X



【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part6

0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf90-bZJ5)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:05:14.34ID:MZEG2v4R0
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512

【⠀ボーカロイド⠀】
自貼りでも感想でも

※テンプレ
ここにタイトル
ここにつべやニコニコのソース。その他のサイトのソースでも可
【P名・製作者名前】※あった方が製作者でみてくれるかなと
【使用ボーカルシンセサイザー】ボカロ以外のボーカルシンセサイザーを使った場合記入
【音楽ジャンル】※あった方がジャンルで見てくれると思うよ
【使用機材】※あった方が製作の話で盛り上がれるかなと
【感想・アドバイスの可否】※荒れるのでレスの必要無い人は必ず記入
【コメント】

次スレは>>980辺り

前スレ(YouTuber板関連スレ)
【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part5【ボーカロイド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1482230963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83bc-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:14:50.33ID:URXFqngn0
>>381 ギターとベースは録音です。
リンゴ・スターは全く意識してなかったけど、言われてみればドタバタ感あるかもwww
高評価ありがとうございます!
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:17:46.98ID:yd+hayoX0
【タイトル】怒怒怒怒呪呪呪呪殺殺殺殺
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=ZcH_6-ZDGYA
【P名・製作者名前】本アップ前の試作公開人
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】メタルっぽいポップス
【使用機材】studio one 5,Addictive drums
【感想・アドバイスの可否】ぜひお願いします
【コメント】サビだけポップであとはゴリゴリした
 ベビーメタルみたいな曲をつくりたくて作曲しました
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-nHTe)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:34:44.42ID:0pscHfQm0
【タイトル】First Question. Final Relation.
【URL】https://nico.ms/sm40084054
【P名・製作者名前】陰影電設
【使用ボーカルシンセサイザー】No.7 (Neutrino)
【音楽ジャンル】ダンス系電子ポップ?
【使用機材】Cubase ai
【感想・アドバイスの可否】よろしくお願いします。
【コメント】初めてフルサイズの曲を完成〜アップできたので聴いて下さい。まだ2作目の未熟ゆえ難点は多々承知しております。ボカロではなくニュートリノで恐れ入りますがよろしくお願いします。
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 21:16:30.65ID:yd+hayoX0
【タイトル】人型最終決戦兵器「ミク」
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=_6laeJW405o
【P名・製作者名前】本アップ前の試作公開人
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】ポップ
【使用機材】studio one 5,Addictive drums
【感想・アドバイスの可否】ぜひお願いします
【コメント】第三次世界大戦がはじまりそうで恐ロシアです
 日本にはミクが有ってよかった・・・
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b358-nHTe)
垢版 |
2022/02/24(木) 11:32:11.64ID:2747gpoo0
>>387
どの曲もクオリティ高いですね
試作とのことですが本アップでないのが惜しいでふね
一点、折角動画までオリジナルなので「人型決戦兵器」「ATフィールド」のような他作品のワードはオリジナルに置き換えてはどうでしょうか
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 00:14:14.32ID:glVGLepC0
いや、聞けよ
絶対同じこと思うわ…
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abb1-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:52:55.87ID:QVygGrZD0
【タイトル】我的功夫 カンフーファンク
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=Ek-APIaj03E
【P名・製作者名前】本アップ前の試作公開人
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】ポップ
【使用機材】studio one 5,Addictive drums
【感想・アドバイスの可否】ぜひお願いします
【コメント】えがちゃんねるの中野デート編でしょこたんがブルースリーに
テンションマックスになっているのをみてちょっと可愛いなと思って作りました
4度下のハモリが中国っぽくなると聞いてサビでやってみました。
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c763-HtQN)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:37:40.68ID:o37+ESCt0
【初音ミク】
「Dream」
https://youtu.be/xR8t1tTTm2I
【もいち】
【音楽ジャンル】不協和音さ、不気味さ、自創作意識で神聖さを目指しております。
創作タグ⇒#PATHETIC_ANGELS
【感想・アドバイスの可否】感想もアドバイスもお願いします。コメント残してくれると励みになります。
【コメント】初投稿です。Twitterで鍵垢に粘着されてて正当な評価して貰えないので先入観なしで曲の感想お願いします。
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:58:49.84ID:Uass+II10
>>395
斬新すぎて言葉が見つからんけど
「んで?」という感想だった

コンテンツとして成立させるのであれば、ストーリー仕立てにしてみたり、
音読も混ぜてみたりすると、もっと良くなりそうな気がするけど
ホラー系に行くなら、効果音とかFX系充実させてもいいかなと思った
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-jGLt)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:48:06.08ID:GpV2UfTB0
>>395
12音技法を狙ってあえてその感じにしてる前提で話すと
もっと音に厚みが欲しいかな
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-k7fk)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:16:18.34ID:MTPVBQBp0
ハルノヨシッソー feat.V-flower

https://youtu.be/SrvfpznlTLg

【P名・製作者名前】やまです
【使用ボーカルシンセサイザー】フラワー
【音楽ジャンル】ポップかな…
【使用機材】pro tools,Vocaloid5
【感想・アドバイスの可否】欲しいっす、傷つける言葉は使わずにボコボコにしてほしいぜ⭐
【コメント】 ボカコレ埋もれた、悲しい
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-jGLt)
垢版 |
2022/05/06(金) 03:54:07.99ID:+Z2bCKSY0
>>398
ギターうまいし俺は好きだけど
既視感があるからニコ動だと流れるかも
流行りに寄せるのは無視して一度自分の作りたい曲作ってみたら
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67a1-Jbtf)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:38:45.79ID:kSmk3DXZ0
>>398
イントロ時点で、圧倒的既聴感が漂ってるし、そりゃ伸びないわな
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f30-njsF)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:26:27.01ID:JnGneset0
でも既視感あるの作るしかないんだよね
バズってるやつほとんどどっかで聴いたことしかなくて模倣の域を出てない習作ばっか
そしてそれをよしとするリスナー
だから既視感でいいんだよ
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b8-6Jp9)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:11:19.43ID:wP93zpek0
にしても、オリジナリティを一切感じさせないのは逆にすごいな
0405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-k7fk)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:28:21.62ID:MTPVBQBp0
みなさんめちゃ参考になるぜ…今回流行りの要素を積んだらどんな感じかなと思ったんだけど、やっぱオリジナリティとか既視感やばいよな…白玉大盛りなのは癖で俺も直したいんよね…ありがとう…これからも頑張るぜ…
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfbe-6zUF)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:48:09.74ID:vi6MS8Tl0
最初は流行りを真似するのもアリだと思う。
(ろくに既存曲調べたり研究せず、独自過ぎて付いていけない琴線に触れ辛い曲を作ってて、それに気づかず遠回りした経験があるので)

周りの進化の速度も速いから車輪の再発明してないで、真似できるところは真似して引き出し増やすのもありだよ。
真似するのは最初は誰もが通る道。
色んな曲の色んな要素を真似してる内に取り込んで再合成すれば、それはオリジナルだと言えるし。

で、皆が言うようにオリジナリティも必要なので、似てる:オリジナル=9:1としたら8:2とか7:3とか徐々にある程度まで増やしてく必要はあって、それは自分で調べて考えて研究するしかない。
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0715-VtzN)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:30:24.36ID:3NL/dH2v0
雨音

https://dotup.org/uploda/dotup.org2795137.mp3

【P名・製作者名前】yanagi
【使用ボーカルシンセサイザー】ONE
【音楽ジャンル】ポップス?
【感想・アドバイスの可否】よろしくお願いします
【コメント】最近あまり感想とかもらえる機会が少なくて貼ってみようと思いました
0408名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-e+lZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:00:27.08ID:ocjH+pQhr
>>407
雰囲気は好き
出だしのハット半分でいい
サビもハットは半分でいい
急かされてるみたいで歌メロの邪魔してるし
代りにシェイカー足すとかミュート系のトライアングルでグループ出すのあり
サビ頭とかクラッシュ系かそれ寄りのFx入れると良くなると思った
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f15-bdCN)
垢版 |
2022/05/07(土) 06:20:42.02ID:2+iJD1OS0
ありがとうございます
ブラスは最後まで思い切ってミュートするか迷ったのですが延々聴いてると判断つかなくなりますね…
0412名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd8a-c0Y7)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:57:44.83ID:QSeJ4raSd
https://youtu.be/hkYWNdB6Nx8
【P名・製作者名前】午前5時55分
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】オルタナロック
【使用機材】logic pro xでギター、ベースはLINE録音ドラムは打ち込みです
【感想・アドバイスの可否】お願いします
【コメント】自分の好きなように作ったらこんな感じになりました
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:40.94ID:4oLsQZyZ0
>>412
ちゃんと形になってる。以下個人的に思った事。
研ぎ澄ませば雰囲気ヨルシカ路線に出来るんじゃないかなと思った。
メロディ:ずっと同じ音域なので盛り上がりに欠けて、聴き終わった後に満足感や印象に残る部分があまりなかった感じ。
     低い部分があるから、サビが高く聴こえる。
ギター:ダブルチョーキングでチューニングズレ過ぎるのは気持ちよくはないかも。
A,Bメロのアレンジがシンプル&ドラムパターンのみで変化が乏しく、惹き付け続けるには弱いかも。
何か装飾パート加えて変化を出した方が吉。
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a3a-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:25:17.27ID:tYoLmckH0
>>414
今は低評価外から見えない仕様だからほかっておけば
5chは見ただけでとりあえず低評価付けるひねくれた奴ばっかりなので本当に低評価とは限らない
ここに晒すならイタズラされるリスクは覚悟必要
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-HNGk)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:44:56.97ID:gVMuX2fe0
ライトネス
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39992886
【P名・製作者名前】コスモスp
【使用ボーカルシンセサイザー】IA
【音楽ジャンル】ミクノポップ
【使用機材】cubase pro、korg arp Odyssey,MS-20,roland Tr-505、αjuno-2
【感想・アドバイスの可否】ぜひ
【コメント】10年ぶりにボカロ再開しました。最底辺スレがなくなってて寂しい…
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-E4tu)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:41:01.75ID:pBEckrVk0
>>416
1:08 ここにいるよ
のあと、さーここからザビに入るよという展開でサビが無い
つーかこの前のパートがサビだとしたら印象薄い

80年代臭がすごいので狙っていないとしたらアレンジちょっとダサい感じする
0419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-2gPu)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:46:50.59ID:Acr2HylB0
自分はそれに気づいて聴き側にまわってるけど
伸びない人ほど新曲全曲チェックを1週間ぐらいしてみるのがオススメ
どういう曲が伸びないのか分かるし
自分の曲も冷静に聴けるようになる
0420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61b1-IiCa)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:12:53.05ID:LY06oHWH0
ボカロPは自分で作っちゃう位「音楽好きな人」で
ヘビーに聴く人もそれなりに居るから、Pが多いから聴く人が減る訳では無いよ
このスレの書き込みが少ないのは、興味を持って聴く時間と労力割いてまでアドバイスするお人よしが少ないからだと思う
俺も数回書いた事あるけど、変な事言わないようにある程度ちゃんと聞いて結果書くのって結構疲れるんだわ
0421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdb1-hFP2)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:00.30ID:jvhZfHXg0
>>417
感想どうも。使ってる機材があえてソフトシンセを使わずに、
80年代半ばくらいまでのハードを使ってるので、80年代臭は狙い通り。
そこをダサいといわれても趣味の違いなんでしょうがないね。
ハイスクールララバイみたいなのが作りたかった。
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456f-gl4G)
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:18.88ID:qlPupYbQ0
わかったふり

https://youtu.be/nQ8HbcKUisQ

【P名・製作者名前】こどおじP
【使用ボーカルシンセサイザー】可不
【音楽ジャンル】ギターロック
【使用機材】cubase ,addictive drums,melodyne,volt 476
【感想・アドバイスの可否】たくさんお願いします!
【コメント】初投稿曲です!可不の儚い感じに合う曲になったと思います!流行りの曲調ではないかもしれませんが、いい曲書けたと思いますが、感想アドバイスお願いします!辛口でも全然オッケーです!
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab30-pLlL)
垢版 |
2022/05/18(水) 11:59:55.99ID:xc7CMatu0
あとさー「流行りじゃないけど良い曲出来た」とか自負すんなら大人しくどっかのコンペ送れよ
プロに勝つ自信もない、流行りに迎合する気もない、ボカロである意味もない曲
そんなカスの甘えた作品はどこにも需要なんてないんです
0426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456f-gl4G)
垢版 |
2022/05/18(水) 12:05:01.29ID:qlPupYbQ0
>>424
ありがとうございます。

MIXに何か問題ありますか?具体的にご指摘いただけたら嬉しいです!
0428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456f-gl4G)
垢版 |
2022/05/18(水) 14:09:29.19ID:qlPupYbQ0
>>427
ありがとうございます。

この音源は客観的にMIXして欲しかったので
他の方に任せてるのですが、勉強させていただきます。

ただ、ボーカルはあえて引っ込めてもらってます。
ハイが痛い事に関しては、今後の参考にさせてもらいます。
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2302-IiCa)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:08:54.31ID:Snlfyy6o0
>>423
サビっぽいところ?でも音域が低いので盛り上がりにはかけるけど
ゆったりした曲調と言われればそれまで。ただあんまり面白くはないかも。
聴けるけど一回聞けば十分な印象。

アレンジは薄く白玉系シンセ1個入る余地はあるので、入れて全体音像を広げるのも雰囲気的に合うかも。

ミックスはギターが前面に出過ぎで歌が聴き辛い。
音量落としつつコンプで若干丸めて後ろにやったり、サイドに広げてボーカルを避けてもいいかもしれない。

可不はわざとジャミジャミした成分強調されてて篭り気味なバランスだから、EQいじった方がいいかも。

編成がシンプルなので音の余韻が若干あった方がリッチに聴こえるかも。
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456f-gl4G)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:58:08.52ID:qlPupYbQ0
>>430
たくさんアドバイスありがとうございます!

ギターロックなのでギター前に出しすぎちゃいますね、これから気をつけます!

白玉シンセアリですね!ありがとうございますー
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456f-gl4G)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:06:51.66ID:EFEDWqFg0
>>432
理由を説明してるだけなのですが、
保身に聴こえたら申し訳ないです!

芽があるかどうかはこれからの活動で判断してください!

苦言ありがとうございます!気をつけます!
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a7e-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:52:03.35ID:VXDV1+ka0
【P名・製作者名前】(〉x〈)
【使用ボーカルシンセサイザー】gumi
【音楽ジャンル】ロック、ポップ
【使用機材】modo bass, adictive drums
【感想・アドバイスの可否】是非お願いします
【コメント】
面白みのある曲を目指して作りました。
曲としていまいちだったり、ミックス的に聴きづらいところを教えていただけたらありがたいです。
https://nico.ms/sm40548804
https://youtu.be/IEQ-gzjR3mU
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:56:17.41ID:TxuBGW6z0
>>435
【良いところ】
・曲の骨組みの部分は良い印象
・雰囲気は良い。本当はこうやりたいんだろうなってのは伝わってくる。
・しっかりミックスすればいい感じにできると思う。
 MIXがしっかりするとアレンジの課題も見えてくると思う。
・コード進行とか、ピアノのメロとか、ギターとか要素要素はしっかりしてて聴ける。
・メロディは抑揚と展開があって聴ける。

【改善点】
[歌]
・リスナーが歌物に一番求めてるものは「歌」だから、もっと調声にこだわって、声の表情を作るべき。
・音程が変化する時のポルタメントがダラッとしてて緩いというか気持ち悪い聞こえる
→「ドー−−レ」とあったら「ドー−│−レ」の│の位置でノート分割すればポルタメントを切れるので
 もっとシャキシャキ音程変化させた方が気持ちいい
・サビと感じさせるための要素は色々あるけど、音域の上昇以外に、「広がり」があると思う。
→よくあるのは3度下のハモリを入れる&イメージャーでサイドに振って広がりを出しつつメインVoを避ける。

[アレンジ]
・聴きごたえはある。ただしっかりMIXしてみないとアレンジの何が問題かよくわからないと思う。
※直感では、音の隙間を埋めるような厚みを出すパートが足りなくて、隙間だらけで厚みがなく聞こえる。
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-fRoS)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:56:34.21ID:TxuBGW6z0
>435


[MIX]
・聞き辛いところはピアノが前に出過ぎてる点だけど、全体的に控えめ過ぎて物足りなくて、聞き辛いに達しなくて聴きごたえが足りない。
 全体の印象がとにかく軽い。すっきりしていると言うより軽い。スマホで聞く分にはいいかもしれないけど…。
 50Hz以下とか出てないんじゃないか、バランスがかなり小さいんじゃないかな
・キック:音量が小さい、ローが足りない。→Spliceとかでサンプル探してもってくるだけでも全然変わる。
・ピアノ:大きすぎてボーカルより主張してる。
     今のアレンジだと他の楽器が少なすぎるのでピアノを大きくして埋めたくなるのは分かる
     →何か常に鳴らすコード楽器(厚み担当)があればピアノの音量を下げれるはず。
     ⇒以下の役割を意識してアレンジするといいと思う。
      音符が短い単音(今回はボーカル)、音符が長い単音(オブリガートなど担当)、音符が短い和音(リズム担当)、音符が長い和音(厚み担当)
 →何を聞かせたいかで音量バランスをとるといい。フェーダーとコンプで前後関係を作ったりetc

・楽器が少ないのもあるけどPANがない。
 →今回ならIMAGERでサイドに広げるか、楽器が増えたなら左右に振り分けてボーカルとすみ分けるといいと思う。

頑張って
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a7e-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:33:07.67ID:Ppym6zXI0
>>438

こんなに詳細にアドバイスいただけて、
本当にありがとうございます。
今回の曲を題材に、ひとつひとつ確認して見ようと思います。
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c173-5Ayw)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:13:26.61ID:FwoiR+sP0
>>436
求めるものは人それぞれだと思うけど
私はボカロものに調声なんてほとんど求めてないな
まあ歌ってみたとが好きな人が聞くような曲はそうなのかな
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-8rPe)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:38:35.40ID:XkfZa2sG0
>>435
良いところ、伸び代が沢山有る。
悪いところ、一音一音に重みが無い、
ボクサーでいえば
認めて貰いたいと思っている畑の規模が小さ過ぎる。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-mGS8)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:57:23.32ID:OEg1WJ3y0
いろんな人に貼ってほしいなって思うんだけど
意見してる人が厳しすぎてこれじゃ誰も貼れないよなw
0444名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/21(火) 04:17:09.90ID:DZIWOrjMa
まあでもDTM版らしくかなり具体的で的確なアドバイスだな。
自分も同じ感想だわ。
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-s0MU)
垢版 |
2022/06/21(火) 05:03:31.85ID:8cKSWGCr0
>>435
曲はいい
アレンジが悪くてショボく聞こえるのでアレンジやり直してもう一度アップして欲しい
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:47.33ID:QvtElFgn0
タイトル】 NO WAR 3
【URL】 https://youtu.be/lMI8zj35Rp4
【ジャンル】 jazzpops
【曲長】 6:29
【使用音源】 内蔵音源HALion、ボカロ
【使用ソフト】 Cubese
【コメント】反戦運動の為に作りました。 全体的に重みやもっさり感が
出るように、サウンドカード等は使わず
ASIO for allでパソコンのオーディオを使い、全体的にモッサリ感
が出るように、格安スマホや格安シム等で
アバターの編集をしました。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a33-WaTF)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:06:18.41ID:x8CfYFVz0
>>446
早く終わってくれって感じ?w
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3a1-3fTY)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:25.52ID:aFyZWMgr0
>>446
よく出そうと思えたな
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:29:35.13ID:QvtElFgn0
>>447勿論戦争なんて早く終わってくれたら、早く終わって欲しい
ですよ、このままだとウクライナは勿論
このままだと日本にも矛先の矢が飛んで来るかも知れません。
何故ならプーチンとバイデンはどうやらグルらしいし、何故ならプーチンとバイデンはアメリカの軍事政権に圧力をかけれるかも知れないからです。そうなったらプーチンとロシア国民にいずれ来るであろうロシアの食料難は、食料資源を調達出来る唯一一番身近な国、
ロシアの食料難を回避出来る唯一無二の国である日本に、矛先を変えてくるかも知れませんよね?
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:23:02.44ID:QvtElFgn0
>>448
何で出す気になったかというと、
今出さないと
今活動をしないと、
今出すきにならないと手遅れになるかも知れ無いからです、
何故なら攻めて来られたらもう遅いです。
何故なら攻めて来られて活動したらすぐ殺されるか
すぐ捕虜にされて、すぐ奴隷や家畜同様のようなあつかいをされるからです。
すぐ捕虜にされたら、男は奴隷、女は夜な夜な兵士の酒のつまにされ、子供は殺される、
此れが戦争犯罪のスタンダードなのです。
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 04:03:43.68ID:53XkYAzj0
こんなラッキーな時代に生まれてきて、
こんなラッキーな国に生まれてきて、
こんな下らない事で悩んだり楽しんだりしてられるのも、全てはこの平和があるからだと思います。全てはこの平和ボケした日本人、
平和が当たり前だと思っている日本人、
そういやあ平和な時代何て、平和になった時代なんてまだまだ一世紀も立ってないんだよな?
イヤイヤ平和な時代何て、いつまた崩壊するかなんて分かりもしないのに、明日は我が身かも知れないのに、他人事のような振る舞い
、他人行事のような振る舞いをして安心してテレビを見てる日本人、実際に同じ人間が有り得ない思いをしているのに、実際に安心してネットニュースを見ている日本人、そんな平和ボケした日本人に見て聴いて感じて貰いたいです。
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3c3-mGS8)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:53:36.74ID:9V/+g2lW0
反戦とかにしても直接的な表現ってあんまり好みじゃないから好きではないですけど
なんか面白いなとは思ったよ
それしか言えなくて申し訳ないけど
でも長いよ
せめて3分台前半でおさめてって感じました
ていうか3分までしか聴けなかった
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:02.92ID:53XkYAzj0
>>452ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます。
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a33-WaTF)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:11:56.30ID:xOZWZCO30
戦争を早く終わらせることはできないが君が曲を早く終わらせることなら出来る!
びっくりしたわw時間見てw刑罰の1種かと😅
0456名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd5a-MKW/)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:22:38.28ID:XkIJSXkgd
反戦じゃなくて軍拡の歌の方がいいんじゃないの?
ドンパチやってるウクライナ軍に反戦!なんていっても射サツされるだけだと思うけど
誰にどんな目的で届ける予定なのか、実現可能なのか、とかハッキリさせといた方がいいな
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:16:12.72ID:53XkYAzj0
>>455最後まで聴いていただきありがとございます!
確かに今の時代ティックトックとか
ユーチューブショートとかのコンテンツが流行っていて、確かに限られた短い時間内でいかに限られた時間の壁を超えて表現を伝える事が出来るのかと言うことは、
表現を伝える側のクリエイター側にとっても、その表現を受け止める側のリスナー側にとっても、ごく有り触れた事になっていくんじゃないと思いました。
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:17:09.29ID:53XkYAzj0
>>456軍拡なんていうのは、プーチンに
喧嘩を売るような物です、
軍拡なんていうのは、アメリカの
作った自衛権だけの取決めを打破するようなものです、其れこそ
第三次世界大戦になるかもしれませんし、
其れこそ平和という架け橋が崩れ去る
瞬間になっていくかも知れません、
そして平和が無くなれば、愛も無くなり、
愛が無くなれば、アートも無くなり、
アートが無くなれば、音楽も何も無くなるのです。
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:39:15.32ID:53XkYAzj0
ご視聴有り難うございます。
其れは非常に悩みました、
何で非常に悩んだりしたかというと、共感できない詩を聴かせられるほど不愉快な物は無いからです、だからこそメッセージせいのない物が流行っているのだと思いますが、其れだと意味が無いんですよね、457がいっているように其れだと作者にとってなんの意味もないんですよね。
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-HUZF)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:41:16.50ID:53XkYAzj0
>>457すいませんアンカー付け忘れました。
0462有村紫 ◆Yukari9ffg (ワッチョイ 8f7d-TsA2)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:52:22.07ID:LCCoI5eo0
あのこがネットに死ねってかかれて死んだ。/有村紫 feat.初音ミク
ニコニコ:https://nico.ms/sm40674344
ようつべ:https://youtu.be/0M0vEN5jMFI
【P名・製作者名前】有村紫
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミクV4
【音楽ジャンル】HR/HM
【使用機材】SONAR 8.5.3、MODO BASS、SUPERIOR DRUMMER 3
【感想・アドバイスの可否】泣かない程度にお願いします。
【コメント】SNS世代向けにと思いましたが曲調はそうなりませんでした。
もし気に入っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f81-s56Z)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:37:54.13ID:WWBnae8e0
>>462
普通に完成度高いっすね
メタルまったく聴かない人の感想としては
・ボーカルとギター以外の音量がもうちょいあってもいいんじゃ? 低音が少ないから迫力なく感じるかも
・スネアの音色がしょぼい
・サビの盛り上がり感がない、サビと気づけない(直前に派手なブレイクとか、ドラム以外もパターンをわかりやすく変えるとか?)
・間奏のリフがあんま印象に残らない
・ギターの刻みは休符、ブラッシング多めにしてタイトなフレーズにしたほうが現代っ子には受けそう(偏見)

ジャンルの様式美とか知らんから的外れだったらスルーしてください
0465606 (アウアウウー Sad3-peaL)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:11:21.58ID:Y/G8mSyGa
ひと通り過去ログを読んでかなりびびりつつ
多めの人に聴いてほしいので貼ってみます…

【タイトル】流星
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=XCgfnnF-qWc
【P名・製作者名前】うたたね
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】ギターポップ? インディーポップ?
【使用機材】Logic X, ミクさん以外は基本的にパート別の生録
【感想・アドバイスの可否】泣かない程度にミックスについてのアドバイスがほしいです
【コメント】 練習スタジオで素人がドラム生録はちょっと無理がありました
今のボカロ曲の流行りから遠い自覚はあります
今後いろいろやってはみたい
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb1-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:51:00.27ID:5pfbaYts0
>>465
レトロポップス臭が好きだった
オケはイギリスのオルタナティブ系バンドの匂いもした
ボカロでコア層の若い子に聞かせるならthe finとか編曲の参考になるかもしれないです
0467465 (ワッチョイ bbc3-Ib4H)
垢版 |
2022/07/02(土) 06:16:48.62ID:AuDkBjqb0
>>466
感想ありがとうございます
the fin早速聴いてみましたとても良いですね
こういうふうに好きと思える感じの音をやってる若い人たちもわりといることに気付いたので、そういうものを聴いてこういうのならいいんだなと感心したり少しだけ安心したり
この曲はもともとボカロのために書いた曲ではなく自分が歌うために書いたものなので、歌メロとか言葉の乗せ方(?)が今のボカロリスナー層のコアの子たちが好きな感じとはまったく違うなーと実感してます
基本的に、リアルで歌いこなすのは無理っぽいものの方がボカロならではの感じで(特に10代の子たちには)好まれる傾向があるんでしょうか?
カバーとかもやってみたりいろいろ試してはいますが、供給過多な時代だと思いますし人に聴いてもらうのってそれだけでもなかなか難しいですね…
ボカロの音楽もう何年も聴いてなかったんですがこここ1,2か月、KiiteCafeとかでちょこちょこ今の流行りの音やアレンジをインプットしはじめたばかりです
今後いろいろやって研究してみたいと思います
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc1-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:58:28.09ID:9vDn9T+x0
>>465
ちと辛口かもゴメン。
なんか全体的に冗長で、聴いてて飽きる。
イントロからして、2本でいいでしょって思った。
ボーカル入ってから楽器のアレンジが変わらないのはギリギリいいとして
ボリュームは落として欲しかった。ボーカルが埋もれて聴き取れない。
手抜きというか、もうちょっと工夫しようという感じが全然ないというか
ベロシティもいじってるような感じが全然しないし
一つフレーズ作ってそれを単純にコピペして一丁上がりな感じ。

ただ雰囲気は好き。
0469465 (ワッチョイ 8773-Ib4H)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:06:48.66ID:acNOLWZt0
>>468
率直な感想ありがとうございます
そうですね
467さんがふだん聴いてるジャンルがどの辺りか分からないんですが、例えばふだんJ-Pop的なメリハリの効いたカラフルなサウンド聴いてる人には完全に退屈だと思うけど、淡白なしつこい同じフレーズの繰り返しは意図的なものではあります
加減を間違えた可能性はありますが、歌が聞こえにくいのも
1990年前後のインディーズバンドにありそうな雰囲気を出したかったのかな
シューゲイザーとかローファイとかのあたりの?
ライブでもすでにやってたのでテイク自体は通しで複数回録ってますけど、ベース以外(ベースは1テイク1発録り)はパーツ化して使いまわしてて、これもある意味わざと淡白にさせるために意図的です
…なんですが、長々言い訳がましく書いちゃいましたが、ぶっちゃけこの100倍くらい再生されてるならともかく現状の聴かれ方では意図が成功しているとは言い難く、何の説得力もないですよね
今後の曲ではもうちょっと聴いてもらえるアレンジなりを考えたいなーと思っています
とても参考になりました
また曲が出来たら貼ってみるかもです
0470名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-kc9T)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:48:31.57ID:XjG1ATMFr
初めてボカロ曲作ったので是非聴いてみてください。
あと、初音ミクしか持ってないのでおすすめのボーカロイドあったら教えてほしいです。

ようつべ:https://youtu.be/4Qb6vUbHlYM
【P名・製作者名前】琵琶丸
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】ダンス、ポップ
【使用機材】Logic
【感想・アドバイスの可否】お願いします!
【コメント】ボカロ初作品です。調整が難しいでしたがなんとか頑張りました。
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc1-auNL)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:38:58.17ID:69sg0Pok0
>>470
なんかどういう方向目指してるのかよくわからないというか、
イントロのオルガンはなんかゴシック系なのかなと思わせておいて
コミカルなピュンピュンしたシンセになって、あれ?と。
最後まで聴いても、あれ?あのオルガンはなんだったのだ、と戸惑うばかり。
ジャンルはダンスと書いてあるけど、これはダンスではないよな、とか。
動画はなんか演歌みたいだし、、、
コンセプトが散らかっていて、どう受け取っていいかわからない。
曲自体はいいので、雰囲気を揃えるだけでずいぶん良くなると思うんだけど。。。

おすすめのボーカロイドっていうのはよくわからないけど、
今アツいのは夏色花梨かな。正確にはボーカロイド規格ではないけど。
https://youtu.be/pKJ-Rli2YMY
0472名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr23-kc9T)
垢版 |
2022/07/03(日) 18:20:21.22ID:XjG1ATMFr
>>471
貴重なご意見ありがとうございます。すごく参考になりました。夏色花奈いいですね。カフを揃えたばかりなのですが次の有力候補になりました。

もしよければボカロ楽曲のベスト3とか教えてもらいたいです。

また近々新曲アップするのでまた書き込みすると思います。
0474名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-kc9T)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:03:13.50ID:LR45tlXra
>>473
おススメ曲面白かったです。特にメロディの展開がいい意味で予想を裏切るのが印象的でした。ありがとうございました。
0475465 (ワッチョイ bbc3-Ib4H)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:23:43.29ID:hfzo7xK90
思うけどこれ批評するがわもボカロと打ち込みだけでなくある程度は多様な音楽を聴いてる人じゃないとね
自分の知ってる狭い音楽ジャンルの知識に当てはまらなければやたら退屈退屈って言ってる人が多すぎるように見えて
同じ人かもしれないけど
このスレの最初の方にあった人のとかすごい好きな曲あったよ
でもここではけっこうボロクソに言われてて
ニコ動とTwitterにアカウント探しにいったらもう消えてて悲しかった
俺はとても好きだよって感想伝えてあげたかった
あとここではボロクソだけどその後その曲はYouTubeでかなり再生数伸ばしてた人もいた
あまり真に受けすぎない方がいいと思う
0476465 (ワッチョイ bbc3-Ib4H)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:29:12.14ID:hfzo7xK90
そうは言っても厳しい意見はどんどんあった方がいいとは思うけど
なんか矛盾してるね

>>470
これは完全に好みの問題だけど、ちょっと演歌みたいって思ってしまった
狙いだったらごめんね
でも処女作でこれは完成度高くてすごいと思った
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbc3-Ib4H)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:18:38.91ID:hfzo7xK90
>>470
あ、でもシャ乱Q(古い)みたいな感じかもしれない
何回か聴いてみたらこれはこれでありな気がしてきた
いろいろ飾り付けしてるけど根っこは歌謡曲みたいで(批判ではないです)こういう曲好きな人意外と多いのかも
ミクちゃんの発音の切り方が可愛くて好きです
0479名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:37:58.53ID:TZkPXA9ha
470です。
2曲目の音調整が終わったのでアップしました。
是非聴いてみてください。

ようつべ:https://m.youtube.com/watch?v=pgI72UOF6_g
【P名・製作者名前】琵琶丸
【使用ボーカルシンセサイザー】初音ミク
【音楽ジャンル】ダンス、ポップ
【使用機材】Logic
【感想・アドバイスの可否】お願いします!
【コメント】ボカロ2作目です。1曲目とは全然違う感じになりました。
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faf0-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:53:25.02ID:LjTZpC840
>>479
前の曲でも指摘されていたけれど、
この曲もイントロのオルゴールとその後の繋がりに違和感あるかな
前よりは4つ打ちでダンスミュージックらしくなってると思います
私のリスニング環境が良くないので的外れな指摘なら申し訳ないのですが
ダンスミュージックならもっと低音に厚みがあっても良いかも知れない
その他は凄くクオリティが高いだけにちょっと残念

あと、凄くどうでも良いことなんだけど、
初見で歌メロが聞き取り辛い箇所があるので歌詞の表示はもう少し見やすくしてくれるとリスナーに優しいと思います
0481名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:07:13.15ID:4faliF2/a
>>480
ご感想ありがとうございました。参考にさせていただきました。
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-e+fT)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:16:37.62ID:dufdrvDV0
みろ、初めてボカロ作曲したのに
このクオリティーどーだ!
って褒められたいのに(まあ嘘くさいけど。たくさん曲作ったんやろうな。小慣れてたから。)
ダメ出しばっかりするから
非公開にしちゃったじゃん。
ちょっとは人を褒める度量を持とうよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況