>>104
相変わらず>>104さんはフィーリング系のスペシャリストだな〜。
このジャンルのコメントは特に慎重になるのですが
サイドのモジュレーション系が、左右往復しているが全く邪魔をしていなく、引き立て役に徹していて、被っていない。
この系統の音を迷わず付加する判断をくだせる、>>104さんセンスや力量には脱帽。(そのセンスに少し嫉妬してしまう(笑))
この付加判断は、完全に正解例なんでしょうね。これは私側も勉強になる事例ですわ。
SoundCloud側でmp3,128kbpsに圧縮されてしまっているのが、もったいないですわな。
どこで誰に何と言われようと、このスタイルは変えずに突き進んでください。


デジタル臭みを消すため、アナログ系EQをイコライジングを±0dbにした状態で、通させて頂きました。(サチュレーションを加えた)

(>>104さん元音源) https://soundcloud.com/user-372572344/vertigo
(>>104さんedit音源) https://dotup.org/uploda/dotup.org1793817.mp3