X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント297KB
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/19(木) 11:27:40.01ID:IzNaOOYJ
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340818043/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1379527341/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419724853/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 4(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1438512142/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455776671/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1470457893/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1489556796/
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/19(木) 12:17:49.63ID:IzNaOOYJ
■VST Effects
Antress Modern Plugins(※32bitのみ)
http://antress.blogspot.jp/
Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack
http://www.bluecataudio.com/Products/Category_0_Freeware/
Classic Series(※32bitのみ)
http://www.acoustica.com/plugins/vst-directx.htm
digitalfishphones.com(FISHシリーズ他 ※32bitのみ)
http://www.digitalfishphones.com/main.php?item=2&;subItem=1
GVST
http://www.gvst.co.uk/
mda
http://mda.smartelectronix.com/
MeldaProduction
http://www.meldaproduction.com/freevstplugins/
ReaPlugs
http://www.reaper.fm/reaplugs/index.php
TAL- Togu Audio Line
http://kunz.corrupt.ch/home
tinbrooketales.com(TLsシリーズ他 ※32bitのみ)
http://hem.bredband.net/tbtaudio/archive/archive.htm
Tokyo Dawn Labs
http://www.tokyodawn.net/tokyo-dawn-labs/
Variety Of Sound(旧bootsy ※32bitのみ)
http://varietyofsound.wordpress.com/
Voxengo
http://www.voxengo.com/group/free-vst-plugins/
vladg/sound
http://vladgsound.wordpress.com/plugins/
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/19(木) 12:18:31.96ID:IzNaOOYJ
■VST Instruments
Independence Free
http://www.yellowtools.us/cp21/cms/index.php?id=892
KOMPLETE PLAYERS
http://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-players/
SampleTank2/3 FREE
http://www.ikmultimedia.com/products/sampletank/
Proteus VX(※32bitのみ)
http://www.creative.com/emu/proteusvx/
4Frontシリーズ
http://yohng.com/software.html
DSKシリーズ
http://www.dskmusic.com/
Synth1
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/

■サンプラー
SFZ(sf2、sfz ※32bitのみ)
http://web.archive.org/web/20070810220707/http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
shortcircuit(sf2 ※32bitのみ)
http://www.vemberaudio.se/shortcircuit.php
sforzando(sf2、sfz)
http://www.plogue.com/products/sforzando/
TX16Wx Software Sampler
http://www.tx16wx.com/

■フリーVST情報
Bedroom Producer Blog
http://bedroomproducersblog.com/
VSTPLANET
http://vstplanet.com/
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/19(木) 17:19:38.93ID:oCgLSH0Q
TAL-NoiseMakerというフリーのソフトシンセをWindowsのStudio One3というDAWで
使っています。

音色を作って既にあるプリセットに上書き保存したくない場合に、 
ユーザープリセットエリアみたいな場所に保存する事は出来るでしょうか。

ユーザープリセットエリアが見当たらないので、出来るようでしたら詳しいやり方
等教えていただけると助かります。
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/21(土) 06:04:16.26ID:JTKIXky1
>>22
SAVEで任意の場所に新しい名前.noisemakerpreset付けて保存でええんちゃうか?
やってみてから書きこめよw
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 02:44:24.75ID:Ewr4N374
>>22
studio oneだったらimstruウィンドウ開くと左上に目みたいなマークがあるじゃん
そこからs1のブラウザーに曲名のフォルダー作って自作音色プリセット作ってるよ
あの曲で使ったあの音色が欲しいって時には凄く便利だよ
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 15:02:13.43ID:cQDHEYrM
貧乏人と学生が集うスレ
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 19:25:04.27ID:UtejleA/
えースタインバーグ社自身がフリーVST配ってるからー
VSTクラシックスでぐぐってみー
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:25.71ID:rXl4hCJP
この間コーラスが必要になったからBlue Cat Audioのコーラス入れて見たんだけど良いねこれ
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/27(金) 19:32:10.41ID:Vu30wJMV
フリーは海外のオタクなおっさんがひとりで趣味的に作ってるような汎用性のカケラもない偏ったシンセが楽しい。
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/29(日) 15:30:43.17ID:3ghz++uo
>>27
ありがとう
初バーグです。

せっかく来たんでメジャーですが

A1 TriggerGate
https://www.youtube.com/watch?v=g7yr6eD4utE

Glitch 2
https://www.youtube.com/watch?v=lhx6Y3N3yFU

TAL-Dub-X
https://www.youtube.com/watch?v=MoPMp9871SI

Disco Polo Synth
https://www.youtube.com/watch?v=5ANSGPmFxBI&;t=2s

vstplanet
https://www.youtube.com/user/vstplanet/videos

Vst Plugins Download
http://vstpluginsdownload.blogspot.jp

VST4FREE
https://www.youtube.com/channel/UCfLuJ0kv09tXAsdbWMZNZZA/videos
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/30(月) 09:43:07.45ID:CM2HPtsX
有料をフリーって勘違いする奴ってつまりそういう事だろ
もう触れない方がいい
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/02(水) 05:37:18.85ID:HlAt54mC
ここじゃあ こんな話題は かすりもしない 空振り三振ですかぁ?

http://computermusic.jp/2018/04/27/【無料】国産の人気ギター音源「junk-guitar」/

【無料】国産の人気ギター音源「JUNK GUITAR」フリー版、
「JUNK GUITAR Free」が復活!無償配布開始!
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/02(水) 10:05:35.33ID:HlAt54mC
>>38
ゴミ野郎まで言われる必要は無いぜ、この精神障害者
お前が当該サイトを精神障害者らしく、異常に毛嫌いしてるだけだろ
ボケ! カス! 
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/02(水) 18:50:35.20ID:LvuThtsG
159 :名無しサンプリング@48kHz[]:2018/05/02(水) 05:41:42.52 ID:HlAt54mC
二百数十円クラスのカップ麺のスープ、グルメを感じられるのでよきよき
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/02(水) 18:57:09.28ID:qZHequex
有料のギター音源に慣れた身にはJUNK GUITAR Freeはやっぱり物足りなく感じてしまうけど
フリーギター音源としては今でもトップクラスのありがたい存在だよね
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/03(木) 09:21:07.59ID:fn23/7ZM
まぁKontakt必須の時点でギターならフリーだろうが物足りないものより
ちゃんとした有料ものに行く人が大半だと思うけどなー
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/03(木) 11:20:28.37ID:XxZkOiYy
Kontaktフリー版で動くならワンチャンス
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 21:13:21.48ID:6QDA8OyM
フリーで良い感じのピアノ音源教えてください
Piano oneとPiano in 162は持ってます
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 02:13:24.24ID:cgCfklaL
Sample Tank Custom Shop
の中のピアノとかは?
ボリューム上げて。そうでないとゴミ。
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:46.84ID:3b/a4ZOU
フリー vstって製作者が死亡したりやる気なくなって更新止まったりしたらそのうちOSに合わなくなって使えなくなるし、実際そういうの多いからオーディオ化必須だし、そこに刹那的なロマンがあると感じてる
生音系はきついけどシンセはフリーでおもしろい音出すのがたくさんある
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:15.42ID:C3vpsTey
>そのうちOSに合わなくなって使えなくなるし

これってウソとは言わないが本当でもないんだわ
仮想もブリッジもあるし心配ないよ。最悪でも動かなくなってから対応を考えれば十分間に合う
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 02:00:33.04ID:TOPYiVqc
100人のおっさんで10年で死ぬのはほんの数人だろうな
だいたいは秋田って話でしょう
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 02:20:15.88ID:tNJwIo0c
Spitfire がフリーのピアノとストリングスを出したぞ
ttps://www.spitfireaudio.com/labs/
インスコめんどくさかった
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 04:50:31.09ID:bFeZ9tKp
事実的には>>52だけど>>51も言ってる事は正しい
曲作ってる時の不必要な細かいストレスが音楽に与える影響は無視できない
人によるけど
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 02:26:12.27ID:bdKjkdOa
オーディオ化必須ねえ…
まあmidiデータで残ってたら、鳴らなくなっても、
代替品で済ませられるかと
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 02:11:44.82ID:FEmQ6+C1
>>50
それいい感じ 最近食傷気味で落とす気力ないけど
とりあえずあんがと
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 17:20:35.67ID:aT8tlzlL
>>47
estate grand le
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 22:47:26.18ID:HZWSyUGm
ワロタwww

それはそうとunlimitedってリミッター試してみたら良かった
以前のスレで教えてくれた方ありがとう
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/13(金) 14:32:12.20ID:yfRir6j2
64bitに切り替えたらお気に入りのmodern lostangelが使えなくなってしまいました

気合いの入ったコンプをご存知の方ご教示願います
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/13(金) 17:46:12.27ID:Sn81m9j1
>>72
ありがとうございます!
TDR Kotelnikovがお気に入りで使ってたのですが、重くて困っていたので助かりました
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:45.25ID:WQjIq/lV
>>66
リンク先で紹介されている KEYZONE には、以前から探していたアコーディオンの
音源が入っていたためゲット
ありがとう

ただし、ピアノ音源だけ欲しい人には、KEYZONE CLASSIC の方が良いかも
64bit版もあるし、フリーのピアノ音源ではトップクラスの音質だと思う
もう、これがあればサウンドフォントのピアノは使わなくて済みそう

KEYZONE CLASSIC 1.0 Free
http://www.bitsonic.eu/keyzoneclassic.html
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 19:17:22.58ID:LMEfwW9b
TDR NOVAってものすごい使いやすいですね...もっとはやくいれればよかった
これ以上のEQあるのかなぁ
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/22(日) 07:28:25.55ID:Vjqwje2u
いや動いてたのが動かなくなったという話なんで
使ってるアプリはWavosaurとSoundBridge
1709の時は問題なかった
1803にしたから動かないのかその辺の情報が欲しかった
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:33.93ID:fJWjiyf5
>>75
>ただし、ピアノ音源だけ欲しい人には、KEYZONE CLASSIC の方が良いかも
このピアノ音源ってそんなに良いか?
SampleTank 3 freeのピアノの方が良いと思うんだけど
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/22(日) 16:40:01.71ID:ONQvpJxN
五機種の音色でDLサイズ300MB
よほど上手くループポイントを設定して胡麻化してないと高音質は無理だな >KEYZONE CLASSIC 1.0 Free
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/22(日) 19:25:02.29ID:ONQvpJxN
>>93
わざとまぜっかえしてるんだろうけど何もヤバくないぞ
一口にピアノと言っても他多種多様だからね

君が挙げたA digital 'acoustic' pianoやA digital 'electric' piano.は
極小の波形サンプルを繰り返して生成してるから本物とは程遠いのを自覚してdigitalと名に入れてるんだろう。名前の通りだから問題ない
DPiano-AのF2とG2を鳴らしてみなよ繋ぎに違和感ありまくりでデジタル臭がするだろ
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/25(水) 14:52:23.40ID:oeKiYIQk
voxengoのディレイとleet delayを使っていて、まずまず満足してます

他に良いディレイがもしあれば教えて下さい!

リバーブでいうepicverbぐらい完成度高いのがあるといいのですが...
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/05(日) 23:53:30.12ID:eAXUrxDk
エレキの音源でいいのありませんか
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/06(月) 05:58:40.02ID:aQsZjKUL
>>96
Kontaktフルバージョン持ってればJunkGuitarとかだろうけど
お持ちでないんだろうからなあ

SampleTankCustumShopとかは?
総合音源の無料版で、エレキ1個はいっとる

厳密には無料では無いが、nanokeyを3000円くらいで買えば、
http://korg-license-center.com/
Strum Sessionというのがもらえる
(上記ページから飛ぶのは有料版のページだが。セールの時に
 アップグレードすればそれも安いよ)

あとなんかあったっけ…
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/06(月) 06:30:12.80ID:aQsZjKUL
LP SG Custom が一番面倒臭くないのかなあ 
音もガンバッテルね、使ったこと無いけど
蛇足で失礼
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/07(火) 21:04:10.60ID:aMHYMlOW
ありきたりだが、>>96が釣りではなく本当に初心者クラスなら、
synth master player free もギターある
https://www.kv331audio.com/downloads.aspx
ちょい分かりにくいが上から3つめか4つめ

また無料ではないが約半額セール中の
synth master player もええ
¥1,615-
https://sonicwire.com/product/97362
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 09:41:42.30ID:koTmdM5z
>>96 は死んだのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況