X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント267KB

【NI】 Native Instruments Massive/MassiveX Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:59.04ID:HiHDIuGY
NIにとってMassive Xはフラッグシップシンセ
失敗は許されないはず
それだけに期待は大きい
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:18.82ID:KyHN7imw
下手な出来だったらまた延期してもok
どうせなら完璧なの出して欲しい
当面はserumで構わんし
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/15(土) 13:26:06.58ID:K7sBKhXh
massive2 じゃなくてmassiveXなのが気になる。
もう一つのmassive!みたいなノリなのかな。
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/15(土) 13:35:21.72ID:T4BsP287
>>6
ありがとうその言葉を待っていた!
というわけでユーザー様のご要望によりさらに時間をかけて鋭意開発を進めていくことにしました
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/16(日) 04:02:17.00ID:A5tdLRL/
>>6
政権交代が起きると
「まだセラム使ってんのかウケル
 しょっぼいわ、お前w」となる
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/17(月) 18:11:20.59ID:y75eYyV7
>>8
その予防線気になるよね
massive2だと旧massive超えのプレッシャーがありそうだけど
x(もう一つのmassive)だともはや違うシリーズだから旧よりショボくても言い逃れできる
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/17(月) 19:57:16.76ID:PjB7UYS7
オフィシャルサイト・ブログともに音沙汰なしということは、目途がまったく立ってないんだと思うよ
多少スケジュール押してるくらいなら謝罪とともにリリース月の更新するはずだもの
おそらくエンジニアが離脱したりして完全に行き詰ってるんだと思う
どう言い訳しようかアタマ抱えてる状態
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/18(火) 21:29:56.96ID:biwjflY4
まあ待て(泰然)
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/18(火) 21:32:47.37ID:biwjflY4
落ち着いて瞑想すれば宇宙の森羅万象が我が脳内に収まるのです。
そうなればMassiveXのリリース日のごとき些事は
やはり気になるなる〜
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/18(火) 23:07:03.62ID:Vwj2a0o5
来週のDTMステーションPlus!で特集するって話だけど
それまでに出んのかな?
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/18(火) 23:17:05.43ID:jSrhcqUe
まだ10日以上あるだろ(迫真)
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 04:56:49.58ID:Wl+5jSts
断言@ 安部韓国犬は韓国大統領と会談する>G20大阪サミット
断言A マッシブたんは発売延期>社内はもうグチャグチャ狂乱
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 05:02:39.94ID:Wl+5jSts
https://ch.nicovideo.jp/dtmstationplus
「KOMPLETE AUDIO 6 MK2でスタイリッシュにDTM♪」第132回
放送予定 06/25 20:30 - 23:00
※当初予定しておりました7月2日から「6月25日」へ変更となりました。
放送日変更によるご迷惑をおかけし失礼を致します。

>>21 これは詰みですか?
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 05:59:02.37ID:Wl+5jSts
これはもう駄目かも分からんね(諦観)
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 20:45:07.53ID:Wl+5jSts
そう来たか。生産性は無いが、良いコメントだ(褒め)
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 21:50:58.31ID:6DI4hUS4
massive xって開発ブログとか見た感じ現行のR&Bからガチガチテクノ周辺向きっぽいけどな
serumのライバル種になるとは期待しない方が良いよ
ポップス用途で派手に鳴らしたいって人も期待は辞めとけ
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:02.86ID:Wl+5jSts
>>32
serum社員乙
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 22:23:01.11ID:zNkKNxzb
serumっておっさん一人でやってるんじゃなかったっけ
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/19(水) 23:09:41.00ID:l+onePmv
>>31
うわまた偏屈ジジイが湧いてるw
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:36.13ID:pGOV1P+y
>>32
海外需要考えるとR&Bとかニューソウルとかで使えるシンセ正解だろうな
その辺かなりUSのトップチャート入って来るし
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 07:12:47.80ID:VCqK8EWo
>>35
serum社員乙
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 07:14:42.83ID:CjkavoWK
>>37
serum社員とか言ってる時点で爺だな
作ってるのはxfer recordsだろ
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 08:13:45.16ID:VCqK8EWo
>>38
攻撃してくる時点で図星ですね
serum社員乙
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 12:27:20.76ID:BbLcuZXM
>>40
またお前か。massiveスレでserumserum言ってるお前の頭がおかしいんだろ。serumスレで暴れてろよ。ウザすぎ。
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 21:34:11.85ID:LsTlRPp3
わざとツッコミどころのあるレスして反応を誘ういつもの手法に毎回引っかかるなよ…
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 21:47:18.71ID:VCqK8EWo
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/synths/massive-x/
公式の表記は変わっていない 6月発売と書いてあるままだ。
だがその文章の最後には、以下のようにもある

「また随時、製品の詳細やそのアップデート、開発チームからの情報を
 公開する予定ですので、そちらもチェックしていただければと存じます。」

なにか滅んだ国の街角を突風が吹き抜ける廃墟感が漂う。
悲哀に満ちている。
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:22.29ID:X4RzKnhh
正直に言いますとシンセは全部プリセットマシンとして使って来たのでXが出たら一からシンセ勉強しようと思います
でも出そうにないのでマッシブとセラムのプリセット集め続けようと思います
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:40.36ID:LBgNi0dA
なぜ音作りしないの?
だったらオルガンといっしょやん
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:30.96ID:VCqK8EWo
今はあと何か月で絶対に出来るのか
それだけを社内で詰めているところです
三か月、三か月あればできると、開発総責任者は申しております



という状況だと予想
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/21(金) 06:11:51.65ID:QH9t5OMM
>>47
オルガンってブリブリシュンシュン音鳴るっけ?
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/21(金) 06:23:11.68ID:be9T5OiK
がーははは、うーひゃひゃひゃ
そうだよ、お前らユーザーは奴隷、M
メーカーの俺はS、王様、分かってるだろ、オラw

そうだよ、じらしてるんだよ、わざとだ、実はもうとっくに出来てるw
お前らは遅くなるほど、ありがたがり、絶賛し、神格化するんだろw
分かってんだよ、読み切ってるw

9月には出してやっからよ、セラムの100倍良いって、
リリース1週間で、100万回ネットに書けw
分かったなw じゃあな、あばよw
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:55.28ID:OTSpzxJW
>>47
どちらを優先するかじゃね?
作曲優先なら音作りは多大な時間のロスになるし
シンセいじるのが好きなら音作りしてればいいし
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/21(金) 11:00:28.44ID:Q+ssyS8c
減算合成のシンセって一番カンタンじゃん
マニュアル読んだりyoutubeに上がってるmassiveやserumの動画見ればある程度音作りできるようになって幸せになれるよ
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 09:34:29.16ID:ZYXr56eK
俺の中のドラム成分が
マッシブペケがまだ出ないなら
アップデートセールはパスして
NIじゃなくIKの
MODO DRUM買おうずと
やかましく叫んでいて困っている
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 09:46:02.70ID:k5/CkYUA
>>54
あれにリズムマシンとしての能力を期待してる
ブンバップ出来ないかなぁ
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 10:08:47.23ID:ZYXr56eK
>>55
実際のところ自分はAddictiveDrums派で、
MODO DRUM買っても使わんのは目に見えてるんだけど
気になるよねぇ新製品は
ありえないくらいの物凄い細かいチューニングとか
まぁその物凄い細かいチューニングする意味はどこにあるっての
MODO BASSで感じたんだけど
またムズムズ買いたくなってる ← バカ
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 10:20:49.25ID:ZYXr56eK
>>56
才能が無い打ちひしがれた人生なのは分かるが
大人にもなって(高齢にもなって)
人を罵倒するのはやめようぜ
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 11:14:05.90ID:H+YTshHM
40はオッサンだよね。
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:16.37ID:tuC1nFw9
フリーターより少しだけましな音楽人生に乾杯。
どうも、国民健康保険の支払いがキツいシャクレ山イキ男です。
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:46.32ID:TN2QjQLQ
マッシブ新 お侍さま
発売が遅くなってもいいから
せめて音を 音を聞かせてくだせえ
それがうちら百姓の せめてものお願いで ごぜえますだ
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:33.56ID:TN2QjQLQ
慎重に検討いたしました結果
今回はご希望に添えないという結論に達しました
なお頂いた履歴書などは全て弊社にて責任をもって廃棄処分いたしました
>>64 様の今後のご健勝とご活躍を、心よりお祈り申し上げます
NI社 人事部 
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:57.12ID:Aph4vK9m
マッシブ]よ、早く出してくれよ!



ゴメンナサイコメントを!
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 05:53:43.25ID:HFm5VoCP
他の使えばいいじゃん
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 06:17:24.69ID:dGJk60/i
まあ今週中には何かしらの発表はされるだろう
発売なのか再延長なのか・・・・・中止なのか
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 09:27:17.08ID:f4uGIiZM
>>72
一切更新されないので察しろよ
一度延期した手前「開発中止」とも言えずどう言い訳しようか頭抱えてるところだろ
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 10:36:28.61ID:M5xZTPsy
k12のウリにしちゃってるから中止は無いでしょ
年単位の延期はあると思う
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 11:00:23.54ID:Aph4vK9m
>>74
肝の座った大将の器のトップなら
鼻毛でも抜きながら「しゃーねーわ」と
発売延期をハゲることもなく
発表するタイミング待ちしてるだけでありましょう

小心者のトップなら確実にハゲてるか胃薬飲んでるよ
(降圧剤かもな)
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 11:16:43.01ID:UHCfPsZb
座っていようがハゲていようがしっかり仕事してくれればそれでええわw
ところでXの音はどこで聞けるのかな?
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 11:42:23.38ID:Aph4vK9m
>>78
祖父のだよ
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 11:44:30.66ID:f4uGIiZM
>>80
進捗状況をリアルタイムにお届け!的に鳴物入りでオープンしたのに
更新二回だもんな。グッダグダにもほどがあるだろ
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:10.77ID:Aph4vK9m
マッシブ爆誕延期のお知らせは
なるべくシレッとしたさらっとした文章で告知するのがいいんだよ
馬鹿丁寧な平謝りより
まあ俺は危機管理の専門家なんだけどね
まあ嘘だが
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 13:28:33.78ID:Sqiiodlc
みなさんのMASSIVE Xへの期待って尋常じゃないレベルだよねw

ここまで行くと実はわざと期待値のハードルを異常に上げ、
いざ発売されたら「ほらやっぱり大したことないじゃんNIクソすぎw」
ってネガキャンするための仕込みなんじゃないかと邪推したくなるレベルw
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 13:56:59.43ID:47rcxNpc
マッシブ罰は、自分で音を作るシンセなんだろ。

今はプリセットのカスタマイズすら、怖くてできない。
一定の完成度に到達しているのを、より以上よい音にできっこない。
その程度の能力だからって意味で。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 14:23:16.98ID:PujWCarY
音が特に変わらずUIだけ格好良くなった、使いやすくなったー、ってだけなら旧版でいいやってなるし
そういうことでは?
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 14:23:29.38ID:f4uGIiZM
当たり前だろ
期待しまくりマンコだからこそグッダグダ状態に文句言いたくなるんだよ
さんざん気のある素振り見せといて延々やらせない女みたいなもの
対象に執着してるほどいくらムカついても「関係を繋げとけばやらせてくれるかも」
と振り回されるものだろ?
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:06.30ID:Sqiiodlc
なるほどなあ
まあ目玉だからそりゃあみんな期待したくもなるよね

俺は今回初めてCEにうpグレしたから目玉以外も全体的に内容増えたのでわりと満足しています
楽天でかった
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 15:45:59.49ID:YlHOp11u
>>89
俺はエキパン目当てに無印から12uにアプグレしようと思ってるがmassive x待ちだわ
serumかmassive xで迷ってる
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 21:08:10.41ID:gwkIkI2p
ここって仕事の難しさや心の痛みを知らないヒキニートばっかだよなw
世のプロジェクトが全て上手くいくと思ってるのかな?www
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 08:24:29.06ID:U/URdaAw
くるぞ・・・
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 08:49:49.20ID:lc5AAHse
>>94
上手く行ってると宣言してたのはNIだろ
何言ってんだよ

どこの世界に納期宣言しておいて進捗にも回答しないプロジェクトがあるんだよ
お前こそ子供部屋オジサンなんじゃないの?
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 08:53:06.93ID:LH8+gG3r
>>98
完全音沙汰無しと思ってたんだけど順調宣言したの?
まあ上手くいってない宣言する会社は少ないだろけど
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 09:44:54.20ID:lc5AAHse
>>99
2月から6月に延期したやん
これ「6月なら大丈夫です」ってことだろ
でも間の進捗も更新しないし何の音沙汰もない
普通こんなもん取引停止だよ
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 09:44:59.06ID:yNkn5R6y
海外系は延期して当然の文化だって、未だ理解してない人がいるのも驚きだぞ
子供部屋おじさんならぬ、ガラパゴスおじさんだろう

気持ちはわかるけどさ
身の回りのルールを他者に、日本の常識を海外に当てはめたら駄目
老害の始まりだよ
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 09:52:04.45ID:lc5AAHse
>>101
脳内海外はもういいよコドオジ
金集めておいて発売月宣言したのに進捗音沙汰なしで
発売月になってもトレーラー(デモ)すらできてないプロジェクトとか有りえないから

変な事件起こす前に仕事したほうがいいぞ
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 12:00:57.61ID:ogQg3pYl
マッシブ最初は2月予定だったのか
当時は通常価格のうpだろうから目玉のマッシブ目当てで即申し込んだのを
今まで延期されて半額セールになったら俺でもちょっとカチンと来るだろうなw

ちなみに発売延期は海外でも普通に叩かれるよ
まして目玉推しで先に金払わせてたら文化云々関係ないただの詐欺だから当たり前だわな
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 12:32:39.65ID:0yWTxbT0
まだ6月は5日も残ってるのに君らせっかちだなあ
120時間
秒にすると43万秒もあるのだよ
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 12:58:03.96ID:WVrM3Zr5
G20のついでにメルケルが持ってくるらしい
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 14:37:53.98ID:yNkn5R6y
>>102
はいはい
おじいちゃんは絶対にクラウドファウンディング界隈に行ったら駄目だよ?
そんな調子じゃ発狂死するからなw
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:21.82ID:WVrM3Zr5
>>110
いや、Sampletankなんが11年ぶりのバージョンアップとかw
IK社員どものシエスタが過ぎる
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:57.78ID:4XMFKNz0
ごちゃごちゃ言わずに
待て。お座り。
してればいいんですよ。
犬がじれると馬鹿犬呼ばわりするやろ。
お利口な人なら、まあ待て。

あと3か月か半年やろ。
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 18:24:07.74ID:4XMFKNz0
毎晩さあ、地獄の業火で焼き尽くされる夢見るんだよ
無間地獄っていうの? 恐ろしい顔した鬼に追い掛け回されて
何度でも何度でも殺されるんだよ だが死なない
俺さあこの半年で20キロは痩せたよ このところ毎日2時間しか寝てない
発売するか延期するかでさあ、一応最終チェックしてんだけど
バクもあるしこれじゃディファクトスタンダード取れないとも言われるし
どうすりゃええのよ? 死ねばいいのか俺?

まあ無理すんなよ、命あっての物種だろ バグフィックス出来ないなら
無理すんなよ 金持ち喧嘩せずっていうだろ(意味不明)
急がば回れだ 石橋を叩いて渡れだ うちのユーザーさんはみんな暖かい
あと半年や1年、笑って待ってくれるさ、きっとそうさ、大丈夫だよ 
心の中で(神様お客様、どうか許してください)って祈っておけば大丈夫、
ほら唱えてみな? 心が安らいだろ、良かったよな、うちのユーザーさん
みんな優しいから、ありがたいことだよ、良かった、良かった
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 19:05:25.56ID:VqUuVS+Q
自分もMassiveX目当てでK12upg買ったけど他のバンドル製品もクオリティ高くて満足はしてるわ
MassiveXの開発中止は残念だけど別にあれが無いと曲作れないわけじゃないからな
いつまでも駄々こねても仕方ない
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 19:36:19.99ID:fnUpZVmH
普通に考えてXはkomplete売るための釣り餌を念頭に作ってるので当然金はかけられない。もし2を作るつもりだったら確実に売れるのに無料で配るなんてありえない。
金かけずに適当なものを作るつもりが、あまりにも期待が高まってしまったためにそのままでは出せなくなったというのが真相。super8はXの試作品。
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 19:38:21.15ID:ru/ZgjTa
藤本健
@kenfujimoto
Massive X、来ました!かなり、ヤバイ音が出てます!
DTMステーションPlus!、番組は20:30スタート。特集は21:30から
??【ニコ生】(link: https://live.nicovideo.jp/gate/lv320412519) live.nicovideo.jp/gate/lv3204125…
??【YouTubeLive】(link: https://www.youtube.com/watch?v=tbT7xy0O4ls) youtube.com/watch?v=tbT7xy…
#dtmsp
@Tokyo_NI

さも正式バージョン来たっぽくてつぶやいてるけど、来てないよな?
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 20:06:46.90ID:Vh0dKfW3
>>120
massiveX抜きにしても11から12でエキパンが10個付いたしkontaktが6になったから結構いいよね
kontakt6で増えたanalogdreamsが良さそうで凄く気になってる
Bob Moog FoundationとコラボしてるMODULAR ICONSもバンドルしてくれると即買いするんだけど11から12uにアプグレしようか迷ってる
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:05.33ID:4XMFKNz0
https://Massive Xのリリース日情報など、番組内で発表します!
お楽しみに!
twitter.com/kenfujimoto/status/1143456203063697409

番組は見ないけど誰か教えてくれるでしょうな
何時発売かな、ちょい遅れて来月くらいかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 22:00:34.85ID:Vh0dKfW3
serumみたいに簡単にlfoが書けるようになってmassiveから飛躍的に進化してるのに藤本が説明するとこんなにも良さが伝わらないのは逆に尊敬する
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 23:04:34.46ID:51f2S3vu
ノイズが環境ノイズまで選べるのがいいな。
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:03.66ID:d4wYhrSl
serumの後を追ってるだけだった
これじゃ他社は「しまった先にやられた」とはならない
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 00:26:01.06ID:4a+HYaKx
KOMPLETEにserumが追加されたと思えばかなりお得
serum持ってる人からしたらメリットないけど
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 00:57:08.66ID:30FOdEuX
ほんとserumはキラーシンセだと思うわ
これでcpu負荷が軽くなったら最強になる
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 01:02:31.06ID:30FOdEuX
>>136
serumより抜きん出てなくても
旧masiveとserumも良いところ取りなら勝負できると思う
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 02:08:53.61ID:O3fmyIMW
動画見てみたらバグったりちょろっと鳴らすだけで想像以上に中身なかったw
こんなに魅力なさそうに見せるのは逆にすごい

MassiveXもモジュラーでわざわざ繋ぐ意味もないみたいだし
2019年に新作のソフトシンセ出してもやることないんだろうな
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 03:11:56.27ID:UoxPZAnU
軽くだけどバグっていて
痛々しかった
可哀相だった
涙なしには見られない
いたたまれない気持になった

まだ月末までに出すか
ギリギリの戦いをしてるように見えた

おじちゃん、無理はしないでいいんだよ
言いたくなった
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 03:20:47.84ID:MySYYPyW
おじさん達のセンスや説明が悪すぎるだけでかなり面白そうなシンセだなと思ったけどな
ワブルやギラギラ系はセラムで十分って感じだけど
アナログライクな重厚なパッドとか柔らかい音とかも作り込めそう

フィルターもモナークの選べるし

ちなみに環境ノイズはセラムでも自分でノイズオシレーターに追加すれば鳴らせるよ。
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 03:35:33.83ID:UoxPZAnU
「6月末までに出すんですね?」
「…………はい!」

彼の目を見ていた
強い決意とともに恐れを感じた
フォースの乱れを感じたのじゃ
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 04:08:41.06ID:vI4/Pw7d
凄い動画だったな
パラメーターアサインするのを見て全然分からんみたいな事言ってたおじさん居たけど、あんた何しにここ来てんの?とか思っちゃった
あれ全然分からんって、初代もろくに触った事ないって事でしょ
別に音楽知識豊富でなくても良いけど一応仕事なんだから多少の下調べ位はしとけと
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 04:37:38.52ID:UoxPZAnU
ここって明らかにserumの工作員いるよね
毎日毎日serumいい、MASSIVEダメだってdisってる奴
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 06:56:50.02ID:v/Saf69j
セルムなんか2wavetableじゃん。
ステレオエフェクトとデジタルディストーションで派手なだけだし
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 07:28:11.26ID:Vj0tr3jG
環境ノイズを取り入れるあたりBiotekも意識したのかな?
実際に負荷がどれくらいか早く試してみたいな
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 08:13:00.93ID:mPO3Qwgu
NI『KOMPLETE 12発売!2月にMASSIVE Xも出るよ!!』
「お〜そりゃ楽しみだ!定価だけど、早めにアプグレして楽しみに待つか!」
NI『ごめんね、2月は無理だったから6月まで待ってね…』
「は〜残念…まあでもしゃーない。のんびり待とう」
NI『6月、KOMPLETE半額!w』
「」
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 09:08:44.20ID:30FOdEuX
>>149
2OSC以上無いと駄目とか言い出す奴は偏屈な奴だから無視でいいんだよ
たいていの人はシンプルで音が良ければいい
だからSERUMはヒットした
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 09:10:28.90ID:30FOdEuX
>>141
藤本に限らず日本のクリエイターの類は揃いも揃って糞ダサいよな
海外のレビュー動画だとイケメンとかがかっこいい喋りでレビューするのに
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 09:58:31.68ID:KjlR8heG
>>131
一通りの機能が出来ていて品質に問題があるならベータ版でいいけど機能も未完ならアルファ版だな
既に12を購入した人柱部隊(NIにとっては養分)の貴い犠牲のレビューを期待する
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 10:46:41.09ID:I27oHd/y
serumの良さは波形を取り込める拡張性とエフェクトの良さ
最近はほとんどのウェブテーブルが波形取り込めるようになってるけど

オムニも波形取り込めるようになってるしmassiveXも波形取り込めると良いんだけどな
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 11:25:18.93ID:ZVCO86i2
>>160
ユニゾンの設定も視認性良くて感覚的に設定しやすいしな
他のパラメータも単純明快で設定しやすい
serumは引き算の発想で設計されたシンセだと思う
極力削ぎ落としてシンプルにしたんだろうね
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 14:37:22.45ID:JPmP70BJ
リリース明日なのか
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 15:29:57.10ID:nAAC0+4t
>>161
ついでにsynthmaster も、いつかのアプデートで波形取り込めるようになってる。
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 16:06:01.65ID:I27oHd/y
>>170
pigmentsも波形取り込めるしウェブテーブルはみんなそうなっていくのかね
pigmentsやabletonのwavetableなんかは波形の変化もグラフィックで分かりやすくなってるし音の良さだけでなく使いやすいシンセが増えると嬉しい
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 18:43:58.59ID:nAAC0+4t
synthmaster とオムニ2所持の俺には、MASSIVE Xがよっぽどすごくないと使わん。明日次第。波形読み込みは、いつかアプデで対応するとは思うが。
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 20:02:42.68ID:UoxPZAnU
明日発売ってソースは1月の記事でしょ?
それを何度でも言いつのってんじゃろ? 違うのけ?

事実は昨日の藤本師匠の動画みたいに
「6月中に発売します。…はい。…大丈夫です」(目はやや虚ろ)

ギリギリの戦いをまだしてる笑んじゃないの?
無理しないでええのになあ
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:19.94ID:nAAC0+4t
>>173
ツイートが嘘ってか?
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 00:48:17.60ID:jSNUpi2M
あのさ、みんなNIのことを心の中で「ニー」って読んでるだろ
知ってるんだぞ
エヌアイって読まず、ニー
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 04:56:26.87ID:aYsSt+b4
俺のエヌアイ
俺のアイケー
俺のヤマハ(スタインバーグ)
これ以上の短縮は不要と思てる
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 07:02:42.15ID:aYsSt+b4
藤本のおじちゃんの番組に出ていたNIのおじちゃんの
「6月中に出しますか?」「……はい」と答えた時の
力強いようで目が虚ろ、恐れに満ちたフォースの揺らぎを感じさせる瞳が
いたたまれない悲しいものであった

どうも俺の心までダメージを受けるような瞳、可哀相で仕方ない

無理すんなよ! 7月25日発売決定とかにしなよ!
それでいいじゃん! バグが取り切れてないの、出さんでええて!
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 07:19:32.30ID:qSn1pZ/z
Note: MASSIVE X requires an AVX-compatible CPU to run.
AVXって何よ・・
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 07:50:25.57ID:9QEMmFSV
AVeXtreamっていう10秒で考えたポルノサイトみたいな
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 08:18:45.43ID:qSn1pZ/z
>>187
マジ?
うちのがSandyなんですが
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 09:05:04.14ID:YfjdPqke
使いやすい、音良い、高CPU負荷 ・・・ serum
使いやすい、音良い、中CPU負荷 ・・・ spire
使いにくい、音そこそこ、中CPU負荷 ・・・ 旧massive
糞使いにくい、音良い、激高CPU負荷 ・・・ omnisphere
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 10:26:35.04ID:MmikEJSe
>>194
オムニが使いにくい?劇高CPU負荷?おまえ、オムニ使った事ないだろ。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 11:27:51.69ID:V7kM/Hli
オムニは使い易いと思うけどなぁ
プリセット厨だと、大量すぎて使いにくい…ってのはあるかもしれないけど
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 11:30:57.47ID:V7kM/Hli
ついでに言うと、今自分が使いにくいのはSerumとNexusかな
皆が音知ってるから、ハイハイこの音この音って扱われるのがw
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 12:27:23.78ID:V7kM/Hli
オレはアベは持ってないんだか
SerumやNEXUSは判別される事多いし、アベもわかり易いとは聞くよ
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 12:29:27.91ID:V7kM/Hli
そういえばmassiveも聞けば判るって昔スレで見た気がするな
オレはそこまで良い耳してないけど
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:31.08ID:aYsSt+b4
>>189
根拠薄弱っすわ
自分のツイッターできちんと呟いてないからな
それ意味不明だけどな
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 16:51:43.32ID:jRblvQny
>>198
ちゃんと検索機能が充実してるから、多くても全然探しやすいけどね。
音色のエディットは物凄く分かりやすいよね。波形の種類とフィルターの種類が膨大すぎて、初見はびっくりするかもしれないが。

重さもパラアウトして使うから、実質そこまで重くないしな。(まあ軽いとは思わんが、オムニ自体そこまで重く無いがな。)
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 16:58:21.51ID:YfjdPqke
omnisphereとかクセ強すぎて使いどころないじゃん。あれどこに使うの?
偏屈な人ってomnisphereとかduneとかpigmentとかマニアックなほうにいくよね
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 18:07:03.88ID:V7kM/Hli
クセの強さとかマニアックって…極論だけど、多数決のカテゴライズじゃないか

要は皆と同じものが作りたい!! って人と、皆と違うものが作りたいって人と、
その方向性の違いだろ?

オレはオケとシンセの中間ぐらいの雰囲気が欲しい時に、よくオムニ使うよ
生々しすぎて重くなったとき、オムニに変えて見繕うと、以外にハマる時が多い
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 18:26:34.69ID:+/ciS8sT
ロスにあるNIアメリカは夜中の2時くらいだから営業時間までまだ7、8時間待つ可能性もあるな
ドイツの本社はいま昼だからちょうどいい時間だんだけど
とかいろいろ考えてしまう
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:04.64ID:kKEjYX5M
アメリカのマーケットが開く午後10時半までは待ったる。

が、それ以上は許さんわ。
もう、おねむの時間だし。
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:20.36ID:mA5u3pVZ
ディーヴォのマークマザーズボーが設立した会社とかは他と違う音が欲しくてbiotek使ってるみたいだし、アーティストは使ってる人が多いとか気にしてないよね
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:20.73ID:jxIYHU0z
Omnisphereダメといってる奴は
音作りしたことないプリセット厨だと思う
あれほど打てば響くシンセはない
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 21:21:15.35ID:V7kM/Hli
生存本能の違いじゃないの?

草食系は群れる事で生きながらえる
皆と同じ、外さないって安心感を求める

肉食系は群れたら餌の奪い合いになるから
競合相手が少ない場所に行く

人気のSerum大学は倍率が高い、評価に値する要求値も高いから
わざわざそこに拘って勝負しなくても…って感じもするかな
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 21:28:38.33ID:jRblvQny
>>213
そそ。しかもさ、マニアックとか書いてあるが、プリセットが偏ってるだけでさ、音源は汎用だよね。すごすぎるくらいのレベル。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:46.61ID:aiY+1PCS
このシンセじゃなきゃ出ない音があれば良いんだけどな
結局はよくある量産系ソフトシンセの一つだろう
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:52.55ID:QofMlT7n
もうNativeAccessからインストールできる
1.6ギガ

マニュアルがないっぽいからゴリラがまだよく分からない
WaveShaperっぽい感じだけど
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:28:43.50ID:KBWfgXlS
>>220
805メガじゃない?
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:40:56.92ID:YBw0xmt6
>>213
>>215
>>216
そういうお前らはシンセいじり厨のお爺ちゃんだと思うよ
音楽が好きなのではなくシンセマニアなんだよ
だからマニアックなシンセをオナニー的に使って悦に入る
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:59.57ID:MmikEJSe
MASSIVE Xキターーーーーー。ダウンロード中。
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:45:55.26ID:MmikEJSe
>>223
何言ってんの?時短のために自分で音色作ってるだけなんだが。
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:38.39ID:YBw0xmt6
>>226
いや時短こそプリセットでしょう
作曲が好きなら手っ取り早くプリセット使うよ
そういう人たちをプリセット厨とか揶揄するから偏屈お爺ちゃんなんですよ 笑
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:07:58.54ID:W+vtA65B
このGUI、パッチで繋ぐ必要あるのか?とやっぱり思ってしまう
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:49.30ID:V7kM/Hli
ジャンルにも寄るだろうけど
オレは作曲してる時の音ネタは仮置きでプリセットが多いな
シンセ系は大抵SPIREで仮置き
ある程度完成に近づいて美味しい所が見えたら、そこから音を作ってく感じ?
そのままSPIREの音を調整するか、Serum等の他のシンセに遊びにいくかは使える時間次第

でもって重要な部分から詰めてくと、終盤の小物、賑やかしのパートは削るのも勿体ないし
かと言って目立たせる訳にもいかんし……って悩むんだけど
ソコに適当に音ネタをハメ易いのがオムニスフィアだわ

おっし完成!! と喜ぶと同時に、ドラムがADのプリセット仮置きだったのに気付くけど、まぁいいやってなるのもテンプレ
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:14:11.92ID:UTMRF/JC
standalone無しなのね問題無いが
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:42.79ID:Y8L3Hsek
ENVカーブのグラフィック動かないのめっちゃ見づらい
これ間に合わんかっただけやろ
アプデで動くようになりそうな気がする
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:57.38ID:YBw0xmt6
公式ページでアナウンスされずひっそりリリース、つか「ダウンロードできるようになってた」とか
ユーザにデバッグやらせるつもりなのかな
不自然すぎるだろ
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:24:46.61ID:MmikEJSe
これ見た目以上にエディットしずらすぎる。
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:55.58ID:MmikEJSe
>>227
人それぞれでしょ。別に俺だってプリセット使わないわけでは無いし。状況による。
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:29:27.12ID:+D4eNY6V
serumとは別物
serumよりナチュラルな音質
serumより分かりにくい ユーザービリティ重視ではない
CPU負荷は高め(音色による)
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:44:00.44ID:MmikEJSe
これマニュアルが無いと、ちんぷんかんぷんだな。
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:33.15ID:ZLGNuLUe
>>241
やばい。公式マニュアルこれでいいじゃん。ってレベルじゃん。
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:11:47.49ID:b8qWvncN
お もう動画出てるのか
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:14:09.73ID:0Y3jo6UJ
>>238
よっしゃ買わない
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:17:21.75ID:0Y3jo6UJ
なんかデモ音源聴いてもピンとこないな
ダメだろこれ
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:39.24ID:0Y3jo6UJ
随時アップデートしてブラッシュアップしますみたいなこと書いてあるから
バグだらけなのをリリースして客にデバッグやらせるんだろうな
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:23.16ID:uDhGn0Ad
バグじゃなくて、当初の仕様を削除したんじゃないかなぁ
間に合わないからカットした分を後で追加するみたいな
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 02:02:58.53ID:ZLGNuLUe
これsleepfreaksのマニュアル見ながらエディットしたら、パッド系とストリングス系作ってみたけど、かなりエディットしやすいな。金属系の音色がすぐ作れるね。ただし、マニュアル見ないとさっぱりわからないから、マニュアル見たほうがいいよ。マニュアルって大事。
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 02:18:50.10ID:aI6Twon9
>>251
それじゃ(何割かの機能が動作する暫定版が製品として)今月末に出るってのがネタじゃなかったってことか
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 03:32:01.35ID:SeaPeHY+
キモオタ声の水谷ー!はやく動画あげてくれー!
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 03:53:20.97ID:0Y3jo6UJ
もう割られてて草
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:30.25ID:5GnDK8qr
https://www.youtube.com/watch?v=fpm4mBkbuXQ
世界中から速報ビデオが山のようにユーチューブに(↑一例)

これは良いというのあれば教えておくんなまし
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 07:19:38.56ID:0Y3jo6UJ
山のようにゴミ動画が届いてるよな
お前の喋りいいからっさっさと音聴かせろやと言いたくなる
特に日本の動画はキモ声キモ喋り
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 08:14:32.79ID:qT6ujLOq
リリース1時間くらいで割られてて草
さんざん待たされた恨みこもってるだろ
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 08:47:44.03ID:bU7uxqs+
でも水谷のキモボイス一番好き
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 08:59:44.68ID:oBrDA7sV
ちなみにそれは持ってない人の意見ですか
動画を作る側は持ってない人より持ってる人が見てると想定しているのかも
自分で鳴らせばいいだけだし
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:05.90ID:A8LH6+rK
>>264
持ってるけど自分で鳴らすの面倒いやん
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:39.24ID:cnpHMosM
macの俺には何も起こらないな。
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 11:57:02.95ID:cnpHMosM
>>269
マジか。でも俺は何も無いな。
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 13:10:59.94ID:5GnDK8qr
>>262
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 13:33:58.06ID:AzYtHpN1
意外と盛り上がってないな
スレもひえっひえやん
今日俺が夜更かししていじり倒すから待ってろよ〜
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 15:07:07.62ID:A8LH6+rK
個人的には旧マッシヴよりエディットし易く感じる
特に取説読まなくてもワブルベース作れたし
つかゴリラ消えてね?リストラされたの?
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 15:36:53.13ID:u5CrQtJS
2010MacProの俺はインストールすらできなかった
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 16:06:39.78ID:5GnDK8qr
>>273
精神障害者? 頭大丈夫?
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 16:30:39.99ID:cnpHMosM
>>277
これはこれ、あれはあれだから全然気にならない。
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:41.28ID:7MGOX8Tw
>>277
個人的に旧のフィルターはかかりが悪いうえに構造が複雑で嫌いだったからxでシンプルかつかかりが良くなって嬉しい
xはlfoもエフェクトも分かりやすい。エンベロープがまだ謎だけど

全体的にレイアウトが直線的に整理されてて、一見複雑だが
パっと見で何をするセクションで他にどうかかわるか分かるようになってる
ここらへんはserumを意識したのかも

旧は最初とっつきにくくて重い腰上げる感じだったが
xは最初から弄りたくなるシンセだと思う
早く仕事終わらないかなー
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 16:50:28.89ID:L4y4G1DA
serumってどうなの?
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 16:54:26.46ID:7MGOX8Tw
serumは音良い使いやすいサードパーティーのプリセット豊富
だがcpu負荷が激高ゆえに複数立ち上げは困難
少しでも複雑なモジュレーション組むと1トラックで50%とかいく

おそらく現在の一線のソフトシンセで一番重い
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 19:20:52.62ID:cnpHMosM
>>282
いやどう考えても、divaが一番重いでしょ。圧倒的に。
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:21.41ID:F24yulOX
>>284
説明しようが無いんじゃね?
ぎゅわーん、という音になりますとか言うより聴いて「ああこんな感じね」と思ってもらったほうが早い
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 19:50:55.32ID:JYP4xs8+
ゴリラはニュアンス?
なら×2やら3は匹?
マッシブの×は?
ゴリラの数?
数は×?
ならマッシブ罰は?
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 19:55:48.67ID:Ex2Y5fR5
ゴリラって聞くと野太いイメージだけど実際は金切り音みたいな音になるよな
ヒステリおこしたババアみたいな声
ヒステリババア=ゴリラって事らしい
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 19:57:34.01ID:rOBX1QQN
なんか
SerumとPigmentsの方が多機能なんじゃないかこれ?
オシレーター2つだけって、まじ?
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:02:03.86ID:Ex2Y5fR5
オシレーターはサブが3つあるけどエフェクトラック消費するんや
それよりもメインフィルターが1基ってのがキツイ
0291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:06:35.07ID:rOBX1QQN
KOMPLETE買ったらついて来たMassiveをいじったらたまたま評価されただけでMassive持ち上げられすぎだよね
その後継というだけでMassive Xも不似合いなまでに持ち上げられてる気がする

これ、スペック的に
駄作じゃね?
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:06:40.97ID:TSkSQeAF
ゴリラのoverパラメーターはFMシンセっぽい掛かりになるなあ
ちょっといじるとキラキラしたベル系とか金属系サウンドが簡単に作れる
もうゴリラでもなんでもないけど面白いシンセだ
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:10:23.53ID:TSkSQeAF
>>289
メインオシレーター2つ、自由に使えるサブが3つ。FM(PM)シンセ用にさらに2つ
Pigmentsってのは知らないけどSerumよりはMassive Xがずっと多機能
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:10:30.97ID:F24yulOX
俺としてはシンプルにまとめられてて好きなシンセだわ
osc=2、filter=1はserumも同条件だし見切るのはまだ早いんじゃないか?

ノブのタイプといいserumを意識してるのが分かる
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:22.70ID:F24yulOX
旧もリリース当初は特に誉められてもいなかった
むしろ複雑すぎて使いにくいとすら言われてたはず
それがEDMで注目されて傑作扱いになった
だからxもどうなるか分からんよ
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:05.62ID:cnpHMosM
俺はPAD音色製造機として使う。正直言って優秀過ぎる。未完成品なのにこらだけ使えるのは、驚異的過ぎる。
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:23.50ID:/wHpcwZa
いずれXが主流になるのは目に見えているからなぁ。
古いnmsvとかどうなるんやろか。
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:50.51ID:/wHpcwZa
まぁ、お布施なんだけど。今後も頼みますよ?みたいな?
つーか、たかだか2万ちょいだからなぁ。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 21:58:24.12ID:L4y4G1DA
まだX持ってないの?(笑)みたいな?
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:52.86ID:/wHpcwZa
今年はPC買い換えてグラボも某オンゲの為に一新したんだよね。
お金は使わないと、使われるために存在するんだよね。

ちなみにメモリは128G(笑)

サクサクサクサクサク

ウェーーイ

楽しくなっちゃわーん
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 22:03:35.45ID:/wHpcwZa
荒らしになりそう、失礼しました。
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 22:04:42.63ID:/wHpcwZa
成金クズ野郎は最高の誉め言葉なんだぜ? ok?
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 22:08:39.25ID:F24yulOX
旧massiveと比べて格段に使いやすい
UIも垢抜けて弄ってて楽しいわ
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 23:21:01.11ID:+vHlvaK2
まぁ、音には関係ないんだけど
旧MassiveもMassive Xも
なんでウェーブテーブルの動きを
かたくなに表示しようとしないんだろうね
処理が重くなるのかな?

大した処理ではないと思うんだけど
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 23:56:43.98ID:TGEjGG1x
>>307
そうだね!あとEDMって名前ができる前のダブステップでも重宝されてた(ロスコとか出てきた辺り)

あとYouTubeのチュートリアル動画が流行ってきた時にmassiveの説明をみんなやってたのも流行った理由だと思う
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 02:58:34.47ID:tyMg/lBO
MASSIVE Xは定期的な無償アップデートが予定されてるなんて書いてるからなぁ
リリースしちゃったから頑張って完成させますんで今後ともよろしくってところか
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 03:37:21.65ID:LAqDokQZ
よく考えると大したシンセじゃなかったってことかな?
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 05:28:09.38ID:8A03NnfA
そりゃマッシブペケはプロの編曲家とかも使うシンセソフトだから
音創り機能も大切なんだろうけど
俺含むで今どきプリセットだけしか使わねえよという御仁も多いはず
でもまあそっち方面もそこそこ良さげなので悪くは言わん

これだけを持ってても音色にお気に入りを付ける事が出来んとかは
最低だけど、NI社の強欲、八つ裂きにしたいほど嫌いだけど
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 07:25:34.97ID:q4p3qJb0
>>317
お気に入りはコンプリートコントロールから付けれますよ。ニワカさん。
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 07:45:52.42ID:ApoytwAO
偏屈爺さんてつまらないことでマウントとるよな
シンセ単体でつけられないから不便という話してんのに
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 07:46:15.94ID:8A03NnfA
これだけを持ってても

文章を理解しよう
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 07:49:24.90ID:ApoytwAO
>>316
俺はxは好きな部類のシンセではあるけど
serum触った時のようにアガらなかったな
xとか尖った名前ついてる割にインパクトは薄い
まあ弄り方で化けるのかもしれないけど
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 07:51:48.91ID:ApoytwAO
>>320
お爺ちゃんだから注意力散漫なんだよ。放っておけばいい
serumなんか単体で普通にお気に入りつけられるよね
それも星五段階評価とかで細かく
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 08:58:49.97ID:q4p3qJb0
>>322
単体だけで付けれるようにするわけないでしょう。コンプリートコントロールを買って貰わないといけないからね。
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 10:25:59.48ID:LAqDokQZ
NIっていっつも「微妙」なもん出してくるよね…w
雑に使うにはいいけど金がかかってる場合使えないでしょ…

みたいなの
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:24.84ID:8REiyk6q
>>327
絶対にserum
音良い使いやすい
ユーザ莫大にいるからサードパーティーのプリセットやチュートリアルが豊富

二万くらいするからまずはデモで試してみるといい
オフィシャル直取引なら月単位のリース契約もある
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 10:33:47.39ID:8REiyk6q
>>328
ほんとそれな
考えてみたら旧もskrillexとかedm補正あるからメジャーシンセみたいな扱いになったが
それ以前は操作性もなにもかも微妙なポジションだったはず
補正抜きで見るとni音源てどれも微妙
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 10:56:03.43ID:8A03NnfA
毎日常駐してるSERUM工作員
渾身の力を振り絞って
懸命この上なくdisりまくっているの巻
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 11:34:53.21ID:8REiyk6q
>>332
偏屈おじいちゃんw
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 11:48:23.73ID:rJAYoo4p
結局VRって何なんだ?
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 11:54:26.41ID:r4K+UYlh
>>335
お前も確実に爺さんになるんだぜ?
今からその捻くれ方だと将来有望だなw
立派な偏屈爺さんになってくれw
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 13:52:49.00ID:UsUDD6Kc
坂本龍一って結構NativeInstrumentsのプラグインよく使ってるよね
MolekularやReaktorを使ってるってインタビューで読んだ
NIが微妙ならなんで坂本龍一とか一流アーティストがこぞって使うんだろうな
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 14:10:53.84ID:UsUDD6Kc
>>340
確かに
今の世代と違ってモジュラーシンセとかハードしかない時代知ってるしReaktorとかモジュラーはお手の物だろうね
NIって普通のシンセより飛び道具やモジューラー系が音良くていいよね
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 14:57:24.50ID:XWwgvFDa
そのうちマニュアル車のってたら、おじいちゃん扱いになる時代になってくんだろうな…
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 15:38:54.21ID:nwAy3jCP
想像してたよりも未来はずっと現実的だね
車もしばらく空を走る予定はなさそうさ
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 17:17:27.95ID:thhpcfUL
>>330
serum気に入ってるんなら、それ使っとけばいいだけじゃないか。べつに人それぞれ好みが違うんだし。一々ここに来てMASSIVE
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 17:18:28.34ID:thhpcfUL
MASSIVE X貶しに来るなよ気色悪い。
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 17:39:01.19ID:cHYEXNxb
あれ?
マッシブXインスコしてから、他のインストゥルメントが不安定になったような。

reactorなどがキーボードに反応しなくなった。
マッシブXは、きっちり反応してるのに、、、。
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 17:55:24.67ID:8REiyk6q
随時アップデート、皆様の意見を反映して成長するインスツルメント

公開デバッグも物は言い様だな
要はバグフィックスどころかバグ自体把握できてないんだろうね
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 19:27:00.37ID:cHYEXNxb
マッシブXインスコ後のトラブルの件、
他シンセやインストゥルメントのmidiチャンネルが、全部変わったのが原因っぼい。
omniチャンネルのはずなのに、全部別の設定になっていた。

ほかに同じ症状の人いますか?
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 20:58:43.70ID:rJAYoo4p
やっぱフィルタは二個欲しかった
せっかくルーティングできるのに
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 22:36:23.71ID:BHBIqu41
リリース直後とは思えない熱量の低さに草
いじるのに夢中という見方もあるが夢中なら話題をいち早く共有したくなるもの
それがないということはまあそういうことだ
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:06.76ID:nKDmnz9y
仕方ないよプリセット厨ばっかりやから
エキバンが出て安売りされないと盛り上がらない

音作りこんなに面白いシンセないのに
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 23:28:39.98ID:4xEPynOf
>>354
またまた偏屈爺さん
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 23:41:26.36ID:c9AqZ4KU
>>355
それな…笑
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/29(土) 23:47:36.26ID:4xEPynOf
オシ周りごちゃごちゃしすぎだな
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 01:22:38.73ID:lLeRjQnT
>>363
まだ機能全部は把握できてないからわからない。多分無いとは思うけど
多分こういう使い方を想定してるっていうのは無くて、とにかく何でもできるようにして
あとは自由に使い方見つけてくださいってスタンス何だと思う
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 01:30:12.35ID:EUDkTz9g
今は亡き冨田勲が、アナログシーケンサーをベースのオシレータとして使ったという伝説があるから、そんな感じで何かいい事があるのかもしれない
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 02:30:46.59ID:n02GUy4x
それが分かるお前も
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 09:36:29.79ID:BCdWOENa
でも変なの使ってたらツンボだと思われちゃうw
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 13:20:59.83ID:yRpStVVP
MacPro2010インストール出来ず!
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 17:41:43.42ID:nV6yb/fh
おぅマンコ
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 19:20:16.77ID:UhhXG/yj
>>371
だからmac osx mojaveからじゃないとインスコできないんだよ
お爺ちゃん
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 22:05:23.27ID:yRpStVVP
MacPro2010 mojaveでインストール出来ず!
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 22:15:43.55ID:MmUoKytz
>>373
恥ずかしいやつ
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/30(日) 23:06:36.20ID:wmtEkaBF
>>374
買い替えなよお爺ちゃん
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 00:37:37.70ID:usZ5S3Lh
mac pro 2010とかこれに引っかかるんじゃね?
「MASSIVE Xの動作にはAVXに対応するCPUが必要です。」
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 01:01:40.01ID:+73idxer
>>378
ダメだよバカに教えちゃ
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 05:30:42.57ID:F4BNot/7
MassiveX マジ最高だなこれ
言ってみただけだが
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 10:32:13.12ID:ATRI41lv
俺環の立ち上がり時間
無印やSERUMは1.2秒程度
Xは2秒程度
対比で体感遅く感じるけど、これは俺が慣れ過ぎて異常になってんな
2秒だって充分早いのに
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 17:46:04.33ID:usZ5S3Lh
Massiveいいんだけど、これ弄った後、他のNI製品弄ると目がシバシバする
いいかげんHi-DPI対応してくれ
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 20:16:48.94ID:F4BNot/7
>>384 >>387
この人、高齢者
人のことをお爺ちゃんとかけなす人は高齢者
なぜなら、よく言われることだけど、
若い人は高齢の方を、そうそう罵倒しないです
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 23:07:24.03ID:sBd6xZ42
マクロに割り当てないとオートメーション書けないパラメーター多いけど何故?
某ブログで動的に動くからオートメーション出来なくて仕方ないって書いてるけど
マクロに当てて動かすのも直接動かすのも変わらんと思うんだが
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:42.08ID:usZ5S3Lh
>>パラメーター多いけど
多いじゃなくてMacro 16個しかホストパラメータないよ..
漏れなく付いてくるスパイウェアでNIがリサーチした結果じゃないの
実際KKやDAWでホストパラメータ、エディタとして使ってるやついない説
オートメーション、パフォーマンス用途なら16個あれば充分だし
潔く割り切ったんじゃね
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 23:48:37.68ID:U9D43Z4X
>>392
俺も1013lateだけど、core i7 2.3ghz メモリー16g SSDのおかげで、
未だにサクサクだぞ。
思いシンセも問題なし。

スペック厨大勝利
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:24.81ID:sBd6xZ42
ホストパラメーターってオートメーション書けるパラメーターって事?
マクロに割り当てないと一切オートメーション書けないってそのブログも書いてたんだけど
Live10.1だと直で書けるパラメーターも結構あるんだよな
Filterのカットオフやレゾナンス、WTポジションとか他にも色々
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:14.20ID:usZ5S3Lh
>>396
いやいや、それは、その割当がプリセットに含まれてるからだよ
実際Liveでも16個しかパラメータ出ないでしょ
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 09:00:39.04ID:dU4u3Fh9
>>386
もう何年も前のことだけどコンタクト5で、サードパーティーの音源を
召喚しようとした時、最悪(時によってはという意味ではなく、ソフトに
よってはという意味で、安定的に)7分くらい掛かりましたわ。
420秒くらいですわ。ハードディスクだったけどな。

さすがに狂気のソフトだと思った。ネットで色々調べて、ファイルの
置き場所を最適化したり、ウィルスチェック除外したり、泣きながら
懸命に対処してもそれ。今回12にしたけど、俺はNIは好きじゃねえんだ

好きじゃねえけど、業界標準とかゆわれてるから、一応ユーザーなんだ。
まあでも、コンプリートの戦隊全体で見て、「古いのが増えてきた」と
ゆえるけどな。コンタクト6は改良されたのけ? まあそのうち試すわ
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 09:01:46.06ID:dU4u3Fh9
NI社に対する感情
愛憎相半ばする
ん、んー
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 09:20:56.90ID:7laTrtba
あたし〜こんなふいんきでそんなことゆえないよ〜
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 15:13:58.33ID:QUKaTM3N
おっもう出たんだ
まだ触れなくて良さそうだな
落ち着いたら入れるわ
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 15:21:56.25ID:mibsXqk2
>>399
そりゃソフトシンセと違ってサンプラーなんだから大容量の音源読み込めば時間掛かるよ
時間が掛かるのが嫌だったらSSDにするか容量の少ない音源使わないと
それか先にnexus2で作ってからプラグインを差し替えれば良いんじゃない?
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:54.26ID:dU4u3Fh9
>>406
この人、精神障害のあるアンチの、高齢者
人のことをお爺ちゃんとかけなす人は高齢者
なぜなら、よく言われることだけど、
若い人は高齢の方を、そうそう罵倒しないです
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/02(火) 23:40:21.82ID:SEpldwLf
>>408
お爺ちゃん意識混濁してるの?
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 05:25:38.12ID:aAoD1qTE
使い難くてゴミって言われてるぞ
特に英語圏で
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 05:27:29.89ID:xFTEaHj6
俺の見てるフォーラムでは評判良いけどなー
初心者向けのフォーラム見てるんじゃない?w
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 05:50:08.73ID:aAoD1qTE
競争相手が数多あるというのに何を勘違いしてんだ?
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 05:53:14.93ID:RS1SaLWY
使いこなせない無能くん可愛そう…
必死に同じ感想のやつ見つけて安心したんだろうな
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 06:03:24.49ID:aAoD1qTE
信者発狂してて草
普通の人の普通の感覚がわからないのも当然
誰も話題にしなくなって消え去れ
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 07:55:55.95ID:IvzKGSh1
>>410
この人、精神障害のあるアンチの、高齢者
人のことをお爺ちゃんとかけなす人は高齢者
なぜなら、よく言われることだけど、
若い人は高齢の方を、そうそう罵倒しないです
たぶん40代後半以上、
まったく才能が無くて誰にも相手にされない曲作り30年という人
それはキチガイにもなるよねw
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 08:48:12.64ID:ewTfJsHB
>>416
ここでわざわざ少数派のシンセ使ったり使いこなしにこだわるお爺ちゃんは
音楽が好きなのではなくシンセヲタクなんだよ
やたらパラメータに詳しいけど音作りは下手糞なのも特徴
なぜならセンスが無いから
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 08:49:18.82ID:ewTfJsHB
>>417
>若い人は高齢の方を、そうそう罵倒しないです

そもそもお爺ちゃんは若い人と関わる機会ないじゃん
なんで若者の生態を把握できるの?w
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 09:22:02.70ID:IvzKGSh1
>>419-420
この人、精神障害のあるアンチの、高齢者
人のことをお爺ちゃんとかけなす人は高齢者
なぜなら、よく言われることだけど、
若い人は高齢の方を、そうそう罵倒しないです

たぶん40代後半以上、
まったく才能が無くて誰にも相手にされない曲作り30年という人
それはキチガイにもなるよねw
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 10:28:07.41ID:IvzKGSh1
>>422
キモイwキモ過ぎるこのドキチガイ老人w
>>423
同じ奴だなこれ臭いわ加齢臭w

才能の無いキチガイ老人、出て行こうか
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 10:46:31.29ID:IvzKGSh1
>>425
キモーイwキモーイwキモーイwキモーイw
才能無しでキチガイのアンチ化した老人w
キモ過ぎんだけどw
そろそろ出て行こうかw
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 10:54:58.90ID:kihhCgbJ
ロウガイロウガイロウガイロウガイ

ローゥ ガイッ ローッ ガイッ


ハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロウガイロウガイロウガイロウガイローガイッ ローゥガィ

ハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘッポコテクノシャン
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 16:33:01.50ID:7tuaYE5y
今日届いた、早速開封の儀を執り行っている。

相変わらずの丸ッコイ透明のシール。

慎重にはがす

ステッカーやと!?

おもむろに額に張り付けニヤニヤしている。


N社の技術力は世界一ぃいいいいいいいいいいい


雄叫びをあげインストールの儀を執り行う。
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 16:34:17.17ID:7tuaYE5y
エーーックスエーーックスエーーックス


えっ?まだ持ってないの?(笑)


さて、今晩は弄り倒すとしよう。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 16:38:30.06ID:yOZOECIZ
やっぱ音楽やってるやつは日本語不自由なやつ多いな
そういうやつがいい曲作ってたりすんのかな
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 16:42:37.33ID:7tuaYE5y
変なこだわりもって購入見送ったやつは、来年の半額セールまで
エックスって聞くだけで発作がおきるんやろうな。
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:14:34.67ID:7tuaYE5y
社会に全く影響力もナーンもないやつが不買運動wとかやるんだろ?

世の中どんどん便利になるのよ。
糞みたいなこだわり持った老害とかブサヨ?は路肩で雑草食って下痢撒き散らすだけでしょ。
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:16:03.53ID:7tuaYE5y
たかだか数万で遊びきれないほどのオモチャが手に入るんやぞ?
音源弄ってるだけで楽しくてウンコ出そうになるわw
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:17:05.81ID:7tuaYE5y
やっぱ3.0だからインストール糞早いわw
接続してシリアル入力。
数年前とは比較にならんでw
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:23:26.98ID:7tuaYE5y
ハイハイ御愁傷様w
持ってなくてウジウジグダグダやるくらいならスパッと買った方が気持ちもええやろ。
まったく(´〜`)君らは。
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:33:10.09ID:cdCR6T11
>>436
どうでもいい話ですけれどワクワクするとうんこしたくなるのは確か
まあマッシブでそうなるかどうかは人によるがw
おれなんて曲作ったりアレンジしててちょっといい感じになるとすぐうんこしてるわ、もう出ないくらいトイレいくともはやおならしかでない
それでも何か出そうと腸がテンション上がってるのがわかるよ
でも本屋に行っても催さないんだよね

ちなみにおれはうpしたよ
半額のときにうpするのがお約束だろうしさ
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 17:56:21.66ID:7tuaYE5y
ほんとそれ、作曲家が作曲風景を見せられないのはブリブリ屁の音がするからやで。
とても放送はできない、そうやって名曲が屁と共に誕生するわけやな。

モーツァルトの時代はもっとすごかったはずだ。
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 18:06:18.53ID:7tuaYE5y
どうしてヘ長調っていうか分かるか?

腸が蝶で超なんだよね。

ところでデスクトップに勝手に作られたcreatorツールとはなんぞや。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 18:21:40.53ID:7tuaYE5y
プリセットでほぼ音楽のベースが出来上がってんじゃないか。

今まで、使える音が少ないとかほざいてた初心者が納得する、みたいな?
そういう音を組み合わせて音楽作るものでしょっ、て言うツッコミが聞こえない人向けか。

でも、そんな初心者に優しいプリセットが豊富ですよ。
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 18:24:56.65ID:7tuaYE5y
ゴリラアイコンw草w
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 18:31:51.01ID:7tuaYE5y
routing適当に繋いだだけでリズムトラック出来ちゃったぞw
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 19:31:17.02ID:Tu6mdB/B
飛びついて買うほどの出来なの?
デモしたけどまだよくわからない。
どの音が良かった?
syncLeadが綺麗に出てるなーくらいしか感じなかった。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 20:20:37.77ID:8auYwZD8
オムニでさえ波形をインポートできるようになったのにXは波形取り込めないからな
音は良くなってるけど操作性に関しては前と変わらないように感じる

これならabletonをsuiteにしたほうがいい
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/03(水) 21:58:34.21ID:5s9CYXm3
おーーーーーい水谷の解説動画まだかーーーーーーーーーーーーーーー!!期待してるぞーーーーーーーーーーーー!!!
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 07:16:50.66ID:lJue2zzL
>>451
>Xは波形取り込めない
えっ?

>>446
>初心者に優しいプリセットが豊富ですよ
プリセットしか使わないのは初心者という見方もあって良いけど
たとえば管弦楽団の奏者は楽器の音色をいじくれないでしょ
綺麗な音色があればそれを使うという
作家サイドなりアーチストでも良いと思う
もちろん自分で変化させたアーチスト、あとアレンジャーも
存在していいけど、「初心者」呼ばわりはどうなのか?
「お前」も駄目なこの世の中だし
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:05.21ID:X3rU/pi5
>>460
ソース元はよ
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 11:35:57.32ID:X3rU/pi5
右下のVRが物凄く便利だな。自分はとりあえず、ドリフト感出すために使ってる。
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 12:17:06.92ID:gQGE11a4
よく見かけるディスりポイントは
- エリアスノイズがー
- プリセット管理が退化
- パラメータ数値表示/入力させや

自分はプリセット厨なのでどうでもいいです。
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 13:05:27.46ID:JVy/UA/d
ルーティングの入れ替えが面倒も追加で
線を繋いでキャッキャしてるの最初だけやぞ
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 13:14:15.50ID:c85gMeeZ
一見直線直角レイアウトで分かり易そうに見えて
詳細がクッソ分かりにくいんだよな
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 13:48:31.33ID:MN1DLyAN
コレクションにしたんだけど、面倒だからエキパンで音探してるわw豊富すぎワロ
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:49.07ID:XkL2p6BE
海外でボコボコに叩かれてて草
ざまあみろ
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:02:52.60ID:tOtz5cwS
未完成なのに何時どんな形で完成するのか有耶無耶になったよな
具体的に何を実現するのか約束してるのはマニュアル作成くらい
これから改善します、でも約束はできません、だから何を実現できるかは発表せずにやってみた結果論になりますって曖昧決着を図りたいのは分かるが
2月と6月の2度も完成できなかったんだから、例えばこれから1年程度で満足できるレベルまで完成するのだろうかって思うわ
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:15.81ID:TZTxO4jz
いや無理だろ
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:11:55.03ID:W4Cbwirf
動画色々みたがディスってるのは海外含めて音楽作ってんのか?ってシンセヲタみたいのが大して音も鳴らさずにくっちゃべってポインター動かしてるだけ

陽キャのイケメンたちは取り敢えず鳴らしてスゲースゲー言いながらなんとなくワンフレーズ曲をつくる

まあこうゆうとこだ
文句言うやつは何が出ても言う
セラム出たときもこんなんだった
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:22:47.72ID:nnovqZ92
俺はかなり気に入っていじり倒してる
自分が心から気に入れば誰が何言ってても全く気にならないな
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:27:55.81ID:XkL2p6BE
まあ先代から下痢便みたいな音しか出せなかったもんな
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 15:32:39.07ID:c85gMeeZ
>>474
質問返しになっちゃったからな
「皆様の希望を反映し成長するシンセ」とか言い出してダメダコリャって感じ
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 16:39:17.90ID:K/lMtoWH
プリセットのTime Windを使って、蝉のヒグラシの音を作ったわ。
間もなく梅雨明けのこの時期にピッタリ。

簡単に遊べるぞ、っていう動画増えてきた?
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 17:10:06.30ID:FEq1v77o
ヒグラシの鳴き声ってそもそもシンセっぽいよな
メカニカルに矩形波のLFOでゆらした感じ
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 17:18:12.61ID:XkL2p6BE
ブピピw ブピピw ブビィ〜〜〜www

こんな感じでしょMassiveの音ってw
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 17:19:12.66ID:tOtz5cwS
>>479
開発してる奴らより管理してる側の問題だわな
Massive Xの着地点が見えてこない
ウェーブテーブルのインポートは現時点では不可能ですなんて含みをもたせた回答をせずに、いつまでに対応予定ですって書くくらいの計画性がなけりゃダメだわ
やらないつもりなら対応予定はありませんと言い切ってくれりゃスッキリする
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 18:59:49.74ID:EaBCNdpa
こちらで失礼します
すごい初歩的な質問かもしれないのですがmassiveを使っていて選択できる波形の中にある最初のVRとつく二つの波形はどういった波形なのでしょうか?
特にVRSYNCというのについて知りたいです
シンクの意味はわかったのですがこのVRがよくわかりません

またdubstepやフューチャーベースなどで透き通る感じのLEAD音をserumを使って作ってる人をよくみるのですが
、基本的にどのシンセでもかなり近いサウンドを作ることは可能でしょうか?
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 20:19:06.93ID:Qvkc5L8q
VRじゃなくてVAだね。Virtual Analog
近い音が出せるかは音による
serumとmassiveは機能的な差が大きいので何でも真似できるとは行かないと思う
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 20:25:31.90ID:p3CUPb6q
孤独な老人をこのスレで引きつけることで現実のプリウスロケットの様な事件が1つ減る

誇りを感じていいぞお前ら
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 22:57:49.34ID:EaBCNdpa
>>486
すいません、間違えていましたありがとうございます
結構差があるんですね、最初に割と王道のソフトシンセは購入して全て使いこなせなくて最近massiveで基本的な部分をやっと理解できたのですが、
serumだとオシレータにSYNCが付いているのにmassiveですとVA SYNCにしないとなかったりだったのでレイヤーして組み合わせろってことなのですかね?
この15秒あたりから鳴ってるサウンドを作ろうとしてるのですがmassiveでSYNCにLFOをかけたときrateをあげるとちゅんちゅん鳴ってしまうのですがこれはLFOの波形を変えてもどうしようもないでしょうか?
またmassiveですとserumみたいにLFOを好きなように自分で作ることはできますか?
長文ですいません
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/04(木) 23:02:17.98ID:pM3iVHAL
>>487
VRが超便利なのでアール。
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:18.45ID:lpSPRJSu
>>492
すみません貼り忘れていました、こちらの15秒あたりから鳴っている音色てす
https://www.youtube.com/watch?v=1rYTKTXbBtg&;list=LLPIiRepjyeOufezq_ITHbwQ
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 00:36:40.52ID:o0YdL8po
個人的にSerumはソフトウェア的でシャープ、MASSIVE Xはアナログチックでウォーム
音の傾向も操作性も何もかもそういう印象

イメージ出来てるメリハリのある音がすぐに欲しいってのならSerumの方が直感的に作れると思う
逆にMASSIVE Xは1つの音を回りくどく作っていって
トリガー1つで存在感を出したいような音を作りたくなるような雰囲気がある
なんというか、今のところはなんだけど
DAWで使うソフト音源というよりもハードシンセ的な使い方をしたい感じがする
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 03:05:23.83ID:fpWlf0eB
Massive Xは構想だけが先走った未完の大器だな
NIが今後コストをかけずに大器のままになるのが最悪のシナリオ
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 05:32:07.79ID:7+AqkZRP
>>501
どのシンセの悪口もよいが
広瀬すずの悪口だけはありえない
女神である
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 09:07:30.77ID:UWK/vzuy
>>497
ありがとうございます
凄い、、、同じです 、、、
ちなみにmassiveでもオシレーターは一つのみの使用で作られたのでしょうか?
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:46.65ID:rXz1V1GD
>>512
avengerなんて何一つ突出したものがない糞シンセじゃん
ほんとあれほどゴミなシンセもないと思うよ
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:28.72ID:rXz1V1GD
>>514
シンセやドラムサンプラーとか色々オールインワン的に兼ねようとして
どれも中途半端な出来に終わってる糞シンセ
音しょぼいし糞わかり難いし使い難いし何もいいところがない
買う価値は1ミリもない糞シンセ
massive x以下のゴミ
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 11:22:57.09ID:f7PLtvMh
Serumのイントロセールの時にAvengerを選んでしまってたんだよ
失敗したかー

Serumはセールやらないから
まだ入手してない

Massive XとPigmentsの動向をみて
やはりSerumしかないなら買うしかなくなるか
って感じ
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 11:29:36.18ID:s9V8kx8N
Avengerいいじゃん。
エキパンマシマシにしたら使い勝手爆上がり。
でも結構お金かかるね
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 11:43:50.51ID:rXz1V1GD
あの糞みたいなエキパンで$80とかボリすぎ
なにもかもが糞で見るべき点が一つもない糞シンセ

>>517
ぜったいserumのがいい
いきなり全額で買うのが怖いなら月1000円のライセンス契約もできる

serumなら
音良い、使いやすい、ユーザ多いからチュートリアルが豊富、
サードパーティ製の安価なプリセットが豊富といいことづくめだよ

シェアに低いシンセを使うメリットなんて全くない
変なこだわり発動させないでserum使っときな
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:07.00ID:Jy9qZTuR
今どきの音な使いやすいシンセならHive2推すけど
ポストSylenth1から始まって今はWavetableも取り込んでる
標準やユーザコミュニティのプリセットも豊富だし

プリセット厨的にはMassive XはSound.comでプリセット配信
始まってからが本領発揮
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:33.85ID:RGH29ruw
Avengerに親を殺された奴がいて怖いよここ。
アベめちゃくちゃいいじゃん。海外のユーザーも多いし。
生音系出せるのも凄くいい。
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:49.85ID:rXz1V1GD
>>523
いやavengerがというより、所詮ニッチなシンセを「良さが分かる俺」的に
語るシンセマニアの爺さんがうざいだけだよ
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 12:13:04.20ID:rXz1V1GD
>>525
盛り上がり薄いんじゃなくて全く盛り上がってない
盛り上がってないからこそある種の爺さんは「俺は良さが分かる」と
悦に入るんだよ
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 15:11:53.70ID:s9V8kx8N
Avengerはメッチャ音いいし最高に好きなんだけど、イマイチ流行らないのはお金掛けないと音が揃わなくて割高に感じるからでしぃ。
お金ある人はAvenger+エキパンマシマシがいいよ。
自分は本体+エキパン20個くらい買ってるから定価だと20万くらいか。
実際はセールで買うことも多いけど、それでも高いっちゃ高いよね。
コスパは悪いが音はいい。
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 15:19:01.59ID:I8ypRKeN
あの程度の糞音に20万とか頭悪いんじゃないの?
ああ認知症かおじいちゃんだから
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 15:28:49.70ID:s9V8kx8N
文句あるなら具体的に。
結局Avengerが音良いのは認めてて、値段しか文句言う部分ないんだろうなぁ。
まあ自分としては高ければ高いほど手が出ない人が増えて他の作家と音が被らなくなるので全然歓迎なんだけど。
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 16:12:23.05ID:PJFtKwLr
ジサクジエンひどすぎ
いいかげんserum爺は消えて欲しい。
色んなものにいちゃもんつけててみんな迷惑してんだよ
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:17.64ID:I8ypRKeN
>>531
音は良くないし値段に見合わない
と書いてるじゃん

曲の質でなくニッチなツール使って「俺は一味違う」とかまんまおじいちゃんやん
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 16:27:20.17ID:I8ypRKeN
20万遣うならハイスペpc組むよ
金の使いどころが間抜けだよねという話してるのに嫉妬ととるとか
ガチで認知症なん?
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 16:30:42.89ID:FOThuLRa
Avenger好きだけど機能多すぎて迷子になりやすいのと
そのくせ最大同時発音数が64しかなくてたまに足りなくなるのが欠点だな
自分でいじるか、ってときはSerumとかSylenth立ち上げてしまう
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:04.48ID:pJR4bs1B
Massive XはSerumみたいにウェーブテーブルのモーフィング映像みたいなのわかりやすいですか?
Avengerは2次元だからわかりづらいんですよね

AvengerがSerumに負けたのはあの画面の有無もでかいと思う
波形のモーフィングがどうなってるのかイメージできない
そもそもAvengerがウェーブテーブル方式だと知ったのもPigmentsが出てSerumとAvengerと比較されたのを見てからですしね
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/06(土) 20:48:28.88ID:RGH29ruw
Massive xなんかAvenger以上に分かりづらいわ。
波形の窓小さすぎだし

3Dがいい人はsektorでも使っていなさい
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 00:26:15.77ID:lFUlToJ4
Pigmentsなんて空振り三振の弱小でしょ
なんか一人持ち上げてるのがいるけど
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:33.44ID:lFUlToJ4
Avengerはインストールしにくい
再インストール不可(2万何千円かそれでパーになる)
プラックな音はいいがマッシブやセラムのように
金属的な音方面が弱いという感じか

流行るわけがない絶対にという
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 01:07:48.97ID:ZPlMupzS
偏屈お爺ちゃんおすすめのシンセ

dune3
synth master
pigment
avenger
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 03:23:25.81ID:jxQIoUG3
Pigmentはアナログサウンドが素晴らしいなとおもった。
あとharuto’s woodwindが個性的でアコースティックで素晴らしい
同じWTシンセでもSerumじゃこうはいかない。
SerumはユーロビートやEDMなどのパチンコミュージック向き
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:48:41.97ID:IUyU08KG
なぜみんなTone2を無視する?
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:52:33.10ID:tjCFTFdy
Massive Xの評価も微妙そうだし、
Kompleteのセールも終わっちゃったし、
Massive Xはとりあえず来年に後回しにして

もうあきらめてSerumを買う方がいいんですかね?
SerumよりMassive Xが優位なもの、まだ誰も明確にできてないし、

そもそもNIのチャットの人すら
「Serumなんか知らない」とか書いてきた始末で
NIの印象が一気に最悪になりましたし
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:55:18.09ID:IUyU08KG
>>553
主体性はどこにあるんだよ
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:55:52.00ID:IUyU08KG
>>554
Tone2が高いだと?
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:56:12.07ID:tjCFTFdy
てゆうかTone2なんて言うシンセ存在しなくてわろた
この流れでまさかメーカー名ぶちかますわけないだろうしなんなんですかね
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 08:56:45.25ID:IUyU08KG
一つ前にu-heがあるのが見えないのかメクラ
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 10:44:27.57ID:WZq0FMNo
気になるシンセがあるならまずデモれ
デモれないなら買え
金がないなら働け
ネットの評判だけ拾ってわかっちゃった気がしてるダニこそ消えろ
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 11:31:27.84ID:wEY2DBMV
ネットの評判だけ拾ってわかっちゃった気がしてる←←←ww

ネット時代を全否定する気かよ。
今やクチコミ全盛だよ。音楽分野だけが逃れようたってムリ。

ただし音は、好き嫌いで個人差が大きいのは、確かだけど。
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 13:44:18.28ID:ZPlMupzS
virtual riotさん影響力でかい人なんだからそんなん言うたらアカンで
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 14:32:59.27ID:Sp5r9MO6
Virtual Riot、Massive Xはオシレーターの波形がダルい音だとか、UVIのファルコンの方使うとか書いてるね
VPS Avengerについての意見も書いて欲しいな
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 14:37:56.76ID:HOx10R+z
しつこいよavengerおじいちゃん
visual riotみたいな若者がavengerなんてニッチシンセ使うわけないやん
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 14:44:33.23ID:HOx10R+z
virtualね
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:10.85ID:Sp5r9MO6
あほな間違いにいたたまれなくなって
スペルミスをすかさず訂正するレスを投稿

明らかに、承認欲求の極端に強いきちがいでしょう
死にな!
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 15:52:11.14ID:yT9AiyuY
Must DieもMassiveX嫌い言うてる
その後すぐやっぱ好きって言うてるけどw
Kill The Noiseも何か言うてるけど動画で英語で喋ってるからよくわからんかった
ポジティブな意見ぽいけど
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 15:55:30.91ID:WZq0FMNo
誰がが一発ヒット曲出してMASSIVE X使ってるってコメントすればみんな手のひらくるーっの大絶賛に変わるから平気平気
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 17:48:04.40ID:HOx10R+z
ソフトシンセが飽和状態だからね
使ってみようとする気にさせるのは大変だと思うよ
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:03.06ID:hjOOZokZ
映画ララランドで使われた とか
YMOとか平沢進がライブで使ってた! とかやると途端に箔がつくね
レビューよりやっぱヒットショーか
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 18:46:09.73ID:a1xBel8q
でもmasssive Xって要するにkompleteの餌でしょ
NIはXを評価させる時間を与えずに半額セール終わらせて結果的に儲けたんだろう
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/07(日) 19:25:35.11ID:7tuCf/uj
NIは頭腐ってる
梅雨明けもしてないのにサマーセール終了とか

もういいよ
有名アーティストたちによればMassive Xなんかゴミみたいだから
Serumを検討しよう
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:35.98ID:NvFSDkrs
あのさここさMASSIVE Xの情報とかを出し合うスレでしょ。MASSIVE Xや他のシンセを批判するスレじゃ無いんだよ。すれ違いだからどっか行けよな。
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 00:24:04.02ID:UWoINL78
>>563
いつの世も流行りの音楽を作るのは爺だぞ。

90年代ハウスブーム
爺が70年代ディスコファンク、モータウンをヒューチャー

00年代トランスブーム
爺が80年代アシッドディスコ、トランスミュージックをヒューチャー

2010年代EDMブーム
爺が90年代ハードコア、ハウス、テクノ、ハードハウス、ドラムンベースをヒューチャー

2020年代●●ブーム
爺が00年代●●、●●をヒューチャー
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 05:23:31.57ID:kALiyOkw
>>581
EDM隆盛もアーティストがmassiveに寄せてった結果だからな
NIに時流を反映したツールは作れない
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 05:24:22.43ID:kALiyOkw
>>579
serumでマニアックな音出せばいいのにマニアックなシンセ使いたがる爺さんばかりだよなここ
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 05:25:56.42ID:kALiyOkw
Xが滑ったのは旧massiveを支持されたNIが勘違いしただけの結果な気が
EDM補正がなければもともと微妙なメーカーだったよね
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 10:19:12.92ID:0tV5RtHO
kawaii future bassには使えそうですか?
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 10:37:18.41ID:kALiyOkw
kawaii future bassこそserumかspireですよ
特にserumはクリアでキラキラした音が出るからおすすめ
高速アルペジエートとかめっちゃ可愛くなるで
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:03:54.19ID:Qe71gpae
コード進行はクラッシックハウスやファンクっぽくていいんだけど、
歌声やアニメ風なのが受け付けない
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:22:21.38ID:DzSrjTQG
どうせ有名人に金掴ませて
マッシブX最高ですヒャッハー!
って言わせておけば売上はどうにかなるだろ
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:22:41.09ID:kALiyOkw
海外のfuture bassもボーカルがオタ臭いよね
ボーカルチョップが極端にピッチ高かったり
普通の女性ボーカルならすごくいいのに
future bassと女性ボーカルの愛称は抜群だよ
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:41:28.91ID:VPtvIeTW
ダンスミュージックが色々細分化されているのにもかかわらず、
クラブではハウスとEDMしかプレイされない法則
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:58:01.24ID:oiIOBMk+
てゆーかね
「音楽がダンスのBGMでしかなくなった」んだから
別に細分化する必要も無いんじゃね?
むしろダンスのスタイルに注目しろと
先日の音楽特番とか馬鹿みたいにみんな踊ってやがんのwww
いっそのことさだまさしのバックでも踊れよと言いたかったな
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 11:58:53.01ID:u4Kx5jnN
なんか否定的な意見見てるとセラムのコピー作れよみたいなのばっかだな
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 12:28:04.60ID:HQut8jYP
セラムは工作員が絶賛(マッシブdisって)してるだけで
大した事ないよあんなの
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:51.10ID:6QZ319Y/
カワイイほうが需要あるよ。要はpopということだからね
マニアックお爺ちゃんには分からないだろうけど
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 15:45:44.20ID:VPtvIeTW
みんながkawaii future bass(笑)を賞賛することを妄想するキモオタ

大の大人が萌えアニメ系音楽を好きになるわけねーっての。

やっぱり日本は凄いよ!世界がカワイイを賞賛さ!
ってかww
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 16:11:18.66ID:6QZ319Y/
>>609
お爺ちゃんはしゃぎ過ぎだよ
future bassがオタクのものという先入観こそお爺ちゃんの妄想じゃん
マシュメロとかスラッシーとか知らないの?
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:26.15ID:DzSrjTQG
自分がいいと思うものは売れないし人気出ないんだよ
世間がいいと思うものを作ってこそプロなんだよ

わからん奴は一生趣味の世界で遊んでろ
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 17:32:35.90ID:Qe71gpae
部屋に美少女アニメポスターがズラリと貼ってありそう。
穴つき抱き枕とかありそう
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 20:04:57.68ID:5PRCSb3F
穴つき抱き枕なんてあるの?
君くわしいねえ(察し)
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 22:09:05.67ID:HQut8jYP
この場を荒らす「アンチ・お爺ちゃん連呼厨」は確実に40代以上w
精神障害ありw
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 22:45:26.11ID:6QZ319Y/
お爺ちゃんて無駄に草生やすよね
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/08(月) 22:57:54.90ID:HQut8jYP
>>623
精神障害者、訳の分からない事をわめくw
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:10.27ID:hLTcFdC2
>>625
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し
m9(^Д^)
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:34.24ID:4aZ3/sCY
いやお爺ちゃんはavengerとかpigmentとか訳分からんシンセで
前衛的で意味不明な曲作ってると思うよ
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 09:28:43.74ID:SGsP1lXp
子供部屋おじさんが作ってるのがkimowota future bass。アニメの効果音や声は著作権無視でやってます
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 09:30:37.46ID:4aZ3/sCY
そうやってpopなfuture bassを全てオタク的なものと決めつけてるところがまさにお爺ちゃんだよねえ
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 09:58:10.00ID:6uSRAya+
お爺ちゃん連呼マンは一体何がしたいんだ
5ch来てる時点で爺が多数派なのは分かりきってるでしょ
煽ってもキミが欲しい解答は得られないと思うけど…
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 10:01:51.14ID:pkOB9ext
一部の奴以外は似たような曲量産してるだけだからなfuture bass
kawaiiもsnailshouseだけ好きだけど他ロクなの居ないし
だから前衛的で意味不明な曲の方が聞きたいぞ俺は
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 10:11:35.09ID:hMevpDhI
squarepusherやAphex Twinっぽいビート作りたいと思ってるんだけど
NIでグリッチっぽいVSTってありますか?
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:54.00ID:pbb+ifvi
ない
他pluginメーカのエフェクト使ったほうがいいよ
glitch2とかtantra、effectrixとか
これら使うと簡単につくれるよ
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:18.60ID:KYE8qyze
Reaktorの得意ジャンルだとは思うけど…
まあお手軽さでは市販の買った方がいいかもね
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 08:54:23.64ID:u1Bex8iP
SYNTHMASTER ONE 3000円くらいでセールで買えるんだけど
そんなんでもいいんだよなあ、飛び道具なんだからシンセなんて。
飛び道具=こけおどし=めくらまし=子供だましね
まあおれはSYNTHMASTER PLAYER(1000円くらいで買ったセールで)
持っとるから2000円で買えるんだけど。PLAYERもまだまだプリセットの
発掘調査が終わっとらん、億劫だ
マッシブペケもいいんだけど億劫でインストールできん
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 09:22:40.36ID:crPJiXvC
おじいちゃんでもIDコロコロ変えられるの?
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 10:20:35.33ID:u1Bex8iP
>>646
精神障害者の加齢臭が酷い
5ちゃんに張り付き
他人の書き込みにただただお爺ちゃん連呼厨
惨めな老婆
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 10:27:51.16ID:YPfZnys3
常に1行だけのかみつきレス。
語彙に乏しく、書けるのは「お爺ちゃん」だけ。

頭は悪そうだな。
収入も低そう。
実社会では、だれにも相手にされないタイプだな。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 10:35:24.73ID:YPfZnys3
1行だけのかみつきレスって指摘したあとに、またも1行レス。

ほんと、コイツ頭悪そう。
アフィカスによくいるタイプな。
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:07.67ID:7MblFglD
バカな連呼厨見かけたら、キチッとNGにいれてからスレ開くだろう?
誰だってそーする おれもそーする
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:42.11ID:crPJiXvC
自演乙
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/11(木) 06:15:30.04ID:ZxAfW1Jr
ここでウェイ系の俺がマジレスすると
カワイイはTiktokで大量に使われるので若者ウケする
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/11(木) 06:24:52.03ID:E/rfj4gC
>>650
精神障害者
何が楽しくてスレに来てるのか
他人の書き込みに「お爺ちゃん」罵倒するだけ
何の意味があるんだろう
自分がキチガイ高齢者なのバレバレやんこのお婆さん
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/11(木) 06:27:07.07ID:F0pft1Kr
お爺ちゃんまたIDコロコロしてるん?
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/11(木) 13:29:18.17ID:JF+5VeC1
シュワーで四苦八苦した奴がそれを子供だましとか自分で自分の格を下げたいのかな
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:47.85ID:ZdSkwhTb
>>658-659
またお前か
俺の奴隷、構ってほしいか
才能無し 生理無し(閉経済み) 人望無し 日本国籍無し
精神障害あり
キチガイ韓国人ババア
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/14(日) 02:52:44.41ID:ZAf1k5Zj
>>662
客観的にお前が基地外だろw
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:12.56ID:9VBXC4P4
>>663-664
客観的に見てキチガイはお前、
キチガイ韓国人ババア以外にないだろw
才能無し 閉経済み 
他人を罵倒することが生きがいのチョン婆w
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:31.86ID:VV1b09Pv
爺連呼マンみたいなのがいると、変なヤツまで召喚されるのな。
割れ窓理論みたいなもんか
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:59.16ID:e6KW14Sb
>>666
ここにまたジジイがひとり
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/15(月) 15:09:18.14ID:sekiHTYN
>>667
せっかくNG入れてるんだから【お爺ちゃん】で統一しようね
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:28.13ID:xTVxnO5M
ipアドレスも入れてくれよな
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/16(火) 09:54:54.44ID:HKZe5tDe
>>667-670

まーたまた
キチガイ韓国人ババア精神障害閉経済み才能無しの
自作自演喚き散らしww
0672NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2019/07/17(水) 05:46:15.52ID:83FDReda
>>671
とりあえず、Xをデモダウンロードしました。

最初の試しにどんなプリセットプロジェクトミュージックを公式サイトで聴きました。

なんかもう、ついてけなかったw
0673NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2019/07/17(水) 05:46:27.87ID:83FDReda
>>671
また俺ですかwww
0675NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2019/07/17(水) 10:02:05.15ID:83FDReda
>>674
そんなわざわざ書き込むあなたが草
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/17(水) 12:06:16.16ID:5Sqzlk4w
人の評判とか気にしないアーティストがメッチャ使ってるって知れ渡ってから大衆が評価し出すいつもの流れだろ
0679NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2019/07/17(水) 19:34:07.12ID:yD4LSyzg
>>674
申し訳ございません。
0681NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2019/07/18(木) 04:46:29.98ID:dAZESwO5
波形取り込みってなんだ〜〜〜!w
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/18(木) 09:05:32.67ID:7Pu5ZeuV
リリースからすでに三週だがpreset販売サイトで一向に
massive xのものがラインナップされなくて草
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 10:20:54.24ID:WFZtcEpO
最近は太い重低音よりキラキラしてて高い音が出るシンセ音源の方が人気だからな
ベッドルームミュージックって名の子供部屋おじさん音楽が流行ってるから仕方がない
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:25.26ID:Wj2FrExA
例えが悪いかもだけど90年代の小室哲哉の様な存在がいないってのがこの手のジャンルを世に知らしめる弊害になっていると思われる
やり方はどうであれ最新ジャンルを一般人まで落とし込んで聞かせたってのは凄い
もちろん今の時代にあれば最新ソフトシンセも使うだろうし
MASSIVE Xの良い使い方も提示してくれたかもしれない
現状は只々ディスってるだけで面白みも何もない
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:11.64ID:5kkJHijF
native instrumentsのmassiveXについての質問でも波形取り込みできるかって聞いてる人もいるんだけど
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:49.71ID:U97dnaTV
全世界的にはXみたいな
湿り気のある音の濁った複雑なパッチに向かってるんじゃないの

後はなぜかしらぬが
オーバーハイムのリメイクがブーム
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 17:27:31.65ID:UyJ9yCvp
「お爺ちゃん連呼厨」はキチガイ韓国人ババア
まあ精神障害者で、明日の青葉真司だわな
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 18:49:45.24ID:oO1ahZS6
>>698
んー、いやちょっと落ち着いてみ
>>688が言ってるのは「今そういう指標になるアーティストっていないよねえ」的な話でしょ
現代において現行の機材で(massiveとかを使って)の話だと思うんだけど、違うかい?
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 19:50:17.36ID:Wj2FrExA
>>699
まさにそう
もっとわかりやすく言えばランドマークになる音
例えばThrillerにおけるmini moogのベースやJUMPでのOberheim ブラス
新しい音楽や機材をわかりやすく伝えるアーティストとか運用が必要

そしてMASSIVEが皆につかわれるようになったのは誤解を恐れずに言うとワブルベースっていう新しいサウンドが大きい
奇抜なシンセサウンドがテレビCMでも効果的に使われ一般人にもワブルベースという名前は知らないまでもあーあの音ねと周知させた
その音が簡単に作れるMASSIVE凄い!みたいな感じ

今は機材に恵まれ斬新な音を作り出すのは難しいがMASSIVE Xでも新しい音がシンセサイズされたら良いなと思う
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/19(金) 22:10:04.96ID:5kkJHijF
>>699
>>701
そうか俺が勘違いして申し訳なかった

そういうのってアナログだと多いけどソフトシンセでは少なくない?
なんだろソフトシンセって物凄く個性のあるサウンドって少ない気がするし
正直アナログの音はデジタルでは再現できないからデジタルを突き詰めるほうが流行る気がするserumみたいに

その点ではMASSIVE Xはすごくキレイな音だしアナログでは絶対に出ない音が出るようにしてくれるといいなと思う
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/21(日) 11:38:47.47ID:0IKZS/zJ
低能、キチガイ、アホはけーん。
れいわは、政党要件さえ満たせないぞ。

政党にもなれない泡沫団体が、消費税の税率改正や為替対応なんて、現実にできると思う?
こんな大型の政治案件が、れいわのレベルで本当にできると思ったら、超ド級のめでたいヤツ。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/21(日) 12:43:55.40ID:T5ZEGr+f
アレはさすがにお花畑だからなあ
実際に運営した事がない連中は好き勝手言う
音楽作った事も無いクライアントは好き勝手言う
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/21(日) 13:36:18.02ID:wv3kM8MJ
自民は超富裕層以外にはデメリットしかないんだが。
自民に投票してる庶民って、自分が何やってるか理解してない
自分の子供や孫が地獄を見ても関係ないのかね
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/21(日) 14:17:54.88ID:0IKZS/zJ
アホの坂本、アホのサザン、音楽業界にはテーノーパヨクが、巣くってるからな。
芸能界は反社、つまり朝鮮半島に関係の深い人々とのつながりも強すぎだし。

純粋な音楽好きで自分は一視聴者にすぎない、関係ないと思ってると、子どもや孫は地獄を見るわ。
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 04:00:54.40ID:v0Tpv8W4
>>688
Perfumeで有名な中田ヤスタカ氏がそれに近いような?
Massive使ってるらしいし

でも小室哲哉並とは行かないだろうね >使い方の提示
向こうはヤマハと組んでた訳だし

>>705
れいわはバラマキだから駄目だわ

為替レートは円安か円高かよりも、
急激に変化しない方が望ましいな
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 06:08:18.70ID:cT4DTBvx
中田ヤスタカってヤマハ専属では?
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 07:32:47.69ID:dhCtLF8O
>>718
だからそういう話してないだろ
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 07:41:48.87ID:BakItFxR
一応言っておくと時代は坂道だからね。AKBだからね。
神の中の髪。秋元たんの時代。
中田とか小室とか小才のおっさんの話をしてどすんの。
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 07:46:12.21ID:v0Tpv8W4
>>718
J-POPだけじゃなくてアニソンも知ってるぞ

90年代ユーロビートなら
・J-POPの小室哲哉
・アニソンの佐藤英敏 (残酷な天使のテーゼの人)

10年代EDMなら
・J-POPの中田ヤスタカ
・アニソンの井上拓 (アイマスのEDM曲の人)
だな

井上拓氏もMassiveよく使ってるらしい(メインはReasonかもだが)
https://cedec.cesa.or.jp/2012/event/challenge/snd_result.html
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 09:39:03.41ID:IfgxJaUm
小室さん、
TMのライブでMASSIVE使ってたような
画面がMASSIVEぽかったから
俺がそう思っただけかもしれないけど
ソフトシンセ使ってるって言ってたし
新しい動画ではスパイアだった
あの人は何でも使うよ
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 11:04:27.47ID:52whKG0C
これ聞けば現代シンセの真髄がわかるから!っての教えてくださいよ
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 12:23:39.70ID:wK69ektw
pigmentなんてポッと出押してるの若造だろ
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 13:48:08.26ID:Kzo2Yl00
爺さんはいないけどserumでkawaiiを持ち上げてる気持ち悪い子供部屋おじさんはいるよね
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 14:04:09.88ID:EY5FXWNy
いやserum好きな人を見るやkawaiiを持ち上げてると勘違いする
気持ち悪いお爺ちゃんなら何人かいるよ
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:58.34ID:EY5FXWNy
kawaii future basssやりたいならserumがいいよと勧めただけなのに
お爺ちゃんの脳内でserumファン=kawaiiファンと変換されちゃうようなんだよね
まあ認知症で意識混濁してるんだろうけど
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 16:46:51.98ID:t+A0C65t
旧massiveがあるからなんというかEDM的派手さをXは期待されてるけど、Xはイジればイジるほどふっくらしたアナログらしさがあってイイ
特に上にも書いてあったけど「VR」はイイ。デイブスミスのシンセのFLOPなんかよりも断然に自然。優秀なバーチャルアナログだ。さらにゴリラなんかにすればギンギンに派手な音も出すし
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 19:02:16.92ID:mM5ZNg3E
Xとpigmentは音の傾向が似ているとおも。
柔らかサウンドで激しくてもチンピクふっくら
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:22.73ID:mM5ZNg3E
激しい音は時代遅れになるんだな。
BASSミュージックとか10年前から大して変わらんし。
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/22(月) 23:13:39.16ID:eLHNxlYm
>>738
ちゃんと性能や特色をレビューしてくれてる人初めてじゃね!有能
アナログ系の音を深く弄れて良いよね
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:27.40ID:095uZuDz
ちょっと落ち着こうや
一応人間なんだから完全な思想の一致なんてないじゃんか
それでもスレチやら誰かがこういってるみたいな幼稚園児レベルの根拠持ち出して人を叩くのはちょっと違うよな
音楽作ろうぜ
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 10:41:12.67ID:l4tIp6/T
お前がな
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 11:00:27.09ID:vGHKBCTW
なんなの「お爺ちゃん、お爺ちゃん」と書いてる連呼厨
まじで精神障害者だろ
しかも若者はそんな罵倒はしない
そんな連呼するのは100%、年配の精神障害者
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 17:15:29.27ID:wR3/RTi2
野党ってどうせ政権取れないから強いこと言ってるフシあるよね
いざ任せたら何も実現出来んだろう
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:38.58ID:pjSGqTPw
結局リリース直後に爆死かw
こういうのは評判で決まるからね
地に落ちたなMassive
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:54.51ID:o7OlNzZ0
初代が高い評価を不動のものとしたのってリリースされてだいぶん経ってからだった思うけどね
確かダブステップが流行り始めたあたり
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 00:46:21.39ID:6QRGqreq
このシンセ根本的に、折り返しノイズが酷すぎる。
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 01:02:46.32ID:m8fbj1HY
それノイズじゃなくて不要ならOSCのところに付いてるFilterでそのノイズ部分を削る設計になってるらしい
エンジニアの人がYoutubeで解説してた
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:06.82ID:osknqPqt
>>751
旧massiveもリリース当初はマニアックシンセの扱いだったよ
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 07:46:15.11ID:6QRGqreq
>>755
折り返しノイズの意味分かってんのか?それノイズじゃないとか、意味不明な事言われても困る。
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 12:20:56.40ID:yT2ljLpC
動画の兄ちゃんが1000%正しい

折り返しノイズ酷すぎるって言ってる人は自分で確認してないだろ?
誰かがそう言ってて自分も言えば通ぶれると思ってるだけ
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/25(木) 23:51:30.81ID:m8fbj1HY
一応LFOをオシレーターにして音出すとエイリアスノイズ乗るのは知ってるけど
それの事言ってるんじゃないでしょ?

>>757>>758もどっか行っちゃったね
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/26(金) 03:36:22.01ID:CIg+sl6S
どうしよう
presetショップにmassive xのがラインナップされないの
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/26(金) 15:32:18.78ID:Uwbgw9I0
https://www.youtube.com/watch?v=PEAa8ugho5U
マッシブバツってさ、
悪く悪く言うつもりはないけど
こういうプリセット音を聞いてても
NI社本家のHPのデモ音源に頻繁に出てくるような
金属的にブキョブキョしてる音って無いよな
なんでだよ
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/26(金) 16:04:51.97ID:IijcJ2ba
ファクトリープリセットは
「こんな機能ありますよ」「複雑な音作りできますよ」っていうショーケースだから
単純バキバキの音はほぼ入ってない
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/27(土) 01:48:38.04ID:tCd64i6J
どっか行ったというか煽るだけ煽って自分が間違ってたから恥ずかしくて出てこれないだけでしょ
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/27(土) 13:39:12.49ID:SL34jdw4
何それw
「あんなのブス、サービスも悪い」とか書き込んで独占しようとか?
いい営業妨害だな
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/27(土) 22:32:36.22ID:ALMg2J4l
>>768
説明になってない…
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/27(土) 22:41:50.63ID:TNaXGusI
メタゲームかもよ? カードゲームとか、対戦だとよくあるぜ?

プロ 「(やっべぇMasiiveスゲェ強ぇ) Massiveダメダメだわ……こんなの使えねぇよ……やっぱSerum最強だわ」
アマ 「なるほどー、使えないのかー…じゃSERUMにしよっと」

大会当日

プロ 「どうじゃ!! Masiiveの強さを見ろ!! Serumには出来ない事ができるんだよwww」
アマ 「うわーん」
プロ 「優勝じゃー!!」
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/28(日) 13:16:43.62ID:J1UKZfF/
>>779
見た目すげえカッコイイよね
重要
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/29(月) 01:39:12.33ID:T+WSTUOI
komplete12のおまけみたいなもんなんだから
そこまでむきにならんでも
軽くてサンプリングレートを192に上げたときの
音質がやたらいいとはおもた
vstiはサンプリングレート上げたら全般的に
音質あがるんだけども
あれ、これこんなにいい音してたかって位には変わる
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/29(月) 09:00:08.14ID:c4sxough
sleepfreaksのサイトの糞重さ・見づらさは異常
情報過多なレイアウト見てるとイライラしてくる
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/29(月) 09:34:11.69ID:89BWLJ4D
>>788
見なくなったと書いてあるレス教えてね?
それとそんな事でイライラする様な性格なら
先々にガソリン撒き散らすかもしれないので気を付けてねw
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/29(月) 09:39:29.26ID:c4sxough
>>789
イライラしてまで見続ける人のが少ないじゃん。マジで認知症なんだねえ
いきなり煽りレスしてくるお爺ちゃんこそイライラしてるんじゃないの?w
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/29(月) 11:35:14.44ID:c4sxough
海外のチュートリアルのほうが流行に沿ってるんだよな
言葉分からなくてもなんとかなるし
日本のDTMサイトはなんでこんなにもオタ臭きつくてダサいのか
adsrとかcymaticsなんて普通におしゃれでかっこいいのにね
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/30(火) 10:12:44.99ID:1c0wmVID
11→12にして買ったマッシブペケ
まだダウンロードできていない1万何千円でしたっけ

なのにセールで2000円で買ったシンセマスターワンは一瞬でダウンロード
なかなかいいよこれ
1回しか落とせないで20000円がパーになったキチガイ音源のアベンジャーに
少し似てる(今は1回だけコピーできるそうだが俺が勝った時は違った)

それにしてもマッシブペケはインスト―ル出来ないなあ
NIのソフトは死ぬほどダウンロードが面倒くさい、トラブルも多いという
トラウマがあって、買っても落とせないの

来月はきっと落とそう。頑張って。
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/30(火) 10:13:48.32ID:1c0wmVID
>>786
さくさく見られるよ睡眠愛好のサイト
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/30(火) 11:09:18.57ID:/WTKKeHh
799は典型的な割れユーザだな
製品版買った奴の負けっていう
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/30(火) 13:15:49.07ID:zbHJro7B
ユーザーの声に答えてアプデすると言ってるけど
リリースまでのグダグダさ加減見てると何年もかかりそうだよな
下手したらその頃MassiveX2出てるぞ
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/01(木) 06:10:18.87ID:3C2hiz9V
ゴミゴミゴミ
ワークフローが崩壊する
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:24.72ID:fw1rQraO
まあセラム工作員が毎日disってるけど
そこそこ良いんじゃないの
MassiveX
大切なのは信じる心なんだし、愛だよ、愛
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/02(金) 14:52:46.35ID:F40DibtG
拡張有料サードパーティーのプリセットのこと?
まあこれからだべ、そう思ってあげようよ
そう思ってあげようゆ
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/02(金) 23:30:56.40ID:uJLIgmQ4
>>812
VST3そんな恩恵ある?
GUIの拡大縮小のがよっぽどいいわ特にkomplete kontrolがひどいw
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/03(土) 08:40:06.49ID:fiBS61tj
NIはUI作るセンスもないよな
ほんとKONTAKT作ったくらいしか功績ないよね
あとは全て微妙な変態ニッチ音源ばかり
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/04(日) 16:12:03.42ID:LxeTVO5X
Xでサラの状態にするのってボタン1つでは出来ないよね?
新規プロジェクト開いて適当なプリセット開いて消していくしか?
SaveAsはあるけどNewSoundみたいなのは見当たらないし、どうしてます?
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/04(日) 16:19:47.47ID:mqmk32Jx
あるよ。USERバンクの一番上、Init - Massive X Blank ってやつ
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:30.64ID:MGiH9KTg
プリセットの中にありました
UserバンクにはなかったけどAllTypesでi辺りにありました。ありがとうございます

案外サラの方が分かりやすい作りで旧より取っつきやすいかな
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/07(水) 21:58:56.48ID:BsCTbcPl
>>825
バージョンアップしたら、さらに悪化した。
マッシブX起動すらしねえ。

Intel HD3000統合グラフィックスカードを使用している場合に問題があることを確認しましたが、これに対する解決策はまだ見つかりません。
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 08:55:42.53ID:VCRBlOSC
うちもアップデートしたらwin10の、Cubase10にブラックリスト投げ込まれたからしない方がよさそう
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 10:48:27.30ID:9d3VXMPV
まだまだ、トラブル満載だわ。
使用やアップデートには注意が必要。

KNOWN ISSUES

Preset name is not recalled when reloading project in DAW.

FL Studio 20 VST: when loading a preset the interface will shrink. Fix: close and open interface.

Cubase and Studio One: Massive X hosted in Komplete Kontrol or Maschine KPI view, text input does not work correctly.

Logic 10.4.5, Ableton Live 10: using the freeze function may result in incorrectly rendered audio: save

your project before freezing the track.

Graphics issues with older graphics cards such as Intel HD3000, not able to render GUI in OpenGL
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 11:01:54.26ID:9d3VXMPV
あわせて、旧バージョンに戻す場合は、どうすりゃいいんだろ?

いったん、massiveXをwin10側でアンインストール。
その後、NA側で再インストール?

これでver1.01か旧ver1.00のどちらかを選べるの?
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 11:36:19.57ID:F1GxJ0xt
11→12 セールで上げたけど
現行パソコンにはNI何一つ入ってない

面倒くさいけど、マッシブペケだけは
8月になったらインストールしようと

思っていた俺。どうせいちゅうねん
バージョンアップしたら使い物にならなくなったのけ?
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 12:09:48.30ID:9d3VXMPV
古めのCPUのグラフィック機能=older graphics cards such as Intel HD3000で、まともに表示されないトラブルが起きてる。

自分の場合は、v1で音は何とか出てたけど、updateで起動すらしなくなった。
V1に戻す方法も分からなくて詰んでる。

ほかにもcubaseなど主要DAWで文字入力が正確にできないとか、トラブルが報告されている。

インストール前にNIのホムペで、事前チェックが必須だわ。
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 17:24:31.01ID:9d3VXMPV
NIの日本語サボートの対応は、悪くないよ。
メールしたら旧バージョンへの戻し方を教えてくれた。

サポート経由で旧バージョンのデータをもらったので、戻したい人は、日本語のサポートページをのぞいてみるのをお勧め。
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/08(木) 18:34:58.01ID:+e3oqKY0
フィルターの音が個性的でオシレーターの変調も多彩でルーティングも自由
この3つが売り
でも機能的には他の競合シンセに劣るからその辺アプデで強化されたら化けると思う
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/09(金) 13:20:13.52ID:fbnELpgu
お前らまだわからないのか、馬鹿にされてんだよ、日本人なんて猿扱いさ
実験台なんだ、モルモットだよ、NI社は日本人をカモにして、
マッシブXの不具合のテストをしてるんだ、虚仮にされてるのさ

ま、世界同時不具合かも知れないけどな
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/09(金) 21:06:17.97ID:Tk3wIpQR
>>838
マイクソのOSを含めて、ユーザーがバグフィクスに協力するのは、珍しいことじゃない。
一番大切なのは、ユーザーの申し出に、どこまでキッチリ応えるかだよ。

最悪なのは、アポーじゃね。古いのをバッサリ切り捨てて、知らん顔するし。
NIサポートの対応は、決して悪い部類じゃない。
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 00:05:28.28ID:unIqEV+g
MassiveX苦手って言ってる人は
ウェーブテーブルが目指している「有機的な音」が受け付けないだけでは?
それならEDM向きのMassiveでええんじゃね?
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 01:09:16.22ID:+4N41CAp
X完全に滑ってるやん
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 10:09:30.51ID:D5oBSopH
サードパーティーによる拡張音源、もすこし出てもいい

百万円くらい予算計上してサードパーティー数チームに小遣いやって作らせる
NI本社がサードに成りすましてガンガン出す

即刻作戦実行せよっ!
なんか惨めな気持ちになってきたが
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 10:14:16.82ID:D5oBSopH
プリセットじゃ駄目だ、自分で作らないといい音は出来ない(20年)
その通りだな、自分で作って良い音が出来たぜ(20年)
そういういい音を、プリセットに入れてほしいゆ(20年)

もう、プリセットで十分の時代になった
ただし、良いプリセットはいくらでもほしいので、もっと寄越せ
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 11:57:59.25ID:VM9+1rNe
シンセ自体は何でも良くてプリセットが充実してるかどうかで評価が決まる時代か
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 12:04:49.50ID:unIqEV+g
ロンプラーでいいんじゃね
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/13(火) 12:06:58.00ID:iTPjKjBH
それは1980年からだよ。今はなきE-MUもイミュレーターは全く売れなかった。ソフトが無かったから。E2になって音色ソフトの重要性に気付いてライブラリーを出したらバカ売れ
ヤマハもそう。DX7も初動は良かったけどその後、頭打ち。でも各アーティストの音色ROMを出したら再びバカ売れ
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:00.87ID:tKc1FiCd
i7 8770で普通に動いたけど、最新アプデだめな人ってどんな環境なのか普通に知りたい
うちの仕事場に注意喚起しておきたいし
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/15(木) 19:48:38.42ID:KtMa892Q
NIのサポートみれば、簡単に分かるよ。
英語圏の方が情報が豊富だから、検索も英語でね。
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:49.60ID:36J3dZbA
ひとつのツマミに複数のパラメーター割り当てられるようになった
これでだいぶ使いやすくなった
でもこれって本来最初からこうあるべきだと思う
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/24(土) 04:53:31.34ID:7hVvXZsC
863はマクロも知らない田舎者なのか
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/24(土) 14:40:26.03ID:7hVvXZsC
遊びすぎて乳首マクロ
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/11(水) 02:13:35.38ID:RO4wts5X
こなれてきたね
使えるのが増えた
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/15(日) 23:53:52.79ID:bjdfa5op
いまさらかもしれないのですがksdファイルをプリセットに追加したかったのですが、impoet ksd soundからは読み込めるのですがKSD Batch Convertからだとファイル読み込めないのはどういったことが原因でしょうか?
わかるかたいましたら教えてください
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/16(月) 00:01:51.50ID:1oFeXLie
連投ですいません。それとスタンドアロンで立ち上げた時fileからどれか項目選択するとfinderが開くと思うのですが、このfinderの英語表示をdawで使ってる時のように日本語表示に変更ってできるでしょうか?
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/16(月) 14:04:15.57ID:0sI+9nSj
春のセールで11→12にしたが今のパソコンには
何一つ入っとらん、だりー
8月には絶対にマッシブXだけは入れようとしたが
「更新バグが出た」というここでの情報にビビッて、
まだ入れられてない
この9月こそはマッシブXだけでも入れようと思うが
もう15日ですか、ハー月日の経つのは早いにゃー
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/17(火) 07:44:14.19ID:YbZDLMNg
俺の環境ではなってないから、多分ここのおじさん達がゴミ環境だったんじゃないかな?
今のは気にせず入れていいと思うよ、CPUがサンディおじさんとかじゃなければ
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/23(月) 05:32:27.30ID:63ag3bNE
>>881
レスどうもです
まだ決心がつかぬ。。。
けどそのうち入れます
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/24(火) 22:24:52.38ID:NtFFDq9m
そりゃあ慣れてるからな
パラメーターの挙動把握してさくっと音作り出来るのはデカイ

てかそもそも一線級のアーティストですら往年のアナログシンセで新しい音楽作ってるし世の中の殆どの人は新しいソフトシンセなんて望んで無いんじゃないかなと思わなくもない
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:17.41ID:NZ6nC56+
>>883
少なくとも俺の自作機では大丈夫だから二世代以内のCPUなら平気だと思うよ
ほんとにサンディとかだと動かないようだから、ガチ目に動かなかった人はその可能性あるんじゃないかな公式でもそう言ってるし
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/25(水) 09:19:56.46ID:Cu2dsfJR
俺の自作pc

cpu : core i9
ram : 64gb
ssd : 1tb
daw : ableton live

これでmassive-xを2トラック立ち上げるだけでcpu占有率60%越えなんだけど
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/25(水) 10:48:56.50ID:O+FZ13Lj
>>887
SUPER8があるやん
あまりに普通すぎて誰も語らないが
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/25(水) 22:02:14.54ID:HR1yEO2X
>>888
サブ機がSanday 2600kなんだけどCPUの修正パッチがあたる度にAbleton重くなってサブとしての役割すらはたせなくなってきてる
てかAbletonが特別重くなってる気がする
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:30.82ID:RGt4i3rp
実際に問題ないんだからいいんじゃね
そもそも一般人なんてハッキングされても盗まれるもんが無いし困るやついねーっての
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 01:38:07.78ID:LBnnkIhG
一般人がいくらでもネット被害にあってるじゃねーか。
直接被害がなくても踏み台にされて他に被害が出てることもある。
セキュリティーをしっかりしないやつは、実質サイバー犯罪の手助けをしてる。
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 01:42:09.05ID:NwL5KM/F
んなこと言い出したら、ヤバいのも集まってる5chを使ってる俺等もアウトじゃないか?
5chの維持運営に手助けしてる訳で

犯罪系や違法系のスレがあるのを知りませんでした

なんて、どこかの芸人みたいな言い訳でも用意しとくか?
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 01:53:15.07ID:RGt4i3rp
>>894
あのなぁ、その自称ネット被害は自分で仕込みを踏みに行ってんの
まともな一般人には関係ないよ。お前もここでイキってるくらい詳しいつもりがあるんだろ。だったら大丈夫だから安心しとけ
そもそも踏み台になったらルーターのログやネットワークモニターで分かるっつーの。踏み台ごときのログはいちいち消さんからな
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 08:58:29.86ID:b7B4vdlv
>>890
abletonが重いのか
なんか一番シンプルで使い易くて好きだから
他のdawに移行するのめんどくさいな
いま9なんだがLive10だと最適化されてるんだろうか
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 09:33:51.01ID:v03qxjv9
>>888
そうスペックを並べ立てても
CPU以外は関係なくね?

なんか設定でへくってそうだし
massive2つ立ち上げただけで大騒ぎになるなんて不可思議death
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:13:51.58ID:Au7cBH6m
メモリやストレージの痛み具合、ゴミマザボだとかで足引っ張ってることあるし、一概には言えないよな
それも直せないならウィン使うのやめたらいいのに
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:21:48.95ID:0IVt4aQ7
Xはまだまだバグまみれのウンコだからアップデートで改善されるまで待つしかないだろ
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:37:29.52ID:oh5iPpBN
XはMac FL20だとプリセット変更の度にGUI表示倍率はそのままにウインドウがドンドンと小さくなっていく(見切れる領域が増えてゆく)んだよ…
流石に治るまで利用モチベはゼロになっちゃう
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:38:36.91ID:W1jAaV8b
pro xならマルチコアをうまくつかえるのだ
あとグラボかもね

あと窓というかdosv機の宿命だよね
林檎アレルギーならzeon w12コア載せて良い勝負かと
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:49:28.36ID:8I45mj1/
ホントホント、窓蟲って高スペpcでも性能が発揮しれないことに気がつかずに、
窓と同じもんだろと思い込んでmacを叩くんだよな。
Macは最適化されてるから一昔二昔の機種でもサクサク動くんだよなあ。

高スペ低脳モッサリカクカク=窓、泥
最適化高性能ヌルヌルサクサク=ios、mac
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 16:00:10.45ID:t93+LVgd
現行MBP i9 Live10で試したらmassiveX×5で全部違うプリセットを使い30%行くくらい
自作winおっつーとしか言えないw
0917916
垢版 |
2019/09/26(木) 16:03:35.05ID:t93+LVgd
立ち上げるだけだと11%だな
鳴らして30%
0920916
垢版 |
2019/09/26(木) 16:23:37.32ID:t93+LVgd
>>919
んじゃ試してやるからアンタがプリセット指名しろよ
そもそも>>888は立ち上げるだけでと言ってるんだけどなw
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 16:57:12.94ID:nRDpRFqt
画面の有る無しでも変わるのに馬鹿なの?
言いたいのは条件きっちり揃えない比較には意味ねえよってことだ
>>888はまあ自作だからでしょとしか言えんが
0922916
垢版 |
2019/09/26(木) 17:08:47.90ID:ePA7MHsZ
>>921
逃げずにプリセット指定しろよ
画面有る無しなんて言い訳せずに
2つ立ち上げるだけで60%と5つ鳴らして30%の違いが分かればここ見てる人らも納得するだろ
人を馬鹿呼ばわりするならそのくらいやれや
わかったか
0925916
垢版 |
2019/09/26(木) 17:35:34.21ID:ePA7MHsZ
プリセットガーの次は画面ガー
最後は捨て台詞で逃げるカス
どうせmassiveXすら持ってないんだろこいつ
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 18:38:25.69ID:CvfCZ5fJ
むしろNI側がOSやDAWに最適化しろよw
条件をシビアに求めるplug-inとかポンコツもいいところだろ
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 05:58:26.07ID:a4RY7N5M
>>907
いやいやいやいやSSDの速度関係ねえだろ
SSDからRAMにmassiveXのプログラムが渡って
そのRAMとCPUの間での演算だろ
バカじゃねえの?
CPUの占有率の話してんだろ
RAMの速度ねえ、若干はあるにせよ
>>888に書いてあるのは64gbという情報だからな
速度じゃないだろ
まあ設定へくってるんだよ
どんなプリセットでもそうはならないっしょ
バグで暴れる君のプリセットならともかくさあ
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 06:29:41.97ID:PY90UzjA
マザボの選定ミスもありそう
向き不向きあるからね
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 07:26:03.39ID:bNbCkDnL
そうそう
ほんとうにゴミなマザボなんじゃないかとか色々思うことあるよね
SSDの空きが3割切るとまずいとかもあったな
まあほんとにおかしいならCMOSクリアして悪さしてないか調べたり、いっそのことOS再インストールぐらいじゃないかな?簡単でしょ?
自作してるならこれくらい試してないとまずいと思うけど、自分を正当化するのに必死だから無理そうだね
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 10:49:44.54ID:jjlBwhqf
>>932
だからそこまでマニアックにスペックとか設定を要求する時点でゴミplun-inやん
という話してるのに
お爺ちゃん認知症なの?w
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 11:41:28.54ID:GnqizmIc
>>938
いやmassive-xだけおかしいなら他のplug-in使えばええだけやんw
spireやserumはふつうに動いてるんだし
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 11:43:04.35ID:zEOxlVIm
ドザのゴミ自作PCが元凶であって
プラグインのせいじゃないだろ
自分の落ち度を人やモノのせいにするクズっているよなーw
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 12:35:00.50ID:j/r/7NgG
こんな所で必死に勝ったつもりになってる奴なんて、人生終了が確定してるようなガキとか終了してるけど他人の金でが生き永らえてるジジイしかおらん
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:43.81ID:a4RY7N5M
>>936
>だからそこまでマニアックにスペックとか設定を要求する時点でゴミ
はあ? 意味不明
そこまで要求してないだろって話をしてて、なんでそういう返しが来る?
認知症検査、もうポジティブなんでしょ、ほんとのお爺ちゃんw
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 14:59:56.40ID:SZesV49e
貧乏人が憧れの(笑)Mac手に入れてはしゃいでるんだろ
中古の旧Mac miniあたりでも買ったんだろ
そっとしとけ
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 19:01:06.58ID:rr2W4eLc
シュワーが沸いてるスレはいつもこうなる
カイジの結論ありきで話進めても平行線のまま
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 19:51:16.62ID:a4RY7N5M
>>946
血が穢れた精神障害者の韓国人婆さん
チョンで才能無し閉経済み性格悪し超絶ブス
手の施しようが無い、価値レス婆さん

俺が構ってやると泣き叫んで喜ぶ奴隷婆W
身バレした時包丁突撃・放火が怖いので
あまり相手にしてないが、今回は設定ミスでも
したのか、超絶馬鹿な書き込みをしたので
ビシッとみんなに否定されたW

massiveX2つ立ち上げてCPU危ないとか
どこまで突き抜けたバカなんだWWWW
まあどっちみち才能無いけどなW
それを言っちゃあお終いだけどなW
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 20:13:40.49ID:bnq/m4DO
えーシュワこんなとこにもいるのかよ…
こいつ曲も作れないくせになんでMassive X持ってんだ
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 20:15:51.68ID:7W+v4Sh+
そんなに重いか?試しにCubase Pro 10で10個立ち上げてみたけどCPU(i7 6770k)使用率12-13%@44.1kHzバッファ16
重そうな音出してもこの設定で使用率30%くらい
IFのドライバとか別のとこ疑った方がいんじゃない?
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/27(金) 20:53:43.04ID:rnTM4geM
ID変わるくらいでうろたえんなよw
マジきもい馬鹿マカーだなw
全部ジサカーのレスだと思ってんだろうなw
きもw
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/28(土) 09:18:54.74ID:zvreelu9
LinuxでもなんでもOSたくさん使用してそれに準じた環境で各々作ってるけど、言われるほど重くないよどれも
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/29(日) 13:28:09.98ID:YtAj6iTd
ハードウェアの問題の話してても
問題が起こった奴は大抵環境やソフト側、OSの方が原因だったりする
とりあえず直ぐにクリーンインストールもできない奴にそういう話されると超迷惑
こういう話する時は常にそれが行えるように普段から準備しとけよって話
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/29(日) 14:36:10.59ID:bGVWxYkx
真っさらからやったら10日は掛かるからできれば避けたい…だからこそ、そうしないで済む解決策を探る
この繰り返しで多少はトラブルシューティングの力はつくね
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/30(月) 02:39:12.02ID:pFRmmgAN
今パソコン安いからDTM用に1台買うもしくは自作機組むのオススメ
なるべく新しいパーツで構成した専用PCにした方がトラブルも少なくて時間を節約できるぞ
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/03(木) 11:50:11.90ID:yJEClRZc
中古もおぬぬめ
5年かそこら前のi5で新品512GBのSSDに換装されてて
何が悲しくて3万円台よって思うの
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 03:16:58.62ID:8d9kVOE2
↑ 元々ボロマック使ってるマカー工作員
0967名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 15:06:02.28ID:XdGLu7EB
DTM用にMacを買うのは良いんじゃないか?
Mini辺りなら中古辺りでも5〜6万程度で買えるんじゃない?
WindowsだってOS込みになるとそんなもんだろうよ

ただMacしか持っていないってのは・・・やめた方がいいな
0968名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 19:56:48.80ID:LXdfjERE
Macはあると便利だけど
ファッションマカーみたいにMacbookいくのはアホだわな
PCでの制作業務はガチでやろうとすると大は小を兼ねすぎる
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 20:28:23.99ID:gRAq/EHy
Macbook使ってるのファッションマカーだけじゃないっつの
MacはTimemachineでバックアップ一発で超楽だから
中田ヤスタカはMacでWin版のCubase使ってるらしいよ
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 21:27:10.79ID:GrLkP6Vl
世界では年収何億も稼いでるアーティストが
MacBook1台で制作してる時代に何を言ってるの?
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/04(金) 23:12:16.13ID:GrLkP6Vl
誰でも最初は形から入るもんだ
ここでファッションマカーなんて言ってるジジイも
最初は同じ
人間は歳を取ると脳ミソが硬くなり他を受けつかなくなり
老害に成り下がる
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 00:40:25.58ID:v1l1Zj0a
脳の機能延長補助にiPhone使ってるだけなのでモウマンタイ
間違ってもいつの間にかまとめサイト見てるとか全然そんなのないよ!
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 01:40:03.09ID:hHZhoXhQ
別にファッションだけじゃなくCoreAudioの方が環境的に必要って人もいる
DJとかやってる人ならMacbookじゃなきゃ困る事の方が多いかもだし
正直ちゃんと扱っててもWindowsノートってだけでうーんって顔する人もいる

環境の問題だよ。自分がある環境に最も適してる道具は何か?って話だろうに
ファッションだ、スペックだってそいつに必要ならそれでいいだろ
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 02:10:34.43ID:xeq2B/x8
現にファッションマカーがいるんだからしょうがない
自分が違うなら別にいいじゃん
必死こいて反論してもドザに煽られるだけ
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 02:14:47.02ID:NdHUX5ar
プロのように、専用のスタジオや作業部屋持ってて
そこで作曲作業するだけならMacbookでもいいとは思うけどよ

まさか、あの作業部屋で5chやったりメールしてたりするの?
お得意のiphone片手にちまちまやってんのかもしれないけどさ
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 02:53:30.93ID:OBAwJq+b
えっ…中身とかそんなんあんま関係ないし
外でWinとかサラリーマンかオタみたいでかっこ悪いじゃん
しかもそれで音楽やってるとかさ、、ないわぁ〜
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 03:05:37.54ID:aZAhruSR
WinユーザーはMacが便利なことも知らず勝手にMac猿とか言ってる
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 04:16:21.12ID:QJjefpLo
iPhoneめっちゃ使いづらくて発狂しそうなんだが
レスポンス最低だろアレ触っただけで反応しないしアニメーションで処理の遅さ誤魔化してるし
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 08:20:02.59ID:g3nDoSWc
IMがウンコで発狂するなら分かるが
性能に対するレスポンスはかなり良好
だから音楽系アプリがiOSに集中する
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/05(土) 08:51:53.77ID:OZN/iDBd
>>977
今どきモウマンタイって加齢臭すげぇな
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/06(日) 00:59:29.42ID:eYOx7d0p
わけわかめ ←
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/06(日) 17:37:44.46ID:9v0IF6vG
Macは使えないソフトやプラグインが多すぎるから困るよ。
俺もMac持ってるけどさ。
結局Winでやってる。
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/06(日) 20:05:49.66ID:eYOx7d0p
次スレ(NOワッチョイ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1570359862/l50

ワッチョイなんて糞みたいなの付ける必要ねえからな
今まで通りでいい、勝手に付けるなクズという話です
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:26.03ID:fsTD8LI1
MassiveXでポリでアンプエンベロープを鍵盤押すたびに頭から再生する方法って無いんでしょうか
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:16.21ID:s8UtEVVE
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 2時間 48分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況