X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント285KB
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 16 【CSR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bec-h7zR)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:39.04ID:QetaPNH20
!extend:default:vvvvv
一行目から↑を2行書き込んでください

公式
http://www.ikmultimedia.com/
関連(販売)
https://beatcloud.jp/

前スレ
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 15 【CSR】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1512636705/

関連スレ
【エキタン】Sampletank/Soniksynth 18【(;´Д`)ハァハァ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1468684155/
【IK】 Amplitube総合 part15 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492691689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ea9-S5QJ)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:04:56.95ID:FESgu/DO0
今更ながらsample tank free 2.5を使いたいと思うのですがインストールしても音が鳴りません。
別途サウンドをダウンロードしなければいけないようですがダウンロードがなぜかできませんでした。
今はもう2.5のバージョンのやつは音源をダウンロードできないのでしょうか?
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97cf-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:02:23.99ID:kFPfHfwa0
>>265
いまMicrosoft Edgeで試してみたけど、ボタンを押すと
MacかWin用のウインドが開いて、ファイルを選べてDLできたので

ブラウザを変えてみるか、ブラウザの設定かプラグインを解除して
試してみるといいかも。
0269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63f0-MO9l)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:25.48ID:cvbzY3pq0
ありがとうございます
ユーザー登録でcustom shopが出てログインしたらtrack内に購入済み?の状態が出てるので恐らくインストールできた用です
問題なのがそこからどうやって起動するのかがわからないのですがクリックしてもスタンプの表示だけになります(アンプシミュレーターは初めてでよく分からない)
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63f0-MO9l)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:40:10.00ID:yyeInPYk0
>>270
ありがとうございます
シリアルナンバー打ち込んでmy productsにAXE I/Oとamplitube4 deluxeが出たのでwindowsダウンロードしたのですが今度はinstall amplitube4(ver.4.8.2)を起動するとinstall画面になり
installing、set up wizardをfinishしファイル起動したのですが名前がamplitube4でアプリケーションもamplitube4の名前で表記がamplitube4deluxeではないのですがこれで正常なのでしょうか?
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:30:39.93ID:B0z2J4JZ0
IKの新しい音楽的ブレイクスルーがはじまる
製作に11年
21世紀の全く新しいアプローチ
人類の歴史上最も古い楽器に対する
IKの次なる音楽的突破口
もうすぐはじまる
2019年6月20日

ってことだから、MODO Drumsという予想が一番可能性が高い
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:21:20.74ID:G9+fCN0W0
Miroslav1がSampleTank3でキースイッチでまとめられたのって、今更ながら本当に使えるなあと思うわ
特にソロの木管や弦楽器
Hollywood Orchestraと比べても、ドライな分凄く使える
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:20.88ID:G9+fCN0W0
そういう意味ではMiroslav2も案外使えるものがあるかもしれないな
アンサンブルはあまり使えない系が多いんだけど
Miroslav2はキースイッチがやたらと増えてるみたいだし、またセールやったら買ってみるか
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab97-R62x)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:21:33.59ID:xguXeY4b0
トータルスタジオマックス3に入るかな
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e81-GEyX)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:37:45.62ID:SDRDRxug0
>>302
最後のシルエットはスネアだね。
0311名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-Nxf8)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:45:51.98ID:44Qfnf2fp
もしmodo drumが物理モデリングだったら悪い予感しかしない
リアルな音はどうしても作れないから
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a53-79R4)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:14:07.21ID:v8spSA2Z0
物理モデルのドラム音源って特にアコースティックドラムはどうなるか不安だけど
ベロシティの段階やサンプリング音源で言うところのラウンドロビン効果なんかが
事実上無限に近く表現できるのであれば聴感上は意外とリアルに感じられるかもね
0315名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-pEgu)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:07.56ID:aZGM7ki+a
UNO drumがpcmとサンブルのハイブリッドだし可能性はあるね(MODOとは呼べなくなるけど)
質感に関しては演算後の加工の方が影響でかいと思う
使えるIRやモジュレーション搭載して質感変化自在なら嬉しい
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bbc-YCmz)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:23:54.85ID:jHSM/N2O0
>>315
加工の方が大きいのはドラム大体共通してるんじゃないだろうか
当然T-RackS系のプロセッサーが入ってたりするんだと思うけど
それでいい感じのサウンドづくりが出来ていれば評価高くなると思う
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-K3OY)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:43.13ID:BXTna/OK0
ドラムはサンプリング音源が結構いい線いってるからなぁ。ギター音源とか技術の革新が待たれるわ。もしくはオーケストラ音源みたいな楽器の数も奏法も多すぎるジャンルはサンプリングの限界を感じる。
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae9-wZ97)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:41:55.57ID:G95WCEl/0
バスでもスネアでも、キックでもゲートでもいいけど
ドラムネタの伸びしろってか、開拓の余地ってクラッシュとかライドとか金物方面な気がしてる
そっちに特化したもの出ないかなぁ
0321名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe3-J9C4)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:53:16.26ID:f4Bljsq1M
例えばハイハットの打つ箇所数カ所をサンプリング音源にして、他の打点をサンプリングから計算したモデリング発音にしたら
かなりリアルなドラム音源ができるんじゃね?

オーソドックスな打法は生サンプル、イレギュラーな打点、アーティスギュレーションはサンプルからの演算もしくはモデリング、あるいはその二つから導いた発音みたいな。
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9380-dUos)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:27:38.06ID:L8N8huql0
MODO DRUM、いろいろ遊べて面白そうだけど
いかんせん音が悪いわ・・・期待してたけどダメだわ
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b81-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:34.56ID:L/yPLQGs0
センター外して叩いたスネアの音だせそうだし、スティック替えれるし、よさげだけどな。
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bc-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:48:39.21ID:AA1E2WEg0
サウンドに多少新方式らしいクセが感じられる
でも、プロセッサーを通せば大体コントロールできる範囲にあると思う
「MODO Drumですね?」という特徴を生み出すんじゃないだろか
あとは、モデリングで「不得意な」音がどういうものなのかっていうことだなあ
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b81-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:25.43ID:L/yPLQGs0
>>328
金物リアルぽいけどな。
リアルすぎてちょっと加工が必要って気がする。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b81-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:54:53.33ID:L/yPLQGs0
ボンゾの音がだせれば買いかな。
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-1XGL)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:09:09.67ID:LBgNi0dA0
ただでさえCPUパワー使うフィジカルモデリングを
複数パート同時にならすのってできんねや
0339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59a1-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:06:46.39ID:B3ri5Xwr0
デモソング半分くらい聞いても良さがよく分かんないね
スネアがいまいちで金物との質感合ってないしリアルなのかこれ??
全般的に連打やタム回しの鈍臭い感じは何だろう
いつものIKのデモソングが悪いパターンかこんなものなのか
0348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4976-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:52:48.49ID:sflUVAkC0
IKなんだから過度な期待はしてないけど興味はあるな…
0349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4976-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:32.64ID:sflUVAkC0
>>346
え?どうやったら149ルーロになる?
0351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4976-+Ym3)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:00:06.97ID:sflUVAkC0
>>350
なるほどありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況