X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント369KB
FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:57.50ID:RI5VI/zn
FL Studioユーザーのための質問スレッドです。
●質問をする人へ
質問を書き込む前に、このスレと過去ログ、公式Online Reference Manual、公式Forum、wikiを読んで、テンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてください。

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

公式サイト FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ FL Studio 12
https://hookup.co.jp/products/imagelinesoftware/fl12.html

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1493717478/

- 参考になるサイト -
FL Studio Online Reference Manual https://www.image-line.com/support/FLHelp/
Image Line forum http://forum.image-line.com/
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/15(土) 12:06:48.89ID:FiZO3CmG
>>758 >>786
ありがとうございます!!できました!!!
ゼロクロスでどうやって切るんだろって思ってたのですが、すでにゼロクロスで切ってたのですね...
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/15(土) 13:55:06.12ID:1yZOFXCi
助けてください・・・。
あるflpファイルをPC1にて編集後、PC2にて立ち上げたらflstudioが強制終了するようになりました。
漠然とした質問なんですがどなたか似たような事態に陥ったことありませんか
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/15(土) 15:53:53.20ID:gd3uZsbv
ブラウザに表示されてるwavファイルを押すと再生されますが、そんな感じでシンセのプリセットを再生させるとか無理ですか?
wavならどんどん押して音の確認ができるので便利なので。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:56.26ID:vHsuCqPO
HarmorのピッチのLFOスピードをさらに速くする方法ありますか?patcherでpeak controllerに繋げてみても上手くいきません。
無理でしょうか?
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/17(月) 09:54:24.56ID:Pw3c9Qy8
昔はACIDとFLを使い分けるみたいな感じだったけど
今のFLはACIDの機能も含んでる感じなの?
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/19(水) 18:08:44.26ID:x++yD6i1
ピアノロールのパターンを使い回ししようと思い、midiでエクスポートしてストックしとこうと思ったのですが、スライドのノートが記録されず、普通のノートになってしまうようです。何か良い方法ありませんか?
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:04.18ID:D40Bfefe
質問があります。
2つのFLPファイルをひとつにまとめることって出来ますかね?
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/23(日) 08:08:39.01ID:r4g0l7Hb
>>808
Export / Project bones
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/23(日) 12:02:03.32ID:Occp/4Ot
ミキサーのサイズがflstudio立ち上げる度に初期化?というか直前のサイズとは異なる形になるんですが、そういうものなんですかね。
他のウィンドウは直前の状態を受け継ぐのに…
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/24(月) 11:03:14.32ID:f1NlW6hm
>>810
ありがとうございます。
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/25(火) 12:35:35.01ID:Zefe1Vk7
オートメーションクリップ作成した時にソースの名称が入らなくなってしまったのですがどこかで設定をいじってしまったのでしょうか?
例えばSnareのボリュームでオートメーションを作ると以前なら、"Snare - Channel volume"となるところが"Channel volume"となってしまう状態です
0816815
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:13.10ID:Zefe1Vk7

20.1のバグかなと思い、20.1.1にアップデートしてみてもダメでした
ちなみにミキサーからのオートメーションは正常でした
チャンネルラックからだと様子がおかしいです
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:35.81ID:kAfb331h
>>816
俺も気になってる
プレイリストからジェネレーターを起動するとオートメーションは自動でGroup with above trackしてChannel volumeとしか名前付かないから、そっちに合わせた仕様かもしれない
0819815
垢版 |
2018/12/26(水) 20:07:03.22ID:gBjssOO5
ありゃ、俺だけでなく20.1の仕様な感じですかい
むむむ
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/27(木) 08:57:09.91ID:Iv3x8PPL
>>820
落ちたまま
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/27(木) 10:43:03.89ID:1CvcPhEt
PlaylistのTrackのランプを一個一個つけたり消したりするのが大変なのですが、
複数選択して一気にする方法はありますか?
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/27(木) 17:53:01.94ID:9DoC82ED
>>822
ミキサーの方でやればいいんじゃない?
Playlistのはパターン(演奏情報)をミュートする感じの機能で、一般的なDAWのそれとは違う
(おおまかには、ね。細かいこと言えばキリが無い)
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/27(木) 20:03:32.77ID:79Fz4S5k
右クリックでSoloにした後必要なトラックのランプ点灯かな
トラックを複数選択出来たとして同じ数クリックしてるから1個1個ランプ点灯も同じ
Ctrl+Shift+クリック Edit/Mute,Unmuteで一応出来るけどショートカットもないし実用的でない
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/27(木) 23:00:21.06ID:1CvcPhEt
ありがとうございます
パターンをそのままフリーズさせたいので、ミキサーだとアサインしてないサンプルとかが入ってしまうのでダメなのです
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/28(金) 00:02:18.24ID:b5JUlAlJ
わかってる人なんだかわかってない人なんだか、よくわからないな
もう少し柔軟に考えるといいと思う(思いつく方法の選択肢が少ない感じがする)
「アサインしてないサンプルとかが入ってしまう」の意味もよくわからないけど
想像する限りではワークフローに改善の余地がある気もする
(もうレスする暇が無いのでこれに対する返答は不要)
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/28(金) 04:21:32.69ID:PwiWjNod
ミキサー割り当てしてないやつはマスター扱いだから、ミキサーソロにしてもそいつらのサンプルは鳴っちゃうって話でしょ
普通に割り当てれば良いだろとしか思わないんだが、まぁ好きにやれば良いと思うが…
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:22.63ID:3CDHdHXM
patcherのなかに入れたシンセのピッチベンドってどうやって制御したらいいのでしょう?外だったら歯車ボタンを押せばピッチベンドノブが出てくるんですが。
parcher自身のピッチベンドを使うと個別に複数のシンセを制御できません。マスターピッチがあるシンセだとそれのリンクで代用できますがそれが無いのもあるんですよね。
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/29(土) 01:12:57.76ID:3eAIW2+x
massiveで作った音をピッチベンドさせたいんですが、ピアノロールにてバーの高さを変えてもピッチが変更しません汗
FL keysではピッチベンドできます。
massiveが外部プラグインなのから出来ないのかな?と思っているのですが、ピッチベンドするにはどうすれば良いのでしょうか?
方法をいくつか教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/29(土) 17:04:03.86ID:eFA5AJ90
右クリックで削除をダブルクリックで削除に変える方法や設定はありますか?
Mac版FLstudioです
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/29(土) 18:48:50.70ID:GZinn+Rq
>>832
シーケンサーはGeneral settings/GUI input/Use both mouse〜のチェックを外すと再クリックで削除になるわよ
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/30(日) 02:42:59.56ID:Mr8W5Zd4
ピアノロールにメロディを打ち込んだ後に、そのメロディをコピーして別のチャンネルラック(同じチャンネルラックで行う方法も知りたいです。)に貼り付けて、違う音源で鳴らしたいです。
どのような手順で行えば良いのでしょうか?
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/30(日) 17:02:22.30ID:UlPXHBzs
edisonに重ね録りする機能はありませんか?
サンプルを一つドロップして、さらにドロップするとブレンドされるみたいな、、、。
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:03.17ID:tziWHINA
zipped loop packageでexportしようとしたらエラーになるんですけど、解決策などあれば教えて下さい。
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/01(火) 19:19:38.03ID:OCU26gA/
オートメーションについて。
例えばピアノロールでチャンネルボリュームをいじるのと、プレイリストでオートメーションでボリュームいじるの、どう使い分けてますか?
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:30.43ID:EShF5u0f
>>840
チャンネルボリュームはミキサーのフェーダーにオートメーションを使いたくない場合に使う
ピアノロールでのグラフ手書きはあんまし使われないかも
ツマミを動かした記録とかに使われる
プレイリストはオーディオクリップの波形を見ながらとかフェードインフェードアウトに
自由なので例外もあるし人によって使い方が違ってくる面白さ
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:22.15ID:OCU26gA/
>>842
ありがとうございます。参考になりました。
ピッチベンドなどの場合ピアノロールでリアルタイムで記録できるので部分的な活用ができそうですね。
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:24.75ID:ux27At8F
Plugin search paths の
C:\Program Files (86x)\Image-Line\FL Studio 20\Plugins\Fruity\Effects\
C:\Program Files (86x)\Image-Line\FL Studio 20\Plugins\Fruity\Generators\
がリムーブ出来ないのは仕様ですか?

Start scanで外部プラグインを読み込んだ時に一緒に
InstalledフォルダにFruityのVSTもスキャンされ表示されてしまうのが嫌なんですが…
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/06(日) 13:42:55.49ID:JzoinbVH
>>845
FLのプラグインは殆どがNaitiveだけどVST形式も僅かにあるのでVSTの分類にfruity〜が混じってしまう
つまりInstalledはシステム的な倉庫で、よく使うものはプラグインデータベースへ登録して、F8,Channelrackの+ボタン,FXスロットからプラグインを利用するようにすれば違和感なくなると思う
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/06(日) 13:59:31.99ID:ux27At8F
>>846
ご回答ありがとうございます!
なるほど、プラグインデータベースがメインなんですね。良く分かりました!
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/09(水) 03:06:04.24ID:Op0strnm
よくEDMで、こもった音から徐々にクリアになる
手法ってなんていうの?
どのフィルター使えばいいのかしら
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/09(水) 04:33:58.45ID:a5sVhzGJ
凄い質問だなw
どのフィルター&EQでも出来る
こだわりなけりゃFast LPで左のノブが動くようにオートメーションが楽
なんていう手法かは知らん
そんなこと考えたこともなかった
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/09(水) 10:20:29.46ID:1Mp5Doqa
全てのシンセを開いた時からmake bridgedにしておきたいのですが
どうすればいいでしょか。
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:41.37ID:bAtKeGgU
コードなどの複数音のとき
一番弱いベロシティのみを選択するというのはできますか?
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 02:17:52.61ID:Eto+h8JT
ドラムをリアルタイム入力したいのですが、midiキーボードのここをkickにして、ここをclapにして、というような設定はどうすればいいんでしょうか
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 16:51:16.11ID:LU9W688Z
お助けください。

UR22mk2を導入したんですが、flstudioで再生を停止(□ボタンを押す、スペースを押す)するたびに、
「ジッ!」と耳に痛い音が鳴ります。原因ご存じの方おりまんか。
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 19:41:04.15ID:ZJ6DqnZh
1)他のDAWでも同じか試す
2)FLの他のバージョンでも同じか試す
3)UR22MKIIのドライバ、ファームウエアが最新か確認する 最新なら旧バージョンも試す
4)メルカリやヤフオク、ハードオフなんかで中古のオーディオインターフェースでも買って試す
5)YAMAHAに問い合わせる
6)Scottさんに泣きつく
0865名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 20:33:14.04ID:LU9W688Z
Windowsのボイスレコーダーだとノイズが入りませんでした。

このオーディオインターフェースは1chと2chあるんですが、
flstudioだとどっちでもノイズが出ます。
特に声を出さずにEdisonでRECで放置してみたら、4秒〜8秒に1回ノイズが入ることが分かりました。

ドライバは昨日ダウンロードしてきたばかりです。
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:40.60ID:LU9W688Z
連投すいません。
playlistに録音すると問題ないです。
Edisonだと数秒に1回ノイズが入ります。そっち調べてみます。
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:50.68ID:ZJ6DqnZh
周期的なノイズは無線LANが悪さしてることがあるよ
ノートPCなら無線LANは切って有線で
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 22:59:23.98ID:LU9W688Z
863です、解決しましたお恥ずかしい。
867さんありがとうございます。

ASIO4ALLだと128samplesなんてしたら悲鳴を上げてたんですが、
オーディオインターフェース挟んだら32samplesできちゃったんでそれにしてました。
512samplesにしたらノイズがなくなりました。256だと出ちゃう。

スレ汚し申し訳ありません。人生初の声撮りしてきます!
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 23:28:39.89ID:0BA0fL+o
Macのdaw選びで迷ってます
主にフューチャーベースやエレクトロニカやIDMやトランスやテクノ要素のある女性ボーカルの歌モノポップス(イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…という標準的な構成)を作りたいのですが、よく言われるAbletonとFLだとどちらがより向いていますか?

スタイルはギターとベースは弾けるので録音してカッティングやスラップ等で引き立てる感じで使い、ドラムとシンセはマウスかコントローラでmidi打ち込み、所々に声ネタを加工して貼ったりという形です
一応両方体験版は試していて、触った感じだと、FLは操作メニューが多くまだ理解出来ていないがUIがカラフルでとても好み、Abletonはアレンジメントビューしか使わないスタイルになると思います(恐らくパフォーマンス用途にも使わない)
ただmaxforliveというDAWと統合されたプログラミング機能でオリジナルの音を作れるという話を聞き、すこし興味が湧いて決め兼ねています、この際値段は比較にあげなくとも大丈夫です("なら両方買って決めろ"は流石に厳しいので無しでお願いします…)
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:52.72ID:0BA0fL+o
>>871
…質問内容を纏めると、上記の「エレクトロ系歌モノ」を作るのにFL+FIREかAbleton+PUSH2(セッションビューはほぼ無使用、9割はアレンジメントビューで作り込み、m4lは興味があるので使いたい)かつ値段度外視という条件だとどちらがおすすめでしょうか?
長文失礼しましたm(._.)m
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:30.71ID:PBJKywA7
>>871
そのジャンルならどっちでもできるよ
ただ使い勝手は結構違うから両方試用版使って好みの方を買え
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/14(月) 23:35:38.68ID:PBJKywA7
>>872
試用版は使ったのか
なおさら自分の感覚信じて好みの方を買った方が良い

あとfireより普通のmidi鍵盤かPAD買った方が良いよ
fire便利だけど現状ベロシティが一定しか打ち込まれないみたいなもんだし
最初に買うもんじゃない
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:20.67ID:zTG/bGJ4
ニカとかフューチャーベースでカットアップしたいならliveじゃね?楽器も弾けるんだし。
トランスやテクノならFLだが。
オーディオメインか打ち込みメインかで変わってくる。
好きなアーティストが使ってるやつで決めるのもあり。fireは買ったけど正直いらない。なんせマウスポチポチの方が早いからな。
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 00:26:01.99ID:yKNAn2iS
まじで好きなアーティストが使ってるからとかでいいと思うよ
自分がやろうとしてるジャンルの人達が使用率多い方とかで
DAWでオリジナリティは出ないから
0877名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:01.42ID:zTG/bGJ4
見た目でいうならliveもスキン変えて黒っぽく出来るよ。
FL は最初、使いにくいなぁと思う事いっぱいあると思うけどキーボードショートカット覚えると激変するよ。
ただ、Mixやマスタリングするなら素直にS1買いましょう。
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 00:37:00.42ID:9PV+0vRB
リバースしたSFX音が再生時に伸びるバグ(トラックの末端の位置がずれる)ってありますか?
こんなことはじめて。
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 01:07:55.46ID:OUZqriT5
>>874
>>875
>>876
>>878
さん、親切に回答ありがとうございます
なるほど、Fireの認識をすこし誤っていたみたいですとても参考になります

オーディオ→味付け程度のギター(入れたり入れなかったり)、ジャズベ、声ネタ
midi打ち込み→エレクトロドラム、serumでコード、sylenthでメロディ、偶にシンセベース

好きかつ有名めなアーティストだとMarshmello(live)、Porter Robinson(FL)、snail'shouse(FL)、yunomi(live)、Fourtet(live)、waveracer(live)、tomggg(logic)辺りですね・・・。

トラックメイクといったらFLとAbletonの二強なイメージがあって、Logicは検討してませんでした・・・。
もしかして、エレクトロ要素を多分に含めど歌モノでポップス構成にする時点でLogicやCubaseの様なオールマイティ型dawの方が作りやすいのでしょうか?

…長々とすみません
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 02:08:14.65ID:0UA71oO7
FLもliveもキュベも持ってるし挙げてるアーティストyunomi以外は全部聴いてるけど
どのDAW使っても問題なく作れるよ

どのDAWが作りやすいかはその人次第だから試すか、慣れるかしかない
これ一択なんて答えは出ない

本当に何も知識ないならコードアシスタントのあるキュベおススメするけど
最低限はありそうだしな

俺はピアノロールの操作性、スライスXの使い易さ、パターンクリップとトラックの仕組みの自由度が優れているFLを使う事が多い
0883名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 02:16:24.05ID:OUZqriT5
>>882
ありがとうございます

どれでも同じ様にポップス作れるなら道具に拘るのは程々にしてとりあえず曲作ります、反省
もしFLを使い始めた時はよろしくお願いします
皆様ありがとうございました
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 10:36:39.74ID:Iu0JD18m
FLとCUBASE両方使ってるけど、
アイデアをすぐ形にできて、
試しに打ち込んだパターンも上書きしないで別個保管できるFLはラフスケッチなんかにかなり便利だよ。
マウスでやること前提ならピアノロールも慣れたらFLのほうが早い。
ミックスはスナップショットが便利なCUBASEのほうが個人的にはやりやすいかな
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 10:55:12.24ID:zqQuC4xn
ver20以降にしてから、undoのヒストリーが表示されなくなった(undoが一回しか出来ない)のですが、同じような少女の方はいらっしゃいますか?

また解決法が分かる方はご教示下さい。
宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況