X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント565KB

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス4【UTAU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:39:15.39ID:nc22rE/Y0
テンプレ

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス3【UTAU】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1578137854/

【ID無し】UTAUボカロP雑談所1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1566081173/

【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1569344714/

ボカロと共にDTMバブルは弾けた [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1462114467/

>>1000
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-2Nzr)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:28:43.35ID:P1EshcVr0
乙(゚д゚)
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b1a-dcg1)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:52:45.89ID:gjC9MijD0
AIきりたんのブームをマイナーソフトの知名度上昇に活かせないものか
2つ以上のソフトを使用した動画投稿祭みたいなの、過去になかったっけ
0006名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:21:44.48ID:vib5WNGH0
>>5
blessingとかはボカロ5種類くらい使ってたような気がするわ
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b1a-dcg1)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:01:41.72ID:gjC9MijD0
>>6
あれのもっと幅広げたようなのがあってもいいと思うのよ
5人のPが5種の音声合成ソフト(ボカロだけじゃなく)使ってオリ曲作るとか、
2種以上のソフト使った動画をみんなで投稿するとか
0010名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:57:32.99ID:XgepoeX+d
>>5
まあ、ボカロの対抗馬が出てくるのは良いとして。もうね、ヲタのネットの祭りが「文化」にまで発展することはないと思うわ。
初音ミクぐらいまではヲタに追い風があったけど、今はアニメ絵のポスターに対しても厳しいじゃん。
しつこいけど「ヲタ=40代、孤独死」のイメージが強くなってるからさ。もう、ヲタは文化の牽引者ではないのよ。
まだ、AI美空ひばりの方が可能性あるわ。文化的なアプローチつーかさ。「昭和のこの時代の歌手は、こういうビブラートをかけて発声していたんですね」みたいな。懐かしのアイドルの歌声が今、蘇る!とか。
現代のアニメ声は最前線の声優さんがいるしさ。
きりたんが悪いわけじゃなくて、きりたんを使ってネット界隈に自分の名前を売り込もうみたいなのは、もうちょっとダサいというか。
上手く言えんけどさ。
自分の求めてたサウンドに、きりたんの声がぴったりだ!つーなら起用すれば良いと思うけど。
きりたんブームは捏造だと思うわ。こうまえさとるが絡んでる案件は全部詐欺。
0012名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:50:04.05ID:XgepoeX+d
>>11
きりたんのUIは全然ラクじゃないわよ。
一番ラクなのはボカキュー。ボカロのUIはボカキューで既に完成してるわよ。
ただ、きりたんみたいな対抗馬が出てくるのは純粋に楽しいことではあるけど。
でも、ボカキューみたいに発話させながら音程調整できないと、作品つくりづらいけどね。
このあたりも開発者のセンスがズレてるつーか。まあ「リアルな発話」と「音楽的なUI」は研究対象が全く違うんでしょうけど。
でもまあ、とにかく、きりたんみたいな新型が増えるのは良いことよ。NTは何がやりたいのか意味不明だし。
0013名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:01:50.13ID:XgepoeX+d
私は、今アップグレードすべきは、ボカロ側じゃなくてユーザー側だと思うけどな。作曲のノウハウ化というか。
ヤマハは演奏技術伝達のノウハウは持ってるけど、作曲のノウハウは持ってないのよね。
クリプトンも作曲はできない。ここが伸び悩んでる最大の原因。
作曲やらない、できない人間が何かを考えても見当違いな設計になっちゃう。
V3でも使いこなせば、色んなジャンルの色んな曲がやれる。
もうちょっとユーザーの作曲レベルを引き上げてさ、そうしたら、ボカロも次のステップに行く。
例えば、ボカロ自体にお気に入りのコード進行を登録できて、アカペラじゃなくて、コード鳴らしながら歌が打ち込めるとか。
あと、自動で三度や五度のハモリつけてくれるとか。
まあ、自動伴奏機能はあるのか
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-2Nzr)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:21:19.78ID:E8N64Qgm0
(゚д゚)
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b1a-dcg1)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:51:40.19ID:yk3CB33g0
>>15
調声に個性がなくなるのは寂しいな

https://m.youtube.com/watch?v=97pAGZ1rECg
これとか、普通に使うとギャグにしかならない力み音源をここまでかっこよく使うのはすごい
0018名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-hCBP)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:23:21.17ID:gxuYGm7G0
表現ってか第一にファルセット綺麗に出せるかでしょ
kokoneちゃんは綺麗に出たぞ
0019名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:58:01.61ID:XgepoeX+d
そうね。ボカロPの文化的な地位をどこまで上げられるかは、再生数どうこうよりも、やっぱりキャラ依存をどこまで脱却できるかによると思う。
例えば、初音ミクの動画で再生数が凄く伸びても、世間は「初音ミクが凄いんだ」って思うだけでさ。生き残るのは初音ミクであって自分ではないつーか。

絵師もキャラ依存、アニメ依存から「ウチの子」アピールする人が増えてきてる気がするな。絵師は結構プライドが高いつーか。

いや、たまにやるとか、ホントに好きだからキャラを応援するのは別に悪くないと思うけどさ。
ミク流行ってるからミクやるか、きりたん流行ってるから、きりたんやるか、だと。それは芸術・自己表現というより、同人ゴロみたいな感じでしょう。まあ、バランスつーか。

これが正解だつーのはないけど、カドカワに振り回されるみたいなのは、もうダサいでしょう。20代の子がそうやるのは、まあいいわよ。でも、オッさんやババアがやることじゃない。
新しいモノを取り入れるのは悪くないわよ。しつこいけどバランス。
軸がないと発展がない。例えば「調教」に関しては「人間らしく歌わせたい」というのはずっとあって。それがここまで発展したわけだけど。
サウンドやグルーヴについては、「取って付けた」感じがずっと続いてる。研究の軸がないからさ。
0020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b1a-dcg1)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:08:09.33ID:yk3CB33g0
どうでもいいけどその気持ち悪い口語体やめてほしい
読む気失せる
0021名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:10:14.83ID:XgepoeX+d
例えば、メタルでもジャズでも「妥当性のあるサウンド」は後続によってブラッシュアップされてさ、またそれが次の世代で組み合わされたり、そうやって進化したり文化して、だから系譜を辿るのが楽しかったりするけど。
ボカロPって頭悪くて教養なくて知ったかぶりで信念もないからさ。ずっとぐちゃぐちゃなのよね。
「考え方が違う、サウンドの捉え方が違う」はオッケーだけど「何も考えてない、整理できてない」つーのは、ただ未熟なだけだからね。
ボカロメタルだとかボカロックだとか、ダセー名称のカテゴライズだけ一丁前でさ、じゃあ、ボカロックの信念ってなんだ、ボカロメタルの信念ってなんだつったら「ただの冗談ですwww」みたいな。
オマエら音楽バカにしてんだろ、死ねよカス。軸がしっかりしてねえと、「音楽に命を懸けてる」わけではなく、ただの「ネット廃人」だってことになる。両者の何が違うかを言語で説明するのは難しいけど、でもまあ、違うわ。
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:10:32.87ID:gxuYGm7G0
ああ金曜かNGね
はいはい
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db85-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:08:31.12ID:+5Rq1Pp70
きりたんでランク上位に入ってる大半がカバーなのはなんでだろう?
新作がすぐに出来ないのは分かる(ランクインしてる曲もあるけど)
単に比較し易い既存カバー曲が伸びて、オリジナルやオリジナルのきりたんverが埋もれてるだけ?
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b1a-dcg1)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:49:36.78ID:yk3CB33g0
みんな登場したてはそんなもんだったでしょ
そのうちオリジナルが増えてくるはず
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:14:54.74ID:kFz3kaEn0
ボカロペー「音楽の方向性がキリタンをみた瞬間に(*´д`*)ハァハァ」

上松範康「音楽の方向性が絵をみた瞬間に浮かぶ」

【#バンドリの日】プロジェクト5周年記念!クリエイター対談
zc7W9Dvx__M
0028名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sac2-VEwr)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:09:40.55ID:vEeI+irna
AIきりたんみたいに歌い手のレベルが高くなると曲にも高いレベルが求められるようになる
ボカロオリジナル曲は「初音ミクだからこそ評価されている曲」みたいなのも多いからな
まず歌ってみたで歌われまくるようなレベルの作品じゃないと歌い手の置換も厳しいのかなと思う
0029名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 03:07:25.93ID:kFz3kaEn0
AIきりたんに千本桜歌ってもらった【フル】
https://youtu.be/gFHLKWmjXuQ
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 03:22:45.20ID:HOlCxPLL0
メグデスのニューアルバムについては、まだ、ミックスを弄りまわしていて。
まあ、お茶を濁すわけじゃないけど、今はあまりプロモーションできていなかった4thアルバムのPVをちょっとずつリリースしているところ。
ここ、FC2アダルトのリンクが貼れないからニコ動のリンク貼るけど。
まあ、この曲はかなりプログレッシブで難解だから、エロ動画を観ながらじゃないと、曲の全貌が把握できないと思うの。
本編のエロ動画はホームページに貼っておいたから、興味があればそちらをチェックしてほしいわ。

【淫語ボカロ/GUMI】マンコニアム
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36435850

宗教団体真メグデス公式HP
https://www.megdeath.com/

なんつーか、我々でも迷うことや挫けることもあるのよね。
ちんぽ、マンコで人々は感動するのか?勿論、我々は「する」と確信して取り組んでいるわけだけど、まだそれは仮説の段階でしかないわけで。
でも、今回のレビューで前進していく勇気をもらった。
次のアルバムも、必ず良いものにすると約束するわ。
0034名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:09:32.53ID:kFz3kaEn0
meguの旦那
Kissのライブ行くとか書いてたからセンスも相当の年代もんだろww
あれ前スレで話題になった頭文字Dに出てくるデイブカバーしてたけどこんな感じ
もう峠を走るような曲調と言うよりただただ渋いw

Dave Rodgers - I Was Made For Lovin' You (Visualizer)
https://youtu.be/yM7oohih7Wc
0036名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:32:52.91ID:UjqE4JOBd
>>34
だからさ、私は旦那じゃなくってさ。せめて姐さんとかさあ。
でも、確かに渋い(笑)いや、ここまでくるとむしろ清々しいわね。
私、これはちょっと嫌いになれないわ。なんだろう、このオーラ。イラストとの組み合わせも秀逸ね。
でも、原曲つーか、これライブで聴くとマジでちょっと涙出てくるぐらい感動するわよ。
恋ってこういうものよね、ってジンとする。
0038名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:18:27.59ID:UjqE4JOBd
>>35
言いたいことは凄くわかるわ。正直ね、正直なところ、もうこの路線はビジネス的な意味ではもうダメかなとも思ったりする。
でもね、だからと言って、じゃあ他に何がやりたいかつーとないのよ。やっぱりこれがやりたいのよね。
お金やネット上での人気云々より大切なものっていうのがあるのよ。一言で言えば「信念」ってことになるのかしらね。
いや、お金も欲しい、お金も手に入れたい。でもね、こと芸術においては、想いを貫き通した上でのお金じゃないと、私にとっては意味がない。
0039名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:28:56.17ID:UjqE4JOBd
私、今でこそニコ動嫌ってるけど、昔は大好きだったのよ。
「型にハマらず自由にやろうぜ!もっと新しい考え方があるはずだ」っていう、その雰囲気が。そこにはたくさんの気づきがあった。
私はIQ127で、勉強もまあしたわ。本もまあまあ読んだ。一通りの言論は理解した。私はモノをよく知っていると思ってた。
ところが、ニコ動には、私が今まで思ったこともないような切り口の「気づき」があったのよ。これは素晴らしくエキサイティングなことよ!
勉強や本やIQも大切かもしれないけど、真逆の人間にしか見えないものもあるのよ。
そして、それら全てを包括したものが宇宙なの。ただ、それだけなのよ。
ニコ動は間違いなく、人類の視野を広げてくれた。
0040名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:39:58.16ID:UjqE4JOBd
それがいつの間にか形骸化してしまってさ。企業が準備したフォーマットに乗ることしかできなくなってしまった。
ホントに、ヲタはただの家畜になってしまった。
家畜になっても、ぬくぬくと幸せに暮らしてければいいけどさ。でも、考えることをやめた人間が幸せになれるはずがないじゃん。
そんな人間、いいように使われていいように搾取されるに決まってるじゃん。
ヲタ向けのネット広告見てみなよ。全部テンプレートの嵐。
「こういうの好きなんでしょ?」
「はい、好きです、ブーブー」
この先に、どんな夢夢、未来、ロマンがあるの?何もないわよ。
嫌なのよ私は、そういうのが。オタクつーのは、もっと独自の感性を持っていて、他人から「ええ!?アンタ、こんなものが好きなの?頭おかしくない?」って言われるような存在でなくちゃ。
じゃあ、私にとってそれは何かと言われたら、メグデスなのよ。
ボカロのにちんぽ、マンコ言わせて、それをカスメ2の動画に合わせる。
意味不明でしょう。でも、私はなぜだかそれが楽しいの。私は間違いなく楽しい。であれば、そこに何かあるのよ。
だって、私はIQ127だもの。
なんつーか、セックス人形劇で、人間の心のドラマが、わずか5分で展開できるの。私はそこに気づいたの。
「生きるってこういうことだよね」みたいな。
それを3Dモデルと音楽が教えてくれるの。
人間のセックスを映像にしても、それはただのポルノなんだけど、非実在の人間がセックスをすると、そこには理念が生まれるのよ。
私は曲の中でも非実在の何かをセックスさせ、映像の中でもそれをやった。
そこには誰もいないわよね?あるのは電気信号だけ。でも、そこに「命と社会」が見えたの。
見えたのよ、ハッキリと。これを文章で表現したら、とんでもなく長い論文になるのに、ちんぽマンコと歌わせて、3Dモデルにセックスさせたら5分で完結したの。
凄い圧縮技術よ、これは。
0041名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:49:40.27ID:UjqE4JOBd
私が>>0030のレビューが嬉しかったのは、メグデスの発した、このよくわからないモヤモヤとした電波信号が間違いなく「伝わった」と感じたからなの。しかも、齟齬がほとんどなく。
我々が発したメッセージは、非常に難解な、ある意味、重たすぎるテーマだったんだけど。それがチンポ、マンコの淫語にメロディーをつけることで間違いなく伝わった。これが物凄く嬉しいわけ。こんな凄いことって他にある?
今まで、メグデスを正確に理解してくれたのは1人しかいなかった。少なくとも、我々にそれを伝えてくれたのは1人。言わないだけでわかってた人もいるかもしれないけど、言われなかったから私もわかんない。
でも、こうして2人目が現れた。これはもう、やるしかないでしょう。2人に伝わるなら3人にだって10人だって100人にだって伝わるわよ。
それこそが私にとって物凄く重要。
私はヲタ豚をもてなして、ヲタ豚をいい気分にさせて搾取したいわけじゃないの。
メグデスには然るべき人間に、然るべきメッセージを伝える役目があるの。伝えたいがために、メッセージの内容を変更してしまったら意味がないの。伝えるべきメッセージを伝えなきゃ。
そのメッセージとは愛であり、美であり、真。つまり、メグデスよ。メグデス、メグデス、メグデス!
0043名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:33:15.71ID:UjqE4JOBd
>>42
「新しいモノ」ではなく「新しい気づき」ね。資本主義だから、新しい商品はそりゃたくさん作られるわよ。
それにまあ、さっきマストドンで指摘があったんだけど「AIきりたん」っていうのも「おっさんのオモチャ」っていうイメージでさ。
何か「若い世代、新しい時代」というイメージはないんじゃないかってさ。
確かに、言われてみるとそうだなつーか。AI美空ひばりもそうよね。なんか、おっさん臭いじゃん。
例えばTIKTOKだったりは「若いなあ、私はもうそういうのついてけないわ」って感じあったのよ。
そういうのは確かに「ついていけない」つーと思うけど。私はインスタもちょっとわけわかんない。
でも、AIきりたんとかYOUTUBEとかVtuberでもいいんだけど、何か「中年には理解できないモノ、ノリ、雰囲気、考え方」ってある?
ついていけないほどの難しさもスピードも一切感じないけど。
つーか、むしろ、全部ヲタ豚オッさんくささしか感じないけど。ボカロPって単語自体、もう恥ずかしくて使いたくない人もたくさんいるんじゃない?
若い子が「僕はボカロPです」って言ってたら、ヤングな感じする?
「おっさんくせーな」って感じじゃない?
何か私には理解できないけど、あなたには理解できるナウなヤングなセンスって何よ。教えてよ。私それ、マストドンのフォロワーの若い子に見せて「これってヤングなセンスなの?」って尋ねてまわるから。
0044名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd8a-9gC0)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:39:20.38ID:UjqE4JOBd
ちなみに、ウチはカスメのキャラでエロ動画作ってるけど、カスメは若い子もやってるわよ。
なんだっけ、カスメじゃなくてカスタムキャストだっけ?
メグデスのエロ動画がよくわかんないつーヤツはセンスがオッさんなんじゃね?
吉見とかずーっとしつこく言ってたわよね。確かにアイツはオッさん。
0047名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3a-11TC)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:54:21.13ID:axpV4o5cM
くっそワロタwwwwwwwww

何処で差がついた、をおまいらレベルの人間が言うかwwwwwwwww
年収1億の人間と年収一千万の人間を年収100万ちょっとの人間がバカにするか?wwwwwwwww

ていうか、自分のレベルも把握出来ない程のアホなのですか?wwwwwwwww
アホは病院行けよwwwwwwwww



くっそワロタwwwwwwwww
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:25:59.07ID:Ad+OvL9C0
decoも米津も俺はいいと思わん
いいと思えない自分の感性に絶望する
俺だったら彼らのような曲出来てもボツにしちゃうから

彼らの曲を理論分析でもするかねぇ
0053名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:43:16.27ID:Ad+OvL9C0
>>52
髭はBメロがいいぞ Aとサビは凡庸
歌詞は韻踏むのを意識し過ぎて微妙
0054名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:44:30.30ID:Ad+OvL9C0
>>52
pretenderの話な
Bのコード進行は王道で至高
0055名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sac2-VEwr)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:37:47.76ID:vEeI+irna
耳が幼稚で馬鹿だから何聴いても良いと思っちゃうわ
この前もこれなんか昔に聴いたことあるかもしれないけど良く知らない曲だな、良い曲だな、って思ったら結ンデ開イテ羅刹ト骸だった
0056名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:38:17.65ID:Ad+OvL9C0
>>49
大いに関係あるだろ
新曲出したら登録者に通知行くんだぞ
0065名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:21:00.68ID:kFz3kaEn0
最近の曲に文句ばっか言ってないで
ここの老兵らは一体どんな曲が良いと思ったんだよ?w
ちょっとき聴かしてみ
春夫の浪曲とかか?w
やっぱりこの春夫声が良い

元禄名槍譜 俵星玄蕃
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1726361
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:31:53.40ID:kFz3kaEn0
こう見えても俺はこないだオリコン一位に入った作曲家上松範康>>27
上松大先生より若いでw

感性違いすぎるんだろなw
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-2Nzr)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:46:00.60ID:a63epEIa0
バンドリの1位は所詮イベチケ商法やからなあ
やってる事は結局AKBとあんまり変わらん
好き嫌いはともかくほぼチートなしで米津の売上は素直に本物だと思いますわ
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:00:14.53ID:kxa/p9pM0
米津はCMの量が異常だったろ
ソニーのチカラが大きい
0069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:13:06.33ID:0UbRRmlY0
>>67
ん?w
今RasがTwitterトレンド入りしてるが一体どう説明する?
これも握手券商法なのかな?w

あのサウンドが作れない時点で俺たち客商売では負けの部類なんだよ
kemuみたいな俺はランキングを狂わしてやるくらいの糞カッコいい厨二病サウンドwww
もう客は盗られたんだよ!

だからお前らもこれからは趣味に走れってw
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-2Nzr)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:17:51.31ID:C2YwaP3J0
>>69
ありゃロゼリアとの抱き合わせでCD売ってオタクに浸透させたでしょ
もともと人気あったのはロゼリアやんか
オタクは一回信仰するとそのまま信仰し続けるからな…代わりに裏切られたと思ったときのしっぺ返しは凄いが
0072名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:34:19.34ID:0UbRRmlY0
ロゼリアが人気になるって事はやっぱビジュアルって大事なんだなってなw
曲のセンスならオーケストラサウンドやセカオワに似せたハロハピだろ

まあ確かにあの顔でメディアに出た米津は評価出来る
ここまで人気になったらジャニーズと並べても違和感無いしな
熱狂的なファン視線から見たら神の存在なんだろうけどなw
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:38:16.63ID:0UbRRmlY0
319: 名無しサンプリング@48kHz [] 2020/02/26(水) 08:31:43 ID:RJi3Ho+T
318
『日本では「こういうものが売れる」っていうのが間違いなくある。
だから魂を売るのではなく、自分との共通項を探す作業をした。』
と常田さんが話していて、
"本当に創りたいもの" と "世にウケるもの"
の狭間を捉えにいって「白日」を生み出した、King Gnu の凄まじさを改めて感じた。
https://twitter.com/isseysugeno/status/1231911996099948544
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1580601526/319
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de97-HC1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:41:15.20ID:0UbRRmlY0
まいにち毎日僕らは鉄板の〜♪
ってかw
まさにこの懐かしい感じの曲が流れてくる令和の状況
四面玄師歌ww

[ゆっくり解説]5分でわかる故事成語 四面楚歌
https://youtu.be/uWQz436t1BY
0077名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sac2-VEwr)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:34:18.07ID:5ukmIlLaa
ウィルスのせいで仕事以外で外行きたくない軽いヒッキー状態だし、作曲が捗ってしょうがない
しかし天邪鬼だからこんな状況であればあるほど明るい曲を書きたくなる悲しさ
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c38a-11TC)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:21:11.26ID:d3OcuWuw0
僕には曲作りの才能がないことが分かりました
作りたいものだけ作ると強がってましたが、結局「誰にも聴かれない」という現実から目を背けたかったんです

そしてどんなに自分で「最高の曲」と思ったところで「誰も興味がない」んです

もう心が折れました

ボカロを始めたばっかのときは、ちょっとした再生やマイリスで楽しめました
それをモチベーションに曲作りも楽しんでました
だけど伸びない数字にマンネリ化

基本的にボカロ以外に趣味らしい趣味はありません
最近は惰性で曲を作ってるのが自分でも分かります
他にやることが無いから、単に暇つぶしで曲作ってるだけです

暇つぶしに惰性で作った曲が伸びるわけが無い、分かってますよ
だけど「もしかして」にかけてニコ動に上げます、まあ結果は言わずもがなですがね
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c38a-11TC)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:29:36.32ID:d3OcuWuw0
惰性で作った曲を上げて、当然のように伸びない
伸びないからまたモチベーションが下がる
辞めればいいのかもしらんが、他にやることが無い

最近思います、人にとって一番辛いことはなにか?
僕は「何もやることが無い」
それが人にとって一番辛いことだと思います

それでは他に趣味を見つければ、とも思いました
だけど興味がないんです、曲作り以外に
つまらないんです、曲作り以外に
だけど曲作りもつまらないんです

一人部屋に籠り、何かに没頭出来る
それだけで十分な才能だと思います
僕にはその才能すらないのでしょうね

これからも僕が曲作りを続けていくには「誰にも聴かれない現実」と戦わなければならないのでしょう
それが分かっててこの先いつか以前と同じモチベーションで作れる日がくるのでしょうか?いや、こないでしょうね

結局僕の未来は惰性で曲を作り続けるか
他に面白くもない別の趣味を見つけるか
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c38a-11TC)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:37:56.24ID:d3OcuWuw0
たぶん僕は一人で籠って何をする事に疲れたのだと思います
僕たちは再生回数やマイリス数の多少に一喜一憂します
それは「聴かれれば嬉しい」ということですよね
つまり一人で曲を作りながらどこかで他人の反応を求めてる

つまり他人と交わりたいということは人間としての本能なのでしょう
だから人は異性を求め、愛しあい、子供を作る

僕は曲作りが楽しかったのではなく、きっと作った曲に対しての反応を求めてたんでしょうね
だから「反応がない」ことの現実が辛かったんです

他のみんなと同じように女性と付き合い、子供作って毎日過ごす方がよっぽど楽しい人生をおくれたんでしょうね
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c38a-11TC)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:46:26.16ID:d3OcuWuw0
僕には作曲の才能がありません
そしてどんなに自分をごまかし、他人に強がっても、「誰も僕の曲には興味がない」

それが現実であり、これからも一生変わらない未来なのでしょう

僕が欲しかったのは数字だけです
才能があって伸びないより、才能がなくても数字さえ出てれば良かったんです
作りたい曲なんか本当はないんです
伸びない自分への言い訳だったんです

もう何年も自分をごまかして、そして何も変わらず同じこと繰り返してました

あの人は今頃どうしてるだろうか?
告らなかった自分に今凄い後悔してます、それが本音
だからボカロも楽しくないんでしょう

僕には彼女が必要だったんです
今凄く寂しいです


ボカロなんかやらなきゃ良かった
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:40:44.39ID:kxa/p9pM0
どうやら長文は2名いるようだね
0089名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:21:14.00ID:kxa/p9pM0
>>52
キングヌー初めて聴いたけどいいじゃん
劣化maroon5をJ -popにした感じ
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:22:47.61ID:kxa/p9pM0
>>88
動画って依頼したことないが1ヶ月もかかるのか
大変だな
お代は1万くらい?
0094名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db85-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:00.40ID:qYWwIdZt0
フリーの動画師みたいに色々受けてる人だと、他動画との兼ね合いの込み具合で
1か月かかることはざら。実際の構想・作業時間はもっと短いと思うけど
1週間は早い方だと思う。
俺は1〜4万の動画を頼んだことある
0095名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db85-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:35.06ID:qYWwIdZt0
AIきりたん、動画は簡単なのを自作で、カバー曲を昨日投稿したけど
きりたん関連含め投稿動画が多くてあっと言う間に埋もれた
土曜日に皆作業が進んだんだろうな
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:52.94ID:kxa/p9pM0
曲作るより動画作った方が儲かるなw
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f58-2Nzr)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:32:16.16ID:C2YwaP3J0
>>89
んーでもそれなら普通に洋楽でいいかなと
邦楽が洋楽に唯一勝てるのは演歌的なメロディとか繊細で綿密な楽曲構成とかだと思うのだけど
わざわざ洋楽の劣化やった音楽を聴く気にならんのよね個人的に
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-FnjF)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:14:20.19ID:kxa/p9pM0
>>97
一理あるね

といいつつ日本製ジャミロクワイと言われるサチモスも結構好き
もちろんジャミロクワイはもっと好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況