X



大阪の都市計画について語るスレ Part141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:12:34.79ID:flIR0oAT
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

【出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!
彼らの相手をすること、及び彼らを挑発することも禁止!

ハブジジイ(茸)(庭)(やわらか銀行)(愛知県)(玉音放送) ループコピペジジイ
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88

愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
http://hissi.org/read.php/develop/20190206/MVVZc0VZMUI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20190205/T1RwblhEbm0.html

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
ボケババア(静岡県)
自称社会人(愛知県)ジジイ(捏造歪曲負け犬ジジイ)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554285202/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:35.23ID:flIR0oAT
大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

高さ100m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
ヨドバシ梅田タワー 149.340m
北浜ミッドタワー 146.8m
プラウドタワー北浜 140m
グランドメゾン新梅田タワー 138m
MJR堺筋本町タワー 137.5m
上町台タワープロジェクト 131,494m
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 130.69m
ジオタワー南森町 126.08m
京阪神 OBPビル 新築工事 118.03m
W OSAKA 117.34m
オービック御堂筋ビル 116.35m
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅 108.200m
シティタワー東梅田パークフロント 105.55m
ホテルWBF新大阪スカイタワー 105.55m
ローレルタワー御堂筋本町 105m
シエリアタワーなんば 105m
プレサンスロジェ新町タワー 105m
三菱UFJ銀行大阪ビル 本館 104.50m
クレヴィアタワー大阪本町 103.21m
0003名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:16:06.98ID:flIR0oAT
「大阪万博」を徹底解説
https://airstair.jp/expo/

大阪万博の経済効果2.2兆円 
りそな総研
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38181210W8A121C1LKA000?s=0

政府、大阪万博の推進本部設置へ
通常国会に特措法案提出
https://www.sankei.com/politics/news/181230/plt1812300005-n1.html

大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の
人工島・夢洲で、地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に
直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
高さは最高で275メートル(55階建て)を計画。
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=3954674183962401
「夢洲駅タワービル」大阪メトロが夢洲駅超高層駅ビル構想を発表!
275m級55階建て
https://downtownreport.net/news/osaka-metro-yumeshima-build/
0004名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:16:32.36ID:flIR0oAT
IR「大阪・横浜有望」 マカオのカジノが進出に意欲
総事業費については「最少でも1兆円規模」と明言した。
https://www.asahi.com/articles/ASLD43PLYLD4UHBI00V.html
カジノ誘致、米サンズ社アピール 社長が知事表敬
https://www.asahi.com/articles/ASLDD4RKHLDDPTIL00X.html
MGMは、今夏の「IR実施法」成立を受け大阪府や大阪市が誘致を目指す、人工島・夢洲(ゆめしま)でのIR開発に名乗りをあげている。
飲食部門責任者のアリ・カストラティ氏は、
https://dot.asahi.com/dot/2018113000030.html
「IR進出、大阪を第1候補に」 MGM会長が表明

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3987238010012019LKA000
0005名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:17:03.11ID:flIR0oAT
訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1


今後の大阪の予定をチェック
https://ma tome.na ver.jp/odai/2154299938454059001

G20
2019年G20サミット首脳会議について、
国において、大阪で開催することが決定されました。
開催時期
2019年6月28日(金曜日)、29日(土曜日)の2日間で開催

2020年 ヨドバシ梅田タワー完成
http://207hd.com/?p=4637
2020年 USJ スーパーニンテンドーワールド
https://www.youtube.com/watch?v=yKCqJ8llKuA
2021年 大阪中之島美術館
https://www.lmaga.jp/news/2018/11/51811/?cv=y
2022年 大阪梅田ツインタワーズ
2023年 統合型リゾートIR
https://twitter.com/zoomcar63/status/829267839261540353/photo/1
2024年 うめきた2期
https://twitter.com/kyousukenow/status/1017541500790378496/photo/1
梅田3丁目計画
https://kansai-sanpo.com/umeda-3chome11/
2025年 大阪万博
2031年 鉄道新線「なにわ筋線」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:17:39.00ID:flIR0oAT
大阪で12拠点目となる「リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館センター」
を2019年1月7日にグランドオープン
ほぼ満席の状態でオープン、好調の大阪オフィス市況を象徴
淀屋橋エリアは、多くのオフィスビルが集中する大阪でも人気のオフィスエリアで、
オフィスの空室が極めて少ないエリアとなっています。
新大阪や梅田へのアクセスも良いため、関西圏全域を管轄する支店・
営業所を淀屋橋エリアに設ける首都圏の企業も多く、
今後もオフィス需要のさらなる拡大が見込まれます。
https://www.sankei.com/economy/news/190108/prl1901080296-n1.html

ESR、アクサ・インベストメント・マネージャーズと
コア投資ジョイントベンチャーを設立

■ローレン・ジャックエミン(アクサ・インベストメント・マネージャーズ、アジア太平洋責任者)コメント
「我々が東京・大阪という日本の二大都市に立地する、非常に需要の高い、大規模で先進的な物流不動産に
投資できるだけではなく、志を同じくする2社の投資家がタッグを組み新しい
ジョイントベンチャーを設立するという、世界でも例のない発表ができますことを
光栄に存じます。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190109/prl1901091720108-n1.htm

訪れるべき世界の地域ランキング
1位大阪市
https://twitter.com/KATSUTOSHI24884/status/875153763496976384/photo/1s
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:10.48ID:flIR0oAT
都道府県別ホテル客室数(2017年度)

1 東京都 110,641室
2 大阪府  71,193室
3 北海道  66,817室
4 福岡県  42,470室
5 沖縄県  35,823室
6 千葉県  33,706室
7 神奈川県 32,600室
8 静岡県  29,752室
9 兵庫県  29,578室
10愛知県  28,769室

大阪は2018年度には約81,400室に増える見込み
0008名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:58.51ID:flIR0oAT
G20大阪サミットの開催(日本で初の開催) | 首相官邸ホームページ

G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が、明年6月28日及び29日に大阪で開催されます。
G20サミットとは、G7(仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国及び欧州連合(EU))に加え、
アルゼンチン、豪、ブラジル、中、印、インドネシア、メキシコ、韓、露、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ(アルファベット順)
の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。G20サミットにはメンバー国以外にも、招待国や国際機関などが参加しています。
G20サミットの日本での開催は、2019年が初となります。
G20大阪サミットの成功に向けて、政府をあげて取組を始めています。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/g20osaka/index.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:19:30.80ID:flIR0oAT
米IR大手サンズ、大阪進出へ地元企業と「共同入札」計画

https://www.sankei.com/smp/west/news/190220/wst1902200030-s1.html

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)運営の米最大手、ラスベガス・サンズで国際開発部門を率いるジョージ・タナシェビッチ氏が20日、大阪市内で産経新聞のインタビューに応じ、
大阪府・市によるIR整備事業の受注に向け、地元企業と共同での入札参加を計画していると明らかにした。

 タナシェビッチ氏は、共同入札に向け「複数の企業と話し合いを進めている」と説明。「専門性があり、日本での商習慣や文化へのわれわれの理解を深めてくれる企業と協議している。
共同で“強力な入札”ができ、成功につなげられる企業だ」と語った。大阪進出が実現すれば、資材調達などで数千社との取引が発生するとの見通しも示した。

 ただ共同入札は「最終決定ではない」とも語った。

 昨年7月に成立したIR実施法により、国内で最大3カ所のIR整備が認められる。
誘致を希望する自治体はIR運営事業者を選定し、その事業者とともに整備計画を策定して、政府の認定を申請する。

 大阪府・市のIR誘致では、松井一郎知事が今夏にも運営事業者を選定する考えを明らかにしている。タナシェビッチ氏は「現在最も力を入れているのは大阪」と強調。
地元企業とタッグを組むことで地域経済への恩恵をアピールし、受注競争を優位に進める狙いがあるとみられる。

 一方でタナシェビッチ氏は、「わが社のビジネスモデルは東京、横浜にも適している」と語り、2都市がIR誘致を決めれば受注を目指す可能性も示唆した。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:02.95ID:flIR0oAT
新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
0013名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:31.80ID:flIR0oAT
進化する新大阪 JRおおさか東線全線開通、ホテル建設ラッシュ
2019.3.15
https://www.sankei.com/west/news/190315/wst1903150027-n1.html

■地価は2桁上昇
 オフィス需要も高まっている。オフィス仲介大手の三鬼商事によると、新大阪エリアの空室率は昨年4月以降、4%を下回る状態が続いているという。
 周辺で基準地価(商業地)の最高価格地点の「新大阪第一生命ビルディング」は1平方メートルあたり130万円。
 昨年まで6年連続で上昇し、直近2年は上昇率が10%超に達している。
0014名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:59.62ID:flIR0oAT
★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHD29025_Q0A330C1LDA000/

★今後★
★JR東海道線支線地下化・新駅設置工事
690億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/05/post-de48.html
現在
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-5005.html

★うめきた2期地区開発、落札額は1778億円
http://nikkankensetsukogyo2.blo gspot.com/2018/07/blog-post_2.html

★新大阪駅周辺エリアの都市機能強化
約1.7兆円
http://www.japic.org/information/20180313_11.pdf
0015名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:30.62ID:flIR0oAT
平成30年分
近畿圏 貿易概況・確定
平成31年3月14日
大 阪 税 関
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_kakutei_2018nen.pdf

○輸出総額は17兆1,476億円、対前年伸率は+3.2%で2年連続のプラス
  「原動機」、「無機化合物」が増加
○輸入総額は15兆4,349億円、対前年伸率は+5.3%で2年連続のプラス
  「原油及び粗油」、「天然ガス及び製造ガス」が増加
○4年連続の出超
  差引額は1兆7,127億円
0019名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:54:22.55ID:Meh7Zo+U
初代大阪都知事は吉村。
0023名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:35.26ID:rdIdljfX
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

大阪「大阪を大阪府単体で都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。関西は関西圏として一つなんや!」




京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利なハブだしね。」

大阪「京都なんか通らんでええのに糞が。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!リニアにしろ京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」

神戸「関空のバックアップに神戸空港が重要になってくるね!」

大阪「神戸空港なんか無駄やし不要や!伊丹と関空で充分なんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」

和歌山「和歌山は関空に近くて白浜のビーチも綺麗だし、カジノ作ってリゾートになったらいいな」

大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは負債夢洲の再生に使うんや!」

大阪「関西のものは大阪に集めるべきや。勢いある大阪に集中させることが重要なんや。関西はワン大阪や!」
0025名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:32.72ID:si7cP49Z
よくこんな恥ずかしい人形遊び披露できるわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:32.68ID:ZO1WCIJj
>>26
すごーい!名古屋大都会じゃん!こりゃ大阪も東京もニューヨークも完敗ですわ。いよっ!世界一の大都会!
0028名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:57:17.30ID:Tv/AC80l
クソ田舎大阪
0029名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:26:16.66ID:xvOnTeDe
リニア開通によって東京・名古屋の2大都市が結ばれる。
大阪は仲間外れだから嫉妬してるんだろうなwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:33:00.07ID:BUOnPN02
https://invest-online.jp/news/land-price-forecast-index2019-03-12478/
大阪圏が東京・名古屋圏よりも大きく上昇。地価予測(抜粋)
2019/04/02

大阪圏の上昇ピッチが他2圏より強まる/三大都市圏の商業地

三大都市圏の商業地指数は、東京圏・大阪圏・名古屋圏のいずれも前回よりも上昇しています。
とくに大阪圏が79.2から83.3と、最も大きく上昇ピッチが強まりました。

大阪
2025年に万博の開催、その前年の2024年夏には「うめきた2期」計画が街開きの予定となっている大阪。
上昇ピッチの強まりが目立った要因として、2013年に「グランフロント大阪」として開業し、
大阪・梅田の人の流れを劇的に変えたといわれる「うめきた1期」計画に続き、
2期計画では都市公園や医療施設等の配置も予定されており、
これまでにない都市機能が創出されることが予想され、大阪の人々の期待も込められているのではないか。

大阪は2022年の「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」等が竣工予定だが、
オフィス用地がホテル用地と競合するケースが多く、土地の供給不足から賃料の上昇圧力が強まっている。


住宅地での大阪圏が大きな上昇ピッチ/三大都市圏の住宅地

住宅地指数も商業地と同様、大阪の上昇ピッチが最も大きく強まるという結果でした。
東京圏も上昇、名古屋圏は下落となっています。

三大都市圏の住宅地について

コンパクトシティ化に伴い中心部への回帰現象が全国的に強まっている。
この数年はマンション価格の高騰が堅調であったが、さすがに上がりすぎたのか、ここにきて売れ行きが鈍ったエリアもみられるようになってきた。
また、中心部の戸建住宅地では画地の細分化が進んでおり、総額的な観点から単価の上昇傾向が顕著なものとなっている。
なお、前回から大きく上昇した大阪圏は、「うめきた」効果が住宅地にも波及されている模様。

万博や「うめきた2期」など、大きな計画が迫っている大阪の現在は「上昇」と、とくに大阪においては人々の期待も高まっているようです。
訪日外国人観光客の訪問率が高く、インバウンド需要も高い大阪は、投資先としても注目が集まります。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:54:58.15ID:xvOnTeDe
大阪人は常に名古屋の事を考えながら生きているwww

   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
0033名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:01:46.81ID:4R3w5pn2
807 名無し野電車区 2019/04/16(火) 21:44:26.89 ID:R3lBgKmg
京阪神ベルトを逆恨みしてる南海ヲタなら、ノートルダム大聖堂の火災に感化されて
神戸や京都で同じような事をやりかねない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/

353 名無し野電車区 [sage] 2019/04/06(土) 20:30:30.56 ID:aJjRC/8w
イキリトンキン
https://twitter.com/HjM4GLfqCID5jed?s=09

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542481778/

南海スレ荒らすな名古屋のクソジジイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:04:40.66ID:4R3w5pn2
↑の南海本スレのリンク見りゃ分かるが、和歌山、大阪、神戸、東京の悪口書かれまくってるが、愛知や名古屋の悪口は全く書かれてない
この嵐も名古屋のハブジジイ確定だろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:15:18.07ID:yLKzB4mY
維新も大阪の高速道路網が糞不便な状態なのを認めてるんだよね。
根本的に大阪の高速道路網はレイアウトからして糞。
https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

しかしそれを二重行政の問題ということにして都構想で解決できると言ってるのが詐欺なんだよな。
根本的な問題は棚上げで現実逃避。
二重行政の名古屋愛知が圧倒的な高速道路網を実現してるのは都合悪いので隠すというwww
ほんと維新はアホな大阪人を騙すのに長けてるんだなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:29:36.94ID:7miC3GNS
ハブ爺はいつ寝てるんだ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:05:29.40ID:ZEUqRsVL
日本語喋れよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:00.50ID:JL/3saz1
大阪は全国放送+関西ローカル放送+隣の愛知情報+アジアに近い福岡の情報が入ってくる。
情報の集積地であり、最先端である。
また大阪は生活費も安く、交通インフラも整っている。
ITが集積する条件が整っている。
シリコンバレーになる素質がある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:02:54.16ID:lxLvbTc/
>>40
全国放送が一番いらねえっていう
みんな横並びで同じ情報しか流さないし
0045名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:23:11.38ID:LnBjf4La
古河大阪ビル本館、西館建て替えへ

大阪市北区の事務所ビル2棟で退去進む/敷地面積は計5000平方b超/老朽化から閉鎖へ

https://www.constnews.com/?p=65679
0048名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:38:43.25ID:GBFSqZQJ
大阪の南北問題は愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。


愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif


大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:57:46.74ID:a5MVXzS0
ハブハブおじちゃん、何回目だよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:08:44.43ID:qay8yRHl
北陸新幹線は
名古屋のはるか北80kmをスルーするんだが…
0055名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:16:12.16ID:xzdPvniB
大阪人の焦り方がハンパないwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:24.31ID:JL/3saz1
>>46
大和川線がはよできて欲しい。
これができれば大阪の渋滞がほぼなくなる
0057名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:43:14.75ID:GBFSqZQJ
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空が軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:20.57ID:xzVDw/6s
ハブ爺さん=大阪ストーカー
0059名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:56.81ID:ES2mtiyr
最新!生涯給料が多い「近畿590社」ランキング  2019/04/17
https://toyokeizai.net/articles/-/274874?page=2


1位 キーエンス (大阪府)
2位 伊藤忠商事 (大阪府
3位 朝日放送  (大阪府)
4位 日本商業開発  (大阪府)
5位 プレサンスコーポレーション (大阪府)
6位 武田薬品工業  (大阪府)
7位 日本エスリード (大阪府) 
8位 大和ハウス工業  (大阪府)
9位 任天堂  (京都府)
10位 岩谷産業  (大阪府)
11位 ダイビル   (大阪府)
12位 塩野義製薬  (大阪府)
13位 積水化学工業  (大阪府)
14位 小野薬品工業  (大阪府
15位 長瀬産業  (大阪府)
16位 奥村組  (大阪府)
17位 ダイダン  (大阪府
18位 阪和興業  (大阪府)
19位 大日本住友製薬  (大阪府)
20位 ヒロセ通商  (大阪府)
21位 マンダム  (大阪府)
22位 きんでん  (大阪府)
23位 シマノ  (大阪府)
24位 日本ハム  (大阪府)
25位 神鋼商事  (大阪府)
26位 日東電工  (大阪府)
27位 JCRファーマ  (兵庫県)
28位 エフアンドエム  (大阪府)
29位 日本触媒  (大阪府)
30位 関西ペイント  (大阪府)
31位 田辺三菱製薬  (大阪府) 
32位 参天製薬  (大阪府)
33位 ヤギ  (大阪府)
34位 ダイヘン  (大阪府)
35位 江崎グリコ  (大阪府)
36位 積水ハウス  (大阪府)
37位 大阪有機化学工業  (大阪府)
38位 上村工業  (大阪府)
39位 クボタ  (大阪府)
40位 タクマ  (大阪府)
0060名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:58:25.94ID:GBFSqZQJ
関空と夢洲が対極的位置にあってアクセスが糞不便なのも、大阪らしい無計画で場当たり的な都市開発の典型。
相変わらず学習しない食い散らかし都市開発。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:07:36.30ID:KH6TcdIb
大阪・大正区の川沿いに「新複合施設」 水上ホテルにUSJ行きの船も運航
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190416/GE000000000000027413.shtml
 大阪市大正区にレストランなどが入る複合施設が誕生することになりました。
川沿いという立地を生かし、USJとを結ぶ船も運航されます。

 「レストランやホテルの入る複合施設は川沿いにできる計画で、すでに建設工事が始まっています」(記者リポート)

 大阪市大正区にある尻無川の河川敷。長さ240メートルにわたるこの敷地に新たにできるのが複合施設「TUGBOAT TAISHO」です。
川沿いを整備する「大正リバービレッジプロジェクト」の一環で、
地下1階、地上2階建て施設に飲食店が17店舗入るほか、台船の上に建設する日本初の水上ホテルが誕生する予定です。

 水上交通の拠点として船着き場も整備する計画でクルーズ船のほか、USJとを約30分でつなぐ定期船も運航されます。
大正区はキタやミナミから電車で10分圏内と利便性が高く、会見に出席した大正区長も街の活性化に期待を寄せています。

 「これまでの陸上交通だけでなく、海上交通を通じて大阪が一体化するという意味では意義深い」(大正区・吉田康人区長)

 「TUGBOAT TAISHO」は今年秋に開業予定です。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:54:04.17ID:ZEUqRsVL
>>62
まじでやってること恥ずかしいから辞めたほうがいいよ。
おまけにジジイなんでしょ?
目も当てられない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:26:46.02ID:QrShuKoz
ソフトバンクとトヨタの計画みたいなの大阪になぜない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:29:26.70ID:qay8yRHl
田舎連合w
0067名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:42.74ID:GBFSqZQJ
地元企業として期待してたパナソニックもやる気無しだもんw


大阪・関西万博“松下館”見送り
パナ社長、企業連携で出展
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/345470

パナソニックの津賀一宏社長は5日、共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博ではグループ単独でのパビリオン出展はしない考えを明らかにした。
1970年万博では「松下館」を設けて人気を集めたが、今回は見送り、他社との連携で出展を目指す。

 関西の主要企業のトップがこうした方針を明確に打ち出すのは初めて。
今後、出展を巡る他の企業のスタンスにも影響を与えそうだ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:37:33.28ID:qay8yRHl
「トヨタ万博2005」は
一企業が前面に出すぎて
結果、大阪花博以下w
0070名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:03:13.28ID:GBFSqZQJ
>>68
嫉妬こじらせた難癖乙w
0071名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:04:08.90ID:GBFSqZQJ
大阪万博のテーマって何?何するの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:23:01.69ID:mkCh3Y9e
G20、世界遺産、IR、住民投票、維新連立与党が悔しくて悔しくて仕方ないんだよハブ爺は。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:43:33.47ID:hyha3scH
大阪市解体w
維新に騙されるアホな民度w
0079名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:41.90ID:lxLvbTc/
>>64
立ち回りはネット始めたての中学生のソレやな
0083名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:28.18ID:d0whTsMa
200m以上の摩天楼が林立してるのが大都市の最低条件だからな。
日本でこの条件を満たしてるのは東京と名古屋の2大都市のみ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:54:26.66ID:5RuWsB+5
>>83
お前やめとけww
上の人は絶対大阪の方が上って意味で書いてるぞww
0086名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:42:56.72ID:RLfDQtMq
名古屋のビル群は大阪の 1/10 程度

名古屋
https://www.youtube.com/watch?v=_Oc55VATkx8
https://youtu.be/LiZnhMASFJg?t=10
https://youtu.be/GhFZgQME6-A?t=484
https://www.youtube.com/watch?v=3uCzJO4Sk-Q
https://youtu.be/houiSyvPBDI?t=95

大阪
https://youtu.be/Yh_t7KBBe-4?t=214
https://youtu.be/GD7TSn77uvw?t=19
https://youtu.be/_fCJQfA1xeU?t=117
https://www.youtube.com/watch?v=-B03WiVfRNE
https://youtu.be/v6jRH6M-sDE?t=47


THE 一目瞭然
0089名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:00:07.27ID:t5YzwpDm
「この国は、東京と神戸で握る!」
http://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg


その前に大阪に寄生すんな神戸コジキ
0091名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:43:41.22ID:VzYP3r0f
関西は最先端の研究都市がある。
それは、けいはんな学研都市である。
京都大阪奈良の真ん中にあり、利便性もよく
将来リニアが来る可能性がある。
ここにどんどん最先端の企業を呼ぶべき。
現在でも絶好調だが、もっと発展するだろう。
また、周りは自然が多く、山の上にあったりするので
最新のテクノロジーを用いて、未来型の緑化都市、山岳都市を作れば
世界に類を見ない都市になるはず。
自然都市は世界の流れにあっている。

関西は平野だけではなく盆地や山があるので多様性があって恵まれてるな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:22:15.04ID:ghQjOyAP
都道府県別中古マンション70u換算価格

北海道1533万円
青森県1537万円
岩手県1690万円
宮城県2043万円
秋田県1476万円
山形県1554万円
福島県1766万円
茨城県1500万円
栃木県1519万円
群馬県1290万円
埼玉県2151万円
千葉県1959万円
東京都4828万円
神奈川2825万円
山梨県1248万円
長野県1922万円
新潟県1355万円
富山県1548万円
石川県1627万円
福井県1376万円
岐阜県1375万円
静岡県1411万円
愛知県1849万円
三重県1500万円
滋賀県1780万円
京都府2767万円
大阪府2287万円
兵庫県1844万円
奈良県1278万円
和歌山1063万円
鳥取県1643万円
島根県1727万円
岡山県1738万円
広島県1862万円
山口県1394万円
徳島県1433万円
香川県1222万円
愛媛県1492万円
高知県1559万円
福岡県1775万円
佐賀県1316万円
長崎県1643万円
熊本県1794万円
大分県1361万円
宮崎県1662万円
鹿児島1829万円
沖縄県2816万円

https://www.kantei.ne.jp/report/293a4939325f97eb5c049f422d2ccc80a70cb5d5.pdf
0094名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:29.98ID:ghQjOyAP
 2018年度に首都圏で発売された新築マンションの平均価格は2年連続で上昇し、5926万円となりました。これはバブル期並みの高い水準です。

 不動産経済研究所によりますと、2018年度に首都圏で発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は前の年度に比べて0.1%上がり、5926万円となりました。上昇は2年連続で、1990年以来のバブル期並みの高い水準が続いています。

 都心を中心とした高額物件の販売が好調で、東京23区の平均価格は7318万円となっています。一方で、発売戸数は3万6651戸と前の年度に比べて0.5%下がり、2年ぶりの減少となりました。

 不動産経済研究所は、「首都圏のマンションは駅に近い物件の引き合いが強く、今の高値がしばらく続く可能性が高い」と分析しています。(17日19:11)

4/18(木) 6:31
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190418-00000005-jnn-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190418-00000005-jnn-000-thumb.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:13.03ID:HH00v/nR
>>91
大阪の南北問題は愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。


愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif


大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:03:46.16ID:ghQjOyAP
新築マンション情報

■北海道
北海道★57件

■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件

■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件

■中部
新潟★10件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件

■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件

■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件

■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件

■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/
0098名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:05:50.61ID:1dThK0Ul
>>86
至るところに高層ビルがある大阪と
名駅にポツっとビルがある名古屋を比べてもね

そういえば名駅に高さ180m幅400mの景観破壊ビルつくるんだってw
めっちゃネタにされそうで名古屋人かわいそう
0100名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:24.21ID:2CJbab34
貿易収支そのものに体した意味はない。
日系の会社は東南アジアで部品を作って中国で組み立て日本で完成品を販売すると、統計上は貿易赤字になるがその日系企業は利益が出る。
ようはプレーヤーは企業であって国は場でしかない。
一番大事なのは国民の所得の合計であるGDPが増えているかどうか。
貿易赤字だろうが黒字だろうが国民の所得が増えているかどうかが問題。
過去貿易黒字だったけど所得が伸びていないし、建国以来ほとんど貿易赤字なのに日本より裕福な国もある。
0103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:43.72ID:znxSCPeK
>>91
こういう田舎の環境からしても名古屋・愛知は便利で圧倒的なんだよな。
立地も環境も不便な関西や大阪じゃ無理。



トヨタ、3000億円投じ新試験場 電動車大量開発に備え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000

トヨタ自動車は次世代環境車の拡充に向けた大型の研究開発拠点を愛知県内に設ける。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車では全方位の開発を進めており、2030年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の複雑な環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発期間の短縮や効率化のための投資に踏み切る。

新たな拠点は愛知県豊田市と岡崎市の境の山間部に設ける。
東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に11種類のテストコースと研究開発棟を整備する。
総投資額は3000億円規模となる見込み。県が造成する土地の引き渡しを受ける。
19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。
(以下略)
0104名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:40.29ID:UF4Y6fRx
>>103
トヨタが逆立ちしてもテスラに勝てるわけない
EVは米国と中国の独断場になるだろう
0105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:41:19.84ID:d0whTsMa
名古屋コンプ炸裂の大阪土人ワロタwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:48:28.67ID:ktuSvEbS
ハブ爺は、衆院12区維新勝利、堺市長維新勝利、参議院大阪選挙区維新勝利、自民維新連立与党、副首都としての存在感を増してく大阪に嫉妬しているんだろうな。
名古屋は相も変わらずリニアーリニアー。
歯ぎしりしながら地団駄踏んで悔しがってる姿が目に浮かぶw
0109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:52:26.09ID:qRiN+iJx
>>自民維新連立与党

これは違う
維新は自民とも野党ともパイプがあるから何党政権であろうと誰が総理であろうと上手く立ち回るよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:52:34.86ID:ktuSvEbS
G20、世界遺産、IR、都構想と全国レベルが目白押しの大阪に対して、名古屋はリニアだけ。それも大阪まで同時開通でないと意味がないからあと10年はかかる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:31.92ID:VzYP3r0f
>>103
愛知県しかないのが問題
関西は大阪京都神戸奈良姫路彦根があり
最近はけいはんな学研都市、箕面の彩都、ニジゲンノモリがある淡路島
伊勢神宮、関空隣接のりんくうタウンが熱い。
0114名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:23.27ID:cC0EQP4C
網膜関連のipsは神戸やな
0115名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:47:06.54ID:cC0EQP4C
天皇陛下は近鉄で伊勢に行かれたのね
0116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:47:55.48ID:VzYP3r0f
あとアドベンチャーワールドや温泉、ITの町で有名な白浜がある。
0117名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:02:40.48ID:7s6hujKr
>>113
そうなんだよなぁ。
世界一巨大なブランドグループのMHLV社のルイヴィトンの店舗数にしても、中京圏には名古屋にたったの4店舗のみ。
あまりにも残酷すぎて書きたくないが関西には大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山合わせて13店舗。
名古屋との差が可哀想すぎるから静岡の分を足したとしても6店舗のみ…
もう可哀想すぎるからみなまでは言わないけど、そういう事だ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:39.55ID:YJHFZ7Mt
大阪・堂島ホテル跡地 マリオット系に、20年度開業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43897680Y9A410C1LKA000/
 米ホテル大手のマリオット・インターナショナルは2020年度、大阪市の堂島ホテル跡地に新ホテルを開業する。
スマートフォンでドアの施錠・解錠ができるスマートロックなど先端技術を取り入れたのが特徴で、客室数が約300室の中規模施設になる。
梅田と北新地の繁華街や、中之島のビジネス街から近く、出張や観光の両方の宿泊客を取り込む。

1984年に開業した堂島ホテルは関西財界の社交場として使われた名門ホテル。
2016年に閉館し、跡地の再開発に注目が集まっていた。アセットマネジメント会社のウェルス・マネジメントが所有し、マリオットに運営を委託する。

高価格帯のホテルブラン「アロフト堂島(仮)」として開業する。
80年以降に生まれた「ミレニアル世代」が主な顧客層で、
ロボットがルームサービスを届けるなど先端技術を使ったサービスが売り。
国内では20年開業予定の東京・銀座に続く2施設目となる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:55.34ID:CHjJEMn2
>>115
名古屋経由だから名古屋市長と愛知県知事が名駅で挨拶してたね。
名古屋は伊勢神宮への玄関口であり、ハブターミナルの強味がよくわかる。
既に新大阪と難波をスポーク化してるし、近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:14.81ID:CHjJEMn2
岐阜は大阪人はじめ関西人がスキースノーボードをやりにアホみたいに来るよね。関西は糞みたいなゲレンデしかないからね。
愛知の伊良湖には関西人サーファーが沢山来る。関西はサーフィンも不便だもんな。
夏になると岐阜や信州の高原や登山を求めて東海北陸道や中央道は関西ナンバーだらけw
ほんと大阪人関西人のレジャーは東側ばかり向いてるよな。
もっと中国四国和歌山奈良に行ってやれよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:36:43.20ID:CHjJEMn2
>>113
>>117
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

大阪「大阪を大阪府単体で都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。関西は関西圏として一つなんや!」




京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利なハブだしね。」

大阪「京都なんか通らんでええのに糞が。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!リニアにしろ京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」

神戸「関空のバックアップに神戸空港が重要になってくるね!」

大阪「神戸空港なんか無駄やし不要や!伊丹と関空で充分なんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」

和歌山「和歌山は関空に近くて白浜のビーチも綺麗だし、カジノ作ってリゾートになったらいいな」

大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは負債夢洲の再生に使うんや!」

大阪「関西のものは大阪に集めるべきや。勢いある大阪に集中させることで関西全体にも広がるんや。関西はワン大阪や!」
0123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:55.58ID:GrxPnUCm
ハブ爺は相変わらずお人形遊びw
0124名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:53:24.36ID:1dThK0Ul
>>120
いやいや、どうせリニア大阪開通後は名古屋スルーするってw
近鉄特急は抵抗制御の直流モーター電気食いまくり耐久性低い車両だから早く捨てたいんだろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:16:35.52ID:7s6hujKr
>>122
結局何が言いたいの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:16.44ID:v4gvFZzM
大阪ではゴゴスマが流れてないよな
ゴゴスマはどんどん拡大してこの春ミヤネ屋を完全に超えたよ
その象徴が水曜の古館
ミヤネ屋や大阪じゃ無理なレギュラーだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:27:17.55ID:cC0EQP4C
ゴゴスマのMCって
たしか関西人やろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:29:29.37ID:rLV79O2D
相変わらず低レベルなレスばかりやのw
俺はG20の仕事で忙しいからお前らの相手してやれんが
大阪はこれから上向きなのは間違いないわ
まー第一線で仕事してる俺からの情報やから信憑性があるわな
0129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:31:35.38ID:cC0EQP4C
なんやコイツ
0131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:08:12.34ID:ktuSvEbS
安倍、麻生、二階、大田、20日に続々大阪入りだ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:41:13.63ID:VzYP3r0f
大阪府民の民意は維新にある。
これで大阪国政自民を応援すれば、大阪府民は応援した人たちを維新の敵とみなすだろう。
それがたとえ安倍さんだったとしても。
大阪自民=大阪国政自民=国政自民になる。
そうならないように、安倍さんは維新を応援してほしい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:28.97ID:XvBDTCeY
>>128
ここでアホ面さらすのは別にかまへんけど
海外からのお客様の接待だけはしっかりやってや

G20すら成功せんようでは先が思いやられるし
そこは旅行業界の諸君には期待してんで!
0135名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:40:16.49ID:ZQPiI4Fc
>>128
頼むで!アホ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:04.52ID:BFLWUkFu
早速大正区で、特別区体験開始か。
選ばれた大正区は、幸せというか区長が
優秀なのかな。
吉村は次回の住民投票は大阪府市 で
全会一致で賛成多数の可決を狙っているな。
初代都知事は、吉村でよいよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:25.09ID:+Z43l4RH
【大好評放送中!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで

   「NewsBAR橋下」を観よう♪   

第二十三回ゲストには、経沢香保子(実業家)を迎えて様々な話題に斬り込みます!
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/AXLshfGDn1gkQ7
■番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
■キャスト
 メインパーソナリティー:橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:紗倉まな(AV女優)

 追伸、絶賛発売中! 19年1月発売
『沖縄問題、解決策はこれだ!これで沖縄は再生する。』(朝日出版社)橋下徹(著)
https://i.imGur.com/BGZzcPQ.jpg
私も買いました!
https://i.imgur.com/x0jDpS5.jpg
0138名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:51:59.40ID:5sB2MAaf
>>137
橋下オナニー番組な。
その「赤い本」は反日丸出しで橋下のヤバさがよくわかる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:54:45.85ID:cC0EQP4C
abemaは朝日やぞw
0140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:47:26.87ID:QFK1sKTW
人が嫌がる施設を受け入れるしか過疎地域である泉南・和歌山は救えない。
例えば核廃棄物保管施設とか。
それにより雇用確保、地域振興、人口増加という循環を促す必要がある。
いつまでも自然が大事とか、そんな夢ばっか見てるから現実がこうなるんだ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:57:19.28ID:SD9rsTDF
大阪は何もないから先行き悲惨だな
0142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:16:21.13ID:w7Zil0hW
明日4月20日ニジゲンノモリにナルトのテーマパーク忍里がオープンする。
みんなでこのアニメパークを盛り上げていこう。
関東にもない貴重なアニメパークなので、きっと流行るはず。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:38:34.63ID:w7Zil0hW
大阪は情報集積力は高いと思う。
しかし情報発信力は低いと思う。テレビキー局がないから。
それを改善する解決法はネットの媒体でどんどん発言することである。
例えばツイッター、インスタ、ヤフーコメント、YouTubeコメントなどである。

今年になってネットとテレビの影響力が同じになったという記事を見て
ネットの発信力が大事だと思った。自分らの頑張り次第で変えれる時代が来た。
引かれてもいいので大阪の良さをどんどん発信していこうと思う。
積極性が大阪の良さである。テレビの偏向報道に負けたくない。
どうかみんなも積極的に発信してほしい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:54:46.92ID:w7Zil0hW
自分で発信するのが難しい人は例えば
大阪関連のツイッターをフォローし、リツイートするのも良いと思う。
ヤフーコメントでいいねを押すだけでも良い。
塵も積もれば山となるである。
0146名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:06:23.81ID:STkQWW06
>>144
発信力が低いのは大阪のせいじゃないから仕方ない。
東京に情報発信機能を集中させ他にはおかないという
戦時体制以降一貫した国策のせいだから。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:07:48.45ID:STkQWW06
>>145
at nightさんがヤフーにアップしている
大阪の夜景動画集は綺麗で音楽も良く、素晴らしいので
私もアピールしています。
0149名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:20:22.66ID:h5cBCxN4
SNSはインバウンド客がやってるでしょ

週末ともなれば
ミナミだけでも毎分1000件は写真や動画が撮られて
それぞれ拡散されてるはず。

海外からの評価が高まれば
東京のマスコミもさすがに無視はできない

一線級の海外マスコミが集結するG20なんて
まさに大阪をアピールする絶好のチャンス
0150名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:24:13.78ID:cVaSYejk
G7は東京で3回開かれたが、東京人は騒ぎもしない
たかがG20が1回開催されるだけで興奮状態の大阪民国土人
だから田舎者と大阪は馬鹿にされるのだよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:33:25.43ID:h5cBCxN4
G7は西側のオナニーだからね。
東側だけでやる上海協力機構首脳会議みたいなもん。
ロシア、中国のいない国際会議なんてな・・・


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190413/k10011882941000.html
ことし6月28日から2日間にわたって開かれるG20大阪サミットには、
37の国や国際機関の首脳などのほか、
各国の政府やメディア関係者らおよそ3万人が国内外から集まると見込まれていて、
日本で行われる首脳会議としては史上最大規模となります。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:33:34.37ID:bcngRu61
dion爺さんが「東京は年収2000万以上無いとまともな生活できない、小金持ち以下には大阪の方が住みやすい」とか言ってたけど、
あいつもし何かで成功して大金持ちになっても何だかんだ言いつつ大阪に居座りそうだよな
あいつ住みよさ世界3位を体現してるからなw
0153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:39:12.78ID:bcngRu61
G20は日本史上最大の国際会議
そもそも今時中国・インド・ブラジル・ロシア・インドネシアが参加しない国際会議に意味はない
0154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:43:13.39ID:4aLRIuS9
【これからの大阪で起きる主要イベント】
2019年:ラグビーワールドカップ
2021年:ワールドマスターズゲームズ
2022年頃:新今宮に星野リゾート
2023年頃:大阪・中之島 未来医療国際拠点
2024年頃:地下鉄中央線延伸
2025年:万博開催
2025年頃:うめきた2期完成

ここにIRが入ってくる
0155名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:08:48.34ID:6H7S4sxs
東京人 無言

横浜人 無言

名古屋人 無言

大阪人  大阪は凄いの!大阪は凄いの!

これじゃ馬鹿にされて当然ですわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:34:30.97ID:x8ffEjcN
吉村さんが初代都知事になって
松井市長は橋下元市長を口説いて
共に国政進出か!
0158名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:36:24.26ID:x8ffEjcN
>>157
誰が投稿しているの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:38:40.48ID:x8ffEjcN
間違った
>>157ではなく>>156でしたゴメン
0163名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:58.03ID:ptriJCk0
【テレ朝】「アメトーーク」「高校中退芸人」でテレ朝謝罪 西成高校、府教育委員会、部落解放大阪府民共闘会議から抗議文が届く
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555643154/
0165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:07:44.38ID:j/bZb/we
>>146
MBS、ABC、関テレ、読売テレビ

これらは大阪市に本社を置く正真正銘の大阪企業なのに梅田周辺の情報しか伝えない
難波周辺すらほとんど伝えない
天満京橋、天王寺阿倍野はスルー
中核市の枚方もスルー
2時間かけて城崎や竹田城など兵庫県の北部は頻繁に伝えるのに、市内から1時間の大阪府郊外は存在していないように何も伝えない
大阪ネガキャンを繰り返すMBSなんて社員のほとんどは兵庫県住み

大阪には情報発信能力は十分備わっているが、大阪の悪い情報しか伝えないのが問題
0166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:08:20.58ID:j/bZb/we
大阪局でまともに大阪の情報を伝えてるのはテレビ大阪のみ
0167名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:23:27.67ID:rKwBAWwF
悲しい現実だが
東京と大阪の差はあり過ぎるよ、名古屋よりはマシだけど
総合的アジア都会度でも
東京>ソウル>香港>シンガポール>上海>北京>広州>大阪>釜山>台北
かろうじてTOP10に入っているだけに過ぎない
0169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:40:01.12ID:FvGeio2r
まあその東京も地方の少子化で若者の流入が減り一番消費をする現役労働生産人口が激減してるし
国内でマウントを取ってアホ過ぎだわな
労働生産人口の減少を外国人で補っているが、出稼ぎ外国人労働者とその外国人労働者の家族(母国に住む)にまで
日本の健康保険が適用できるので医療費が膨れ上がってる
そのしわ寄せが増税と年金受給年齢引き上げと年金支給額の減額

もうね、東京に居る役人と国会議員こそが日本の癌細胞
0170名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:44:20.04ID:m9CjXTds
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、
長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。

 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20〜24歳(7万5103人)を含め、
15〜29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。

 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019013100844&;g=pol
0173名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:58:39.79ID:7AnUl4Hq
>進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか

当たり前だろアホw
0174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:03:56.55ID:4kquOWFe
>>170
関西には兵庫県という全国ワーストクラスの転出超過県があるからな
0175名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:08:40.66ID:z0sHhsx/
>>167
厳密に言うと近年まで大きく差がついたが、ここに来て大阪大躍進でむしろ活況
0178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:33:25.70ID:w7Zil0hW
>>146
確かに国のせいなんだけど、大阪にできることからやっていこう。
そしたらキー局を作ってくれるかもよ。

>>148
大阪の夜景綺麗ですもんね。
東京に負けていない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:38:21.92ID:w7Zil0hW
>>149
発想の転換ですね。
国内が無理なら国外から。
それも良いけど、それと並行で国内からも攻めれる時代がきた。
何もしないよりも少しずつ大阪の情報発信をしていこう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:47:04.31ID:w7Zil0hW
>>156
いや、YouTuberが一番大事だと思う。
そのおかげで大阪に国内の観光客が結構来てくれている。
若者がキー局に洗脳されなくなっている。

また日本だけでなく、世界の人が見てくれてる。
世界に発信できる貴重な媒体になっている。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:53:50.48ID:4kquOWFe
テレビは洗脳装置だからテレビ離れはよい傾向
ようつべやSNSのほうがはるかに影響力はあるの確か
大阪クロス選もようつべ、SNSの影響で若者が選挙へ行った結果
0184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:59:02.65ID:w7Zil0hW
>>155
東京人が一番自慢している。
全国放送を使って毎日毎日。

これも東京の作戦なのかもしれない。
大阪人の情報発信力が向上するのが怖いのである。
もっと自慢して良いよ。まだまだ少ないはず。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:02:19.82ID:w7Zil0hW
>>181
大阪の判断で作れるならとっくに作ってるよ。
作れないから悩んでいる。
そこでネットの発信力が大事ってことになった。
0186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:07:23.71ID:i9Yl0Z0f
>>184
NHKの東京賛美番組は凄いよな
あそこまで自画自賛して見てる方が恥ずかしくなってくる
0187名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:11:04.17ID:h5cBCxN4
特に渋谷の宣伝な

MBSが茶屋町をごり押しするようなもん
0188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:18:09.90ID:w7Zil0hW
>>186
公共放送なのに東京賛美ばっかしてる。
梅田中之島の再開発の事もしろよと思う。

>>183
大阪の将来性を感じた。
若者がネットを使って拡散して情報を発信していた。
ネットを使って情報を発信することが大阪の進むべき道だと感じた。
0190名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:23:14.03ID:EVQ5Ew1g
嫌なら見なきゃいいだろ
毎日東京の情報なんて溢れかえってるんだからさ
0193名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:45:08.88ID:h5cBCxN4
そして
USJニンテンドーワールドへ
0194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:49:08.36ID:0+6naLWw
大阪・関西万博で特措法成立 内閣に専任大臣、国が経費補助も
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/010/140000c
 2025年の大阪・関西万博の準備、運営に関する特別措置法が19日の参院本会議で可決、成立した。
内閣に「国際博覧会推進本部」を設けて専任の大臣を配置できるようにする。
また、1月に大阪府で設立された「2025年日本国際博覧会協会」を
運営主体として正式に指定し、国が経費の一部を補助できるようにした。

 内閣の本部は関係施策を推進するための基本方針案づくりと実行を担い、作業は20年半ばごろから本格化する見通し。
また同法には、準備、運営資金に充てるために寄付金付き郵便はがきの発行を認めるほか、
要請に応じて協会に国の職員を派遣するといった規定も整備した。
0196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:06:40.73ID:Soy65n44
韓国人YouTuber「大阪は嫌韓だ!」と騒ぎに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555658518/

■「他のお客様からクレーム来てる」と制止したが...
  「すみません、他のお客様からクレーム来てるんで、止めていただいてよろしいですか?」

お金を出している客にあんな言い方はないとして、一時は「俺はタダで食べるよ」とまで言い放った。
0197名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:22:49.34ID:FmzI+MCE
>>196
単なる客と店員のトラブルだと思います。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:26:39.24ID:5/0TAJ2c
>>187
渋谷はなあ
意図的に宣伝してるというよりも
NHKが渋谷にあるから街の様子を取材に出るとなると最も手軽に5分で取材に行けるからな
そんなわけでNHKで渋谷の街を見せられることが多くなる

おかげで東京の地理をよく知らん田舎の人は渋谷が東京の中心と思うてることが多い
0199名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:59.23ID:FmzI+MCE
>>196
この程度の内容を記事にする必要がありますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:58:28.01ID:giSJ2RFs
百田尚樹氏、ハングルだらけの日本の車両案内に不快感「吐き気がする」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000030-tospoweb-ent
そもそも、都内の電車に乗っている乗客に、韓国人旅行者が何パーセントいるんだ

電鉄会社には、そのデータがあるのか? 私の感覚で申し訳ないが、
1%に全然満たない気がする。これは目の不自由な人のために
設備などとは違う。活用の仕方が間違っていると指摘した。

国際化が進み、インバウドが増加しているとはいえ過剰なサービスだ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:39:51.12ID:6NK55JyV
まあ、英語と日本語でいいと思うわ
特に標識
0205名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:58:35.69ID:Z+AeHren
今の大阪は100%ではなく未完成の都市だと思うけど、供給が需要に追い付いてないのが残念w
数十年間大不況で停滞していた大阪はそりゃ東京人からすると田舎もんと思うかもしれないが、
何事もいきなり街に急展開大発展という変化があると人間が追い付かなくなるから仕方ないよ。

ところで大阪駅の案内表記では英語中国語韓国語だけでなく台湾語でも表記しているね。
台湾漢字の表記はフル漢字だし名詞が日本に近かったりするねw
韓国語は韓国人が漢字を全く読めないので漢字語でさえ韓国式ハングルになっている。(北朝鮮式は若干違う)
0207名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:22:06.69ID:9R6lsIks
>>205
大阪は地形にも問題があって現代の価値観では不便な土地環境なんだよ。
大阪は淀川によって国土軸(本土)から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、東側は生駒山に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりの半島地形。
大阪はもともと港町なんだよね。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
国土軸は京都から神戸に抜けるのが王道になってしまった。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
これが大阪衰退の原因。
観光は多少不便でもそれが問題無かったり不便が観光として売りになる場合があるが、ビジネスは利便性が何より重要になるのでそういう大阪の構造は嫌われがち。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:40:18.54ID:+et7DTx8
 大阪メトロは19日、大阪・関西万博が開催される2025年度中に
全133駅への可動式ホーム柵の設置を完了させる方針を明らかにした。
現在の設置数は全駅の4割にとどまっているが、約560億円をかけて全駅整備を急ぐ。

 大阪・関西万博の開催が昨年11月に決まったことを受け、昨夏発表した中期経営計画を改定し、
早期の全駅設置方針を盛り込んだ。併せて乗降時の段差や隙間(すきま)を解消する駅のバリアフリー化も進める。

 万博に向けて、最先端技術の導入も図る。阿波座駅と、万博会場の夢洲駅(仮称)を結ぶ中央線では、
24年度に自動運転の実証実験を行う。同年度までに顔認証の技術を取り入れた次世代改札機も全駅で整備する計画だ。
乗客は顔写真を事前に登録しておけば、切符やカードを使わずに改札を“顔パス”で通過できる。

 「社会インフラや先端技術発展の引き金になる万博を契機に、大阪メトロも進化したい」。
同社の河井英明社長は19日の大阪市内での記者会見でこう強調した。
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/267000c
0209名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:45:07.74ID:h5cBCxN4
北陸新幹線が完全スルーする名古屋w
0210名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:55:14.34ID:xxmj2YFS
>>188
東京に芸術
0211名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:48.92ID:xxmj2YFS
>>188
東京で作られているのだから、
そうだろう。
芸能、文化、芸術の当事者は
東京に集中。
IT関連も東京に集中。
政治、経済、行政 司法も東京に集中。

あとは、地方都市だから、
地方独自のローカルを大切に発信したほうがよい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:06:33.24ID:z0sHhsx/
>>207
今は飛行機>新幹線という具合に観光国家へシフトする日本にとっては世界との接点=巨大国際ハブ空港の方が重要だから
今さら新幹線とか相対的に重要度は下がっているけどね
0213名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:16:32.55ID:Z+AeHren
>>207
違うな、簡素に描くが
大阪が衰退していった原因は地理・地形的な要因ではない。
かつてテレビメディアしか情報発信が無かったころにイメージダウンさせたことが相当大きい。
今はネット社会でそれがなくなったおかげで好景気になった。
0214名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:20:08.24ID:zVB9DLK9
>>207
>大阪は地形にも問題があって現代の価値観では不便な土地環境なんだよ。

ええ?
「大坂」という名称に反して平坦な大阪は坂だらけで不便な東京よりずっと土地条件ええやん
大阪平野が狭いというならその通りやけど狭いと言うてるんやないやろ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:21:31.27ID:zVB9DLK9
>>213
>かつてテレビメディアしか情報発信が無かったころにイメージダウンさせたことが相当大きい。

大阪にも放送局いっぱいあるのにロクに情報発信してなかったんやったら
それは大阪の局がサボってたいうことやん
0217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:31:31.75ID:QuMM6+Xa
>>215
在阪準キー局は情報発信にわざわざ「ケンミンショー」という自虐ネタを選ぶミスを犯す
せっかく他地方よりも情報発信の場が多くあるにもかかわらず
結局やっていることは東京へのおべんちゃらばかり
0218名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:34:19.19ID:xxmj2YFS
>>215
東京と比べると、規模がちがうから。
動いている予算も。

しかも、東京で話し合われ、東京で決定し
地方はその下請けばかりだから。

IT関連企業にしても、首都圏に8割も集中。
闘いようがない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:06.98ID:h5cBCxN4
キー局制度で
一定は東京の番組を流す義務があるからな

2000万人の視聴者がいる関西各局は
本来は独立採算でいけるはず
0221名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:45:53.03ID:GBgZ3CDS
東京は成長が頭打ちになったよ。寄せ集め集団で努力や工夫をしてこなかった、というかする必要が無かったから。巨人やレアルマドリードと一緒。優秀な人間を集めたら勝つ訳ではない。そこがカントン人には理解できないと思う。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:37:10.86ID:ukHxmz1a
これを伝えるメディア自体が腐敗してるのが皮肉で笑えない話だ
そのうえ日本では諸外国に比べてメディアを信用してる人があまりにも多すぎる
確か他の国が30%くらいで日本が70%くらいだったかな
これじゃフェイクニュース通り越してプロパガンダやわ

高齢者ほど投票行動に積極的って事実と悪い意味で相性良いやろうな
大阪地方選でやたら若者に投票促してる関西ビルヲタおったけど、そもそも現実を知らなさすぎる
0225名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:56:09.42ID:oyzCVTap
全国放送のTV局は官僚の規制によって、BS・CS局にいたるまでほとんどを東京に独占させた。
その民放BS局で何をやっているかといえば、地上波の再放送や韓流ドラマ、TVショッピングばかり。
地上波もそう。皆が同じ「TV局ムラ」にいるから、どこかの局でクイズ番組が流行れば他局もそればかり。
ネタ番組にしても、歌番組にしても、ドラマにしてもそう。すぐに横並びで一色に染まる。
番組制作能力もないくせに権限ばかり与えられるからこうなる。

番組に限らず、「東京のどこどこのデパートでこんな催しをやってる」「東京に新店オープン」
「ウチの局が主催するイベントをやる」「東京の美術館で○○展開催」「○年後の再開発の『構想』が持ち上がった」
どこでもやってることなのに・・・

地方で東京以上のイベントがあっても、新施設がオープンしても、TV局ムラの人にとっては「自分たちには関係ない」から、握り潰し、情報統制される。
報道しないだけならまだしも、disってマイナスイメージを植えつける。
報道しても、東京目線のフィルターがかかっており、必ずケチをつける。あるいは、抱き合わせで東京の話題も盛り込む。

「ムラ」社会では公共性よりも内輪の業界ルールが優先される。
TV局ムラの人がみんな話題にしているから、「全国の人もみんな興味があるに違いない。」と思い込む。
もはや東京ローカルの話題か全国放送で流すべきものなのかの分別もつかなくなっている。

ドラマの舞台もほとんど東京。主人公も東京人か、上京してきた若者ばかり。地方は昔の実話や伝記かイロモノばかり。
当然のように視聴率は爆死の連続。結局マンガやアニメ原作のものに頼ってばかり。
こうして東京は情報受信能力のない、自己中で自意識過剰の肥溜めと化し、公共の電波を私物化している。

雑誌にしてもそう。掲載される飲食店やショップの9割以上が東京の店。
それで、全国で「売れない、売れない」と嘆いている。そんな当たり前のことにも気づかない。
クリエイティブであるべき業界の人間が、みんな同じ生活圏で暮らし、一色に染まった情報に浸っていることのキモさがわかってない。

放送免許にしても、出版社にしても、国策の規制によって与えられたものなのに、
東京に魅力があるから勝手に集まってきたと思い込んでいる情弱バカが多すぎる。

日本の敵、悪の枢軸在京メディアの全国放送免許を剥奪しろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:52:18.68ID:GEdrs9vz
>>213-214
大阪には南北問題という南北格差があるのも大阪の地理・地形・地政学的な問題によるもの。
北部が裕福なのはシンプルなことで大阪で唯一便利なエリアだから。
他の地域にも都市部と田舎の格差はあったりするが、大阪の南北問題は愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても名神と被った北部ルートなうえ更に最北端の山間部で大阪スルー。中南部には全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので田舎でも広範囲で産業活性化できる環境なんだよね。


愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif
0228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:21:59.37ID:GIdsDwLD
じゃあ淡路島を軸にすればいい
紀淡橋鉄道道路が必須だが
神戸空港と関空どっちも接続できたら淡路島覚醒するかも
夢物語だが
0229名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:24:21.09ID:GEdrs9vz
大阪は南北問題を何とかするために関西空港を大阪最南端に作ることで南北軸を無理矢理作ることにした。
昔から大阪の都市開発は自然の流れに従って自然の流れを活かすより、自然の流れや市場の流れに逆らって無理矢理起爆剤を作って人工的に新しい流れを作ろうとする。夢洲にしてもそつ。
しかし自然の流れに逆らってるのは変わりないので、不便なエリアの負のエネルギーに引っ張られ続ける。
結局は「不便だけどここを使うしかないから仕方なく嫌々使う」という心理的な問題から逃れられない。
これは好調なときでもこれだから、好調じゃなくなったときのダメージが大きいというリスクが常に付きまとう。
これが泥沼に陥るパターン。
関空を埋め立て地として不向きな場所に無理矢理作ったことにしても、大阪は自然に逆らい、自然を軽視し過ぎた。
無理矢理人工的に思い通りにしようとしても無駄なエネルギーを消費するだけで根本的な不便な問題からは逃れられない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:32:04.26ID:GEdrs9vz
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空が軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
泥沼化した南北問題はとうとう大阪市解体というところまで来てしまった。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 03:58:33.48ID:h6M9oKg+
KIXー天王寺ー難波ー梅田ー新大阪って、大阪の縦軸でこれ以上はないでしょう。あとは新大阪から伊丹があれば最高ですが。

必要な所はすべて通ってる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:48:11.58ID:XhEJqHvu
>>201
中国 日本旅行は楽だった。漢字が使われているから
http://news.searchina.net/id/1644154?page=1
タクシーに乗車した際、運転手の名前やタクシー会社の住所はすべて漢字なので、
中国人は見ればすぐ理解できる。街中に設置してある看板は漢字で書かれているので
迷子になることはない。

日本は漢字が使用されているので非常に便利だ。以前は、ベトナムや韓国も漢字が
使用されていたが、そのまま使用され続けていたら、旅がもっと便利だったのに。

チョンの為に日本はハングルの看板や案内板を別途、設けなければならない
あの醜悪な文字を見ただけで吐き気がするw
0236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:58:37.81ID:e+qJ30xW
ID:GEdrs9vz


コイツいつもの神戸土人
出自がバレてんだから神戸空港マンセーしていいんやぞwww
0239名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:39:20.97ID:C0MW9CxT
>>225
勉強になった、ありがとう。
ネット社会になってこれから面白くなるね。維新が出てきたのも必然かもしれない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:12:23.58ID:i8fiYILJ
>211
東京一極集中の時代は終わるだろう。
中央、地方という考えは古く、これからは
ネットを使いどこからでも情報を発信する時代が来る。
少なからず大阪はもう府民が情報発信を始めている。
この流れは関西に広がるだろう。
大阪だけが上がるのは嫌だろうからね。

大阪は東京に気を使わず、経済の中心やIT都市を目指せば良い。
文化や伝統もどんどん発信すれば良い。
ライバルがいる方がお互い切磋琢磨するだろう。
大阪はこの選挙で大きく変わったのだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:13:19.24ID:i8fiYILJ
>>211
0242名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:25:04.09ID:i8fiYILJ
>>216
大阪メトロの計画は近未来的でワクワクするね。
やはり大阪はIT都市になれるよ。
最先端技術の導入に積極的だからね。
維新が改革政党なのがデカイな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:13:05.30ID:z0AzIKl4
阪神、巨人に開幕4戦全敗は平成初…あぁ計37失点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-04200032-nksports-base

<阪神4−12巨人>◇19日◇甲子園

阪神は平成最後の巨人3連戦の初戦で4−12と大敗した。
2番糸井の超攻撃オーダーを組んだが先発メッセンジャーが5回途中6失点KOされ、3つの適時失策も出るなど目を覆う惨劇。
今季の巨人戦は開幕4試合で合計37失点を喫し、開幕4戦全敗は平成初の屈辱だ。

▼阪神が巨人戦でシーズン初戦から4連敗したのは、2009年(平21)に1分けを挟み4連敗して以来、10年ぶり。
今季のように4戦連続の敗戦となると、1987年(昭62)の7戦7敗以来32年ぶりで、平成唯一となった。
0245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:25.96ID:SzSwMI6d
NHKに関してはJOBK大阪放送局にテレビ・ラジオ全チャンネルの代替送出設備等
放送センターのバックアップ機能を持たせており、また全国放送番組も多数制作している。
その点は評価したい。

担当全国放送
・平日午後2時の全国ニュース
・きょうの料理
・年度下半期朝ドラ
・歴史秘話ヒストリア
・うたコン
・ごごナマ
・生活笑百科
0246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:16.92ID:xhdpmwQ1
たまには大阪から
シロ5時もやれや
0249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:12:12.63ID:Asmj25Gq
関テレドラマ 後妻業 関西では視聴率10%台で推移してたけど、関東では5%台で関東の評価は高くない。
関東の評価が高くないということは次の展開につながらないということ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:26:41.98ID:NNGK7x15
漫画の舞台はやっぱ東京と神奈川が完全なるツートップみたいだね

https://i.imgur.com/Ptzn5Mc.png


アニメ聖地、都道府県ランキング

1位 東京都 1712件
2位 神奈川  371件
3位 京都府  269件
4位 埼玉県  185件
5位 岐阜県  149件
6位 長野県  148件
7位 静岡県  144件
8位 千葉県  129件
9位 兵庫県  120件
10位 福島県  108件

https://i.imgur.com/Ptzn5Mc.png
0251名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:30:57.29ID:LIi693d8
>>234
なにわ筋線が開通すれば関空快速が新大阪ままで15分毎、はるかとラピート併せて15分毎、くろしおが60分毎、その他空港急行と阪急直通電車も通ることになる。
こうなった時点で浪速筋沿線の不動産価値が一気に向上、大阪環状線沿線は空白になった西側ダイヤを全て環状運転にできるから、西側の各駅は本数増加で不動産価値向上すると考えられる。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:05.92ID:CsVik99T
竹田逮捕で東京オリンピック中止にならないかな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:36:28.71ID:Asmj25Gq
東京、横浜がセットなのはわかる。都と港街だから。ならば京都という都が舞台なら港街大阪が舞台の上位にランクしてもいいはずなのになぜかならない。
昔は京と阪で上手く役割分担していたのに。
0255名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:40:22.54ID:xhdpmwQ1
漫画家がどこに住んでるかだけだろw

「聖地」の9割は行ってもがっかりするだけ。

ただの私鉄の駅とかw
0256名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:15.22ID:FEwbKAq7
君の名は、の聖地も東京
0257名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:18.16ID:LIi693d8
外国人は日本のアニメの風景を見て日本の田舎町に憧れるらしいよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:53:42.30ID:oDEw6K6/
>>255
漫画家というか出版社よ
大阪在住の漫画家なのに東京を舞台にしている作品があるのもその為
0259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:55:34.58ID:oDEw6K6/
あとアニメ制作会社の場所な
これも東京に一極集中している

京アニやPAは例外よ
0260名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:57:15.46ID:FEwbKAq7
宮崎駿の耳をすませば、の聖地も東京多摩市
0261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:57:54.34ID:Asmj25Gq
鳥山明 名古屋→ペンギン村、西の都等 架空の街
ゆでたまご 大阪→ほぼ東京 たまに仁徳天皇陵や大阪城が出てくる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:02:22.02ID:Asmj25Gq
大阪を舞台にすると関西弁を使わなければならないという思い込みが、作り手側にある気がする。普通のセリフ回しでもいいのに 誰かのチェックが入るのかな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:09:25.00ID:BMMmvbVz
このおっさん病気だな


834 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/04/18(木) 20:29:03.91 ID:3ln7PZM1
野球の話なんか誰もせんぞ
野球ファンが村社会でしてるだけで
名古屋も東京も野球の話する若者は皆無
高校野球と阪神が唯一の産業の関西だけ野球で騒いでる

835 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/04/18(木) 20:32:06.17 ID:3ln7PZM1
伊勢神宮と熱田神宮様様やな
東海は日本の神がいる

京都御所なんて大昔に一時住んでただけやんw


こういう輩がいるから名古屋は避けられるんだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:11:02.46ID:C0MW9CxT
>>263
ここはそういう人たちのスレです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:11:57.55ID:BMMmvbVz
これにもワロタw


840 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2019/04/18(木) 21:15:56.91 ID:czDQbEz/
愛知、岐阜、三重は合併してひとつの広域自治体になるべき

841 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2019/04/18(木) 21:23:05.24 ID:5sB2MAaf
>>840
そんな頭の悪いことは大阪だけで充分


名古屋人の周辺を見る目が分かるよな
0268名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:12:56.06ID:FEwbKAq7
出版社は99%が東京に本社があるからな
0269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:18.48ID:oDEw6K6/
>>262
W'zとかみてるとそんな思い込みは必要ないと思うけどなぁ
0270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:24:44.11ID:BMMmvbVz
ホリデイラブも原作では京都舞台だったがドラマでは東京舞台に変更されてたからな

逆にフォルトゥナの瞳は原作では横浜舞台だったが映画では神戸・阪神間舞台に変更されてた
あれは百田氏の著作なのに関東舞台だったんだよな
0272名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:33:08.00ID:oDEw6K6/
もう出版も新聞もテレビも業績的には死んでるけどな
ほとんどが不動産におんぶに抱っこ
0273名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:36:59.12ID:xhdpmwQ1
そう。
だから東京の地価を下げないようにステルス宣伝しまくる
0274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:49:39.44ID:Asmj25Gq
地価で儲けるなら地方の安い土地を買って店誘致して随時宣伝すればいいじゃん。
地方創生になるし、儲かるし。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:09:41.09ID:1jVoToUR
>>271
白い巨塔や華麗なる一族も全員標準語。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:13:54.24ID:hl2GCDVK
大阪の政策スピードや理念にに国が全く付いてこれてない。

カジノの認可や教育無償化にしてもそう。腰重すぎやろ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:18:47.84ID:XmGeT6V8
>>281
南港の再開発やWTCのときもそうだったね。大阪の独走状態や!ってね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:24:15.00ID:oDEw6K6/
当時のことも知らない、今もよく知らない
ハブ爺は無理してついてこなくていいよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:29:28.64ID:XmGeT6V8
南港の再開発は凄かったね。
あんな広大な埋め立て地に高層ビルを建ててニュートラムなんていう独自の交通システムまで整備して、あの圧倒的な再開発は他の都市には真似の出来ない凄い勢いだった。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:46:32.85ID:L5mH5uM7
明日の衆院12区で維新が勝てば、その勢いで都構想実現だな。連立与党で府から都へ法改正。都は一つでいいと言っている放射線汚染地帯のトンキン人を黙らせる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:06:27.78ID:icUq6T7W
同調査は英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が6、7月に世界45都市の企業経営者2620人を対象に実施した。

調査によると、回答した経営者らはベンガルールを、人材や技術、金融環境、革新性や起業制度、新技術の開発、情報通信技術(ICT)に支えられたデジタル環境は、世界最高だと評価している。

EIUは調査リポートの中で「インド国内の都市は大半の他国の都市に比べ、インフラ不足、大気汚染、貧困やその他の悪影響に苦しめられているかもしれないが、デジタル化への変革について、
経営者はインドに非常に明るい展望を持っている。先進国の8都市がワースト10に入っているのとは対照的だ」と指摘した。

サンフランシスコはベンガルールに次ぐ2位となり、3、4位にはインドのムンバイ、ニューデリーが続いた。これに対し、下位3都市はベルリン、横浜、東京だった。

同リポートによると、デジタルセキュリティーの技能を持った人材の需要が最も高かった。ビッグデータ解析がこれに続いた。この2つが、クラウドコンピューティングの技能やソーシャルメディア、人工知能(AI)を上回った。

調査対象となった全ての企業の48%は、デジタル環境の優位性を手に入れるための本社移転には前向きだと回答した。
こう回答したのは、アジアの企業の53%、米企業の48%、豪企業の46%、欧州企業の42%だった。(ブルームバーグ Michelle Jamrisko)

 デジタル都市上位10と下位10
 (1)ベンガルール
 (2)サンフランシスコ
 (3)ムンバイ
 (4)ニューデリー
 (5)北京
 (6)マニラ
 (7)上海
 (8)ジャカルタ
 (9)ロンドン
 (10)マドリード
 −−−−−−−−−−−−−
 (36)フランクフルト
 (37)香港
 (38)大阪
 (39)クアラルンプール
 (40)アデレード
 (41)ロッテルダム
 (42)台北
 (43)東京
 (44)横浜
 (45)ベルリン
0288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:10:35.03ID:oLIjMC47
>>285
結局「大阪都構想」は大阪人に染み付いてる東京コンプレックスの政治利用なんだよね。
これまでも大阪と何も変わってなくて東京への憧れと東京コンプレックスによる東京ごっこがしたいだけ。
WTCやら南港やらりんくうゲートやら負債だらけになったのも当時東京で勢いあった臨海都市開発への憧れによる東京への対抗意識と東京ごっこの失敗で、その現実逃避をするのにまた都構想という東京への対抗意識&東京ごっこに走る。
「ハコモノで東京になれないなら都構想や!大阪都というネーミングが重要なんや!」
「腐った大阪も都にしたら東京みたいに発展するはずや!」っていう大阪らしい現実逃避なノリ。

二重行政問題で負債だらけになったというのは、単純に大阪全体が無能だっただけに過ぎなくて、二重行政だったからっていう問題じゃないんだよね。
それを二重行政のせいにして現実逃避したいだけ。そういうインパクトが愚民には受ける。
そもそも南港みたいな僻地に高層ビルという発想からして無能なんだけど、また夢洲に大阪メトロという言い訳制度を作って臨海僻地に高層ビルを作るというギャグ。何も学習してない大阪。
相変わらず東京コンプレックスに翻弄されるだけ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:15:19.07ID:L5mH5uM7
ハブ爺は一日中ネットに張り付いてるのか?!
0290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:17:38.39ID:icUq6T7W
東京ごっことか言ってる時点で情弱ぶりと頭の古さを露呈してるな

今の野党、共産よりも維新と組んだ方が得策と判断したら共産切り捨てて維新と連携するかもな
共産は組織高齢化が進んで集票力がかなり落ちてるし、候補擁立する元気も無くなってきてるし地方議員や国政候補のなり手もいなくなってきてる
0292名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:24:11.54ID:oLIjMC47
>>290
古いのは大阪。やってることが昭和のまま。
0294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:29:22.29ID:oLIjMC47
>>291
名古屋は独自路線だよ。
東京に対する対抗意識も無いし、圧倒的な東京を賢く利用していくというスタンス。
大阪に対しては反面教師。大阪は反面教師として優秀なんだよ。
名古屋はどちらからも学んで独自路線を築いていく。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:29:37.30ID:L5mH5uM7
リニアができるのは20年はかかるよ。ハブ爺さんはこの世にはいないだろうけど。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:30:41.34ID:04RzdOkH
億万長者に人気な国が一目で分かるマップ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555741252/
https://gigazine.net/news/20190419-millionaire-map/
https://i.gzn.jp/img/2019/04/19/millionaire-map/hnwi-migration-2019-1_m.png
一番人気なのはオーストラリアです。
2位と3位はアメリカとカナダで、オーストラリアに比べると治安が悪く子育てに向いていないことや、
医療費の高さが原因でオーストラリアに遅れを取っています。また、アメリカには相続税がありますが、
オーストラリアには相続税がないこともポイントになっています。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:31:24.32ID:oLIjMC47
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、

どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい。


御堂筋が嫉妬して焦るのもわかる
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg

名古屋のポテンシャルを活かして独自の未来都心を築いていく
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
0298名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:32:05.78ID:i8fiYILJ
安倍さんがとうとう大阪自民を応援してしまった。
さすがにイメージ悪いわ。
前は都構想を批判し、今回は大阪国政自民を応援した。
維新の敵に回ったんだな。維新を怒らせた。
大阪には自民はいらない。
大阪を維新一色にしようぜ。
それから関西も維新を増やしていこう。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:03.69ID:L5mH5uM7
>>298
安倍が徳川慶喜になる日も近い。
0300名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:36:29.82ID:DQwznZBT
大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市



GDPは従業人口でほぼ決まるが、
大阪府は従業1人あたりのGDPがショぼい。
生産性が低い事を意味する。
0301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:44:46.23ID:i8fiYILJ
>>286
やはり大阪のが東京より進んでるんだな。
これからもっと差がつく気がする。
大阪メトロも最先端な技術を使った計画を発表しているし
これからの大阪が楽しみや。
0302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:48:40.17ID:l3nsZ17n
ハブジジイにマジレスするのも何だが
確かに名古屋は独自路線と言えば独自路線だが東京大阪を参考にしてる(悪く言えば真似してる)し、東京大阪の影響をかなり受けてるのは間違い無いよ
圧倒的な東京にあまり対抗せず、利用しようとしてるのは大阪も名古屋も同じ
ハブジジイは頭古いし偏見まみれ
0303名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:50:30.84ID:DQwznZBT
このデータを従業者数で割ると真の生産性が見えてくる
大阪は東京、愛知、神奈川に負けている。

【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
0304名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:58:08.83ID:xhdpmwQ1
そら
トヨタや日産のオートメーション工場には負けるやろw

従業員100人で何台産むんだって話で。
それを自慢するのもどうかと思うがw
0305名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:01:38.86ID:xhdpmwQ1
もっと言うなら
GDPに新たに加算された研究開発費なんて
一人あたり以前に
ほぼ人手は無いからなw
0306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:02:29.22ID:l3nsZ17n
だから政府発表のGDPなんて参考値程度でしか無いだろうに

東京なんか実質的本社機能が集中し過ぎて実態と大きく乖離してるしな
地方の工場・研究施設等からピンハネしてるようなもの
1人当たりがまともに算出できない
0308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:06:22.06ID:l3nsZ17n
加えて国内GDPは経済圏が完結してないと意味がない
特に日本やヨーロッパ諸国みたいに狭い国ではな
振り分けが曖昧だから

アメリカや中国やインドは国土面積が広く、州・省も人口面積共に大きいものが多く、州・省内で経済圏が完結するケースも多いからまあまあ信憑性あるが
0309名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:01.75ID:oLIjMC47
セントレアにしても唯一無二な空港を築いていってるんだよな。
今夏に新設されるLCCターミナルしても駅直結で2つのターミナルビルを歩いて室内移動できるしね。
常設の保税国際展示場っていうのも凄いよね。
https://i.imgur.com/leht0vt.jpg
https://i.imgur.com/iI1NheG.jpg
0310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:51.86ID:xhdpmwQ1
「緩やかな」V字回復中
これは息が長そう。


平成29年度 大阪市民経済計算(早期推計)
2019年2月5日
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000410210.html

平成29年度 名目20兆4392億円 実質20兆785億円

      名目2.0%(5年連続のプラス成長)
      実質1.9%(3年連続のプラス成長)

https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-souseisan.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-seichouritu.jpg
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/jisshitu-seichouritu.jpg
0311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:54.95ID:oLIjMC47
テクノロジー企業成長率ランキング
「デロイト 2018年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を受賞した日本企業41社
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20181206.html#04

東京37社、名古屋4社。他の都市はゼロみたい。

名古屋の急成長企業
日本2位 ワンダープラネット株式会社
日本8位 株式会社プロドローン
日本30位 株式会社エイチーム
日本33位 シェアリングテクノロジー株式会社
0312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:09:30.03ID:i8fiYILJ
>>291
令和維新になってまうな。
まずは大阪から始めよう。
大阪を維新で独占してからが始まり。
0313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:14:39.99ID:i8fiYILJ
海外から見たら名古屋は近畿と同じ扱い。
距離的にそこまで離れていない。
近畿に入った方がいいよ、名古屋。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:17:35.56ID:l3nsZ17n
>>313
リニア全通したら東海道新幹線の全列車又は、こだまのみ又はひかり・こだまのみ特急券不要になって=事実上の値下げ、名古屋圏は関西圏と合体するかもしれんな
0317名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:21:14.50ID:i8fiYILJ
>>313
おおー関西圏が広がる。
人口3000万都市圏も夢じゃない
0318名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:22:48.65ID:i8fiYILJ
>>314
0319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:25:41.03ID:i8fiYILJ
>>315
そう考えたら、海外から見た名古屋含む関西圏はでかくて超便利やな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:27:02.12ID:oLIjMC47
>>313
そう、だから関西と名古屋は近い。
しかも時代や技術の発展によって都市間の距離も益々近くなっている。
そうなると名古屋の地理的な強味が益々強まっていくんだよね。
それがわからず関西圏がーとか昭和の世界観で小さな発想してるのが大阪。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
0321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:32:01.71ID:oLIjMC47
関西と名古屋って近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋までで充分になっちゃったわけ。名古屋〜京都&新大阪はN700Sで充分なわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるし、近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:47:30.17ID:oLIjMC47
>>314
リニア全通しなくても、リニア名古屋開業によって名古屋圏と関西圏は一つなっていくよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:24:15.40ID:LIi693d8
名古屋がもし近畿に入れば、兵庫と2番手争いになるなw
0326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:48:07.90ID:L78e+1Ho
仕事から帰ってきたぞ
0327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:05.85ID:L78e+1Ho
>>325
さすがに名古屋の圧勝やん
そもそも近畿2番手は京都
3番手は滋賀
4番手は兵庫か和歌山
0328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:54:01.35ID:L78e+1Ho
尾張(名古屋)の語源知っとるか?
近畿の「終わり」が転じて尾張になった
熱田神宮の宮司に命じられ地名から尾張氏と名乗り氏族となった
ご存知の通り、熱田神宮と武家源氏と天皇家の繋がりは深い
0329名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:02:11.16ID:7ZAuR1gT
>>328
デマ乙
尾張は尾張氏という氏族から来ている
0330名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:21:28.66ID:yTCAkzw5
尾張氏は天皇家と並ぶ一族らしいが何者なんだろな スサノオと関係あるのかね?
愛知県津島市 津島神社 天王(スサノオ)をまつる全国3000社の頂点
熱田神宮 スサノオがヤマタノオロチを退治したとき出てきた剣をまつる 伊勢神宮より歴史は古い
元伊勢(もともと伊勢神宮のあった場所) 籠神社(天橋立で有名な京都府丹後地方) 尾張氏の一族海部(あまべ)氏が宮司 豊受大神もここから伊勢へ 方言が名古屋と似てるらしい
住吉神社 尾張氏の子孫津森氏が宮司
0337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:09:33.09ID:yTCAkzw5
山本正之も三河人だしな
0338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:28:09.66ID:Asmj25Gq
ダウンダウンや雨上がりが知ってる大阪は30年前。
中川家やフットボールアワーでも15年程前。
霜降り明星や和牛に大阪を語らせたら また違ったイメージになると思う。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:37:49.40ID:L5fT8vLC
>>3ぶ8
ごぶごぶで浜ちゃん毎週大阪うろうろしとるやん
今週はハイヒールモモコと北新地あたり?で爆食いの旅
0340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:41:37.37ID:L5fT8vLC
>>3ぶ8
ごぶごぶで浜ちゃん毎週大阪うろうろしとるやん
今週はハイヒールモモコと北新地あたり?で爆食いの旅
0341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:46:09.74ID:Asmj25Gq
>>339
各々が持つ自分の中の大阪のイメージの話。
浜ちゃんも大阪バカにしてるし。悪いとこを強調している感じ。特に関東のタレントが来た時とか。
松本や宮迫も松本家の休日で大阪来てる割にはって感じ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:46:37.23ID:nwRnvfAW
マカオのIR運営大手GEGがサッカーEUROJAPAN CUPの冠スポンサーに…2年契約=開催地は19年横浜、20年大阪

https://www.macaushimbun.com/news?id=27251
0343名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:49:37.58ID:8c76siMO
>>327
景気指標だけならそうだけど、それでも愛知ほどでなくても京都より兵庫は実質スケールが大きいからな・・・
2番手は愛知若しくは名古屋で3番手は兵庫若しくは神戸・京都市なら妥当
0344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:50:32.79ID:C0MW9CxT
>>340
収録で大阪に来るのと、住んでいるのは違うよ。浜ちゃんは元々尼崎でなんば近辺以外は何も知らないよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:59:19.07ID:8c76siMO
>>341
浜田はあまり自慢しない素朴な生粋の大阪人(実際は兵庫県民)
自分自身は大阪(兵庫)は好きだが、謙虚のあまり他人には真実を伝えず遠慮して話すタイプ
テレビで見ていても尼崎が猛発展しているのを見て嬉しそうにしているのを見ると浜田も松本も地元が好きなんだってわかる
0348名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:58:05.51ID:biAkTw1Y
>>332
あの辺り、確かにガラは良くないけどネットで言われてる程でもないかなと
関空直結だしこの先のポテンシャルは大阪どころか国内随一だわ

ホームレス数は長らく大阪がワーストだったけど
最近返上したね
0349名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:55.33ID:UgBrmxeA
>>332,348
天下茶屋の北の端、釜ヶ崎の隣に住んでるオレが見たところ
今も浮浪者は居ることは居るけどそこかしこに散らばってる感じで
昔みたいに浮浪者がギッシリは無くなった

深夜に釜ヶ崎一周見て回って見かけるのはせいぜい10人くらい
昔と比べたら桁一つか二つ少ない

浮浪者より観光客のほうがずっと多いわ
あと観光客向けのホテルもいっぱいできてて
ドヤを改装したホテルだけでなく
けっこう大きい新築のホテルもいくつか出来てる
0350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:03.35ID:SzSwMI6d
今後どうなるのかは知らないが、あいりん職安の建物がなくなるのも大きいね
あの薄汚い建物があるのと無いのとでは街の印象がかなり違ってくると思われる
0351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:43.30ID:asWNGuLB
西成はあまり知らないけど、地価が安いならお買得なんじゃないか。
まずはホテル、商業施設、そしてマンション。
段階的にいけば新住人が増えるかも。
交通の便は良いし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:32:02.03ID:UgBrmxeA
うん、便利さはこの上ないで
0353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:47:46.27ID:2sBlgWWi
大阪12区補選予想

当 維新藤田 38%
  自民北川 26%
  樽床   25%
  宮本   11%
0354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:55:54.84ID:2sBlgWWi
首長選予想

【大阪】
吹田市長選:榎内智(新人、元市議、維新公認)
八尾市長選:大松桂右(新人、元市議、維新公認)
寝屋川市長選:南部創(新人、元市議)
富田林市長選:吉村善美(新人、元府議)
池田市長選:冨田裕樹(新人、元市議、維新公認)
泉佐野市長選:千代松大耕(現職)
藤井寺市長選:松浦信孝(新人、元副市長)
高石市長選:阪口伸六(現職)
大阪狭山市長選:古川照人(現職)

【兵庫】
姫路市長選:飯島義雄(新人、元副市長)
芦屋市長選:幣原都(新人、元県議)

【京都】
木津川市長選:河井規子(現職)
京田辺市長選:上村崇(新人、元府議)
向日市長選:安田守(現職)

【滋賀】
豊郷町長選:前田広幸(新人、元町議)

【奈良】
生駒市長選:小紫雅史(現職)
河合町長選:森川喜之(新人、元県議)
下北山村長選:山岡昌幸(新人、元会計管理者)

【和歌山】
すさみ町長選:橋本明彦(元職)
0355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:18:50.00ID:GnDjRVrg
620 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/04/15(月) 20:20:50.35 ID:O51FgYgt
名古屋で評価される人:
言われたことだけを出来る人、自分の考えを持たない、ロボット
名古屋から外に出ると通用しない、一般論では無能
名古屋で嫌われたり虐められたりする人:
グローバルな能力や広い視点と主体性があり世界中で通用する有能な人間

ワロタw
0356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:55:33.23ID:/i7Urdi+
残念ながら大阪の未来は暗いよ
東京から2時間30分は不利すぎる
名古屋がリニアで東京から40分になれば
大阪は情報の面で取り残される
トヨタとソフトバンクが名古屋で手を結んだように第2首都は名古屋で決まったようなもん
頼みのパナソニックも万博で単独館をやめたのは展示できるような商品がもうないからだろう
0358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:51:09.78ID:GpIHJKYB
テクノロジー企業成長率ランキング
「デロイト 2018年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を受賞した日本企業41社
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20181206.html#04

東京37社、名古屋4社。他の都市はゼロみたい。

名古屋の急成長企業
日本2位 ワンダープラネット株式会社
日本8位 株式会社プロドローン
日本30位 株式会社エイチーム
日本33位 シェアリングテクノロジー株式会社
0359名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 03:24:12.72ID:BCDrlHPM
>>356
今は2019年だよ何言ってるの君?大阪は海外を向いているからこそ今の大回帰があるのに
0360名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 03:39:44.55ID:IYeuKXzu
【巨人】甲子園球場で8連勝! 昨年5月を最後に甲子園で負けなし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000157-sph-base

◆阪神0―2巨人(20日・甲子園)

巨人は、阪神に2―0で完封勝ちした。

先発のヤングマンは8回119球無失点。
初回無死三塁を無失点で抑えると、2回2死一塁で梅野の初球スチールを炭谷が強肩で阻止した。
3回1死二、三塁でも内野が定位置で1点OKのシフトを取る中、糸原を投ゴロで三塁走者の木浪をタッチアウトにする最高の結果でこの回も無失点。
5回以降は安打を許さなかった。
打者30人中8人に3ボールまでいくという中、粘ってゼロを並べた。

打線は今季ノーヒットだった石川が2回に自身2年ぶり(608日ぶり)となる1号2ランをセンターバックスクリーン左へ。
相手先発の左腕・岩貞に対し、吉村打撃総合コーチが原監督に、陽岱鋼ではなく石川のスタメン起用を進言し、実現した期待に見事に応え、この2点を守りきった。

巨人は阪神戦開幕5連勝となり、これは開幕7連勝した87年以来32年ぶり。
昨年9月8日(甲子園)からこのカードは巨人が引き分けを挟んで8連勝。
巨人が甲子園球場で最後に負けたのは昨年5月27日で、昨年7月16日からの甲子園球場での巨人の連勝も1分けを挟み8連勝にのびた。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 04:46:40.26ID:2ZyjcXmS
野球(笑)
0363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/21(日) 05:03:01.76ID:tD2x6XnO
法則発動w

韓国製の変形性関節症治療薬、申請とは異なる成分が混入されていた。
http://rakukan.net/article/465238079.html
それも腫瘍を引き起こす成分が 日本では田辺三菱製薬が契約取消を求めて訴訟中

田辺三菱製薬が埼玉と大阪の事業所を閉鎖へ
https://www.fukeiki.com/2019/04/mitsubishi-tanabe-pharma-close-osaka-saitama-lab.html
0364名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:06:57.06ID:0bM/X9Os
>>358
大阪終わってるな…
0365名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:28:57.04ID:zibQ1rVE
野球
0366名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:48.35ID:Iw1EUrDa
今の阪神、「育成放棄して他所から強奪してもパッとしない」って所が東京にソックリだわ
巨人は強奪するけどある程度は自前で育つから東京らしくないw
0368名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:11.44ID:ePPnhzMf
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
0369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:19:25.97ID:s6pqE72n
阪神タイガースを大阪の球団と思ってる無知がまだおるんか
球団本社、選手寮、2軍本拠地すべて兵庫県にある正真正銘の兵庫球団やぞ
大阪で阪神ファンは高齢者しかおらん
0370名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:19.28ID:AlV37qOo
>>356
名古屋住みだけど、マジでこういう奴一杯いる。東京は圧倒的だと憧れを持ってる奴多い。40代以上限定だが。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:15.92ID:s6pqE72n
>>343
景気指標だけじゃなくても全ての数値で名古屋>神戸やん
君は頭大丈夫か?
市場規模も名古屋>>>>>京都>神戸
都市としての求心力(流入人口))、従業員数も名古屋>>>>>京都>>神戸

府県単位なら
大阪府>愛知県>京都府>兵庫県

都市単位なら
大阪市>名古屋市>京都市>神戸市

人口減少数なら
神戸市>>>>>>>>   だがwwwwwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:52:22.55ID:s6pqE72n
>>370
東京は圧倒的だと憧れる奴は全都道府県におるで
大阪府民の俺ですら東京は圧倒的やと思ってるしやっぱりビジネスチャンスが地方と比べると多い
出張で東京へよく行くがダダ混みの心斎橋みたいな街が東京には7つも8つもあるしバケモノ都市やわ
まあ東京一極集中のせいで日本は急激に衰退もしてるがw
0377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:26.52ID:louodIDD
>>ダダ混みの心斎橋みたいな街が東京には7つも8つもある

7つ8つは盛りすぎ
東京駅圏・新宿・渋谷・池袋の4つか、+上野の5つがせいぜい
それ以外は大したことないぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:26:12.09ID:YUJrOnk0
でも心斎橋筋の人の流れは圧倒的なんだよな
間違いなく日本一
0379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:12.17ID:AlV37qOo
いずれにしても今日の衆院補欠選、八尾、池田、吹田で維新が勝つかどうかだな。勝てば参院、衆院選に弾みがつく。不祥事さえ起こさなければ両院で相当の議席を獲得できるから、憲法改正と引き換えに府から都へ名称変更だ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:08.01ID:D+U6xmRc
東京8拠点
東京駅圏 新宿 渋谷 池袋 上野 高田馬場 錦糸町 品川

大阪5拠点
梅田 難波心斎橋 天王寺阿倍野 京橋 新大阪

名古屋2拠点
名駅 栄

横浜2拠点
関内桜木町 横浜駅圏
0381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:41:27.58ID:D+U6xmRc
大阪12区補選予想

当 維新藤田 66000 38%
  自民北川 45000 26%
  樽床   43000 25%
  宮本   20000 11%


首長選予想

【大阪】
吹田市長選:榎内智(新人、元市議、維新公認)
八尾市長選:大松桂右(新人、元市議、維新公認)
寝屋川市長選:南部創(新人、元市議)
富田林市長選:吉村善美(新人、元府議)
池田市長選:冨田裕樹(新人、元市議、維新公認)
泉佐野市長選:千代松大耕(現職)
藤井寺市長選:松浦信孝(新人、元副市長)
高石市長選:阪口伸六(現職)
大阪狭山市長選:古川照人(現職)

【兵庫】
姫路市長選:飯島義雄(新人、元副市長)
芦屋市長選:幣原都(新人、元県議)

【京都】
木津川市長選:河井規子(現職)
京田辺市長選:上村崇(新人、元府議)
向日市長選:安田守(現職)

【滋賀】
豊郷町長選:前田広幸(新人、元町議)

【奈良】
生駒市長選:小紫雅史(現職)
河合町長選:森川喜之(新人、元県議)
下北山村長選:山岡昌幸(新人、元会計管理者)

【和歌山】
すさみ町長選:橋本明彦(元職)
0382名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:44:24.93ID:AlV37qOo
>>380
拠点は定義とかあるの?
高田馬場と錦糸町は劣ると思うんだが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:15.06ID:ePPnhzMf
維新の国政議席数 推移

2012年 54議席
2014年 41議席
2017年 11議席 www
0384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:57:29.79ID:D+U6xmRc
>>382
俺も正直そこまで都会とは思わないんだが京橋レベルはある、体感都会度は天王寺駅前にも負けてない(トータルでは天王寺阿倍野に軍配)とか言う人いるから一応入れた
「東京駅圏・新宿・渋谷・池袋・上野・高田馬場・錦糸町=7大繁華街」としてる資料も見たことある
0385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:58:05.38ID:i7HSllwK
賞味期限切れ商品を売るスーパーが大阪に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010000-mbsnews-bus_all
「消費期限」は安全に食べられる期限、「賞味期限」はおいしく食べられる期限です

「賞味期限」を過ぎたら「食べる派」と「捨てる派」に人によって選択肢が分かれます。
そんな中、大阪に賞味期限を過ぎた商品などを取り扱うスーパーができました。
消費者が「買う」という選択肢で食品ロス問題に取り組んでいます。
0386名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:12.01ID:2ZyjcXmS
>>377
新宿・渋谷・池袋どれも心斎橋よりも遥かに大きい
難波千日前戎橋筋堀江日本橋道頓堀アメ村宗右衛門町心斎橋全部含めてミナミ全体と比べたら互角やけど
心斎橋だけで新宿・渋谷・池袋と同等に見えるんか?
目おかしいで
0387名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:11:19.76ID:AlV37qOo
>>386
新宿は都下の田舎もん、池袋は埼玉の田舎もん、渋谷は北関東の若者がたくさんいるイメージがある。
0388名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:12:37.81ID:2ZyjcXmS
>>380
一番重要な都心部をずいぶんと抜かしてるやん

霞ヶ関、永田町は?
船場・中之島は?
0389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:14:45.98ID:D+U6xmRc
各都市を代表する街

東京
東京駅圏 新宿 渋谷 池袋 上野 高田馬場 錦糸町 品川 大崎 浅草本所 大塚巣鴨 五反田 中野 日暮里 深川 両国 亀戸

大阪
梅田 難波心斎橋 天王寺阿倍野 京橋 新大阪 本町 天満 上本町 新今宮 弁天町 千林 森ノ宮

名古屋
名駅 栄 金山 大須 千種今池 伏見丸の内 鶴舞 大曽根

横浜
関内桜木町 横浜駅圏

神戸
三宮 神戸駅圏
0392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:19:11.52ID:D+U6xmRc
渋谷池袋は難波心斎橋と天王寺阿倍野のほぼ中間〜やや難波心斎橋寄りくらいの規模
上野は天王寺阿倍野と同じくらい

難波心斎橋は基本的にはミナミとしてセット
0393名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:21:15.10ID:b+T3Dmuo
また東京都sageの病気が始まったね
0397名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:41:24.45ID:2ZyjcXmS
>>390
いや、それはわかってるけどいくらなんでも心斎橋だけと渋谷池袋比べて同等ておかしいわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:42:14.87ID:2ZyjcXmS
>>394
ああ?
大阪と横浜両方の住人のオレにケンカ売っとんのかそいつは
0399名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:45:25.97ID:M7SOX3mV
翔んで埼玉じゃないけど東京との県境に関所を作ったらいい。医療行為や特殊な事情がない限り越境は禁止。石原慎太郎も猫も杓子も東京来て迷惑だと言ってた。
0400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:09.87ID:Ahv6v5tc
12区補選投票率あまり上がってないみたいだな

当 維新藤田 57000 37〜38%
  自民北川 40000 26%
  樽床   39000 25〜26%
  宮本   17000 11%

これくらいに落ち着くか

吹田市長選は維新榎内、池田市長選は維新冨田かな

吹田は混戦だが前回後藤を推薦した共産が阪口支持に回ったから維新榎内が抜け出すか
池田は倉田投げ出し&露骨な世襲が響いて冨田当選か

八尾市長選は現職田中と維新大松の大接戦だが反維新陣営分裂(共産が独自候補擁立)で大松僅かに優勢か
0402名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:50:19.54ID:3gcnx9Qj
>>400
前の衆院選は台風が来てたからね。
今回はこれから増えるんじゃない?
0404名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:02.23ID:M7SOX3mV
>>400
3市とも投票率次第では入れ代わる可能性あるよ。松井の地元で反維新勝利の可能性大。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:35.06ID:+WQ4RWE6
川崎市 4月1日
総人口 1,522,241人
対前月増減人口 4,685人増
対前年同月増減人口 12,354人増

神戸市
平成31年4月1日現在,本市の人口は1,522,635人,世帯数は719,278世帯となりました。
平成31年3月中の人口増減数は1,787人減となりました。


差が400人切ったんだが
いよいよ神戸市と逆転か?
0408名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:25:02.60ID:htAC92Ls
>>322
こいつ県名替えて自演してる大阪人だぞ

さすがやることがせこいw
恥を知らない大阪人
0409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:27:50.45ID:LhPxMqdC
>>406
時間の問題だな
次は京都市にも抜かれるだろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:48.31ID:3gcnx9Qj
関西は人口は減ってるが利便性は上がってるからね。
インフラも毎年何かしら完成してるし
こんな大都市で利便性が良い都市は関西しかないよ。
世界で住みやすい都市ランキングで3位になっただけあるね。
実質大都市では一位じゃね?

これを続けて、情報発信し続ければ人口は増えてくると思う。
情報発信が一番大事。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:52:05.66ID:Hhr8zRx+
しかし大阪京都奈良はインバウンドで絶好調なのに神戸は今一つのようだな
関空からJR貨物線経由で直通の電車を神戸まで走らたりすればいいんじゃない?
0419名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:10:34.77ID:+WQ4RWE6
「阪神0−3巨人」(21日、甲子園球場)

 どうしても巨人に勝てない。阪神が対巨人開幕から屈辱の6連敗。借金は今季最多の6に膨れあがり、単独最下位へと転落した。

 負の流れを、先発・西でも止められなかった。不運な先制点で、この日の試合は動き出す。四回だった。無死一塁で、岡本がショートゴロに倒れた…が、
遊撃・木浪の前で打球はイレギュラーにバウンド。慌てて二塁へと転送したが、一走・ビヤヌエバはスタートを切っていたためセーフとなり、野選が記録された。

 そしてボールを受け取った二塁・糸原が、これを一塁へ悪送球。送球は大きく反れ、一塁ベンチへと飛び込んだ。無死二、三塁で再開しかけたが、
審判団が集まって協議。三塁にいたビヤヌエバの生還がコールされた。

 送球がベンチやスタンドに入った場合は2個の進塁が与えられるため、ボールデッドとなった時点で二塁にいたビヤヌエバの本塁生還が認められた。
野選と失策で先制点を与えると、七回だった。

 再び2死二塁のピンチを背負うと、8番・山本に左中間を破る適時三塁打を許し、苦しい2点目を許した。西は7回を投げ、4安打2失点(自責1)。
先発としての役割は果たしたが、2敗目を喫した。

 九回には失策、悪送球、さらには暴投でみすみす1点を献上した。

 一方の打線は、この日もつながりを欠いた。先発の天敵・メルセデスをまたしても攻略できなかった。対戦は今季2度目。前回の3日には8回まで投げられ
8安打3得点に終わり、そして今回は7回までで5安打無得点に終わった。近本&糸原の1・2番コンビがマルチ安打を放つなど、チャンスは作ったが、
最後まで生かすことはできなかった。

 平成最後となる伝統の一戦は、悪夢の3タテ…。これで対巨人戦は今季6戦全敗で、昨年9月8日の敗戦から年をまたいで、9連敗(1分挟む)となった。
また甲子園での巨人戦2試合連続完封負けは1995年以来、24年ぶり。負の記録ばかりが、ついてまわった。

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000117-dal-base
0420名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:12:23.87ID:TS9FkOYC
>>410
なにわ筋線なんかは皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよな。
しかも大阪分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
今や無駄にデカいだけの行き止まりターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が居座ってる状態。

対称的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこれから1つの巨大ターミナルビルとして再開発され、日本で唯一無二の巨大私鉄ハブターミナルとなる。
名鉄はナニワ筋線の理想を実現させた状態なんだよな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:29:16.82ID:2ZyjcXmS
>>418
神戸は観光客には期待できん

「エキゾチック」「異国情緒」が神戸の観光資源やから
日本国内の観光客は来ても
外人が神戸に観光に来ることは無い
0423名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:32:03.72ID:+WQ4RWE6
>>421
大阪市は増えてるが、大阪府は減ってるんだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:25:22.68ID:wTIslxrT
大阪府は人口減ってるんだよな
みんな逃げてく
大阪市には府内から移動してるだけで増えてない
0427名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:06:55.68ID:+eUiqX2b
>>409
京都市はとっくにカワサキ以下
大阪もとっくに横浜以下、
GDPでは名古屋以下なんだが・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:17.01ID:AlV37qOo
これで増税延期あるな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:22:41.17ID:TS9FkOYC
>>430
愛知県は高機能なインフラで県全体が流動的に一体化してるんだよね。
不便が当たり前の大阪人には理解できなくて嫉妬するのもわかるw
0437名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:30:49.48ID:TS9FkOYC
大阪には南北問題という南北格差があるのは大阪の地理・地形・地政学的な問題によるもの。
北部が裕福なのはシンプルなことで大阪で唯一便利なエリアだから。
他の地域にも都市部と田舎の格差はあったりするが、大阪の南北問題は愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても名神と被った北部ルートなうえ更に最北端の山間部で大阪スルー。中南部には全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので田舎でも広範囲で産業活性化できる環境なんだよね。


愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
JRと名駅と新幹線が、愛知県内の西端から東端まで高速で結ぶ圧倒的利便性。
バラバラな大阪が羨むのもわかる、
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif
0438名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:32:31.36ID:AlV37qOo
>>437
ハブ爺、もういいよ。名古屋は製造業に精を出してろ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:49:56.13ID:MfSa6WpP
>>437
大阪中部以南は、半島部でどん詰まり。
国土軸から外れているからね。

海上交通が主流だった時代は有利だったけど、
陸上交通が主流となった時代では、不利になる。

救いは、関空が南側に位置することで、
世界レベルでみれば、関空がアジアの窓口になっている。
0443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:59:24.10ID:zjksjEAR
自民候補を、公明支持者以下しか自民支持者が推してない

もう一般市民がとっくに理解しているこの構図を
とうの大阪自民だけが理解していない

国政での自民党支持者として本当に情けない
0444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:04:35.66ID:jJC0gNyV
東京で作業ばっかりやってるから、大阪で今何が起こってるのか把握できてないんだろう。

もう大阪では、理念や政策のない議員、何もチャレンジしようとしない者たちは相手にされない。
中途半端な仕事してたら、リコール対象。
0445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:31:29.12ID:0jjsxPqJ
>>430
名古屋うるさいな
絶滅危惧種の河村減税と心中しとけや
0446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:34:38.19ID:0jjsxPqJ
NHKでも大阪12区補選 維新藤田氏当確!
0447名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:39:07.31ID:ekOH3aFI
>>440
大阪は南北問題を何とかするために関西空港を大阪最南端に作ることで南北軸を無理矢理作ることにした。
昔から大阪の都市開発は自然の流れや市場の流れに逆らって無理矢理起爆剤を作って人工的に新しい流れを作ろうとしたがる。南港再開発や夢洲にしてもそう。
しかし自然の流れに逆らってるのは変わりないので、不便なエリアの負のエネルギーに引っ張られ続ける。
不便なところに空港を作ったところで結局は「不便だけどここを使うしかないから仕方なく嫌々使う」という心理的な問題から逃れられない。
これは好調なときでもこれだから、好調じゃなくなったときのダメージが大きいというリスクが常に付きまとう。
これが泥沼に陥るパターン。
関空を埋め立て地として不向きな場所に無理矢理作ったことにしても、大阪は自然に逆らい、自然を軽視し過ぎた。
無理矢理人工的に思い通りにしようとしても無駄なエネルギーを消費するだけで根本的な不便な問題からは逃れられない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:41:05.99ID:+eUiqX2b
>>440
救いは、じゃなくて
落ちぶれた南部の救済のために、航空戦略を無視して府南部に無理矢理造成したんだよw


おかげで三空港に分散した挙句、関空の埋立地問題は終息の気配すらない
あれのせいで関西の地盤沈下が止まらない
4大都市圏で関西が唯一の負け組になっている
0449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:16.57ID:/i7Urdi+
ワンダープラネットとかプロドローンとか
アジアの五〇〇社で名古屋の東京以外で選ばれた四社とか見ても
東京とタッグみたいな感じなんだな
大阪はスルーされてるよ残念ながら

テクノロジー企業成長率ランキング
「デロイト 2018年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を受賞した日本企業41社
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20181206.html#04

東京37社、名古屋4社。他の都市はゼロみたい。

名古屋の急成長企業
日本2位 ワンダープラネット株式会社
日本8位 株式会社プロドローン
日本30位 株式会社エイチーム
日本33位 シェアリングテクノロジー株式会社
0451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:06:42.97ID:qhhzui5s
>>関西の地盤沈下が止まらない
>>4大都市圏で関西が唯一の負け組になっている

ハブジジイにマジレスするのも何だが、いつの時代の話してんだろうな?
今は一番の負け組は東京圏なんだが
0452名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:09:11.20ID:H6OWC8cA
>>418
神戸に外国人を魅了するコンテンツが無い
0453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:10:34.93ID:ghpEvNjA
ハブ爺はニュー速+でもボロカスに叩かれててワロタw
0454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:11:21.14ID:RYydwn6M
八尾市長選は維新大松、寝屋川市長選は自民系広瀬で決まりっぽいな
さて吹田と池田はどうなるか

余談だが東京北区長選は音喜多が意外と苦戦
0456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:45.64ID:SIaYi/3O
>>386
繁華街売上(中心市街地より1km圏内)】

札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億

梅田とミナミが思ったよりショボいけどそれでも渋谷池袋よりは上
天王寺は雑魚だな
0457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:15:54.50ID:ekOH3aFI
>>451
夢洲を負債のまま自力でどうすることも出来ず、外資カジノに泣き付いて外資カジノに未来を託すしかない時点で大阪は終わってる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:17:13.24ID:RD/8hPMb
>>452
外国人に人気の有馬温泉は神戸
神戸ビーフはいまや国際ブランド
0459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:25:59.20ID:RD/8hPMb
>>471
大阪が泣きついてるのでなく向こうから寄ってきてるんだよねぇ
0460名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:37:45.41ID:Iw1EUrDa
>>458
関空で降りる外国人からすれば有馬から北は大阪からのアクセスの方が良いし
神戸ビーフはブランドが大きすぎて東京でも大阪でも食べられるし…

明石海峡大橋といい有馬温泉といい、神戸市民が「あそこは神戸じゃない」って言う所ほど外国人が多いという
0461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:50:37.35ID:JqG3uoMN
>>459
日本にカジノ解禁させたがったのは負債の夢洲をカジノで解決したがってた大阪維新。
全国的にカジノなんか無関心でやる気なくて、唯一前のめりでノリノリだったのが負債をカジノ再開発で解決したい大阪だけ。
外資カジノからしたら日本がカジノ解禁するなら喜んで日本カジノ進出第一号として寄ってくる。
しかも大阪という大都市で負債の夢洲の身売りでカジノ誘致に必死というんだから、外資カジノからしたら大阪はカモネギなんだよね。
そりゃ美味しい話を持ってハゲタカが集まってくるわな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:14.03ID:Iw1EUrDa
カジノ解禁の急先鋒は石原都知事だゾ
太田府知事の時代だからみんな忘れてるけど

08五輪誘致のときは大阪最下位とか散々言われてたけど
長野や東京の体たらく見てると五輪いらんかったな
今以上に不良債権になってそう
0464名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:08:39.76ID:JqG3uoMN
しかも大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるんだよね。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら強気の立場で日本としては交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けてるんだよね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:12:33.54ID:2ZyjcXmS
>>453
なんやそいつそんなとこにもおるんか
どんだけ暇やねん
やっぱり他になにもすることない老人なんかなあ

でもそれにしては知識レベルが小学生並やけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:17:51.39ID:2ZyjcXmS
>>456
>天王寺は雑魚だな

そらそうや
近鉄百貨店だけは日本最大やけど
他に商業施設いうたらキューズモールとMIOだけでほとんど全部や
地下街は小さいし、アポロやHOOPやANDなんか売上的には微々たるもんやろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:24:16.13ID:JqG3uoMN
>>465
その考えが相変わらず甘い。だからいつも大阪は最終的に痛い目に合う。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのがマヌケなんだよね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:25:12.58ID:Iw1EUrDa
注意喚起に見せかけた
ただの悪口w
0472名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:26:48.07ID:2ZyjcXmS
>>458
有馬温泉は神戸市内やけど
普通は有馬温泉に行って「神戸に行ってきた」とは言わん

定山渓に観光に行って「札幌に行ってきた」とは言わんのとおんなじや
0473名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:32:31.26ID:H6OWC8cA
>>456
天王寺て千葉と一緒くらいか…
辛いな
0475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:41:30.79ID:SIaYi/3O
>>474
埼玉千葉川崎辺りはベッドタウンやからそんなもんでしょ
昼間人口減ってる状態で大規模な繁華街は物理的に考えてあり得ない
これからはってか今までもそうやけど都市圏が重要
因みに衰退衰退と騒がれてる神戸都市圏は京都と福岡に都市圏人口抜かされて10年近く経つ
神戸は企業にしろ大学にしろ政治にしろこれといったものが無いのが弱い
0478名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:52:02.10ID:Iw1EUrDa
神戸は市域はともかく都市圏で見ればそこまで申告でもないけどな、絶好調の明石が入るから
都市圏単位なら経済力も人口も京>福>神>札だったか

経済的にも健闘しているが、市長さん始め政治の危機感の無さがやべーわ
吉村松井体制と比べると悲しくなるぐらいに
市議選で維新が勢力を伸ばしたのも当然というか…
0485名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 03:59:06.71ID:zx/H6S2q
阪神、巨人に開幕から6連敗…単独最下位転落 矢野監督「俺の責任」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000224-spnannex-base

◇セ・リーグ 阪神0―3巨人(2019年4月21日 甲子園)

阪神が巨人に0―3で敗れて2試合連続の零敗を喫した。
カード3連敗で開幕からの巨人戦は6連敗。同率5位だった広島が勝ったため、単独最下位に転落した。

先発の西が7回2失点と力投するも打線が援護できず。
巨人先発・メルセデスから6回まで毎回走者を出しながらも決め手を欠き、7回無失点に封じられた。
8回は中川、9回はクックからも、得点を奪えなかった。

平成最後の伝統の一戦を勝利で飾れず。
矢野監督は「それはもう強く持って戦っているけど」と打倒・宿敵への思いを口にしたあと、「その中で結果が出ないのは監督として俺の責任」と話した。
0486名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 04:06:22.57ID:uYH9C7lI
>>482
ハルカスの入場料と売店だけで1200億のわけないから
それは近鉄百貨店含めての話やろ

近鉄とハルカスで1200億なら
阿倍野全体でその2倍てまあそんなもんやろ

近鉄以外でめぼしい商業施設てキューズモールとMIOしか無いやん
地下街は小さいし、アポロやHOOPやANDなんか微々たるもんや
0487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:59:30.29ID:tkFapqn+
>>471
大阪が泣きついてるのでなく向こうから寄ってきてるんだよねぇ
0488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:48:48.68ID:ixlDR6iY
あべのハルカス近鉄グループ1250憶
あべのキューズモール450憶
天王寺MIO 350憶

1キロ圏内なら新世界も入るから軽く3000憶は超えてる事になる
0490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:28.53ID:uYH9C7lI
>>488
繁華街の商業販売額の統計は500m以内や
そやから新世界は入らん

で、500m以内ということはミナミなんか全体はとうてい入りきらんから
実際はもっと売上大きいはずや
0491名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:28:09.46ID:tcWJhxz9
>>488
1kmじゃ新世界は入らんしそもそも新世界の売上なんかカスみたいなもん
更に言えば新世界と天王寺なんて心斎橋〜難波みたいに連続性がないだろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:34:09.02ID:r17ZnmCa
>>466
お前の中ではドコモ契約者は全国で一人だけなんか
小学生以下やな
0497名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:56:34.38ID:aeJY3i9q
【平成26年 都道府県別卸売業、小売業の年間商品販売額】
         卸売業・小売業       卸売業         小売業
都道府県  年間商品販売額    年間商品販売額   年間商品販売額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@東京都 175兆9655億 (35.7%) 157兆7211億 (43.2%) 18兆2443億 (14.3%)
A大阪府 *47兆7435億 (*9.7%) *39兆3062億 (10.8%) *8兆4373億 (*6.6%)
B愛知県 *36兆3285億 (*7.4%) *28兆8558億 (*7.9%) *7兆4726億 (*5.8%)
C福岡県 *18兆4106億 (*3.7%) *13兆5756億 (*3.7%) *4兆8350億 (*3.8%)
D神奈川 *18兆3746億 (*3.7%) **9兆7175億 (*2.7%) *8兆6571億 (*6.8%)
E北海道 *16兆6089億 (*3.4%) *10兆4777億 (*2.9%) *6兆1312億 (*4.8%)
F埼玉県 *14兆3203億 (*2.9%) **8兆1878億 (*2.2%) *6兆1324億 (*4.8%)
G兵庫県 *12兆8547億 (*2.6%) **7兆8580億 (*2.2%) *4兆9966億 (*3.9%)
H広島県 *11兆0064億 (*2.2%) **8兆1265億 (*2.2%) *2兆8798億 (*2.3%)
I千葉県 *10兆7577億 (*2.2%) **5兆4511億 (*1.5%) *5兆3066億 (*4.1%)

※単位:円、( ):構成比
平成27年6月30日
経済産業省大臣官房調査統計グループ
0498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:58:55.58ID:u0kB9PCW
※スーパーマーケットも込み
0499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:01:22.37ID:u0kB9PCW
都会度は卸売りのほうですな
0501名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:37:48.96ID:aiPbqwse
吹田市長選は井上と上西の件でまだダメ
上西が特に暴れすぎてる
維新には前に意見出して要注意点で忠告したんだけどな
また出しておくか
市内の空気から今回勝てる見込みは低かったのはわかってた
市議選と知事選からわかるように都構想支持自体は高い
維新は様子を見られてる

以上 吹田市民より
0502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:53:35.98ID:FiG9OR/y
維新、大阪府内の市議選も圧勝 16市議選でトップ当選 公認落選は1人だけ
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190422/k00/00m/010/087000c
 2015年4月の前回統一選で、維新は全17市議選(1市議選は無投票)で計32人を擁立。
全員当選を果たしたが、今回は候補者をほぼ倍増して臨んだ。
前回は岸和田や藤井寺など5市議選で候補を用意できなかったが、
今回立候補がなかったのは高石市議選のみで、府内全域で議員を増やした。

 ダブル選で勝利した維新代表の松井一郎・大阪市長の地元の八尾市は、
市長選で4年前に敗れた新人の大松桂右氏が与野党6党の推薦を受けた現職らを破って雪辱を果たし、
市議選でも府内の市議会で最多の8人が当選した。八尾での維新候補全体の得票率は34%。
大阪府議選は51%、大阪市議選は47%で、ダブル選や統一選前半戦の勢いを維持したことを裏づける結果が表れた。

 豊中と枚方の両市議選が各7人、高槻と守口の両市議選が各6人、吹田、寝屋川、門真の各市議選が各5人――と続いた。
大阪維新の今井豊幹事長は「維新の改革を広げる狙いで、大阪市や堺市以外の市議選でもできるだけ擁立するよう意思統一を図ってきた。
身を切る改革など党として同じ政策を訴えてきたことが上位当選できた理由ではないか」と話している。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:00:42.69ID:nsp1lMOE
維新強すぎやな
公明党どうすんねん
白旗あげて関西から撤退するか玉砕するか
0504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:05.57ID:k40R5Rg4
遅きに失っした感がすごいね。辞職したとしても逮捕は免れないだろうな


記載漏れ次々、竹山堺市長に3会派も辞職要求
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190422-OYT1T50162/
 堺市の竹山修身市長(68)の政治資金収支報告書に記載漏れが相次いで見つかった問題で、
公明、自民、旧民進党系のソレイユ堺の市議会3会派は22日午前、記者会見を開き、
「収支報告書の信ぴょう性が欠如しており、辞職すべきだ」として自ら身を引くよう求めた。

 竹山氏と対立してきた地域政党・大阪維新の会だけでなく、
市政運営に理解を示してきた3会派が辞職要求に転じたことで、竹山氏の辞職は避けられない情勢となった。

 竹山氏の収支報告書を巡っては、2月に自らの後援会の報告書に記載漏れが発覚。
以後も次々と記載漏れが見つかったほか、支出の二重計上なども発覚。
後援会など関連3団体での収支の記載漏れ総額は、2億3307万円に上っていた。

竹山詰んだな
維新は永藤再挑戦かな
それとも馬場自ら出馬→補選に永藤or参院の高木?

中野は府議当選したばかりだしどちらも無いな
0505名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:26:13.06ID:7bNzQlgt
不信任案の後解散してくれたら良いのになあ
まあやるわけないけど

自公の辞職要求も竹山を見限ったというより単純に次期候補が見つかったからな気がする
0506名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:35:40.04ID:zx/H6S2q
阪神、巨人に開幕から6連敗…単独最下位転落 矢野監督「俺の責任」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000224-spnannex-base

◇セ・リーグ 阪神0―3巨人(2019年4月21日 甲子園)

阪神が巨人に0―3で敗れて2試合連続の零敗を喫した。
カード3連敗で開幕からの巨人戦は6連敗。同率5位だった広島が勝ったため、単独最下位に転落した。

先発の西が7回2失点と力投するも打線が援護できず。
巨人先発・メルセデスから6回まで毎回走者を出しながらも決め手を欠き、7回無失点に封じられた。
8回は中川、9回はクックからも、得点を奪えなかった。

平成最後の伝統の一戦を勝利で飾れず。
矢野監督は「それはもう強く持って戦っているけど」と打倒・宿敵への思いを口にしたあと、「その中で結果が出ないのは監督として俺の責任」と話した。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:44:30.30ID:nsp1lMOE
竹山辞職したぜwwww
0510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:14:10.56ID:Lid40sS6
参院選に合わせるのかな?だとしたら3ヶ月空白期間になる。
0511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:21:38.29ID:v7b2dPwg
結構悪質レベルじゃないで
国会議員ですら政治資金収支報告書の記載ミスはたまにあるがせいぜい数十万単位で週刊誌やテレビから叩かれる
竹山は2億円以上やから完全に意図的な虚偽記載で私的流用まで証明づけられてる二重計上もやってる大悪党やで
100%捕まるから
つうかなんで大阪地検が動かんかったんが不思議や
まあおそらく公明党創価学会が抑えとったんやろうけどな
0512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:32:11.31ID:v7b2dPwg
まあ大阪12区の補選で自公が惨敗したのもあるやろな
これ以上竹山を守っても自公への風当たりが強くなるだけやし
0513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:34:25.60ID:c4FOB8Dt
>>510
堺・竹山修身市長が辞職願を提出 2億円超の記載漏れ、二重計上など政治資金問題受け
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/32979.html
>竹山市長の辞職に伴う市長選挙は、6月上旬から中旬に行われる見通し。
0516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:56:18.32ID:z8HS+Fj3
>>515
やってることが二重行政云々と変わらないな
大阪が腐ったのは二重行政が原因じゃないというのがよくわかる
0517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:10:32.97ID:v7b2dPwg
>>516
おまえ真面目な話、知的障碍者やろ
IR構想に加えて新たな付加価値を生み出す案やし関経連は民間経済団体やぞ
二重行政に精通してる問題点が微塵もないぞ
0518名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:16:33.68ID:Lid40sS6
堺を特別区に。堺区で人数も70万くらいだからちょうどいい。
0522名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:12:43.31ID:u0kB9PCW
ただの悪口やんけ
0523名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:15:28.65ID:u0kB9PCW
東京の「歴史の浅さ」はもうどうにもならんからな・・・
彼らの近畿コンプレックスのほうが根は深いぞ。

そういえば、大阪は
そろそろ5世紀の天皇陵が世界遺産やなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:16:34.08ID:uYU9EJbl
てか阪神オリは普通に関西人以外のファンもいるぞ
阪神は関東人や西日本人も多いしな
巨人に次ぐ全国規模の人気球団

今全国規模の人気あるのは巨人・阪神・広島とギリギリソフトバンク・日本ハムくらい

オリは関東人はほぼいないが旧近鉄繋がりで愛知岐阜三重にはたまにいる(中日との掛け持ちがほとんどだが)
0525名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:32:08.41ID:n88WwUxI
>>499
素朴な疑問なんだけど、他の都市にも本町にあるファンビ寺内みたいな形態の店ってある?
0526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:37:21.14ID:n88WwUxI
今日、自転車で堀江→大阪城までサイクリングして来た。
普段、自宅兼職場なので気づかなかったけど、大阪城公園がえらくスタイリッシュになってたし、中之島や北浜あたりも気持ちいいお店が増えてて凄く良くなってた。
京セラドーム前の木津川〜トコトコダンダンのあたりも川沿いを整備して気持ちいいカフェと川の駅を作って欲しいよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:37:46.93ID:n88WwUxI
ついでに松島球場をつぶして芝生公園にして欲しい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 16:59:33.77ID:mZrWAXwi
そもそも朝から晩までずーーと東京の情報だけ全国に流しておいて「あいつらは東京を意識している」とかよく言えるな
他の国の首都や最大都市もこんな自意識過剰で傲慢なもんなのか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:08:48.85ID:7vR+vyAj
結局「大阪都構想」は大阪人に染み付いてる東京コンプレックスの政治利用なんだよね。
これまでも大阪と何も変わってなくて東京への憧れと東京コンプレックスによる東京ごっこがしたいだけ。
WTCやら南港やらりんくうゲートやら負債だらけになったのも当時東京で勢いあった臨海都市開発への憧れによる東京への対抗意識と東京ごっこの失敗で、その現実逃避をするのにまた都構想という東京への対抗意識&東京ごっこに走る。
「ハコモノで東京になれないなら都構想や!大阪都というネーミングが重要なんや!」
「腐った大阪も都にしたら東京みたいに発展するはずや!」っていう大阪らしい現実逃避なノリ。

二重行政問題で負債だらけになったというのは、単純に大阪全体が無能だっただけに過ぎなくて、二重行政だったからっていう問題じゃないんだよね。
それを二重行政のせいにして現実逃避したいだけ。そういうインパクトが愚民には受ける。
そもそも南港みたいな僻地に高層ビルという発想からして無能なんだけど、また夢洲に大阪メトロという言い訳制度を作って臨海僻地に高層ビルを作るというギャグ。何も学習してない大阪。
相変わらず東京コンプレックスに翻弄されるだけ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:15:39.72ID:z1oHuRf/
【悲報】神戸市民さん 維新が勝ち続ける理由を「東京コンプレックス」に求めてしまう

誰が「維新」を支持したか――大阪・首長ダブル選挙の光景から
https://hbol.jp/189858/3

>これは私の印象論に過ぎないが、その背景には、何ごとにおいても東京に対抗し、
>反発しながらも憧れる大阪の文化的土壌、つまり、根深く強烈な東京コンプレックスがあるのではないか。
0532名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:27:36.28ID:4gNb24NS
大阪人には東京コンプレックスはないが 外国コンプレックスはあると思う
何でもかんでも外国の都市に憧れを抱く
0535名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:30:24.10ID:Cp0WvLCv
東京タワー→エッフェル塔のパクリ
東京駅→アムステルダム駅のパクリ
迎賓館→ヴェルサイユ宮殿のパクリ
東京唯一の世界文化遺産→フランス人様の作った西洋美術館
0536名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:31:35.45ID:uYH9C7lI
>>523
オレが生まれたとこから50mくらいのとこに仁徳天皇の宮殿があったとついこの前知って驚いたわ
大阪はそこらじゅうに歴史がゴロゴロ転がっとる

で、仁徳天皇は上町台地の丘から国を見渡してどの家も竃の煙が上がってないことに気付いて
民衆の生活が苦しいと知った
それから善政に努めて三年後にもう一度丘から国を見渡して
今度はどの家も竃の煙が上がってたのを見て満足した
という有名な故事がオレが生まれたとこのすぐそばやったとは
0537名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:33:19.43ID:uYH9C7lI
宮殿と言うても仁徳天皇の時代なら大きな屋敷程度やろうし
「国」と言うても上町台地から見渡せる程度の広さやったんかな
0538名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:57:41.73ID:HjDak4Y9
関西経済 失われた50年、復権の条件は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555918599/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43993260Q9A420C1962M00/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190422/96958A9F889DE6E1EBEBE1E0E4E2E0E2E2E6E0E2E3EBEBE4E09FE2E2-DSXMZO4399324020042019962M01-PB1-3.jpg
関西経済が復権するためには、知恵や技術革新を積み重ね、
大きなうねりにつなげることが不可欠だ。契機になり得るのが万博
0539名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:21:21.83ID:Lid40sS6
6月堺市長選挙、7月の参院選で大阪は前進するね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:22:30.22ID:Lid40sS6
>>525
なかなかないと思うよ。東京、名古屋は大体わかるけど、ファンビ程安い店はそうそう無い。
0541名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:25:09.33ID:aiPbqwse
>>537
芦原の中の津ノ国
芦原の広がる河内湖沿岸には豪族集落の津が数多くあった
宮殿のある上町台地からは沿岸の様子がとてもよく見えた
0542名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:16.70ID:Du7X8tVU
宮内庁は22日、天皇、皇后両陛下が代替わり後、上皇、上皇后として住まれる皇居の御所を「吹上仙洞(せんとう)御所」と改称すると発表した。新天皇となった皇太子さまが住まれる東宮御所は「赤坂御所」と改称される。いずれも5月1日付。

 両陛下は準備が整い次第、御所から引っ越して東京都港区の高輪皇族邸で仮住まいされる。上皇の住まいは代々、仙洞御所と呼ばれており、仮住まいの間、高輪皇族邸は「仙洞仮御所」、
改修後に両陛下が移られた東宮御所は「仙洞御所」とそれぞれ呼ばれる。京都市上京区にある仙洞御所は1日付けで「京都仙洞御所」に改称される。

読売新聞 4/22(月) 20:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00050270-yom-soci
0545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:19:43.11ID:i/hUp6/R
堺モノレールが松原に先駆けて先行開業が公約かな?
0546名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:53.95ID:tkFapqn+
竹原が公約に掲げて当選したのに商店害悪主共の反対で撤回した堺市LRT計画はどうなる?
0547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:45:17.56ID:tkFapqn+
竹原が公約に掲げて当選したのに商店害悪主共の反対で撤回した堺市LRT計画はどうなる?
0548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:50:53.27ID:tkFapqn+
竹原が公約に掲げて当選したのに商店害悪主共の反対で撤回した堺市LRT計画はどうなる?
0549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:53:03.52ID:tkFapqn+
あれ?
5チャンネルって勝手に連投する筋皮でもあるのかしら?
0551名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:24:02.02ID:n88WwUxI
大阪メトロが全国に先駆けて顔認証システムを取り入れるとの事。
これは良いね!
0553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:05.83ID:serIhLli
芋=禿見れば分かるが関東人が一番コンプまみれでタチ悪い
特に上京者や2〜3代目辺りはヤバい
名古屋人はハブジジイ見れば分かるが負け惜しみ程度で実はそれほど悪質ではない
0555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:05:38.75ID:serIhLli
まあハブジジイはアレだが名古屋スレとかの奴は完全に負け惜しみ屁理屈レベルだや
0557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:34:39.06ID:gpb7kUsy
>>548
竹原って誰だよ?竹山のことか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:35:14.52ID:jFtImdRS
ハッテンのこつ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:35:31.07ID:sMtFOmw7
左藤が辞任したな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:37.39ID:jFtImdRS
>>561
>>560のahoo!知恵遅れは2012年の日付になってるから
まだ外人観光客が押し寄せてくる前やね

大阪が世界的観光地になったんは2014年秋からや
0566名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:27:16.85ID:gECAVsOU
6年以上前の記事を貼りに来た>>560がとんでもねえアホなだけでした
0568名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:41:27.60ID:Rkedco1q
2018年 空港利用者数 ランキング

1位 羽田空港 8,709万人
2位 成田空港 4,260万人
3位 関西空港 2,893万人 ←福岡空港に抜かれそうwwww
4位 福岡空港 2,463万人
5位 新千歳空港 2,331万人
6位 那覇空港 2,138万人
7位 大阪空港 1,618万人
8位 中部空港 1,204万人
9位 鹿児島空港 597万人
10位 仙台空港 357万人
0569名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:42:51.21ID:Rkedco1q
新1万円札渋沢栄一(埼玉出身) 設立・経営に関わった企業

国立第一銀行(みずほ銀行の前身)
東京証券取引所
東京ガス
王子製紙
太平洋セメント
東急電鉄・秩父鉄道・京阪鉄道
帝国ホテル
東洋紡績
キリンビール
サッポロビール
明治製菓
理化学研究所
第一三共
朝日生命
いすず自動車
損保ジャパン
東京海上
IHI
0570名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:45:20.97ID:Rkedco1q
QS 世界大学ランキング2018 分野別
https://www.topunive...ubject-rankings/2018

Arts and Humanities 芸術・人文学
8東京 31京都 45早稲田 79慶應 160大阪 197九州 211北海道 228東北 246上智 269名古屋 276一橋 314東工 378神戸

Engineering and Technology 工学
8東京 14東工 21京都 44大阪 48東北 85北海道 87九州 97早稲田 103名古屋 126慶應 255神戸 271筑波 323理科 335広島

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
20東京 47京都 82大阪 138東北 151九州 157北海道 157慶應 159名古屋 180医歯 285筑波 315神戸 325広島 338東工 364岡山 369千葉 397金沢

Natural Science 自然科学
8東京 15京都 24東工 35東北 37大阪 45名古屋 86九州 112北海道 113早稲田 153筑波 253神戸 261広島 317慶應 329理科 383首都

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
13東京 45京都 60早稲田 71一橋 94慶應 144大阪 177北海道 189東北 213名古屋 213東工 271九州 277神戸 365筑波
0571名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:03.98ID:Rkedco1q
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:25.70ID:Rkedco1q
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:46:50.11ID:Rkedco1q
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
0574名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:18.29ID:Rkedco1q
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0575名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:53:11.05ID:Rkedco1q
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:07:11.32ID:SjIPmH1N
ID:Rkedco1q


働けよ
何十年ヒキコモリニートやっとんねん
0579名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:08:28.95ID:Rkedco1q
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:17:17.45ID:MkWsqCi1
>>577
議員選挙板や地理人類学板見てるとそういうドヤ顔爺がたまにいて笑えるw
0581名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:32:38.00ID:us/26y4n
みんな大阪の情報発信頑張ってるか?
これからの時代はネットの情報発信が
大事な時代がやってくる。
テレビの影響力がなくなってきたからね。
大阪だけでなく関西の情報でもいいからどんどん発信していこう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 11:10:37.37ID:SW0NiWKQ
そう
デジタル移民爺はスルーしましょう
0583名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 11:13:09.75ID:vat0D05k
>>581
僕も微力ながら情報発信します。
0584名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:18.91ID:RCHkYJPc
これでも次期堺市長が維新でなければ、もう堺は和歌山に入れたほうが良い。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:09.38ID:RCHkYJPc
大阪で万博を開催するにあたって真っ先にすることは?
西成を丸ごと和歌山に移す
0587名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 12:36:31.60ID:OqoeuGJP
個人的に、和歌山には大物を入れてほしい。
維新政治はよくてせいぜい、大阪〜阪神間の改革にしかならない。
関空が発展しても、ヒト、モノ、カネは北へ北へ吸い上げられ、泉州はおこぼれで暮らす羽目になる。
和歌山と泉州で新しい経済圏をつくれる革新議員、希望。
0588名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:15:59.31ID:svngBnis
大阪局、大阪メディアから兵庫人をパージすれば大阪は情報発信能力が十二分に発揮される
兵庫人が居る限り大阪ネガキャン報道は止まらない
0589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:15:59.96ID:vhKeNSTI
ハブジジイw

6 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] 2019/04/15(月) 19:48:27.84 ID:dbUqNxwr
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて県全体が豊かなのが凄いよね。」

大阪「大阪を都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。関西圏として一つなんや!」

京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利なハブだしね。」

大阪「京都なんか通らんでええわ。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」

神戸「関空のバックアップに神戸空港が重要になってくるね」

大阪「神戸空港なんか無駄やし不要や!伊丹と関空で充分なんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」

和歌山「和歌山は関空に近くて白浜のビーチも綺麗だし、カジノ作ってリゾートになったらいいな」

大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは夢洲の負債に使うんや!」

大阪「関西のものは全部大阪に集めるんや!関西はワン大阪や!」
0590名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:24:48.19ID:vat0D05k
>>588
大阪ネガキャン報道は、兵庫人さんの責任ではないと思います。
0592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:35:05.85ID:svngBnis
>>590
誰が見ても兵庫の所為だろ
大阪ネガキャンが一番酷いMBSを見てみろ
社長は三村という兵庫出身のオッサン
あとは大阪と京都を対立させたり、兵庫神戸が他地域と対立させるような企画はやったことがない
兵庫神戸ネガキャンも絶対しない
京都ネガキャンもたまにある
滋賀と対立させたりな
絶対に兵庫神戸ネガキャンはしない
これは大阪局、一貫してる
0593名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:36:07.99ID:svngBnis
「この国は、東京と神戸で握る!」
http://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg




笑うwww
0598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:44:57.28ID:svngBnis
「この国は、東京と神戸で握る!」
http://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg


笑うwww



兵庫県知事「大阪にIRはいらん」
0599名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:54:29.94ID:vat0D05k
>>592
兵庫県さんの権力では、関西メディアを統制できないと思います。
0600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:56:04.02ID:SaQI1Kro
大阪の街は東西のメインストリートが無いんだよな
基本的に大阪は地政学的かつ地形的に南北の流れ一辺倒になってしまうからな
0601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:06:43.70ID:svngBnis
脱税王の竹山堺市長の応援に駆けつけた兵庫県知事と神戸市長
0602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:08:13.75ID:svngBnis
神戸のミントから番組名をつけたMBSが気持ち悪い
お前ら他所に来て神戸マンセーすんな、キモい
0605名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:31:31.13ID:sMtFOmw7
6月9日堺市長選投開票。ますます都構想が現実味を帯びてくる。
0607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/23(火) 16:53:04.26ID:jJkgm5Ef
mbsのミントって
ガムだろ

つまりロッテガムの刷り込み

駅の広告では、ロッテガムの広告かと思った
0608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:02:08.26ID:G9l68+0q
梅田はうめきた2期で大爆発
御堂筋は全ての建物100m以上に建て替え
IRで大阪の湾岸地区も大爆発

50年くらいはイケイケドンドンやね(´・ω・`)
0609名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:28:45.93ID:jV2XFDHU
商業用不動産のモメンタム
日本の大阪が世界第1位、福岡が第4位
2019年4月23日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000006263.html
https://prtimes.jp/i/6263/385/resize/d6263-385-286948-3.jpg
現在旺盛なオフィス需要に支えられ賃料上昇率も非常に高い状態

両都市は、近年の訪日来客数増加の恩恵を顕著に享受しているうえ、
大阪万博開催決定や都市再開発・インフラ整備計画など長期的発展も視野に入れつつ都市的魅力を向上させている都市と言える
0610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:17.79ID:MLMgJe/E
議員選挙板で東京マンセー首都圏マンセーしてるおっさんに、

「首都圏は一極集中政策の結果経済停滞中、ここ20年ではほぼ人口しか成長してない、一方関西圏・名古屋圏・福岡は人口横ばい〜減少でも経済は堅調」

と指摘したら火病り出して草w
0611名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:06:20.71ID:VdSkn3CG
維新が東京や国に喧嘩を売ってる状態は
名古屋にも兵庫にも好都合なんだよ
兵庫は必死に東京にすり寄る姿勢をしてるし
「この国は、東京と神戸で握る!」
http://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg

関西2位の地位になるチャンスだと思ってる
名古屋も日本2位の地位になれるチャンスが来たと思ってるよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:22:09.36ID:xcTpKugR
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
0616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:58:54.74ID:jFtImdRS
>>612
いつも思うんやけど、なんで名古屋が中「京」なん?
名古屋が京になったことなんか無いやろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:15:30.24ID:VdSkn3CG
大阪って名古屋を中京って呼ぶことににやたらコンプ抱いてるよな
東京
に京都
それに名古屋は中京が別名
大阪にはそれに相当する京がつくものがないもんな
0619名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:24:20.99ID:Yzo+kiTX
難波宮は大化の改新と同時期な
0620名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:29:46.15ID:Yzo+kiTX
平安どころか平城より前な

首都のことを「宮」って呼んでたんやでw
0622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:26.63ID:VdSkn3CG
それはいつからいつまであったのですか?
教えてください
0623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:41:10.31ID:P4lkTZbY
IR事業予定者 20年春に決定 大阪府市、審査は今秋から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44099720T20C19A4AC8Z00/
 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を巡り、大阪府と大阪市が
2020年春にもIR事業予定者を決める方針を固めたことが23日、関係者への取材で分かった。
審査は19年秋から始める。府は24日にも事業者向けの募集要項を公表。
府市は25年国際博覧会(大阪・関西万博)の開催前の開業を目指しており、事業予定者の決定を含めた準備を急ぐ。

IR誘致を目指す自治体は、公募で選んだ事業予定者と計画をまとめて国に…
0624名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:43:47.61ID:jFtImdRS
>>618
歴史を知らんのか
やっぱりこいつ知識レベルが小学生やな
0626名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:45:05.46ID:jFtImdRS
>>619
その頃から平安京建設までやな
0627名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:48:13.91ID:GmR2fVx8
今日「ひるおび」で維新の会の特集やってた。大阪(維新)が見てるのは国政でもなければ、ましてや東京なんかであるはずがなく、アジアや世界なんだが。大谷始めコメンテーターは何もわかっていない。
それより堺が世界遺産になるかどうかがこのGWに決まる。決まれば近畿全て世界遺産都市になるな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:50:21.56ID:Yzo+kiTX
>>623
>
府は24日にも事業者向けの募集要項を公表。

明日やんw
楽しみ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:07.71ID:Yzo+kiTX
うめきた2期も
募集段階で緑地を義務づけたから
味気ないビル群にならずにすんだ。

募集要項はかなり大事やで
0632名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:01:12.01ID:VdSkn3CG
浪速の宮は完成 652年
孝徳天王崩御654年の2年だけなんじゃねえの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:47.61ID:ztuZURRW
>>627
むしろ関東人(地方出身者含む)が大阪・関西を過度に意識してる感がある
ここや他スレ・他板で関東人が発狂してるのも相手にされないからor関西コンプがあるからか
0635名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:27.48ID:Yzo+kiTX
IRは万博のあとでいいんじゃないの?
万博ロスを埋めてくれるし。

でそのあと
万博跡地にテーマパークだろ、
話題が途切れないほうがいい。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:14:30.59ID:gECAVsOU
>>627
国が全くアテにならないから自前で海外と勝負してるのにな
国家の後ろ盾でぬくぬく過ごしてきた関東のメディア関係者には理解出来んだろうね

東京や政府も国内ローカルで絶対的な影響力があっても、外圧には簡単に屈するし…
0637名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:17:06.56ID:gECAVsOU
今年後半あたりで五輪特需が落ち着く
ぞうなるとリソースに空きが出るか出来ない事も無いかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:17:16.49ID:ztuZURRW
>>東京や政府も国内ローカルで絶対的な影響力があっても、外圧には簡単に屈するし

そう
まさにお山の大将気取りの内弁慶都市
0639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:03.97ID:KRzL+4oP
大谷昭宏は大阪在住なくせに反維新のスタンスで全国放送に出るから厄介
大阪は今は元気かもしれないがインバウンドやIRは一時的なものって言い張ってたが
インバウンドは既に5年を経過しておりリピーター効果に変化してるし
IRは恒久的なものだろw
0640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:52.12ID:jFtImdRS
>>632
いや、平安京建設まで奈良時代のあいだずっと難波に政府あってそこで政治やってたんやけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:24:21.56ID:jFtImdRS
>>627
>決まれば近畿全て世界遺産都市になるな。

奈良・堺・京都はまあそやけど大阪に世界遺産なんかあったか?
大坂城も四天王寺も難波宮も世界遺産にはなってないと思うけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:29:11.34ID:ztuZURRW
大谷昭宏っていつの間に大阪移住したんだ…

>>国家の後ろ盾でぬくぬく過ごしてきた
東京・関東は国家の後ろ盾がないと自力ではろくに戦えんからな

世界遺産は、

兵庫→姫路城
京都→古都京都の文化財
奈良→古都奈良の文化財
滋賀→古都京都の文化財(大津)
和歌山→高野山

大阪→百舌鳥古市古墳群(堺・羽曳野・藤井寺)が候補
0643名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:33:02.56ID:Yzo+kiTX
>>641
堺・羽曳野・藤井寺市の古墳が大阪じゃないなら、

宇治市の平等院鳳凰堂は京都じゃないってことか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:36:13.87ID:KRzL+4oP
大谷昭宏事務所は兎我野町にあり活動拠点はずっと大阪
反維新のスタンスで維新の成果はすべて否定
ひるおびのコメントでも維新の成果を認めたくないあまり
結果現状の大阪をディスるコメントばかりやっている
0645名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:39:50.34ID:Yzo+kiTX
大谷の大阪弁って聞いたことないな

出身どこよ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:44:55.65ID:1pGoSGYm
>>618
ほんとそれ。
基本的に大阪のことは京って呼ばれないから中京って呼ばれるのが許せないんだろうねw

>>620-621
「宮」の呼び名の話なんてしてないよ。論点変えたいの?w
0649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:49:27.24ID:Yzo+kiTX
間違いを正してるだけ

中京などというものはこの世に存在しない。
0650名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:50:55.17ID:Yzo+kiTX
中京(なかぎょう)区は存在する。
0651名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:35.71ID:1pGoSGYm
一般的に使われてる「中京」に対して難癖をつけ、
難波宮という歴史本の中の大阪ローカルしか興味ない名称を持ち出して「難波宮を知らんなんてありえへん!大阪は宮や!宮は京と同じや!どや!」
っていう、まるで韓国人のウリナラ歴史マウンティングと同じメンタリティw
0652名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:25.26ID:Yzo+kiTX
マジでいってんの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:19.58ID:iWsH2dMf
たまたまやけど
こっちは難波"京"になってるなw

宮も京も「首都」ってことや
0656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:28.58ID:FRCthde0
中京テレビ
中京高校
中京競馬場
中京工業地帯

現代のあらゆる名称に使われ、一般的に使われてる「中京」に対して難癖をつけ、
難波宮という歴史本の中の大阪ローカルしか興味ない名称を持ち出して「難波宮を知らんなんてありえへん!大阪は宮や!宮は京と同じや!どや!」
っていうトンチンカンな屁理屈w
まるで韓国人のウリナラ歴史マウンティングと同じメンタリティw
難波宮と呼ばれたくても誰も呼んでくれない大阪の叫びw
0657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:16.04ID:2niltExa
名古屋のジジイどもは煽りが中学生レベル

「関西はスポーツ、それも野球とサッカーくらいしか産業が無い!だから関西人はみんな野球ごときで大騒ぎしてる!」
とかそんなレベル
0658名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:32.69ID:UXVPyAH2
大阪に都作ろうとしても
長く続かない 一瞬で廃都
そうゆう土地なんだよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:11.27ID:2niltExa
ほれ言うた尻からw
0660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:15:11.27ID:CLOtAUqe
無知をわざわざ何度も吹聴せんでもええんやで
0661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:16:08.23ID:2niltExa
「そうゆう」とか国語もまともにできんのかw
0662名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:16:16.46ID:iWsH2dMf
中京大学なんて
大阪にニューヨーク大学があるようなもんやからなw

フランク三浦よりタチ悪い
0663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:06.38ID:2niltExa
>>656ハブジジイ必死すぎて可哀想w
0666名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:22:13.35ID:CLOtAUqe
爺のくせに知識レベルは小学生並
最低やん
0667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:23:05.94ID:2niltExa
知識も煽りもよくて中学生レベルw
0670名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:19.74ID:iWsH2dMf
副首都は経験済みってことか
0671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:33:15.95ID:FRCthde0
阪在者の発狂が止まらないw
0672名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:35:15.54ID:UXVPyAH2
「中京」は明治20年代半ば頃から使われはじめた言葉
1920年(大正9年)から1935年(昭和10年)にかけて名古屋市の人口増加率は150パーセント以上で全国一の人口増加率であったことから
「東京」に対する「中京」、「大江戸」に対する「大名古屋」という言い方もこのころに流行した
0673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:36:42.03ID:KtIs8brI
世界の都市活力ランキング「2019年版シティ モメンタム インデックス」を発刊
商業用不動産モメンタムで大阪1位、福岡4位にランクイン

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000006263.html
0674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:37:28.59ID:iWsH2dMf
中京ってのは
○○銀座くらい恥ずかしい
0675名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:38:16.15ID:DRYChXq+
>>670
天武天皇
683年(天武天皇12年)
「凡そ都城宮室は一処にあらず、必ず両参を造らん。故に先ず難波を都とせんと欲す。」

以後代わるものが指定されない中で主京は転々と遷都されて平安京で打ち止め現在に至る
0679名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:43:52.26ID:iWsH2dMf
マスコミスルー必至w
0680名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:50:28.20ID:EVe0FQ7O
まぁ江戸時代も大阪城も発祥は尾張名古屋だからな
今の阪在者の実態が、夏の陣で根絶やしにされた後占領軍として進駐した関東百姓の末裔であることを考えると
まだ優秀な血統が数多く残る中京の名に相応しい土地であることが分かる
0681名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:51:54.54ID:DRYChXq+
都構想成立したらそりゃあ凄いことになるだろうよ
府市維新で仮想的にはやってはいるがまだそれでも動きが遅すぎるぐらいだし
一元化は必須
0682名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:05:08.72ID:UXVPyAH2
都構想も名古屋にリニアが来るまで
なんとか副首都になりたいってはじめたわけで
影響され過ぎ
リニアが名古屋に来たらそりゃ無理よ
0683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:07:37.04ID:CLOtAUqe
そんなに名古屋が素晴らしい街なら秀吉は名古屋で政務やってたよ
わざわざ名古屋から出て大坂を作ったということはどういうことかわかるやろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:44.31ID:CLOtAUqe
信長もわざわざ名古屋から出て行って安土で政務やってたしなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:12:56.96ID:nnu+AHuh
>>680
それ以前に、信長と秀吉が大阪をボコボコにして侵略したときに、抵抗した石山本願寺を中心とした現地の大阪人らは同和に追いやられた。
0686名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:18:14.31ID:iWsH2dMf
難波宮……7世紀半ば
信長、秀吉……16世紀末


900年以上も前から首都だった土地に侵略して
「ワシらが育てた」はないやろw
0687名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:22:23.24ID:iWsH2dMf
ちなみに
仁徳陵は5世紀半ば

大阪ってのは
ほんとに歴史あるわ
0688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:35:12.75ID:ZBzMm4Cr
全ての物は韓国発祥ニダ
全ての物は大阪発祥やねん

↑そっくりwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:41:36.50ID:UXVPyAH2
でもここの大阪市民は巨大古墳密集地帯の河内やら堺の古墳が世界遺産になって発言権が増すの恐れてるよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:51:14.33ID:UXVPyAH2
大阪市バカにしてんじゃねえぞ
おまえ市民ちゃうよな
0695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:11:11.01ID:sHuOm7V9
他板で暴れてる自称関東人見てると名古屋人が可愛らしく見えてくる
関東人どものコンプは病的だからな
名古屋人で病的なのはハブ爺くらい
0697名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:27:08.19ID:gZ/4bX6O
>>696
クイーンエリザベス、クイーンメリーの汽笛の音ってめちゃくちゃいい音するよね。
入港の時に大阪港に見に行って感動した。
そして、出航の時は西区の自宅の外にいてたんだけど、何と西区でも聞こえた。
0698名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:31:26.51ID:gZ/4bX6O
https://youtu.be/V62D-4uWEU8
2分半くらいから
0699名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:54:24.69ID:420/qWv2
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0701名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:56:35.74ID:420/qWv2
移住希望ランキング(東京での調査)

1位 長野
2位 山梨
3位 静岡
4位 広島
5位 新潟
6位 福岡
7位 岡山
8位 福島
9位 宮崎
10位 富山

https://www.sankei.com/smp/region/news/180313/rgn1803130015-s1.html


関西なしwwwwwwwwwwwwwwwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:57:56.78ID:420/qWv2
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬

関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
0703名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:58:44.27ID:420/qWv2
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:00:55.45ID:420/qWv2
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0705名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:06:23.42ID:420/qWv2
2018年8月1日現在推計人口 前年比

東北地方 8,758,616 -83,343
関東地方 43,400,176 +118,643
中部地方 23,087,823 -76,167
関西地方 20,595,767 -50,443  ←中部以下の糞田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国地方 7,359,517 -41,641
四国地方 3,759,320 -32,353
九州地方 12,866,719 -55,205
0706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:32:53.60ID:DM1SPwEv
なにいきなり発作起こしてるんだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:19.56ID:gZ/4bX6O
朝のお勤めじゃないの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:57:18.48ID:A4+1E43C
ソニー生命保険 意識調査 現在の貯蓄額

https://www.sonylife.co.jp/company/news/29/images/nr_180330/15.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20181004/96958A9F889DE1E4E2E5EBE0E7E2E2E1E3E2E0E2E3EA9393E082E2E2-DSXMZO3607921003102018AA2P01-PB1-2.jpg

1 大阪府  605.6 万円
2 滋賀県  556.1 万円
3 京都府  539.7 万円
4 神奈川県 506.4 万円
5 兵庫県  500.9 万円

だがこれが現実www
0709名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:59:29.27ID:420/qWv2
【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

20位 大阪 1248 ←神奈川の半分w貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
0710名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:07.48ID:420/qWv2
都道府県、預貯金ランキング

10位 富山県  1,717万円
9位 三重県  1,720万円
8位 千葉県  1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県  1,784万円
5位 香川県  1,821万円
4位 愛知県  1,855万円
3位 福井県  1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都  1,966万円


ド貧乏関西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0711名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:44.72ID:420/qWv2
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
https://i.imgur.com/EVqUFBI.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/d/bd36c02b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/3/4306f93e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
0712名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:15.40ID:420/qWv2
全国主要都市のオフィス相場

     賃料(坪単価)空室率
札幌市   13,411円 1.98%
仙台市   12,452円 4.04%
東京23区  26,018円 0.94%
横浜市   14,553円 2.39%
川崎市   15,171円 1.37%
さいたま  15,231円 1.36%
千葉・船橋 10,732円 7.23%
名古屋市  13,679円 2.39%
京都市   17,915円 0.57%
大阪市   15,513円 1.75%
神戸市   13,529円 9.47%   空室率もワースト
福岡市   13,950円 1.46%
0713名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:04:26.14ID:420/qWv2
日本の汚物 大阪民国

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/215614.pdf
生活保護保護率(人口千人当たり) 
1 大 阪 34.1
2 北 海 道 31.6
3 高 知 28.3
4 福 岡 25.9
5 沖 縄 24.5
6 京 都 23.8
7 青 森 23.0
8 長 崎 22.3
9 東 京 22.0
10 鹿 児 島 19.5
11 兵 庫 19.4
12 徳 島 19.1
13 大 分 17.5
14 神 奈 川 17.3
15 広 島 16.9
16 宮 崎 16.2
17 愛 媛 16.0
18 和 歌 山 15.6
19 奈 良 15.0
20 熊 本 14.9
21 秋 田 14.8
22 岡 山 13.6
23 鳥 取 13.3
24 埼 玉 13.3
25 千 葉 13.1
26 宮 城 11.9
27 山 口 11.9
28 香 川 11.6
29 岩 手 11.1
30 栃 木 10.8
31 愛 知 10.7
32 佐 賀 9.6
33 三 重 9.6
34 新 潟 9.1
35 茨 城 9.0
36 島 根 8.8
37 福 島 8.7
38 滋 賀 8.2
39 静 岡 8.2
40 山 梨 8.0
41 群 馬 7.4
42 石 川 6.6
43 山 形 6.6
44 岐 阜 5.9
45 長 野 5.5
46 福 井 5.2
47 富 山 3.3
0715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:06:42.22ID:420/qWv2
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
0716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:12:16.88ID:A4+1E43C
ソニー生命保険 意識調査 現在の貯蓄額

https://www.sonylife.co.jp/company/news/29/images/nr_180330/15.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20181004/96958A9F889DE1E4E2E5EBE0E7E2E2E1E3E2E0E2E3EA9393E082E2E2-DSXMZO3607921003102018AA2P01-PB1-2.jpg

1 大阪府  605.6 万円
2 滋賀県  556.1 万円
3 京都府  539.7 万円
4 神奈川県 506.4 万円
5 兵庫県  500.9 万円
0717名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:14:21.26ID:420/qWv2
■21大都市の従業者数
            事業所数 従業者数
13000  東京都  662,360  9,657,306
27100  大阪市  191,854  2,354,657 ←東京の4分の1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14100  横浜市  120,778  1,573,667
23100  名古屋  125,884  1,498,995
01100  札幌市   76,604   912,841
40130  福岡市   75,200   908,807
26100  京都市   75,282   788,170
28100  神戸市   71,718   776,937
34100  広島市   55,733   618,100
04100  仙台市   50,186   597,651
14130  川崎市   43,149   584,131
11100  さいたま  43,057   547,354

40100  北九州   44,150   466,561
12100  千葉市   30,647   432,258
15100  新潟市   37,385   396,433
22130  浜松市   37,660   394,381
22100  静岡市   37,081   372,917
33100  岡山市   33,016   360,610
43100  熊本市   32,048   348,598
27140  堺市     30,128   337,160
14150  相模原   24,010   265,283
0718名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:14:59.24ID:420/qWv2
首都圏のベッドタウンに負ける大阪民国w


開業率が高い地域の特徴は
ポテンシャルの高い若者が多数集まり、地場経済に将来性があり、起業にあたっての情報が豊富にあり、地域が閉鎖的でなく新たな取り組みに理解があり、市場に活力があって若い企業の参入余地がある、という明確な共通点がある

2017年 都道府県別 開業率
http://www.kansai.meti.go.jp/1-9chushoresearch/frontline/frontline_no10.pdf


1 沖縄 10.08%
--------------------- 10% ---------------------- 
2 埼玉 8.45%
3 千葉 8.12%
4 神奈川 7.94%
5 福岡 7.62%
6 兵庫 7.31%
7 大阪 7.20%
8 茨城 6.72%
9 愛知 6.69%
10 東京 6.34%
11 三重 6.26%
12 岡山 6.14%
-------------------------------------------------------- 
     全国平均 6.05%
-------------------------------------------------------- 
0719名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:16:29.32ID:420/qWv2
東京23区 1000万
横浜 370万
大阪 270万
名古屋 240万
札幌 200万
京都 150万
神戸 150万
福岡 150万
川崎 150万
さいたま 130万人
広島 120万
仙台 110万

東京が圧倒的すぎィ
0720名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:17:06.29ID:420/qWv2
外国人宿泊者ランキング

1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
11位 山梨県 137万人
12位 長野県 116万人
13位 兵庫県 108万人
14位 岐阜県 97万人
15位 広島県 85万人
16位 大分県 85万人
17位 長崎県 74万人
18位 石川県 62万人
19位 和歌山県 53万人
20位 熊本県 51万人
https://www.point-device.com/news83.html       


2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
http://i.imgur.com/ledNiVW.jpg
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
https://m.imgur.com/ledNiVW
0722名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:27.75ID:420/qWv2
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0724名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:58:30.18ID:VXyA1RpC
インバウンド好調、大阪万博決定、維新圧勝と立て続けに明るい話題が出たと同時にアンチレスが増えたな
0725名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:04:19.70ID:iWsH2dMf
大阪で次々生まれる「新路線」は何をもたらすか
「鉄道勢力図」塗り替えへ、各社の思惑が混在
2019/04/24
https://toyokeizai.net/articles/-/277018
0726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:31:27.42ID:PtR0nG/k
阪急電車・・・爺趣味鉄道
阪神電車・・・逝っとけ・かっ飛びゼロヨン鉄道
京阪・・・・・・・お姉ちゃん系に変身中 最近かわゆいじゃん
南海・・・・・・・問題外のどん臭和歌山電鉄
近鉄・・・・・・・田舎(奈良・三重)の暴走オヤジ鉄道
神鉄・・・・・・・登山電車
能勢電・・・・・山岳信仰鉄道
山陽・・・・・・・須磨浦電鉄に改名したほうが
0727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:51:15.38ID:Tj8Wm2E7
維新・吉村氏、堺市と戦略共有を 市長選公約で「特区構想」
4/23(火) 19:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000180-kyodonews-soci
https://www.47news.jp/3502093.html
https://rd.kyodo-d.info/np/2019042301002448?c=39546741839462401
https://i.imgur.com/4NOQnar.jpg

 大阪維新の会の政調会長を務める吉村洋文大阪府知事は23日、6月9日投開票の堺市長選の公約に、府と大阪市で進めている成長戦略に堺市も含める「堺特区構想」を掲げる考えを明らかにした。府庁で記者団の質問に答えた。

 吉村氏は、関西空港と大阪市の間にある堺市を外国人観光客が素通りして「堺本来の力が発揮できていない」と指摘。
「(府市の成長戦略を担う)副首都推進本部に堺も入ってもらい、観光客に堺の古墳群に来てもらうにはどうしたらいいか話し合いたい」と構想の取り組み例を挙げた。
0729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:36:08.90ID:lzLLr4Qg
>>721
京都が前年度を下回ったのは珍しいな
0734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:49:28.97ID:catH3ZIu
「首都圏・東京は経済が停滞してる、ここ20年ほぼ人口しか成長してない、一極集中に伴う人口増加が経済成長に結び付いてない」
と指摘すると「東京コンプ乙!」と火病り出す奴いるんだよなw
ググればすぐ分かる事実なんだが
0735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:18:17.54ID:vj7YCWtZ
大阪人「なんやこれ!これから東京は衰退して大阪発展するはずやろ!」
大阪人「これから外資は東京捨てて大阪に投資するんやなかったんか!」


東京駅の超高層ビルに日本初の「ブルガリホテル」日本初進出のアメリカ設計会社がデザイン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556082075/
0736名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:28:47.41ID:ZBzMm4Cr
韓国人「世の中の悪い事は全て日本のせいだ」
大阪人「世の中の悪い事は全て東京のせいだ」

↑そっくりwww
0738名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:35:11.00ID:C5p+E9ug
あと夢洲に全国最大規模のホテルも出来るし、うめきた二期もラグジュアリーホテルが入る
SOソフィテルは大阪にと明言したし、ラッフルズやフェアモントも示唆してる
0739名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:09:11.12ID:VwZPzcdu
最多440万人入園 18年度「てんしば」好調
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190424/20190424030.html
 てんしばは15年10月にリニューアルオープン。近鉄不動産(同)が管理運営を手掛ける。

 15年10月から16年3月末が約208万人、16年4月から17年3月末が約379万人が入園。
18年3月には、入園者数が累計1千万人を超えた。

 18年度はインバウンド(訪日外国人客)の利用や、天王寺公園内の市立美術館の企画展示のヒットなどが入園者数を押し上げた。

 今秋、てんしば西側の天王寺動物園入り口近くの約5千平方メートルに、
ボルダリングやアスレチックの運動施設や飲食店などを整備する「てんしばゲートエリア」の開業を予定している。

 近鉄不動産ハルカス運営部の江並史朗課長は「リニューアル前に約150万人だった来園者数は、400万人を超えるお客さまでにぎわっている。
引き続きてんしばでイベントなどを実施し、にぎわい創出に努める」と意気込む。
0741名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:00.88ID:Rpk+lU7b
ホテル客室数ランク


1 品川プリンスホテル 東京都品川区 3,679 メイン39階、アネックス32階。日本最大の客室数。
2 アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉 神奈川県横浜市 2,311 35階。建設中。ホテル1棟としては最多
3 アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉 千葉県千葉市 2,007 50階
4 新宿ワシントンホテル 東京都新宿区 1,633 25階
5 アパホテル&リゾート〈梅田駅タワー〉 大阪府大阪市 1,500以上 31階、2022年開業。西日本最大のホテル
6 ホテルニューオータニ 東京都新宿区 1,479 40階
7 京王プラザホテル 東京都新宿区 1,441 47階
8 アワーズイン阪急 東京都品川区 1,388 30階
9 苗場プリンスホテル 新潟県湯沢町 1,299 24階
10 サンシャインシティプリンスホテル 東京都豊島区 1,146 60階
11 アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 東京都墨田区 1,111 31階、2020年開業。
12 ヒルトン福岡シーホーク 福岡県福岡市 1,053 36階
13 ホテル阪急レスパイア大阪 大阪府大阪市 1,032 35階、2019年11月開業。
14 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 千葉県浦安市 1,016 12階
15 東京ドームホテル 東京都文京区 1,006 43階
16 新・都ホテル 京都府京都市 986 10階
17 リーガロイヤルホテル 大阪府大阪市 973 30階
18 大阪新阪急ホテル 大阪府大阪市 961 10階
19 帝国ホテル 東京都千代田区 931 本館17階、タワー31階
20 グランドプリンスホテル新高輪 東京都品川区 919 15階
21 京急イーエックスイン品川駅前 東京都品川区 918 30階
22 アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉 大阪府大阪市 917 32階、2019年開業。
23 ホテルサンルート有明 東京都江東区 912 20階、2018年増床
24 新横浜プリンスホテル 神奈川県横浜市 904 42階
25 アパホテル&リゾート〈札幌〉 北海道札幌市 903 14階
26 グランドニッコー東京 台場 東京都港区 884 30階
27 ルスツリゾートホテル 北海道留寿都村 880 23階
28 アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉 大阪府大阪市 850 30階
29 ANAインターコンチネンタルホテル東京 東京都港区 844 37階
30 ホテルオークラ東京 東京都港区 833 本館11階、別館13階
31 東京ベイ有明ワシントンホテル 東京都江東区 830 21階
32 リザンシーパークホテル谷茶ベイ 沖縄県恩納村 826 10階
33 ヒルトン東京 東京都新宿区 811 38階
34 ホテルメトロポリタン 東京都豊島区 807 25階
35 ヒルトン東京ベイ 千葉県浦安市 801 11階
36 マロウドインターナショナルホテル成田 千葉県成田市 800 13階
37 松江駅前ユニバーサルホテル 島根県松江市 781 15階。ビジネスホテル。
38 名古屋マリオットアソシアホテル 愛知県名古屋市 774 52階
39 神戸ポートピアホテル 兵庫県神戸市 744 28階
0742名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:46.63ID:Rpk+lU7b
ホテル客室数 トップ10

1東京都 102,246室
2北海道 64,875室
3大阪府 62,306室
4福岡県 41,194室
5沖縄県 35,154室
6神奈川県32,183室
7千葉県 30,761室
8静岡県 28,879室
9兵庫県 28,552室
10愛知県 28,144室

https://todo-ran.com/ts/kijis/16307
0746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:41:50.19ID:CLOtAUqe
>>744
なんか気に入らんことでもあったんかな
0747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:46:15.75ID:A4+1E43C
ハマスタで阪神に勝てないという理由なら笑えるなw
0748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:49:51.11ID:bQ2nGiIo
大阪関西コンプの老害どもはさっさと死んでくれ


380 無党派さん (ワッチョイ ffbe-cZuy [153.169.162.183]) 2019/04/24(水) 12:58:51.01 ID:RK3pj3UU0
福島駅:関西以外では誰もが東北の福島駅を思い浮かべる。
我孫子駅:大阪メトロの駅名にあるが、本家は千葉県の方。

425 無党派さん (スップ Sd9f-fSex [49.97.101.159]) [sage] 2019/04/24(水) 15:30:12.22 ID:MMMjpfzKd
まーた維珍が暴れてる
面倒だなら大人しく田舎に留まってろ新喜劇でも見ててくれ
0749名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:18.56ID:DOEckbtg
トヨタに切られそうw
傘下のデンソーにやらそう


中国・上海でテスラ車が爆発→バッテリーはパナソニック製【ネット上の反応まとめ】
https://facts.tokyo/4933
0751名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:09:05.42ID:6ttxVKn8
>>742
それは2016年度。

2017年度
1 東京都 110,641室(+8395)
2 大阪府  71,193室(+8887)
3 北海道  66,817室(+1942)
4 福岡県  42,470室(+1276)
5 沖縄県  35,823室 (+669)
6 千葉県  33,706室(+2945)
7 神奈川県 32,600室 (+417)
8 静岡県  29,752室 (+873)
9 兵庫県  29,578室(+1026)
10愛知県  28,769室 (+625)

大阪は、2018年度には約81,400室まで増える見込み。
0752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:18:49.81ID:+0FwbVyL
けん
@KSN1HybmjjiCMoQ
4月7日

令和残酷物語
・令和の始まりは物価高と消費税増税
・諸外国による日本製品ボイコット始まる
・大企業は肩を並べてリストラの嵐
・原発事故の放射能汚染のウソ世界中にバレる
・東京五輪は閑古鳥
・銀行が潰れ始める
・大手スーパー地方から撤退
・地方の過疎化が加速
・病気の蔓延
・輸出企業の破綻
0753名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:27:14.55ID:PKXNH4FC
>>752
日本は国際競争に敗れたので、仕方ないですね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:23:55.37ID:Xhasss8v
大阪世界陸上のガラガラっぷりは伝説だよな
0757名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:57.09ID:PKXNH4FC
>>756
大阪世界陸上は、維新政治が始まる前なので仕方ないです。
0758名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:37:52.73ID:iWsH2dMf
大阪世界陸上の値段設定

平日の外野席で1万円とか無茶苦茶やったぞw
0760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:15.12ID:DQDYtY5v
関西ワールドマスターズゲームズは間違いなく失敗するけどな
ついでに今年開催予定のラグビーW杯も

赤字になることは避けようがないからいかにその額を小さく出来るかどうか
0761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:29:10.24ID:B7DQRBtn
か弱くて女性らしい女って意外と少ないよな
東北の女は上昇志向が強いし、九州の女は九州男児の前では大人しいけどそれ以外には強気
北関東は一人称が「オレ」って女が多いし、大阪の女も気が強い
中部地方が一番多いと思う
特に静岡や甲信越付近
0762名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:49:57.15ID:+H8/9vgt
そりゃあもう今見たらうわぁ・・・ってなる顔ぶれだし

●IAAF世界陸上2007大阪大会 組織委員会 理事・監事
最高顧問 森 喜朗 財団法人 日本体育協会 会長
最高顧問 御手洗 冨士夫 社団法人 日本経済団体連合会 会長
名誉会長 青木 半治 財団法人 日本陸上競技連盟 名誉会長
理事(会長)  河野 洋平  財団法人 日本陸上競技連盟 会長
理事(副会長) 井上 弘  株式会社 東京放送 代表取締役社長
理事(副会長) 太田 房江  大阪府知事
理事(副会長) 下妻 博 社団法人 関西経済連合会 会長
理事(副会長) 關淳一 大阪市長
理事(副会長) 帖佐 寛章  財団法人 日本陸上競技連盟 名誉副会長
理事(副会長) 俣木 盾夫  株式会社 電通代表取締役会長
0763名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:22:34.26ID:CLOtAUqe
>>762
うわぁ・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:08.40ID:1JzaXAqc
>>761
日本の女は地域問わず気が弱い
ケンカもできない
0765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:37:48.23ID:tZsNvef7
日本の女は評価が分かれるからな
0768名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/25(木) 02:41:33.51ID:uHAcSioh
>>766
IRに関して、国の候補地選定がまだなだけで「その先行きも不透明だ」とか恣意的すぎ。
大阪メトロも、IRができなければ、タワーは建てずに駅だけにすると発表しているのに、
事実誤認を元に「WTCタワーを思い出させる」などと揶揄している。
0769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:16:21.00ID:nvaQ6IRV
>>766
なにわ筋線なんかは皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよな。
しかも大阪分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
今や無駄にデカいだけの行き止まりターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が居座ってる状態。

対称的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこれから1つの巨大ターミナルビルとして再開発され、日本で唯一無二の巨大私鉄ハブターミナルとなる。
名鉄はナニワ筋線の理想を実現させた状態なんだよな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:03:45.88ID:vBDpSt8M
全国百貨店 売上高速報 2018年1月〜2018年12月

地区  売上高    対前年度増減(%)

札幌  158,753,863    0.5
仙台  77,055,243     -0.8
東京  1,619,135,138    0.6
横浜  357,768,730     0.3
名古屋 376,356,846    1.7
京都  242,137,624    -0.5
大阪  841,539,909   3.9
神戸  145,301,231   -23.5
広島  121,660,931   -3.6
福岡  212,145,629   2.9
0772名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:05:20.65ID:cUaLBPJk
全国百貨店 売上高速報 2018年1月〜2018年12月

第1表 地区別売上高

東京  1兆6191億3513万8000円
大阪    8415億3990万9000円
名古屋   3763億5684万6000円
横浜    3577億6873万0000円
京都    2421億3762万4000円
福岡    2121億4562万9000円
札幌    1587億5386万3000円
神戸    1453億0123万1000円
広島    1216億6093万1000円
仙台     770億5524万3000円

上記10都市以外の地区

関東    7687億7002万7000円
九州    2793億9648万6000円
近畿    2270億3069万4000円
中部    1353億3533万5000円
中国    1290億1653万9000円
四国     942億7669万5000円
東北     840億6773万1000円
北海道    172億5394万0000円
0774名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:03:56.97ID:CsVFv3cW
>>770=>>772ですよね
神戸叩きしてる奴は禿とか芋なわけですね
0775名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:17:26.01ID:ERRR69aY
ルックウエストは主にアジアとの連携に使われるが
西日本との連携も強めていくべき。
西日本は東京の息がかかっていないので
西日本の発展は直接大阪に寄与されるはず。
0776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:15.03ID:HubgYtnv
名古屋・福岡とは仲良くしていくべき
0777名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:30:06.88ID:ERRR69aY
このスレでは大阪アンチの名古屋人がいるがあまり気にせずに
名古屋とは連携していけば良い。
大阪福岡名古屋が連携すれば東京を遥かに
凌駕するだろう。
0779名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:56:20.10ID:ERRR69aY
新名神の開通によりますます西日本交通の利便性が良くなった。
また最近は船の活用が注目され、関西と九州四国との航路が増え
連携が高まっている。
山陰の高速道路も次々と完成している。
これからは西日本の時代が来るだろう。
アジアに近い立地を考えれば発展しない方がおかしかった。
0780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:10:52.13ID:iAlaf0sR
世界最大のマーケットはアジア
アジアは人口も増大して今後も伸びていくのは確実
西日本は地政学的にアジアの需要を取り込める
ただ先日中国の大連へ行って現地の駐在員と話したが中国は予想以上に経済が減速してるな

名古屋、福岡と仲良くするのは当然だが、長いスパンで考えると海外に目を向けたほうがいい
西日本と連携しながら近畿他府県とも協調してインバウンドをより強化していくべき
大阪と共同歩調を取れる近畿他府県は和歌山、三重ぐらいか
県民性という点で大阪、和歌山、三重は共闘できる
奈良と滋賀は京都志向でこの3府県はすでに連携してるからな
近畿他府県に加えて福岡、名古屋の西日本の大都市と密に連携を取っていくのは賛成
0781名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:46:34.65ID:Ot13zuMm
>>777
いい心がけだ。
これからは何を言われても反論するなよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:53:31.45ID:dLn8psP6
原田りょう【大阪府議会議員】

最悪の結末。太田房江参議院議員ただ一人で自民党大阪府連は夏の参院選を
戦わなくてはならないのは、大きな逆風。柳本顕さん復帰説に一縷の望みを抱い
ていましたが、残念。自民党大阪府連が本気で立て直しをするなら、差し替えを検討すべき。
0784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:13:15.25ID:f3VdoGRm
>>782
府民からしたら太田房江の時点で悪夢だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:19:32.45ID:iAlaf0sR
大阪府の借金を膨らませたのは太田房江だからな
0786名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:20:53.95ID:P9osRf0t
>>784
今の大阪自民党さんの人材の質ですね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:39:12.09ID:Ic+EUb/+
リニア名古屋開業すると、名古屋は東京を向く力が強まるから名古屋なんか東京に吸われてしまえっていう大阪人がいるが、そう解釈するのは三大都市圏という昔から別れてた都市圏が永遠に別々のままという古い価値観の発想によるものなんだよな。
リニア名古屋開業によってむしろ名古屋と関西の関係が強まるんだよ。
関西と名古屋は一つの大きなエリアになって名古屋は関西の西の玄関口になるわけ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:55:08.05ID:Yf5kt8B4
心配しなくても名古屋の分離はさらに進むよ
大阪はぶっちゃけリニアいらないから
関空には来るがセントレアには誰も来ないそういうこと
リニアつなげたところで名古屋が必要かと言えば必要ないから
0789名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:59:01.59ID:P9osRf0t
>>788
今の大阪(関西)は、アジアの富が必要ですね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:03:17.37ID:ERRR69aY
>>781
名古屋が正しいことを言えば反論しないし
間違っていれば指摘する
これぞ友好関係だ
今の大阪名古屋関係は良好だ
0793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:10:23.35ID:iAlaf0sR
仕事しとったら大阪と名古屋がいがみ合ってるなんて思いもしないわw
ほんとニートは死んだらええねん
0796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:32:30.76ID:ERRR69aY
>>787
名古屋は関西の東の玄関口じゃない?
0800名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:35:38.96ID:hOuYwJ5f
>>799
ブサエはまだ議員やってたんだな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:30.30ID:CsVFv3cW
西日本との連携よくするには兵庫県知事や神戸市も維新系にせんとな(´・ω・`)
なにもしてないよね今の現職の人等(´・ω・`)
0806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:00.50ID:ERRR69aY
何事も新しいことに挑戦しようとすると叩かれる風潮がある
それは東京が植え付けた洗脳教育である
なぜなら東京一極集中で利権を手に入れた既得権益者にはこの風潮の方が都合が良いからだ
しかし、この風潮が日本を苦しめ始め、新しいことに挑戦する人がいなくなってしまった
ここで再び脚光を浴び始めたのが大阪のチャレンジ精神である
大阪では新しいことに挑戦する人を応援する寛容さをいち早く身に付けて浸透させようぜ
日本が沈む中、大阪だけは未来に進もうぜ
何事も新しいことを始めた人(大阪)は最初のうちは叩かれるもんや
将来発展した姿を見せて叩いた人(他都市)を見返してやろうぜ
0808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:52:10.06ID:aMVs83DC
日本がフォッサマグナを境に2つに割れた場合、

東日本は三大都市圏=首都圏・札幌・仙台
西日本は三大都市圏=関西圏・名古屋圏・福岡

東日本の一極集中レベルがヤバいな

東日本=土人国とか韓国レベルとか言われても文句言えんな
0809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:53:44.59ID:aMVs83DC
こういうこと書いたらまた芋=禿が発狂するかも
でも東日本が極端な首都圏一極集中で札幌以下との差がすさまじい(首都圏以外糞ショボい)のは事実なんだし
0810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:01:04.19ID:GYZE7yp2
西日本は、

関西圏(2倍)名古屋圏(2倍)福岡(2倍)広島(2倍)岡山・熊本…

と都市圏が等間隔に並んでる
世界的にはこれが標準的なんだがな

東日本は、

首都圏>>>>>>>>>>札幌>仙台>>新潟・浜松・静岡>宇都宮>…

だからな
首都圏外の40万人以上の都市は札幌・仙台・新潟・浜松・静岡・宇都宮しかない
(浜松又は浜松・静岡は西日本に区分される場合もある)
0812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:06:51.05ID:41irnwjm
目標が2億だったのに倍以上集まったんだな。因みに年間運営予定費は5,000万円想定


来年開館予定の「子ども図書館」への寄付金5.4億円集まる 大阪市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00027547-mbsnews-l27
 大阪市の松井市長は、来年3月開館予定の児童向け図書館に
約1万8000冊の本が寄贈され、寄付金も約5億4000万円が集まったと発表しました。

 「こども本の森 中之島」は、建築家の安藤忠雄さんが設計から建設まで担ったうえで大阪市に寄付する予定の
児童書を中心とした本の施設です。計画では3階までの大きな吹き抜けの壁一面に本がずらりと並べられます。
大阪市は蔵書約2万5000冊のうち1万冊を一般から広く集めたいとしていて、
募集を始めた今年1月から2月末までの間に約1万8000冊が集まり、
運営費用に充てられる寄付金も今年3月末時点で約5億4000万円集まったということです。

 「子どもたちの未来の想像力を高められる場所として、末永く愛される施設にするべく全力を尽くしたい」(大阪市 松井一郎市長)
0813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:12:38.38ID:41irnwjm
「こども本の森 中之島」の指定管理予定者の選定結果について
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000468554.html
2 指定管理予定者

 名称 TRC&長谷工 meet BACH
 構成員:株式会社図書館流通センター、有限会社バッハ、株式会社長谷工コミュニティ
 所在地 東京都文京区3丁目1番1号

3 指定管理予定期間
 平成32年(2020年)3月1日から平成37年(2025年)3月31日まで(5年1か月)
0815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:12:55.98ID:1CxT+O/P
>>782
太田房江って6年前に選挙出てたイメージ全くないんだけど
こいつ全国区のブービーで通ってやがるんだよな

次は絶対に落とさないと
0816名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/26(金) 04:43:24.78ID:enyQlLSh
平成26年度〜30年度の人口移動数
ズレてたらスマン

    大阪府  愛知県  福岡県
H26  -228   +7683   +744
H27  +724   +11865.  +779
H28  +186   +7685   +4384
H29  +1474.  +4773   +1759
H30  +4098.  +2612   +2353

     関西6府県  東海3県
H26   -17243    -2105
H27   -17326    +1457
H28   -15421    -3265
H29   -12196    -5070
H30   -10724    -8156

関西への人口移動が顕著になって来た
昭和から長らく全国で一人負けだったのがこうも短期間で覆るとは
0817名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 04:44:48.02ID:jh+2g09P
>>810
北九州無視せんといてや
岡山熊本よりは上やで
0818名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:04:55.37ID:4JV/teDA
名鉄の「迷駅」、名古屋駅は4線化でもう迷わない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00275544-toyo-bus_all

いやぁ〜迷駅は迷鉄に限った事ではありませんね。迷古屋全てでしょ!

@JR東海や市など、好き勝手に穴掘って地下なのに階段の昇り下りまである、訳がわからない巨大迷路の様な地下街。
A掲示された北が上じゃない(線路に平行って何?)理解不能で、見ると余計に混乱する案内地図。
B通勤時間なのに、朝からムード音楽のBGM。メールで意見したら、返事は何と有線だから。Cカードで買えない定期券。
D定期買うのに1時間並ばせても平気な市営。
E掃除をしない赤い電車。
F迷鉄、JR、市それぞれが、てんでバラバラに作ったバスターミナル。

等々好き勝手・・・。都市計画など何処吹く風。全てが狂った、よそ者には驚愕の地なのであります。
ついでに、クリーニングも中2日が当たり前。
0819名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:46.23ID:4JV/teDA
九州の人間にとっては、名古屋は驚愕の地。大甚はまだしも、他はあり得ません!
何と言っても、名古屋にはサービス&価格競争で他より客を増やして儲けようという概念が無いのですから。
地元同士色々な所で繋がっているので、皆波風立てずに如何に少ないお客で儲けるかを考えています。顔色伺って生きるって可哀相でもあります。
山本屋なんて、千数百もするのに、取り皿一つありゃしません。蓋で食べろですヨ!蓋!
それでもたまに食べたくなる自分が情けないのですが・・・。
0820名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:28:52.69ID:UlauuqRa
名古屋駅は綺麗にまとまって機能的だよね。
これから更に大規模再開発で駅全体が一体化工事していくから乗り換えも便利に。
https://i.imgur.com/3aZplas.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg


大阪駅は駅がバラバラに散らかりまくり
それどころか、
新幹線にも乗れない
近鉄特急にも乗れない
特急はるかにも乗れない
バラバラに散らかる無秩序無計画な大阪w
https://i.imgur.com/pHXMB1y.png
0821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:54:40.23ID:KPkOTYz9
堺市長選は永藤さん擁立だな。維新としては重要な戦力が復活するぞ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 08:56:15.94ID:wUvekV8R
住民基本台帳人口移動報告 3月分
国内移動者の転入超過数(日本人)

(括弧内は昨年3月)
埼玉県 6,737(6,373)
千葉県 6,764(5,949)
東京都 40,568(39,859)
神奈川 14,237(13,432)
愛知県 1,738(1,420)
京都府 -627(-410)
大阪府 4,254(2,602)
兵庫県 -1,981(-1,761)
奈良県 -1,182(-699)
0823名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:01:11.91ID:FO9Vv5jD
>>822
首都圏は日本全国から集まるが、
大阪は関西圏から吸収してるだけ。
大きな違いがあるな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:05.06ID:udYtTtN+
前はその大阪すら減ってたからな

というか
京都、兵庫、奈良の減少数を足したより
大阪の増加分のほうが多いんだな

あとは
ほぼ横ばい、もしくは増加の滋賀と
おそらくもっとも減ってる和歌山か。

大阪がもっと頑張るか、和歌山の減少を抑えれば
「関西圏」の人口増加も見えてきたな
0828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:40:57.64ID:DVA1il6T
大阪には南北問題という南北格差があるのは大阪の地形的構造や地政学的な問題によるもの。
北部が裕福なのはシンプルなことで大阪で唯一便利なエリアだから。
他の地域にも都市部と田舎の格差はあったりするが、大阪の南北問題は愛知や神奈川の東西のそれとは次元が違う。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても名神と被った北部ルートなうえ更に最北端の山間部で大阪スルー。中南部には全く恩恵がない。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる。
南北問題はいよいよ大阪市解体というところまで迫ってきたわけ。


これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので田舎でも広範囲で産業活性化できる環境なんだよね。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
JRと名駅と新幹線が、愛知県内の西端から東端まで高速で結ぶ圧倒的利便性。
バラバラな大阪が羨むのもわかる。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif
0829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:46.19ID:/Ta7ym+J
大阪府は近畿他府県に加えて中四国・九州・北陸、特に中四国からもそこそこ集まってる

愛知はほとんど岐阜・三重から、福岡はほとんど九州他県・山口・沖縄からだが大阪は近畿外からもそこそこ来てる(最多は勿論近畿他府県だが)
0830名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:50.53ID:udYtTtN+
北陸新幹線にスルーされる名古屋
0831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:49:28.93ID:LHHVCGM5
中国景気減速の影響受けたのって結局近畿なのよね
見事なブーメラン
0832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:34:00.01ID:m9PvwTq1
でも依然経済好調ってことは東南アジアやインド等、中国以外の流動も取り込めてるってことだから悲観することはないよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:39:40.19ID:UXSYOrdA
愛知県は外国人の流入が多いから人口増
0834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:44:58.08ID:m9PvwTq1
愛知は昭和の時代には中四国九州からも多数来てた
ソフトバンクの工藤監督の両親や衆院議員の神田憲次氏、愛知県議の嶋口忠弘氏などもそう

が今はまずいない
関西も愛知も飛び越えて東京行くか、東京行かない人も関西でせき止められる
大多数が上京か福岡止まりで関西行く人すらかなり少なくなってるのに(但し近年また増加傾向に)わざわざ愛知なんか行かない
0835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:48:42.47ID:m9PvwTq1
愛知は今はほとんど岐阜・三重・静岡西部、たまに北陸や長野がいる程度だな
0836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:54:00.21ID:UXSYOrdA
平成29年 在留外国人数と構成比


(1) 東京都      537,502人 (構成比 21.0%) (+ 7.3%)    
(2) 愛知県      242,978人 (構成比  9.5%) (+ 8.3%)    
(3) 大阪府     228,474人 (構成比  8.9%) (+ 5.0%)    
(4) 神奈川県   204,487人 (構成比  8.0%) (+ 6.6%)    
(5) 埼玉県     167,245人 (構成比  6.5%) (+ 9.7%)
0837名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:54:32.20ID:R9z34G58
フォッサマグナで日本を東西に分けると、

・東日本
首都圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌、仙台、新潟


・西日本
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡、広島、北九州、
浜松、熊本、岡山、静岡、
鹿児島、松山、大分、倉敷、金沢、福山、長崎、高松、富山、宮崎


(まとめ)
東日本と西日本で分けると、改めて西日本の都市の層の厚さに驚くわ〜
後、東日本は韓国のような関東一極集中やけど、西日本はアメリカのような分散型やな
これからは西日本全体で連携し、中国、東南アジアと共に交流を深めながら発展していくわ
中国の一帯一路計画も西日本にとってはプラスやし、これからは西日本はルックウエストしていこう
東京も東日本を見捨てて西日本の一員になりたいんやったら傲慢な態度は改めなあかんで
西日本はもう中国、東南アジアに舵を切ってて東京は見捨ててるで
0838名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:56:38.39ID:UXSYOrdA
愛知県の人口増は外国人の流入によるところが大きい
しかし、東京都は国内からストローしてると言っても外国人構成比が冗談抜きでやばい
30年後は構成比が50%を超えると試算されてる
東京都がマジに外国人に乗っ取られる日が近い
0839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:07:02.19ID:fgp9eeFE
関西と名古屋は近い。
しかも時代や技術の発展によって都市間の距離も益々近くなっている。
そうなると名古屋の地理的な強味が益々強まっていくんだよね。
それがわからず関西圏がーとか昭和の世界観で小さな発想してるのが大阪。




愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:10:36.53ID:c3FsZGAl
976 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage 2019/04/26(金) 09:23:21.34 ID:3+uekoCB
リニアを好機と捉え東京一極集中に歯止めをかけ関西を叩き潰すことを打ち出してる中部財界でノリタケだけ
やる気あんの?って感じだね
0841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:26:47.61ID:+9mdJKCs
>>840
こういう馬鹿がいるから名古屋人は嫌われる
てかトヨタグループ等は冷静だと示唆してて草
0842名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:30.11ID:u2VcrMLG
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
ここからマイナス
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0843名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:30:53.53ID:R9z34G58
>>839
このスレでも昔のように京都を首都に戻し、
京都より西は、大阪、奈良、神戸、姫路、岡山
京都より東は、草津、彦根、金沢、名古屋、浜松
でやっていこうって言ってる人もおるやん。
大阪と名古屋は仲良くしていこうぜ。
大阪人も名古屋を見捨ててるわけや無いんやで。
今回のこのコメントに腹が立つんは東京人の分断工作員だけやで
0844名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:36:10.41ID:bDmWAZC0
今日も大阪スレは名古屋の話題ばかり。
名古屋の人間がどれだけスルーしても、大阪人はすぐに名古屋の話をしたがるwww

   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
0848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:54.14ID:KPkOTYz9
相変わらず大阪と名古屋が口汚く罵り合っているスレだねここは。
0849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:30:37.86ID:a/nxAr6H
高輪ゲートウェイ駅 周辺の開発が本格始動
http://news.livedoor.com/article/detail/16354876/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555920149/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/4/f4140_1438_73b7b8ceba28315c46a6f3ef4ec11f76.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9c92f_1438_b6eafe5545e0fd07615cd84c7dc55cd6.jpg
JR東日本のプロジェクトが都市計画決定
0850名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:39:43.54ID:Dych6YlS
>>846
住宅供給量が倍以上違う

平成31年 全国都道府県および県庁所在地・政令指定都市 月別
http://www.jyuseikatsu.jp/data/files/20190412_dou.pdf

新設住宅着工戸数(総戸数)
1. 東京都区部 15129戸
2. 大阪市 5898戸
3. 横浜市 5389戸
4. 名古屋市 4322戸
5. 福岡市 2420戸
6. さいたま市 2277戸
7. 千葉市 2102戸
8. 仙台市 1842戸
9. 岡山市 1652戸
10. 京都市 1617戸
0853名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:51:55.39ID:CkJ/Pcok
>>850
供給した住宅が順調に売れてますか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:58:19.66ID:KPkOTYz9
>>850
都区部と大阪市では面積が全然違うだろ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:00:24.00ID:CkJ/Pcok
>>852
大阪の商業用不動産は、観光産業を創造できた影響が大きいですね。
繁華街を含めた不動産は、ネット産業の革新で大きく変化しそうですね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:05:12.33ID:CkJ/Pcok
>>855
ネット産業→IT産業の間違いでした。
どうもすみませんでした。
0859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:03:59.08ID:EI9Mf7HB
>>850
大阪凄いな
人口が100万人も違う横浜を上回り、
人口が40万人しか違わない名古屋に大差(人口比でも完勝)、
人口が2倍弱差の福岡に2倍以上の差(同上)

東京は都心とその周辺の14区(大阪市と同面積)がどれ位かが分からないから何とも言えない

あと京都がちょっと心配だな
大津草津や山城南部(宇治・長岡京・木津川・京田辺・八幡など)が堅調なら良いが
0861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:11:23.56ID:EI9Mf7HB
東京区部は都心周辺14区が約380万人=4割、外周9区が約570万人=6割だから単純計算だと都心周辺14区=約6000戸、外周9区=約9000戸
都心回帰補正で+700戸すると都心周辺6700戸、外周8300戸くらいか
人口比だと大阪の勝ちだな
0862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:13:08.39ID:R9z34G58
大阪のスレは活発やな
それほど大阪の勢いが凄いんやな
良い傾向だ
これからもどんどん遠慮なくこのスレで発言してね
大阪は情報の宝庫だな
0863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:18:17.34ID:/9G9tJHU
>>854
東京23区 面積626㎢ 人口955万人
大阪市 面積225㎢ 人口272万人
横浜市 面積437㎢ 人口374万人
名古屋市 面積326㎢ 人口232万人
0864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:19:14.39ID:R9z34G58
>>845
西日本は西日本でやったほうが良い
日本が衰退する中、西日本は大阪中心で助け合う
西日本は都市が元々分散してるから、多様性がある
東日本みたいに一極集中になってしまうと都市間の上下関係ができてやりにくい
福岡や名古屋の西日本の人はどんどんこのスレに書き込んでな
東京は傲慢な態度を見直してから書き込むこと
0865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:22:24.71ID:EI9Mf7HB
補足

都心周辺14区(大阪市と同面積、約380万人)=千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・豊島区・中野区・目黒区・品川区・文京区・台東区・荒川区・墨田区・江東区

外周9区(約570万人)=大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・北区・足立区・葛飾区・江戸川区
0868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:17:54.73ID:dsV10GPj
あと少なくとも静岡市はどう見ても東日本だぞ
西日本に分類されるのはほぼ周波数とNTTだけ
浜松は議論が分かれるが、植生はフォッサマグナの西だから西日本、周波数・NTTも西日本、生物相は富山〜浜名湖線のほぼ真上だからボーダーライン上、行政・司法では東日本(静岡県は全域東京高裁・東京高検・関東管区警察局・東京航空局管轄)

それから宇都宮は首都圏とは言い難い
東京〜宇都宮は大阪〜姫路・彦根より遠い
0870名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:36:41.46ID:3Yn/QPsG
何も産業がない大阪ショボ〜ン(¬_¬)
ショボショボショボ〜ン。゚(゚´ω`゚)゚。
0872名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:41:35.56ID:YEGuglJV
確かに西日本は地方都市も活気あるね
再開発計画も、福井、岡山、広島、松山、福岡、長崎、熊本、鹿児島とある
東日本は札幌、仙台、宇都宮ぐらいじゃないか
0874名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:59:13.84ID:f2joZS6d
大阪は地形にも問題がある。
大阪は現代の価値観では不便な土地環境なんだよ。
大阪は淀川によって国土軸(本土)から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
というのも大阪はもともと港町なんだよね。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
国土軸は京都から神戸に抜けるのが王道になってしまった。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
川や運河だらけなのも障害物でしかなく、橋だらけになってボルトネックだらけで不便。
これが大阪衰退の原因。
観光は多少不便でもそれが問題無かったり不便が観光として売りになる場合があるが、ビジネスは利便性が何より重要になるのでそういう大阪の構造は嫌われがち。
0875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:09:57.36ID:c+4WqUYk
>>873
東日本と西日本で国分けようぜ

東日本国=新潟・長野・静岡以東
西日本国=愛知・岐阜・富山以西

静岡と長野は西に入れてやってもいいが
0877名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:45:05.47ID:jh+2g09P
>>868,975
東西日本の境界は尾張と三河や
尾張の織田、豊臣は西日本勢力
三河の徳川は東日本勢力

言語的にも尾張と三河の間に西日本語と東日本語の断層がある



うどんつゆの境界は関ヶ原らしいけどな
0879名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:50:14.49ID:bDmWAZC0
大阪人の童貞ベニヤ板禿が名古屋の人間に成り済まして他都市スレを荒らしてる。
大阪人、マジで迷惑。
0880名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:54:15.65ID:R9z34G58
アニメパーク ニジゲンノモリ
ゲームパーク ユニバ
アニメの聖地 日本橋

これらの文化も育てていくべき。若者が増えると思う。
また、e-スポーツもこれからブームになると思うので、東京に先駆けて力を入れるべき。
関西には文化を受け入れる寛容性があるので、e-スポーツの聖地も必ずできるだろう。
0884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:06.50ID:dE5BzwAy
>国土軸は京都から神戸に抜けるのが王道になってしまった。

お前はいつも大阪憎し神戸大好きという前提で、ただ長ったらしいだけで中身のない講釈を
グダグダ抜かしてるみたいだけど、
向かう場所がもっぱら大阪で、神戸を相手にしない福知山線住民についてはどう思うのかね?
福知山や豊岡からだって京都や大阪に向かうのは便利だが、神戸に行くのは面倒だよな。
偏ったあら捜しはただダサいだけ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:55:35.30ID:jh+2g09P
>>882
ゼネプロなんかオタク発祥でもなんでもないわ
それよりも手塚治虫が大阪人や
0886名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:32:11.04ID:BcbfjGXu
この連休中に堺の世界遺産が決まるかどうかだな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:48:50.83ID:A48uEHGi
ハブ爺の文章って一行読んだらもういいわってなる
まーた同じ事言ってるよって感じで脳が勝手にNG判定するのね
0889名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:20:02.00ID:jh+2g09P
>>886
来週引っ越しする予定なんやけど
世界遺産を期待して引越はサカイに頼むことにした
0890名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:59:26.48ID:enyQlLSh
>>884
福知山線沿線から神戸市街地に向かう場合、鉄道だと神戸電鉄だからねぇ
都市圏の北限は神戸圏(加東市)と大阪圏(三田市)であんまり変わんない
0892名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:48:40.08ID:lSU3LZpu
アムステルダムもアテネもブダペストも先進国の首都
規模はともかく政治的には普通に一流だヨ
0893名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 04:42:44.39ID:3pBBCcVo
アテネ、ブダペストが先進国の首都?

ギリシアの一人当たりGDPは20000
ハンガリーは16000

42 ギリシア  40407
55 ハンガリー 15924

ハンガリーより上にアフリカの国がいくつか居るで
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
0894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:43:03.30ID:1Zs3ebXz
>>874
その場末より満室率が少ない糞味噌愛知(爆)しょぼw

朝日新聞デジタル編集部
@asahicom

10連休、愛知なら泊まれそう? 
「満室率」全国最下位
満室率は24日現在で愛知は62.4%と全国で最も低かった。
関係者は「ぜひ泊まりに来て」と呼びかけている。最高は京都で91%。

https://twitter.com/asahicom/status/1121723170002755585?s=19

10連休、愛知なら泊まれそう? 「満室率」全国最下位
2019年4月26日17時26分

10連休の宿泊は愛知が狙い目?――。旅行検索サイト会社が調べたところ、
大型連休期間(4月27日〜5月6日)の47都道府県の満室率の平均は、愛知県が最も低かった。
ホテル、旅館の関係者は「ぜひ泊まりに来て」と呼びかけている。

調査は旅行検索サイト「atta(あった)」の運営会社が行った。
大手旅行サイトを通じ、ネット予約ができる宿泊施設約2万9千軒の予約状況を調べた。
満室率は24日現在で愛知は62・4%と全国で最も低かった。最も高いのは京都で91%。全国平均は76・1%だった。

県内の約4割の宿泊施設が加盟する愛知県ホテル・旅館生活衛生同業組合の担当者は「交通の便の良さなど、日帰りできる環境が原因だろう」と話す。

同業組合によると、名古屋中心部では満室が多いが、中区でもエリアをずらせば泊まれるところはある。連休半ば以降は、より空室率が上がるという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4V5HRZM4SOIPE01H.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:46:46.30ID:Q/rcdddj
世界の「賢い国」ランキングで日本が1位に
http://news.searchina.net/id/1678113?page=1
ノーベル賞受賞者数、現在の国民平均知能指数、学校の成績という
3つの指標が判断材料になっているとした。

4位の米国はノーベル賞受賞者で1位なのに、平均知能指数で28位、
学校成績で13位と振るわなかったことを伝えている。

アメリカは黒人が足ひっぱってるんだろうな
0896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:49:36.49ID:8pSD/It3
>>894
大阪府、東京都も意外と低いな
連休は地方から大都市よりも大都市から地方へ行く方が多いんやろな
0899名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:43.24ID:8pSD/It3
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年

東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米

http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf
0900名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:44:18.27ID:0nNRLdpE
『ブラタモリ』 「大阪 ミナミ」「大阪 堺」編が放送決定
http://amass.jp/119920/

タモリが道頓堀や千日前を歩いて、大阪のミナミがお笑いの街になった歴史をたどる「大阪ミナミ〜なぜミナミは日本一のお笑いの街になった?〜」編は5月18日、
仁徳天皇陵古墳がある大阪府堺市を「古墳大好き」のタモリがブラブラ歩いて、日本の歴史を動かした秘密を解き明かす「古墳の町・堺〜巨大古墳は日本の歴史を動かした!?〜」編は5月25日
0901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:44.26ID:/1s6jzpQ
2019,3,1
兵庫県547万5406 前月比-2856

自然増減が2155人の減少
(出生2932人、死亡5087人)
社会増減は701人の減少
(転入1万4963人、転出1万5664人)

兵庫、社会減は大したこと無いんだな
高齢化による自然減がヤバい
0902名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:36:33.68ID:9ScKc/FY
>>894
しょうもない街ナンバーワンの名古屋らしいわ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:40.97ID:kV1SupKS
あれだけインバウンドフィーバーによる観光客で受かれてた大阪が下位なのは何で?
0904名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:09:44.50ID:Fn+T+wP6
案の定ニュー速でハブ爺が大阪ディスりまくって暴れてる
0905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:10:28.05ID:HuV0e61D
名古屋はいじめ野郎の藤田和秀をトップ当選させるような土地
0906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:12:17.34ID:HuV0e61D
>>904
連休中も引きこもって大阪叩きか
哀れな人生だな
0907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:17:23.18ID:hpVR/PUd
>>904
あらゆる名古屋スレをパトロールする大阪人w
名古屋叩きしてたら返り討ちに合い、泣きながら巣に戻って応援要請する大阪人www
0911名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:30:00.36ID:kov+FD6K
情報発信の一つとしてこのスレを宣伝するのも良いかも。
「大阪の都市計画スレは大阪について語っていて良スレだよ」って

このスレが活発になれば大阪について考える人が増え
民度が上がる。
また東京のメディアによる間違った大阪の知識を入れずに済む。
様々な相乗効果で大阪が良くなると思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:33:57.40ID:kov+FD6K
大阪は良い伝統(ミナミ、ヒガシ)は残し、新しい風(キタ、ニシ)を吹かしていこう
維新も右翼と左翼が上手いように融合し大阪に定着した
もう大阪は右翼左翼で物事を語る旧時代を脱し、是々非々で良いものは取り入れ悪いものは改善して取り入れる新時代を迎えた
大阪から世界へ直接宣伝できるG20、万博、IRで国際最先端観光都市へ飛躍しようではないか
こういう考え方が大阪らしいしおもろいやん
大阪の考えについてこれへん都市はそのままほっといて、大阪だけ未来を見据えて前に進もうや
このスレが日本の最先端スレやと思うで
盛り上げていこう!!!
0915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:37:58.50ID:kov+FD6K
維新以外の政党は右翼なら右翼、左翼なら左翼っていう0か100の世界で雁字搦めになってる。
新時代に必要なのは、右翼左翼に偏らずに是々非々で物事を行える融通の利く考え方だ。
維新は是々非々や半信半疑で物事を語れるので融通が利き政策に行動力とスピード感がある。
一方、維新以外の政党は物事の融通が利かず、古い価値観に囚われ新しい発想が生まれず、
いつまでたっても過去にしがみついて時代に取り残される。
今必要なのは若者のフレッシュな意見を取り入れることである。
大阪は若者を尊敬尊重するように心がけよう。
そこに未来や希望がある。
0916名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:03.90ID:ojCoabC3
維新は一方的に善悪二元論にしただけ。
バカほど善悪二元論で単純化したがるからな。バカはそっちの方が楽だからね。
詐欺師にとってもそういうバカは扇動するのに好都合だし善悪二元論で知った気にさせて正義の快感を与えてやる。
まさに精神的奴隷だよ。
また、そういう善悪二元論でバカがその気になったときほど厄介なものはない。
民主主義の弱点をアホな大阪が実践してるわけ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:56:02.01ID:kov+FD6K
>>916
古い政治で止まってる人たちに言われても説得力がないな。
大阪だけ進みすぎて、他がついてこれてない。
0918名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:56:23.35ID:1D4YQAGQ
>>916
リニアができるまで生きてるといいね。
0919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:02:22.24ID:ojCoabC3
>>917
古い政治から、更に古い政治へ。それが大阪。
0922名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:22:31.17ID:ojCoabC3
そういう問題じゃない。
やはり大阪人はアホだ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:42:07.45ID:ojCoabC3
>>924
それはおまえの願望だろw
名古屋&愛知は上手いことやっていろいろ発展してるんだけど、おまえみたいな名古屋を驚異に感じてる大阪人ほど停滞してるということにしたいんだよね。要は現実逃避な。
最近のバカに多い典型的な「見たいものしか見ない、見たいものしか認めない、願望ありき」丸出しだねw
こういうバカに維新は支えられるてるのがよくわかるw
0926名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:45:13.80ID:giDAZ957
>>913
イイね!
0927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:46:30.99ID:ojCoabC3
新東名も新名神も名古屋は開通して関西へも関東へもアクセス便利になったというのに、大阪方面は新名神も開業未定
リニアも大阪方面はルートさえ未定
北陸新幹線も未定でサンダーバードが不便になっただけw

大阪停滞しまくりというか、大阪切り捨てw
0929名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:54:31.21ID:61vu4Z3r
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
0930名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:01:22.72ID:1DFrE7U+
それ、トヨタの研究費ですわ

だいたい
大阪市が20兆
名古屋市が13兆くらい
0932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:35:15.98ID:dlgb1OH/
>>925
愛知名古屋の開発が停滞してるのは客観的な事実だぞボケ老人w
もっと頑張れよw

つーか逆だろw
名古屋人が大阪関西を驚異に感じてるのバレバレなんだけどw
0933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:37:54.05ID:dlgb1OH/
>>名古屋&愛知は上手いことやっていろいろ発展してるんだけど

全然発展できてないじゃんw
リニア来るのにろくな案件出てないしw

>>おまえみたいな名古屋を驚異に感じてる大阪人ほど停滞してるということにしたいんだよね。要は現実逃避な。

はいはいジジイの妄想乙w
0936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:03:52.06ID:kov+FD6K
>>919
年寄りに向けた政治でなく、若者に向けた政治の時点ですでに新しい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:29:11.29ID:kov+FD6K
>>940
ええよ。
地下アイドルでもジャニーズでもアニメでもゲームでも2.5次元でもヴァーチャルでも。
文化発信都市の大阪も目指そう。
最近の大阪のオタク文化は熱い。
0942名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:43.01ID:ojCoabC3
>>932-933
日本で唯一無二の空港直結で常設の保税国際展示場って最強じゃん。
大阪が嫉妬して焦るのもわかるw


愛知県は19日午前、中部国際空港島(同県常滑市)に2019年9月開業予定の県国際展示場「アイチ・スカイ・エキスポ」の建設現場を報道陣に公開した。
床や壁面などの外装工事は年内をめどに一段落し、内装工事が年明けから本格化する。

同年8月に工事を終える見込み。
日本初の国際空港隣接型の国際展示場となる。

敷地面積は約28万7000平方メートル。
6つのホールがあり、展示面積は約6万平方メートル。

縦横100メートル、天井高20メートルの「ホールA」は柱のない空間で、コンサートやスポーツなどの催しにも対応する。
「B」から「F」の5ホールはシャッターによる間仕切りを開放すれば、最大5万平方メートル規模の展示会を開ける。

工事全体の進捗率は6割超。
現在は1日当たり600〜700人の作業員と約200台の高所作業車が稼働。

「年明けには内装工事などの本格化で800人程度に増える」(担当者)という。
展示場は空港島の南東部に位置し、今年10月に開業した複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」とは空中回廊で結ばれる予定だ。

施設運営権売却(コンセッション)により、仏GLイベンツと前田建設工業が運営を担う。
今月から、利用の本予約を受け付けている。
県は19、20年の技能五輪全国大会・全国アビリンピック、20年のワールドロボットサミットの会場とすることを決めている。

(写真)報道陣に公開された愛知県国際展示場の「ホールA」(19日午前、愛知県常滑市)
https://www.nikkei.com/content/pic/20181219/96958A9F889DE1EBE3E0E7E0E5E2E3EBE3E0E0E2E3EA919CE2E2E2E2-DSXMZO3912523019122018CN0001-PB1-2.jpg
建設が進む愛知県国際展示場
https://www.nikkei.com/content/pic/20181219/96958A9F889DE1EBE3E0E7E0E5E2E3EBE3E0E0E2E3EA919CE2E2E2E2-DSXMZO3912525019122018000001-PB1-2.jpg

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39125270Z11C18A2CN0000/
0943名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:45:39.98ID:ojCoabC3
>>932-933
ポートメッセの新第1展示館 竹中が落札、318億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38788150R11C18A2L91000/


名古屋市は11日、移転拡張整備を予定している名古屋市国際展示場(同市港区、ポートメッセなごや)の新第1展示館について、競争入札により施工者が竹中工務店などに決まったと発表した。
落札額は318億円。展示面積を現在より約4割増やすほか、コンサートやスポーツの試合も開催できる多機能型の施設にする。2022年10月に開業する予定だ。

ポートメッセなごやは名古屋港の金城ふ頭にあり、3つの展示館で構成する。展示面積が最も大きい第1展示館(約1万4000平方メートル)は老朽化で金城ふ頭駅前に移転拡張することが決まっていた。

新第1展示館は竹中と日本管財が施工や施設の維持管理などを担う。19年度から具体的な設計に着手する。
展示場は柱がなく広さは約2万平方メートル。
可動式の客席などを使い約1万5千人が収容できるコンサートを開ける。天井が高くバスケットボールやバレーボールの試合にも適しているという。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181211/96958A9F889DE1EAE5EAEAE3E7E2E3E3E3E0E0E2E3EA9EEBE3E2E2E2-DSXMZO3879560011122018L91001-PB1-1.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:50:25.66ID:ojCoabC3
名古屋市の金城ふ頭に出来る新国際展示場
あおなみ線で名駅から一本で24分、ノンストップ17分で直通
新東名・新名神にも直結
広域から集客するのに最高の利便性

愛知県の新国際展示場
名駅から28分、金山から24分で直通
セントレアの敷地内で航空アクセス最高
空港島にはホテルも沢山ありイベント利用時も頼もしい
何より凄いのは国内唯一無二の常設の保税展示場ということ


こんな最強の展示場が2つも出来るんだから大阪が嫉妬するのもわかるw
大阪はインテックスにしても使い勝手悪くてアクセスも最悪。
外資カジノに泣きついて展示場をたかるしかないというw
それも机上の空論止まりw
0946名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:58:19.44ID:ojCoabC3
名古屋市はIT産業の環境を産学官で推進させてるし、ITを勉強したい若者も集まってくるね。
既にトヨタと連携したいITの会社が集まってきてるし、ここでトヨタとソフトバンクがタッグを組んでこれをやるのは大きいわ。
リニア開業やら自動運転やら、かつては万博でやってたような未来都市をリアル社会で実現していく名古屋。

大阪はずっと昭和センスのままで万博w
老後と健康でカジノ万博w
万博で何するの?wカジノ?w未来都市を実現するリニア名古屋フィーバーの前座?w




自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
 ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。


SRTイメージ図
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
0948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:14:33.11ID:ojCoabC3
セントレアは日本で唯一無二のエンターテイメント空港になるな。
新時代の空港の在り方を実際していくセントレア。
https://i.imgur.com/leht0vt.jpg


セントレアには空港直結の多目的広場(展示場拡張スペース)も出来るんだよね。
そこで大規模音楽イベントもやる。空港島に何も無い関空じゃ無理だねw
https://wiredmusicfestival.jp/
0949名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:14:50.70ID:pw2lpkkj
ワンダープラネットとエイチームが育った名古屋
何も育たない大阪
未来は暗い
0950名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:30.51ID:3pBBCcVo
>>947
さっき貼ったのもう忘れてるんやろ
ボケ老人を虐めてやるな
放っとけ
0951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:34:03.42ID:7jK8vfyY
>>何も育たない大阪

情弱爺の負け惜しみ乙
0952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:11:59.87ID:ojCoabC3
一方の関空は空港目的しか機能しない昔ながらの空港。
しかもアホみたいに僻地で地盤沈下も止まらないという欠陥空港。
当然りんくうタウンも遠いので糞不便だから、りんくうタウン目的で行く気にならない。
しかも空港が無駄に沖合いにあるもんだから空港〜りんくうタウンまでも遠くて気軽に行き来できない本末転倒な関係。
もはやりんくうタウンは意図不明な存在に。
りんくうゲートタワーは二重行政批判以前の壮大に頭の悪い話の一角でしかないだよな。
新幹線とのアクセスも不便だわ、夢洲カジノも空港アクセスを良くしたくても立地が対極的だわ、大阪は何もかもちぐはぐ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:43:31.22ID:mRQyxHL3
>>952
名古屋より大阪の方が街として魅力的なんだよ。

中之島や梅田の佇まいは、ここが日本屈指の都会だと実感させるし、ミナミの繁華街には日本各地はおろか世界中から人が集まってくる。
天王寺界隈のレトロな雰囲気、USJを抱えるベイエリアの非日常感、万博記念公園有する閑静な北摂地域、周囲には神戸や姫路や京都や奈良といった全国区の街が連なる…

名古屋に何がある?
全国区のものはまったくないじゃないか。
マジでテレビ塔とトヨタしか浮かばない
0955名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:45:37.66ID:lvOBD41E
名古屋は田舎でドケチだから
空港が観光施設になるんだよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 01:07:42.00ID:mRQyxHL3
>>955
日本代表が東京、地方都市代表が大阪。
そういう括りで長年やってきたからな。
だから名古屋には大阪に対する積年の恨みみたいなもんがある。下克上の土地柄だしな。
東京大阪に比べて名古屋はメディアに出る頻度が格段に落ちるのもある。
0959名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 01:25:31.67ID:QNUFwJsM
セントレアにLCCターミナルも出来るんだよな。
空港駅直結で歩いて屋内移動して行けるのも便利だよね。
関空なんかバスに乗り換えないとLCCターミナルに行けないって糞不便過ぎだろw



9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
0960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/28(日) 01:30:11.15ID:We/QTBis
>>958
だから名古屋のジジババはやたらと大阪に噛み付いて来るのか…
0961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 01:32:49.50ID:QNUFwJsM
>>954
大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれた隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は都市の正面玄関としての顔が形成できてないのが貧乏臭いし田舎臭いよね。
都市構造の美意識も無いし、高層ビルを乱立させること重視みたいな途上国みたいな無秩序な発想。

そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかる。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄いよね。
実に機能的で美しい都市構造。未来都市を実現できる唯一の都市が名古屋。
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/9MVQCGK.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/28(日) 03:48:30.35ID:MTFLpijM
まあ何というか水辺がない橋がない緑がない海も遠い車道優先の都会感ゼロそれがナゴヤ

これでは世界からも国内からも人は集まらない
0966名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/28(日) 05:21:58.84ID:W9OBp78k
>>961
つまらない長文お疲れ様ですアスペさん。
0967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/28(日) 05:32:46.02ID:HuZ+Huvb
名古屋って名古屋駅にビルが2〜3棟できると
栄の老舗デパートが廃業するくらいマーケットが小さい
LCCターミナルって大阪の何年遅れだよ
関空LCCターミナルは直接車で行けるし、梅田から直通バスもある
大空港はターミナル間をバス移動は当たり前
中風空港は貧乏すぎてエアラインのラウンジもない
カードラウンジだけって中風空港自体がLCC空港みたいな貧乏空港だな
0968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:00:07.25ID:zdPNSfcz
>>904
マジレスするとアイツは在日のナマポやで
0969名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:07:07.50ID:yLeltp5k
>>961
名古屋には地元民や観光客に親しまれるものがまるでないことへの回答になってないな。

「水清ければ魚住まず」で、戦後の焼け跡に誰かが自由に設計したような街は、そりゃ合理的で整然とはしていても、何の魅力もないんだよ。
いわば砂漠の真ん中に建設した人工タウンのドバイが、ロンドンやパリよりも新しくて綺麗だ、高層ビルも多くて都会だと自慢したって誰が相手にするよ。

都市機能とかGDPだけでは語れない都市としての風情や有機的な魅力が名古屋にはまったくない。大阪の方がずっと素敵な街であり、それは訪れる人の多さが物語っている。
それは認めろ
0972名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:20:19.41ID:QNUFwJsM
>>967
鉄道で直接行けない時点で糞不便なんだよw
せっかく莫大な金かけて大工事して乗り入れ駆使してなにわ筋線で時短化させても、第2ターミナルにはバスに乗り換えないと行けないって結局糞不便でマヌケだよねw
0974名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:29:11.48ID:QNUFwJsM
>>969
パリもニューヨークもゼロから徹底的に区画整理して出来た計画都市なw
特にパリはそれまで無秩序に発展してきてた街によって使い勝手悪くて糞不便で衰退していた。
それを時代の転換期に大規模に作り直して整然とした機能的な都市に生まれ変わって発展した。「パリ改造」という。
ちなみに北京や平安京なんかも計画都市。
大阪は名古屋人の秀吉に侵略&支配されたおかげで一部碁盤の目だが、資本的に大阪はスラムスタイルの無秩序な街並み。スラムの聖地というだけある。
0975名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:34:42.62ID:f884mQ3J
>>969
歴史的なものが根底に無いから痛い
ヒストリーもストーリーもカルチャーも無いのよね
誰もが無関心になる
尾張名古屋は城でもつというのは城しかろくなものがない自分たちへの皮肉だったのかもしれない
0976名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:40:11.94ID:QNUFwJsM
3種の神器も皇居、伊勢神宮、熱田神宮、だもんな。
認めたくないよなw
名古屋人に侵略・支配された無能だらけの大阪w
0978名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:03:34.40ID:l6KWg1k1
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
0979名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:05:12.75ID:QT85rXkX
まさか名目でドヤってるアホだったとは
0980名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:05:24.08ID:MDxaovjZ
今から四国から大阪遊びに行く予定なんですけど、めちゃ混んでますかね?
安い駐車場って梅田周辺にありますかね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:09:30.74ID:QNUFwJsM
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、

どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しいw


御堂筋が嫉妬して焦るのもわかる
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
0983名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:13:37.39ID:38jpT3Kk
>>980
梅田周辺はどこも高いよ。ヨドバシ入れて買い物するか、東通り商店街(堂山町)あたりなら少し安いかもしれない。
0984名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:13:45.64ID:QT85rXkX
地元民なら実体経済に近い実質で差が広がってる時点で喜べるもんじゃないと思うが
大阪sageしか頭に無い奴に担ぎ上げられる愛知県マジでかわいそう
0986名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:21.41ID:pH8t6Zoq
敢えて大阪sage名古屋人に名古屋を誉めてやるとすれば名古屋の街のコンパクトさや人混みの少なさで老人や田舎の人にも優しい街であること
電車移動基本パターンがこれ
名駅⇔栄 名駅⇔金山 栄⇔金山
0987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:42:56.08ID:IPp0c57b
>>981
三河加えていいならこちらも都市圏外の京都か神戸加えるぞって話
大阪都市圏は大阪府全域を含むが名古屋都市圏は尾張のみ
三河は同じ県にまとめられてるだけで都市圏は別(ポジションとしては岐阜・三重と同じ)
0989名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:57:35.98ID:S4KynCuL
統計上は東京のほうが発展してるように見えるけど、
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。

統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。 916 名

大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。
0992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:06:02.69ID:IPp0c57b
愛知県には明石〜大津がすっぽり入るからな
大阪神戸京都の三大都市と愛知とでは勝負にならない
愛知は大阪府単体とやっと互角くらいだからな
神戸周辺や阪神間、京都周辺、京阪間まで加えられたらもう愛知では太刀打ちできない
0993名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:10:13.26ID:jrLF9Voy
>>989
日本は、統計をねつ造しても関係者が処罰されないことも問題だと思います。
0994名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:18:59.07ID:1q7zewkF
>>986
まあ、これでほとんど全てやね


名駅 ────── 栄
  \       /
    \    /
     \ /
       金山
0995名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:24:27.49ID:s1LrTa+Y
なんかエロい
0997名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:49:27.98ID:zZn44DF2
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
0998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:50:02.90ID:zZn44DF2
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
0999名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:50:31.56ID:zZn44DF2
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
1000名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:51:02.35ID:zZn44DF2
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 38分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況