X



大阪の都市計画について語るスレ Part126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:03:41.03ID:5GnBJfLa
>>42


「残念なターミナル駅」10選

2)名鉄名古屋駅(愛知県)
JR名古屋駅の東側地下にある名鉄名古屋駅は、
名古屋鉄道(名鉄)の最も主要なターミナル駅だ。にもかかわらず、
ホーム3つに線路は上下線1本ずつの3面2線で、待避線が全くない
必要最小限の設備しかないことに驚いてしまう。
そこへ各線の電車が入り乱れて次々と発着するのだから、
その曲芸的なやりかたには逆に感心してしまう。

電車の行先も多様で、しかも運用の都合もあって、佐屋行き、
新可児行き、須ケ口行き、豊明行き、吉良吉田行き、
などという地元以外ではマイナーな行先の電車が入ってくれば、
混乱して近寄りがたい旅行者は多いのではないだろうか? 
誤乗を防ぐために、電車の乗車位置をこまめに変えているのも、
慣れないとまごつく一方であろう。
将来的には駅改良計画があり、中部国際空港行き特急の専用ホームを
造るとも言われているが、まだ着工には至っていない。
https://toyokeizai.net/articles/-/216910
0046名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:07:20.61ID:E8Snb2dZ
>>43
それよく言われるよねw
関空リニア(笑)なんて妄言もあったなw
皮肉なジョークだよね。
それだけ離れ過ぎて遠すぎて不便という叫びでしかない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:21:00.02ID:5GnBJfLa
"不便"といくら叫んでも、"結果"を出せないのが不思議なんだよな

2017年1月〜12月統計
国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人

整備してても、都市に魅力ない名古屋だから仕方ないか
0048名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:25:36.34ID:mGmsi14r
関空に来るのは海外から来る人
が多い。
目的は大阪や京都など関西圏
だから、関西から来た外人が
新幹線なんか乗らない
国内は伊丹利用者が多い

だから、関空から梅田さえ
アクセスが良ければいい
0049名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:41:48.50ID:VoKE2lWj
>>42
マヌケはお前な
飛行機で降りた客が新幹線に乗ってどこかに行くって、自分の街がスルーされること前提で話しているところが名古屋らしいなw
0050名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:43:10.76ID:MV40Qv9f
メトロ中央線延伸で、万博・カジノ効果により近鉄は何もせず客増加
結局、大阪南部、和歌山で南海の一人負け
0051名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:49:44.14ID:6IZzAzDi
橋下が知事になって関空リニアを主張した時はワクワクしたなー
あの頃の目玉政策で実現したのって結局カジノくらいか
0052名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:16:59.68ID:tkOuAWqv
>>50
どんだけ喚こうが現実はこれ

大阪万博決定で関連株上昇
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181126/ecn1811260013-s1.html
鉄道株では、関西空港と大阪市内を結ぶ南海電気鉄道は旅客増加が見込まれることから午前終値が22日終値より大幅に上がった。
京阪ホールディングスは夢洲方面へ路線の延伸を検討しているほか、付近でホテルを運営しており、業績への期待から買われた。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:25:05.44ID:qNDPtzeu
>>51
関空リニアは非現実的。

というのも
現実的には
新大阪、梅田、なんばに停車させるのが必須だから。

どちらかというと新幹線が適してる。

そこで、なにわ筋を活用して
堺から関空までは狭軌の新幹線である「スーパー特急」がベストと考えられる。

これだと
梅田ー関空20分も可能。
0054名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:26:24.44ID:qNDPtzeu
なにわ筋線、ね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:14:11.59ID:IMhFpgQG
>>49
「多様な選択肢のある利便性」がコンパクト化していくこれからの社会では何より重要なんだよ。
ビジネスでは特に利便性が重要だからね。
何故か大阪人は昔から行き止まりや、乗り換えだらけな不便さを、「それによって留まらせることになるんや」って肯定するんだよね。
昔から大阪人は利便性に無頓着。 大阪が東京にストローされまくった原因でもある。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:13:21.22ID:8r1f1xo/
>>42
もう空港線を本線に格上げし、泉佐野以南は支線化・単線化・ワンマン化でいい。
サザンの有料席乗車状況を見れば明らかで、和歌山市まで乗り倒す客なんてほぼいないな。
そんなニッチな需要は阪和線に任せればいい。
足を引っ張る泉佐野以南でコストカットすれば、泉佐野以北の値下げも可能。
南海・JR西・利用者全てが得をする素晴らしい案だな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:13:51.55ID:8r1f1xo/
泉佐野以南は普通のみ1時間に2本で十分。
朝のみ1本増発でいい。
1回のすれ違い待ち時間を考慮しても、片道40分。
折り返し時間5分で運行車両3本だけで済む。
ウテシは3人+休憩要員1人で加太線等合わせて6人の2サイクルで、1日計12人で回せるな。
車両は和歌山の今後の更なる衰退を見越して、2両編成×4本・1両編成×4本程度を新造するだけでいい。

これで相当なリストラができ、運用経費が格段に下がる。
更に単線化後の線路跡は売却し、無駄な固定資産税も大幅カット。
加えて客の少ない駅は廃止。
廃線にしないという選択肢の中では、橋下改革に勝るとも劣らない素晴らしい案だな。
0059無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:54:44.72ID:4AMvMORJ
愛知犬の開発は場当たり的で雑…凡てに於いて

中途半端で東京&大阪の猿真似なけなしの物を

こじんまりとした殺風景な僻地に寄せ集めた

だけのリトルフィリピンの中村区名古屋駅&

賑わいとは程遠い寂れた街のリトル大阪の

中区栄…そして極め付けはメタボ短足寸胴の

久屋大通には歩道に人は疎らでローカル色濃く

いつまで経っても垢抜け無いこう成ったらもう

愛知犬は朝鮮半島に帰還するしか無いやろ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 03:34:44.95ID:hJlcfRve
ぼくの考えたさいきょうのだいやはチラ裏でやってくれ
0062名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/10(月) 04:32:46.70ID:/ovruXW9
淀川すれすれ 橋架け替え 阪神なんば線、9日着工
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38685660X01C18A2LKA000/
 阪神電気鉄道なんば線の大阪市内の淀川にかかる橋を架け替える工事が9日に始まる。
現在は最低潮位から4メートル程度の高さしかなく「淀川にかかる橋で、最も水面に近い」(国土交通省)ため、
高潮や大雨に伴う洪水対策が課題だった。下流側に桁が7メートル程度高い新たな橋を建設する。
鉄道を運行しながら事業を進めるため、15年後の完成を目指す長期事業になる。

 事業費は560億円で、このうち国が470億円を負担。阪神電鉄の負担は30億円で済む。
このほか付近の道路の踏切をなくすため、立体交差事業を実施する大阪市が60億円を負担する。

 今回の事業は淀川全体の治水計画に位置づけられている。
淀川上流で洪水対策が進むと、河口付近に流れ込む水量が増え、大雨などで、なんば線の橋梁が冠水するリスクが高まる。
洪水対策のための鉄道橋の架け替えは東京・荒川の京成電鉄でも実施されている。

阪神なんば線淀川橋梁改築事業パンフレット
https://i.imgur.com/mRN5cvN.png
https://i.imgur.com/3eqBKIS.jpg
https://i.imgur.com/6AZ3oUy.png
https://i.imgur.com/tzTD4nZ.jpg
0064名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:25:06.25ID:8r1f1xo/
直通の在来線のみを利用した場合の所要時間
       京都−9分−大津
        |\
        29分\
         \   \
三ノ宮−21分−大阪.  \
   \     /     |
    44分  8分    40分
      \ |..     |
       難波−34分−奈良
        |
       天王寺
        |
        72分(大阪まで90分 爆)
        |
      和歌山

阪神なんば線しかり
JR東西線しかり
京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと
「東西横断」が今の関西のトレンド

和歌山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない関西空港が過疎るのは当たり前
神戸に一本化すべきですよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:26:44.71ID:nfATM3JL
名鉄が名鉄名古屋駅地区再開発計画の建物イメージ案を公表!駅設備を現状の2倍に拡張へ!再開発区域の現状レポ!
http://machicarrot.com/blog/23709

高さ最大180m・幅400mの超高層ビルは日本で前例なし
(高さ60m・幅約470mのJR京都駅ビル)
2014年の年末に出た情報では、日経新聞のみ地上50〜60階建ての複合ビルと報じていましたが、今回各紙・各テレビ局が報じた情報によれば、高さは160〜180m(最大180m)の30階建て程度のビルとしています。
また、建替えの対象となっている北端の名鉄百貨店本館〜近鉄パッセ〜メンズ館〜LABI名古屋(旧ヤング館)〜名鉄レジャック〜南端の日本生命名古屋ビルの跡地を跨ぐ、南北約400mもの超巨大な超高層ビルとなる予定で、
横幅では470mある京都駅ビルには及ばないものの、高さについては京都駅ビルが縦に最大で3つ重なる規模に匹敵し、日本の高層建築においても前代未聞の超巨大ビルが建設されることになります。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:26:46.24ID:8r1f1xo/
関西の首都は神戸か京都にすべきだった
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
何かと乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが凄く不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに面倒な乗り換えのせいで西日本の伊勢神宮への玄関口になれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
あんなところの玄関口じゃブランドイメージ低下でしかないw
0067名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:28:35.33ID:8r1f1xo/
関西国際空港ってあれ、和歌山国際空港だろw
東京ディズニーのくせに、実質は千葉ディズニーってのと同じ構図。
泉佐野沖なんて、おまえ和歌山やろ。大阪の九割の地域から遠い南端のスラム街みたいな場所に作った。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:30:22.26ID:BzlLxP+B
>>55
新大阪駅=淀川に分断された向こう側にある不便な立地の新幹線駅
関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地
の空港

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
いろいろと無計画過ぎて不便な失敗都市大阪。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:31:56.90ID:nfATM3JL
名古屋の開発案件は前途洋々。
リニア開通で、東京・名古屋の2大都市が結ばれる。
0070無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:33:57.10ID:EuB/Mpg+
ハブ糞ジジイの居場所は此処ですわ…

【カジノ】万博決定でIR事業者、1兆円マネーに“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んでだす」 ★2 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544338974/

大阪関連のスレッドに現れ於いて必ず

ネガティブな投稿をするモヒカン頭の

ナゴヤマンことハブ糞ジジイは此処…
0071名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:39:51.40ID:V+6Y5iLA
大阪のやる事、なすことに反対して大阪の足を引っ張る事しか脳がない兵庫神戸をプロジェクトから一掃しよう!!


「パチンコどうする」橋下市長、カジノ批判の兵庫・井戸知事に反撃
https://www.sankei.com/west/news/141015/wst1410150029-n1.html

カジノ法案衆院通過 井戸知事「懸念に回答ない」
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201612/0009729402.shtml


IRで井戸知事「反対だができたからには対応を」
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201701/0009873573.shtml

散々反対してきたくせに出来たらちゃっかり恩恵にすがろうとするコジキ丸出しの腐れ根性
0073名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:45:44.69ID:OP/YLF+3
朝から名古屋人が大阪スレで元気だことw
何をそんなに焦ってんの?笑
大阪万博?G20?IR?うめきた?何が効いたのかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:52:03.55ID:8r1f1xo/
偏差値が50未満だから、いい会社に入れず貧乏で、地価が安く犯罪率も高い南海沿線に住まなきゃ
いけない羽目になってる。

偏差値50未満の南海沿線民から見たら、関学も近大も自分が全く手が届かない同じ60台なので、
両大学の偏差値が並んでるように見える可能性が微レ存。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:57:21.21ID:8r1f1xo/
12/7から始まった神戸ルミナリエに350万人も訪れる予想という、泉州、バカ山ヲタの観光客スルー説との矛盾w
0076名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:07:03.08ID:LGqcuJZ4
>>74
南海沿線の河内長野市は大阪の全市で一番犯罪発生率が低い治安の良さ
大阪狭山市は茨木や高槻より平均年収が上
堺は住宅地価上昇率が大阪で一位

感情に任せず現実を見ような
0077無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:08:21.22ID:EuB/Mpg+
モヒカンナゴヤ…
0078名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:13:40.17ID:uR8J6azX
偏差値50って言っても高校偏差値か大学偏差値か、理系か文系かで全然違うだろうが阿呆

高校50はお世辞にも進学校とは言えない中堅校、中位層はガチFラン大か専門学校だぞ
大学50も理系か文系かで全然違う
理系50は文系57〜8くらいの難易度

そもそも大学偏差値は予備校によって結構ばらつきあるからな
0079名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:14:03.88ID:GC4CNXBP
東京民だけど大阪行った感想
高層ビルはタワマン多いのは羨ましいけどオフィスビル少なくね
大阪の魅力は高層ビルを見ることじゃなくて商店街を歩くことだね
0085名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:40:12.76ID:bpv+L9B7
>>83
なんだ、ただ煽りたいだけのキチガイか
東京人皆があなたみたいな人ではありませんように
0086名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:42:25.97ID:GC4CNXBP
>>85
煽りたいってなんだ?
あいりん地区の現実を見ろよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:43:29.87ID:Dv3eGYTK
>東京民だけど

ほんとうに東京人かわからんがな
0088名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:44:43.06ID:Dv3eGYTK
>>86

山谷の現実も見るんか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:46:35.33ID:GC4CNXBP
じいさんがみんなタバコ片手に酒を飲んでる
パチンコが大盛況
こんなボロ小便壁掛け大便和式トイレの労働福祉センターですら建て替え反対してる
衝撃を受けたよ

https://i.imgur.com/GfBcEg2.jpg
0090名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:48:27.90ID:Dv3eGYTK
まあ、いつものSBiphoneだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:50:44.77ID:Dv3eGYTK
てか、あいりん地区に行く用事

あるんかw

わざわざそんな所に

行く意味がわからんw
0092名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:01:49.75ID:nfATM3JL
名古屋の再開発の動きが慌ただしく… 柳橋中央市場のビル売却決定 栄に高層ビル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00190672-nbnv-l23

師走に入り世間は慌ただしさを増していますが、名古屋市内の再開発の動きも慌ただしくなっています。
名古屋駅近くにある柳橋中央市場の中央水産ビルについて、4日ビルを運営する組合が臨時総会を開き、2019年10月末をめどに売却することを決定しました。
1965年に建設され老朽化が深刻な課題となっていましたが、魚の仕入れ業者には動揺が広がっています。
ビルで営業する鮮魚店の今後などについて、組合は「詳細は差し控えたい」としています。
再開発の波は栄にも押し寄せています。
栄交差点の北東に位置し、名古屋市と大丸松坂屋グループが所有する約4800平方メートルの土地。
4日の市議会で、市は商業施設やホテルなどが入る高層ビルを建設する計画を明らかにしました。
広場の空間を維持しつつビルの地下部分と既存の地下街を直結させる構想で、2024年度の開業を目指しています。
また名古屋城北側の名城公園近くの国有地が、名古屋造形大学を運営する学校法人「同朋学園」に売却されることが、4日開かれた有識者の審議会で認められました。
東海財務局によりますと2022年4月に名古屋造形大学が現在の小牧市から移転する予定です。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:05:25.00ID:GC4CNXBP
>>91
あそこらへん観光施設多いでしょ?
通天閣、新世界、スパワールド、天王寺動物園、あいりん労働福祉センター、三角公園
0095名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:08:58.72ID:GC4CNXBP
夢洲行きたかったな
再開発好きとしては負の遺産から宝の山となる
時代が動く胎児の姿を体感したかった
0097名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:11:53.33ID:GC4CNXBP
観光地という表現は良くないな
社会科研究だな
0098名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:12:48.44ID:Dv3eGYTK
>>93
>通天閣、新世界、
>スパワールド、天王寺動物園
↑この施設と

あいりん労働福祉センター

は離れてるし

意図して行かないといけないよ

成りすまし東京人

上野に観光に来て、山谷行く
ようなもん
0099名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:00.51ID:Dv3eGYTK
>>97
ちょいちょい
SB-iphoneくるな
0100名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:22.75ID:GC4CNXBP
>>98
そうか?
観光で通天閣行ったあと、少し歩いて星野リゾート建設予定地見てその後新今宮駅の反対側の建て替え予定の労働福祉センターを建て替え前に見ておこうと思うのは再開発好きとしては普通の行動パターンではないか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:23.15ID:nfATM3JL
中日ビル、170メートルの超高層に 24年度に開業へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000087-asahi-soci

中日新聞社は6日、名古屋・栄地区の中部日本ビルディング(中日ビル)を来年度から解体し、高さ約170メートルの超高層ビルを建設すると発表した。
ホテル、オフィス、商業テナントを備え、2024年度の開業を見込む。
事業費は非公表。

テレビ塔(180メートル)に匹敵する高さの新ビルは地上31階、地下4階建て。
敷地面積は約6800平方メートルで、延べ床面積は約11万3千平方メートル。
多目的ホールも入る。
今後、名古屋市に「都市再生特別地区」の指定を申請する。
認められると、ビルの容積率(上限)は現在の948%から1470%になり、高層化が可能になる。
市によると、名駅地区のミッドランドスクエア(1420%)を超え、市内で最も容積率の高い案件になる。

栄では近年、再開発計画が相次ぐ。
市は栄交差点北東の所有地(栄角地)を売却する方針で、大丸松坂屋百貨店などが高層ビルを24年度にも開業させる方向だ。
向かいの土地では、大丸松坂屋が新しい商業施設をつくり、20年に開業予定。今年6月末で閉店した丸栄も、親会社の興和が跡地に複合商業施設を建設する。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:21.95ID:Dv3eGYTK
>>100
で、他の再開発の話は
せずに、あいりん地区を
クローズアップとか、気が触れてる
のかな?

上野も再開発すすんでいるが
山谷も変わりつつある
だからと言って、山谷の話ばかり
するわ、タバコ吸ってる爺さんの
話とか正気の沙汰じゃないね

似非東京カッペは流行りなんか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:16.00ID:nfATM3JL
マツコ「大阪の人ってテレビで自分達が馬鹿にされたからすぐ関西人批判だなんだ騒ぎ倒すけどさ」
有吉「うん」
マツコ「東京叩きのほうが今多くないかしら?
東京に風当たりが厳しいというか、まあ世論調査したわけでもないんだけど」
有吉「はいはいw」
マツコ「なんとなーくあたしにはそんな気がしてならないのよね」
有吉「言うほど大阪って昔ほど叩かれなくなったよね」
マツコ「そうよねー」
有吉「だってあれでしょ?今むしろ東京のイメージ落とそうと
ネット上で必死に工作してるのが大阪人だって聞いたよ」
マツコ「あららw人の本性がどんどん剥かれてく某掲示板のことねw」
有吉「急にどうしたのマツコさんww」
マツコ「いや!もうね、井戸端会議なんて屁じゃないぐらいドロドロした場所なんでしょ?」
有吉「ちょっと何wwせっかくネットって表現でうまいことぼかしたつもりだったのにww」
マツコ「あたしも2ちゃんぐらいは知ってます!」
有吉「うんまぁー・・スレにもよるっぽいけど基本罵り合ってるねww」
マツコ「ごめんなさい話脱線しちゃった、んじゃやっぱり・・東京コンプレックスを抱えて
関東の悪口のことばっか書き込んでるわけね?あいつらはw」
有吉「そうだよ、元都民=PLおやじっていう、2ちゃん住民の中ですんごく有名な東大阪在住の方がいてさ」
マツコ「出たwww汚物!!!!あたし最近小耳に挟んだわよ!!!そいつ!!!」
有吉「だよねww俺もついこの間知ったのよーーww」
0105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:23:16.77ID:Dv3eGYTK
>>100
>労働福祉センターを建て替
>え前に見ておこうと思うのは
>再開発好きとしては普通の
>行動パターンではないか?

まずお前は異常者だろ
都市再開発の趣味にして
ブログ立てている人は
沢山いるが
お前のように歪んだ基地外は
いない
0107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:29:50.65ID:bpv+L9B7
>>86
渋谷や歌舞伎町の汚さには目は背けるの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:04.36ID:GC4CNXBP
>>103
>>105
別におかしくないと思うよ
https://tokyodeep.info
こういうブログ読んでる人は行くんじゃない?
俺はこれにプラス再開発案件だったから印象に残ったってわけよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)
0109名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:35:31.75ID:LGqcuJZ4
>>108
そういうブログ読んでる層が普通ではないという考えに至らないのか
普通というわりに東京はそういう場所ではなく高層ビルがどうたらしか言わず、大阪はディープな場所を当然のように言う
偏見あるの見え見え
0111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:11.81ID:Dv3eGYTK
>>108
そういうアンチなブログが
世間一般的に「普通」
と認識している自体
やはり、アンタは異常だわ

観光しようという人が
仮にそのブログを見た人がいた
としても、避けるべき場所として
チェックすることはあっても
行こうとは思わないだろ

まあ、成りすまし東京人
カッペに言ってもムダか
0113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:38:47.26ID:bpv+L9B7
大阪を恐れてるからこそ、あいりんみたいな所を見て心の安定を保つんだろうね
もはや梅田やミナミを直視出来ない証拠
0115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:05:11.61ID:nfATM3JL
大阪土人の負け惜しみワロタwww
0116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:10:59.16ID:Dv3eGYTK
外国人訪問者数が多い都市
ランキング2018、
総合1位は「香港」でアジア勢
が優勢、日本は東京・大阪・
京都・千葉が100位圏内に 
―ユーロモニター調査
https://www.travelvoice.jp/20181204-122221
なかでも万博開催決定に沸く
大阪は、訪問客数が17.0%増の
660万5900人となり、総合30位。
大阪は、5年前と比べて順位が
113ランクと大幅に上昇しており、
2012〜2017年の年間平均増加率
は43%。
ユーロモニターでは注目すべき
世界の4都市の一つとして、
大阪を取り上げている。
そのほかの注目都市は
ムンバイ、ポルト、エルサレム。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:34:59.14ID:nfATM3JL
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:46:58.88ID:qNDPtzeu
100対1の具体例出せよw
0121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:48:05.00ID:qNDPtzeu
東京の国宝は近畿からの盗品だらけだろw
0123名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:50:57.69ID:qNDPtzeu
世界でもっとも便数の多い国際路線は? トップ20はアジアが席巻、日本は4路線がランクイン  OAG調べ
2018年5月29日
https://www.travelvoice.jp/20180529-110400

対象は2018年2月までの12か月間
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2018/05/110400_01.jpg

1  クアラルンプール − シンガポール
2  香港 − 台北
3  ジャカルタ − シンガポール
4  香港 − 上海
5  ジャカルタ − クアラルンプール

6  仁川 − 関空              ←※関空
7  香港 − 仁川
8  ニューヨーク・ラガーディア − トロント
9  ドバイ − クウェート
10 香港 − シンガポール

11 バンコク − シンガポール
12 バンコク − 香港
13 香港 ー 北京
14 ドバイ − ロンドン・ヒースロー
15 関空 − 台北              ←※関空

16 ニューヨーク・JFK − ロンドン・ヒースロー
17 関空 − 上海              ←※関空
18 仁川 − 成田              ←※成田
19 アムステルダム − ロンドン・ヒースロー
20 シカゴ・オヘア − トロント
0125名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:02:15.98ID:nfATM3JL
大阪土人、発狂ワロタwww
日本の話題を出された時の韓国人の反応にそっくりwww
0126無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:48:05.18ID:vV8gMI03
モヒカンナゴヤ…
0127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:50:11.07ID:qNDPtzeu
何言ってんだコイツw

大阪、近畿こそ大和、日本だろが。

「東の京都」っていう名前の
絶望的な恥ずかしさに気づけよw
0128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:00:10.06ID:HbRgkGDv
いや、京都はかっこよくても大阪はだせぇぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:00:29.06ID:HbRgkGDv
なに京都も仲間みたいにしてんだよ
嫌われてるくせに
0130名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:07:57.65ID:qNDPtzeu
四天王寺は法隆寺と同時期だからな。
現存してたら100%世界遺産。

本来
難波は京都よりもはるかに歴史が古い。
仁徳陵の世界遺産で思い知るだろう。

ましてや
「東の京都」なんて話にならんよw
0132名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:12:04.99ID:qNDPtzeu
江戸も
本来は「穢土」。
0134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:34:39.69ID:3aPfVzUB
名古屋=大阪

豊田岡崎=京都

四日市鈴鹿=神戸

岐阜=奈良
0135名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:38:02.43ID:nfATM3JL
京都の実績をまるで大阪の手柄のように論じる大阪土人www
0136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:03:51.20ID:e8EC0oPi
ダサいなあ大阪は
0137名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:09:34.00ID:nXmZC2NN
>>133
伏見はがっつり京都だろ
そもそも京都にベットタウンみたいな流れはない
名古屋が三重まで領地拡大を勝手に広げるようなことするとは
大阪も落ちたな
0138名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:17:27.07ID:nfATM3JL
他所の実績をまるで自分達の所の手柄のように論じる大阪土人www
0139無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:28:09.14ID:vV8gMI03
と、モヒカン頭の格好の悪いハブ糞ジジイ…別名

『ナゴヤマン』が敗け犬の遠吠えをして居りますよ…
0142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:16:38.07ID:InnkWrVO
>>133
中書島・丹波橋は、実質的に乗り換え駅です。
淀は、競馬で有名な街です。
0143無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:23.68ID:vV8gMI03
バ神奈川犬&の東京のベッド

タウン化は相当深刻な様やね…
0144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:32:11.96ID:bpv+L9B7
>>138
東京の威を借りて大阪を煽ってる名古屋がなんか言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況