X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント254KB

GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $15 Sale

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/09(土) 16:15:12.56ID:yQjqsmzW
ワッチョイが付かないから気楽に書き込んでね♪

■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速すぎ。
神経質な方はクソ高くても日本で買うのがよろしいでしょう。
それでも買うぜ!という人はまず過去スレや検索で下調べがオススメ。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $14 Sale
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1543671916/
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 03:25:57.31ID:MS9DEM8i
>>22
気になっててデモろうとしたけどいきなり10Gダウンロードだったので試してない
プリセットのデモの動画見つからない
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 03:58:09.01ID:LeicaoDV
>>23
デモ落としてみたけどけっこう使えそう
・9Gぐらいあるのは全部ウェーブテーブル
・4OSC
・OSCごとにFM変調可、7ユニゾン可
・波形ドローイング可
・マルチエフェクター完備
・アルペジエーター完備
・シーケンサー完備
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 09:02:56.50ID:m/n8T9Oa
>>22
なにげに音良さそう
4OSCだからエディット得意な人はすごい音作れるんだろうか
19ドルぽっきりってやべえね
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 20:53:58.22ID:MS9DEM8i
>>24
情報ありがとう
プリセットっていくつ入ってます?800なんだか130なんだか、正確な情報わからない
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/21(日) 00:24:04.78ID:GDGfNZjq
>>26
1289
9Gもあるからエクスパンジョン買わなくてすむ
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/21(日) 00:25:23.77ID:GDGfNZjq
4OSCだけど、それぞれにFM変調用のサブオシレーターが一個づつあるから
1OSCでもかなり変な音が作れる
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/29(月) 14:00:18.20ID:GlZZ2ZgJ
年末年始も終わり、ろくにセールもないだろうと思ってたのに
ブラックホールは見つかるわ、キリストは復活祭だわ、こんなに散財するなんて
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 18:02:22.09ID:yY1UjNqy
大阪の飛び降り自殺で思った
いつ死ぬかわからないし欲しいものはどんどん買った方がいいのかな
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/05(日) 01:39:08.53ID:GPiq4qbd
いくべきって意味がわからん

音楽の才能がある人はいくべきだけど
ただの安売り厨は老後の蓄えでもしとけ
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/10(金) 04:01:18.17ID:Zafeldux
Cubaseのクログレパッケージ版
まさか売り切れると思ってなかった
完全にやられたわ
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/07/09(火) 03:25:01.95ID:4uU7H17l
FUTURE PUBLISHINGから
覚えのない$9の請求書がきたワァ
メンドクサ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/21(水) 23:07:33.67ID:6cIV8M9W
物理モデリングでのアナログシンセのやつは凄そうな気がするけど
デモってないから不明ではある
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/23(金) 07:20:27.56ID:naonPDGV
またお前か

エフェクトは使ってるか使ってないかわからないぐらいがイイ!

そんなもんいらんわ
位相がムダに干渉するだけやろ
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/01(日) 17:31:03.60ID:E2qYM+LJ
プラグイン狐、昨日futzboxとec-300を29ドルで売ってたけど、値付けミスってたなw
今日は直ってた
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/04(水) 20:34:48.50ID:9SVT+z3Q
eventideのやつ良さそうだなーと思いつつ
ひとつ5000円だと躊躇して結局時間切れになってる
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/06(金) 20:42:57.52ID:XWfgVZNo
今は代理店経由のクソボッタ価格で買わざるを得ない時代と違って主要サイトを見てればそれで良いしな
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/10(火) 13:06:39.90ID:WhpBEv8b
ちょっと聞きたいのですがsonic academy のkick1から2にアップグレードっていくらするかわかる人いますか?
このKICK 2 Presets - Nicky Romero Editionってのがすごい安いので欲しいと思ったのですが、
カートには2ドルちょいで’kick1からのアップグレード版みたいに書いてあってhomeから商品クリックすると通常盤が9ドルくらいでていて今kick2所有してるのですがアプグレ版だとこれはダメなのでしょうか?
kick2自体について詳しくないのでわからないのですがもともと1持ってる人は無償で2に移行できたりするのですか?
それでこのNicky Romeroのアップグレード版は安いのでしょうか?
説明がぐちゃぐちゃですいません、わかるかたいましたら教えてください
https://www.sonicacademy.com/products/kick-2-presets-nicky-romero-edition
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/10(火) 14:58:16.64ID:UsCxhMr5
スレチだけど教えてやる
単なるプリセットパックだよ
その程度の言語力じゃ色々とヤバイから海外サイト使うのやめとけ
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/10(火) 15:34:04.53ID:0RRQb0UO
KICK2は持ってるんだろ。で、これは
KICK2をRomero2にするためのアップグレードなんじゃないの

× KICK1 Romero -> KICK2 Romero
○ KICK2 -> KICK2 Romero2

割引対象になるかどうかはログインしてみないと判らない
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/20(金) 23:02:39.33ID:jofthhc+
67% OFF: PALETTE – SYMPHONIC SKETCHPAD by Red Room Audioを
買って登録したら、

Impact Soundworks - Paletteになって笑った。

なんだよ音源全部
Impact Soundworks - Rhapsody Orchestral Colors等からもってきてるのかよ。

それは卑怯だわw

人柱になりました。
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 04:57:24.20ID:qo6G8+oF
わかりにくいかな?

Red Room Audioが自前で録音してソフトまで
開発したのかと思ったら、
音源は全部、Impact Soundworks からの借用だったのが、
ソフトを登録したらわかった。

だから実質Impact Soundworksのオーケストラ音源と
変らないということです。

Red Room Audioも音源はImpact Soundworksと
書いておけば良いのに。

売れないから書くわけないかw
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 05:05:31.26ID:qo6G8+oF
なんだろう。
名義貸しに近いものを感じる。

GARRITANの音源を使って
他の会社がソフトを開発して
違うオーケストラ音源として新発表する。

だけど実質GARRITANの音源を使っているので
使いかって以外は音は変らないOEMのような状態だね。
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 05:35:32.20ID:sERI05vz
Companyの所にISWから仕事もらってサポートされてるとかちゃんと書いてある
ワ無しの馬鹿情弱に言ってもしょうがないが、最初ISWからこの会社紹介されたぞ
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 05:58:52.87ID:qo6G8+oF
そんなCompanyの所などに姑息に書かれても困るな。

何か大分前から知っていました風を装っているけど、
いままで誰か指摘したのを見たことがないけど。

これで情弱ならみんな情弱だわ。

少なくても名義貸しと変らん。
Impact Soundworksの
オーケストラ音源デモ聴いたら
音同じだし、
Impact Soundworksの音源を持っている人なら
無理に買わないほうが良いってだけ。
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 06:09:03.14ID:qo6G8+oF
ちなみに音と使いかっては気に入っているので
アンチではないよ。

ただImpact Soundworks Orchestral系を持っている人は
買う必要がないのと商品ページに音源は
Impact Soundworks Orchestral系をベースにしているのを
書けば2重に買う人は減ると思っただけだし。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 06:14:21.55ID:qo6G8+oF
なんだろう。
MOTUのオーケストラ音源が
実はUVIのオーケトラ音源と同じみたいな関係なのかな。
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 07:01:55.58ID:L1toy8NN
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1512317306/191

191 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f74-ANK3) 2017/12/12 07:33:59
Impact Soundworks の姉妹ブランド Red Room Audio が発足
https://redroomaudio.com

記念で kontakt ライブラリー "Snaps Claps Slaps Stomps & Shouts" が無料

現在アクセスが集中してるのかサイトの反応が鈍かったり繋がらなかったり
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 08:56:26.13ID:n9dvIV5W
まぁでも姉妹だからサンプルまで同じとはどこにも書いてないと思うけどな
その情報は俺は初耳だよ助かった
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 09:19:46.40ID:8vGRzGfZ
姉妹だってのは知ってたけど、ちゃんとオーケストラ新録したのかなーって不安ではあったよ

同じサンプルだって知れて助かったよ、ありがとう
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:13.98ID:n9dvIV5W
ちなみにどこまで一緒なの?
音源ファイル全く一緒でがわが違うのが二個手に入るってのは具体的にどう分かったの?
ダウンロードファイルがどうなったかとか色々気になるんだが
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/09/26(木) 14:24:32.50ID:GMybVPu5
Paletteのマニュアルにちゃんと楽団がクレジットされてんだから新録だろ
>>82>>93あたりは知ったかぶりのマウントしててだせーなw
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/01(火) 15:37:11.01ID:A3tYH2WG
絵を全く描かん奴がPainterなんて買ってどうすんだ。
指南書も売ってないし金の無駄にもほどがある。

俺ら天才じゃないから創作が感性じゃなくてロジカルになってるだろ
趣味にするなら3DCGの方をお勧めするよ。
Blenderならタダだし。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/02(水) 01:26:28.35ID:laPLuEr4
作りたいものにもよるけど全くの初心者にBlender勧めてなんとかしろってのは高確率で挫折する
右も左もわからないような人は最初は既にあるものをいじっていく方がいい
あるものをそのまま動かすならMMDとか、素体をカスタムしていくなら97が挙げたPoserとかDazStudioとか、
DTMで言えばMusicMakerやちょっと進んでFLStudio,ACIDみたいな段階を踏む感じで
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/14(月) 14:02:47.40ID:nUkyQbn5
>>101
クレカの20%還元使ったら約2万で買えてエキパン2つ+100ドルクーポン付きだから実質20ドルで買える計算
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 02:10:20.92ID:FvCokHhr
ここ数年2ch,5chからは離れている者で、今どれだけ多くの人が最近ここを見ているのか知らないのだけれど、
BF関わりの特殊なセールにおいて、特殊な買い方(人力group buy)で安くなる方法があり、それを書いておこうと思う。

解説なしで見てわかる人だけで動いてもらえたら良いと思うのだけど、

neural dspのセール。商品ラインナップ7種。
購入3個で30off, 4〜6個で40off, 7個で50off.
商品はilok番号にて提供される。

これにおいて、同じ商品複数でも割引は適用される。

このやり方を実際にやっている、とあるコミュニティの人達の海外掲示板スレッド
ttps://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/8705-neural-dsp-bf-deal-on/

誰かひとりが7つ注文し、その代表注文者に、他の共同購入者がpaypalで支払うという形。


これが実現できるのは、ある程度互いを信用できる状況、つまりこの掲示板上では無理だが、
この情報を元にSNS上で個々がgroup buyを各々主催することはできる。

ひとりで全商品1つずつで7個買うのは、
予算を圧迫する問題に加えて、あまり必要がない商品も買わなければいけなくなる問題がある。
そこを解決する自主的group buy。
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 08:57:00.74ID:mKki/cKB
安くなってるものを上手に買うのと、脆弱性を突いて汚く買うの一緒だと思ってるやつ病気だろ
ライセンスを買ってるんだから、ライセンス違反をした購入方法の時点でライセンスを勝手に使ってる割れと一緒
割れと一緒だと思ってないのがたちが悪い
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/01/05(日) 16:15:24.16ID:AvHvw1rI
990 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e958-uetj) [sage] :2020/01/05(日) 15:52:06.07 ID:gAlnosRY0
Steinbergの50%OFF。
明日6日まで使えるクーポンコード

EOY2019

しかし、対象商品いま一つだったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況