X



【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:57.33ID:FRCthde0
>>99
それ以前に大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるのは覚悟しといた方がいいよ。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら日本としてはカジノ解禁してあげるという強気の立場で交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けることになる。
夢洲の救済のために外資カジノを巻き込んで、カジノのために万博(国税)まで巻き込んで、カジノありきでどんどん後戻りできないほど深入りしていく大阪。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのが大阪はマヌケだし日本の足を引っ張ってるだけなんだよね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:11:49.58ID:iWsH2dMf
大阪は
9300億の最低投資額を提示してただろw

税込み1兆、予定どおりやでw
0106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:20:25.63ID:CLOtAUqe
>>103
田舎の観光地なら珍しいことないけど
都会の例を出してくれ
0108名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:49:40.43ID:CLOtAUqe
インフィニティ風呂ならあちこちにあるのに田舎の温泉ばっかり
日本人には都会でこういうのやろうという発想が無かったんかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:58.06ID:1axwV0Qp
制振プール発明しないと
0115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:23:21.02ID:3hdb1Kx+
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟


常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
0116名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:24:52.38ID:420/qWv2
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)

http://skyscraperpage.com/cities/
0117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:31.42ID:CGkbAp4X
中国人「東京行ったら中国の内陸地方都市よりショボくてワロタ。」


重慶
https://i.imgur.com/17Qn0sb.jpg
https://i.imgur.com/wa8Uh2I.jpg
成都
https://i.imgur.com/jDlKSLb.jpg
https://i.imgur.com/8ouHnL6.jpg
西安
https://i.imgur.com/WUBEPBf.jpg
https://i.imgur.com/AmXFFbt.jpg
武漢
https://i.imgur.com/Vp2Wdiw.jpg
https://i.imgur.com/GilRTKQ.jpg
長沙
https://i.imgur.com/E8XRpG9.jpg
https://i.imgur.com/ZEWN9Pq.jpg
福州
https://i.imgur.com/91AIYbq.jpg
https://i.imgur.com/KgQt4B2.jpg
0120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:25:51.48ID:b5nOEyjy
>>106
インフィニティ風呂の乱立している洞爺湖温泉なんて先進国首脳会議も開催されているし、下水道普及率も100%の大都会だぞ。

シンガポールと洞爺湖は大差ないからな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:55:00.36ID:hV+ZTytn
ちな一線都市


上海 
https://i.imgur.com/1wpjfHu.jpg
https://i.imgur.com/vTI2buJ.jpg
広州
https://i.imgur.com/b4fuo83.jpg
https://i.imgur.com/47Bvkbb.jpg
深セン
https://i.imgur.com/IsYIQlx.jpg
https://i.imgur.com/oPBdSjZ.jpg
北京
https://i.imgur.com/O5GKQkw.jpg
https://i.imgur.com/PN5SL11.jpg
天津
https://i.imgur.com/IhufhLK.jpg
https://i.imgur.com/bBLiy7n.jpg
東京
https://i.imgur.com/BwV6jRc.jpg
https://i.imgur.com/7eAZoVu.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:29:43.42ID:1vYMxXux
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。

上海
https://i.imgur.com/NDEOOrY.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:14.08ID:Rpk+lU7b
東京摩天楼に俺達関西土人は震え上がる。
https://i.imgur.com/EVqUFBI.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:59:28.74ID:Rpk+lU7b
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
0129名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:53:50.49ID:NdCftu9y
>>128
このレスだけでも疑問に思わない日本人がまだまだ多いんだろうなと
日本は既存メディアに対する信用度も諸外国に比べて有り得ないくらい高いから
世論は恐ろしく流されやすい
上級国民が統制するメディアはいまや自画自賛ばかり、もうそのレスなんかよりかなり低俗なものまで世に溢れてる

ネット環境が身近にある世代なら違和感しかないよな
公権や団塊団塊Jrにドロップキックかますような強権ヒーローがどこかにいないものか
外圧や左翼層にはそれは務まらない、隙が多すぎる
スノーデン氏的ななにか
0133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:10:50.44ID:1vYMxXux
>>128
人口密度


圧倒的上海
https://i.imgur.com/whRbaDG.jpg
高層ビルが少ない東京 田舎
https://i.imgur.com/naZo6DX.jpg
大阪・・・論外 村
https://i.imgur.com/XBAxG70.jpg

上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)


上海 18,690棟 
東京 1,278棟

常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
0135名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:16:05.14ID:7urowrIH
>>134
そのレス高層ビルに関係あんの???
0136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:05.10ID:1vYMxXux
>>135
>>128のレス高層ビルに関係あんの???
0137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:16.92ID:7urowrIH
>>125
相変わらず都合の悪い反応コメは記載しないで印象操作してんのなw
こんな分かりやすい捏造に引っかかる馬鹿はいねーよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:52.70ID:7urowrIH
>>136
お前のレスも関係ないけどな
0139名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:18:05.41ID:1vYMxXux
>>137
>>127のレス高層ビルに関係あんの???
0140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:18:25.44ID:1vYMxXux
>>138
>>119のレス高層ビルに関係あんの???
0141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:19:20.78ID:1vYMxXux
>>138
>>41のレス高層ビルに関係あんの???
0142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:20:42.33ID:7urowrIH
>>139
なんで意図的にこの反応コメを抜いたか説明しろガイジ

1. 名無しの中国人
高層ビルがないから農村みたいって言うのは、違うと思う。
アメリカも高層ビルは少ないけど、農村っぽいか?
3. 名無しの中国人
東京では住宅街と商業エリアとが分かれてるんだよ。
上海は一緒くたになってるけど。
4. 名無しの中国人
上海の不動産価格って、東京の何倍もしてるもんな・・・
5. 名無しの中国人
日本の農村はのどかで良いところだけどな。
6. 名無しの中国人
住むとなれば、上海も東京も、あまり適さないよなぁ。
8. 名無しの中国人
東京にあるものは、上海にもある(ディズニーランドもできたし)。
東京にないものは、上海にはある。
9. 名無しの中国人
東京の空気は上海よりきれいだから、その点では、東京は農村みたいって言えるよね。ハハハ
11. 名無しの中国人
上海では24時間営業のお店が多いし、夜遊べるところも多い。
その点では、東京より便利だよね。
12. 名無しの中国人
東京はいつか地震が来るから、高層ビルは建てないんだよ。
13. 名無しの中国人
上海人の俺が言ってやる。
東京に来たばかりの頃は、家が小さく、道が狭く、東京も大したことないなと思っていた。
でも、やはり日本人の素養は高いし、サービス業の店員さんも感じが良い。
そこは我々とは全然違うと思った。
14. 名無しの中国人
「高層ビルが少ないから田舎だ」って思うのは、成金の証拠。
スレ主は成金だな。
15. 名無しの中国人
農村みたいだったら、何か悪い事でもあんのか?あぁ?
俺は農村に住んでるけど、農村をバカにすんなよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:21:41.88ID:1vYMxXux
>>142
>>128のレス高層ビルに関係あんの???
0144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:22:11.65ID:7urowrIH
>>141
誤魔化してないでさっさと>>142に「言い訳」でもしてみろ脳カラ
0145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:22:50.52ID:7urowrIH
>>143
論破すらできないんだ、扇動目的の脳カラ
0147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:24:45.36ID:7urowrIH
>>146
なんでこのコメ抜いたのか説明してみろよキチガイ

1. 名無しの中国人
高層ビルがないから農村みたいって言うのは、違うと思う。
アメリカも高層ビルは少ないけど、農村っぽいか?
3. 名無しの中国人
東京では住宅街と商業エリアとが分かれてるんだよ。
上海は一緒くたになってるけど。
4. 名無しの中国人
上海の不動産価格って、東京の何倍もしてるもんな・・・
5. 名無しの中国人
日本の農村はのどかで良いところだけどな。
6. 名無しの中国人
住むとなれば、上海も東京も、あまり適さないよなぁ。
8. 名無しの中国人
東京にあるものは、上海にもある(ディズニーランドもできたし)。
東京にないものは、上海にはある。
9. 名無しの中国人
東京の空気は上海よりきれいだから、その点では、東京は農村みたいって言えるよね。ハハハ
11. 名無しの中国人
上海では24時間営業のお店が多いし、夜遊べるところも多い。
その点では、東京より便利だよね。
12. 名無しの中国人
東京はいつか地震が来るから、高層ビルは建てないんだよ。
13. 名無しの中国人
上海人の俺が言ってやる。
東京に来たばかりの頃は、家が小さく、道が狭く、東京も大したことないなと思っていた。
でも、やはり日本人の素養は高いし、サービス業の店員さんも感じが良い。
そこは我々とは全然違うと思った。
14. 名無しの中国人
「高層ビルが少ないから田舎だ」って思うのは、成金の証拠。
スレ主は成金だな。
15. 名無しの中国人
農村みたいだったら、何か悪い事でもあんのか?あぁ?
俺は農村に住んでるけど、農村をバカにすんなよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:26:12.25ID:7urowrIH
>>146
「スカイツリー」が喧嘩売ったの???(笑)
塔に意識でもあるんですかー?

常識的に考えて喧嘩売ったのはテレビ局だろそんな事も分かんねーか
0150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:38:25.49ID:7urowrIH
「超低層ビル」って何だよ(笑)頭悪い造語だな
脳カラには150〜200mの高層ビル群でも「超低層」(笑)に見えるんだな
0155名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:41:44.78ID:cDn7CMid
醜いデブビルに向きがバラバラで統一感のない街並み
世界中の人が>>126の街並みを見て同じことを考えるだろう「私達の街がこうなりませんように・・」
0156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:48.38ID:dRCtI+2g
>>155
妄想楽しいか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:35:17.29ID:W9UF3/KT
またゴミ屑の社畜と庭が沸いてるのか
ほんと懲りない奴等だな
嫌いな日本に住んで、嫌いな日本語を使って、
嫌いな日本のビルのサイトで嫌いな日本のビルを話題にする
生きててつまらないだろうな、可哀そうな奴等だ
0159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/25(木) 03:46:33.02ID:xZvjSlW3
白人の建前と本音

外国人が求めるThis is 東京
外国人「アメイジング!トーキョーは世界一の都市だ!最高にクールだね!(見下しながら)」
https://i.imgur.com/ZAHPftD.jpg
https://i.imgur.com/0EZSHFQ.jpg
https://i.imgur.com/Qad51aV.jpg
https://i.imgur.com/doYvLaC.jpg
https://i.imgur.com/IwnbD8D.jpg
https://i.imgur.com/EZTfsH3.jpg


なお、自国がトーキョー化するのは許せない模様

白人様の本音
米メディアの記事に、地域住民による「ニューヨークを東京のようにする気か」というコメントが紹介されてしまったことで、ニューヨーカーが東京の景観について醜悪と感じているという一面も浮き彫りにしてしまった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:27:41.96ID:+F0rvF4H
>>161
東京だけ集計範囲が広大だからでしょ
上海なんて上海市単体
上海市の面積が馬鹿でかいというけどそれでも5000㎢で千葉県と同じ
0163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:45:18.44ID:oFY2LfMS
>>130
宙吊り部分は菜園かなにか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:40:40.92ID:KrBVPLYO
中国は市>県で北京市の中にも県が沢山ある
面積は市域>都市圏
重慶の都市圏人口も1000万程度で名古屋都市圏と同じくらい
0174名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:59:13.41ID:rQRtUn9a
「組織のカギは副将が握る」とはいったもの

大阪が世界的にそれなりの地位にならなければ意味がない
所詮一時の偽りの栄光
共倒れがオチ
0177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:37:26.87ID:IgiRAfve
>>170

すぐ田んぼww 笑えるね。やはり見掛け倒しね。
共産国家の都市はこんなんもんでしょ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:08:08.43ID:SgpDlNgS
>>148
でも東京スカイツリーは建設当初の設計上の高さは610.58mだったが
先行して建設した中国の広州塔が610mでさらに高くするとの噂があったため
建設中にもかかわらずゲイン塔(先端のアンテナを付ける部分)を伸ばす設計変更して634mにしたのは事実
なお、広州塔はその後当局からの指示(航空機の安全確保)でアンテナを下げ600mになった
0180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:16:01.06ID:SgpDlNgS
>>148
喧嘩売ったのは東武鉄道だよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:47:33.11ID:Dxrn/UT3
マテ貝みたい
0182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:54:51.64ID:nv/kppGt
そもそも中国なんて見栄で建てたようなもんばっかりだろ
スカイツリーみたいな例があるだけで基本的には東京のビルは見栄で建てられていない本物の景観を作っている
0183名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:58:20.07ID:BltRA6JD
ビルと違って用途は観光、電波なんだから高さなんだからスカイツリーが土壇場でかさ上げしたのは当然じゃね?

世界一と二位じゃ全然インパクト違うし価値も違う。

広州タワーが負け惜しみで吠えてた経済戦略って言うのはまさに高さ世界一になる戦略の事だからな。

スカイツリーの判断は正しい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:53:22.16ID:dwn3iFsR
>>184
外国の大都市から見ると東京は土田舎
上海は別格過ぎて笑えるw
東京とか片田舎は深センや広州、ソウルにさえ負ける
0187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:59:22.71ID:AW1TDo8K
深センhttps://i.imgur.com/PAevht8.jpg
どころか

武漢https://i.imgur.com/pMrKWSx.jpg
よりもショボいとか...


スプロール低層都市 ダメだこりゃ
ジャカルタみたい
スカスカ向きメチャクチャ
まるでゴミ箱ぶちまけたみたい
上海と比較にすらならないゴミ
https://i.imgur.com/a0dJMR1.jpg
昼間だとスカスカなのがバレバレで夜景で誤魔化そうとしてもその夜景もショボい...
https://i.imgur.com/wEogEb4.jpg
0188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:00:32.44ID:AW1TDo8K
>>185
高層ビルのスレに何の関係があるの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:02:58.40ID:pE+3ZDcD
>>188
言い訳乙
0190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:04:18.00ID:AW1TDo8K
>>189
高層ビルのスレで高層ビルのショボさで言い返せないから関係無いことでマウント取ろうとしたら論破されて涙目ということですか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:44.53ID:pE+3ZDcD
高層ビルのスレで高層ビル以外の事で煽っておいてなに言い訳してるんですか?
ま、こっちは平日のこんな時間から発狂してるような暇人じゃないんで(笑)
はたらけよ(笑)
0192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:31:51.09ID:MzX1Z8+b
>>191
高層ビルのスレで高層ビルのショボさで言い返せないから関係無いことでマウント取ろうとしたら論破されて涙目なあ挙げ句人格攻撃で敗北宣言ということで宜しいか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:35:45.37ID:pE+3ZDcD
ニートはまず>>185にまともな「反論」してから喚け(笑)
0194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:36:46.46ID:LKmrkZ95
>>193
高層ビルのスレで高層ビルのショボさで言い返せないから関係無いことでマウント取ろうとしたら論破されて涙目なあ挙げ句人格攻撃で敗北宣言ということで宜しいか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:43:52.07ID:C6axz1P9
広州タワーが負け惜しみで吠えてた経済戦略って言うのはまさに高さ世界一になる戦略の事だからな。

そもそも中国なんて見栄で建てたようなもんばっかりだろ


こういった現実見ちゃうと余計惨めになるよね
何喚いても負け犬の遠吠えにしか聞こえないという
悲しいなぁ...
https://i.imgur.com/6dyvj3I.jpg
https://i.imgur.com/x3rS7fO.jpg
https://i.imgur.com/e97k6Zo.jpg
https://i.imgur.com/FvGv1vz.jpg
https://i.imgur.com/BfYjNUk.jpg
https://i.imgur.com/fq8dsOq.jpg
https://i.imgur.com/3WUpdAm.jpg
https://i.imgur.com/sUn0Bsz.jpg

なおビルだけでなく経済戦略でもこの通り
これが妄想や願望と違った「現実」
https://i.imgur.com/uVWfodC.jpg
https://i.imgur.com/982GZpA.jpg
0196名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:55.92ID:udYtTtN+
A.Tカーニーは経営コンサルタントだからな

同じシカゴなら、JLLが不動産の専門

JLL シティ モメンタム インデックス 世界で最もダイナミックな上位20都市
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000006263.html

東京やNY、ましてやロンドン、パリはランク外
ほとんど中国、インド、東南アジアだな

ビルに関しては、こっちのランキングのほうが現実に近い
0199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:05.73ID:pE+3ZDcD
>>194
で?反論は?
話逸らしてんじゃねーよ脳カラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況