>>869
トニックにシャープ11を使うことが多い曲を二曲思い出したわ
演奏者によって変わるけど、うち一曲はシャープ11で書いてあるスコアもみつけた
テーマのとこでもそうだし割と有名なのでよかったら挙げてみて
挙げられたら、聞きかじった知識のうけ売りでなくそれなりにジャズ知ってるという証にはなるよw

ただ、こういうのは「原則では使っちゃいかんって音を使ってみた、とんがってるだろ?結構かっこいいだろ?」
という効果であえてこうしてるのだから
セオリーとしてImaj7にシャープ11は使えません、を否定できるものではないと考えます
もち実践ではバリバリ使っちゃっていいわけだけど、>867からの流れでは「ジャズでは当たり前」ってのはよけいな一言かもね
ただし、その余計な一言いっても実例さえあげられるのなら理解はされるよw

>>878
>マルチトニックみたいに調性から一回飛び出して戻ってくる前提が全てのアプローチなんかもあるし

戻ってくる前提なんてないよ ころころ転調して戻ろうが行ったきりだがなんだっていい
さらに細かい突っ込みいれるなら「調性から飛び出す」の調性って言葉使いも表現力も変だよね
無調とか非 機能和声な音楽、旋法にでてくわけじゃなく転調するだけじゃん
そもそもそれ、転調はマルチトニックじゃなくても当たり前に発生する
マルチトニックっていえば通ぶれるんじや、って気持ちがあるのかな
なんで知らないこと背伸びして書いちゃうかな
それとも無知が書いたバカ解説本とか背伸び初心者サイトの請け売りですか

もし「マルチトニックは調性から一回飛び出して戻ってくるのが前提」というソースがあるなら教えてよ
たとえ有名なえらい人が書いてたとしても真っ向から論破してあげる