X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB
低価格USBオーディオインターフェイス22台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 128c-OyuC)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:34.37ID:ijIvfoTk0

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭(1行目)に記載してください。

前スレ
低価格USBオーディオインターフェイス21台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1526482712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:56:57.66ID:85e5akG+0
今さらだけどZoom UAC-2って実際どうスか?
USB3.0の太い電源に頼った設計と低レイテンシーに惹かれてポチってしまいそうなんスけど
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:02:30.77ID:Uhr1fusL0
>>101
>今さらだけどZoom UAC-2って実際どうスか?

音痩せしててZOOMの音
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:29:16.80ID:85e5akG+0
>>102
有難うございます
UAC-2の実機をお持ちか試したことがあるのですね

なにぶん予算が限られているのですが、この2万円以内程度という予算でも、
UAC-2より充実した音質を期待できる機種があるのですね
主にはベースとギターのライン録りと
パーカッションなどのマイク録りが中心になるのですが
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:34.90ID:Uhr1fusL0
ギターの音質を徹底的に司るのは
ギターの質、エフェクターの質、アンプの質なので、
それらがチープな状態ならば、
どんなオーディオIFを使っても同じことです。

あくまで基本のクオリティーを確保して
更に上の音質を求めるときに
初めてオーディオIFの質を見直せばいいと思います。
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:31.63ID:85e5akG+0
>>104
あ、そんな事は当然わかってます
その上でインターフェイスに関して具体的に機種名を出してお尋ねしたのですが…
>102での音痩せというのは実際に実機を使っての感想ですか?
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:41:40.43ID:Uhr1fusL0
>>105

実際、分かってるようで分かっていない人が多いと思います。
ZOOMのオーディオIFは無機質な音です。

ここにZOOMを含めたオーディオIF 10モデルの
サンプル音が聴けるので参考にするといいです。
ソースがいかに重要であり、そのソースの品質の前では
オーディオIFの差など取るに足らないということが
わかるかと思います。
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:42:05.88ID:Uhr1fusL0
リンク貼り忘れ。
https://digireco.com/aif2018/
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:43:35.68ID:85e5akG+0
しつこいな ソースの話はもういいですよ…
結局UAC-2の実機を使ってのレスじゃないんですね…
0109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:45:10.87ID:Uhr1fusL0
UAC2持ってましたよ。
ダメな子でした。
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:31.12ID:85e5akG+0
>>107
正直、これを再生して分かった気になるほど愚かでもないので…
そもそもUAC-2が取り上げられてませんし
>>109
申し訳ないけど今更のその嘘、バレバレですので…
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:54.22ID:Uhr1fusL0
とくにギターを弾く素人の場合、
相当に酷いクオリティーのアンシミュを
平気で使っている人達が多いのです。

貴方がどの程度の音を出す人かは知りませんが、
多分、UAC2に目を向けている所から察するに
大したレベルではない事は想像に難しくはありません。

なのでソースの重要性を多分、分かっていない側に
いる人なんだろうな〜と思ったわけです。
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:48:55.73ID:85e5akG+0
ああ、ID:Uhr1fusL0 というヒマな基地外に引っかかってしまった…
もう無視します
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:50:16.76ID:Uhr1fusL0
>>110

嘘ではありません。サンダーボルトということで、
USB2.0よりも音がいいのかな??と興味を持ち買ってみたのです。
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:53:39.09ID:Uhr1fusL0
で、印象は「無機質でデジタルくさい音」です。
ギターで言うとエフェクター通して音痩せしたような音です。
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:20:33.56ID:Uhr1fusL0
せっかく教えてあげたのに。
恩を仇で返すとはまさに事ことですね。
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:44:44.88ID:Uhr1fusL0
どこの馬の骨ともわからないような赤の他人の感性なんて
これほど当てにならないものはないからね。

結局は気になった製品は自分で買って試すしかない。
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:46:58.65ID:Uhr1fusL0
だから、俺はサンダーボルトに興味があったから買ってみた。
だけど、85e5akG+0は買いもせずに赤の他人の感想を
当てにしてるアホな子。

で、今きづいたんだが、アホな子はUSB3モデルなんだな w
俺が買ったのはサンダーボルトモデル。
0122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ae0-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:22:33.80ID:ehrEyZrs0
あの450hz周辺を補正してD/Aする方法はないのか
0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-9p36)
垢版 |
2018/12/19(水) 05:03:06.18ID:yLUuxeac0
>>122
そのあたりも含めて知りたかったのですが、
寂しいクソ爺さんが常駐して質問とは関係のない演説を垂れ流し続け、
使ったことのない機種を使ったなどとウソをつくスレだとは知りませんでしたわ…
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa09-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:07:56.84ID:wkFY6Dz90
どこかの記事で読んだけど
あの乳首はわざとそうしたってZOOMの人が言ってたな
個人的にZOOMの製品ってギタリスト用ってイメージあるんだけど
あの乳首がギター録音に有利とかそういうことなのかな?
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:39:32.98ID:hdjSL6eY0
>>123

良い点を挙げるなら音はクリアーです。
ただし音は硬い&無機質でデジタル臭いです。
悪い意味で安ぽいモニターライクな音です。

しかし問題はそれだけではなく、音の広がりが乏しく
音像自体がこじんまりしてて、
ミニコンポで再生しているような狭い音場になってしまうので
そちらの方が問題を感じました。
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:40:16.71ID:hdjSL6eY0
>>123

450Hzがどうこう以前に「所詮はZOOM品質」です。
サンダーボルトは電力に余裕があるからと
音質的にも有利かな?と期待しましたが、
そういう利点は全く感じられませんでしたね。

でもまぁ、どうせ貴方のような「頭ごなしに嘘」と
決めつけてるようなアホだと
音の良し悪しなんて分からないだろうから買えば?(笑)

音を耳で判断できない無能連中は、
すぐにアナライザーを通して音を目で判断しようとしますが、
450Hzがどうこう以前にもっと気にすべき点がある製品です。
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:42:09.82ID:hdjSL6eY0
アナライザー結果など音のごく一部しかわかりません。
にも関わらずに、音を耳で判断できない無能連中は
アナライザー結果こそが絶対的だと思い込み、
的外れな製品評価をしてしまいます。

まともな耳を持っていないことを自分で自覚しているから
スペックやらアナライザーやらばかり盲信するのでしょうけど、
音というのはそんなに浅い世界ではありません。
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:43:57.93ID:hdjSL6eY0
しかも!
データー的にフラットな状態というのは、
人の耳にはフラットには聞こえないという不一致があるのです。

アナライザー盲信者はそういう現実を全く無視して
データー的な視点でしか音を見られていない所がアホなのです。
しかも「フラット=良い音」ではありません。

音にはもっともっと色々な要素を含んでおり、
アナライザーなどで音の良し悪しなど分かりはしないのです!
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-9p36)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:50:30.44ID:tB9+GxH+0
いきなりあぼーんが連続しているということは
昨日と同じキチガイ爺さんが発生してるのかなー
見えねーよ(・∀・)ニヤニヤ

>>130
銘打ってるならそういうものとして扱えるので良いわな
0136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:50:54.22ID:hdjSL6eY0
分析ソフトが出て来て
音を視覚化できるようになったことで、
音を耳で判断できないドシロウト達が、
余計にアナライザー結果を盲信するようになってしまったわけです。

音のごく一部の情報が分かるだけなのに、
あたかもそれが全てであるかのように錯覚して、
的外れな音の評価をするようになりました。

こういう悪い流れができてくると、メーカーも、
耳で判断して良い音が出る製品ではなく、
アナライザー的に良い結果が出る製品を作るようになって来ます。

それは結局、音を悪化させる悪い流れです。
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad8-/PId)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:12.77ID:hdjSL6eY0
つまり、耳に自信がない人たちも
アナライザーソフトを使うことで
でしゃばった発言をするようになったわけです。

こうなってくると、
アナライザー結果が評価を左右するようになり、
メーカーも音質的にはよくなくても、
アナイザー重視の開発をするようになってきます。

バカ連ちゅうがフラットこそが正義だと信じ込んで
下らない流れを作り出してしまったのです。
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a8c-biqz)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:33:25.83ID:xaa57gDT0
あの乳首はほんと謎
あそこまで尖ってるとたぶん聴こえてるはず
まあ音がヘンだという話は聞かないし目立つ音にはなってないんだろうが
他にあんなの見たことないし何がなんだか分からないw
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abe9-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:42:46.26ID:GtU++0ic0
上の方でClarett 4Pre USB買ったと書いたものです。

ZOOMで悩んでいる人に正直な感想でいうと、
お金だしてちゃんと良い物かったほうがよい!とアドバイスします。

US2x2は音は良いけどドライバの安定性とレイテンシが駄目だった。

UR22mkII(UR22だったかも)はヘッドフォンの音がしょぼくて駄目だった。

QUAD-CAPTUREも使った事があるけれど、100キロの道路を50キロで走るみたいな・・・。
ドライバとか動作は安定していて不満はなかったけど、逆にここは良い!って所も無いというか。

Scarlett 6i6も買った事があるけれど、これもヘッドフォンの音がしょっぱすぎた。キリキリするというか。

結局、その時々で余っているお金の範囲済ませようとして、
2-3万のものをかっても、何1つ満足できなかったよ。

Clarett 4Pre USBは4x4というIN/OUTのわりには6万弱するけれど、
上で色々かったものを2つ我慢して買えば手が届く額なんだよね。
でもなんかその勇気がなかった。

もっというと3つ諦めてたらBabyFacePro買えたと思うと後悔してる。

でもClarett 4Pre USBは、買ってからこれまで使ってきて本当に動作は安定しているし、
Scarlettと同じメーカが作ったものとは思えないほど
IN/OUTの音がよいし、ヘッドフォン出力も迫力も音質も自分には十分。
かなり満足しちゃってる。

なので、目先のことよりも長く使う事をかんがえて、
思い切って出費する事は大事だとおもいますよ。
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abe9-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:49:01.54ID:GtU++0ic0
あ、ちなみに11/23日からClarett 4Pre USBのつけっぱなしテストを開始して、
ほぼ1ヶ月が経過していますが、これまでたったの1度もコケた事はないし、
ドライバの動作も安定しているし、落ちた事もありません。
とってもとっても安定して動作してくれています。ちょっと感動してます。
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e35c-ofJI)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:40:05.24ID:zgh3lCe/0
us-366かKOMPLETE Audio6だったら、
ダイナミクスとかsn比は、us-366のが音質いいですよね。
それでもKOMPLETE Audio6の方がいい所って何かありますか?

あと、バスパワー駆動でこれぐらいのIN/OUTの機種、
他にオススメあれば教えてください。
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:14:30.20ID:a/bq5O7+0
どっちも大して変わらんけどどっちもいい機種だよ
逆にここからステップアップって言うとBabyFaceProくらいいかないと差が出ない
いずれにせよ自己満の世界だと思うし
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad91-jJ6L)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:04:55.92ID:MF++rcSc0
>>141
>> ZOOMで悩んでいる人に正直な感想でいうと、

ありがとう 分かった、参考にします
ヘッドフォンの音質については気にしてなかったな
あちこちのレビューでもあまり言及が無い事項だね
無いのは大概の人がスピーカー・モニターが中心だからかね

Clarett 4Pre USB はさすがに今回の予算的に難しいのだけれど、
(自分は今回3台目、出先での簡易環境でのコスパのいいAudio IF を探している最中)
やはりあなたの言う通り予算を上げて検討し直してみるしかないのかな、と

>>144
結局その3行目なんですよね(ニヤリ
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:14:48.71ID:KpodUqSN0
>>146
>何の問題もないが。

問題を感じるか否かは、その人の耳のレベルと
体験によって変わってくる。
ブスの世界しか知らない人は
それをブスだと認識することはできない。
0156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0309-9nMG)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:17:14.38ID:v8yIaRzs0
過去スレで
「US4x4買ってCubase使用でサンプルレート64で
レイテンシーは左右が3msと2msだったよ」
という書き込みあったんだが本当?
2x2使ってて同じ設定でも10ms超えるんだけど
96kHz設定でも5msは遠く及ばない
0164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bce-Xqfd)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:11:18.76ID:M/3sMuqr0
UAC2をMojaveで使ってる人居ますか?
ドライバ最新で動きますかね
0166101 (ワッチョイ ab91-jJ6L)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:56:29.32ID:hJC/NArW0
>>160,164
あ、買ったんですね
自分もUAC-2に惹かれてここで少し前に質問した者ですが、結局今回は別のものを買いましたわ
自分もMacですがメーカーの公式ページ最下段のDOWNLOADSの所を見ると
ドライバもソフトもやはり10.13までの対応と思われますよね
https://www.zoom.co.jp/ja/products/audio-converter/uac-2-usb-30-audio-converter

むしろ今、Mojaveに対応してるI/Fってまだほとんど無いかも
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:51:58.79ID:GP7InvHn0
>>166
>Mojaveに対応してるI/Fってまだほとんど無いかも

そもそもMacの場合、殆どのオーディオIFが
ドライバーいらずで動作するので、
新OSに対応している必要性すらない。

UAC-2はドライバーが無いと動かないという
Macの中では変わり者の存在。
0171名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-FuRX)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:32:37.10ID:R3nqng5Cr
しばらく離れてたDTM復帰しようと思い今色々探していて、機能的にはUR12で十分かなと思っているものの、ラインアウトがRCA端子の物を使ったことがなくそれが引っかかっています。
RCAとフォーン端子だと、かなりの音質の差があるのでしょうか?
0175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:59:29.67ID:5Eqx0ci50
>>171

フォーンプラグはRCAよりも金属質量が多いので、
それだけプラグの質が音に影響しやすく、
RCAよりも音へのマイナス度も上がります。

しかし、そんな事実も知らずに、
いい加減なフォーンプラグを選んでオーディオIFと
スピーカーを接続して使っている人たちが多いのが現実かと思います。

俺の言葉を信じるか、それとも172の言葉を信じるかは貴方次第です。
0177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:29:04.16ID:5Eqx0ci50
RCAにしろキャノンにしろ、ピンタイプの物は
構造的に音の影響が最小限に抑えられているわけです。
逆にフォーンプラグはプラグよる音質の差が極端に出ます。

しかし、172、173、174らの反応を見ても分かる通り、
そんな基礎的なことも知らずに使っている人が多く、
きっと彼らは無頓着にフォーンプラグを選んでいるんだと思います。
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 55d1-ZQln)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:32:44.46ID:D1EzgbKR0
皆様にお聞きしたいのですが
2inのUSBオーディオインターフェースの購入を検討しています。

Clarett 2Pre
にするか
UR-RT2
にするか
迷ってます。

入力する楽器はアナログシンセで
普段んおリスニング用としても使用したいです。
どちらを購入した方が幸せになれますか?

どうかご意見いただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします。
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6e9-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:41:55.29ID:wM953Zi20
>>185
4の方での比較しか見つからなかったけど、ixbt(RMAAPro開発元)のデータ

http://prosound.ixbt.com/interfaces/steinberg-ur-rt4.shtml
http://prosound.ixbt.com/interfaces/focusrite-clarett.shtml

clarettはオールエクセレント(Отлично)で、(UR-RTは違う)
ノイズレベル(Уровень шума, дБ (А))も-117dbと極めて低く、(vs-100.9db)
ダイナミックレンジ(Динамические диапазон, дБ (А))も116db(vs100.7db)と高い
特にダイナミックレンジは聞き専の時に効いてくるので、その2つならclarett一択
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 957f-Ew+N)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:01:24.70ID:5id/9OK/0
>>185
トランスフォーマーの音の変化が気に入るのであればUR-RT2が良いんじゃないかな
オレはNeveのトランスフォーマーの音が好きだからUR-RT2が良いかなつべで音の変化の動画有るよ見てみて決めたら
0188名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa4d-gi6I)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:59:49.82ID:1h/eQC8sa
UR-RTはTHD+nの値が悪すぎる
THD+nの値は音質に直結する最も重要な値
安物のインタフェースはこの値が軒並み悪い
評価のあるインタフェースは軒並み高い
どれだけNeveが良かろうが
それは音を誤魔化しているにすぎない
元音の歪みが大きいのはダメでしょ
0189名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-CGCG)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:26:55.42ID:SnsWQxxur
USB否定している人なのであれなんてすがw (負荷が低いほうが良いのでThunderbolt
FOCUSRITEだとおまけソフトとか、定期的な? プレゼントとか豊富ですよ
赤色で格好良いし
シャア・アズナブル
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6e9-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:30:15.38ID:ow4MnANk0
あともう1つ付け加える。
RNDを設計したRupert Neve氏が作ったメーカがFocusrite。
創設者であるNeve氏が作ったマイクプリである
ISA Oneの互換モデルがClarettは搭載されている。
RNDが凄い凄い言うが同じ機能をClarettも持っている。
であれば、基本スペックで比較するのは当然のこと。
0200名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MM5d-43+K)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:23:07.49ID:5QXY2owiM
最近Clarettやたら勧めるやついるよな。同じやつか販売店かな。購入した自分を肯定したいのか分からないが。
悪くは無いが別に大したものじゃないぞ。
US2x2も値段なり。その価格帯ならどんぐりの背比べ。
長く使いたいなら中途半端なもの買わずせめてRMEいった方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています