X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント479KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:03.91ID:iNKZ+AYi
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1487916840/
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 00:22:10.64ID:7q+leOHy
>>503
amplitube使ってるってことだけど掛け録りではなくインサートだよね?
インプレイスレンダリングしてみて通常の波形になるなら単純にインプットの音が小さくてamplitubeで出力が上がってるだけだと思うけどどうかな?
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 23:19:17.66ID:tQPgE473
>>505
調べてみましたが、やっぱり私の波形は明らかに小さい…付属のインストに比べても音量が小さいということはありません(フェーダー位置も大差無いです)

>>506
インサートで使用してます
試しにオーディオインターフェースの入力レベルを上げて録音もしてみましたが、やはり変わらずです

これだけ皆さんに解決策いただいてるのに、おかしいですよね…一度、カスタマーセンターに問い合わせしてみることにします
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 23:59:43.06ID:TqPooI9u
dtmやってみたくなってur22mk2買って付録のcubase aiで作曲始めました。
入ってる音がGM音源プラスオマケ程度で派手な音が全然なくてしょげてるんですが、まずはこれ買っとけってな音源はありますか?Halion sonicあたりでしょうか。それともcubaseのほうをアップグレードするのが先でしょうか。先輩方のご意見を伺えればと思いまして。
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 02:40:06.64ID:bDp0b+Fw
【Cubase Ver.】Pro 9.5.10
【質問/問題の内容】cprファイルを開いたときに元々
設定していたサンプリング周波数で再生されず、
音が変化します。96kHzで制作したファイルが
あったのですが、再び開くとピッチが上がります。48kHzにすると音質は悪くなりますが正常に再生
されます。インターフェースのソフト側のサンプ
リング周波数は問題なかったです。
【OS】Windows10
【CPU】Core i5 3470
【メモリー】12GB
【Audio I/F、MIDI I/F】Audient id14
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 09:52:23.50ID:LnARr/8r
Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
【質問/問題の内容】
Cubase Pro 9.5のステータスラインに「Midiやオーディオ」のStart time や End
time(1.1.000など)が表示されないのですが、どのようにしたら表示できるので
しょうか?
ちなみに私はMacProでOSは10.12.8です。
宜しくお願い致します。
【OS】Mac OS X 10.128
【CPU】3.GHz 6-Core Intel Xeon E5
【メモリー】64Gb
【使用VST】Nexus, Sylenth1 etc
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 13:41:19.01ID:nq1KfgFd
【Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
トラック名などをいじっていると
急に文字が打てなくなります
恐らくaltやshiftキーが押しっぱなしになっているようです
固定キーなどは関係なくCubaseのトラック名をいじっているとそうなるようです
解決方法はありませんか?
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 14:19:58.45ID:5C7H8lQM
9.5アプデセールそろそろかな。
いつも通り10まで寝かせて無償アップは来年になるんだろうけど。
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:08.30ID:483ZvDzP
アレンジウインドウで、オーディオファイルを切り刻み、順列を組み替えているのですが、
リージョンのつなぎ目でブチっというノイズが出ます(同じデータ再生でも酷い時、マシな時、出ない時も...)。
クロスフェードすると連続性が損なわれ不自然になるので、音量変更せずにスムーズに繋ぐ方法ないでしょうか?
サンプルエディター上で波形をいじる方向ですべき作業なんでしょうか。
WIN10で9を使っております。
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:23.14ID:Wl168dHE
>>507
とりあえず無料のシンセマスター入れてみたら?
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:40.81ID:1y7gQ32L
【Cubase Ver.】 9.5pro
【質問/問題の内容】
曲をつくるため、1つの音源をパラアウトして音量のミキシングをしたいと思っています。
通常、パラアウトしないままだとMixConsoleは+6db〜-∞ですが、
パラアウトした場合は0〜127になります。
pro版にはアーティキュレーション/ダイナミクスレーンの下部でffやpp、cresc等指定でき、音量も変化します。
設定で何%にするか等まではわかったのですが、ボリュームの変化をオートメーションレーンで同時に表示して、確認することは出来るのでしょうか。
方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
【OS】windows10
【CPU】 core i3
【メモリー】 8GB
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 21:39:14.00ID:TI9hFyX0
【Cubase Ver.】 Cubase LE AI Element 8
【質問/問題の内容】
初歩的な質問ですみません
このように選択した音符群を一括縮小(?)して1小節におさめたいのですが、どのように操作すればよいか分かりません
どなたかご教示いただけないでしょうか
https://i.imgur.com/qIhALoF.png
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 23:17:04.39ID:eAYzLd3H
【Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
【質問/問題の内容】
MIDIノートの音程を移動したい時などに、タイムはそのままで音程だけを変えられるように
固定した状態で移動したいのですが、どのようにすればいいですか?
他のDAWでは、たとえばShiftを押しながらドラッグというようなやり方をするものです
【OS】Windows10 home
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 05:10:53.67ID:IBTTzW2Z
>>514
ぶつ切りしてるからプチ音は入るよね。
それぞれ最後をフェードアウトしてみたら。
ものすごく狭い範囲で。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 08:20:43.17ID:e9fYFd0x
>>519
キーボードではなく
cubaseが問題だと言ってるのですが…
日本語も読めないほど頭が悪いのでしょうか
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 11:06:12.97ID:YkUiOITm
>>521のは多分番号が間違っているだけなので、引き続き回答をお待ちしています
タイムを固定したまま音程を移動するとか、音程を固定したままタイムを移動するとかの方法です
マニュアルを探していますがなかなか見つかりません
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 11:51:55.81ID:M8DretqD
>>524
ソフトが問題でキーボード入力がおかしくなることなんてザラにある
他の質問の答えも無茶苦茶だしアホはお前だろ
0528514
垢版 |
2018/03/21(水) 15:03:26.02ID:0j7knuTj
>>514 ありがとうございます。微フェードはやってるんですが変わらないんです。
元ユーザーで六年ぶりに9に上げて使い出したんですが、昔のヴァージョンはもっと単純で並べ替えも問題なかった気がするんです。
最近の機能付加、オーディオのクオンタイズとか、で変な設定になってるのかなと...ブチブチ鳴る時とそうでもない時もあるんで
IFの問題なのかもしれませんが。ここ数年追加された機能で関与してそうな点あったら教えてほしいです。.
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 15:59:32.60ID:vOuGKV6a
>>518
単純にキーボードカーソルの↑↓でできませんか?
Shift+↑だと1オクターブ(Key+12)移動だと思いますが・・・
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 18:41:24.79ID:vOuGKV6a
QLSOなどのVSTを使用しています。
キースイッチで奏法を変更しています。
エクスプレッションマップ設定でサウンドスロットにアーティキュレーションを割り当て、出力マッピングでキーを割り当てるのですが・・・
アーティキュレーション(ビブラートやサスティンなど)を一切なくしたい箇所が出てきます。
キーエディタのエクスプレッションマップを消しゴムで削除すると、ノートも消えてしまいます。
steinbergのhelpには「アーティキュレーションの選択を解除」する、とあるのですが方法が全くわかりません。
新しく、アーティキュレーションを含まないキーを割り当てなければならないのでしょうか?
ご教示下さい。よろしくお願い致します。
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 12:16:06.64ID:fFkYpfkU
>>536
xpand!2調べてみたら過去に1ドルセールなんてあっててコスパなんてレベル越えててビックリ
このセールたまにあってるんですか?
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:04.20ID:1jB+l77p
キーエディタで作業しています。
複数のトラックに同じような入力作業をしています。(キースイッチなど)
今まではプロジェクトゾーンからトラックをわざわざ選択してからキーエディタを開いていました。
単独のウィンドウでキーエディタを立ち上げたまま、前や次のトラックのキーエディタに切り替える
ショートカットはありますでしょうか。
わかりにくい説明で恐縮ですが、ご教示ください。
よろしくお願い致します。
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:12.33ID:+DYu1t5s
win10 cubase9.5で
トラックを2分割で分けてたところ(右の/)
何かの設定を変えたのか
下部分が表示されなくなりました。
ミキサーではトラックが表示され音も鳴ってます。

2分割の上部分はテンポとマーカーだけだったのですが、
/の表示もなくなってます。

visbilityは通常画面、ミキサー画面ともに
トラック名の表示はあります。

再表示は可能でしょうか?
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:25.18ID:DJqB0UTU
MIDIトラックを出始めのノートから始めて終わりのノートまでで終わりにする
コマンドみたいなものってありますか?

・そのMIDIトラックをすべて選択する
・コピーする
・出始めのノートにカーソルを合せる
・どこか空いてるトラックにペーストする
・元のMIDIトラックをデリートする
・その場所にコピーしたものを移動する
などしてるのですが少し大変です

よろしくお願いします
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 11:53:58.79ID:44D7vh5s
そういや99%OFFの100円でHybrid3買ったけど存在忘れてたわ
この期にインストールしてみるかな

ちなみに上のXpand!2と同じ会社
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 11:58:39.25ID:lFGDLqlq
windows10から7へダウングレードしたらcubaseが起動しなくなってしまいました。
Cubase LE AI Elements 8で「動作を停止しました」とエラーが出てしまいます。
再インスト、再起動、初期設定ファイルのリセットも行ったのですが上手くいきませんでした。
他にどういった原因が考えられるのでしょうか。ご教授願います。
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 09:03:50.29ID:i0nkbQw8
cubasepro9.5です。
ドラムマップを作製しているのですがtoontrackなどの
独自エンジンのソフトウェアは問題ないのですが
kontaktでのドラム音源だけなぜかドラムマップでだけ音が鳴りません。
キーエディターに切り替えると音がでます。
原因はなんなのでしょうか。
よろしくお願いします。
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 17:39:14.44ID:AZoIfwsi
CubasePro9.5
Windows10 home 64bit

キーエディターを開いた状態で、キーエディターで開いてないトラックと聞き比べたいので
キーエディターで開いているトラックをミュートしたいのですが、そういうボタンはどこかにないでしょうか?
検索したところ「ない」ということらしいのですが、何かいい方法はないかと思いまして
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 20:04:27.96ID:Ow5sJx2t
【OS】Win 10
【CPU】 Intel(R) COre(TM)i7-4700MQ C`U @ 2.40GHz 【メモリー】 8.00 GB
【Audio I/F】 UR 12 【外部機器】 MARANTZ MPM-1000
【DTM歴】なし
以前、アコースティックの手回し蓄音器が奏でる「生音」だけをなるべく高音質で録音するために
Steinberg UR12とコンデンサーマイク(MARANTZ MPM-1000)を購入し、今ではPCにインストールした
Cubase 9のアプリケーションそのものはもう削除してしまったのですが(以前こちらで
「Cubaseを使うまでもなくAudacityで十分」と教えてもらったので現在Audacityで録音し、何とか
よい音を拾っています)、残ったSteinberg製のアプリがノートPCの容量を随分喰っているので
「UR12とAudacity、マイクを使った蓄音器の演奏の録音」
にのみ必要なアプリケーションだけを残して他のSteinbergのアプリはいっそのこと削除したいのです。
今PCに残っているアプリは以下の通りです。

eLicenset Control
〜以下"Steinberg"を冠する〜
Caleidoscope Sampler Track Content Content Updater
Drum Loop Expansion Generic Lower Latency ASIO Driver 64bit
Groove Agent ONE Content Groove Agent ONE Vintage Beatboxes
Groove Agent SE 64bit Groove Agent SE Acoustic Agent
Groove Agent SE Content Groove Agent SE Rock Pop Toolbox Drums Elements
HALion Sonic SE 64bit HALion Sonic SE Content for Cubase LE AI Elements
Midi Loop Library Production Grooves Content
REVerence Sontent 01 Upload Manager
VST Amp Rack Content 01
〜"Steinberg"で始まるのはここまで〜
Yamaha Steinberg USB Driver

…DTMをしたことがないしオーディオインターフェイスも使用歴が浅いので
お恥ずかしいのですが、この中で不要のアプリとそうでないアプリをご教示願えませんか。
よろしくお願いいたします。
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 20:29:14.37ID:Ow5sJx2t
すみません、メモ帳にタブなんて入れたせいで変になりました。
"Steinberg"で始まるのは

Caleidoscape Samller Track Content
Content Updater
Drum Loop Expansion 01
Generic Lower Latency ASIO Driver 64bit
Groove Agent ONE Content
Groove Agent ONE Vintage Beatboxes
Groove Agenr SE 64bit
Groove Agent SE Acoustic Agent
Groove Agent SE Content
Groove Agent SE Rock Pop Toolboc Drums Elements
HALion Sonic SE 64bit
HALion Sonic SE Content for Cubase LE AI Elements
MIDI Loop Library
Production Grooves Content
REVetence Content 01
Upload Manager
VST Amp Rack Content 01

です。
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 21:13:00.49ID:Ow5sJx2t
>>553
では取りあえずYamaha Steinberg USB Driverだけを残して、あとは一旦
削除してみることにしますね、またこちらのスレにお世話になるかもしれませんが
その時はよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 13:48:11.50ID:P4mc7rj0
質問させてください
Cubase9.5をインストールし終えたのですが、Download Assistantからダウンロードした12GBのフォルダは削除してもいいのでしょうか?

このフォルダの中に入っていた「Start Installation」というアプリケーションしか使ってないので他のファイルはなんの為にあるのか分かりません
ちなみに「VST Sound」というフォルダが容量の大部分を占めていました

どうか宜しくお願いいたします

https://i.imgur.com/hbJC6US.jpg
https://i.imgur.com/0yQnILH.jpg
https://i.imgur.com/p0OiFcB.jpg
https://i.imgur.com/id8pnX8.jpg
https://i.imgur.com/KbKH5KC.jpg
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 15:49:11.83ID:wUksePTy
>>557
インストールしたデータは別なフォルダにあるんでしょ?
ダウンロードしたデータは消していいはず。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 10:23:33.88ID:re/k7/HR
cubase9.5です

ステータスラインをウィンドウレイアウトの設定で隠しても
いつの間にか出てきます
どうすれば出ないようにできますか?
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 00:49:16.32ID:h/0HHXDw
【Cubase Ver.】 9.5
【質問/問題の内容】 初歩的なことです。ベースアンプの代わりに使いたいのですが、ベースの音をPCで出すためにはどう操作したらいいですか?
【何をしたか】 cubaseインストール アクティベーション
【OS】 win7
【CPU】 corei7 3.60GHz
【メモリー】 16G
【Audio I/F、MIDI I/F】 UR22 mkU
【DTM歴】 なし
【PC歴】4年

あと、アクティベーション済みでライセンスを取得したはずなのですが、cubaseを起動すると
仕様できないコンテンツがあるとのダイアログがでます。この解決方法を教えてください。お願いします
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 11:21:36.63ID:54/CyiEv
>>558
レスありがとうございます
インストールしたデータはちゃんとProgramfileの直下にあります!

なるほど消していいんですね
ダウンロードにすごく時間かかったので、簡単に消していいものか疑問でしたw
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:44.63ID:M/o+BShJ
【Cubase Ver.】 9.5
【質問/問題の内容】
ステータスラインをウィンドウレイアウトの設定で隠しても
いつの間にか出てきます
どうすれば出ないようにできますか?
【何をしたか】 cubaseステータスビューを隠す
【OS】 win10
【CPU】 corei7 3.80GHz
【メモリー】 32G
【DTM歴】 3年
【PC歴】7年
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:01.35ID:REcPsn0t
CUBASE PRO9
CI2+というオーディオインターフェイスを持っているのですが、これにはCUBASEをコントロールするためのボタンとAIノブが付いています。
このAIノブでタイムポジションを動かしたいのですが、方法を知ってる方おられるでしょうか
機能的にはマウスオーバーしているパラメータをノークリックでコントロールできるものなので、
いろいろカーソルを動かしてタイムポジションを動かせそうな場所を探してみたのですが見つからなくて…
同様のノブを持つハードウェアコントローラCMC-AIでは、専用のボタンを押すことでこのモードに入れるようなので、
何か設定があるのかと思い質問した次第ですどうかよろしくお願いします。
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 11:02:54.05ID:YFZ92WD7
>>565
564だけど、言った手前やってみましたよ。

まずはネットで調べたら、8.5proで同じ症状の人がいましたよ。
ctrl+sで保存するだけでもステータスラインが表示される事があると(毎回ではない)。

うちはpro9.5.10 w7 64bit環境です。
さっそくステータスラインを消し、ctrl+sをしてみました。
あ、ステータスラインが表示された!
まさかの1発目で再現w
でもそれ以降は再現しません。
cubaseを立ち上げ直しても、ctrl+sを50回以上やっても再現しません。

おそらくレアなバグなんでしょうが、再現性が低すぎて直せない(原因が分からない)んでしょうね。

8.5から数えても2世代放置なんでしょうし、もっと古くからあるバグかもしれませんし。
素直に表示しっぱなしにするか、少しでも広く使いたいなら解像度の高いモニタを使うとかですかね。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 11:17:20.70ID:YFZ92WD7
追記。
色々試してみました。

cubaseを立ち上げる。
キャンセルを選ぶ。
最近使用したプロジェクトメニューから1個開く。
ステータスラインを消す。
ctrl+s(もしくはファイルメニューの保存選ぶ)

これで何回も再現しました(パソコン再起動したらどうなるかは???)
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:53.77ID:AnO3E9+z
cubase未購入
自前のキーボードの音を利用してmidiを弄ったり出来るんでしょうか?
また出来る場合どのバージョンを購入するべきでしょうか
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 15:05:26.41ID:pYefGNz9
>>573
あー
キーボードというより、キーボード付きシンセを持ってるのか?
楽器単体で音が出るやつ
それでその楽器の音を使いたいと

それは間にオーディオインターフェースってのを挟んで音のやりとりをしなきゃダメ
USBで普通に繋いだだけじゃ、midi信号のやりとりはできても、オーディオ(波形のほうの音)のやりとりはできないよ
(余談だが、AIF内蔵のワークステーションならUSBで繋ぐだけでいいけど、基本高い)

エスパーだから前提違ってたらすまんな
あと俺も1年目くらいで割と初心者だから説明も間違ってるかも
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 10:23:40.78ID:3lA2Vt30
>>569
>>570
どうもありがとうございました
お手数かけてもらってほんとうにありがとうございます
公式が直してくれるのを祈りながら待つことにします
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 12:33:56.78ID:cK9uM3eH
10年ぶりにDTM復帰しよとしてる浦島太郎の初心者です
昔Cubase使ってたので、最新のver9.5を買おうとしてます

音家にあるWavesLabという波形編集ソフト?とのバンドルがお得に見えます
これ選べば問題ないという認識で合ってますでしょうか?
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 19:42:39.19ID:wgUQ+QPa
>>577
おかえりなさい。

オーディオインターフェースとかの機材はそろってるの??

最近はハードにDAWの下位グレードがついてくるから、そこからアップグレードした方がお得かもよヽ(*´∀`)ノ
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 20:58:46.51ID:cK9uM3eH
>>578
機材はMIDI接続の鍵盤くらいしかないです
USB接続の鍵盤とAIF共に新調しようと思ってます
機材とのバンドルのやつをアップグレードするのは盲点でした
調べてみます、ありがとうございました

>>579
言われてみれば波形編集ソフトはあまり使わないです
このバンドルのやつは辞めとこうと思います
ありがとうございました
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 21:41:09.79ID:YnhwjQ6I
質問があります。imac late2015のメモリ24GBでcubase pro9を使用していてミックスの段階でcubase側の負荷ゲージがレッドゾーンになって重くなります。
macのアクティビティモニターを見たらメモリ使用率はまだまだ余力あるのですがこれは原因なんでしょうか?
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:50.67ID:nG+Ufbr2
CubasePro9.5のコードトラックで、〇dim7♭13って入力できる?
やってみたけどできないようなんだよね
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/02(月) 22:51:58.06ID:nG+Ufbr2
あと、〇#m♭13ってのも入力できないな
どうしても〇#(メジャー)に強制変更されてしまう
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:13.56ID:VMYXq6GA
質問があります。
初歩的な事で申し訳ないです。CubaseLE5でコンプレッサーなどを使った時、波形が全く変わらないんですがこれは仕様ですか?古い型の質問でごめんなさい。
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/04(水) 09:43:05.24ID:67E8zqNG
【Cubase Ver.】 9.5
【質問/問題の内容】
バージョンアップしたら上の
『ファイル』『編集』『プロジェクト』が
altやshiftで選択できなくなりました
また選択できるようになるにはどうすればいいですか?
【何をしたか】 altやshiftを押した
【OS】 win10
【CPU】 corei7 3.80GHz
【メモリー】 32G
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/05(木) 09:41:27.47ID:5B/Bjek4
何もしてないのに音量が
0.0以上になりません
センド、インサートはもちろん
ストリップもバイパスしても
リミッターをかけたように音量が0.0以上になりません
何が原因と考えられるでしょうか?
お願いします
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/05(木) 20:47:42.84ID:kjolEgTy
補足です
プラグインディレイの補正をオンにすると通常通り音量が0.0より大きくできます
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:29.14ID:X3g6r17c
アナログシンセ初心者なんだけど、CubaseとNIのKomplete持ってたら、最初に音作りから初めて慣れるのに、どのプラグインが適してると思いますか?
初心者向きっていうより、使いこなせばじゅうぶん本格的な音源になるやつで。
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/07(土) 02:45:19.78ID:HJ0cYpkt
【Cubase Ver.】 9
【質問/問題の内容】
MIDIキーボードつないだところ、ホイールやモジュレーション、ボリュームも反応するのに
鍵盤からの発音だけ反応しない。(HALLION SONIC SE2で)
【何をしたか】キーボード側のMIDIチャンネルは1に設定。HALION側も1(?)になってる。
【OS】 win10
【CPU】 corei7 3.80GHz
【メモリー】 16G
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/07(土) 09:46:55.89ID:HJ0cYpkt
>>593
ちなみにMIDIのエフェクターウインドウ見ると、各音階で鍵盤のオンオフやベロシティもちゃんと拾ってるようです。
また、CUBASE終了してシンセプラグインを単体起動するとちゃんと鍵盤で発音できます。CUBASEだけできてない
わけがわからないです。。
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:59.70ID:FTr/xjcJ
CubasePro9.5 Windows10Home

質問ですが、一旦入力したコントロールチェンジのデータを、そのまま別のコントロールチェンジに
アサインを変更することはできますか?変更できればその方法を教えていただきたいのですが
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/08(日) 16:51:16.36ID:ceKI0M/y
質問です。
cubaseで新しくDTMを始めようと思っているのですがMacとWindowsどちらのほうが使いやすいですか?
Windowsは個人的に音がすぐ途切れるイメージがあるので迷っています。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/08(日) 18:10:09.26ID:sjZY8F9e
ノートならMac
デスクトップならWin
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/08(日) 18:36:43.47ID:1wELLZ7I
いやMac楽だわ 普段winだけどXR18ってデジミキでマルチ録音してくれ言われて
win反応しないから仕方なく久々にmac使ったら楽すぎてワロタ
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:56.84ID:ceKI0M/y
>>597
ありがとうございます

>>599
ありがとうございます
最近のノートPCだとデスクトップにそこまで劣らないと思ってるんですけど
ノートPCとデスクトップで使い心地変わります?
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/08(日) 22:15:11.86ID:cvuaP4MU
>>596
これから始めるならMacの方が苦労は少ないですが、元々Windowsの方が使い勝手良いというのなら自分次第かなあ。総じてMacの方が金かかるかも。

最近甥っ子がイチからDTM始めると言って、iPadとCubasisを選んでそこそこ曲作り楽しんでいるのを見ると、時代も変わったなと思います
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/09(月) 17:46:37.59ID:m0k27FDx
CubasePro9.5
Windows10Home

質問 CubaseでKontaktのSessionStringsProを使おうとして、CC11のExpressionでボリューム変化を
させたいのですが、Expressionを打ち込んでも音量に反映されていないようです。
あれ?SessionStringsProはCC11に対応していなかったかな?と思って
以前使用していたSONARで試してみたのですが、SONARでは普通にCC11でボリューム変化をつけられます
同じことをやっているはずだと思うのですが、CubaseではCC11が有効でない理由はなんでしょうか?
CC11を有効にする方法はあるでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:11.84ID:m0k27FDx
>>603ですが
今やってみたら、エクスプレッションを動かすと、わずかに音量が動いているようです
でも、目に見えた変化がないのが不思議です
CC11を一番上から一番下まで動かしても、「ちょっと動いたかな」という程度の変化しかありません
これがどうしてこうなるのか教えてください
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/09(月) 18:04:19.19ID:m0k27FDx
>>603
どうも「全般設定を使用(平均)」というのが関係あるようです
大体わかってきたので、質問を取り下げます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況