X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント287KB

[REASON] Propellerhead 総合 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 09:10:30.87ID:c2qmsMRB
Reason、RackExtension、ReCycle、iOSアプリほか
Propellerhead Software製品と技術に関する話題の総合スレ

▽公式サイト
http://www.propellerheads.se/
▽日本語公式サイト
http://www.propellerheads.jp/
▽ショップ
https://shop.propellerheads.se/
▽Facebook
https://www.facebook.com/Propellerhead
▽Twitter
https://twitter.com/propellerheadsw


前スレ
[REASON] Propellerhead 総合 57 ワッチョイ無し
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1518885192/
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:11.68ID:lo8kSUoH
ReasonをメインDAWにして、今回のWWDCでもハードの発表もなかったし
なんかWindows機でスペック重視してみたい今日この頃。
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 20:44:35.84ID:+47jwgm5
実際俺もFL買うつもりだし、そっちの方が良かったら
せっかく10にしたReasonも使わなくなるかも知れん
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 21:06:43.88ID:WNGxxCQ8
地味にOpenGL系を非推奨にしたりしてて色々不安
もうDTMぐらいしか優位性が無いんじゃないの?

appleはジョブスと密接になり過ぎてて霊圧が消えたら衰退しそうで不安
過去の経緯も踏まえて
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:11:11.49ID:lo8kSUoH
REの良い所は音作りのパラメータ以外の部分のブラウザやファイル操作が
デバイスで共通だから、マニュアル読んだり操作覚えたりっていう所に
労力を割かなくても使える所だなぁ。
とVSTで音源ごとのブラウザや色々な設定に疲れて思うこと。
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:20:05.67ID:2tQMG/HY
>>66
FL Studio 20 Singature Bundle:26,460円
クロスグレード版:16,416円

クロスグレードはReasonも対象
FLならマルチタッチも使えるし拡大しても綺麗だから目も疲れないしReasonの色んな不満も解消
Reasonのシーケンサーも一生使わなくて済む
アップグレードは永久無料
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:39:16.53ID:tocuGGdi
だがアイコンがダサい
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:43:24.69ID:tocuGGdi
>>67
MacもWindows10も使ってるがWindowsはやっぱり人をイライラさせる天才だぞw
この調子ならジョブズいなくても大丈夫だよ
これ以上はスレチになるので
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 15:35:48.53ID:EG84yO89
FLとReasonは似てるとこないし
FLは概念が特殊だからさわる前に把握しておかないと大変
クリックするとこそこかよ!みたいなのもある
Reasonは見た目だけである程度わかるんだ。と実感するわ
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 21:32:48.08ID:6UDtTRxv
REはラックにドロップしてから使えるまでが速攻で体感だいぶ軽いから好き。
でもReSpireだけはパッチによってはまだ激しく重いな。
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 12:49:32.96ID:E1UvCvKj
KORG SOFTWARE BUNDLESが、
REASON LIMITEDからREASON 10 Lite に変わったね。クーポンコードを持ってれば、limitedの人もダウンロード出来るね。最高。
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 21:07:05.43ID:XEDTzA8e
適当なループをNeptuneに通して、デバイス裏のピッチCVとAmplitudeCVアウトを
subtractorに入れてウニョウニョ言わすのが楽しい。
んでやっぱCombinatorの中にCombinator入れれたらもっと楽しいだろうなと思う。
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 11:24:13.06ID:no4m6aqZ
プロップからの広告メールが
増えた
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:28.37ID:T1+qwdiN
>>79
このDrum Sequencerは傑作だわ
ポリ・リズムとプロバビリティに圧倒されてしまった
これだったんだよ、欲しかったのは
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 11:04:37.08ID:rArZeDGR
>>90
しかもreason limitedからliteになって大幅に条件よくなってるんだよな
EuropaとKongが使えてREもvstも追加できる
12日まではドラムシーケンサーもプレゼントw
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 11:11:08.34ID:6ZFodYVl
KORGしゃんはもっとRE出してー。
MS20とかREにバッチリでしょうよ。
M1, WSのPCM系もREには不足気味な狙い目でっせ。
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:09.77ID:9s0y0Jl3
ThorのGateが接続元の値を反映しないただのOnOffなんだけど
Radical Pianoみたく反映させることってできる?
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 19:21:45.55ID:6ZFodYVl
>>94
ゲートの値はベロシティだから、thorでもフィルターエンベロープのベロシティ反映度や
マトリクスモジュレーションでボイスキー>ベロシティをソースにした変調設定をすれば
ゲートの値が音色に反映される。
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 21:49:14.92ID:6ZFodYVl
なんでと言うのはどこに疑問がおありで?
そもそもシンセサイザーは生楽器のように弾く強さ(ベロシティ)で
音量が変わる、音色が変わるという固定の設定があるものではなく、
そこは自分で音作りしてねと言うものだけど。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 07:01:37.92ID:05/Hmjf4
Europaの音いいね
真面目にマニュアル読んでみようか
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 16:47:15.74ID:wePUSYAY
そだね。だからVSTで新規に増えたのをREで使ってる。だってVSTのがなんか気合い入ってるもんw
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 23:55:43.96ID:AE2tLVSy
W
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 18:00:50.07ID:OcVRL4S1
VAIO S11ってCore i5 7200U、RAM4GBで18万もするの?
たまげたなぁ
これなら型落ち新品のMacBook Pro 2015の方が良くないか?
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 18:59:33.12ID:HTYyV/gB
気温が高くなってきてから、Reason再生してるとMacBook Proのファンが回るようになった
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 22:57:54.62ID:SOujT/qB
もっと大胆に他社の機能パクって欲しいわ
例えばliveのSession viewとかキュベやロジックのMidi編集とか
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 23:43:42.50ID:+nI6xucV
Wavesのプラグイン10.0にアップデートしたらReasonで認識しなくなったの他にいる?
一応再インストールしてもう一回書き込むわ
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 00:39:59.97ID:jyj4Oqzm
waves V10インストールすると起動しなくなるかも
V9.Xは動いてるからとりあえずアップデートはしないで様子見しておいた方がよさげ
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:33.43ID:eGwD0xZa
前にWavesの入れたのに出てこないことがあったけど
キャッシュファイルとか捨てて治ったよ
10でも効くかわからないけどwavesサイトのサポートページにやり方は書いてあるはず
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:21.65ID:BdVgmNtP
ReasonってLogicのようなBusチャンネル(ミキサーチャンネルのエフェクトスロット)を持っていないのね
これだと直でマスターに送信するか、ラック深くに潜ってやるかって感じなのかな?
まだ慣れてないせいかもしれないけどこの辺はユーザーフレンドリーじゃないなと思った
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 18:52:54.56ID:NdSOZrcn
>>118
Reason 10のマニュアル459ページ(英語)とかReason 7のマニュアル373ページとかかな?
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 18:55:09.86ID:nsy+ZeJn
バスあるよ?
バス送りしたい奴を複数選択して右クリックのコンテキストメニューから探してみ?
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:37.30ID:BdVgmNtP
>>119
>>120
アドバイスありがとうございます
最初に謝る必要があります
BusチャンネルじゃなくてAuxチャンネルの間違いでした
すみません!

Logicではエフェクト用に独立したAuxチャンネルストリップを作ることができます
各チャンネルからAuxChに信号を送ってまとめてエフェクトをかけたりできて便利です
これをReasonでやりたかったのですが、できないっぽいのかなと
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 19:42:15.53ID:gfo+nWWh
>>118
Logicの場合はマスター(output)チャンネルにSend/Returnという仕組みが無いでしょう
なのでAuxチャンネル(BUS)を通してまとめてマスターチャンネルに入る

Reasonの場合はマスターチャンネルからセンドリターンを使う
センドリターンは8chという制限はあるけどやってることは変わらないかと
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:45.82ID:BdVgmNtP
>>122
イメージとしては、マスターセクションの直下に置いたエフェクトモージュールに各チャンネルの信号を {送って戻す}ことでエフェクトを共用するのですね
LogicではAuxチャンネルに多数のプリセットが元から用意されていて、エフェクトやEQ、コンプが組み合わせることができるのでより複雑なことができると思います
しかしReasonのミキサーも仕組みとしてはとても優れていますよね
なぜか音がとても良く感じます
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:11.06ID:nsy+ZeJn
ラインミキサーに送るとか色々あるよね
現実の機材を模してるからその通りにやれば良いというのはある意味楽なんだよな
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:59.09ID:9lCkRp4m
エフェクトスロットならF5ミキサーとミックスチャンネルデバイスとの共用があるよ
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:32.99ID:OnnX1qSP
A-Listドラマーとギターの演奏フレーズとサンプルの音キャラクターが凄い好きで全種揃えてしまった。
この手のキースイッチ伴奏系の中でも特にデバイスのデザインがわかりやすいから
バッチリ操作できてマジLOVE Propellerhead
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 05:04:31.01ID:1fKKPalB
>>121
俺の場合はセンドから来た信号をエフェクト介してリターンに戻さず、
ミックスチャンネル作ってそこに流してる。
センド・エフェクト・チェインを自由にカスタマイズできるようにテンプレ化してる。
その方がリターン信号をさらに弄れるからね。
そうすればロジと一緒じゃん?
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:34.88ID:OzYw2Deo
>>127
あっちの人間はいちいちかっこいいな
>Please remember Håkan when you are inking your rack purple.

ご冥福をお祈りいたします。
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:16.43ID:skYHEu0A
>>131
面白いな
そんなこともできるんだ

Logicに慣れているもんでReasonはRewireで使ってるんだけどちょっと面倒なんだよね
Reasonオンリーで頑張ってみるかな
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 21:31:21.55ID:y+T1P1X2
>>131
自作テンプレートの話がしたかった!
さっそく組み込みます
俺はSelig Gainとキーボードコントロール使ってNキーでモノとステレオ切り替え(プロペラのYouTubeで見た)
それとMorfin XF Crossfaderとキーボードコントロールで複数のリファレンスとマスター切り替えを組んでるよ
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:26.11ID:uaSI+XlT
プロペラ製のUmpf Club Drumsというドラム特化サンプラーのREが出たようだ。
Drum シーケンサーと組み合わせるととても楽しそうだ。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:55.08ID:ZsMou7a7
>>134
なるほど
物理キー1発でモノ/ステレオ切り替えられる
複数のリファレンスとマスターを物理フェーダーで切り替えられる
なかなか良い発想だね〜
参考にさせてもらいます

こちらは、Auxチャンネル(元はただのミックスチャンネル)を4本だけ常設して
1、リバーブ(プレート)
2、リバーブ(スプリング)
3、ディレイ(テープ)
4、ディレイ(純正ハーフラック)
みたいにそれぞれのミックスチャンネルのインサートに入れて、
プログラムでノブとボタンにそれぞれアサイン済み、みたいな感じ

それとKONGとドラムシーケンサー×2とKORGをあらかじめパラって、
さらにAudio Splitして使いたいサンプルを
スペアナ(Lectrick PandaのとかRob PapenのとかSynapseのGQ7とか)
で詳細に見れるようにしたらサンプルを選択する精度が上がったっす
これF2がフローティングウィンドウで邪魔だからスッキリするし便利っすよ
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 06:50:52.31ID:Lt32A5b5
>>135
Propellerhead製REが増えるのは心底嬉しいんだがDrumSequencerとの組み合わせって、ReDrumとMatrixやったらアカンの?って思てしまう自分がいる。そんな俺が99USD使ってでも買うべきだと誰か説得してくれ。理由が明確になれば本心では欲しいと思てるんだ
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:32.06ID:LD2ZevYO
不要だけど正直欲しい
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 07:47:32.02ID:YNsH/+Iw
drum squencerはReasonらしくていいね
子供でもすぐ使いこなせるくらいに分かりやすいし
ランダム化やgrossbeat、ヒューマナイズ的な機能とか結構本格的でその気にさせる
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 09:57:31.12ID:LD2ZevYO
>>140
どうせ買うんだからすぐ買いな
もう欲しくて集中できないだろ
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:25.11ID:H6uFPANH
DrumSequencer
チャンネル毎にスピードコントロールとステップ割ができるから
三連や変拍子の設定がすごくラク
フラム設定も視覚的にわかりやすい
ドラムキーマッピングの割り当ても簡単
2台16chコング使用では自動接続され手間いらず
まず何より見やすいわ
DrumSequencerとClub Drumsの組み合わせは
最近のReasonシンプル路線を踏襲か、、
俺は好きだけどw
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 13:06:28.80ID:1qjN4EmH
プロペラのデバイスってデザインいいよね
見やすくて使いやすそうだし
不要かもと思っても欲しくなってしまう
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 13:08:37.05ID:KO6MQLXv
>>145
KONGって上半分は手動で設定しないとだめじゃないか?
裏の配線接続しない手間いらずって意味ならそうだが
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 13:35:58.06ID:qAleve0F
シーケンス組まないで、matrixやrpg8をリアルタイムで演奏するのが好きなんだけど、その演奏をそのまま録音したいときって、どこにどういうふうにケーブルつなげばいいのかな?
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:09.67ID:Lt32A5b5
>>144
そういう結論になりますよね。ついでに我慢してたLayers Wave Editionもポチッた。
ちなみに上の方で絶賛されていたA-Listは、かなり前にフルコンプしたものの、いまだに出番が無いw
さあて、Umpf Club Drums使い倒すぞ(`・ω・´)
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:53.41ID:x2O00Yiy
正直Umpf(アンフ)よりちょっと前に出たNIのTRAK-01の方が一見優れているように見える。どうせUmpfは将来バージョンでしれっと無料化しそうだしな、、次のセールではいきなり半額になりそうな気もする
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 15:44:54.55ID:LD2ZevYO
オレも今夜umph買うよ
指咥えながら動画を何回も見るのはウンザリだ!
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 16:04:37.42ID:H6uFPANH
>>147
2台16chコング使用では
Gate Outからの手動配線が不要と言う意味
イニシャルだと共にC1からの順列となり
ドラムキーマッピングは手動入力が必要
キーがポップアップ表示されるので手間はかからないけどね
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:42.87ID:YqEBzYn2
これさどの辺が新しいの?
KONGに無いところってある?
単なるドラムサンプラーでしょ?
レイヤーも組めないみたいだけど
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 19:22:47.13ID:TAYMOxJI
>>150
TRK-01みてみたけどかなり良さげ
自分の用途にぴったりで作業効率が格段に上がりそう
教えてくれてありがとう
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 20:05:54.76ID:Lt32A5b5
>>156
Umpfで出来る事はほぼすべてKONGでも出来そう。
重箱の隅つつくなら、SidechainとEdit Sampleという違いがあるにはあるけど
どうしてもUmpfじゃなきゃ出来ない!って機能は無いと思う。
あとはもうUIの好みとなんとなくDrum Sequencerとワンセット風なところくらいかなぁ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 20:25:24.91ID:H6uFPANH
TRK-01はサウンドエフェクターだからUmpfとは畑違いに思う
あえてNIで言うならばBATTERYの超簡易版
機能が足んないと思うかシンプルで使いやすいと思うかは
人それぞれ
俺はセール待つ、急ぎはしないw
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 20:51:48.12ID:nPkzqBdl
みんながumpfで議論してる横で俺は半額セールで買ったA-listフィンガーナイロンギターで弾き語っとくわ。
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 21:16:11.19ID:9Qi8FMQz
>>148
リアルタイムにやるならループしながらオーディオでとるといいよ
そのまんまテイクが重なっていくからコンピングして完成
デバイスのほうのミキサーチャンネルでrec sourceをONにして
オーディオトラック側のINにそのチャンネルを指定するとオーディオのルーティングができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況