X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント395KB
【Discrete】Antelope Audio【FPGA FX】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:28.38ID:+L88Zb7Z
>>849
気にしないわけじゃないんだ。ただ、実機触れない環境なものでそこまで劇的に変わるのかっていう不安から。ないものに対する期待と恐怖だね。
0852名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:46:10.90ID:0L1bptMH
>>850
お前PCとAIFだけ(もしくは必要最低限の組み合わせ)でやってもプチるか?俺はUFX IIを使ってるけど問題は起こったことないな
たまに腐ったUSBデバイスを挿して焦ったことはあったが決してRMEが引き金になったトラブルはないけどな
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:53:27.46ID:5wYmJ6jI
>>850
その設定だとかなり厳しいね
バッファ録音時はつめて再生時特にミックスの時なんか1024までにしたりするわ
RMEはその設定で大丈夫とは知らなかった
他の機種もバッファ皆そんなにつめてるのかな?
しかしあのオート設定は役に立たない

FIREWIREの方がD4のUSB接続よりプチノイズは少なかった様な…
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 00:56:14.98ID:0ayCBQ8Q
>>850
バッファサイズ64で常に作業してるの?レイテンシ縮めるのはリアルタイムRecの時であってそれ以外は1024か2048とかでやるもんじゃないのん?って思ってたけど
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 01:01:34.81ID:5wYmJ6jI
>>850
単純な話だけどその設定でPCのメモリ占有率ってギリまで行ってない?
あとHDDとかのスピードメモリとか?
プチノイズってそっちで乗ることも多いよね?
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:31.49ID:+L88Zb7Z
>>852
いや、うちのはAntelopeだよ。
最小構成では試してないな、腰が重くて。
すまん、やってみる
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 12:36:22.48ID:+L88Zb7Z
>>853
店員は口そろえて言うから裏で根回しでもあるのかと思ってた。
仰るとおり生楽器系の録音が多いので、オーディオに関してはなるべく低レイテンシで録音したいのがあるのと、
あとVSTi系もバウンスしないでできるだけ鳴らしたいのよ。
DTM専用マシンてわけでもないので色々と入ってるんだけど
このスペックでこんなにノイズのるのか、って感じで。
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 12:38:07.64ID:+L88Zb7Z
>>856
タスクマネージャ観てるけどCPUやメモリがギリギリってわけでもない。
ただDAW側のCPUメーターは一気にぶち切れる。S1なんだけどさ。
LetencyMoniも試したけど取り立ててすさまじく割り込み入ってるわけでもないのよね
それでRMEに買い換える価値があるのかなーって感じで。
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 14:40:51.23ID:5wYmJ6jI
>>859
DAWのCPUメーターが振れてるなら多分問題はそこ
個人的にはバッファを64やめれば解決すると思うし、64でやる必要もあまり感じない
PC自体高スペックなのでインターフェイス買い替えで変わるかは疑問だな
RMEユーザーに聞いた方がはやいな
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:24.19ID:7ZUL22fu
hs goldの木管×5、金管×5、弦×4、打楽器×3を
play6で読んで
コンタクトライブラリ×2、bfd3

このへんまではスパイクしないけどここにacustica audioのプラグインやると5個めくらいからスパイクする

3700x、babyface pro 24/48 サンプルは32まで詰めてたはず
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 15:38:30.30ID:+L88Zb7Z
>>860
だよね。スレチ感半端ないけど何かしらユーザーの意見聞けたらありがたい。
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 15:39:20.01ID:+L88Zb7Z
>>861
それはすげえ…。参考までに、PCはDAW用で余計なソフトやUSBハードウェアつないでない状態?
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:19.06ID:MGHQOBY7
スゲー
詰め詰めすぎて想像しただけで気分悪くなった
普段は512でポチポチやってます
2018 macbook pro 2.6hz 6core
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 18:03:01.28ID:+L88Zb7Z
>>864
ZynaptiqのADAPTIVERBが重くて有名だけど、あれ1トラックに挿しただけでもうブチブチ。
いくらなんでも1トラック…?ってさ。まぁこれが皆の言う「安定性」と関連があるのかわからないけれど。
とある情報ではRME製品はUSB接続で多少のノイズが乗っても
自動的に補正してしまうのでプチプチ鳴らないってのもあったが、
真偽は定かではない。なんかRMEスレみたいになってしまった。ごめん。
まぁメインAIFはアンテなんで…。
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:22.82ID:xWrJt1Gs
>>863
エ口動画、会計兼用

USBはドングルが3つ、キーボード(pcのとs61)トラックボール
macも使うから外付けHDDも繋いでる
結構ふさがってるね
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 22:30:57.87ID:5wYmJ6jI
まあ、確かにD4は前使ってた機種よりはプチ率は高い
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 04:06:29.69ID:Acw7FU2F
>>867
そこ、そこなんだよ!音質面、プチ率を抑えるためだけにRMEに投資する価値があるのかどうかっつーさ。Babyface Pro FSなんだけども
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 11:38:36.16ID:xswUVj4b
>>869
AAサンボル接続だとランチャーのアップで
トラブル続出してた件はどうなったんだろう?
ランチャーのアップはUSBでとか意味不明な事言ってたよね?
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 13:18:50.66ID:dwCFRbDb
AMARI1台でDAしてAKに戻しDAWで録音するってルーティン出来るの?
出来ないって何処かの記事で見かけたんだが
それだとちょっと困る
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 13:19:08.30ID:dwCFRbDb
>>871
AKじゃなくてADね
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/12(火) 18:43:07.83ID:xswUVj4b
AAだが何度か日本サポートがFX追加され続ける意見を画像で提示して
FXが無料で追加されないのは矛盾してないって海外で聞いたら
名誉棄損になると言い出したけど…
多分こうやって意見を消していったのかな?
否定意見してる人が見なくなった理由がわかった
今の所、矛盾に答えはない
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 21:21:36.32ID:OnMI+zvK
>>874
対応がクソなのは前からだが、
名誉毀損どころかおまえのところが
詐欺だろと書いてあげればw

どうせ書き込みを消されるけどw

実際にFXが追加され続ける前提で買ったと
争えばいくらかは減額されて返金されるだろうね。

日本だと、景品表示法違反だし。
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:42.48ID:xFfxc1Fb
とりあえず諸々本国のサポートから回答はくると思う

確かに消されるだけで意味がないね
厳しい意見書いてたのは消されてるから
会社の本質がわかる

海外の人もハードに対しては好意的であったが
ソフトと販売方法には問題ある意見が見られるし
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:27:36.41ID:OnMI+zvK
そもそもが名誉毀損でもない。

>FX追加され続ける意見を画像で提示して
>FXが無料で追加されないのは矛盾してないってって
聞いただけだよ。

公益目的であれば良いので、
世界中で販売しているメーカであること、
世界中に使用者がいることを考えれば、
広く世に知らしめる公益性または必要性があるだろう。
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:32:48.10ID:OnMI+zvK
>>877
音はそこそこ良いけど、
対応はクソなのは世界中で定番だから、
そこはみんな知っているわ

D8とかもあの価格帯では、
音が良いだけで別に感動するほどの音ではない。

安い奴から、いきなりD8ならスゲェってなるかもしれんが。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/14(木) 09:37:31.35ID:657/gegj
>>879
なかなか辛辣だな。まぁそうなのかも知れんが。RMEはどーだい?
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/14(木) 21:27:26.98ID:rR6SrBe5
amariが安定動作しねぇ。。
ZenTourはかなり安定動作してた。周りの知人も含め。
だからメーカー全てがと言うことでは無いと思う最近は少なくとも
だが起動のたびに挙動がまちまち。
もう少し使うのにコツ入りそうや。
音はバッチリモニターしやすくなったから安定動作させてがち制作集中してえ
不安定になってしまった時のハッキングがつかめてきた。
通常の電源の落とし方では不調はリセットされない事がままある。
その場合電源落としてから一旦電源ケーブル抜いての再起動が結構有効だ。
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/14(木) 22:56:38.83ID:Jii3elPA
販売方法はダメだが
サポートがPCを遠隔するリモートサポートだけは良い
今どきは他もやってるのかな?
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 11:46:10.82ID:/KxGVv9s
Tmy
https://twitter.com/hotpantz/status/1260903984685936640
amariが安定動作しねぇ。。
ZenTourはかなり安定動作してた。周りの知人も含め。
だからメーカー全てがと言うことでは無いと思う最近は少なくとも
だが起動のたびに挙動がまちまち。
もう少し使うのにコツ入りそうや。
音はバッチリモニターしやすくなったから安定動作させてがち制作集中してえ

Tmy
https://twitter.com/hotpantz/status/1260908333927526400
不安定になってしまった時のハッキングがつかめてきた。
通常の電源の落とし方では不調はリセットされない事がままある。
その場合電源落としてから一旦電源ケーブル抜いての再起動が結構有効だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 23:00:54.55ID:+9/aiOgI
アンテロープジャパンはちゃんとしたテクニカルスタッフを日本に常駐させて欲しい。なんで実質ナルキ氏1人でやってんの?そしてそれステマにならんの?
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 23:13:13.87ID:uAtPm0B7
海外価格
Antelope Discrete 8 Synergy Core 136,000円
Antelope Orion Studio Synergy Core 243,000円
Antelope Orion 32+ Gen 3 252,000円
Antelope Edge Solo 48,600円

Antelope Discrete 8 Synergy Coreが年末に
マイク付けて187000円ぐらいで売っていたのも
定価だから損しないよな。
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:12.55ID:Ect/VVT/
Antelopeの仕事切られたら食っていけなくなるから不具合の否定とかに必死なんだと思う
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 14:43:06.29ID:5BPpZxcE
Antelopeの本国オンラインストアは、日本には発送
してくれないので、どこか、日本発送可のショップを見つけないといけな
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 15:37:55.92ID:g/+2RzFG
>>894
Thomannがやはりその辺は良い
消費税着払いで寄越すけどw
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 21:08:22.75ID:VY1ck5ys
アンテロープ関係者がUSBドライバに
いくつか問題があるって言っちゃってる
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:26.37ID:tQjSDql1
そういやnarukiさんはUSBとthunderboltで音が違うことを証明しちゃってたね
RMEはちゃんと設計したUSBドライバはちゃんと機能するってわざわざ言ってるけどバイナリレベルで一致するのかな
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 00:30:23.77ID:d7jnzChE
>>896
前からいっているが、
逆相の時みたいにマッハで対応して欲しいんだよね。
そういうのがムカツク。

バレたらやばいのは即対応。

ドライバー関係は、
おたくのPC側に問題あるんじゃないとか
逃げるからね。でゆっくり修正対応。
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 01:25:56.18ID:ZSBHIt+d
ソフトウェア設計下手くさいし、ドライバ問題なんかはすぐに対応できるスキルがないんだろ
位相なんか中でピャッと変えれるんだからすぐ対応できない方がおかしい
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:02.83ID:d7jnzChE
ハードウェアの設計もねw
amariは設計ミスって基板から逆相で間違いないでしょ。

何故なら、自分がメーカーの立場なら設計ミスってなかったら
自信をもってソフト側でミスってました。

心配なら基板見てください。
ネットの噂はデマです。とか発表するもん。
それをだんまり決め込む時は
だいたい都合が悪い時。

しかもそれを追求すると名誉毀損で訴えるとか
笑うしかないだろ。
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:08.02ID:beWSrZmO
そこそこの立場らしい人が修正したとか言ってたから
もうすぐアップされるらしい

追及したのは位相の件じゃないけど
位相について切り込んでた人の意見は消されたな
そしてFXとAFX2DAWの返事はまだこない
0902名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 12:38:08.61ID:beWSrZmO
アンテは故障多いから海外だと後々面倒そうだ
俺の時はロックオンに送るだけで済んだし送料全てロックオン持ち

アンテは機種変のときに信じられないくらい安くなるからその時がねらい目気がする
国内でもD4+EDGE DUOで17万ぐらいだった
しかも店によってポイントが半端なかったりする
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/19(火) 11:47:01.79ID:7541NtFN
あっ!そこは別にだったけど
故障が多いが言いたかった
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 11:49:34.37ID:B1thpcQN
ところで販売店とかに言ってた事が違うって聞いた人いるのかな?
あったら教えて下さい。
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:42.51ID:B1thpcQN
AFX2DAWがの最新情報
「afx2dawを地面から書き換えていますが, かなり時間がかかります」
泣けてくる
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:24.97ID:z0G9Fo60
AAの以前のAFX2DAWやFXに関する回答を販売店に見せたら
口だけかもしれないですが、
販売店からも抗議等していただけるらしいです。
日本で一番AA商品が売れていると言っていたので
他の販売店からも同様の事になると色々改善に向かうかも…?
気が向いたらレガシー商品をお持ちの方で不満の方はぜひ
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 02:37:39.30ID:8CSpOLgH
antelopeは音が良いと言う評判を聞いてdiscrete4とRMEのUCで悩んでたけど、製作でイライラしたくないからアンテはやめた
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 03:39:35.75ID:RLVrKHpA
あームダムダ
このメーカーつぶれても他の新興メーカーで
同じ霊感商法繰り返すだけ
欧州のわっけわかんねー得体も素性も怪しい会社見つけて
勝手に名声()を捏造

【プロが認めた】高音質××を語るスレ【クオリティ】

お前らは永久にカモ
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:55.76ID:I5DHPsZH
>>910
UCどうだった?音
0915910
垢版 |
2020/05/24(日) 04:07:13.54ID:Y1JSfsTD
>>913
今使ってるMOTUのmicrobook2と比べると出音はハッキリカッチリで良い印象だった
よく言うRMEのイメージ通りでなるほどなって感じ
ADは試してない
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/26(火) 10:48:56.57ID:ja+4hKdo
AAから返信きた
要約すると
「私はあなたが尋ねた質問に対して他の答えを出すことはできません。」
らしい。技術的な事しか答えられないらしい。
公式見解はサポートに連絡してくれって言われたのに…

個人的に自分のD4は安定はしてるし機能も価格的には安い
問題はこういう販売方法と対応だけ
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/26(火) 11:40:55.74ID:6wdJkJfS
音よりもメーカーの信用性と物の信頼性だわ
やる気のないサポート対応とか人を見下したような販社とかwifiでノイズ乗るとかソフト立ち上がらんとか、ちょっとの音質のために取るリスクじゃない
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/02(火) 19:23:55.38ID:CFlruJeM
オーディオインターフェースとしての性能に関しては、
Antelope製品を避けたいと思います。

彼らのソフトウェア開発、一般的な製品の安定性、
および製品の長期サポートは、
RMEやLynxなどのレベルにほど遠いものです。

Antelopeのソフトウェアとドライバーは、
これらの一流メーカーと
同じ領域にはありません。

新製品のリリース、およびカスタマーサービスへのアプローチは、
多くの不満ある購入者を招き、それらの製品を台無しにします。
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/09(火) 18:16:07.36ID:DYBiS1zf
アンテのOrion Studio Synergy Core使ってるけどBabyface Pro FS買ってみるわ。どんだけ音違うのか。人柱。
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/09(火) 22:23:23.92ID:LgZlROoG
>>920
それは楽しみ
感想よろ
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 15:34:12.69ID:0wsccyco
あんまり音変わらなかったら速攻でBabyface Pro FS売りたいんだがかなり値引かれるかねえ…。
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 15:39:12.57ID:kIEKUWyM
>>923
どうなんだろうねぇ
機能・音質ともに決して悪いもんじゃないからサブ機か持ち運び用に持っておくのもありだと思う
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 16:26:49.82ID:0wsccyco
>>925
個人ユースで借りられるの?知らなかった
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 17:28:39.84ID:0wsccyco
https://www.dtmstation.com/archives/29971.html
こいつの記事もステマ臭半端ねえんだよなあ。
けどOrionもそうだが確かに出音はめちゃくちゃいいんだよね。
今のところ全然安定して稼働しているし。
それでも多少の味付けはされているだろうから
徹底的にフラットな音質で聴きたいっつーのがRMEユーザーなのかしら
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 18:20:13.31ID:nr39DEsp
>>923
個人的にはバッファー、レイテンシーとかが知りたいな
D4はなんかその辺りイマイチな気がする
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 18:35:40.16ID:0wsccyco
>>928
PC環境とプラグインにもよるけどバッファは64あたりまで詰められる。96khz/32bit floatプロジェクトだと
立ち上げられるインストゥルメントに限界はあるけれど。オーディオだけならほぼ問題なし。
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 18:52:07.80ID:0wsccyco
>>928
すまんバッファは128くらいまでだったかも
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 19:12:00.54ID:nr39DEsp
>>931
スマンどっちが?
D4は以前のプロジェクトひらくとポチノイズがでたりして
FIREWIREのより悪いイメージがある。
ドライバーのせいかも知れないが。
そもそもUSBがそんな物かもしれないけど
なのでメモリー増やしてみた
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 19:15:18.12ID:0wsccyco
>>932
初代D4な。紛らわしくてすまん。
俺が使ってるOrionはドライバの安定性は
気になる程度ではないよ。
D4もSynergyに変わってからドライバは
刷新されているとは思うけれど。

それでもRMEほどではないのかなーやっぱし。
こればかりは使ってみないとわからんが。
FPGA FXとDSPはやっぱり強みだよね。
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:06.52ID:nr39DEsp
>>933
こっちも紛らわしかった
なのでD4のレイテンシーとかイライラする事があるから
FSとAAと比較してRMEがどんな感じか知りたかった訳です。

もちろん音質も気になるけど
AAのFXはWINだから、かけ録以外では使い勝手が悪くて使ってないな
D4ユーザーとしてはAFX2DAWやAFX無料追加とか誇大広告って感じで
良いイメージが全く無いわ
本来それがなくても性能的には相場の値段より安いのだろうけど
裏切られた感じが強すぎて販売方法でミスってる
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:44.22ID:0wsccyco
>>934
気持ちはスゲーわかる。Antelopeは決して変なデバイス作ってるわけではないけど
結局販売方法とか会社的なモラルで悪いイメージつきすぎてるよね。
RMEとの音質の差ってこの価格帯だとあんまり変わらない気もしてる。
けど個人的に不自然だなと思うのはRMEの評判がこんな一様に良いはずがないってところなのよね
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:51.13ID:PV2BPSph
RMEで音質が良いのはADI2PROだけだな。
ハンス・ジマーもRME使っている理由はドライバーの安定性が良いから。
MADIで複数台のPCとの連携で一番安定してるだってよ。

Antelopeのドライバーでは
同じことをしてもまともに安定しないのは
予想できるw
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 22:07:51.71ID:boIvQFXr
antelopeに興味があってこのスレ覗いてるけど、もしかして聴き専か音楽鑑賞メインで音楽制作を少しだけするような層向けだったりする……?
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 22:42:51.53ID:PV2BPSph
少し上まで読んだが、
聴き専か音楽鑑賞メインってよくわからん感想だな。

もしかしてADI2PROってでたから?

ADI2PROもめちゃくちゃドライバーの安定性あるし、
UFX+と変らんぐらいレイテンシー詰められるよ。

TotalMixがないだけでDTM向けには最高の音質、商品だと思うよ。
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 23:17:15.61ID:nr39DEsp
>>935
確かにRMEがそこまで良いのかが気になる。しかもUSB電源だし

普通に使う分にはAAは今安定してるけど、時々ランチャーのアップでやらかす感じ

関係ないけどAFX2DAWとAFX無料の件
本社に問い合わせてて1ヶ月向こうはごまかそうとしてたけど
ようやくAFX2DAWだけ正式な謝罪がきた
AFX無料の件はまだごまかそうとしてる

今はSymphony Desktopが気になるが
MAC専門でやってたからこちらも不安が多い

>>937
アマリは音楽鑑賞かマスタリング用だろうけど
D4やZENTOURはDTM
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 23:29:04.52ID:nr39DEsp
>>938
ADI2PROって48V無いんじゃない?
それだとユーザーが限られると思うけど?
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/10(水) 23:37:05.62ID:PV2BPSph
>>942
というかプリアンプも搭載していないから、
外部プリアンプ使うのが前提だけど。
ここら辺の使っている人は、
外部プリアンプの1つや2つ持っているものと思ったが・・・
UA 4-710D使ったけど良かったで。
0944名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/11(木) 04:47:19.64ID:qYOKRZy4
オレ個人の感想になってしまうんだが、Antelopeが悪いんだって意見より
RMEというみえないデファクトスタンダードと戦ってる感じなのよね。
主体性がないというか。なので人柱になろうと思ったわけ。
妄信的にRMEはすげえんだろうってプラセボになってる部分がオレの中にあるのよ。
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/11(木) 04:50:22.91ID:qYOKRZy4
実際、RMEのUCXもAMARIみたいな(それほどでもないけど)不具合があったとオーオタの
ブログで暴露されたりしていたしね。ソースは確かこの板かRMEの板かにあったんだけど。
確証URLがなくてすまない。とはいえだからこそイコールで音質が悪いっわけでもないんだろうけどさ。

印象としてはRMEはDTMerの需要が強いように思う。人間は高域と低域が出ていると「いい音」と
錯覚しがちだし、シンセ等をいじる層にはある種の需要があると思うけれど、
オレのようにバンドや生楽器中心だとどうなのかなーという疑問も。
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/11(木) 09:52:55.67ID:+INSI63c
となりの芝生は青くみえるだけだよ
RMEにもステディクロックというもろ刃の剣はある
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/11(木) 14:18:08.81ID:EbE63QNy
お客さん(音楽業界の場合リスナー)の意見を聞かず
作る側の自己満足、自己陶酔に狂奔するのは
衰退しつつある業界に共通する特徴
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:42.24ID:qYOKRZy4
>>948
すまん、語弊があった。見下しているのではなくて、勝手にシンセ等はハイが抜けてた方が
聴いてて気持ちいいのではないかと思っただけなんだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況