X



皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/09/04(月) 18:51:23.009
2017年8月21日に皆既日食がアメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。
これにあわせるように、ノーガードでの日食撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、
案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。

>Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog
https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/

カメラ本体やレンズのレンタルを行っているLensRentals.comでも、皆既日食イベントの時期に多くのレンズがレンタル品として貸し出されていました。
そして一大イベントが落ち着いた頃、徐々に機材が返却され始めたのですが、その中には明らかに強い太陽光を受けたことが原因とみられる故障や破損が見つかったとのことです。

◆カメラセンサー周辺
レンズで光があつまるセンサー周辺にダメージが集中することは、今回のようなイベントでは自明の理といえます。返却されてきた機材の中には、このようにシャッターの表面が黒く変化してしまったものや……


シャッターに穴があいてしまったものさえも。そして、この下には……


太陽光で焼けて、白く変色してしまったセンサー。


返却時のチェックですぐに気付くレベルのダメージを負ってしまっています。


◆ミラーへのダメージ
デジタル一眼レフカメラには、シャッター機構の一部としてミラー(鏡)が用いられています。光が当たっても反射してしまうミラーですが、
さすがにレンズで集光した太陽光が当たると無傷というわけにはいかないようです。実際の破損例はあまり多くないようですが、以下の写真のようにミラーの一部が熱で溶けてしまったケースもあった模様。


◆レンズの絞りプレート
光を通して集めるレンズ本体でのダメージも発生しています。Panasonicの単焦点レンズ「LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH」は、レンズユニット内に備えられた絞りプレートの一部が熱で溶けてしまっています。


この、キヤノンのバズーカ砲のような白レンズ「EF600mm F4L IS II USM」も太陽に向けられたことでダメージを受けたレンズの一つ。


借り主は、カメラへのダメージを避けるためのフィルターをレンズと本体の間に装着したとのこと。狙いどおりにカメラそのものは無事でしたが、高価な白レンズは絞りプレートがダメになってしまうことに。


溶けてグニャグニャになってしまった絞りプレート。逆に、この絞り状態でどのような「ボケ」が生まれるのか、ちょっと見てみたい気もします。ちなみに、このレンズの新品価格は137万円で、LensRentals.comのでもレンタル価格7日間で479ドル(約5万3000円)となっています。


◆減光フィルターを付けていてもダメージ
透過する光の量を減らす減光フィルター、または「NDフィルター」を付けていても、太陽光を直接受けると破損は免れません。
キヤノンのシネマ用カメラ「EOS C300 Mark II PROGRESS」はカメラ本体内にNDフィルターを内蔵する機種ですが、それでも太陽光によりセンサーがダメージを負っています。


LensRentals.comはこのような使い方をした利用者に対する「あてつけ」ではなく、あくまで「こんな風にカメラって壊れるんですよ」という意味を込めてこのブログを公開しているとのこと。
そして、実際に日食の時期にレンタルされた機材でも、破損して戻ってくるケースはあまりみられなかったとのこと。次に日本で日食が見られるのは、2019年1月6日の部分日食、2020年6月21日の金環日食、
そして2035年9月2日の皆既日食となっており、時間はタップリあるのでその時に備えて機材とテクニックの準備をしておけばよさそうです。
2017年09月04日 18時46分00秒 in ハードウェア, Posted by logx_tm
http://gigazine.net/amp/20170904-solar-eclipse-2017-destroyed-rental-camera-gear
0003オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 18:53:33.920
太陽ってすごいんだなあ
0007オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:13:42.610
「運動は体に良いと言ったな。あれは嘘だ。」
http://aer.ssott.com/0904/
0010オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:34:56.660
NDフィルターってのは元々太陽を見るためのフィルターじゃないからな
0013オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 19:52:55.550
目が、目が〜
0014オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:09:57.130
昔から布幕シャッターは太陽に当ててはいけないとは言われていたけど(ライカとか)
金属シャッターやNDフィルター用いても焼けてしまうのか、
どうすれば無事に太陽を撮影できるんだ。

>>10
太陽光用のNDフィルターを使ってたんでない
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012-photo.html
0016オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:14:51.340
>EF600mm F4L IS II USM

価格コムの一番安い店でも100万円以上か
0017オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:20:56.830
へー駄目なの初めて知った
太陽って舐めたらいけないのね
0018オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 20:26:26.930
天文マニアなら当たり前のこと
ニワカのカメラが壊れただけ
0019オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/04(月) 21:39:18.400
昔は板ガラスをライターで炙りススつけて見てたってもんよ。
0023オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/05(火) 00:44:39.330
カメラは精密機械、急な温度変化も致命的影響をもたらす。湿度にも注意。雨に濡れると防水でないと壊れる
0024オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
垢版 |
2017/09/05(火) 16:59:22.500
まあ一般人のメカ知識&対応はこんなもの、ってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況