X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント517KB
■宅録/DTM用 モニター スレッド55■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b91-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:30:35.93ID:jmKP65140
主に宅録/DTM用途のモニタースピーカーに関する話題はこちらで。

全過去スレ&まとめ&テンプレ&発売中モニタのラインナップはまとめサイトにあります。

【まとめサイト】
http://f36.aaa.livedoor.jp/~hozonko

関連スレ
低価格モニタースピーカースレ2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1460764762/l50

すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1405427439/

[DAW]モニターコントローラー[モニスピ]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267213060/

【NS-10M】テンモニは史上最高のモニター【YAMAHA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223720584/

※前スレ
■宅録/DTM用 モニター スレッド54■
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1489509351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-qfmo)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:43:09.19ID:FNQsrAK40
あと、注意すべきは、
プリアンプ(オーディオIFとか)側との入出力バランスである。

プリアンプのVOを大き目にして、
モニタースピーカーのVOを小さ目にするパターンと
プリアンプのVOを小さ目にして
モニタースピーカーのVOを大き目にするパターンとでは
当然、音の特性も変わってくる。
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-qfmo)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:19.41ID:FNQsrAK40
要するに、使うケーブルの違い、設定の違いなど、
同じスピーカーを使っても個人間で
かなりの音質差が生じてしまうわけだ。

もちろんパソコンのミニプラグから出力している人もいれば、
オーディオIFを通して鳴らしている人とでも
音質は大差が出る。
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-qfmo)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:57.94ID:FNQsrAK40
それ以前の問題として、
人の耳というのは、個人間で天地の差があるので、
あまり人の言うことを鵜呑みにしない方がいい。
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-qfmo)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:49.86ID:FNQsrAK40
音の良し悪しを語るのにピュアもクソも無い。
0011名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Sp4d-faiX)
垢版 |
2017/08/20(日) 15:57:10.54ID:i/vwfkDfp
adamは微妙なツイーターの癖が苦手だわ
普通のドーム型と何か違う感じがはっきり俺にはわかる
あと定位甘くね?
まあどっちも味でそれが好きな人も多いから支持されてんだろうけど
0014名無しサンプリング@48kHz (フリッテル MM6b-WZGe)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:39.50ID:gO4CvssCM
ADAMのSシリーズ暫く使った事あるんだけど
出音はバッチリだけど何か疲れるんだよね
エンジニア向きのモニターの印象だったな
Aシリーズは値段なりであまり良い印象がなかった
結局ジェネと追加でイブ買った
0018名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c663-zy+P)
垢版 |
2017/08/25(金) 06:49:07.67ID:q49IvvWq0
ホームオーディオもだけど
Mシリーズも全然だめだったねー
周波数特性表記も主力の8000シリーズとは違って±3dBや±6dBとか
デスク上へ配置前提のバスレフポート下で使い方限定とか
そこまで値段違わなきゃ8000シリーズいっちゃうもんね、、、
0019名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ada-XZtv)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:24:39.05ID:lsv9ylq60
>>18
ジェネってプロ御用達のモニター向け、てイメージ強いからね
ホームオーディオ向けってことは味付けがマイルドになって音を盛って聴き心地良く味付けしてあるんだろうけどジェネ買う層がそういうの求めてるかというとね
そういうの目的の人はもっとオーディオ寄りなSP買うと思う
結局、この企画はうまくいかないと思うね
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eaec-pjip)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:53:08.62ID:2WT8NOx00
確かにアダムはそんな感じだな
逆言うとリスニングにもイケる口
テクノはa7x使ってる人多いね、ドイツアーティストは自国ものって事もあるしアメリカのアーティストはKRK以上に多いし日本はMSP多いし
しばらくeve 207使ってて満足してたけど久々にBM6A 使ったらヤッパリコレは名器だったわ
超ドライな硬い音がモニターモニターしてる、
イブはローを確認するには良いけど解像度はbm6aのが上だわ
0022名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdca-2h6u)
垢版 |
2017/08/30(水) 02:29:01.90ID:TekUHuYDd
YAMAHAのMSPって発売されてからもう10年近く経つだろうけどそろそろリニューアルされないのかな
部屋の関係上前面バスレフのものが欲しいから結構気になっている
MSP7はもう生産終了になっているしね
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c663-zy+P)
垢版 |
2017/08/30(水) 05:08:31.98ID:Xz7SRXJr0
海外の販売状況見てるともう最近はほとんどHSオンリーだったりするし
MSPシリーズはそのうちなくなってHSに1本化するような気がする
それからMSP5やMSP3のデザインって
あからさまに当時のGenelec 1029A対抗のデザインでちと今ではB級感漂うし
あっちはモデルチェンジしてもう10年以上経つのにこっちがまだ残っているという皮肉というか
HSも初代50や70はどうかと思ったが5や7や8は結構いい音で海外で特に受け入れられているからね
日本で売れてるからあえて残しているという感じもするんだよねMSPって
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eaec-pjip)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:18:04.43ID:2WT8NOx00
値段の割にいい感じなのと10Mを感じさせるとこが受けたんじゃない?
同じ価格帯だとLSRの方が後発だけに明らかに解像度高いけど
0028名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spc7-k/3h)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:50:28.36ID:Mp85qjCqp
スピーカーって数万も出せば100点満点で90点ぐらいのが買えるんだよね
実は90点とっていれば音楽制作に何の支障もない
ただし、もっと良いものを、と、のこり10点を取ろうとすると
それ以上はものすごく金がかかる

ヤマハは企業規模と世界的販売力と知名度と
大量販売大量仕入れによるスケールメリットなどを生かして
95点ぐらいのやつを驚異的なコスパで薄利多売的に売るんだよね

ヤマハぐらいの企業になるとこういう特定用途向けの狭いジャンルの商品は
そういう売り方が一番儲かるんだろうね
無駄に高価格帯のもの出したりしないし
実用レベルで何の問題もないものをいい価格で出してくるし

ここ1-2年、海外の個人動画でDTM部屋などが映ったときHSを本当によく見る
HSは今までにないぐらい売れているように見える
amazon.comの評価件数も多いしmassdropみたいなサイトでもHS8ペアが800 soldとか書いてあってたまげた
日本ではそうでもないようだがそのうち低価格帯のグローバルスタンダードって言われるかもね
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3363-gmhp)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:25:27.10ID:lRoTOkTf0
俺からのお願いだ。

ヤフオクやメルカリで中古で大き目のモニターSP売るときは
梱包しっかりしてくれ。
8インチサイズを6回買って3回破損していた。高確率すぎる

重くてでかいのが2個も入ってるのに、ぷちぷちに包んだだけでそのまま箱にとかアホだろ。
箱の内部の隙間を埋めて動かないようにしてくれよ。
ちょっとぶん投げられたらどうなるか少し考えたらわかるだろ。
そんなにぷちぷちは高性能なのかよ。ぷちぷち最強だと思い込みすぎだろ。

それから紙を緩衝材にするならぐしゃぐしゃにして入れないと意味ないだろ。
なんで短冊状に切ってそのまま入れてんだよ。
ガーデニングかよ!っつーぐらい箱の下に気持ち程度入れただけで意味ないだろ。

元箱で送ってきた場合は破損は皆無
元箱は大事だね
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3367-SJDP)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:05:33.34ID:7LQRbZbP0
でもGENELECの1236AとYAMAHAのCFXどっちかタダであげるって言われたらほぼみんながYAMAHA CFX選ぶんだろ
ヤマハ イグザルト36もタダでくれるならGENELECなんていらんて言うんだろ
ヤマハ スクール50はいらないよって言うかもしれないけど
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5363-gmhp)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:51:32.91ID:TYwof2kN0
メインは8040Aなんだけど
少し小さい5インチクラスのサブモニタが欲しい
あんまり予算はかけられない

で、MSP5買ったら
F特もいい感じだし低域もサブモニタとしては理想的な帯域まで出ているし良かったのだが
どうも定位がGenelecと比べるとボケすぎてるのがとても気になって売却。

じゃあ古いGenelecではと1029A買ったら
勝手にMSP5と同サイズかと思いこんでいたのにMSP5より1回り筐体も小さく
低域もかなり腰高で高い帯域までしか出ず売却。MSP5と比較するなら1030Aだったようだ。

次は何を買ったらいいと思う?
JBLのLSRが定位がいいというからどうかなと思っているんだが、MSP5と比較して圧倒的に良い?音像はMSP5みたいにボケない?
正直予算があれば8030CPM or 8030BPM or 8030Aでいいのかもと思うがさすがにGenelec2台はいいかなと思っていて。
0049名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-xVNh)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:54:04.60ID:FUR7X+1v0
>>45
サブモニタに何を1番求めるか、じゃない?
8040の中高音に慣れてるとLSRもうるさくってかうすく感じるかもね
定位は別に特別良いと思わないけどリスニングポイントは広いよw
5インチだし下も出ないけど、Focalの新しい奴は良かったよ
0050名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd1f-eseC)
垢版 |
2017/09/04(月) 04:16:06.54ID:oUgJkRkMd
初めてのモニタースピーカーを4インチと5インチの幾つかの機種で迷って
自分の耳ではLSRより定位感が良くてバランスも良く感じたayra5を最近買ったんよね
何故か今の時期は安くなってたし
音像が「見える見える」と日々驚かされて
個人的には非常に満足いく買い物だったんだが
>>45みたいに耳が肥えてそうな人にはやっぱり物足りないのかもなあ
0053名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4334-L9We)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:11:27.76ID:g/nqiDKz0
なんだか知らんが定位だの低域だのにそんなに拘りがあるならfocalあたり行ったら
ユニットの性能は高いでしょ
それか今のジェネで揃えたら聴きやすくていいかもね
0057名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-EmN/)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:19.74ID:D5+/INqF0
>>55
それ用のスレがあるから探して行った方が荒れずにちゃんと話ができると思うよ
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6387-QDoy)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:30:29.57ID:9UaWduPh0
>>45
今8020使っててやっぱデカいの欲しいな、8040かなーって思ってるところなんだけど、8040使っててサブが欲しいと思ったのはなぜ?

商業スタジオみたいに、ちゃんとしたラージスピーカーがあるならニアフィールドとして必要なのは分かるけど。

8020売って8040買うか、そのまま残すか、参考にしたい。
0062名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-lX2j)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:20:00.68ID:csGMP7zBd
おれもそう思うよ意味あんの?
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-diMq)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:32:39.19ID:szE1DbZ60
>>60
前のスレで

>DAWのマスターの最後に適当に低域削るハイパスフィルタかけて
>60Hz以下とか70Hz以下とか80Hz以下あたりをばっさり削って
>小型スピーカー的に使うのもアイディアとしては悪くないよ
>(小型バスレフスピーカーはf0以下の帯域はハイパスしたみたいに急激に音が出なくなるのでその物真似)
>俺もでかいの(8350)使ってるけど最初は深夜用にMSP5を併用してたんだけど
>ハイパスした8350の方が定位も解像度も恐ろしいほどよかったので、あまりの差に売り払ってしまったw
>まあおまけのスピーカーとぱちぱち切り替えて聴き比べるのもたのしいんだけどね


というアイデアとても良いと思うよ。
マスターにハイパスセットして、キーアサインとかでポチポチ切り替えれば良いような。。
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cb-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:20:31.26ID:QIebRQnt0
オイコラミネオはスレ荒らしの薄ら馬鹿だからスルーな。
EV SX300は小規模PA・SRで愛用されてる定番機種に過ぎず
数年前ピュア板で大騒ぎしていたプロケのJBL JRX推しと同じパターン。

ストリート・スタイルの小規模屋外コンサートやイベント、音楽は添え物扱いの屋内ミニコンサートに出たことがある人ならお馴染みの機材だから騙されちゃう人は居ないと思うけどね。
あの手の機材は、人が集まった場所である程度の範囲内への遠方伝達性が要求される、上記のような場面で高い使用実績と信頼性があるというだけの機材だから
DTM板のモニター用途とはあんま関係ない
0070名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spc7-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:41:51.61ID:Ggt7GVcxp
JBLのLSR305やLSR308(LSR 3シリーズ)はコストパフォーマンスの良さで人気だけど
上位のLSR 7シリーズってのがあるんだよね。それがLSR705iとLSR708i。
でもいまどきアンプ非内蔵のパッシブなんだよ。時代に逆行する変わったメーカーだよねえ。
しかも全然売ってない。なんでや。
0072名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spc7-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:28.79ID:SsGh4YOtp
背面バスレフのスピーカーって
バスレフポートから出た音の部屋の壁からの反射を念頭に入れてるんだよね?

てことは、壁のない屋外で鳴らすと低域不足な感じになるの?

あまりに広すぎる部屋の中央に置いたりするのはよくないの?
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:50:45.13ID:fvLJGpHJ0
>>72
>バスレフポートから出た音の部屋の壁からの反射を念頭に入れてるんだよね?

背面バスレスは
壁との距離に左右されるからダメ。
0077名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa07-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:33:35.37ID:LWQUnETna
>>75
まーたまた付け刃のハッタリ打ってるね。
このスレが始まった当時は背面バスレフは主流ではなく
Genelecも前面バスレフだったけど、
その当時のモデルでも背面壁の距離が近過ぎると回折効果と反射で低音増強するので、DIPスイッチで低域ロールオフを強くする指示がマニュアルに書いてあるぞ。

そこらへんの製品を自分で買って確認もしていない無責任な馬鹿が、背面バスレフの時だけ背面壁距離の問題が起きるかのような戯言をスレに毎回書き散らして、マトモな人からは毎回スルーされているだけだ。
ネット知識しかないって悲しいねw
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:48:14.11ID:fvLJGpHJ0
>>77
>背面壁の距離が近過ぎると回折効果と反射で低音増強するので

つまり。背面バスレスは
壁との距離に左右されるってことじゃねーか!
0081名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa07-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:52:03.69ID:LWQUnETna
>>74
ニアフィールドモニターは、背面壁の距離(範囲)やユニット間及びリスニングポイントの距離と角度が指定されていてて、
その標準的設置状態で良好なリスニング結果が得られるように
低域の後方への回折〜背面壁からの反射による膨らみを含めて、
低域の出力音圧がフラットになるように調整してある。

しかし個々の設置現場では背面壁の距離や形状が想定と異なり
低域の膨らみ方も変わってしまうのが常なので、
特定周波数以下のロールオフ特性を3dB単位で上下して
低域の周波数特性がたとえば±1.5〜3.0dBの範囲内に収まるように調整する事ができる、というだけの話。
0085名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa07-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:15:24.97ID:LWQUnETna
背面壁距離により低域が膨らむ特性変化と
その対策のロールオフ特性切り替えは
背面バスレフ限定でなく、前面バスレフでも起こり
その調整指示がマニュアルに明記されている

というGenelec製品を持っていたら常識的な話を出しただけで
発狂連投が始まるのは、明らかに精神の病気だね
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cb-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:54:23.57ID:QIebRQnt0
山形大学理学部未婚女の人は議論に負けると
即座に発狂してワッチョイの話を持ち出すから
同僚や学生さんは大変だと思った。

発言にワッチョイが付いて居ないリアルなコミュニケーションで
どうやって負け犬遠吠えNGキーワード宣言してるのか謎だけどな。
フグみたいに膨れ上がって、触れたら危険シグナルを出すのかなw
0088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cb-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:59:24.00ID:QIebRQnt0
いずれにしても、実際に製品化されマニュアルに記載され
ベストセラーという形で効果が追認されている
背面壁に応じた低域チルト設定の話が出るたびに
毎回発狂連投して話題をずらすのは、特定個人の脳味噌の障害にしか見えないね。

世の中の大多数のユーザーはその病気を発症していない
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:06:30.42ID:fvLJGpHJ0
>>85
>前面バスレフでも起こり

いくら前面にバスレフが付いていても
音は後方に対しても広がるので
当然、壁面の影響は受けます。

しかしその影響は、後方に向けて音を出している
後方バスレフの比ではありません。
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b391-IRCu)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:25:36.61ID:zFtbOPyB0?2BP(1003)

俺も8040より小さいモニターに性能を求める意味があるのかちょっと疑問だなあ

>>64
>>61>>45の事だろ
> メインは8040Aなんだけど少し小さい5インチクラスのサブモニタが欲しい

>>81
> その標準的設置状態で良好なリスニング結果が得られるように
> 低域の後方への回折〜背面壁からの反射による膨らみを含めて、
> 低域の出力音圧がフラットになるように調整してある。
無茶苦茶っすなw モニターがどんな環境を前提にしてるかも知らんで書いてるの?w

>>90
波長長いから極端な近距離以外は言うほど変わらんよ
0092名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:32:00.00ID:fvLJGpHJ0
自宅で使う場合は、
スピーカーの裏が壁というケースが多くなるので
後方バスレフは迷惑極まりない仕様なんだよな。
作り手側もそういう事情を少しは考えて欲しいものだ。

小型のモニタースピーカーなんて
自宅ユーザがメインなんだし。
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cb-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:33:09.75ID:QIebRQnt0
>>90
はいはい天羽優子特有の、絶対的誤り(背面バスレフだけが問題)を相対的議論(背面バスレフの方が効果が大きい)にすり替えるいつもの詭弁ね。
それ同僚や学生相手にやったら、馬鹿のレッテルを貼られるからやめた方がいいぞ。ネットではとっくに皆んなにバレてるけどな。

>>91
自演レスかよ。
天羽優子スタイルの集中レスは
会話の噛み合っていないいい加減なデタラメを書き散らして書き逃げして誤魔化す負け犬スタイルだから辞めろ。
0094名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cb-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:38:43.37ID:QIebRQnt0
>>91
> > その標準的設置状態で良好なリスニング結果が得られるように
> > 低域の後方への回折〜背面壁からの反射による膨らみを含めて、
> > 低域の出力音圧がフラットになるように調整してある。

> 無茶苦茶っすなw モニターがどんな環境を前提にしてるかも知らんで書いてるの?w

お前が馬鹿で嘘つきで論点ずらしばかりする無能な狂人なのはよく知ってるぞ。
Genelecの比較的新しいモニターでは、
標準状態ではDIP SWをフラット設定、
壁が近くて低音増強が強ければDIP SWを減衰設定、
壁が無いもしくは極端に遠くて低音増強効果が無いか小さい場合は、DIP SWを増強設定
にするシステムだよ。

妄想で強がる天羽優子流精神勝利法は通用しないぞ
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:45:22.05ID:fvLJGpHJ0
DTMにとってのスピーカーというのは、
デスクの前に座った状態で
スピーカーを聞くことになるから
どうしても距離が取れないんだよな。

もちろんスピーカーと壁との距離も取れない。

そういう限られた状態だからこそ、
奥行きの大きな大型スピーカーではなく、
小型のものが好まれているわけである。

奥行きが大きいと、壁との距離も近くなるが、
手前にも飛び出てくるので
リスニングポジション的に厳しくなってしまうのである。
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:46:57.24ID:fvLJGpHJ0
そんな限られた環境の中で
使われることが多い分野なのだから、
少しは事情を考えて設計して欲しいものである。

その最たるものが後方バスレスではないだろうか?
縦横は小さいのに、奥行きが妙に長いスピーカーもあるが、
あれも論外である!
0098名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3d8-/n1q)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:49:26.73ID:fvLJGpHJ0
気の利いた設計者は、
後ろに電源プラグやキャノンプラグが
飛び出ないように考えてくれるが、
バカな設計者はそんなこともしない。

小型モニターが
どういう所で誰が好んで使っているのか?を
考えもしないせで設計する奴はアホである!
0099名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa07-Qnnx)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:53.05ID:+aaZua/Za
はい妄言NG

音楽制作用ニアフィールドはマニュアルで具体的に設置ジオメトリーを指定して、それを基準にチューニングしてある。

個々人の作業スペースの制約で近接してしか置けないのではなく
歴史的経緯でニアフィールド設計が世の中に受け入れられ
その一般的標準的設置方法に基づいて個々の機材の設置ジオメトリーが決められたに過ぎない
0100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b391-IRCu)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:17.44ID:zFtbOPyB0?2BP(1003)

>>93,94
スペックシートなんかにちゃんとFree field frequency responseとか書いてあるの,見た事無いの?読めないの?それとも頭悪すぎて理解出来ないの?w

https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359292.jpg
https://www.genelec.com/sites/default/files/media/Studio%20monitors/SAM%20Studio%20Monitors/8351A/genelec_8240_8250_8351_8260_opman.pdf
0101名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-rfk6)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:05:17.40ID:0+0nW6D6a
それ製品によってシステムが変わってるんじゃないかな。
壁のないフリースペースを標準とするか、
後方壁が標準的距離の状態を標準とするかは
瑣末な問題に過ぎない。

過去の天羽優子の発言にあった
・後方壁による低音増強効果の全否定
・低域の近距離効果が70センチなら有効だけど1メートルでは無効だと称する主張
・低域の回折効果の議論中に、議論と全く無関係な三重スリット干渉gifを執拗に貼り続けた件
全て間違いだと判明した今となっては馬鹿馬鹿しいよ
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-UMUo)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:07:58.44ID:Kp/fFmIr0
>>101
>壁のないフリースペースを標準とするか、

スタジオじゃあるまいし、
そんな環境こそがレアだってことに
気づいて欲しいよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況