X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント517KB
■宅録/DTM用 モニター スレッド55■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b91-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:30:35.93ID:jmKP65140
主に宅録/DTM用途のモニタースピーカーに関する話題はこちらで。

全過去スレ&まとめ&テンプレ&発売中モニタのラインナップはまとめサイトにあります。

【まとめサイト】
http://f36.aaa.livedoor.jp/~hozonko

関連スレ
低価格モニタースピーカースレ2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1460764762/l50

すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1405427439/

[DAW]モニターコントローラー[モニスピ]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267213060/

【NS-10M】テンモニは史上最高のモニター【YAMAHA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223720584/

※前スレ
■宅録/DTM用 モニター スレッド54■
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1489509351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM67-qVc/)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:12:49.89ID:549q+ft1M
>>200
お前以外天羽優子だよ
0205名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-qVc/)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:01:16.95ID:mEN4m6APM
俺が優子だ!
0207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eec-78FK)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:43:45.72ID:EnJfY86q0
いやいや俺が優子だ
0209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eec-78FK)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:53:26.15ID:EnJfY86q0
俺を倒しても第三、第四の優子が…
0214名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-rfk6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:10:03.69ID:BL+8o8FXa
天羽優子に関しては、緊急災害板の御用学者スレの初期過去アーカイブに記録されている通り
・天羽優子と接点のある人々は軒並み呼び捨てで口汚く罵られているのに
・天羽優子本人に話が及ぶと言葉を濁す不自然な状況が続き
天羽優子本人の自演ではないかという指摘が上がるたびに
今回と全く同じ撹乱書き込みを繰り返していた前科がある。
(地域名表示板で数分単位で回線を切り替え、自分は天羽優子と間違われた/自分は天羽優子2号です/自分も天羽優子らしいです、等々の過剰反応書き込みを繰り返していた)

従って、数ヶ月前からモニタースレを荒らしている人物は
山形大学理学部物質生命化学研究科の天羽優子
で確定。
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bcb-rfk6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:18.97ID:8BSb69qi0
そもそもモニタースレで、こんな幼稚なストーキング荒らしをするバカはこれまで居なかったから
いくらワッチョイコロコロして別人物を装っても
言動見ただけで糖質BBAって一発判定できて
NGできちゃうんだよな。

知恵遅れの糖質BBAは、己の知恵遅れキャラが立ち過ぎていてウソキャラ使った自演連投に全く向いていない事実を潔く受け止めるべき。
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bcb-rfk6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:07.31ID:8BSb69qi0
音楽制作系板でワッチョイにストーキングしてるのも
糖質BBAただ一人。
ワッチョイガー、IDガーと騒ぐたびに
「山形大学理学部物質生命研究科の天羽優子がストーキング犯罪中です」
と宣伝してまわっているのと等価なのに
未だにそれに気付かない知恵遅れっぷりは天羽優子特有
0219名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEdf-rfk6)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:43:05.07ID:5XlYx6CvE
最近、音楽制作系板の各スレで意味不明な粘着行為を繰り返しているキチガイは
山形大学理学部物質生命研究科の天羽優子という人物らしい。

天羽優子の掲示板長期荒らし行為の通報先はコチラ↓
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/university/president/
(要件は「山形大学理学部物質生命研究科の天羽優子さんの反社会行為に関する通報」と伝えましょう)
0220名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SE5a-GVQ+)
垢版 |
2017/09/13(水) 04:42:02.17ID:KHsQXynAE
>>219
アドバイスありがとうございます。
家に叔父からもらった802というスピーカーがあるのですが、
なんか音が変な気がします、一流メーカー品なので仕様ということはないと思うのですが、故障しているのでしょうか?
0223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ faec-3R3N)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:52:25.67ID:rKJdtDti0
802ってb&wか? ピュア板なら答えてくれるよ
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/15(金) 14:09:44.34ID:NL06YSDi0
JBLのLSRは5インチでも本体がかなり大き目だね
島村行くと売り場に各社5インチモニターが大量に並んでいるが
突出した大きさ

ウーファーが5インチってことでMSP5とよく比較されるけど
実際は5インチと6.5インチの中間のような大き目の筐体サイズで
1回りまではいかないけど0.5回りぐらいでかい感じ

スピーカーの低域限界はユニットサイズだけでなく筐体サイズも関係するから
大きいだけあって下はよく伸びているしMSP5よりさらにだいぶ下まで出るよね

逆にGenelecの昔の1029Aは同じ5インチでも筐体はかなり小さい
そのせいで下も全然伸びていない
実際並べて鳴らして比較するとMSP5の方がだいぶ下まで伸びている

1029Aがはやっていた当時のJBLのLSR25Pは、もろに1029Aを真似ていて
背面なんか1029Aをやばいほど意識しすぎなデザインだったが
やはり5インチだけど筐体サイズがすごく小さくて下が全然でない

もう既に当時からGenelecがトレンドリーダーでJBLすら後追いするぐらいだったんだなあと
でも最近はツイーターのウェーブガイドをJBLらしさを連想させるデザインにしたり
アイデンティティーを意識しているような気がする(前モデルから独自路線的な傾向はあったが)

LSR305Pの前モデルのLSR2300シリーズは
音は良いのにケチりすぎたのかSONYタイマーならぬJBLタイマー内蔵で
何年か使うと早々と特定のコンデンサが抜けて使えなくなる現象多発だったが
LSR305はさすがに反省したのか堅牢で故障知らずな感じ
ただ筐体がすごく軽くなってしまったのはコスト的にそっちにシワ寄せが来たのか
音を鳴らすと少し震えるのが気になる
音はとてもいいし筐体鳴りのクセのようなものも感じないんだが
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/15(金) 14:24:59.14ID:NL06YSDi0
LSR305/308はこのスレでも何スレか前までは話題にする人多かったが
海外でもめちゃめちゃヒットしてんだよね

米Amazonでも他のモニターとは比較にならん数の物凄い数のレビューが付いてるし
それでいて★は4.5といういかにも口コミでバカ売れした商品という感じ

Amazonって突如として宣伝もあまりしていないような
価格が安いのに驚異の高品質でコスパ最強なのにメーカーが宣伝する気がないのか
人にほとんど知られていない商品に、勝手に口コミで火がつくことも多いよね
日本でも古くはAIWAのX121のようなヘッドホンとか今でもNS-BP200のようなスピーカーとか
あっちでの人気はそういう香りがする
0231名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:08:35.80ID:PyAHV7W1a
この辺りは昔で言うと1031A辺りの感覚なんじゃねぇの。
個人が趣味で買うには二の足を踏むけど
狭いプロダクションルームで金に糸目をつけずに
コンパクトで必要充分なモニターを探してる人に向けた
新しい設計の製品みたいな
0232名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:11:26.07ID:PyAHV7W1a
ピュアオーディオの話はあんましたくないけど
あっちでも筐体の左右にウーハーを配置して
コンパクトなのにクラスを超えたリスニングを提供する
新世代スピーカーが数年前に出てたよね
名前忘れちゃった
0233名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEf5-mmHb)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:26:56.74ID:5H/6T5CbE
スレチだけどあったから報告
https://www.devialet.com/en-eu/phantom-speaker
Devianet Phantomとかいう製品
ミュージシャン兼エンジニア兼DIY屋みたいな感じで
自宅スタジオ兼リスニング環境にアビーロードスタジオのプレイバックと同じB&Wを入れてる人が
新しいおもちゃとして遊んでる写真で知った
0234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81f6-w1wx)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:23:40.92ID:4yuMDK6c0
長文はNG
0239名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:31:36.94ID:dyvKoIP3a
>>224
エンクロージャの容積比較はおっしゃる通りだね。
でも1029AとMSP5(無印)では音の定位や音像の安定感が全く違った。
LSR305Pの話をするのにわざわざ20年近く前のMSP5(無印)を持ち出すのは、あの程度の音しかしないモニターなのだと読めるね。
ツイータのホーンもどきのウェイブガイドも
ホーンのように音に癖がありそうで気が進まないけど
それが好きな人は気にならないのかな
0240 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:35:10.11ID:B8dTOTtd
この、他人にとって全く意味のない話をダラダラ書いて
常連顔して居座るキチガイって
2ちゃんで言うと管理系板に居座って雑談してる運営気取りのキチガイ連中の行動パターンなのな。

本来の住人からすると、話の端々に知ったかを満載したただのキチガイなのに
リアル運営関係者の目から見ると、管理下にある愚民の中では比較的レスポンスの良い愚民に見えてしまう錯覚を狙って、デタラメな扇動を仕掛けるサイコパスの類だね
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:20:10.39ID:RQ/XqXdp0
>>239
>20年近く前のMSP5(無印)

今MSP5と書いたらMSP5 Studioのことでしょ、文脈からわからない?
なぜ無印って勝手に思い込んだの?

あと、14年前にこのスレの1スレ目を立てたの俺だけど。。。
まあ今となってはどうでもいいけどw

そもそもこのスレの前にモニタースピーカースレッドってのがあってそこから分岐したスレだからね
aaacafeにまとめサイト作ったのも俺だし、、、、、当時はgenelecが欲しくて
まとめサイトのURLもgenelecloveにしたぐらいでwww
んで、まとめを作った2年後ぐらいに1031Aを購入して今は8050BPMと立派なGenelecユーザーになって満足してしまい
このスレも数年間存在を忘れてたまに来てしばらくチェック→また数年忘れて→の繰り返しで今たまたま来てるところw
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:29:09.23ID:RQ/XqXdp0
7年も放置していたまとめサイトをちょっとだけ更新してみようかと思ったら
レンタルサーバのaaacafeがサービス終了してて更新不可能だったw

でも、なぜまだ見れるのかというと、
ユーザーから要望が多かった価値のあるサイトだけを厳選してアーカイブとして残すって試みがあって
栄誉なことに、このスレのまとめサイトが、要望があって選ばれて残されたみたいだね
作った自分も知らなかったよwww
もう載っている情報全部古いけどね、、、、過去ログ一覧ぐらいだよね参考になるのは、、、
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:23:40.37ID:RQ/XqXdp0
上の件とは全く関係ないけど、、、

オタリテックのホームページからGenelecのページがごっそり削除されている。。。
日本支社ができるから今後はそっちってのは知っていたが、ついにか、、、時代は移り行くね、、、
過去の製品ページも見れないとは。。。。過去の製品の貴重な日本語情報ソースだったのにな。。。

9月15日にて修理受付終了で、9月16日以降は埼玉のジェネレックジャパンサービスセンターが対応だと
http://www.otaritec.co.jp/news/etc/genelec/change_of_handling.html
オタリテックは都内だし持ち込みもできて便利だったんだけどな。。。。
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:32:35.51ID:RQ/XqXdp0
>>253
うん、一番の差は定位感
1ランク上になったと感じたよ
薄皮が一枚なくなってより鮮明になったというか。。。
音がまさにそこで鳴っている感がさらに増した感じ
周波数バランス的にはどっちもとてもフラットなんだけれど
0256名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:39:41.73ID:dyvKoIP3a
まあこの糖質BBAの場合は、過去のやり取りを読んでは流れを理解した気になって素人講釈を並べる常習犯だし
>>224>>225たるや製品の販売期間も知らずに20年近く前のモデルと、11年前のモデル(Studio)と、2年前のモデルを平然と比較していた事が判明したし
音楽制作の話は相変わらず一個もないし
馬鹿はどこまで行っても馬鹿という事で通報だな
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:51:21.80ID:RQ/XqXdp0
>>255
丸くなったって印象は同サイズ比較で下が1000シリーズよりさらに伸びているのでそのせいかも
確かに8000シリーズが出たころのスレの昔の書き込みでもそういうのあったけど
あくまで俺の感想だけどそこまで気にならなかったな、逆によりフラットになった感じというか

背面バスレフは俺も導入前はすごく気になってたけどいざ買ってみたら違和感なかったよ
実際買ってみてポン置きでも全然大丈夫だと思ったんだけど、
Genelecのセットアップガイドを見ながら慎重にセットアップしたよ
背面壁からの距離に関するpdfオタリのページにあったので貼ろうと思ったら見れなくなってる。。。orz
まああんまり神経質にセットアップしなくてもそこそこいい感じで鳴るよ
0259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:53:13.23ID:RQ/XqXdp0
時代が移り行くといえばMSPもだよね

MSP10 Studioはディスコンになって久しいけど
MSP7 Studioもディスコンになってるんだよね

MSP10は確かに8インチの割に下が出なくって
実はMSP7とほとんど変わらなかったから
(説明書の周波数特性グラフを見比べるとわかりやすい)
10の方がディスコンになるのも納得だったんだが
7までディスコンってことはMSPシリーズはそのうち終息なのかな?

これからはHSシリーズ1本でいくのかな?
そもそも価格帯もそれほど変わらずに2種類シリーズがあるのも
商売的にはきっと無駄といえば無駄だったんだろうけど

それにMSPは海外では奮わずHSが健闘してんだよね
でもMSP5と3は日本だけで売れまくりだから残すのかな?

MSP10は海外向けパンフにNS10Mの開発者が関わったってんで
インタビュー載せてたね、今も生きてる?よね
http://sportsbil.com/yamaha/msp-10-b.pdf
10Mの知名度に頼る作戦はGenelecの台頭でうまくいかなかったのかな?

HS8は知り合いが入れてたのでよく使ったけど
低域が減衰しはじめるポイントがあと5Hzぐらい下まで伸びてくれたら
本当にいいモニターなんだけどな
8インチの割に意外に腰高なところが少しあって
キックの確認とかで8050と比べると少しだけ物足りないところがあった
もちろん高額モニターと比較する価格帯じゃないけど
トランジェント感は価格の割にはなかなか素晴らしいなと感じた
海外で売れてるのもわかる
0261名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:57.35ID:dyvKoIP3a
音楽制作でどのジャンルやってると言う説明もなく
どのような使い方をしてどうだったという具体性もなく
単なる家電マニアみたいな実用抜きの商品比較を
延々と長文連投するのは板違いだから続きは家電板ですヤレ

ここは音楽制作板のモニタースレだから、音楽制作の話しができない奴の蘊蓄は不要
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:11:08.16ID:RQ/XqXdp0
今気になっているモニターはFenderのPassport
音屋で69000円が投げ売り価格の19800円
値下げしてずいぶん経つがまだ余ってるw

なにげに搭載ユニットはFocalで刻印もある

可搬用がコンセプトのモニターなので
取っ手が邪魔なのと筐体が軽いのが難点か
あと軽量化のためかバイアンプじゃないんだよね

予算少なくてFocalが気になる人はいいチョイスかもしれない
Fenderのモニターというのはチューニング含めてどうだかわからんけど
0269名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:11:26.94ID:dyvKoIP3a
↑これ今朝から暴れてるワッチョイ被せの過去スレコピペ荒らしだからID:dO1kwEavをNG IDな

音楽制作板のモニタースレで、
音楽ジャンルや使用シチュエーションを聴かれても答えられず
>>263>>264>>267とワッチョイコロコロして誤魔化すのはスレ違い荒らし
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:20:22.86ID:RQ/XqXdp0
>>270
>それただの小出力簡易PA製品な。

ちがうよ。
プロデューサー&エンジニア用の可搬ポータブルモニタースピーカーというコンセプトの製品
http://intl.fender.com/en-JP/audio/passport/passport-studio-100v-jpn-black/
間違ってもPA用なんかじゃない

>>269
ワッチョイ全く同じなのにID被せの別人ってどういう意味?
0273名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:23:59.99ID:dyvKoIP3a
Fender Passportってサブブランド自体が
oemの簡易PAだから、そこでいくらモニターを名乗ろうと実質は簡易PAをモニター用途に売ろうとしてるだけ。

ガキじゃあるまいし、あんま世間知らずなレス付けんなよな馬鹿
0274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b63-B/vU)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:26:56.87ID:RQ/XqXdp0
>>270
英語苦手なら日本語でも説明あるよ
http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2014/11/43426
http://rittor-music.jp/sound/productreview/2016/03/55210
https://ameblo.jp/soundhouse/entry-12183047460.html
間違ってもPA用じゃないよ

確かにPassportって名前でPA用途の製品もある
それにそっちが主力商品だし
それと勘違いしているんだと思うけど
名前にSTUDIOがつく「PASSPORT STUDIO」はPA用スピーカーじゃないよ

これだよ
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/206899/
音屋定価69800円でフェンダー公式だと99800円なのに、処分価格の19800円だよ
0284名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEf3-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:58:32.25ID:mI9YJ0vPE
最近、音楽制作系板の各スレで意味不明な粘着行為を繰り返しているキチガイは
山形大学理学部物質生命化学研究科の天羽優子という人物らしい。

天羽優子の掲示板長期荒らし行為の通報先はコチラ↓
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/university/president/
(要件は「山形大学理学部物質生命化学研究科の天羽優子の反社会行為に関する通報」と伝えましょう)
0285 名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEf3-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:14.08ID:dO1kwEav
頭のおかしい奴は自覚症状がなく、否定しようがない事実を提示されるとファビョって連投
そして無駄にageる確信犯

どう客観的に見てもお前が荒らしだこのクズ
カッとなって人を刺す前に早く病院逝け
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71cb-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:58.97ID:gLkuX67s0
キチガイBBAのワッチョイ被せ荒らしが
回線が変わってるのにIDが変わらない偽装ワッチョイと判明

267 名前: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb) [sage] :2017/09/17(日) 17:59:32.15 ID:dO1kwEav
Vmobileって50過ぎて男性経験も無く
些細な性的ジョークを受け流せずに
毎回粘着するキチガイだから相手にしないようにな

285 名前: 名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SEf3-mmHb) [sage] :2017/09/17(日) 19:04:14.08 ID:dO1kwEav
頭のおかしい奴は自覚症状がなく、否定しようがない事実を提示されるとファビョって連投
そして無駄にageる確信犯

どう客観的に見てもお前が荒らしだこのクズ
カッとなって人を刺す前に早く病院逝け
0287名無しサンプリング@48kHz (エーイモ SE23-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:17:17.47ID:4kFiLtQdE
天羽優子が、自身で占有している自演連投スレで
オレの書き込みを荒らす目的で
3〜4年前からエーイモを使ってるのは知ってたけど

ドメインが変わってもIDの変わらない偽装だったとは随分ビンボー臭い荒らしだな
0288 ID:gLkuX67s0
垢版 |
2017/09/17(日) 19:30:11.17ID:dO1kwEav
この、他人にとって全く意味のない話をダラダラ書いて
常連顔して居座るキチガイって
2ちゃんで言うと管理系板に居座って雑談してる運営気取りのキチガイ連中の行動パターンなのな。

本来の住人からすると、話の端々に知ったかを満載したただのキチガイなのに
リアル運営関係者の目から見ると、管理下にある愚民の中では比較的レスポンスの良い愚民に見えてしまう錯覚を狙って、デタラメな扇動を仕掛けるサイコパスの類だね
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71cb-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:41:59.74ID:gLkuX67s0
基地外に音楽制作前提の話をしろと突っ込んだら
>>267から延々とワッチョイコロコロ、ワッチョイ被せして発狂連投してんのな。

基地外が来るとまともな話しが出来なくなるからたいくつだよねー
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f7-vFmn)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:58:53.05ID:ISTHdoEs0
SoundhouseでESIのunik05がペア7500円なのは皆興味無いのかな
AdamのA5Xより気に入ってるんでこの価格だったら凄くオススメ何だが
0296名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-P9BE)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:02:41.95ID:/WAcGS/La
>>779
出たよDTMww
お前がミッドフィールドもラージも使ったことがないのは明らかだなww

ニアフィールドモニターってのは粗さがし用途みたいなもんだから至近距離で使うSPなわけよ
だから物理的に至近距離じゃ音像定位の調整なんてできっこない
音像定位を確認する為にはミッドやラージぐらい距離が稼げないと無理だから

そもそもニアフィールドだけで完結できるんならスタジオにミッドもラージも必要ないわww


斬新過ぎるレスを見かけたので貼っとくは
0297名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:07:58.94ID:StBgttoVa
ESIは地雷だね
前身は韓国のEGOSYSで、安定したドライバーも開発できずに会社畳んで
提携先だかドイツ現地法人だかを新しいブランドとして立ち上げ直したのがESI。

上で出てきた8割引きの投げ売り品と同様
地雷を楽しむことができる暇人が遊ぶための玩具
0298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f7-vFmn)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:08:03.12ID:ISTHdoEs0
よく見たら低価格スレがあったのね
このスレ向けの話題では無いか
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01f7-vFmn)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:13:56.42ID:ISTHdoEs0
>>297
間違いなくドイツでは無いと思ってたけど韓国だったんか
まあ特に気にはしないけど
一年くらい前に遊びで買ったら意外に良かったんでそのままA5Xと入れ替えて使ってる
地雷ってのは個体差でもあるのかな
どちらにしろこのスレで話題にするもんじゃ無さそうだけど
0301 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa1d-mmHb)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:24:07.54ID:AgW2uakB
このような無意味なスレッドを建ててまで、いわれなき執拗な誹謗中傷を
繰り返すことに何の意味があるのか、私にはまったく理解できないが、
こうした若者が増えているとしたら、本当に日本の未来が心配な気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況