X



<もうDTM成長できない人の特徴>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/05(水) 01:50:30.47ID:6KTZisme
1.新しくやりたいことがない
2.最近行動半径が変わっていない
3.昔を振り返る機会がない
4.スマホの使用時間が長い
5.睡眠をうまくとれていない
6.職位プロへの執着
7.仕事DTMにやりがい・意義を感じない
8.年下と接するのが得意ではない
9.学んだことをDTM仕事に生かせない
10.自分の居場所がないと感じる

【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580819961/
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/10(月) 21:45:14.52ID:wg/7poRA
はい、終わり

ターン終了です
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/10(月) 21:45:53.97ID:wg/7poRA
一週間くらいしたら、また見に来るヨ
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/26(水) 20:51:28.61ID:RJi3Ho+T
もうDTM成長できない人の特徴

>>81>>83みたいに二回も同じネタやる奴w

図星か?
くやしいのうww
くやしいのうwww
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 01:08:13.87ID:bEmY+EV+
悩み聞いてくれない?
高校生で作曲を先生に習ってるんだけど、
先生も忙しいみたいで課題送ったり質問してもほとんど返してもらえなくて、
だから代わりに独学でやろうと色々試しても、全然できないんだよね。
でも同時にピアノも習ってるから今はそっちを優先すべきかな?
かといって田舎に住んでるから、あまり作曲もやめたくない。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 08:14:44.68ID:gPa5jKEe
【5選】DTM初心者が確実に成長する方法
https://youtu.be/3D-3gOOFqig
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 08:35:12.20ID:2yGeFn4H
>>86
・先生に作曲の先生を紹介してもらう
・ピアノの先生に同じく紹介してもらうか、ピアノの先生に教わる
・音大のオープンキャンパスにいってみる
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 09:30:21.49ID:6Iw8imJN
>>86
教える側も「こいつは天才、こいつはプロになる、こいつは売れる」と直感すれば気合い入れて教えるし
「こいつは才能ねぇわ」って思ったら教えるだけ時間の無駄だわってなる
なのでその先生はもう諦めた方が良いかも
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:25.98ID:sfHwamiD
>>89
そういう発想自体がアマちゃんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況