃねぇかw

パチンコ行きたきゃ行けって
ただ、正当化すんな、他人を巻き込むな

本人が訴えられて文句言われるのは自業自得だけど
他人に対して安全で合法だなんて、特大級のウソついてんじゃねぇよ

リスク管理できないヤツがやったら終る
0465名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp33-AbzH)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:22:50.98ID:qm5+LDwOp
お、伸びてんじゃ〜ん
0468名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-VSNu)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:46:11.80ID:7UC8AmVgr
>>448
だから事例を出せよ
今の話はセーフかアウトかどっちなんだよ
今は個人はセーフだって話になってんだからアウトだと言うならソースをお前が出すんだよ

>>449
誰も売りさばく話してないんだけど
どのレスでその話が出てたかもくれ

>>460
パチンコ行って誰に何の問題で訴えられて負けるのかそのソースもくれ


>>461
それは規約にあって規約違反には事実当たるからこれとはまた別の話だな
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a81-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:51:43.89ID:sfXUHn5X0
Genelecのモニスピも少し安いな
日本じゃ8万くらいする8030 CPがthomannだと$477
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cabe-BedC)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:53:36.70ID:W3KSYS040
>>467
RMEの開発者自身は
商品の耐久性に自信があるから
海外では保証を3〜5年付けている。

日本は何故か聴き専の奴に売れてから
ふざけた価格や保証を削られてしまった。

本来、安くて高性能なのがRMEだったのに
いつのまにかボッタクリに走った。
日本だけだけど。
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66da-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:11:34.11ID:SSRvjs/10
値段はともかく保証期間を短くするなんて、
RMEに対する侮辱だよな
ただの代理店のくせに本家を侮辱するなんて
ふざけるにもほどがあるな
15年以上RMEのユーザーだが、今後は絶対に
日本の代理店からは買わないわ
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbdc-sigL)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:55:06.27ID:tmpcvAPx0
>>472
コロナ「渦」?
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-vkRd)
垢版 |
2020/05/12(火) 06:32:53.96ID:iDcqbJo70
見てる方が恥ずかしくなるから言い訳すんなw
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:08:58.74ID:kLrEahJ50
>>484
サンクス。確かにその通りだね
※自国設定をイギリスにしてたせいで、なぜか価格が変わっちゃってたみたい

しかし、こうして比べてみるとスゴい価格差だなw
故障対策については差額で予備機でも買って対処したほうがいいような気がしてきた
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a106-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 03:27:25.74ID:IERQGBGQ0
SSL FUSIONとかも結構な差額あったと思う
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77b1-eVJe)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:20:01.89ID:zsT3P6AE0
気持ちの良いお取引を心がけています。
もともとお安くしていますのでお値引きは出来かねます。
長く売れてない商品は順番に値下げしていきます。
1割以上のお値引き希望のコメントはご遠慮ください。
中古品はそれぞれ価値観もあるでしょうから神経質な方は購入を避けてください

>もともとお安くしていますので
>それぞれ価値観もある
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f92a-6yLY)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:58:42.68ID:rMfMGZmM0
Scalerは無料アプグレしないから安心して今すぐ買えって公式で言ってたのに
結局無料アプグレ期間やるのかよ
閉じたフォーラムでコソコソ言う事二転三転したりソフト自体は便利なのになんだかなぁ
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 970c-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:59:07.95ID:8qc5HLYM0
結局今日Scaler買っちまったわ
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3db1-UQ0g)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:13:34.85ID:ejZZe+Od0
Scalerまた買わないといけないか…。
しかし期間外なのにiZotopeとかにゴネて無料でアプグレとか情けない事すんなよ。
俺は期間ちょい前にMPS2買ったけどちゃんと定価出して3にした。
会社に利益出してやりーな。
最近日本限定セールとか頑張ってるじゃん。
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfdc-HBIu)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:29:09.20ID:+EILrDmo0
>>486
そもそも日本語入れもしないDTM業界の方が酷いぞ
0532ヴぉる卿♪ (ワッチョイ 17fa-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:40:55.60ID:8CSazXkN0
わたしは英語。。なんだそれ。
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-y7mK)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:49:28.90ID:IF65uMYE0
>>534
こーゆーpcゲームってやったことないんだけど普通のマウスあれば遊べるの?

あとflみたいなスッテプシーケンサーのプラグインってあったりしますか?
0544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3db1-UQ0g)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:43:43.43ID:OAvAbpDO0
自分はScaler以前買ってインストールしたからダメだけどシリアル持ってる人って寝かし使えないのかな。
しかし新製品のソースが見当たらないのでどなたか教えて欲しいです。
もともと結構前に1から2に無償アプデしてたと思うけど3でも出るの?
それとも1.5とかの勘違いだったのか…。
まぁそれ位使用してないという事。
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-y7mK)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:31:26.70ID:L5QvS4kn0
>>537
Maschineってこれdawと連携して使えるのか、良さそう
情弱すぎて全く単体で使うものかと思ってました
>>538
なにこれおもしろそう、曲作りうまく行かなすぎてストレス溜まった
>>539
今無性にやりたくなって細かく見てたらこれwinじゃないとダメなのか涙
>>543
これ宇宙みたいなインターーフェースで見覚えあったんですがサンプラーとかだったんですか、現代的な感じで難しそうだけど使いこなせたら便利そうですね

みなさん教えていただきありがとうございます
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b2f-5oOI)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:42:22.37ID:sGNXClPS0
Waves gold安いけど買ったほうがいいですかね
flstudioを使っていてizotopeのtonal bandleは持ってます
0553名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb7-XScl)
垢版 |
2020/05/17(日) 04:39:06.29ID:USi8DAQbd
>>544
20〜30ドルアップグレード代払うらしいよ。価格高くなるなら今買うんだが何故か販売価格もアップグレード価格もはっきりアナウンスしてない。俺の探し方が悪いのか…
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ addc-biAv)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:06.15ID:SgrLdzoa0
Scaler2って知らなくてちょっと調べたけどただダイアトニックコード出すだけ?
全然便利さがわからない
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3e9-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:04.60ID:VvT16cQQ0
>>556
例えるなら

オマエの書き込みが、何語なのかを判別してくれる
判別した言語の標準語を提示し、それをネットスラングや敬語に変換する事が可能

部分的に、オマエって表現が気に入らないな…と思ったら
変換候補を出して、貴方、キミ、テメェ、あんた、貴殿…等と提示してくれるんで、好きなモノに入れ替え可能
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77b1-eVJe)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:53:17.90ID:rn4pQNyY0
例えばAIで次の進行はこういく人が多いよとか○○氏ならこうしてたぜ〜とか、どこどこで流行りの進行だよとかが出て来たりとかしたら凄いけどなぁ
てかそういうのなら買うわw
0566名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMfd-M2qF)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:25:23.17ID:+yYElYNQM
instachordなら持ってるわ
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-fmQk)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:00:26.31ID:PjsI8fWA0
Scalerはコード進行は提示してくれないよね
あくまで横並びで
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3e9-DBEz)
垢版 |
2020/05/19(火) 05:24:23.66ID:4Sepa4im0
コード進行提示系のソフトはそれなりに試して見たけど
日本語で言うなら、小学生レベル、中学生レベルの文章しか作れないから
そのまま、小中学生レベルの人しか使えないと思う
少なくとも、ハイアマやプロが満足できるものじゃない

Scalerは進行とは無縁で、可能性を見せてくれるだけだから、ハイアマやプロでも
思考のトリガーとしてなら使えなくも無い…って感じ
0573名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM4b-M2qF)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:36.18ID:coFzcA5/M
俺はKOMPLETE CONTROL s61mk3を待ってるよ
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7385-VGCZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:34:56.75ID:KCUBDxaT0
凄くアホな質問かと思うのですが、どちらもセール中のwaves goldとNeutron3&Ozone9のバンドルってどちらを買うべきなのでしょうか
俺自身は初心者をようやく脱せたかな?というレベルなのだが
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:31:44.61ID:m3LHpT9j0
Wavesマジックってすごいよな
初心者は絶対引っかかってGoldあたりか単品を買ってしまう

最近はIKやiZotopeも近いことやり始めた感がある
いずれも3年も経つとイラネ派と依存派でガッツリ両極端に意見も割れる
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-Gn9B)
垢版 |
2020/05/20(水) 01:50:47.55ID:lF4/Ra8i0
DAW付属のプラグインで散々やって、しゃぶり尽くした上でその都度その部門その時代の一位のものを買っってったほうがいいと思うんだけどね。
二番手の集合体なんて使わなくなる
0592名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-dkET)
垢版 |
2020/05/20(水) 07:38:34.59ID:3Uo48YKGa
プロでもずーっとwavesやizotopeでやってる人もいるだろうし
数回使っただけで他のプラグインに移行してしまう人もいる
結局何が正解かはその人次第だわ
金に余裕があるならなんでも試してみた方が幅が広がって良いとは思うけどね
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-tqmx)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:14:30.48ID:+ROWRug10
プラグインは、機能じゃない
マンネリ打破の為のモノで、飽き対策……って俺みたいなヤツも多いと思う

EQは気に入って使い続けてるものもあるけど
コンプなんかはその場その場で新しいモノ試してたりするわ
0599名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-N/E8)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:11:49.33ID:BublEIULM
wavesは商法が叩かれてるだけでモノはいいでしょ
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d75a-c6Tr)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:21:52.76ID:+tuPB3dU0
>>598
昨日、2回目の延長で5月31日までってなったらしい
https://www.ikmultimedia.com/news/?item_id=9383
ちなみに、MODO DRUM最大半額は6月9日まで
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:13:07.73ID:kSde/Vi+0
J-POP作ってるときとかはWavesも重宝してるよ
というのもソフトシンセ大量のプロジェクトで全トラックにリッチなプラグイン挿したらCPUが枯渇するので
あの軽さと安定性は脇役用途としては非常に心強い

逆にトラック数少なめのBGMとかははじめから重いやつ使えるからWavesは使ってない
0606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3343-FiuB)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:44:15.58ID:s4HZww3M0
今更L1使う?あの質感が好きなの?
煽りじゃなくて用途聞きたい
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:19:55.55ID:m3LHpT9j0
Wavesで今でも使ってもいいかなってのはルネッサンスとL-316ぐらいかな
遊びでおっさんドヤ顔シリーズぐらいかな

最近はアナログ系おじエフェクトはKomplete付属のSoftubeかPA
今時デジタル系はiZotopeとfabfilterって感じで脇固めちゃったわ
0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a81-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:53:52.92ID:149z/UAk0
>>611
つい昨日くらいWUP期間中なら2台目のライセンス使えるようになったと思う
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:37:16.19ID:kSde/Vi+0
>>603
確かに・・・新しいWavesプラグインは全く使ってなくて完全に無知だった
俺使ってるのはCLAのコンプとかね。爆速起動&ド安定で便利

>>605
聞いた話だけど、マルチコアに最適化されていないプラグインも多いらしく、限度があるみたい
Nativeにこだわりが無いなら、UADとかに分散させるのもありかなぁと思ったり
0615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-/uMT)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:47:20.69ID:4Nty8FPs0
マルチコアへの最適化云々はプラグインじゃなくてDAWの問題じゃないの?
だから同じPCでも重いDAW・軽いDAWなんて言い方をするでしょ
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/21(木) 03:49:49.60ID:t5aNeZyt0
DAWから書き出したらマスタリング済みみたいな状態で作業したいので
マスター段に必ずマルチバンドコンプやマキシマイザーなど
マスタリング系のエフェクトを指して音圧上げて曲作りしているんだけど

Cubase付属のマルチバンドコンプはレーテンシーが大きすぎて
鍵盤弾いてから音が出るまでワンクッション置く一刻堂状態だったので
使うのをすぐやめてL3-16に戻した記憶があるな

最初オーディオIFやASIO Guardの設定ミスかと思って
延々無駄な検証作業をしてしまったわ

Oxford LimiterやOzoneとかあとはフリーのXfre OTTだとかでもそんなことにはならなかったので
付属品を使う場合はレーテンシーなどにも注意した方がいいかも
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/21(木) 03:51:58.92ID:t5aNeZyt0
あごめんL3-16じゃなくてマルチバンドコンプをC6に戻したの間違い
勿論C6+L3-16でも気になるぐらいのレーテンシーはなかった
付属品だからレーテンシーは少なくて動作も軽いだろうと鷹をくくってしまった話
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-L/hU)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:52:40.88ID:gswzTnQk0
>>623
こういう古い考えに固執するバカって実際おるんやな
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-L/hU)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:56:40.71ID:gswzTnQk0
>>627
おまえのとこは打ち込み段階でL3-16刺すと音ズレするんかい
いつの時代やねん
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2773-vdYH)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:23:51.41ID:PvLLXCLj0
製作段階でマスタリングとか本来の音がわからなくなりそうだけど
現代のマスタリングの形ってアナログ出してから調整加えるもんじゃないかい?
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:22:14.84ID:7XPcormi0
いいセールないから久々にハード買ったけど
なんでサウンドハウスとヒビノ(傘下のエレクトリ含む)って代理店奪い合ってんですかね?

JBL Proの代理店が ヒビノ→サウンドハウス になったと思ったら、
ベリの代理店が サウンドハウス→ヒビノ(エレクトリ)に

報復的なやつですかねこれ
海外メーカーもずっと同じ代理店の方がいいような気がするんだが
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0306-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 04:02:15.10ID:HZCpXlH/0
BFDもそろそろ4が出そうな気もするし買うか悩む
寝かすのもありかもしらんけど
50%off待ってたらまたやるだろうし
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1afa-iP6+)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:41:38.30ID:LRUxBrDe0
マジかよ
いっそmpcに内蔵しろ
0649名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-N/E8)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:17:17.97ID:PkXvVdtoM
MODOdrum買ったばっかだけど買うか迷うな
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edc-tGag)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:16.47ID:M2eMyQUa0
>>654
あながち間違いとも言い切れないのが草
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:44:38.49ID:A9H9UxKV0
BFD3持ってるけど使いどころがないなあ
音色が好みならいいんだろうけど、俺は完全にKompleteから本格的音源の世界に入ったNI信者だから
AbbeyRoadDrummerシリーズに絶対的信頼を置いてる
置きすぎてる
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-bOcK)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:03.44ID:hN7LMGdl0
BFDは、エクスパンションにもよるけど大抵プロセッシング控えめな音なんで
スネアのトップボトムパラ出ししてそれぞれに外でコンプかけて〜
とかやりやすくてすげー楽しいよ
0662名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-dkET)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:11.79ID:HVC7KgeYa
>>654
割と的をいてるw
ADはどう頑張ってももう腹筋割れてない女子には戻らん
腹筋割れてない女子達にはこれから腹筋割るという選択肢も、スレンダーやぽっちゃり系を目指すという選択肢もあるが
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a371-PKh1)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:38.39ID:aS0BpqdH0
PayPayの6月のキャンペーン
オンライン決済で最低10%、当たりで100%又は1000%のポイント還元
対象店舗にサウンドハウスあったよ
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a371-PKh1)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:15:11.04ID:aS0BpqdH0
>>666
ええんちゃう俺もm50xボロボロだから欲しいわ
チャージ残高からの支払いのみが還元対象だから忘れんなよ
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a11-1pEm)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:22:59.85ID:3Ix5xSve0
パンニングとか変化つけれるプラグインでなにかおすすめあったらおしえてください
0669名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:27:24.82ID:Bc/tyX3ma
俺みたいな曲作れないプリセットマンは読み込んで鳴らした瞬間が全て
なんか良い感じ!と思うとそこから弄りたくもなるけど
ゼロベース近くから理想に持って行くのは技術的にも精神的にも無理だわ
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae3-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:31:17.18ID:5/iZYqVe0
板全体が初心者だらけで吐き気がする


          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 今は初心者と初心者が主に話してるからな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
音楽やってるやつ居なくなったもんな
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:00:39.33ID:ri4kKGe90
>>663
Kompleteのライブラリやエフェクトを馬鹿にする層が一定数いるけど
十分に良いクオリティの物が揃ってると思うけどなあ
CEだけどドラムとベースとオケは使いまくってるわ
KontaktとMassive安く買うためだけのお得セットってだけのものでもないと思うよ
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-L/hU)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:11.96ID:GeDhmVIJ0
お、伸びてんじゃん
fabfilterあたりが半額セールでも始めたのかと思って来てみたら
0684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a11-1pEm)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:38:32.29ID:jXE5E1x+0
>>673
ありがとうございます、いい感じですね

バンドル今セールになってますがよくセールしてるんですかね?
0687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a85-Qzqs)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:04:14.19ID:ZeGBrG1i0
酔ったノリでexhale本体とbundleセット買ってしまったああああ
さよなら俺の2万3000円
使い道が思い浮かばない
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-bmD/)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:09.39ID:2tLAPma30
>使いまくってるわ
うそつけ人間の屑
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337c-eXXA)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:21:56.30ID:2avLdMBu0
Audio Plugin DealsでAcousticSamples 4-in-1 Guitar Bundleが、通常価格$576のところ$99.99のセール中。

ユーザーの方に質問ですが、ギターの仕組みを良く知らず鍵盤しか弾けない人にとってこのソフトは使い易いですか?

デモ動画のブルース風の曲とか、自分でギター弾ける人でないとMIDIデータ作れそうにないです。一体どうやって打ち込んでいるのか…
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-VONf)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:17.80ID:zdSLqGY20
>>697
ギターの仕組みを知らない人が気軽に使える音源だよ。
鍵盤で押さえたコードを勝手にギターのボイシングにしてくれる。
左手でコード押さえて右手でストロークでジャカジャカいわせて直感的で楽しい。
ギター弾けない人がギター感覚で鍵盤で演奏、打ち込みできる良い音源だわ。
パターンなんかも入ってる。
ADSRが弄れないのがちょっと勿体無いけど、そこまで気にならないかも。
逆にソロとかはそこまでガッツリ得意ってわけじゃないと思う。
sunbirdは枯れた感じが良く、テレキャスもレアだし。

ample guitarなんかは音は良くてアルペジオやソロは良いけどバッキングはちょっとね、、、

とにかくあの値段ならノーブレ。
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-VONf)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:32.60ID:zdSLqGY20
ちなみにストロークが直感的にジャガジャガできるのはこれとreal guitarくらいかな。
real guitarよりは遥かに音色良い。
ほかの音源は音は良いけどだいたいストラム系が使いづらいのが特徴。
値段の割に使えるとかじゃなく、そこそこ高い良質音源(メーカーはセールでも30%off止まり)なのでノーブレ、マジノーブレ。
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337c-eXXA)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:17:46.01ID:2avLdMBu0
>>699
自動でコードをギターのボイシングにしてくれて、パターンも入っているんですね。

聴いた感じ音も良さそうなので、思い切って買ってみていじり倒して遊んでみます。アドバイスありがとうございました。
0702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:26:04.16ID:PLwFAAUu0
俺も前にAcousticSamplesのこのバンドル買ったけど
RealGuitar使わなくなったわ ジャガジャガが気持ちいいのよ
NIのFunkGuitaristもこの手軽さを見習ってほしい

UVIエンジンのライブラリ音源ってのがちょっとレアだけど
わざわざサンプラー買わなくてもフルで使えるから
最初のギター音源にもいいんでないかい
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-VONf)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:37:27.53ID:zdSLqGY20
>>702
ねー
おれの時は3個のバンドルだったから今の方がお得だけど、3個で99ドルでもお買い得だったわ。
real guitarは音はアレだけどリリースを細かく調整出来たりして打ち込みする分には便利なのよね。

funk guitaristはほんとそう。
音と自由度は最高だけどプリセットがどんなフレーズが分かりづらいし、使うコードを予めスロットに用意しておかないといけないのがね、、、
これがreal guitar方式でコード決められたら、、、
0704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337c-eXXA)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:41:03.20ID:2avLdMBu0
>>702
>>703
ありがとうございます。最初の専用ギター音源の購入とても楽しみです。
早くジャガジャガやって遊びたいので、いそいそと手続き進めています

Audio Plugin DealsにはRewards Walletなるポイント(値引き制度?)があるようです

Facebookで拡散すると20ドル、Youtubeチャンネル登録で10ドル、購入の10%分?

ちょっとややこしそう…。少しでもお得に買えるよう、腰を据えてもう少し調べてみます
0708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3352-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:01:17.12ID:R6/eDUGD0
AudioPlugin.dealsが出始めの頃はあまりの安値に変な詐欺サイト
なんじゃないかとここの皆で疑ったくらいだったんだよな
人柱でポチッたけどちゃんとシリアル来たぞ!マ!?的ななーww
ほんの数年前の話なんだが俺はどうやらもう世代前のジジィらしい
0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2773-vdYH)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:20:05.51ID:wldaq96R0
AcousticSamplesとProminy hummingbirdってどっちがストラム得意?
hummingbird持ってるんだけど正直微妙だから(音質はいい)
AcousticSamplesがProminyよりストラムのクオリティが高ければ買ってもいいかなと思ってる
意見求む
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa63-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:19:08.19ID:9/2zb7Ha0
きんきんの後を追え!
=∧_∧
. ( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  .从(  ) <723
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
..  ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙.゙゙゙__゙゙/| ||
.\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:44:03.40ID:6p2P0+7Z0
上の方で俺含めていろんな人がAcousticSamplesいいぜーとかノーブレって言ってるのに
なんでhummingbirdとどっちがいい?とか背中押してくれとか言ってんだか
ノーブレだって言ってんだから買って使ってみりゃいいじゃん
0726名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM06-N/E8)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:59:57.51ID:tIyanPfkM
これを機にアコギ始めようぜ
0732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2773-vdYH)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:10:26.74ID:8Fph95OU0
IKのナイロン弦の音好きだなぁ
0734名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-dkET)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:20:28.10ID:221F6GKea
楽器って実際に弾いて音を出すのは難解であっても知識だけ身に付けて応用するのは単純で簡単よ
弾けないとダメっていうなら指揮者やオーケストラ作曲者は全部の楽器を人並み以上に扱えないといけないことになってしまうがそんなことはないしな
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a11-HsRp)
垢版 |
2020/05/25(月) 03:31:45.79ID:4y3CVFh40
指揮者や作曲者は生音知ってるからな

買って見たけど自分に合わない音源とかもっと簡単に譲渡できるようにならないかなー
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337c-VKdW)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:41:29.66ID:SGIuIcL+0
AcousticSamplesの4種ギターバンドル買って早速ジャカジャカ遊んでます。音は良いし、使いやすいし、鍵盤で色々鳴らすだけでなんか楽しい…

YouTubeウロウロしていたら、この製品の解説をしているチャンネルみつけました
【カジュアルDTM】かんたん作曲&音楽活動講座

本家AcousticSamplesが作った動画をはじめ英語の解説が多い中、めずらしく日本語で使い方をざっと説明してくれてます

もともとマニアック(?)な製品のため、解説動画をアップしたところで再生数とか広告収入とか大して稼げないとは思います

でも、英語の聞き取りが苦手なので個人的には日本語解説わかり易くありがたいです。感謝っ…!圧倒的感謝っ…!
0742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edc-UzZW)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:26:42.93ID:Vx9YOHlF0
聞くってことはもう使うって意志が固まってるってことだよ
0746964 (ワッチョイ 4e44-20We)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:46:26.94ID:zw9oWRnG0
>>740
それ自分も知りたいかな
Funk Guitarist買うつもりだったんだが
このスレでAcousticSamples 4-in-1 Guitar Bundleを知って、どっちにしようか悩んでる・・・
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:48:21.75ID:wjzoY0bf0
>>733
AcousticSamplesでググると出てくるnoteの記事書いた人は
生アコギを弾けるけどマイク立てたり編集したりと録音の手間がかかるから
製作途中のバッキングではASのアコギ使って打ち込んでるってさ
ソロは弾くらしいけどバッキングはそのまま完パケにすることもあるとのことだから
上手くいいとこどりしてるなあと思った
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae9-T1yw)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:50:33.50ID:wjzoY0bf0
>>746
FGは例年ならもうそろそろやりそうなKompleteのセールまでお預けでいいんじゃない?
それにNI音源を単品であれこれ買うと
セールでKomplete買ったほうが安かったわってことになりやすい
0749名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-VONf)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:23:05.93ID:KHWIeB2Cp
>>740
acoustic samplesのはエンベロープいじれない(と思う)ので、もうすこしリリース切れたらタイトになるのになあと思うこともしばしば。
real guitarはそのへんカッチカチにできるけどストラトは音がしょぼいかも。
でもコンプかましたりしたらかなりいい感じにはできる。
ただしリフっぽい感じのハンマリングとかが入るカッティングは大人しくfunk guitarist使った方が幸せなんじゃなかろうか。
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-bmD/)
垢版 |
2020/05/26(火) 06:40:47.46ID:tEz5Gwez0
>>752
ノーブレ
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:56:32.86ID:Gz0HBgcT0
AudioDeluxなどのショップでEWのHollywoodOrchestraDiamondEditionを買うと
本家でアップグレードバージョンを買うより普通のフルバージョンを買う方がわずかに安い
アップグレードバージョンが意味がなくなった
0757名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:10:58.71ID:zsDWz4cHr
>>753
うむノーブラに違いないな
あんな素晴らしいリバはなかなかない
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:56:14.02ID:LmijcaPA0
AcousticSamples 4-in-1、さすがにMusicLABの価格を考えたら当然ノーブレだけど、MusicLABやAmpleのストラムで満足できない俺は満足できる?
ギター音源のストラムってどうしても嘘くさいっていうか人工っぽい感じになっちゃうよねえ。
0759名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 01:15:42.87ID:qXCYspBfr
>>758
つ[ギター
0760746 (ワッチョイ 2b44-/7n6)
垢版 |
2020/05/27(水) 04:56:14.54ID:W/TIkW1y0
>>748
アドバイスありがとう
結局このチャンスは生かすべきと判断して、とりあえずAcousticSamples買ったよ
実は初ギター音源なんだけど実に素晴らしいね
これで音作りも含めていろいろ挑戦してみるわ
カッティングでどうしても不満感じたらまたkompleteなり考えるってことで
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-IQ0l)
垢版 |
2020/05/27(水) 06:37:29.70ID:g2y6uy1L0
>>757
これは釣り??w
使ってる人全いなくてデモも全上がってないから不気味で買うの怖いわ
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e9-2MyB)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:20:33.59ID:InHV48HD0
>>762
ヘイガイズひげおじさんが適当にシンセ弄ってる動画しかないんだよな
普段200ドルと強気価格なのに85%オフとか激安だったりするのも
もしかして最近流行りの二重価格なの?って思っちゃうw
安いから勢いで買ってしまおうと思ってるw
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:36:04.63ID:TdKJjKr90
サウンドハウスでFXPANSIONのBFD3が、通常38,800円のところ20,680円(税込)、2,060ポイント付き。

これって過去最安値なのでしょうか?操作が複雑で初心者には扱いにくいという噂も気になります
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:53:30.50ID:TdKJjKr90
>>766
ありがとうございます。BFD3の50%オフは珍しくないんですね。今回慌てる必要はなさそう…

使いこなせなくてガックリしそうなので、もう少し単純で初心者向けのドラム音源探してみます
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3c0-4I05)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:59:54.70ID:wv48SyAV0
>>762
ディベロッパーがKVRにユーザーレビューを書かせないようにリクエストしている事から論外という意見が海外掲示板にあるね
自分は最近リバーブを幾つか買い足したから今回はスルー
0770名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFa3-lA/Z)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:37:43.39ID:yh7w5bOfF
>>762
自分で聞いて判断すればええやろ耳が付いてるんなら

何でも陰謀論ですか?
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93fa-ETvt)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:42:48.96ID:yjR10YpY0
>>769
uadの480L
0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e9-2MyB)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:46:16.05ID:InHV48HD0
そういや先月末もやってたPAの一部除いてなんでも49ドルバウチャーが今日まで
5/5に配布された個人用ロイヤルバウチャー(俺は50ドル分だった)が今月末までだな
PAで良さげなエフェクト探してみようかな
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a1-3ivw)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:11.18ID:8FjhGiu00
25鍵のミニキーボードしかもってないけどacousticsamplesの打ち込みは鍵盤数足りない?
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4973-Fn/S)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:41:23.15ID:UzDgML5e0
サウンドハウスでOzone9 Standerd 57%off
10400+税
今週限定

https://imgur.com/XAFKRCi
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936d-FpMH)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:41:59.52ID:KoEeY99o0
>>76
馬鹿にされそうだがhaloverbとか
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a1-3ivw)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:03:49.22ID:8FjhGiu00
>>777
やっぱり足りないですか。
ググっても英語ばかりでわからなかったのだけどリアルタイムでなければ問題ないと考えていい?
どちらにしろ鍵盤は弾けないからコード押さえながらってのはリアルタイムでは無理です。
0781名無しサンプリング@48kHz (パニャパー MMab-zRCY)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:26:15.14ID:M4FBfWyzM
>>780
nanoKEY2みたいの追加して
そっちでスイッチ押したら?
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:07:24.21ID:UWXiROBc0
>>758だけど、結局、AcousticSamplesのギター買ったよ

APDから来るインストールガイドのメール、変な箇所あるよね

>Upon successful authorization, go to the top menu/Account/Download/serials and download the B5 Organ V2 library.

購入したの、B5 Organ V2じゃないのに。購入ソフト名部分は自動で購入ソフトの名前が入らないとだめなのに、メールのテンプレが間違ってるんだろうな。一瞬おまけでもくれるのかと期待してしまったではないかw

あとAcousticSamplesのインストーラー、日本語の入ったディレクトリを指定すると「ディスクがロックされている」みたいなエラーが出るね。
さらにシリアルナンバー入れるタブあるけど、iLokだからライセンスマネージャでiLokに一旦登録したら、シリアルナンバー関係ないし、これはちょっと混乱する罠。
まあUVIのライブラリだからただ単にサーバにある.rarファイルをダウンロードしてきてUVIのライブラリフォルダに解凍して入れるだけの超簡易なインストーラーだから、手動で個別ダウンロードしたけど。

なんか初心者っぽい人も質問したりしてんのに、サクっと購入して試してるし、こういうところで躓かないのは、このスレはみんなPCはそれなりにエキスパートだよな。これがさらに英語一切だめだったりすると、代理店通して買う人の気持ちもわかるわ。

>>759
ギターはあるのよね、録音がめんどい
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:21.84ID:UWXiROBc0
UVIのサードパーティーライブラリは初購入だけど、ライブラリは単一ファイルだから管理が楽だよね。
しかもホストはUVIWSもしくはFalconだから、長く使うこと考えると独自ソフトじゃない分、零細デベロッパでも安心だし。

Kontaktライブラリはインストーラーがあってフォルダの中に大量のファイル作ってさらにレジストリまで使うから、UVIのライブラリみたいに単一ファイル移動でOKともいかないし。
まあ厳密にいうとKontaktもmonolithってフォーマットでライブラリ作れば実は単一ファイルにできるんだけども。
0786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-IQ0l)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:00:25.44ID:g2y6uy1L0
>>770
おっしゃる通りなんだけど、ちょっとあのデモで判断しきれなかったから聞いてみた
ギリギリで買うか迷ってチェックアウトしようとしたら値段上がってやめたw

これあとあと気付いたんだけどトライアルモードがあったっぽいなー
今更だけど試してみます
0791名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp8d-PdQU)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:40:40.64ID:x0Sf/Houp
>>789
こういうクズは通報した方がいいね
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a152-4KSb)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:16:39.38ID:jPTQdnu10
来月フリーネタ変わったらScaler2アプグレだな
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e9-nCcT)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:36:14.74ID:BDN0OS1Y0
>>787
kontaktは細かくカスタマイズできるのでいいんだが
UVIの一部のライブラリの音の良さは否定できないんだよな
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f92a-YgG0)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:39.45ID:dIaR3Nbv0
UVIエンジンはPCMシンセシスの再生品質が普通に良いんだと思う
あとシンセ付属としてみればエフェクトの質も飛び抜けて良い
デファクトにあぐらかいてるKontaktが悪すぎるのかもしれんが
0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-E9ed)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:52.11ID:vm5bvv/T0
>>799
UVIの方がいいのって例えばどれだろう?
なんかペラい印象なんだよね。合わせやすくもあるけど
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:38:12.38ID:vebvm/Lt0
知らなかったけどAcousticSamplesって最近Halion用のギターライブラリも出したのね。
TGuitar for HALionって奴。

UVIもHalionもスクリプト対応はKontaktよりはだいぶ後発だけに実現できる機能が多くてこういうギター打ち込み補助みたいなUI作りやすいのかな?
0806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-anXK)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:59.76ID:8S4dH6kl0
UVIはworld siteだけ持ってるけど使いやすくて音がいい
いろんな楽器の音も知れるから面白い
エスニック系は楽しいね
0807名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 01:25:56.54ID:QiZD5zfUr
>>804
UViもIKのSyntronikも持ってるが自分の場合はその手の音が欲しい時はいつもUVIでIKの出番がホントない。
0812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:06:19.68ID:EJ1EfKtG0
過去のSummer of Soundsや黒金を参考に、なるべくお得に何も持たない状態からKOMPLETE 12 ULTIMATEをゲットする方法

(1)-10,500円
KOMPLETE AUDIO 1(ハードウェア)を購入
「より厳選されたKOMPLETE インストゥルメント&その他ソフトウェア」付属
通常価格\10,500→セール価格??円。 ハードウェアに半額セールとかあるのでしょうか?

(2)+5,000円位?
抱き合わせのハードウェアは、未使用でオークション等で売却(気に入ればそのまま使っても良い)

(3)-6,700円
「より厳選」をKOMPLETE SELECT(通常価格\25,800)にアップグレード
タイミング良くUPGの半額セールが来る?来ないかも。
通常価格\13,400→セール価格\6,700

(4)-59,000円
KOMPLETE ULTIMATE UPG For SELECT
KOMPLETE SELECTからのアップグレード版(UPG)
通常価格\118,000→セール価格\59,000

(1)〜(4)合計71,200

セール民の皆さん、最安値での購入はこの方法で合っているでしょうか?
それでも7万円越えは相当キツイですね…
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b58-7v/X)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:49:35.07ID:/Xpvek0f0
今はdrum micaからKONTAKTへのクログレって出来ないんだっけ?
それが出来たらもっと安くなるかも?
まあKONTAKTのクログレもセール対象にならないと意味無いか。
でも7万でいきなりULTIMATEってどう考えてもお得だろ。
それくらいは頑張れや
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b15a-Xk+t)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:08.84ID:WZeGR2IK0
>>814
去年末あたりでは、EmberToneのArcaneっていうFree音源を貰っておくと
KONTAKT6がクロスグレードになってたけど、今はどうかな
https://www.embertone.com/instruments/arcane.php
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:20:42.77ID:L550wq680
皆さん色々とアドバイスありがとうございます
Native Instrumentsで気になる音源をいくつか挙げると、すぐに6-7万円になります
同じ価格帯でKOMPLETE 12 ULTIMATEをゲットできたら確かに安いですよね…

\13,400 KONTAKT 6 アップデート・フルバージョン
\13,400 SCARBEE FUNK GUITARIST
\13,400 VINTAGE ORGANS
\26,800 MASSIVE X
\67,000 4つ合計

>>815
>>816
情報ありがとうございます。
本家のクーポンコードでKomplete 12 Selectと、BestServiceでUPGを買ってみようと思います

BestServiceのショッピングカートにはPromo Codeの入力欄がありますが、どこかでクーポン等を配っているのでしょうか?
0826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/30(土) 15:30:31.66ID:L550wq680
>>823
>>825
情報ありがとうございます

「KOMPLETE 12 ULTIMATE UPG FOR SELECT」の現在価格を調べてみました

<楽天 パワーレック鍵盤堂>
(-)91,730円 売価
(+) 9,170円 楽天ポイント付き(10%相当)

<Yahoo!ショッピング イケベ楽器店>
(-)91,730円 売価
(+)12,838円 PayPay付き(14%相当)
(+) 9,170円 Tポイント付き(10%相当)
※獲得ポイントは諸々の条件を満たし最大の場合

6月に入ってSummer of Soundsが本格化してから、格安のSelectやUpgrade版ULTIMATEが、楽天・ヤフショに入荷するのかも知れません

・KOMPLETE Select→KOMPLETE ULTIMATE
・KOMPLETE Select→KOMPLETE(無印)→KOMPLETE ULTIMATE

ひょっとして、二段ロケットより三段ロケット等にした方が、トータルで安くなるケースもあるのでしょうか?
ひとまずSelectもUpgradeも購入を待って、6月に入って価格が決まってから慎重に調べ直すことにします
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0106-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:39:44.80ID:Q7Y1oYEP0
ヤフー条件満たしてるならヤフーでいいと思うけど
楽天も条件満たせば、ポイント倍率ヤフーよりあがるし
今回はスーパーセールあるし、最安求めるなら楽天のがいいかもよ
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-IQ0l)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:20:41.27ID:mns0a8ka0
niの話題が出てるので便乗して質問失礼します

今K10Uを持っていて今年のセールでアップグレードしたいんですが、MASCHINE MIKRO MK3も欲しくてこれも購入した場合付属のKomplete selectって自分の条件ですとあまり意味ないものになってしまいますよね?
0835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a17c-Ax2c)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:59:36.44ID:cZNdsrPa0
>>827
>>829
ありがとうございます。楽天クーポンやスーパーセールは要チェックですね
高額商品のため最安を追求し、楽天ポイントアップ条件満たせるよう工夫してみます

>>828
もともと、NIのハードウェアだけ売却というプランは無理な仕組みなんですか…
危ない橋は渡らずKOMPLETE SELECTの半額を楽天やヤフショで狙ってみることにします
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:39:01.23ID:OJyS1NU90
10万円はWAVES Mercuryにしなさい

と思ったら今は安く買えるセールないのね
一時はサウンドハウスもロックオンもHorizon+アップグレードの組み合わせで10万以下だったような
0843名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-VESM)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:14:53.42ID:EvqpqJ25r
Rigid AudioのAcoustic Isolationイントロ価格$5 ww
その他もワンコインセール中
残り15時間
http://rigid-audio.com/index.html
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b81-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:21:22.60ID:0/QRoWuP0
>>842
うん5百万くらいかかるよ。

金がないなら、窓ガラスだけでも2重ガラスにするとか・・・・
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:51:11.28ID:rFcPokM00
段ボールで10万円はきついな

簡易で良ければディアウォール使って2x4で柱立てて
柱の間に発泡スチロールかウレタンフォームかなんか詰めて
上からベニヤ打ち付けて壁紙貼るとか自分でやれば
一週間ぐらいで10万円以内で作れるんじゃね?
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:12:12.17ID:Q6JktEt30
色々引っ越したが、木造や鉄骨造に住んでいるなら少なくとも鉄筋コンクリート造に引っ越すのが一番効果的
そして賃貸専用よりも分譲を賃貸している分譲賃貸とかの方が大抵防音性能はいい
最強は鉄筋コンクリート造かつ低層壁式構造の物件、あまりないし古い物件が多いが。爆音でも全然漏れない。
そこまで性能良くないが鉄筋コンクリートでパルコン物件とかもいい。通常使われるALC(軽量気泡コンクリート)の6倍ぐらい遮音性能がある。
あと物理的に左右上下ができるだけ隣接していない物件とかもいい。
0856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-E9ed)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:33:28.58ID:Vln6jBRa0
内側につける二重窓8万ちょっとだったけど結構効果あったのでおすすめ
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
垢版 |
2020/06/01(月) 00:53:30.53ID:x4uGYRcO0
賃貸なら神奈川埼玉千葉の古い戸建て借りたほうがいいぞ
駅からちょっと離れたところなら
マンション借りるレベルの価格で駐車場付きの戸建て借りられる

そのうち空き家問題で貸家が増えるだろうから借りる側も有利
原状回復可能なディアウォールなどで防音加工すると良い

今はリモートワークの時代になりつつあるから
距離は関係ないかもだけどやっぱり都心アクセスが容易な方が良い
でも東京都内だと高すぎるし狭いからこその首都圏のちょっと外れたところがベスト
渋谷駅か東京駅に電車で1時間ちょいで着く場所がべスト
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b973-0XeG)
垢版 |
2020/06/01(月) 01:42:23.70ID:0L0sgGcM0
金たくさん持ってない限り東京に住むのは嫌だな
世田谷の住宅街見てると密集しすぎで息詰まる
地震来たら終わるであれ
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4973-Fn/S)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:40:58.31ID:TPTgOrcW0
給付金10万をNIやIKに使うやつは非国民だ!
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1e9-2MyB)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:18:26.31ID:x4uGYRcO0
>>858
金たくさん持ってても23区は嫌だわ
税金も高いし物価も高いし空気も悪いよ
素性のはっきりしない変な外国人も多いし

通勤通学もなんだかんだで30分から1時間かかるし
そこに+30分ほどになってしまうが
神奈川埼玉千葉の首都圏が相場と環境のバランスがとれてていいよ
札幌、仙台、大阪、福岡なんかの地方都市もいいね

でもそこから更に外れた田舎は東京以上に嫌だわ
周りに家も少なく田んぼ畑だらけでバスや電車が1時間2〜3本しかこないような
宮崎駿や新海誠の世界みたいなところとかはダメ

回線速度や配送などでリモートワークにもデメリットが多発するし
周りに人がいなくて動物しかいないからデカい音出し放題とか言っても
普段の生活がまず不便だろうし有事の際に対応が遅いだろうし
病気やケガで動けなくなったら下手すると命に係わる
0862名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMab-VESM)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:11:22.79ID:Ism6gFfxM
>>861
在日の人?
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbe9-05E3)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:09:09.81ID:Gh4tfmbo0
俺は東京から埼玉に行ったクチだけど、費用対効果的に東京隣接の埼玉はいいぞ
渋谷区、新宿区と住んでたけど、同じ家賃で鉄筋マンション広い部屋に住めてるし
15分程度で池袋に行ける

デメリットは畑も多いし遮る高層ビルも無いから
自然系の花粉症だと都内のがいいかもしんないぐらい?
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53ef-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:09:58.02ID:fQ6W1vCr0
3年ほど千葉市の稲毛に住んでたけど
風呂トイレがユニットじゃないセパレートな2Kアパートで6万7千円だった
鉄筋でも安いんじゃないかなあ
秋葉まで1時間ほどだから休日の昼から思い立ってよく行ってた
0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4973-Fn/S)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:54:27.90ID:TPTgOrcW0
いうほどDTMで爆音鳴らすか?ミックスは小音量でやるもんだぞ
0872名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-6Q7v)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:57:38.34ID:hoA9fU0RM
いや小音量でミックスするプロもいるよ
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbe9-05E3)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:48.43ID:Gh4tfmbo0
俺も音小さめを心がけてるけど
低音爆音チェックが必要な曲ならともかく
そうじゃなきゃ小音量でちゃんと聴けるように作る方が無難だとは思うよ

よほどの素人じゃなければ、小音量で聴ける曲は爆音にしても聞けるけど
その逆はスカスカになる危険性があるって昔どこかのスレで聞いて、なるほどなと思ってそうしてる
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-IxRY)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:09:09.84ID:BnhJJqVm0
グラミー賞受賞のエンジニアと5chで口汚く罵る輩
どっちの意見に重みがあるかは明らかなんだけど

基本小音量で作業するけど、低音の鳴り方や音圧感・ハイミッドの痛さ等の確認で音量を上げてチェックはする
が、そのチェックが終わったらまたボリュームを落とすね
0885名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-ETvt)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:22:02.33ID:iycW2JJAp
小さい音量でミックスしやすいモニターってオススメある?
今のmsp5小さい音量苦手なのよ
ドンシャリが災いして
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db76-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:47:59.20ID:ZB/7dENE0
大音量でも小音量でも確認するだろ
おまいら単一思考民族か?w
極端すぎんだよ

あとiLoudは俺はダメだった。F特補正されてバランスはいいがなんか安いプラスチック筐体のスピーカーの音。あとサイズの割に下まで出るが低域の歪は結構ある。
なんつーかガサガサパサパサした音なんだよね。

小音量ほど大口径で下まで出るスピーカーの方がやりやすいな俺は。
あと等ラウドネス曲線を考えると極端な低音量はフラットに聴こえずやりにくい。
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-IxRY)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:43.21ID:BnhJJqVm0
大きめの音量でのチェックだけど、環境によっては代わりにヘッドホンでもいいよね
狭い部屋で無理して音量出すくらいならM50xあたりのHPの方がモニターしやすいと思う

音量上げるほど部屋の特性やスピーカーの性能が如実に現れるから、
低音の重なりやローエンドハイエンドのチェックは難しくなる
0891名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-Fn/S)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:07:23.93ID:Tj7jerCaM
>>888
同意だわ スピーカー音量上げてチェックするのもせいぜい中音量くらいで、日中なら鳴らしても近所迷惑では無い程度
どうせ聞くやつはスマホ内蔵スピーカーで聞くんだよ あほらし
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-E9ed)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:22:32.69ID:kRoRBUY60
全くスレチかも知れませんが全然セールやらないメーカーって
バルハラの他にありますか?
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9311-E9ed)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:33:20.28ID:kRoRBUY60
>>893-894
ありがとうございます。
DTM初心者なので知らないメーカーをセールスレで知ることが多いのですが
もの凄いメジャーなところを知らないのではないかと不安になりました
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93fa-ETvt)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:31:20.34ID:gd/ZdgRG0
>>898
DMGってセールしないんだ
前にこのスレの一人が全部入り?かなんかのセールに喜んで食いついてたけどそういう事だったのね
0905名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-daco)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:46:41.27ID:JzDYHwmvr
>>881
> よほどの素人じゃなければ、小音量で聴ける曲は爆音にしても聞けるけど
> その逆はスカスカになる危険性があるって昔どこかのスレで聞いて、なるほどなと思ってそうしてる

等ラウドネス曲線の事ですね
仕方ない というか 爆音し過ぎなのかな
0906名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-daco)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:50:34.29ID:JzDYHwmvr
>>885
ラウドネス補正したらどうですか
単純に大昔からあるラウドネス
RMEとかだとヘッドホン出力に機能あるみたいですがスピーカー送りは判りません

ただドンシャリなら等ラウドネス的には聴きやすい筈なんだけどなー?
生理学的に
0909名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-ETvt)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:27:38.03ID:PEfxj2MMp
vコレ7と新作のOBxaセットで249ドル
もうこの値段デフォやね
0910名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:46:47.23ID:Ew7FlBGQr
>>895
ナイス初心者
自称玄人の皆さんがモニタースレと勘違いして得意げに持論展開してたの呆然と見てたがやはりここはセールスレだったと確認させてもらったよ
0921名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-f6iC)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:46:12.89ID:6qn2xLGgr
>>918
いいなこれwこれからはこれプロのですか?プロのほにゃららなんですか?って迫ることにしようw
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-XtNa)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:54:41.75ID:qQQ9Yarq0
>>932
ググったら出てきたけどびっくりするほど詳しくてすごいな
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c173-Ybgu)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:46:31.51ID:GOtWGHQ60
IK multimedia ニュースレター登録でOberheim OB-X / OB-Xa 無償 6/17まで
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca11-TLwr)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:58:36.71ID:Dn3JULWl0
オルガンならDave Liminaの本が見やすかった

ところで自社ECサイトで直販してる音源をSONICWIREで買うメリットって何かある?
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-XtNa)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:59:05.87ID:fXoBAfXA0
>>936
ごめんもうちょい詳しく
海外直販との比較ならとりあえず日本語マニュアルがあるのはついてくるはずだけど
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9c1-sX3O)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:52:03.39ID:eSJofgrb0
IKもUVIもアナログモデリングじゃないだろ
マルチサンプリングにした理由もちゃんとサイトで謳われてる
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-5PDo)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:28.05ID:19rstTn40
和音のにじみ具合はIKに軍配上がる
それにST4新録は廉価専用音源の奏法を削った感じで音質自体はかなり良いから普通に使える
PCM然とした扱いやすい音がほしければUVIやSteinbergのHALionが適してるけど
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca11-TLwr)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:05:23.73ID:1ujCRRIW0
>>941
日本語マニュアル付いてくるんですね。
セールとかも本国の方が多いし中抜きない方がいいのかなと思って
自社DLがあったらそっちで買うようにしてます
0953名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-g/H5)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:56:58.12ID:TNdpeCvup
そう言えば昔の格闘家が言ってたけど

セールは感じるな、買うんだ
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-L0t2)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:32:12.82ID:tJV1dwa/0
先日のIKのTS2MAXセールで買ったけどSampleTANK4、3からの無償提供対象にならないみたい…。去年の8月位までに3の製品登録した人は4を無償提供するって書いてあったけど。
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-LZmE)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:07:55.14ID:2DBUkJx10
安いエントリークラスは品切れ多いな
ApolloやMOTUやRMEのミドルクラス以上は普通に在庫あるじゃん
0970名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMa1-z09Z)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:45:50.89ID:dEe30mnuM
ZOOMの株がストップ高になってたから何事かと思ったらみんなリモートソフトのほうと勘違いして買ってたみたい
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4de6-lRAR)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:52:12.53ID:Huj/VE030
>>974
リモートソフトの方のCEOが中国人なのよ
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe44-4egA)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:24.93ID:6TIlGhJV0
>>976
はい差別
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cae9-Gc0H)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:12.09ID:2t6rK4zG0
時々95パーセントオフとかの安売りをするRigidAudio
Synfernoで知って地味に応援?しているんだけどなかなか使い道がないんだなw
一度だけ無理やり使ってそこそこハマった時は嬉しかった
今回イントロ94パーセントオフRA_ACOUSTIC_ISOLATIONはアコースティック系ということで買ってみたが
さあどうでしょうw
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2de9-Ejhk)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:58:32.56ID:FPqrDRkx0
>>981
あそこも二重価格の代表みたいな商売だw
一発撮りの荒々しいフレーズを鍵盤に並べてKontakt音源として売ってるからなあ
楽器系はせめてマルチサンプリングも同時収録してくれよっていうw
0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa7f-ruh6)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:44:35.43ID:iowYnFaM0
>>977

プログラムに多くの脆弱性を抱えており、Windowsログイン情報などが抜き取られる可能性がある
(既知の問題は最新バージョンで解消済み)

2020年2月に、本来経由するはずのない中国のサーバを経由した問題が報告される

Zoom社は中国にも拠点があり、中国共産党はこの会社のデータを検閲する権利(法律)がある

中国に拠点がある以上「中国にWeb会議のデータが漏れる可能性」は常にある

セキュリティを懸念するなら、代替サービスやツールを利用したほうが(現在は)確実に安全
0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe58-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:47:58.39ID:9S5Z+fkg0
というかグループビデオ通話・多人数向けオンラインプレゼンなんて昔からSkypeやらYoutube Liveやらがあったのに今年急にZOOMが良いみたいな風潮ができたんだよな
工作しやすすぎてチョロいわ
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2de9-Ejhk)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:28:41.92ID:FPqrDRkx0
LINEとかzoomとかスパイし放題の国のアプリをよく使うもんだよなあ
個人情報集めたりセキュリティリスクが高いとかさんざん言われてるのに
という話ではGAFAやMSなんかもこいつらよりマシな程度で信用はできんかw
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a1d-JBNr)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:19.48ID:L96m+m930
>>989
働いたことないのか?
情報漏洩に厳しい職場だと明確に禁止だぞ
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d43-mXJe)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:14:00.31ID:aH542X1M0
まともな人間なら誰でも知ってる事をこんなスレでドヤ顔で書かないってことだよアスペのニートくんw
0992名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-O3A0)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:55.13ID:e5oHGxvMM
今更こんなスレでzoomは信用できないとか書いてる時点でニート感満載やね
定年退職してボケてるジジイかもしれんが
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86dc-ARlG)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:21:17.20ID:RHfcd1WO0
>>986
Skypeの音質は正直業務に耐えない
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d43-mXJe)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:55.38ID:aH542X1M0
ニート、ネトウヨ

まだツーアウトってところか…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 22時間 34分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況