X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:30:18.95ID:K5Q7Y6fK
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
0952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:25:20.77ID:WbbGH4rc
>>949
成都も都心部の一部分しかこれ映ってないんだわってこと
理解できた?
0956名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:29:54.91ID:70dD1IJJ
>成都も都心部の一部分しかこれ映ってない

だからなんなんだよw
俺が出したビルの棟数に文句あるんじゃなかったの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:31:23.07ID:C5UQn7kU
高層団地除けばそこまで良いとは思わないけどねえ中国は
南京 大連 長沙は綺麗かな 天津も
重慶は今一だな
0959名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:06:42.36ID:KXIUTHL4
これからの高層ビル群はドローンで見るべきだよ
一枚の写真に収まるビル群に価値などない
東京のように巨大な都市の所々にビル群が点在していて空から見ればそこが新宿か丸の内かわかる
そして果てしなく続く街
これこそが未来都市だよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:35:38.25ID:W+XRXCI1
>>957
重慶と東京だったら、俺は重慶のスカイラインの方に魅力を感じる。

東京はメリハリなくて酷いわ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:37:47.14ID:W+XRXCI1
丸の内の半端さがもったいない。

仲通りなんて車両禁止にして歩行者専用プロムナードにするべきなのに。
中国の都市ならそうなってるわ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:16:30.79ID:9D98iVPM
>>930
それ見ると東京より成都のほうが全体的に高層化してきるね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:18:49.54ID:9D98iVPM
東京の超高層ビル557棟という数字は体感的に違和感ある。

世界には、100メートル以上の超高層ビルが100棟程度でも東京以上に高いビルが多く見える都市がある。

そういう都市景観こそ評価したい。
0965名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:19:49.66ID:9D98iVPM
例えば国内でも大阪は東京と見た目が変わらない。
数字上では3倍の差があるのに。

大事なのは数字ではなく見た目だなと強く思う。
0967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:14:59.20ID:LPiYP/u0
東京都では都心に都市機能が集中しないように副都心を7つ設けたのにまた集中しろと?
新興国じゃあるまいし見栄えより機能優先だよ
それでも都心ど真ん中の東京駅周辺に超高層ビルが集中して大変なことになっている
0968名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:38:42.00ID:Gc9DbXUn
>>965
いや、全然違うけど。
0969名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:28.70ID:oS8lnT0d
東京は100M以上〜200M以下が多いからな

案外シカゴも200以上少ないらしいがやっぱり景観が素晴らしいな

深�ニかは200以上かなり多いイメージがあるから香港みたいに摩天楼さが出てる

東京は250以上バンバン建てないと映えないと思う
出来れば300以上欲しいなー
0970名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:50:46.59ID:JQvgWqht
>>967
副都心のせいで東京都心がしょぼくなったのは残念。
0971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:54:05.37ID:oS8lnT0d
東京は200オーバー中心で行ってほしい
あと30棟くらい増えれば香港深�ニ互角にかると思う
出来れば300オーバーも5以上欲しいです
0972名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:58:20.46ID:6sMLHwNX
>>971
丸の内近辺にこれ以上200〜220メートル程度の箱ビルがもっと建っても、何も変わらんと思うんだよね。
見た目は相変わらずシャープさに欠けてダサいままだろう。
0974名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:15:48.65ID:fGouBsaR
>>970
当時の世論で皇居前に超高層林立させるのは無理だった
西新宿の隆盛あってこそ日本人の超高層アレルギーは解消されて今の東京駅前再開発がある
0976名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:16:57.67ID:9v8lS9+R
>>974
西新宿はイメージと違ってしょぼい。
歩いて一番ガッカリするところ。
ターミナル駅からも遠く、人通りもなく。
昔からそうだし、今もこれからもそうだ。
土地的に「繁華街」「ビジネス街」に相応しくない。
タワマンはまだしも、超高層オフィスビルはもう無理だろうな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:17:27.38ID:2w2g7Lg4
つまり西新宿は、遠くから眺めるのが一番良いのだった。
0978名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:19:55.29ID:bDJTbjob
>>975
低層棟はかっこいいと思うけど、タワーはだめだな。
森ビルにしては最低に近いガッカリレベル。

上海の森ビルみたいなの、なぜか東京には建てないんだよな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:25.90ID:fGouBsaR
>>976
>今もこれからもそうだ。

いや新宿区のプランではそんなに手垢のついた西新宿批判はとっくに承知していて2030年代に向けて賑わい創出や回遊性向上をテーマに再開発をする
既に三井ビルのアトリウムや損保の美術館は着工済み
これからまだまだ変わっていくのが西新宿
0982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:16:54.21ID:fB1F/kWA
>>970
分散したことで景観に変化が生まれた面もあると思うけどね。
東京規模の都市で高層ビルが全部都心に集中してあとは住宅街や雑居ビル、じゃ
ちょっと景観的に寂しくなりそうだし。
0983名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:44:17.57ID:+xonEFrb
福岡市中央区
ホテルリッツカールトン福岡&オフィス、共同住宅 建築お知らせ

https://i.imgur.com/eQctBgS.jpg
0985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 05:46:29.78ID:F7wCO/g+
>>977
そうだね遠くからの見栄えが良いのが西新宿で
実際にその場を歩いてみると都心の丸の内・大手町なんだよね
0986名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/29(木) 07:13:03.22ID:QgWU08Ne
>>965
うん、全然違う。
大阪は高層ビルがあるの梅田周辺だけだし。

遠くから見た時に一面ビルって感じしないし、高さもないからメリハリを感じないし、壁感もない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:08:49.44ID:utVB/oYe
>>986
そういう意見をもっとききたい。
大阪と東京はどのくらい見た目が違うと皆は感じているのか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:51:00.89ID:G0cHAJQI
>>987
近景では東京も大阪も大差ないように思う。
ぶっちゃけそれは程度次第で横浜や名古屋にも言えるかもだけど。

あとは東京はでかいビルが多いから
生で見ると画像で見るよりかは差を感じるかな。
0989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:19:42.92ID:qQsSJlJ2
>>975
この動画は東京の風景が結構入っているので参考になるよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:57:00.46ID:ejckW2Kr
>>987
大阪の方がニューヨークなどで感じるのと同じような摩天楼感がある
間違いなく集積具合の差だろうけど
東京は分散し過ぎてOBPレベルがあちこちにある印象にしかならない
動画や静止画では両者に違いがないむしろ後者の方に迫力を感じるかもしれないが
それはあくまでもゴジラ目線の話
実際人間としてビル群の中から見て迫力があり尚且つ都会度を感じるのは大阪

こんなもんとうの昔に梅田がビル群のメッカである新宿を質・量ともに上回ってるんやから今更やな
0993名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:31:30.00ID:38OqC94O
>>990
正直、東京贔屓の者としてはかなりショッキングな感想だ。
東京のビル群は大阪のOBP程度にしか感じないとは…

別の言い方をすれば迫力ないというこただよね?
0994名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:32:35.95ID:38OqC94O
梅田と丸の内と西新宿

この三つでどこが一番巨大?
0995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:41.48ID:yiOt/oH+
>>990
梅田
https://i.imgur.com/yqdKN7i.jpg
新宿
https://i.imgur.com/H1qk6hL.jpg
グリット状に分離された街区が特徴の新宿と、ビルの向きのバラバラで雑居ビルと混在している梅田
量はともかく質は明らかに新宿に軍配が上がるでしょ、フツーに考えたら
0997名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:07:59.86ID:sDGRlc5D
>>995
歩いて都会的なのは間違いなく梅田。
それも二倍三倍とかの話ではなく、五倍は違う。
0998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:08:24.32ID:qQsSJlJ2
>>994
>>996
東京駅周辺の200m以上の超高層ビルの竣工予定はいかのとおりで
東京駅周辺も高さが増してくるよ
名称 高さ 階数 場所 竣工予定
OH-1計画B棟 200m 40F 千代田区大手町一丁目 2020.2
東京駅前常盤橋プロジェクトA棟 212m 40F 千代田区大手町二丁目 2021.4
八重洲二丁目北地区 240m 45F 中央区八重洲二丁目 2022.8
日本橋一丁目中地区 287m 49F 中央区日本橋一丁目 2025年度
八重洲一丁目東地区 250m 50F 中央区八重洲一丁目 2025年度
八重洲二丁目中地区 240m 46F 中央区八重洲二丁目 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクトB棟 390m 61F 千代田区大手町二丁目 2027.9
八重洲一丁目北地区 235m 45F 中央区八重洲一丁目 2035年度
0999名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:25:34.00ID:1TbS6WgE
>>990
スカイラインは新宿の方が質的にもうえだけど。

超高層ビルの密度は新宿の方が大阪周辺より密度が高く、質もいい。
大阪の方が分散している。大阪の経済規模では、東京のようなものを作るのはいまのところ難しいだろう。
というのも23区でオフィスシェア61パー以上あって、さらに拡大していく。

だから丸ノ内や赤坂、六本木虎ノ門など出すまでもない。

大阪駅周辺の分散した100m以上寄せ集めれば、新宿より数が上だってだけで。
新宿は200m以上が順次増えていくので、質はさらに開くと思うが。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:41:01.32ID:UEEzNN2t
>>993
錯覚レベルの個人の感想にマジレスしてる時点で自演の疑いすらあるな

高さと縦横比と多様なデザインで西新宿に負け風格と物量で大丸有に負け
梅田はどっちつかず

新宿駅ビルは都心方向から見たときのランドマーク性を持たせるそうなので高さかデザインでインパクトのあるものになる予定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 10分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況