X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント302KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $151【Sale】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp6f-KNBT)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:27:58.19ID:yWa5pKPip
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $150【Sale】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1567289663/
【GroupBuy】特売・セール総合 $149【Sale】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1565006968/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 577e-AFDN)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:17.00ID:aGYcuy3I0
>>300
iZotopeのサポート。
以下のフォーラムで8月にMSP2.1アップグレードを購入したユーザがMSP3に無償アップグレードしてもらえた
という報告が複数あがっているから、問い合わせてみれば?
https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/7201-ozone-9-released-and-music-producition-suite-3/
(10〜11ページあたり)
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:31:49.09ID:DLnNGB2b0
Relab公式でLX480 Completeがクーポンで半額
定価から半額だから気を付けてね

LEGEND
0307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:30.85ID:DLnNGB2b0
bx_xl 39.99ドル
BX-XL-3999

うーん
バウチャー使うタイミングがわかんないな・・・
0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b776-t13u)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:04:02.52ID:lpMyqSw20
>>304
懐かしいなw
あの時代にシェアウェアフリーウェアとはいえDAW作れる技術あったのに
もう更新停止して久しい感じでもったいないよねえ
DAW作るのってシェア取れないと手間暇めっちゃかかるのに報われない感がすごいよな
いつまで経ってもシェア全然取れないマイナーDAWにもいえるけどさ

なんつーかオクやフリマでたった数千円で売られている昔のマルチトラックHDDレコーダーに似た哀愁があるw
超高機能でINOUTも充実しててエフェクトも全部入りって勢いなのに皆PCでできちゃったり手のひらサイズのもあるからから今や数千円でも誰も買わないっていう、、、、
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:02:53.29ID:DgRqSEgA0
どこそれ?
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:24:33.74ID:USGUY9tf0
Wavesのアナモデセール
MixHub40ドルぐらいかな 特筆すべきものは
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:44.24ID:Hpiybxva0
MixHubええで
コンソールが横に並ぶの壮観
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:23.72ID:USGUY9tf0
AA Taupeが70%オフだそうな
€74.70
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbe-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:10:03.12ID:WgOPvvFq0
Rock oN eStoreでアポロが他より2〜3万安いよ。
UAD-2 Satelliteを狙っている人は早めに買っておいた方が良い。
どうせ旧在庫がなくなったら、267,300円になると思うし。

しかし価格統制をしているのか何でどこも同じなんだ?
しかもキャンペーンが始まると同時にみんな値上げしたし。
たしかキャンペーン前は何処も243,000円ぐらいだったよね。

APOLLO x6
\243,000

APOLLO x8
\304,560
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:21:57.11ID:JP1YCvKQ0
Taupeが

Promotion (Promotion ([SOS AWARDS Taupe])) -€174.30
Promotion (Promotion (私の個人15%オフコード)) -€11.21
Adjustment (Discount and/or vat) -€8.85

54.64ユーロ
まで下がった 税金も引かれているのか
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9711-sako)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:07:10.10ID:rroSbLWD0
Fender Collection 1 15$はお買い得ですか?
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17f0-C/Th)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:12:11.28ID:JP1YCvKQ0
>>332
普通にカート突っ込んだら引かれたよ
0337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe4-BLxF)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:20.27ID:Rc4YJfEF0
Klevgränd が Knorr をリリース
$29.99 のところイントロ価格は $24.99

11月4日まで
0343名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:10:22.72ID:HzxBkMERr
>>341
今は何選んでも良くなったからね
個人的に飛び道具としてFutzboxは良い
以上
0344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d79e-8cCB)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:44:23.12ID:do5VDgOX0
>>302
横からだけど8月のセールで買た2.1のアプグレを元に申請したら無事に3のシリアルをもらった
2.1は今まで寝かせてたのが幸いしたかもしれんが申請できること事態知らなかったからサンクス
0349名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:22.32ID:eJv65ocmr
え?
ドングルってどの世界にもあるんだが
0351名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:57:24.42ID:eJv65ocmr
なんでも人がやってくれると思ったら大間違い、だ
0352名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spcb-OjfA)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:03:57.65ID:5gaBcDd5p
説明責任
0359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-f3Im)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:34:17.02ID:lQlEz67Z0
なんだ、セールが来たんじゃ無いんですね
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-t13u)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:11:22.24ID:HvbBRIHi0
業務系や3D系はドングル多いだろ
建築ソフトとかも

ていうかインストールして挿すだけだから俺は好き
クリーンインストールしたり別環境でプラグインごとにいちいちオンラインでアクティベートとかプラグインが増えるとめんどい
挿すだけのドングルはマジ楽
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579e-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:15:43.46ID:YZT//kWC0
348がド素人なことが判明

「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」

iLokの音楽ソフトと業務系ソフトを比較するのではなく
コンシューマーソフトと比較して自分の小さな世界で語ってる
0365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-GYWF)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:46:33.29ID:lBYUJnmc0
手持ちのiLok認証プラグインが大分増えたけど、マシン認証してるPCが壊れた際にはWebでディアクティベート出来たっけ?
Waves Horizon も入れてあるし、PC壊れたら泣きそうになるな…
0366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f4c-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:07:15.04ID:GPWKj4wT0
ilokのPC認証はPCが全く動かなくなったのでUVIにディアクティブを頼んだら
他社のも連絡しておきますといって随時izotope以外はディアクティブしてくれた
多分ilokに直接頼めば全部やってくれるんじゃないかな
0368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-ibW9)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:18:42.98ID:rPMdwQuc0
>>357
ドングルだらけになるよね
んで筐体の中に入れて鍵かけるとこまでデフォ
0371名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcb-eE0r)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:38:18.65ID:CqSSvGdZx
家を防音施工のスタジオにしてスピーカーでしか作業しないから、
マスターキーボードもない上、大して音も良くない小ちゃいイヤホンヘッドホンでお外でチマチマ作業したがる人の気持ち、分かってあげられなくてごめんな
0373名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:45:09.93ID:JctduR99F
「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」

368がガラスのハートで必死に守ってる、小さな業界という世界
0376名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-j2dg)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:28:01.65ID:YIGIV+jia
お前らたまに見識の広さを披露してくれるよな
高級ソフトは物理ドングルなんて普通とか教えてくれる友達なんていないし勉強になったわ
0382名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:51:19.11ID:JctduR99F
>>376
プロにはプロの世界があるんだから
「他のソフトウェア業界で認証デバイスが必須とか聞かないし」
とか軽率に言うと恥かくという話
0383名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-f3Im)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:58:58.99ID:h6+CNJK9p
まとめるとwavesの認証は糞って話だな!
一件落着!!
0390名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-CqbU)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:48:17.92ID:nuFePcBBa
成功している人はライセンスとかあんま気にしてない印象
金があるから予備を準備出来るし故障紛失に備えてる
仕事にならなかったら信用失うからさ
ごめんな真実言って
面倒だよなー程度の感覚でしょ
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f20-ndj0)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:37:06.13ID:25F/yW3p0
いうてソフトの値段が劇的に下がったから買うようになっただけだよね
0393名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:42.19ID:slaIUXlAa
iLokの公式に「ディアクティベートは各メーカーに個別に連絡して下さい」って
書いてあったから個別に連絡して対応してもらったし、
UVIも自社製品しか解除してなかったよ。半年前の話だけど

iLokじゃないけど、ボカロはディアクティベート頼むとサポートに怒られる勢いらしくて戦々恐々
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17c5-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:32:08.96ID:alqTXflz0
Serato SampleとReverseが気になるけど
買っても使うか微妙で悩みどころだ

サンプラーってCubase付属のとADSRのとKontaktと…
いろいろ持ってても今ひとつ手になじまないんだよな
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-b92j)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:48.44ID:tW6OacvS0
Reverseなんか薦めてる奴、音楽しらない詐欺師だぞ
60年代サイケでもあるまいしどこに使う?
ミックス時にかけて賑やかしに使うにせよ位相がグチャグチャ

Serato Sampleはオススメできる!
なぜいまさらモノフォニックのサンプラーがここまで注目されるのか
デモったらわかるで
0398名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-f3Im)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:45.36ID:h6+CNJK9p
>>396
serato sampleソフト自体は凄え良く出来てるんだけど
DAW立ち上げ直した時に読み込んだサンプル見失う事があるんだよね
チョップした情報は覚えてるみたいだから読み込み直してあげたら良いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況