X



【気団の戦争】札幌圏のまちづくり23【歴史の宝庫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:01:10.58ID:WvpUuTNi
北海道は9月に北海道開拓使が置かれてから150年を迎える。
150年については、過去の北海道を振り返り、未来の北海道に繋げていくイベントになるようにと松浦武四郎をキーパーソンとしている。

北海道に人が住みはじめたのは、約2万年前の氷河期と推定されている。人類はシベリアからマンモスなどの
大型哺乳動物を追って宗谷海峡を南下し、さらに氷河期が終わると本州からも渡来したと考えられている。
私たちの祖先、先達が厳しい自然と戦い、苦労を重ねて開拓し、産業、経済、文化を発展させてきた。

北海道には、世界に誇る優れた資源や特性があり、これらを生かして国家的課題、地球規模の課題に対応し得る優位性があるだろうかぁ。
こうした北海道の歴史や資源を強みとして再認識し、札幌のまちづくりにも生かしていく視点が必要だ。

都市構造や機能集積、産業構造、地政学、人口動態など都市空間を多角的な視野からとらえ、
この21世紀における課題や展望について、以下のフィールドを参照し「気軽に」トークしていただきたく。

主に、以下の点を参考にして情報提供や持論展開、議論をしていこう。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/36-42

【都市計画・再開発】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/5
【北海道のIT業界事情】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/26-35
<前スレ資料・データ>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/6-25

<北海道の情報>
◆蝦夷地から北海道へ。アイヌ文化から現代日本へ
ttp://www.tabirai.net/sightseeing/hokkaido/info/about/history1.aspx
◆北海道新聞
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー
ttp://hre-net.com
◆e-kensin
ttps://e-kensin.net
◆札幌の都市計画・再開発情報
ttp://www.city.sapporo.jp/shisei/kaihatsu/index.html
ttps://downtownreport.net/city/札幌/

<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100
◆札幌市水素利活用方針
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/jisedaienergy/documents/honsyo.pdf
◆<札幌市> 「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf
◆SDGsの意義と地域・企業等による活用の可能性
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf

◆経済関連◆ は主に↓
【北海道】経済戦略議論 11 〜地域事情と生産性〜 (現行スレ)
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524676265/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:03:51.84ID:WvpUuTNi
<過去スレ>
◆2018年
【課題先進地】札幌圏のまちづくり22【世界の憧れ】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1529590522/
【夜明け間近】札幌圏のまちづくり21【文化結節点】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1528509401/
【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1527290736/
【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1525962236/
【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523038193/
【再開発にも】札幌圏のまちづくり17【春の兆しが】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829
【ホーム位置】札幌圏のまちづくり16【新幹線BP】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519045833/
【スノフェス】札幌圏のまちづくり15【電子決済】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517409682/
【北海道命名】札幌圏のまちづくり14【150年目】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514770885/
◆2017年
【人材危機】札幌圏のまちづくり13【需給バランス】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1512910367/
【風は北から】札幌圏のまちづくり12【北から目線】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1511411831
【世界が注目?】札幌圏のまちづくり11【環境都市】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509194791/
【季節は秋!】札幌圏のまちづくり10【景気は春?】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506738182/
【AI時代】北海道札幌のまちづくり9【到来】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503017267/
【域際収支】札幌圏のまちづくり8【市場開拓】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501858100/
【新時代】北海道札幌のまちづくり7【幕開け】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/
【人材不足】札幌圏のまちづくり6【インフラ不足】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497719781/
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493395741/
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
0003名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:07:56.59ID:WvpUuTNi
<前身スレ>
◆2016年
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/

◆2016年
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/develop/1470958399/
◆2015年
北海道の将来展望について語ろう!
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/develop/1447574814/
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:22:26.42ID:ft5bMgwg
「北海道150年」札幌で開会式
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180714/0001530.html

北海道の命名からことしで150年となるのに合わせ、北海道の歴史や文化などを紹介するイベントが
14日から始まり、札幌市で開会式が行われました。

北海道が命名されてからことしで150年となることから、道などは14日から8月26日までの期間中、
道内各地で記念のイベントを開きます。初日の14日は道庁赤れんが庁舎で開会式が行われ、高橋はるみ知事ら400人が出席しました。
式典では命名を記念して復刻した昭和の時代に道内の街角でよく見られた丸形の赤い郵便ポストが披露され

札幌市内の幼稚園児らが家族や親戚に宛てたはがきをポストに投函していました。
この後、アイヌの伝統衣装を着た人たちが「カムイノミ」と呼ばれる神に感謝を捧げる儀式や伝統の踊りを披露し、
集まった人たちはアイヌの文化に触れていました。

札幌市の50代の女性は「アイヌの儀式や踊りを身近に見ることができてよかった。
これから始まる北海道命名150年のイベントにも参加したい」と話していました。
期間中、道内各地で歴史や自然、それに食や音楽などをテーマとした200をこえるイベントが開かれます。
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:24:59.63ID:ft5bMgwg
“炭鉄港”日本遺産の登録目指す
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180713/0001517.html

空知地方と小樽市、室蘭市に残るかつての産業施設などの「日本遺産」への登録を目指す協議会の初会合が岩見沢市で開かれ、
来年度の登録を目標に連携を強化していくことになりました。

かつて産炭地として繁栄した空知と石炭の積み出し港として流通の要となった小樽市、それに製鉄が盛んな室蘭市などは
それぞれの地域に残る産業施設などを文化庁の「日本遺産」に登録することを目指しています。

13日は岩見沢市で登録に向けて設立された「炭鉄港推進協議会」の初会合が開かれ、自治体や観光協会の担当者などおよそ80人が参加しました。
会合では具体的な「日本遺産」の登録対象として、赤平市に残る炭鉱施設や室蘭市にある製鉄所の旧火力発電所などの産業施設に
それぞれの地域の郷土料理を加えたあわせて61の文化財を申請することを確認しました。

協議会の会長を務める赤平市の菊島好孝市長は「自治体や地域が一丸となって連携することで大きな力にして登録を目指したい」と話していました。
協議会は年明けに申請を行い、来年度の登録を目指すことにしています。
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:35:33.78ID:ft5bMgwg
人工知能と人が俳句で対決
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180713/0001516.html

12万句にも及ぶ俳句を学習したAI=人工知能と愛好家が俳句の出来栄えを競い合うユニークなイベントが札幌市の北海道大学で開かれました。

この催しは、さまざまな産業に応用されているAIの新たな可能性を知ってもらおうと北海道大学などが開き、
札幌市北区の会場には80人あまりが集まりました。

俳句を詠むAIは「一茶」と名付けられ、北大の研究者らが小林一茶や高浜虚子などの俳句、
12万句を1年間かけて学習させました。
AIに俳句に使いたい言葉などを打てば膨大な学習情報を基に1句、1秒で詠みます。
対決はAIと20年の俳句経験がある愛好家を含む5人の「人類チーム」とに分かれ、俳句の最後の2文字を
次の句のはじめに使う「しりとり俳句」という方式で行われました。
互いに5句ずつ詠んでその出来栄えを4人の人間が審査します。

対決では「人類チーム」の「ホルン吹く放課後の大夕焼けかな」という句に対し、AIが「かなしみの片手ひらいて渡り鳥」
と返した句に最高点がつくなど白熱した勝負となりました。
しかし、結果は俳句の完成度が全体として高かったため、わずかな差で「人類チーム」が勝ちました。
対決を観戦した札幌市の60代の女性は、「わたしも俳句を詠むのでAIにここまで完成度の高い句が詠めるのかと驚きました」と話していました。

AIの作成に携わった北海道大学大学院の川村秀憲教授は、「AIは俳句をたくさん詠むことができるが、
どういう俳句がよいのかをきちんと選ぶことができないのが弱点ということがわかった。
今後はよい俳句の選び方などを学習させてより優秀なAIに育てていきたい」と話していました。
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:36:13.15ID:ft5bMgwg
【なぜAIに俳句を?】
産業での応用が広がる一方、創作の分野からは縁遠いという印象のAIになぜ、俳句を詠ませるのでしょうか。
AIは、膨大な情報を瞬時に処理する能力や学習能力を武器に、管理や効率化で力を発揮しています。

一方、自然を見て美しいと感じるといった「感性」の領域はより複雑で、AIが人の知能に近づくことを目指すうえで
“苦手科目”とも言われてきました。

しかし、感性は、人の知性の中でも論理性などと並ぶ重要な部分とされています。
そこで、研究者たちは、短い言葉の組み合わせに人の感性が凝縮された、「俳句」を通じてAIに人が何を見て美しいと感じ、
心を動かされるのか、そのパターンを学習させようと考えました。

「人間らしさ」が詰まった創作活動を通じて「人間とは何か」を学んでいるAI。
人間と心を通い合わせる日も来るかもしれません。
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:00:14.21ID:Ngn5+x16
歴史と景観、森蘭航路を満喫 観光振興へ復活、初ツアーに52人 イルカに歓声/ボルタも人気
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/208891?rct=n_hokkaido

明治期から昭和初期の航路を復活させた「森蘭航路」(室蘭市―渡島管内森町)を組み込んだ
地元向け日帰りクルーズツアーの今季の初回が14日、行われた。
室蘭と森をそれぞれ出港する2コースがあり、参加者たちは歴史ある航路と両地域の魅力を満喫した。

 森蘭航路は1872年(明治5年)に開設された。旅客や貨物の運搬に利用されたものの、
鉄道の開業に伴って1928年(昭和3年)に廃止に。2016年の北海道新幹線開業を機に、
胆振、日高の両管内の自治体や経済団体が観光客を呼び込もうと復活させた。

 室蘭発のツアーには室蘭や登別などから4〜83歳の15人が参加。海上は霧がかかり、
船上から噴火湾沿いの山々を眺めることはかなわなかったものの、カマイルカの群れに遭遇。
カメラのシャッターを夢中で切る乗船客の姿も見られた。
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:01.52ID:rHnqDvmG
丸木舟で勇払川下り アイヌ民族の伝統再現 苫小牧
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31833/

苫小牧アイヌ協会(沢田一憲会長)は15日、苫小牧市内の勇払川で、アイヌ民族がかつて
移動手段として利用していた丸木舟による川下りを再現した。

 今年で22回目で、苫小牧アイヌ協会と千歳アイヌ協会のメンバーら約40人が参加。
出発前には伝統儀式「カムイノミ」で安全を祈った。

 全長約7メートルのカツラの木で造った丸木舟2隻に計7人が分乗し、市内柏原の沼ノ端橋近くを出発。
3キロ下流まで1時間かけて川を下った。
沢田会長は「昔は川が重要な交通の要であり、丸木舟による川下りという文化があったことを知ってほしい」と話した。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:45:35.77ID:xVnzH0Ki
北海道四季劇場 最終公演は「リトルマーメイド」 道内初上演
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209271?rct=n_hokkaido

劇団四季は2020年3月で閉館する札幌の北海道四季劇場(994席、中央区大通東1)の最終公演として「リトルマーメイド」を上演する。
同作はディズニーの人気アニメーションが原作で、道内初上演。12月22日に開幕し、閉館の日まで上演される。

 同劇場は11年1月に同劇団専用劇場としてオープン。これまで「キャッツ」や「ライオンキング」など6作品7公演を上演。
のべ143万6千人が来場するなど、道民にミュージカル作品の魅力を伝えてきた。

 3711平方メートルの敷地は竹中工務店(大阪)が所有しており、閉館後は原状復帰させる方針。
四季株式会社広報宣伝部は「北海道から劇団四季が撤退することはない」と、同劇場の閉館後は既存の劇場での上演を検討している。

 「リトルマーメイド」はアラン・メンケンによる名曲の数々が彩る人気作で、現在は名古屋と福岡で上演中。
最新のフライング技術で描く神秘的な海の世界も見どころ。入場料は未定で、劇団四季のホームページなどで10月21日午前10時から発売する。
問い合わせは劇団四季北海道オフィス(電)011・200・6277へ(日祝休み)。
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:22:49.58ID:xVnzH0Ki
生協に逆風、危機感強まる 子育て・介護対応にシフト
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6P4T89L6PUWPJ00B.html?iref=pc_ss_date

スーパーの売上高にあたる総事業規模が全国で2兆8千億円を超える地域の生活協同組合(生協)が、
危機感を強めている。人口減少や組合員の高齢化に加え、配送の人手不足、ネットスーパーとの競争で劣勢を強いられているからだ。
給食、介護、農業など新規事業の強化に乗り出した。

 コープさっぽろ(札幌市)は、国内最大を誇る。関連会社コープフーズの配食工場がフル回転する時間帯は、
午前2時から午前10時半まで。早朝まで幼稚園のお弁当、その後は高齢者に宅配する夕食を作る。

 「きんぴらごぼうのゴマが歯の間に詰まる」「味がしょっぱい」

 こうした利用者の声をもとに改善を重ね、2010年に始めた高齢者への配食事業は6工場7500食まで広がった。
工場を有効活用しようと、12年に幼稚園のお弁当にも参入、今や70園8千食を作る。昨年から病院や介護施設の給食調理の受託も始めている。

 生協の事業は、消費生活協同組合法で、基本的に組合員の利用に限られる。コープさっぽろは出資比率を49%に
下げて自由度の高い関連会社にし、法人顧客の拡大に乗り出した。

 大見英明理事長(59)は「市場環境が変化すれば、それに応じて変化していく。地域の要望に応え、
病院や介護施設の給食を始めたのもその一環」と話す。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:29:37.86ID:xVnzH0Ki
北海道の名付け親、松浦武四郎のドラマ制作
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO32968110T10C18A7BC8000/

NHK札幌放送局は北海道の名称を考案した探検家、松浦武四郎(1818〜88年)の生涯を描くドラマを制作する。
蝦夷地が北海道と命名されて150年を記念した。今夏から道内各地でロケをし、来春に放送する。
撮影は高精細の4Kで行い、12月から本放送が始まるBS4Kでも放送する。

 ドラマのタイトルは「永遠のニシパ〜北海道と名付けた男 松浦武四郎」で、脚本家大石静のオリジナル作品だ。
主人公の松浦をアイドルグ…
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:12:46.32ID:xVnzH0Ki
威勢良く百貫みこし 小樽・住吉神社例大祭
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209327?rct=n_hokkaido

9月に鎮座150年を迎える住吉神社例大祭の本祭が15日開かれ、夜には1・2トンある「百貫みこし」の渡御が行われた。
担ぎ手は「せいや」などと威勢の良いかけ声を上げながら市内を練り歩き、周囲に熱気を振りまいた。

 市内や道内のみこし会の他、東京など道外からも担ぎ手が訪れた。約50人で担ぎ、入れ替えをしながら延べ約300人の男女が担いだ。
午後7時に宮出しをし、小樽協会病院前などを回って同9時半に宮入りした。

 「百貫みこし」は大正時代に作られ、戦後は老朽化や担ぎ手不足で約40年ほど境内の蔵で眠っていた。
1990年代に修復され、その後約20年間は、ほぼ毎年祭りで花形みこしとして活躍している。
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:14:27.96ID:xVnzH0Ki
18歳で成人式?悩む自治体 1月開催なら受験で欠席増か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209108?rct=n_hokkaido

2022年4月から成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法成立から1カ月余り。
道内自治体が成人式のあり方について検討を本格化させている。対象年齢は現状の20歳か、18歳とするか。
大半が高校生の18歳だと、成人の日に合わせた1月開催の場合、大学の受験シーズンと重なるため欠席者の増加が懸念される。
成人式がかき入れ時の着物や美容業界も影響を心配している。

 改正民法は6月13日に成立した。ただ、成人式に法的な位置づけはなく、対象年齢や開催日は自治体が定める。
現在は大半の市町村が20歳を対象に1月に開く。

 旭川市は本年度中にも成人式の対象年齢や開催時期などに関する調査を行う方針だ。
新成人となる市民や、22年以降に18歳となる中学生の保護者らの意見を聞くことを検討する。
担当者は「式典を見直すなら周知期間も必要。早い段階で決めなければ」という。
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:18:58.22ID:xVnzH0Ki
「道みんの日」 施設無料開放
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180716/0001558.html

毎年7月17日の「北海道みんなの日」にあわせて道は去年に引き続き、道立の美術館などあわせて
50あまりの施設を無料で開放することにしています。

「北海道みんなの日」は、北海道の名付け親として知られる探検家の松浦武四郎が明治2年7月17日に
「北加伊道」の名称を明治政府に提案したことにちなんで、道の条例で記念日として定められています。
道は、多くの人に北海道の歴史や文化について関心を深めてもらおうと、去年に引き続き、道や市町村が
運営する美術館や博物館など50あまりの施設の入場料などを無料にすることにしています。

対象となるのは道立近代美術館(札幌市)や道立文学館(札幌市)、道立旭川美術館(旭川市)などで常設展示が無料、
北海道開拓の村(札幌市)、オホーツク流氷科学センター(紋別市)、しかべ間欠泉公園(鹿部町)などで入場料が無料になります。

道は道民だけでなく、観光で訪れた人にも北海道の魅力を知ってもらうきっかけにしたいとしています。
対象の施設は道のホームページで確認できます。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:05:48.53ID:xVnzH0Ki
新千歳ーマニラ 定期便就航へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180717/0001571.html

新千歳空港とフィリピンの首都・マニラとを結ぶ定期便がことし9月、就航することになりました。
北海道とフィリピンの間での定期便の運航は初めてで、運航会社では観光客の需要が見込めるとして就航を決めたということです。

定期便を就航させるのはフィリピンの大手航空会社「フィリピン航空」で、ことし9月10日から新千歳とマニラの間で週3回、
1日1往復、運航します。北海道とフィリピンの間での定期便の運航は初めてです。

フィリピンでは、去年、北海道を舞台にした恋愛映画が人気となったことなどから北海道への観光旅行に関心が高まっているということで、
「フィリピン航空」では観光客の需要を見込めるとして就航を決めたということです。

道によりますと、平成28年度、北海道を訪れたフィリピンからの観光客は1万1500人で、前の年度と比べて15%増えています。
今回の定期便の就航で、フィリピンから北海道を訪れる観光客がさらに増えるものと期待されています。
0018名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:08:10.78ID:xVnzH0Ki
妊娠・出産の悩み無料で電話相談
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180716/0001556.html

16日、妊娠や出産について悩みを抱える女性を支援しようと専門家が無料で相談に応じる
「妊娠SOSほっとライン」の電話相談が行われています。

「妊娠SOSほっとライン」は思いがけず妊娠し、出産や子育てに不安を抱える女性を支援するNPO法人
が毎年この時期に全国一斉に行っている無料の電話相談です。

札幌市にある団体の事務所では、看護師や社会福祉士などの専門家が相談員として常駐して16日は
午後4時まで相談の電話を受け付けています。

団体によりますと、最近では、妊娠したことを周りに打ち明けられずに悩んでいる高校生からの相談や妊娠したことを
告げた途端に相手の男性と連絡がとれなくなり、1人で産み育てられるか不安だといった相談があったということです。

電話相談を行っているNPO法人「円ブリオ北海道」の堤邑江代表は、「思いがけない妊娠で出産をあきらめる人は多いが、
お腹の中の赤ちゃんも命ある1人の人間です。どうすれば一緒に生きられるか、ともに考えましょう」と話していました。

「妊娠SOSほっとライン」は、17日も午前10時から午後4時まで行われ、電話番号は、0120−71−8852です。
また、この期間の後も、毎週金曜日の同じ時間に、電話相談を受け付けるということで、電話番号は、011−702−2622です。
0019名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:12:46.25ID:xVnzH0Ki
外来「もっと効率的に」 市立札幌病院の経営検討会
ttps://www.asahi.com/articles/ASL7F3VTFL7FUBQU00D.html?iref=pc_ss_date

札幌市中央区の市立札幌病院(関利盛院長、747床)の経営健全化を目指す専門家による3回目の検討会が
11日夜、同院であり、経営課題が議論された。参加委員らからは外来単価の安さや委託費の高さなどに指摘があった。

市立札幌病院、昨年度10億8千万円の赤字見通し
 病院が抱える経営課題として入院、外来、費用の3系統8項目があげられ、特に公立病院としての「最後のとりで」
としての役割を果たすため、病院側から改善策として「入院機能を強化」と「外来の適正化」が強調された。

 外来患者について、単価が2千円未満の患者が26%(2017年6月)を占めているとの報告があり、
アドバイザーらから「もっと効率的に」との意見が出た。委託費の高さも指摘があり、清掃業務の簡素化などの提言があった。

 また、地域の医療施設からの紹介では、中央、手稲、白石区など主にJR沿線の30分圏内からの紹介が多いが、
アドバイザーから「もっと広範囲からの紹介があってもいい」などの意見が出た。
0021名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:16:32.76ID:xVnzH0Ki
五輪招致時期の判断、9月末に先延ばし 札幌市
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33024190V10C18A7000000/

2026年冬季五輪・パラリンピックの招致プロセスに参加している札幌市の秋元克広市長は15日、
招致を目指す大会を9月末メドに判断することを明らかにした。同日、日本オリンピック委員会(JOC)
の橋本聖子副会長や関連自治体、団体を招いて市内のホテルで意見交換した。
30年大会を見据えた招致活動を有利に進めるため協議を続けることで一致した。

札幌市は工期の前倒しが期待される北海道新幹線の札幌延伸などを理由に、26年大会から30年大会への目標変更を検討している。
秋元市長は6月中にも一定の方向性を決めると明言していたが、JOCの竹田恒和会長らが26年大会の招致活動からの
早期撤退に否定的な見解を示し、難しい対応を迫られている。

15日の意見交換会では道内から、高橋はるみ北海道知事をはじめ、会場候補地の3市町の首長など12人が参加した。
新幹線の札幌延伸や、中心市街と札樽自動車道を結ぶ都心アクセス道路の整備計画などを理由に、
26年大会よりも30年大会の方が望ましいという意見が多数を占めた。

一方でJOCの橋本副会長は、有力候補都市が相次いで撤退していることについて国際オリンピック委員会(IOC)
が懸念を示していることなど情勢を説明。30年大会を目指すにしても、ギリギリまでIOCと対話を続け、
信頼関係を築くことの重要性を訴えた。

意見交換会後に行われた会見で、JOCの橋本副会長は「30年が望ましいことは明らかだが、30年を勝ち取るために
9月まで残ることが最高の招致戦略ということをご理解いただいた」と述べた。
秋元市長は「IOCがまとめる候補地の評価が出る9月の段階で、改めて招致時期を判断する」と話した。
0022名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:46:18.78ID:xVnzH0Ki
円山動物園で1年ぶりキリン公開
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180717/0001575.html

17日から札幌市の円山動物園でおよそ1年ぶりにキリンの一般公開が始まりました。

公開されたのは札幌市中央区の円山動物園が東京・日野市の多摩動物公園から借り受けたキリンのオス「テンスケ」です。
網目模様が特徴の「テンスケ」は体長がおよそ3メートル、体重が500キロの1歳11カ月の子どもで、
展示場内で駆け回ったり、好物のクローバーを食べたりして愛くるしい姿を見せていました。

円山動物園では3年前と去年、飼育していたキリンが相次いで死んだことから飼育を中止していましたが、
環境が整ったことなどからおよそ1年ぶりの公開に踏み切ったということです。

札幌市内の学校から訪れた小学4年生の女の子は、「来てくれてありがとうって言いたいです」と話していました。
また、2歳の子どもと一緒に来ていた30代の女性は、「来てくれるのを首を長くして待っていました。
暑いですがキリンが見られて良かった」と話していました。

キリンの飼育担当者は、「1年間キリンがいなくて寂しかったですがやっと来てくれました。
夏休みもまもなく始まるのでたくさんの子どもたちに見に来て欲しい」と話していました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:15.27ID:xVnzH0Ki
幻のブドウエビ漁 羅臼で本格化
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180714/0001526.html

水揚げ量がきわめて少ないため幻のエビともいわれるブドウエビの漁が道東の羅臼沖で本格化しています。

体の色がブドウのような赤紫色をしているブドウエビは、羅臼町の沖合の深さ600メートルから
800メートルの深い海に生息していて、水揚げ量は1日に10キロほどと少なく、幻のエビともいわれています。

今月1日に解禁された漁はこの時期から本格化し、港では体長15センチほどのブドウエビが水揚げされ、手際よく箱に詰められていました。
羅臼沖のブドウエビは、海中にカゴを仕掛けて取るため傷みにくく鮮度が高いのが特長で、見た目の美しさから刺身や
すしネタに使われるということです。

漁業者の藤本繁樹さんは「羅臼のブドウエビは鮮度も良く、ほかのエビよりも甘みが強い。ぜひ皆さんにこの味を知ってもらいたいです」
と話していました。羅臼沖のブドウエビ漁は9月下旬まで行われます。
0024名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:49:55.86ID:xVnzH0Ki
赤平 炭鉱遺産施設がオープン
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180715/0001539.html

赤平市に残る貴重な炭鉱遺産を紹介する新しい施設がオープンし、元炭鉱マンらがガイドをして訪れた人に炭鉱の歴史を伝えました。

14日、オープンしたのは赤平市が建設した「赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設」です。
広さ500平方メートルの館内には、石炭を掘り出す際に使った大型ドリルの機材など炭鉱の歴史を伝える資料、
およそ200点が展示されています。
また、施設の東側にある高さ43点8メートルの旧住友赤平炭鉱の立て坑やぐらと大型の掘削機械を展示する
施設はガイドの案内で中を見学することができます。

14日はバスを利用した札幌からのツアー客や、親子連れなどが施設を訪れ、貴重な炭鉱資料を見たあと、
元炭鉱マンによる説明を聞いていました。
札幌市の60代の女性は「父親が旧住友赤平炭鉱に勤めていたので、当時使われていた石炭ストーブを見て、
両親と赤平で暮らしていた昔を懐かしく思い出しました」と話していました。
また札幌市の60代の男性は「昔の技術のすばらしさに驚きました」と話していました。
ガイドをした元炭鉱マンの三上秀雄さん(68)は「過去に石炭産業があり今があるという歴史を後世に伝えていきたい」と話していました。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:52:19.38ID:xVnzH0Ki
日本の食文化担う道産コンブ 一大産地での生態や歴史… 函館博物館で企画展
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209400?rct=n_hokkaido

北海道から全国へと運ばれ、豊かな食文化を生み出してきたコンブの企画展「北の昆布展―昆布が支える日本の文化」が、
市立函館博物館(函館市青柳町17)で開かれている。約150点の資料を通して、一大産地として知られる函館などの
コンブの生態や、全国に広がった歴史、コンブにかかわる文化などを分かりやすく紹介している。

 全国のコンブの利用法などを研究しているメンバーでつくる同展実行委と同館の共催。
市教委職員や学芸員、大学教授ら道内の8人が、日本学術振興会の助成による調査研究の報告の場として企画した。

 和食の基本となるだし食材として、日本文化に根付いているコンブ。ほとんどが道内で生産されているものの、
その多くが道外で消費されている。同展では「昆布とは何か」「昆布はどのようにして広まったのか」
「昆布はどのように利用されているのか」の3テーマを設定し、各地で生み出された豊かなコンブ文化を紹介している。

 「昆布とは何か」のコーナーでは、マコンブをはじめ、ナガコンブ、リシリコンブなどの標本8種類のほか、
海底のコンブをねじりとるための漁具「ジョロマッカ」「バカマッカ」などを展示。
生産地・北海道でコンブをどのように加工しているかなども地域別に紹介している。
0026名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:55:56.81ID:xVnzH0Ki
ドローン操縦にドキドキ 札幌で体験教室
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5810113622001

小学生を対象にドローンのプログラミング教室が開かれた。
多種多様なスポーツとカルチャーを体験するイベント「スポカル」の種目の一つとして、
超小型ドローンの飛行とプログラムを体験を主な目的に、7月16日に真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
(札幌市南区)で行われた。教室は1回当たり30分で、およそ150人の親子が最新のドローンを操作した。

「屋内で安定して飛行できるドローンが今年発売され、天候に左右されずこのような教室が開催できるようになりました」
と講師の長岡未来さんは話す。
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:16:42.43ID:xVnzH0Ki
西江栄二・倶知安町長インタビュー「新幹線開業に合わせモノレールを走らせる」
ttp://hre-net.com/pickup/31857/

2019年に大阪で20ヵ国・地域(G20)首脳会合が開催されることに伴って、観光閣僚会合が
虻田郡倶知安町で開催されることになった。倶知安で国際会議が開催されるのは初めて。
国際リゾート地として国内外に倶知安の魅力を発信する絶好の機会でもある。
北海道・札幌冬季オリンピック・パラリンピック誘致が実現すればアルペンスキー会場になることが決まっており、
ニセコスキー場を擁する同町は名実ともに世界のスキーリゾートの仲間入りをする。
5つ星ホテルの建設も進むなど世界の富裕層が注目する倶知安町の西江栄二町長にインタビューした。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:19:00.27ID:xVnzH0Ki
−−G20観光閣僚会合が開催されますが、その意義や効果についてどう考えていますか。
 西江 ニセコの名前は国内外でよく知られていますが、倶知安はあまり知られていません。
町民からも倶知安町という名前をしっかり売り込むべきだという声があります。国会議員や中央省庁の人たちも倶知安をよく知らない方が多い。
来年のG20閣僚会合を開催することでニセコひらふ、ニセコ花園エリアは倶知安町に位置し、世界中から投資が集まり、
5つ星ホテルなども建設されている国際リゾート地であることをしっかりと国内外にPRしたい。
政府関係者やメディアを含めると300人くらいの規模になりそうですが、倶知安町でこうした国際会議が開催されるのは
初めてなので大いに期待しています。

 −−北海道・札幌冬季オリンピック・パラリンピックが開催される場合は、アルペンスキーの会場になりますが
   誘致は26年か30年かがはっきりしていませんね。
 西江 新幹線の札幌延伸によって交通アクセスが整っている中での開催が好ましいと思います。
今年2月の平昌オリ・パラも高速鉄道があったため移動するのが容易でした。個人的には30年開催の方が良いのではないかと思います。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:19:15.49ID:xVnzH0Ki
 −−冬季オリ・パラの開催が決まれば世界のスキーリゾートの仲間入りをすることになりますね。
 西江 国際大会やオリ・パラ開催などの積み重ねで知名度が高まり国際会議も度々開かれるようになれば、
様々な効果が出てくると期待しています。通年型観光や通年型雇用体系をつくり上げるという面でも、閑散期をMICE
(企業等の会議や報奨・研修旅行、国際会議、展示会・見本市など)需要で埋めていくようにしたい。
4〜6月は、北海道で一番良い季節なのですが、当地は観光客が少なくて閑散としています。
それでも外国人のコンドミニアムオーナーたちが、毎日の緑の移り変わりに気付いて『冬も良いけど春も良い』
と口コミで相当観光客が増えてきました。ちょうど10年前にオーストラリア人のスキー客が口コミで増えていった状態と
同じような広がりを見せ始めています。

 −−街の中心部からスキー場へのアクセスには課題がありますね。
 西江 移動手段の確保は大きな課題です。新幹線が開通して倶知安駅に大勢の人が来てもスキー場までバスで運べない
事態に陥るかもしれません。ひらふや花園エリア、東山エリアでは、ホテルやコンドミニアム、別荘の建設が進んでおり
新幹線が開通するころには2万5000ベッドくらいになっているでしょう。
 スキー客や宿泊客をどうスムーズに移動させるか。バスだけでは難しいので、自動運転のモノレール建設を検討しています。
働くスタッフたちも含めると3万人近くの移動需要が見込まれます。
行政には資金がないので、民間を中心に新交通体系に投資をしてもらうスキームを考えたい。
固定資産税などを減免して投資をしやすい環境を整えた方が街にもメリットがあります。
企業の皆さん方と勉強会を組織して採算性など実現の可能性を探っていきたい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:21:07.23ID:xVnzH0Ki
 −−モノレール開通は、2030年の新幹線開業に合わせるのが効果的ですね。
 西江 そうですね、できれば新幹線開業に合わせたいと思っています。
新幹線駅建設に合わせてモノレール駅も作り、新幹線を降りたらすぐに乗り換えられるのが良いと思っています。
路線は、花園経由で5〜6qで国定公園の範囲には入らないようにします。
倶知安駅から役場周辺までモノレールを延伸して、スキー場エリアと中心部の賑わいを繋ぐようなことも考えたい。

また、新幹線駅から近いところに倶知安余市自動車専用道のインターチェンジが25年にはできます。
全国の新幹線駅から自動車専用道のインターチェンジまでは平均2・3qと言われていますが、
倶知安は新幹線駅から1q以内、時間にして3分以内で自動車専用道に乗降できるようにしたい。
そうすれば、観光地により長く滞在でき消費拡大にも繋がります。

 −−10年前と比べて倶知安の街はどう変化していますか。
 西江 2001年にアメリカで同時多発テロがありました。そのころ、倶知安地区のスキー客はバブル期に比べて半減状態でした。
今後も減少すると言われていて、観光関係者や役場などが地域を挙げてどうお客を呼び込むか協議していた時期。
同時多発テロが起こって、オーストラリアのスキー客らが、カナダやアメリカのスキーリゾートから安全、
安心で雪質の良いニセコに来るようになりました。先駆者でもあるロス・フィンドレーさんらも旅行会社に切り替えを勧めてくれました。
次第に口コミで海外からのスキー客が増え始め、その後は倍々で増えていきました。

海外の人たちはホテルやペンションではなく、ゆったりできるコンドミニアムを切望したのでコンドミニアムの建設が進んでいきました。
12〜3月のシーズン稼働率は100%の状態だったため、ビジネスチャンスがあると国内外の投資家が次々とコンドミニアムを建てました。
リーマンショックや東日本大震災があって客足が鈍り、投資も一時ストップしましたが、他のリゾート地と違ってコンドミニアムを
持っているオーナーたちは富裕層。手放すオーナーはほとんどいなくて、値下がりもなく影響はありませんでした。
0031名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:22:31.09ID:xVnzH0Ki
 −−自然と開発を調和させていくことは不可欠です。どんな手だてをしてきましたか。
 西江 2005年ころに40階建てのコンドミニアムを建てる構想が浮上しました。それを契機に自然とマッチしたリゾート施設に
すべきという議論になり、建ぺい率、容積率、高さ制限など準都市計画区域に指定して基準を設けました。
らふ地区の道道より上の区域は高さ22m、傾斜地は最上階が18m以下に規制しています。22mというのは、この地域の木が成長した高さ。
施設が木に隠れるくらいの高さにすることで景観を守っていくようにしています。
 
 高さ制限をすれば、海外の投資が呼び込めなくなると学識経験者に言われましたが、準都市計画区域の基準が決まった
翌年から建築確認申請が多くなりました。海外の投資家たちは、ルールが定まったために投資がしやすくなったと受け止めたからです。
リーマンショックの時は、一時様子見の期間がありましたが、翌年から投資は再び増え始めました。

 −−法律に明記された基準以外にも自主的なルールもあるそうですね。
 西江 例えば賑やかなエリアにコンドミニアムを建てる場合、1階は商業施設にして飲食店や物販店に入ってもらうようにしています。
準都市計画区域にして基準を決める時に、地域の皆さんたちで協議した自主ルールが今も生きています。
 そうして増えていったレストランには一流シェフが集まるようになりました。ひらふ地域の食のレベルは上がり、
札幌に負けないくらいの腕を持つシェフが多くいます。その上、地域の一次産業が地元の飲食店に食材を提供する循環が出てきました。
そこで食べた外国人観光客が自国に帰っても食べたいという需要が高まっていけば、食の海外展開も生まれてくるのではないでしょうか。
まだまだ眠っていることがいっぱいありますから、協力して進めていこうと思っています。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:21.66ID:xVnzH0Ki
−−ところで地価上昇率全国ナンバーワンですが、これはバブルではありませんか。
 西江 バブルではないと思います。素晴らしい地域なので、海外の人たちは本当に不動産を欲しいと思い、
財産として所有しています。金融機関から資金を借りて投資目的で所有する人は少ない。
そこが他のリゾート地とは違うところ。投資目的が中心なら15年にもわたって投資が継続することはないでしょう。
 投資は最初、オーストラリアから始まってその後、香港、マレーシア、タイ、インドへ変化しています。
経済成長の著しい国の投資家たちは、雪のニセコに来ることがステータスになっています。
スキーリゾート地は、大手企業数社による開発が中心というところが多いのですが、
ひらふ地区は海外資本がぶどうの房のように寄り集まっています。それぞれに特色があって個性のある施設の集合体になっています。
多様性が魅力を発揮している地域だと思います。

 −−昨年9月に一般社団法人ニセコひらふエリアマネジメントが設立されました。この団体と行政の連携をどのように進めますか。
 西江 5年前から私も関係していました。国の法律がなかったので分担金など法定外の目的でお金を取ることなどはうまく進まなかったのですが、
今回、「地域再生エリアマネジメント負担金制度」という法律ができたことによって、行政が受益者から負担金を徴収できるようになりました。
これを原資にニセコひらふエリアマネジメントに交付する仕組みにします。
 イルミネーションやライトアップで楽しい空間づくりをしたり、空き地の雑草を刈り取ってきれいにするなど行政のできない活動を
エリアマネジメント団体が行い、行政と民間の両輪でリゾート地の資産価値を高めて観光客を迎えるようにしたい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:37.88ID:xVnzH0Ki
 −−ところで、投資は海外が中心で、国内の投資が少ないのでは。
 西江 海外だけでなく日本の投資も進んでいます。花園ではパークハイアットのホテルとレジデンスの建設が進んでいますが、
レジデンスは三井不動産とパークハイアットが組んで国内の富裕層にも販売しています。
売買契約は、海外と日本が半々くらいなので今までの状況と変わりつつあります。
日本人は、これまで外国資本で外国の管理運営なので不安視していたようですが、今回の物件は国内企業も入った信頼性のある
ブランドのレジデンスなので購入するようになってきたようです。
今後、日本人はこのエリアにどんどん入ってくるようになると思います。新たな展開になりつつあると感じています。

 −−地域住民と外国人との交流はどう進めますか。
 西江 8月に『くっちゃんじゃが祭り』や『ひらふ祭り』がありますが、そこでの会話はほとんど英語です。
この10年間で日本人が減り外国人のスタッフ、商売をする人が増え、ここで子育てをするようになり小中学生、
幼稚園児のハーフは50〜60人以上います。外国人との交流は今や生活に密着しています。
まちづくりなど都市計画を考える時には、外国人のメンバーを入れて一緒に検討しています。
日本人も外国人も共生した社会をつくっていくことを大前提に、繋がりを深めた地域づくりをしていくことを命題にしています。

 −−新幹線の駅名を含めて町長の観光ビジョンを聞かせてください。
 西江 新幹線の駅は、現駅を建て替えて建設されるので現駅名の『倶知安』を変えようがありません。
ただ、在来線の存続問題がありますから、仮に在来線廃止になれば地域の象徴的な名称にする必要性が出てくるかもしれません。
 観光の将来ビジョンとして私が考えているのは、新幹線が開通した時、札幌市南区定山渓から京極町まで未開通の5q区間を繋ぐことです。
そうすると倶知安から定山渓まで30〜40分で行けるようになります。
このルートを使って札幌国際スキー場に行けるようになればルスツ、キロロ、ニセコ、札幌国際の4スキー場が連携できます。
冬季オリ・パラの際にもこのルートは大いに生きてくるでしょう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:29:04.47ID:xVnzH0Ki
市議会本会議場でVB経営者がプレゼン‼「苫小牧イノベーションマッチング2018」
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31775/
 
道内外のベンチャー(VB)企業23社が新技術、新サービスを発表し苫小牧市内の企業とのマッチングを探る場で今年が3回目。
今回は、市議会の議場をプレゼンテーション会場にするなどユニークな趣向で行われている。

「苫小牧イノベーションマッチング」は、市が国の助成を受けて3年前から始めたイノベーション創出事業。
人口減少、少子高齢化が進む中で市が抱える様々な問題の解決策を探るため、全国のベンチャー企業と市内企業をマッチングさせるのが目的。
マッチングが成立して実証事業に移れば、市は200万円を上限にした補助金を支出する。

 参加する道内外のベンチャーは3年前が10社だったが、昨年は20社、今年は23社に増えた。
市内企業とのマッチングによる実証事業に移ったのは昨年6件あった。昨年までは市民会館が会場だったが、
今年は市議会本会議場がプレゼン会場になりベンチャー企業のトップが答弁壇に立って20分間、自社技術やサービスを紹介した。

 11日に登壇したベンチャー企業は、排泄予測デバイスを開発したトリプル・ダブリュー・ジャパン(東京都渋谷区)、
医療介護の人材紹介サービス「ファーストナビ」を運営するファーストコネクト(札幌市中央区)、
尿で栄養状態を測定できる検査サービスを開発したユカシカド(東京都渋谷区)
、緊急時にSOSを発信して救命率向上を目指すアプリ「Coaido119」を開発したCoaido(東京都文京区)、
微弱な電気を通した冷蔵庫で精肉の抗菌熟成や野菜・果物の鮮度保持ができる技術を開発したMARS Comany(群馬県高崎市)など。
12日は、午前10時から始まり、15社がプレゼンを行う。

 苫小牧市の福原功総合政策部長は、「この取り組みは全国でも珍しく、回数を重ねるごとに注目度も高まっている。
医療福祉や運輸物流、AI・IoTなど新技術、人材育成など様々なジャンルの先進的企業から直接話を聞くことができるのは貴重。
良いマッチングが成立して苫小牧全体にイノベーションの機運が広がり、若者の市内での就職や産業活性化に繋がることを期待している」と話していた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:32:13.84ID:xVnzH0Ki
札幌の大通公園がビールで埋め尽くされる!国内最大級のビアガーデン
ttp://www.sapporo.travel/event/summer/sapporo-odori-beer-garden/

2018年7月20日〜8月17日

「さっぽろ大通ビアガーデン」は、昭和34(1959)年から始まった「さっぽろ夏まつり」の一環として、
札幌の中心部にある大通公園で毎年開催される巨大ビアガーデンです。およそ1kmにおよぶ会場には約13,000席が用意され、
各丁目ごとにテーマが異なるビアガーデンで札幌市内や近郊の工場から直送される生ビールや世界のビールの飲み比べが楽しめます。
爽やかな青空のもと、緑豊かな公園で北海道の旬の食材を味わいつつ、国内有数のメーカーのビールが堪能できる開放感は格別。
夜は肌寒い日もあるので、上着の用意をお忘れなく。2017年より、全席禁煙に!
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:33:30.90ID:xVnzH0Ki
札幌・大通公園に巨大「THE サッポロビアガーデン」オープン、会場限定の生ビールも
ttps://www.fashion-press.net/news/41397

札幌の夏に欠かせない巨大ビアガーデン。その会場では、「サッポロ生ビール黒ラベル」や
北海道定番の「サッポロクラシック」など、各種生ビールを味わうことができる。

さらに、「THE サッポロビヤガーデン」でしか飲むことのできない2種の生ビール「サッポロクラシック富良野シトラス」
と「北海道生ビール」も登場する。特に「北海道生ビール」は、“2018年限定醸造”のため、今しか飲めない注目のビールだ。
北海道産の大麦麦芽とホップを使用して1.0℃以下で熟成された、雑味のないすっきりとした味わいを樽生で楽しめる。
どちらも、オープン記念限定で、7月20日(金)から22日(火)の3日間に限り終日販売される。

会場には約2,400席もの席が設けられ、大型テントには約960席、屋根付きのウッドベースのテラス席を用意。
天候に関わらずビールとフードを楽しめる快適空間で、家族や友人と札幌の夏を過ごしてみては。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:11:24.81ID:xVnzH0Ki
“第2青函トンネル”構想浮上 車で津軽海峡通過 長さ30キロの自動車用海底トンネル
ttp://news.hbc.co.jp/ad5a74894b9d99330f3d511e5698f8fc.html

津軽海峡に青函トンネルが開通して30年。新たな海底トンネルの構想が浮上しました。

第2青函トンネルの構想をまとめたのは、道内の有識者らでつくる研究会です。
17日、札幌で開かれたシンポジウムで、構想がお披露目されました。
「北海道は島。トンネルで(本州と)直接つながることは非常に重要」(北海道建設業協会・栗田悟副会長)

構想によりますと、第2青函トンネルは長さ30キロメートルの自動車用トンネルで、一般の車両が走るスペースは片側1車線。
それに緊急車両や人の避難路のスペースが設けられています。
工期は10年あまりで、事業費7229億円は民間の投資で賄い、通行料の収入によって48年で事業費を回収する試算です。

第2青函トンネルをめぐっては、これまでにも貨物列車や無人運転のトラックを想定した2つの構想がありましたが、
人が運転する一般自動車の走行を想定した構想はこれが初めてです。
「技術的、採算的にいちばん自動車道路が厳しいと思っていた。結果的に計算するとそれほど
シビアではないことも見えてきた」(北大公共政策大学院・石井吉春特任教授)

ただ、長距離の海底トンネルのため、避難路などを設けたとしても火災や事故などにどこまで対応できるのか課題があり、
研究会は引き続き検討を進める方針です。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:55.77ID:xVnzH0Ki
おむつも買える飲料自販機、札幌競馬場にキリンビバ系
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33068560X10C18A7L41000/

 北海道キリンビバレッジサービス(札幌市)は、札幌競馬場(同)に紙おむつの自動販売機を設けた。
同競馬場に授乳室やおむつ替え用ベッドを備えた「キッズラウンジ」などのある新施設「ターフパーク」
が開業したのに合わせ、子育て世代の集客を支援する。

キリングループと花王、NPO法人「こまちぷらす」が連携して開発した「紙おむつ投入自動販売機」を道内で初めて設置した。
茶など飲料24品目とともに、花王の紙おむつ「メリーズパンツ」(2枚入り、220円)やおしりふき(20枚入り、170円)
など5品目を販売する。

 北海道キリンビバレッジサービスは子育て世代への支援を広げようと、道内で飲料とともに紙おむつを扱う
自動販売機の設置を増やすことを検討していく
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:36:28.74ID:xVnzH0Ki
フィリピン航空が新千歳に初就航、マニラ間を週3往復
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33068540X10C18A7L41000/

フィリピンの大手航空会社、フィリピン航空は9月10日から新千歳空港と同国首都のマニラを結ぶ定期便
を週3往復6便就航する。北海道とフィリピンの間を定期便が結ぶのは初めて。

 定期便は月・水・金曜日にそれぞれ1往復で計6便。機材は欧州エアバスの新型機「A321neo」を導入し、
座席数は168席。マニラを午前4時50分に出発し、新千歳に11時35分に到着。
午後1時5分に新千歳をたち午後5時40分にマニラへ戻る。

 フィリピンでは2017年に北海道を舞台にした恋愛映画「Kita Kita(キタキタ)」が人気を呼んだ。
劇中に札幌のモエレ沼公園や小樽の運河クルーズなどが登場し、同国内では北海道観光への関心が高まっているという。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:56.76ID:xVnzH0Ki
北海道内の民泊、届け出1000件超 解禁1カ月で5割増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33068440X10C18A7L41000/

旅行客らを一般住宅に有料で泊める民泊で、北海道と札幌市は17日、解禁から約1カ月となる13日時点
で道内での民泊営業の届け出件数が1042件だったと発表した。6月の解禁から5割増え千件を超えた。
北海道は夏の観光シーズンを迎えており、膨らむ需要をにらんで家主らによる届け出は今後も増える見込みだ。

 届け出件数を自治体別にみると、札幌市が52%増の825件で最も多く、全体の79%を占めた。
札幌市以外は計217件で小樽市の45件、旭川市の38件が多かった。届け出のあった施設の所在地は
6月14日時点から13増えて55市町村となり、地域も広がっている。

 受理件数は約2倍の851件に増えた。届け出の約82%が受理されるという高い割合となっている。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:47.45ID:wiHqCK/s
ホクレン18年度設備投資に65億円 製糖工場改修など計画
ttps://e-kensin.net/news/107126.html

 ホクレンは、2018年度の設備投資に前年度比28.6%減の64億5200万円を充てる。
中斜里、清水製糖工場の改修などに13億円、合理化に向けた家畜市場の改善に9億5000万円をそれぞれ投じる。

 17年度にコスト低減を目的とする製糖工場の改善に57億円を投じるなどの反動で3割近く減少した。

 てん菜部門では、中斜里製糖工場に8億円を措置し、施設の老朽化部分の改修や機械移設などを実施。
清水製糖工場では、てん菜の原料受け入れ施設更新や工場周辺のフェンス取り換えに5億円を計上した。

 このほか、米穀、酪農畜産部門でも関連施設の修繕を計画。担い手・後継者育成に向けた取り組み
として研修寮の新設に4億円を投じる。さらに会計システムの開発にも取り組む。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:10.42ID:wiHqCK/s
大雨被害580カ所、108億円 道と市町村合わせ
ttps://e-kensin.net/news/107133.html

道は、前線に伴う2―5日の大雨の道内被害状況をまとめた。
13日現在で判明している被害は、道と市町村分を合わせて580カ所で、107億5500万円に上っている。
このうち、公共土木施設は370カ所で88億8400万円で、道管理分は7建管の262カ所において77億8100万円の被害が出ている。
特に旭川建管の被害が大きく、道管理分被害額の6割以上を占める。

 各建管が管理する土木施設は、河川が227カ所で46億4300万円、道路が24カ所で13億6300万円、
橋梁が4カ所で15億5500万円、その他が7カ所で2億2000万円となっている。

 旭川建管の被害は200カ所で48億2400万円に上り、このうち河川だけで182カ所、37億6400万円となっている。
他の建管は、網走が9カ所で17億5900万円、留萌が18カ所で6億2400万円、小樽が6カ所で2億6800万円、
札幌が20カ所で1億4800万円、帯広が4カ所で1億円、函館が5カ所で5800万円。

 主な被災箇所は、橋梁では橋脚沈下により橋桁がV字に折れた遠軽芭露線いわね大橋(遠軽町)や上雨紛台場線富沢橋(旭川市)など、
道路は天人峡美瑛線(美瑛町)や新開旭川線(旭川市)、河川は牛朱別川(当麻町)、辺別川(旭川市)、ペーパン川(同)などで大きな被害が出ている。

 市町村の土木施設被害は108カ所、11億300万円となっている。

 このほか農政部の農業被害は農地・農業用施設6億8100万円を含めて計12億4200万円、水産林務部は漁港や林道など
49カ所で6億2000万円の被害が出ている。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:59.00ID:wiHqCK/s
聴覚障害児専門のデイサービス 札幌に道内初
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209567?rct=n_hokkaido

学校がない時間帯に聴覚に障害がある子供を専門に受け入れ、学習のサポートなどをする放課後等デイサービス
「ふくろう」が、札幌市北区北27西13に開所した。NPO法人ノーリミッツ(札幌市、船山大介理事長)
が運営、聴覚障害児に特化した放課後等デイサービスは道内で初めて。

 放課後等デイサービスは児童福祉法に基づき、放課後や長期休みに障害がある小中高生を預かる施設。
7月1日現在、道内に836カ所あるが、聴覚障害に特化した施設はなかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:14.97ID:wiHqCK/s
北海道150年式典に反対 「アイヌ民族抑圧の歴史うやむや」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209570?rct=n_hokkaido

アイヌ民族らでつくる市民団体「ピリカ全国実行委員会」(事務局・札幌)は17日、道庁で記者会見し、
8月5日に札幌で行われる「北海道150年記念式典」の開催に反対し、中止を求める声明を発表した。

 同実行委代表代行で、旭川アイヌ協議会会長の川村シンリツ・エオリパック・アイヌさんは
「アイヌ民族に対する謝罪もなく、『開拓』のもとで行われた抑圧の歴史をうやむやにしたままで
150年を祝うことは納得できない」と説明した。声明は、研究機関が発掘したアイヌ民族の遺骨の返還、
民族の自決権や土地権などを明記した新たな法律の制定なども求めており、7月1日に道や国などに申し入れた。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:11.71ID:wiHqCK/s
第82回 CSEC研究発表会
ttp://www.iwsec.org/csec/
平成30年07月25日(水)〜26日(木)
於:札幌コンベンションセンター(札幌市)
合同開催:SPT研究会
連催:情報セキュリティ研究専門委員会
連催:技術と社会・倫理研究専門委員会
連催:情報通信システムセキュリティ研究専門委員会
連催:マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究専門委員会
連催:ハードウェアセキュリティ研究専門委員会
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:46:26.54ID:wiHqCK/s
ハワイアン航空、新千歳=ホノルル線を期間増便へ、2019年2月〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/gigamen_132943/

来年の冬の話題は少し気が早いですが、札幌とハワイを結ぶ空の便が拡充されます。
ハワイアン航空は2019年2月1日から16日までの期間、新千歳空港とオアフ島のホノルル国際空港を
結ぶ直行便を増便し、週5往復運航します。

来年2月前半は水曜日から日曜日まで毎日運航。
ハワイアン航空は7月現在、新千歳=ホノルル線を運航する唯一の航空会社です(便数は週3往復)。
来年2月前半は水曜日から日曜日まで毎日、新千歳を19時45分に出発し、ホノルルに8時に到着する便を飛ばします。
他のハワイの島々への乗り継ぎ時間はカウアイ島のリフエが2時間、ハワイ島のコナが2時間半などとなっています。

札幌の2月の平均気温は氷点下。一方、ホノルルの2月の平均気温は23度です。
「さっぽろ雪まつり」を見物してから、寒さが厳しい北海道から温暖なハワイに渡航してみませんか。
ホノルルは日本でも有名なダイヤモンドヘッドを筆頭に動物園、水族館、美術館など名所が盛りだくさん。
お腹がすいたら、ハワイアンフードやボリューム満点のファストフードを味わいましょう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:35:11.82ID:wiHqCK/s
環境未来都市つくりたい ニセコ町長の片山健也氏に聞く 省エネ、温泉熱活用も検討
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33068500X10C18A7L41000/

世界的なスキーリゾートとして知られる北海道ニセコ町。夏季も避暑を目的にした長期滞在客が増えており、
国内外から年間170万人もの観光客が集まる。国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」を政府が推進する一環として、
「SDGs未来都市」にも選定された。片山健也町長に地域振興の戦略や展望を聞いた。

 ――政府は6月、ニセコ町をSDGs未来都市に選定した。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:37:47.19ID:wiHqCK/s
札商会頭、30年五輪に期待感
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33068670X10C18A7L41000/

 札幌商工会議所の岩田圭剛会頭は17日、札幌市が招致を目指す冬季五輪・パラリンピックの開催時期について
「(市と関連団体による意見交換では)おおむね2030年が望ましいとして一致したと認識している」と述べ、
30年開催に改めて期待感を示した。北海道新幹線の札幌延伸や都心アクセス道路の開通などが「30年には可能」と、
街づくりとの連動の必要性を強調した。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:41:04.99ID:wiHqCK/s
道新幹線、青函トンネル内の早期高速化を 道など国に要望
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209698?rct=n_hokkaido
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:43:31.74ID:wiHqCK/s
<AI始めました 道内ビジネスの現場>上
「客の動き、読みます」 売り場づくり効率的に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209674?rct=n_hokkaido
0056名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:45:34.73ID:wiHqCK/s
生ごみ管理徹底を 札幌市内のヒグマ目撃昨年の1.9倍
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209632?rct=n_hokkaido

札幌市内でのヒグマの出没が南区真駒内などの住宅地近くでも報告される中、
4月以降に確認された目撃情報は16日までに84件と、前年度同期の1・9倍に上っている。
目撃情報は2016年度まで減少傾向だったが、17年度から一転して増加、本年度は過去10年で最高だった11年度に迫る勢いとなっている。
市はヒグマが住宅地に近寄らないようごみの出し方などに注意を呼びかけている。

市によると、ふんや足跡などを含む4月以降の目撃情報は、4月が5件、5月21件、6月35件、7月は16日までで23件。

合計84件のうち、南区が75件を占めている。

住宅地でも目撃され、14日には南区の道立真駒内公園近くでふんが見つかり、6月16日には南区簾舞の住宅の庭で
生ごみ用のコンポスト容器を荒らすヒグマが目撃された。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:47:12.96ID:wiHqCK/s
雄大な天塩川満喫 カヌー「ダウン・ザ・テッシ」最終日 初の国際大会に130人
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209600?rct=n_hokkaido

【幌延、天塩】天塩川を下る国内最大級のカヌーツーリング大会「ダウン・ザ・テッシ スペシャル2018」
(NPO法人ダウン・ザ・テッシ主催、北海道新聞社など共催)は最終日の17日、参加者130人が
幌延町―天塩町間の18キロをこぎきって閉幕した。4日間の日程中2日目は荒天で中止されたが、
雄大な天塩川の魅力を満喫した参加者は満足そうな笑みを浮かべた。

 最終日は好天に恵まれ、スタートから約2時間後の午前11時すぎ以降、天塩町天塩川河川公園に続々とゴール。
愛犬2匹をカヌーに乗せて参加した札幌市の菅野正直さん(67)、淳子さん(62)夫妻は「犬を乗せた分、
20キロは重くなってこぐのに疲れたけど、利尻富士がきれいに見えて良かった」と話した。

 川下りは実質3日間で、距離は予定の151キロの6割程度の94キロとなったが、
美深町出身のシンガー・ソングライター桜庭和(ひとし)さんの歓迎ライブや夕食会なども行われ、
参加者は充実した表情。10年ぶりに参加した後志管内倶知安町の公務員辻村公秀(まさひで)さん(44)は
「川からの景色は普段なかなか見ることがなく、自然の中で体を動かすのが楽しかった」と目を輝かせた。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:48:15.95ID:wiHqCK/s
仁木ワイン堪能、バスの旅 27日〜8月12日、無料で 乗降自由のルートも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209628?rct=n_hokkaido

【仁木】町はワイン産地としての知名度を広めようと27日から、JR仁木駅を起点に町内のワイナリーや
飲食店などを巡り、ワインの試飲も楽しめるワインツーリズム用バスを初めて運行する。
8月12日までの期間限定で、今年は実証試験のため運賃は無料。ワインの専門家が同乗し、
仁木のワインの魅力を解説する。

 バスの走行ルートは、予約不要のルート1(約30分間)と、事前予約が必要なルート2(約2時間40分)の2通り。
0059名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:51:42.07ID:wiHqCK/s
昼間にクマ! 札幌の国道脇で撮影
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209722?rct=n_hokkaido

 札幌市南区豊滝の国道230号の道路脇で17日夕、本紙のカメラマンがヒグマの雌1頭の写真を撮影した。
クマは上体を起こし、国道の北側を流れる豊平川方面から道路を渡ろうと左右を見るそぶりをしたが、
すぐにやぶに戻り、姿を消した。

 現場は開発局豊滝除雪ステーションから札幌中心部方向に約500メートルの地点。交通量が多く、
直後には歩道をジョギングする人や自転車で通り過ぎる子供もいた。

近くで果樹園アルシェフェルム(豊滝1)を営む小仲(こなか)美智子さん(71)は
「クマ対策の電気柵を昨年から使っているが、こんな明るい時間に出るとはびっくり」と驚く。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 07:13:44.98ID:wiHqCK/s
[特報]“IHヒーターで治す”舗装を日本へ、會澤高圧コンクリートが導入
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00142/00179/?ST=nxt_thmdm_iot

IHヒーターと同じ原理で加熱するだけで、損傷したアスファルト舗装が健全な状態に戻る――。
そんな自己治癒型のアスファルト舗装の技術が、今後1、2年のうちに日本で実装されそうだ。

 會澤高圧コンクリート(北海道苫小牧市)は、オランダのデルフト工科大学から生まれた舗装技術を
持つベンチャー企業エピオンと、2018年6月末にフランチャイズ契約を締結。

エピオンが持つ自己治癒型のアスファルト舗装の技術を日本で展開する法人を、會澤高圧コンクリートが単独で設立し、
国内の事情に合わせた技術改良などを加えたうえで導入を進める計画だ。

アスファルトを自己治癒させる仕組みとは、次のようなものだ。まずはアスファルト舗装を施工する際に、
砂や石などの骨材とそれらを接着するアスファルトを混ぜた材料に繊維状の微細な鉄を混入する。

 繊維状の鉄以外の材料は、通常のアスファルト舗装に用いるものと同じだ。鉄の混入量は密粒度アスファルト混合物
を使う場合と排水性能の高いポーラスアスファルト混合物を使う場合とで異なるものの、重量比で10%程度を混ぜる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:16:23.22ID:wiHqCK/s
札医大2棟、27日公告 教育研究施設Uと大学管理棟
ttps://e-kensin.net/news/107170.html

道建設部建築局は、再編整備を進めている札幌医科大施設のうち、教育研究施設Uと大学管理棟改築の主体をそれぞれ2分割し、
27日付の予定で公告する。いずれもWTO対象工事で、標準型総合評価を採用。
8月下旬まで参加申請書を受け付け、10月9日に開札する予定で、12月下旬の着工、2021年3月の完成を見込んでいる。
全工種を合わせた工事費は88億7000万円を試算する。

 札医大は12年度から、医師育成や高度医療提供など機能面の充実化、施設老朽化対策の一環で、付属病院増築や教育研究施設の改築を進めてきた。
教育研究施設Uと大学管理棟は、既存の教育南棟、教育北棟、RI・フロンティア棟を12月下旬までに解体した後、跡地に整備する。

 教育研究施設Uは、SRC造、10階、延べ7899m2の規模で、講義室や演習室、実験・研究室のほか、書店や売店など福利厚生施設を整備する。
概算工事費は1工区で17億円、2工区で14億円を見込む。

 役員室や教員室、事務室など管理運営のための部屋が入る大学管理棟は、RC造、7階、延べ7175m2の規模。
概算工事費は1工区で18億円、2工区で12億円となる見通しだ。

 設備は、教育研究施設Uが電気2件と管2件、大学管理棟が電気2件と管3件に分割し発注する。

 いずれも10月26日に公告し、参加申請書を11月末まで受け付け、12月18日に開札する予定だ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:48:29.02ID:wiHqCK/s
大学生が考える新事業案着々 札商「プロジェクト180」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209770?rct=n_hokkaido

札幌の大学生が企業や事業所で半年間、インターンシップ(就業体験)に参加し、
新事業を考える「プロジェクト180」が着々と進んでいる。5月に始まり、これまでに実施するプロジェクト案を固めた。
今後は実現に向け、案を詰める計画だ。

 札幌商工会議所が「学生と企業が新事業に180日間本気で取り組む」と、昨年度に続いて実施。
北海学園大と札幌大の1〜3年生25人と、旅客運送の互信ホールディングス、IT事業の北海道総合技術研究所、
卸売業の丸水札幌中央水産、介護・福祉の萌福祉サービス、札幌商工会議所が参加。学生は6班に分かれ、
週1回のペースで、受け入れ先の企業で商品開発やイベント企画のプロジェクト案を練ってきた。

 6月30日には札幌市中央区の札幌商工会議所で、全6班がプログラム案を発表した。
このうち萌福祉サービスでのインターンシップに参加し、地域を支える施設運営を目指す北海学園大2年の
半谷成美(はんやなるみ)さん(19)らは新たなプロジェクトとして体力測定会、食事提供、運動会を行う案を発表。
「運動の一つとして、懐かしのメロディーに合わせた高齢者向けダンスを理学療法士と一緒に考案したい」と話した。

 終了後の講評で、札幌大の武者(むしゃ)加苗教授(地域経済学)は「企業は利益を上げるだけではなく、
社会的な問題を解決している。その貢献に学生が自ら加わっているという意識を持って取り組んでほしい」と呼び掛けた。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:50:07.10ID:wiHqCK/s
札幌でPAC3訓練公開 ミサイル防衛 米朝会談後は初
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209798?rct=n_hokkaido

航空自衛隊は18日、北朝鮮の弾道ミサイル飛来に備えた地対空誘導弾パトリオット(PAC3)
の機動展開訓練を札幌市中央区の陸上自衛隊札幌駐屯地で実施し、報道公開した。
6月の米朝首脳会談以降、PAC3の訓練公開は全国初で、空自は「防衛態勢の維持に万全を期すため」と説明している。

 空自千歳基地所属の第3高射群第9高射隊が、発射機やレーダーなどをけん引したトレーラーなど
車両8台を千歳基地から札幌駐屯地に展開。住宅地に隣接した駐屯地内で隊員約30人が発射までの手順を約20分かけて確認した。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:51:12.08ID:wiHqCK/s
札幌市でPAC3の展開訓練
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180718/0001600.html

北朝鮮が発射した弾道ミサイルが北海道西方沖に落下してからまもなく1年となるのを前に、
自衛隊は、地上配備型の迎撃ミサイルPAC3を展開して迎撃態勢を確認する訓練を札幌市で行いました。

PAC3は弾道ミサイルやその部品が万が一、落下する恐れがある場合に地上近くで迎撃するミサイルで、
道内では航空自衛隊の千歳基地に配備されているほか、函館市にも展開されています。
18日は札幌市の駐屯地で訓練が行われ、午前6時、PAC3の発射機やレーダーを搭載した車両8台が次々と到着しました。

その後、隊員およそ30人が声を掛け合いながらレーダー装置を起動したり、模擬ミサイルを搭載した発射機を
上空の発射方向に向けて動かしたりするなどして18分で迎撃態勢を整えていました。
弾道ミサイルをめぐっては、北朝鮮が発射したミサイルが去年7月北海道西方沖に落下し、去年8月と9月には北海道上空を通過しました。

こうした中、防衛省は先月の米朝首脳会談を受けて緊張が緩和されたとしてイージス艦による24時間の警戒態勢を解除した一方、
PAC3の部隊については大きく態勢を変えずに展開を続けています。

航空自衛隊第3高射群の寺崎勝浩2等空佐は、「今後、北朝鮮の行動を見極めることが重要だ。
緊張感を持って引き続き訓練を行いたい」と話していました。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:56:56.04ID:wiHqCK/s
ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクト
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_28063/

ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラ社の日本法人であるフォンテラジャパン株式会社は、
ファームエイジ株式会社、ホクレン、北海道庁と共同で、7月6日札幌市においてニュージーランド
北海道酪農協力プロジェクトの発表会を開催、また、7月9日(月)には酪農王国にて道東地区ディスカッショングループを、
7月11日(水)には高原牧場にて道北地区ディスカッショングループを開催いたしましたことをお知らせいたします。

【ニュージーランド北海道酪農協力プロジェクトとは】
日本の酪農の収益性と持続可能性に貢献する為に、ニュージーランドの放牧酪農のノウハウを活かし、
北海道における5戸の協力酪農家と提携して、北海道内での放牧酪農の可能性を調査するプロジェクトです。
2014年にスタートしたこのプロジェクトの4年間にわたる調査結果の発表が今回行われました。
ttps://digitalpr.jp/r/27829 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0070名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:57:03.38ID:wiHqCK/s
■ニュージーランド大使館第1次産業省参事官キャロリン・ガイ氏
ttps://digitalpr.jp/simg/1360/28063/150_158_201807162039335b4c83f5c987c.jpg
ニュージーランド大使館第1次産業省参事官キャロリン・ガイ氏は、「プロジェクトに関わっていただいた農家、
関係会社、北海道庁、農協、ホクレン、大学関係、研究機関等とは、家族のように一緒に取り組むことができました。
皆北海道の酪農産業と地域のコミュニティーを強くするこという同じ目標に向かっている。
そして、このプロジェクトの継続が、ニュージーランド大使館、北海道庁、フォンテラ、ファームエイジの協力に
よって継続することが決まったことをうれしく思っている。」と述べ、関係者間のチームワーク、関係強化への感謝を示した。

■プロジェクトコンサルタント キース・ベタリッジ氏
ttps://digitalpr.jp/simg/1360/28063/150_160_201807162039425b4c83fe21966.jpg
プロジェクトコンサルタント キース・ベタリッジ氏は、「生産ではなく、利益の増加が北海道酪農産業を
繫栄させるために役立つものであり、これはこの研究ではっきりと確認されている」と報告資料にまとめ、
草地管理手法の向上等に関して説明した。
0071名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:58:51.63ID:wiHqCK/s
英語4技能のワークショップなど…ケンブリッジ教員セミナー8/25北海道
ttps://news.infoseek.co.jp/article/resemom_45691/

 ケンブリッジ大学出版は2018年8月25日、中学、高校、大学の英語教員および教育関係者を対象とした
セミナー「Cambridge Day Hokkaido」を北星学園女子中学高等学校で開催する。
参加無料。事前予約制。8月23日まで電話、FAX、メールで受け付ける。

 Cambridge Dayは、英語科教員向けのワークショップセミナー。今回は「ケンブリッジ英語検定」をテーマに、
基調講演や英語授業の実践法、4技能教材の活用法についてのワークショップなどを行う。
基調講演では、前文部科学省国際教育課で敬愛大学英語教育開発センター長の向後秀明氏が、
次期学習指導要領を踏まえた英語教育改革の方向性と求められる対応について語る。

 また、ケンブリッジ大学出版によるケンブリッジ英語検定の概要説明や、
北海道内初、国内2校目となるCambridge English Schoolに認定された北星学園女子中学高等学校による取組み事例の紹介を実施。
午後からは、ケンブリッジ英語検定の特長であるスピーキングや、世界で使用される教材Grammar in Useの授業実践法
についてなど3つのワークショップが用意され、うち2つを選択して参加できる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:58.12ID:wiHqCK/s
「客の動き、読みます」 売り場づくり効率的に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209674?rct=n_hokkaido

■店内カメラ52台

 奇妙な光景だ。格子模様のパネル状の物体が等間隔で天井からぶら下がる。
サッポロドラッグストアー月寒西1条店(札幌市豊平区)。店内に52個も設置されたこの物体は、
4月に同店で先行導入された人工知能(AI)システムの“目”に相当するカメラだ。

 店内に入った客が、どの通路を通り、どの棚を見ていたのか、他の商品は手に取ったのか―。
動きをつぶさに記録し続ける。膨大な人物画像データを学習した画像認識技術によって、
客の性別や年齢層、特徴を分析。どんな商品を求めているかを探る。

 不気味な感じはするが、サツドラホールディングス(HD、札幌)の富山浩樹社長(41)は
「カメラの画像から人の動きの特徴的なデータだけを抽出し、個人情報は一切残らない」と強調する。

 小売業界では販売時点情報管理(POS)システムを使い、レジ端末で店員が客の性別や年齢層を入力するのが一般的だ。
だが、商品をすぐに手に取ったのか、迷ったのか、実際に買うまでの行動を見極めることは難しく、
従来の売り場づくりではベテランの経験則が幅を利かせてきた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:02:34.79ID:wiHqCK/s
売り場のどこに何を置けば、売り上げ効果は最大になるのか。「時間をかけて調査しないと分からなかったことが(AIで)見えてきた」
(富山社長)。システムはサツドラHDの子会社、エーアイ・トウキョウ・ラボ(東京)が開発し、他の企業にも提供する。

 駐車場のロードヒーティングが冬季の来客数を左右する道内小売店。コンビニエンスストア道内最大手のセコマ(札幌)は、
北大構内で24日開く店にAI管理のガスロードヒーティングを導入する。
路面を映す画像から積雪状態を判断し、ボイラー運転を制御する仕組み。北ガスと北大が共同開発し、従来型の4割減の省エネ効果を見込む。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:02:51.46ID:wiHqCK/s
■「新球場の頭脳」
 「新しい球場づくりを手伝ってほしい」。昨年末、札幌市内のホテルのレストランに、東京から1人のITエンジニアが招かれた。
迎えたのは、プロ野球北海道日本ハムの球団幹部たち。ボールパークの場所選定が進む裏側で、球場を支えるAIシステム計画が走りだしていた。

 球団に選ばれた森岡裕史さん(55)はソフト開発会社に勤め、直前まで複写機大手リコーの社内システムを企画していた。
1月から北海道日本ハムのアドバイザーという肩書で、新球場の青写真を描く。

 5千台分の駐車場を見込む北広島市の新球場では、自分の車の場所が分からなくなる混乱も予想される。
AIで車のナンバーと運転手の顔を認識すれば、館内案内で駐車エリアを知らせてくれる。
また、チケット販売でもペナントレースの行方や、近くで開かれる他のイベントなどのデータを分析し、
その日のチケット最適価格をAIがはじき出す。高すぎて売れ残る席を減らす効果を期待する。

 森岡さんはいう。「目指すのはボールパーク全体を支える巨大な頭脳です」
0075名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:04:47.07ID:wiHqCK/s
遠距離介護 悩み共有を 親元へ通う子供の会 8月から札幌で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209909?rct=n_hokkaido

離れて暮らす親の元に通って介護する子供の集い「北海道遠距離介護の会」が8月から、札幌で開かれる。
道内は面積が広く、移動に時間やお金がかかるのに加え、本州との距離も遠いため、
介護者の負担が重くなりやすいという特有の事情がある。当事者同士が支え合う場を設け、
介護者が一人で悩みを抱え込まない環境をつくる狙いだ。

 有料老人ホームや高齢者住宅を紹介するNPO法人札幌高齢者住まいのサポートセンター(札幌)が開催する。
同センターはこれまで、親を一人で介護する息子を対象にした「男性介護者のつどい」などを企画してきた。
ホームなどの入居相談を受ける中で、離れて住む親の介護についての相談も道内外から月に約60件あることから、
遠距離介護の会の開催を決めた。初開催は8月9日で、2、3カ月に1回のペースで開く予定だ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:06:33.59ID:wiHqCK/s
道内外103社が出展 バイヤー向け商談会 19日から札幌で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209717?rct=n_hokkaido

北海道新聞社は、19日から4日間、道内を中心とした特産品の事業者103社が出展し、
百貨店などのバイヤー向け商談会と一般来場者向け販売会「バイヤーズマーケット北海道2018」
を札幌市白石区のアクセスサッポロで開く。初開催で、道内企業の販路拡大を後押しするのが狙い。

 19、20両日は商談会で、百貨店やスーパーなどのバイヤーのみ参加できる。
21、22両日は一般来場者向けで、コンブを練り込んだそばやパウンドケーキなど、
出展者が商談会でPRした農産品や物産品の一部を販売する。

市営地下鉄東西線大谷地駅から無料シャトルバスを運行する。
0077名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:08:51.03ID:wiHqCK/s
今しか見られない!「絵(画)に描いた札幌市時計台」
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/31885/

札幌の名所と言えば、国指定の重要文化財、札幌市時計台が挙げられるが、
その名所が「絵(画)に描いた時計台」になっている。というのも、現在、外壁修理中でシートに覆われているため。
シートの表には丹念に描かれた時計台が実物大の大きさで鎮座している。それはそれで貴重なシーンとも言える。

時計台の外壁改修工事は6月1日から始まった。20年前に大改修を実施したが、雨露に雪という北海道の厳しい自然は木造建屋を容赦なく浸食。
「あまりにみすぼらしい」(札幌市市民文化局文化部文化財課)ということで、今回は外壁と屋根を約5500万円かけて補修することにした。

 補修期間は10月31日まで。時計台は屋根の高さまでシートに覆われ、周りは背の高さほどのフェンスに囲まれており中に入ることができない。
5ヵ月間はこの味気ない工事風景が続くが、改修を知らずに訪れた観光客のがっかり度を少しでも補おうと市が考えたのが時計台の絵。

 色使いや細部の模様などその様子はかなり精緻。ビルの谷間に吹く風に、時折り時計台が揺らめくのも夏の涼感を誘うのに役立っているようだ。
シートの内側では補修工事が着々と進む。工事を担当するのは、道内の文化遺産の改修工事を数多く手掛けている高橋組(本社・函館市)。

 絵に描いた時計台とその裏で繰り広げられている職人技の修復工事ーー見ておきたい光景かもしれぬ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:10:57.28ID:wiHqCK/s
田端浩・国土交通審議官がJR北海道に踏み込み発言
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/31893/

北海道を訪れる訪日外国人向けの観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE HOKKAIDO」
の配信スタートを記念して12日に新千歳空港で開かれたセレモニー。
この席上、来賓として挨拶した国土交通省国土交通審議官の田端浩氏がJR北海道について踏み込んだ発言を行った。

国土交通審議官は3人いるが、次官に次ぐナンバー2と位置付けられている。
田端氏は、1981年東大法卒、同年運輸省(現国土交通省)入省。2013年自動車局長、15年官房長、16年から国土交通審議官。

 田端氏は、最初に挨拶した観光庁長官の田村明比古氏の次に登壇、「国土交通行政の中で観光振興は成長戦略の一番大きな柱。
空港は玄関口なので新千歳空港でも国際線の再編でよりサービスを受けやすいように(増築工事を)進めている。
新千歳空港を含めた7空港の運営権の委託、コンセッションを進めていく方針だが、これも北海道の振興、
観光の振興には大きな意義がある」と前置き。
 
0079名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:11:07.77ID:wiHqCK/s
 その上で、「空港からのアクセスも重要で、快速エアポートというJR北海道のサービスについてもいろいろな
改善を図っていく必要があると思っており、行政も一生懸命取り組む」と発言。

 さらに「今後、新千歳空港駅のいろいろな改善改修も行い、運行回数もどんどんアップして新千歳空港への
アクセスを大きく改善することを考えている。北海道は大きな観光の魅力がある。ポテンシャルも多くダイナミックな観光も味わえる。
その中で新しい北海道の観光列車も外部の関心がある事業者の公募をしながらサービスを進めていこうと検討している」と述べた。

 JR北海道は国が100%の株式を持つが民間会社の位置付け。今は、路線縮小問題や財政問題で国と道、沿線自治体、
JR北海道は合意形成の真っ最中。その渦中で飛び出した田端審議官のJR北海道への発言は1人称で行われた。
快速エアポートの増発と新千歳空港駅の改修については国が責任を持つといわんばかりの踏み込み発言。
挨拶の出番はなかったものの同じく来賓として出席していたJR北海道の島田修社長は、この発言をどう聞いただろうか。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:59:13.29ID:wiHqCK/s
北海道ジオパークネットワーク連絡会議が様似で初会合 10月の全国大会に向け意見調整
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209989?rct=n_hokkaido

【様似】貴重な地質や地形を持つ大地の公園「ジオパーク」を有する道内各地の関係者による
「北海道ジオパークネットワーク連絡会議」の初会合が18日、日高管内様似町で始まり、
観光や教育に役立つ各地の取り組みを紹介し合った。

 道内のジオパークは、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が世界ジオパークに認定した
洞爺湖有珠山(伊達市など)とアポイ岳(様似町)、日本ジオパーク委員会が認定した白滝(オホーツク管内遠軽町)、
三笠(三笠市)、とかち鹿追(十勝管内鹿追町)の計5カ所。
このほか2地域が日本認定を目指しており、同会議は各地の連携を図るため、道が2月に設置した。

 会合は2日間で各市町の担当者ら19人が参加。炭鉱遺産を巡るクイズ形式のツアーや、
地形の特徴を示すアイヌ語をまとめた絵本を地域住民と協力して作っていることなど各地の取り組みが紹介された。
0081名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:42.54ID:EVO+L2/X
陸自北部方面隊がケニアに隊員派遣 重機操作を指導
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209982?rct=n_hokkaido

 陸上自衛隊北部方面総監部(札幌)は18日、アフリカ諸国の軍隊に重機の操作などを
指導する国連の「アフリカ施設部隊早期展開プロジェクト」に同方面隊の19人を派遣すると発表した。
同方面隊が主体となって派遣するのは初めて。拠点となるケニア・ナイロビに向け、19日に道内を出発し、
10月中旬まで活動する。

 同プロジェクトは、国連平和維持活動(PKO)の参加国で重機を操作できる人員が不足している
ことから人材育成を支援する活動で、日本も2015年からこれまで計6回、陸自隊員ら約100人を派遣した。
今回、派遣されるのは第3施設団第13施設群(登別)を中心とした隊員19人。
国連のケニア国際平和支援訓練センターでガーナ、シエラレオネ、ナイジェリアの3カ国の隊員に重機の操作や整備を指導する。
0082名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:08.43ID:EVO+L2/X
「123」で描いた世界 札幌で齊藤智仁さん遺作展
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5810589878001

昨年4月、32歳で急逝した美術家・齊藤智仁さんの遺作展が開かれている。
舞踏家であり振付家・舞台演出も手がけた齊藤さん。
美術家としての作品のモチーフは数字の「123」で、「世界で一番123という数字を描く男」と称していた。
数年の間に描いた作品は7百枚以上という。

友人の写真家小田岳史さんが1年以上をかけて作品を整理、撮影。
クラウドファンディングで資金を集め作品集を出版、遺作展の開催にこぎ着けた。
札幌市中央区南9西3「ト・オン・カフェ」で29日まで。午前10時30分〜午後6時(最終日は午後5時)、入場無料。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:06.72ID:EVO+L2/X
HAC、ATR42-600を3機発注--サーブ機を更新し20年より運航へ
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1792393/

JALグループの北海道エアシステム(HAC)は7月18日、航空機メーカーのAvions de Transport Regional G.I.E(ATR)
のATR42-600型機3機(確定2機、オプション1機)の発注に関する覚書を締結したと発表した。
導入される機体は、最新のATR-600シリーズの高い経済性を生かし、現在運航中のSAAB機を更新し、
2020年から運航開始を予定している。

HACは現在、SAAB340B-WT型機3機の体制で、札幌(丘珠)空港を拠点に、
札幌(丘珠)空港=利尻/釧路/函館/三沢と函館=奥尻の5路線を1日最多26便で結んでいる。

今回の契約に関してHAC代表取締役社長の桑野洋一郎氏は、「新しいATR42-600は広々とした客室が特徴で、
居住性が格段に向上します。また冬季の運航実績も豊富であり、寒冷地である北海道での運航にも信頼性が増しています。
この新しい機材で、これまで培ってきた安全運航体制のもと、今後も北海道地域のネットワークを維持し、
皆さまの生活のため、安全で快適な移動空間を提供します」とコメントしている。
0084名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:16.43ID:EVO+L2/X
また、ATR最高経営責任者のクリスチャン・シェーラー氏は、「ATRが日本に適した機材であることを目にし、
とても嬉しく思います。他の航空機の追随を許さない高い経済性とそれ以上のものを提供することにより、
JALグループの支持を得られたことは、私たちの機体が、快適性や環境への配慮、地域交通への貢献などを
重要視する先進的な社会に適していることを証明してくれます」とコメントしている。

欧州を拠点にターボプロップ機を製造するATRは、リージョナル航空機マーケットにおける世界的企業。
ATRは運航効率の高いリージョナル航空機の設計および製造を行っており、世界約100カ国・200以上の航空会社に採用されている。
ATR42およびATR72は、座席数90以下のクラスではベストセラーの機体にあたる。
ATRの機材は他社のターボプロップ機と比較して、消費燃費は40%減、フライト当たりのコストは20%減、
座席あたりのコストは10%減に抑え、騒音も最低限に抑えられている。

ATRはエアバス・グループとレオナルドという航空業界大手2社が共同パートナーシップを結んだ事業体であり、
グローバルで広範なカスタマーサポートのネットワークを有しているため、
革新的なサービスやソリューションを世界中の顧客やオペレータに提供することが可能となっている。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:10:07.19ID:EVO+L2/X
札幌エアカーゴの新上屋稼働、国際貨物の処理4割向上
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33113680Y8A710C1L41000/

新千歳空港で国際航空貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(千歳市、SIACT)が
増設していた新上屋が19日から稼働する。これまで同社が貨物を輸出入できる処理能力は
年間1万トン程度だったが、4割ほど引き上げる。

総工費は2億5千万円で2017年10月に着工した。平屋建てで広さは675平方メートル。
新上屋は輸入貨物の保管場所として活用する。これまで保管に使っていたテント張りの上屋は
輸出手続きを済ませた貨物の一時保管場所に転用する。

同社ではアジアへの活ホタテを中心に輸出貨物の取り扱いが急増している。
貨物の保管場所が不足し、一時は貨物を露天で保管する状態になっていた。
施設を増強することで貨物の保管品質を保ちながら取扱量を増やしていく
0088名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:14:24.23ID:EVO+L2/X
西日本豪雨被災者に空き部屋提供
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180718/0001617.html

広島や岡山などを襲った西日本豪雨で自宅が全壊するなどの被害を受けた人たちを対象に、
札幌市は市営住宅の空き部屋を無償で提供することを決めました。

これは18日、札幌市の秋元市長が定例の記者会見で明らかにしました。
西日本各地を襲った今回の豪雨で自宅が被災し避難生活を余儀なくされている人は、
総務省消防庁の16日時点のまとめで、広島や岡山、それに愛媛を中心に16府県であわせておよそ4700人に上っています。

今後避難生活の長期化が懸念されるなか、札幌市は空き部屋になっている厚別区にある市営住宅30戸分を被災者に無償で提供することを決めました。
対象となるのは、自宅が全壊または半壊の被害を受けた人で「り災証明書」などを提出して審査で認められれば
家賃などが免除されて入居できるということです。

ただ、り災証明書の発行が遅れている自治体もあることから、札幌市では運転免許証など代わりの証明書があれば申請を受け付けるとしています。

入居期限は来年3月末までで、申し込み方法などの問い合わせ先は、札幌市住宅課、電話番号は011−211−2806です。
秋元市長は、「避難生活を余儀なくされている方が1日でも早く元の生活を取り戻せるよう支援していきたい」と話しています。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:22.70ID:EVO+L2/X
豪雨被災地に派遣の部隊が報告会
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180718/0001622.html

西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県などに派遣され、復旧に向け道路の状況などを調査した
北海道開発局の第一陣の職員たちが戻り、これまでの活動を報告しました。

国土交通省の北海道開発局で開かれた報告会には、緊急災害対策派遣隊「TECーFORCE」の
第1陣の37人のうち11人が出席しました。派遣隊は今月7日から西日本豪雨の被災地の広島県三原市などに入り、
復旧に向けて地元の自治体が把握出来ていない地区に入り、住民から聴き取りをしたり計測をしたりして
道路の被害状況を調べたことを報告しました。これに対し北海道開発局の和泉晶裕局長は「今回の被災地での経験
を北海道での災害にも生かして欲しい」と言葉をかけていました。

三原市で活動した岡部博一さんは「情報が錯綜する中で、いかに地元自治体と連携を取るかが重要だった。
地域住民とのコミュニケーションも大切だ」と話していました。西日本豪雨の被災地には北海道開発局からは
これまでで最も多い合わせて157人が派遣され、開発局は引き続き支援活動を行うことにしています。
0090名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:55.09ID:EVO+L2/X
<夢へ!働く@北海道>上 
苦労の先に感謝の言葉 団体旅行の営業平石陽子(ひらいし・ようこ)さん(25)
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/209767?rct=n_hokkaido

 札幌の旅行会社JTB北海道(現JTB)に入り、法人営業を担当して3年目。
企業や官公庁、学校などの団体が相手で、職場旅行、修学旅行などのスケジュールを組み、宿泊先を手配します。
得意先が多いですが、新規開拓も必要。電話して訪問して、営業を掛けます。

 4月に担当した企業の社員旅行先は台湾。
打ち合わせした幹事の方をはじめ、海外は初めてという方が多くて、出向く度に質問攻めに遭いました。
出入国や税関の手続き、出てくる食事メニューの品数はいくつ、宿泊先にパジャマはあるだろうかって。
知らないところに行くのは誰だって不安ですよね。本で調べ、現地にも電話して必死に対応しました。

 快適な旅の提案には事前のこまやかな聞き取りが欠かせません。
依頼から出発まで先方に20回以上足を運ぶこともあり、参加者の好みのお酒銘柄を把握することもあります。

 苦労は多いですが「ありがとう」と感謝され「また平石さんにお願いしたい」と言ってもらえると、やりがいになります。

 出身は新潟です。緑豊かなキャンパスに憧れて北大に進み、教員か臨床心理士の仕事に就きたいと教育学部に入りました。
子どもの成長や心理に興味があったんです。

 それなのに、なぜ旅行会社なのか。自分自身を知るのに作った「自分史」が旅行業を選ばせたんです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:37:38.60ID:EVO+L2/X
海の事故を防ぐには
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180718/0001624.html

ここ数年、道内では若者による海の事故が繰り返されています。多くの事故に共通するのが
「遊泳区域」の外で起きていたという点です。遊泳区域は海水浴場の中にあり、
潮の流れや水深といった海の環境に加え、監視員が配置されている状況なども踏まえて、道が決めています。

道内では、おととし去年と10代後半から20代のグループが海で事故に遭うケースが続きました。
おととしは石狩市で、バーベキューに訪れた10代から20代の若者4人が溺れて全員が亡くなりました。
去年は小樽市の海に遊びに来ていた高校生10人のうち3人が溺れて死亡しました。
いずれの事故も「遊泳区域」の外の海で起きました。

第1管区海上保安本部によりますと、過去5年間で海水浴中に死亡した23人のうち21人、
ほとんどが遊泳区域の外で泳いでいて事故にあったということです。
相次ぐ事故に、遊泳区域の外では泳がないようにして欲しいと訴える声が根強くあります。
海の事故で息子を亡くした女性が胸の内を明かしました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:38:29.96ID:EVO+L2/X
【遺族が明かす胸の内】
札幌市の中山真樹子さんは、おととし、石狩市で4人が死亡した事故で、次男の高校生、将太さんを亡くしました。
友だちとのバーベキューが一転して悲しい知らせになったのです。中山さんはその時のことについて、
「テレビをつけたときに海水浴場からの中継ですという映像が出て、若者が使用してたコンロが映ったときにうちの荷物が映ったので、
びっくりしました。夫と絶句してしまいました」と振り返ります。
将太さんはバーベキューをしていた海岸から海に入ったのが目撃されていました。「遊泳区域」から1キロほど離れた海でした。

幼いときから泳ぐのが得意だったという将太さんが命を落としたことから、安全管理が行き届かない海の怖さを強く感じています。
中山さんは、「海水浴場は管理してくれる、見張ってくれる、ライフセーバーの人がいるから安心して泳げる場所だと思います。
遊泳区域外はライフセーバーがいないので、助けてもらえない場所と考えたほうが良いと思います。
他の大事な友達の命を救うためにもやっぱりやめようと言える勇気を持つことも必要と思います」と話しています。

実は港など一部を除いて「遊泳区域」の外、つまり海水浴場以外のところで泳ぐことを禁じる法律などの決まりはありません。
このため海水浴場の人混みを避けたいという人たちや近場の海で遊びたいという人たちが訪れているのが実情です。
ただ、相次ぐ事故に対策も始まっています。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:39:18.95ID:EVO+L2/X
【海の事故防ぐ対策は】
小樽市のJR銭函駅では「遊泳区域の外」で泳がないよう、駅を降りた段階から注意を呼びかけます。
遊泳区域や海水浴場へ誘導するポスターや看板を設置したほか、放送でも呼びかけています。

石狩市の石狩浜では、遊泳区域のことが知られていないとして、ここでも看板を設置しました。
石狩市商工労働観光課の板谷英郁課長は「ちょっとしたことが起こると海の場合は死亡事故につながるので、
ちょっと深いところ、岸から離れるだけで危険がともなうということはよくわかってもらったほうが良いと思います」
と呼びかけています。

遊泳区域に誘導するだけでなく、遊泳区域の外で対策を始める動きも出ています。
ライフセーバーの上野哲矢さんは、仲間に呼びかけてこの夏からパトロールに遊泳区域の外の海も加えることにしました。
手薄だったエリアでの救助態勢を強化したいと考えています。
上野さんは「ライフセーバーも水辺の事故防止ということで、水辺の事故ゼロを目指して活動しているので、
遊泳区域外もある程度考えながらパトロールなどの活動しなくてはいけないと思います」と話しています。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:52:56.72ID:EVO+L2/X
土用丑の日、うなぎ型エクレアも 高値で札幌の百貨店
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33114040Y8A710C1L41000/

20日の「土用の丑(うし)の日」の商戦にあわせ、北海道内の小売店やホテルのレストランが
様々な商品を売り出している。国産ウナギの不足に伴い、代替食材を使った商品やウナギ型のパンなど知恵を絞る。

 イオン北海道は国産ウナギの高騰などに伴い、かば焼き風味の「炭火焼豚ばら肉蒲焼」(429円)や
「インドネシア産うなぎ蒲焼」(842円)などを用意した。

 スイーツで盛り上げるのは三越札幌店だ。テナントのパン店がウナギをかたどったパン(303円)や
エクレア(324円)を商品化した。エクレアはチョコレートで目やひれをユーモラスに表現した。

 マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京・港)が運営するホテルマイステイズプレミア札幌パーク(札幌市)
では館内の飲食店でイスラム教徒も食べられるよう、たれにアルコール類を使わないよう配慮したうな重を提供している。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:41.00ID:EVO+L2/X
デジタルガレージ、本社と新会社設立 「D2 Garage」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210082?rct=n_hokkaido

IT関連事業やベンチャー投資を手がけるデジタルガレージ(東京)と北海道新聞社は18日、
共同出資による新会社「D2 Garage(ディーツーガレージ)」を設立した。
新しい事業モデルで急成長を目指す「スタートアップ」と呼ばれる企業の育成事業に取り組む。
道内企業に対し、スタートアップ企業などの技術やアイデアを活用する「オープンイノベーション」を支援する事業も始める。

 新会社への出資割合はデジタルガレージが51%、北海道新聞社が49%。
新会社を通じて有望と判断したスタートアップ企業にも出資する。デジタルガレージのノウハウを生かし、
道内自治体が開催する起業家発掘イベントの運営支援も行う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:56:18.13ID:EVO+L2/X
東証上場の道内企業増、今年すでに3社 過去10年で最多 知名度、信用力向上狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210078?rct=n_hokkaido
0101名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:58:34.60ID:EVO+L2/X
立候補前に五輪アンケート実施 招致問題で札幌市長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210065?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は18日の記者会見で、冬季五輪・パラリンピック招致を巡り、
2026年、30年いずれの大会に立候補する場合でも、正式な立候補表明の前に市民の賛否を問う
アンケートを実施する考えを示した。「市民の意向を再確認する考えに変わりはない」と強調した。

 札幌市は26年大会招致第1段階の「対話ステージ」に参加している。
秋元市長は26年から30年へ招致目標を変更する意向を示す一方、26年大会に立候補することになった場合でも
第2段階の「立候補ステージ」が始まる10月より前にアンケートを行うと説明してきた。

 秋元市長は「(従来の説明と)時期はずれるが、(26年大会招致に正式立候補する場合は、国際オリンピック委員会に)
立候補ファイルを出す来年1月までにはアンケートを行う。スケジュールはきついが、市民に賛否を聞く」と述べた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:00:54.37ID:EVO+L2/X
ソフトバンク*安平町と協定 業務効率化など支援
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210069?rct=n_it

 【安平】胆振管内安平町は18日、情報通信技術(ICT)を活用して町民サービス向上
や業務効率化に取り組む包括連携協定を通信大手ソフトバンク(東京)と締結した。
道内自治体と同社の締結は初めて。同社は10月をめどに社員1人を町に派遣し、行政業務でのICT活用を支援する。

 協定内容は《1》ICT利活用《2》教育、子育て、福祉医療の充実《3》地域創生における人的交流など5項目。
ソフトバンクと自治体との包括連携協定は全国13件目。同社の社員派遣は初めてで、10月からを予定する。
0105名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:02:16.96ID:EVO+L2/X
<くらし ちょっと未来形>1 フィルターバブル ネットに次々 私の好み
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/207763?rct=n_it

買いたい服を買い、行きたいレストランに行く。この国には自分で選ぶ自由があるはずだ。
でも、それは本当に自由な目と心で選んだものだろうか。

 会員制交流サイト(SNS)によく投稿する札幌市の女性会社員(32)。
その間、スマートフォン(スマホ)にはサプリなど美容関係の広告が次々表示される。「広告につられサプリを買いすぎた」。
時々、われに返ってはため息をつく。ある時、友人らのスマホをのぞいて気づいた。
同じSNSなのに食べ物関係の広告ばかり。「私だけ違っていてびっくりした」

 インターネットとつながっていることが当たり前になってきた私たちのくらし。SNSで友人と触れあい、
ニュースを知り、ネット通販を利用する。そこで何を見たか、買ったか。
個人の行動・志向を人工知能(AI)が分析しフィルターを通すように、広告、ニュースにその人の好みに合う品物や内容
を流す仕組みが出来上がっている。

 こうした状況がさらに進むと、自分に心地よい情報だけがバブル(泡)のように取り囲み、
結果的に誘導や目隠しをされてしまう危うさを指摘する声が上がっている。「フィルターバブル」と呼ばれる現象だ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:03:12.65ID:EVO+L2/X
<くらし ちょっと未来形>2 社員本位 効率化、働きがい両輪で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/207967?rct=n_it

 電話が鳴る。顧客の注文を聞く。企業では当たり前の光景だ。
しかし、顧客からの電話への対応を取りやめた会社がある。理由は「社員のため」という。

 江別市の自動車部品販売会社北翔(ほくしょう)。「カタカタ…」。静かな事務所にキーボードをたたく音が響く。
販売担当の社員5人がパソコンの画面を見て、全国からネットで寄せられる欧米車の部品注文に応じていた。

 「以前はジャンジャンと注文電話が鳴っていました」と清水誓幸(ちかゆき)社長(58)。
電話が鳴ると社員は作業を中断して応対する。仕事の進み方が遅くなり、長時間労働の要因の一つでもあった。
かかってきた電話の中には「次も買うから安くしろ」と高圧的に要求をする顧客もいて、その対応におびえる社員さえいた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:14:43.73ID:EVO+L2/X
道建協が中央要望活動 積雪寒冷地配慮や時間外労働規制で
ttps://e-kensin.net/news/107186.html

北海道建設業協会の岩田圭剛会長らは、あす20日に東京都内の自由民主党本部や国土交通省などを訪問し、
働き方改革実現に向けた時間外労働の上限規制の適用について積雪寒冷地の特性に十分配慮するよう要望する。
毎年度の工事量が前年度補正予算プラス当初予算という形で補正予算に支えられていることから補正予算の早期編成、
災害に強い地域づくりのための2019年度当初予算の増額確保も求める。

 岩田会長や坂敏弘、川島崇則、栗田悟の3副会長、傘下の各地方建協の会長、山崎弘善専務理事らが上京。
自民党本部や道内選出国会議員、国交省、同省北海道局、財務省などを訪問する。
0112名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:15:08.09ID:EVO+L2/X
 補正予算要望では、建設業が経営の安定化を図り、地域の安全安心を守るために不可欠な人員や
機材を維持できる必要な事業費確保を要望。ゼロ国債の毎年度当初予算での恒常計上や補正予算での措置を求めている。

 働き方改革実現に向けた取り組みでは、冬季工事に必要なコストの積算や施工時期の平準化、
書類の簡素化、公共工事設計労務単価のさらなる引き上げを要望している。

 高規格幹線道路網では、災害時の物資の供給や人的支援を円滑に進めるための高速交通ネットワークの整備促進や
冬期間の事故防止を図る対面交通車線の早期4車線化を要求。創成川通(都心アクセス道路)は、計画段階評価を経て速やかな事業化を求めている。

 担い手を確保する関連助成金の充実や地域ニーズに対応した教育訓練の場の確保、ICT推進を図る積算基準の見直しなどを要求している。

 新千歳空港駅の大規模改修も要望。南千歳駅から新千歳空港駅までに、もう一本のトンネルを整備して複線とし、
さらに苫小牧方面や道東方面へつながる線路の整備を行うなど輸送力の強化が必要と具体的に提言した。

 19年度当初予算では、建設業は社会資本整備や災害対応、除雪など地域の安全安心の守り手として重要な使命を担っていることから、
人材確保や経営の安定化が必要と訴え、7000億円規模までの回復を要求。
河川の氾濫や土砂災害などから道民の生命と財産を守る堤防やダムの整備促進など治水対策の十分な予算確保も求めている。
0115名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:20:56.26ID:EVO+L2/X
JR北海道への国の支援概要判明
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180719/0001626.html

赤字路線の見直しを進めているJR北海道に対する国の支援概要が判明し、
来年度から2年間を集中改革期間として、必要な財政支援を行う方針を固めたことがわかりました。
支援額については詰めの調整を行っていますが、路線の維持費用は、自治体からの支援と同額を上限とする方針です。

高橋知事は18日、JR北海道の島田修社長らと共に石井国土交通大臣と会談し、
持続的な鉄道網の維持に向けて財政支援を求めたのに対し、石井大臣は、国の支援策を近日中に取りまとめる考えを示しました。
こうした中政府は、支援策の概要をまとめ自治体関係者に伝えたことがわかりました。

それによりますと、JRが維持したいとしている宗谷線など8区間で来年度から2年間を集中改革期間として、
利用促進やコスト削減などを進めてあるべき交通体系を検討するとしています。
そしてこの2年間で国は、路線を維持するのに必要な施設や車両の修繕への支援を行うとしています。
支援額は詰めの調整を行っていますが、路線の維持費用は、自治体からの支援を条件にそれと同額を上限とする方針です。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:40.93ID:EVO+L2/X
新千歳空港 国際貨物新倉庫完成
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180719/0001629.html

貨物の量が急増している新千歳空港に国際貨物を取り扱う倉庫が新しく完成し、18日、落成式が行われました。

新しく完成したのは新千歳空港で国際貨物の輸出入を取り扱う「札幌国際エアカーゴターミナル」の倉庫です。
倉庫内で行われた落成式には関係者70人あまりが参加し、高井修社長が「これまで施設がぜい弱だったが
人員の補充をしながら、再来年の空港民営化まで元気のある状態で続けていきたい」とあいさつしました。

新しい倉庫は国際線ターミナルの近くに建設され、広さは675平方メートルあります。
完成により年間の取り扱い量は4000トン増え、すでにある倉庫とあわせて1万4000トンを取り扱うことが
できるようになるということです。

今回、新しい倉庫が建設された背景には急増するホタテの輸出に伴い倉庫のスペースが不足していることがあります。
ホタテの資源量回復を受けて和食人気が高い香港や中国などへの輸出が急増しているということで、
去年の輸出量は前の年の3.2倍の8278トンと過去最高となっています。

「札幌国際エアカーゴターミナル」の本間奈々常務は、「倉庫ができてスペースも増えたので安全を確保しながら、
ニーズに応えていきたい」と話していました。
0117名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:34:16.94ID:EVO+L2/X
両陛下、8月3〜5日北海道へ=命名150年、利尻島を初訪問―宮内庁
ttps://news.infoseek.co.jp/article/180719jijiX322/

宮内庁は19日、天皇、皇后両陛下が8月3〜5日に北海道を訪問されると発表した。
北海道と命名されてから150年の節目を迎え、記念式典に出席するほか、初めて利尻島を訪れる。

 同庁によると、両陛下は8月3日、東京・羽田発の特別機で新千歳空港に到着後、
北広島市の知的障害者らが働く農園を訪問。4日は利尻島を日帰りで訪れ、ウニ種苗生産センター
などを視察し島を一周する。5日は札幌市で150年記念式典に出席し、帰京する。

 両陛下の利尻島訪問は2011年にも、沖縄県の与那国島訪問と共に検討されたが、
同年3月に東日本大震災が起き見送られた。 
0118名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:35:00.56ID:EVO+L2/X
AIが手話通訳 北大などソフト開発へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210185?rct=n_hokkaido

 北海道大学とIT企業の日本ユニシスは、人工知能(AI)が手話を通訳するソフト開発を進めている。
聴覚障害者の買い物や病院の受診に主に活用してもらう狙い。北大は今夏にも実証実験を行い、
1〜2年以内の実用化を目指す。

 取り組んでいるのは、北大大学院情報科学研究科の山本雅人教授。
AIを活用した社会貢献のビジネスを進めるユニシスの提案で昨年から研究している。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:38:36.80ID:EVO+L2/X
ウイングベイ小樽に高さ8mのボルダリング施設登場
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31898/

2020年の東京五輪新種目になっている「スポーツクライミング」。
その醍醐味を味わえるボルダリング施設が18日、小樽市の複合商業施設「ウイングベイ小樽」内に登場した。
屋内の本格的な体験施設として利用客を集めそうだ。

ボルダリングコーナーは、5番街3階の屋内遊園地「イカロスの城」に隣接して設置。
高さ8mの巨大タワーと高さ3・6m、全長21mのコーナー、それにキッズ向けの3つがありネーミングは社員募集で決めた
「ベイサイドクリフ浜壁(HAMAKABE)」。

クライミングウォールを手掛けるピラミッドジャパン(本社・埼玉県飯能市)が施工を行い、
ホールドルートの設定はスポーツクライミングのワールドカップや全日本選手権などでコースを作っている岡野寛氏が担当した。
8mのタワーでは、補助スタッフが付き安全ベルトを装着して登るため、未経験者も頂上までたどり着くことができる。

ウイングベイ小樽では、「事前イベントによって小樽市内や札幌市内には親子や主婦、学生、子どもなど幅広い層
の愛好家がいることがわかりました。ここにしかない巨大タワーもあるので多くの方々に楽しんでもらいたい」と話している。
料金は終日1800円から。営業時間は午前10時から午後8時、年中無休。1ヵ月で1400人程度の利用を見込んでいる。

 なお、21日にはオープニングイベントを行い、午後2時から札幌出身でスポーツクライミングの五輪強化選手、
小武芽生選手のデモンストレーションがある。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:40:28.01ID:EVO+L2/X
北海道初上陸「ゴールドジム札幌大通」オープン
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31905/

札幌市中央区南1条西4丁目の札幌エスワンビル地下1階と地下2階を利用したフィットネスクラブ
「ゴールドジム札幌大通」が、16日にオ ープンした。ゴールドジムの北海道1号店で今後函館市内にもオ ープンさせる。

 ゴールドジムは、初心者からアスリートまで、すべての人々が結果を出せるように工夫されたフィットネスクラブ。
世界30ヵ国で700ヵ所以上展開しており、300万人のメンバーがいる世界最大規模。
国内では、東京や関東、関西、東海、中国・四国、九州に78ヵ所展開、今回の札幌大通(FC店)は79ヵ所目で北海道初上陸になる。

 24時間営業で毎月200本以上のスタジオプログラムが用意されている。
7月31日まではオープニングキャンペーンとして登録料無料で水素水が最大2ヵ月無料で飲み放題になるほか、
Web入会するとゴールドジムプロショップ商品券2000円がプレゼントされる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:41:59.29ID:EVO+L2/X
弘済ビル解体、宿泊特化型ホテル「JRイン札幌北2条」建設
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/31914/

JR北海道(本社・札幌市中央区)グループのJR北海道ホテルズ(同・同)は、2020年7月開業予定で宿泊特化型ホテル
「JRイン札幌北2条」を開業する。今年9月には「JRイン千歳」が開業することになっており、
20年には全7ホテル、総客室数約1300室のJRインチェーンを構築する。

「JRイン札幌北2条」は、札幌市中央区北2条西2丁目8番1の弘済ビルを解体して建設する。
同ビルは公益財団法人鉄道弘済会(本部・東京地千代田区)が1964年に竣工させた地下1階、地上7階建てのビル。
7階に鉄道弘済会北海道支部、1〜4階にJR北海道グループの北海道キヨスクなどが入居、5〜6階は既に空きフロアになっている。

 同ビル解体後に新設するホテルは、鉄骨造の地下1階、地上13階建て。敷地面積約203坪(約673u)、
延べ床面積は約1969坪(約6500u)。大浴場や宿泊者専用ラウンジ、レストラン、立体駐車場を備え、
客室数は205室を予定している。建築主は、鉄道弘済会でJR北海道ホテルズが運営する。

 なお同社は、全185室の「JRイン千歳」(千歳市末広6丁目4番4号)を9月19日に開業する。
同ホテルは、アルファコート(本社・札幌市中央区)が建築主。20年春開業の「JRイン函館」(函館市)、
同年7月開業の「JRイン札幌北2条」と合わせてJRインは全7ホテル、1300室を有する中堅ホテルチェーンになる。

 JR北海道ホテルズは、JRインのほかJRタワーホテル日航札幌、ホテル日航ノースランド帯広も運営しており、
18年3月期の純利益は6億3000万円。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 17:50:53.64ID:EVO+L2/X
「スマート農商工連携SNSコミュニティ」を開設
―農業者、ICT関連企業などをつなぐ交流の場を提供―
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00481663

独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部は、北海道における「スマート農商工連携」
の促進を目指し、農業者、ICT関連企業、研究者、支援機関などをつなぐバーチャルな交流の場として、
フェイスブック上に「スマート農商工連携SNSコミュニティ」を立ち上げ、本日から公開します。

中小機構北海道では「スマート農商工連携SNSコミュニティ」の他、リアルな交流の場として
北大北キャンパスにある北大ビジネス・スプリングにおいて「スマート農商工連携Café in 北大BS」
を定期的に開催、また道内各地でマッチングセミナー等を開催し、「スマート農商工連携」の促進に取り組みます。

<スマート農商工連携SNSコミュニティ>
ttps://www.facebook.com/smrjsmartnoushoukou

※「スマート農商工連携」とは、AI/IoT/ドローン/クラウドなどを活用した
農業の生産面のスマート化(スマート農業)を始め、農林水産資源を活かした
健康機能食品・化粧品等の開発及び未利用資源から新素材開発等の高付加価値化、
さらに小規模事業者でも海外展開可能なEコマースやSNSを使った販路拡大支援なども含んだ取組み。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:37:35.65ID:DgKxz4gu
米ハードロック、苫小牧に9月支社開設 IR誘致狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210469?rct=n_hokkaido

【苫小牧】世界各国で飲食店「ハードロック・カフェ」などを展開する米娯楽企業
ハードロック・インターナショナルが、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に向け、
苫小牧市内に9月にも支社を開 設することが19日、分かった。

同社の国内の支社は、東京に次ぎ2カ所目。

 同社によると、苫小牧支社は市中心部のビルに開 設。日本人スタッフが1、2人常駐し、
市や道などの行政関係者、地元企業などとIR誘致に向け情報交換をする拠点とする。
同社が運営するIRの資料やプロモーションビデオを放映する設備を備え、
同社が想定する苫小牧IRの建設スケジュールや投資額などの情報を市民にも提供する。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:38:57.17ID:DgKxz4gu
7空港民営化 加森観光、入札参加へ 仏公団連合に加入方針
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210482?rct=n_hokkaido

道内7空港の運営を一括で委託する空港民営化を巡り、運営権取得を目指すフランスのパリ空港公団(ADP)
が結成する企業連合に、観光レジャー大手の加森観光(札幌)が加入する見通しであることが19日、分かった。
私鉄大手の東武鉄道グループ、不動産大手の東京建物(いずれも東京)もこの企業連合に加入する方向。
各国でのADPの運営実績に加え、地元の観光振興に波及する提案で、選定レースを優位に進めたい考えだ。

 複数の関係者が明らかにした。1次審査の入札応募締め切りが8月16日に迫った道内7空港民営化では、
これまで北海道空港(HKK、千歳)主導の地元企業連合と外国資本との対決が注目されていた。
加森観光の参加で、地元勢が二つに分かれての争いとなる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:40:12.84ID:DgKxz4gu
新千歳―成田線 春秋航空が8月再開
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210473?rct=n_hokkaido
0128名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:40:56.74ID:DgKxz4gu
倶知安G20会合 来年10月25、26日に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210470?rct=n_hokkaido
0129名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:41:47.69ID:DgKxz4gu
東京一極集中など議論 26日から札幌で全国知事会議
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210455?rct=n_hokkaido
0130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:43:45.02ID:DgKxz4gu
道内の隠れた逸品PR 札幌で商談・販売会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210431?rct=n_hokkaido

道内を中心とした特産品の事業者が出展する商談・販売会「バイヤーズマーケット北海道2018」
(北海道新聞社主催)が19日、札幌市白石区のアクセスサッポロで開幕した。

 地域の隠れた特産品を売り込もうと、今年初めて開催した。卵のふ化から加工販売まで手がける
「室蘭うずら園」(室蘭市)や自家栽培の菜種の食用油などを製造販売する「天の川・菜の花油工房」(檜山管内上ノ国町)など
103社が参加。百貨店やスーパーなどのバイヤー約200人に自社商品を試食してもらいながら、
食味やこだわりなどをアピールしていた。

 バイヤー対象の商談会は20日まで。21、22両日は一般来場者向けの販売会。午前10時〜午後5時(最終日は午後4時)。
市営地下鉄東西線大谷地駅から無料シャトルバスを運行している。
0133名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:48:09.32ID:DgKxz4gu
JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210485?rct=n_hokkaido

経営悪化に伴い赤字路線の見直しを進めているJR北海道に対し、国が検討している財政支援の規模が
2019、20年度の2年間で総額約400億円に上る見通しであることが19日、分かった。
青函トンネルの維持管理費や貨物列車の運行で生じる費用負担の軽減、宗谷線名寄―稚内間など
「単独維持困難」とされる7路線8区間の維持に充てる。

 国は支援の大まかな方向性を月内にも示す。支援は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定を通じて行うほか、
沿線自治体にも一定の負担を求める。JRや道は、北海道新幹線が札幌に延伸する30年度までの長期的な支援を求めていたが、
国は自立経営に向けたJRの改革を進めるには、今後の収支改善や路線見直しの推移を検証しながら追加支援を検討するのが得策と判断。
当面2年間の支援を決めた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:57:19.38ID:DgKxz4gu
交付金、開発予算活用を 立憲民主WT JR支援を国に提案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210456?rct=n_hokkaido
0139名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:01:38.75ID:DgKxz4gu
JR支援 自民チームが中間報告
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180719/0001648.html

JR北海道の支援策を検討する自民党の作業チームが19日、中間報告をとりまとめました。
路線を維持するため、地元自治体に対して応分の財政負担を求めるとともに、
国に対しても自治体への財政支援を検討するよう求めているということです。

東京・永田町の自民党本部で開かれた19日の会合は、道内選出の国会議員らが出席して行われ、
JRへの財政支援や道内の交通体系について中間報告をまとめました。
それによりますと、路線を維持するため、地元自治体に対し応分の財政負担を求めるとともに、
国に対しても状況の厳しい自治体への財政支援を検討するよう求めているということです。

また、JR北海道に対してもさらなる経営努力を促しています。
会合のあと作業チームの座長を務める吉川貴盛衆議院議員は記者団に対し、
「道と市町村の財政状況を考えると地方負担は、国の財政措置に頼る部分がある。そういったことに国は留意すべきだ」と述べました。
国土交通省はこうした報告も参考に近くJRへの財政支援の概要を明らかにする方針です。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:03:13.98ID:DgKxz4gu
天候不順で農作物の生育に遅れ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180719/0001644.html

今月15日現在の道内の農作物の生育状況は、先月から低温と日照不足が続いたことから、
水稲で茎の数が平年より少ないなど全体的に遅れています。

道は、今月15日現在の道内の農作物の生育状況を発表しました。
それによりますと、今月は道内全域で雨の日が多く、気温の低い日の続き、
日照時間は平年の40%程度しかなかったことから生育が遅れている農作物が出ています。

このうち水稲は、今後、穂が出ることになる茎の数が平年より少なく、生育は平年より3日遅れています。
このほか秋まき小麦も1日の遅れ、大豆が2日の遅れ、小豆が4日の遅れとなっています。
また牧草は、雨の影響で刈り取り作業が11日遅れています。
水稲について、道は、収穫量を確保するためにも農家に対し田んぼの水の管理を適切に行うよう呼びかけています。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:04:05.16ID:DgKxz4gu
【稲作農家からは不安の声】
大雨や日照不足などの影響で、水稲の生育が平年よりも遅れていることについて、
米どころの上川地方の農家からは不安の声が出ています。
このうち、東川町の朝倉忠志さんの田んぼでは、平年よりも草丈が短く、稲穂の出る時期も平年に比べ遅れているということです。
朝倉さんは、「凶作になるのではないかと不安です。これから天候がよくなることに期待します」と話していました。

また、今月2日からの大雨で近くの川が氾濫し、大量の土砂が流れ込んだ旭川市東旭川町の田んぼでは、今も復旧が進んでいません。
被害を受けた農家の古屋新さんは、「田んぼの一部では、収穫が見込めなくなったり、用水路が使えなくなったりしていて、
不安しかありません。このほかの田んぼで、なんとか収穫できるように頑張りたいです」と話していました。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:04:42.25ID:DgKxz4gu
【さくらんぼ狩りにも影響】
先月から続いた長雨の影響で、札幌市内の果樹園ではさくらんぼの実が水分を吸収し過ぎて割れる
「実割れ」などの被害が相次いでいます。

札幌市南区にある果樹園にはさくらんぼの木がおよそ90本あり、毎年、7月上旬からさくらんぼ狩りを楽しむことができます。
果樹園によりますと、この夏はさくらんぼが色づく時期に長雨が降ったため、さくらんぼの実が水分を吸収し過ぎて割れる
「実割れ」や赤く色づかないなどの被害が相次いでいるということです。
園内では、実が割れたり、割れた部分が腐って茶色に変色したりしたさくらんぼが見られました。

果樹園によりますと、園内の半分以上の木で「実割れ」などの被害が出て、十分な量のさくらんぼが実っていないことから
ことしは観光客向けのさくらんぼ狩りを中止しているということです。
さくらんぼ狩りを中止するのは初めてだということで、果樹園を運営している会社の小仲美智子社長は、
「実が割れているものや色づきが悪いものは水分が多く味が良くないです。
農業は天候に左右されるのでことしはやむを得ず、申し訳ないです」と話していました。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:09:27.20ID:DgKxz4gu
北洋銀、基幹システム刷新 コスト抑制
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33176060Z10C18A7L41000/

 北洋銀行は預金や融資などに関わる基幹系の新システムを導入する。
システムは千葉銀行や中国銀行、第四銀行、日本IBMが共同開発した。
システムの共同運用でコストを抑えるほか、情報の分散管理でバックアップ機能をより高められる。
2022年度にシステムを刷新。28年度に17年度比30億円程度のコスト削減効果を見込む。

 新システムは預金や融資など銀行の主要業務をカバーする。
新商品・サービスの開発が迅速にできるようになる。バックアップ機能もより充実し、災害時でも情報を迅速に復元できる。

 北洋銀は金融とIT(情報技術)を融合したフィンテック分野で、千葉銀や第四銀などと広域連携を進めている。
他行は16年から新システムを共同運用しており、北洋銀は自社システムと新システムを比較して新システムの導入を決めた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:12:04.94ID:DgKxz4gu
北洋銀、点字で預金残高や取引明細郵送 無料サービス
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33113710Y8A710C1L41000/

 北洋銀行は18日、顧客の預金残高と取引明細を点字にして無料で郵送するサービスを始めると発表した。
毎月、点字で作った書類を送り、視覚障害者の利便性を高める。企業の社会的責任(CSR)活動の一環で、
道内の金融機関では初めての取り組みという。

 23日から窓口で申し込みを受けつける。金融庁によると、2017年3月末時点で預金残高について
同様のサービスをもつのは地銀で55%、第二地銀で17%あった。

 北洋銀は高齢者や障害者への対応を強化している。行員に専門資格「サービス・ケア・アテンダント」の取得を促し、
204人が取得した。ほぼ全店に資格者を置き、体の不自由な高齢者の補助などに当たる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:13:15.81ID:DgKxz4gu
日本アクセス北海道、関西と定時物流網 18年度中にも
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33068410X10C18A7L41000/

 食品卸の日本アクセス北海道(札幌市)は北海道と道外を結ぶ事業を拡大する。
首都圏との間では構築済みの24時間365日対応のトラックなどによる幹線物流網を、
関西との間で早ければ2018年度中にも整える。この物流網の活用を軸に乳製品など道産食品の道外での年間売り上げを
20年度に現在の約2倍の50億円にする計画だ。

 同社は16年11月、北海道小樽市の自社物流拠点と親会社である日本アクセスの埼玉県の拠点と…
0148名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:18:48.50ID:DgKxz4gu
若者9人が海外へ挑戦 道の基金 2期生の壮行会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210360?rct=n_hokkaido

道が企業や個人から寄付を募り、若者の海外への挑戦を応援する「ほっかいどう未来チャレンジ基金」
の2期生の壮行会が19日、札幌市内のホテルで開かれた。米国やオーストラリアなどに留学し、
農業やスポーツなどを学ぶ若者たちが、意気込みを語った。

 2期生は9人で、それぞれ8カ国に留学して5〜12カ月間、学校や企業などで研修を受ける。
北海学園大(札幌)2年の伊藤昴さん(19)は米国など3カ国でテニスの国際大会の運営などを学び、
釧路管内鶴居村のファームレストランに勤める服部大地さん(25)はイタリアでスローフードのメニュー開発に取り組む。
0149名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:20:16.38ID:DgKxz4gu
熱中症事故防止 道教委が1600校に通知
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210384?rct=n_hokkaido

道教委は19日、愛知県で17日に小学1年の男児が熱中症で死亡した事故を受け、
管轄する道内の小中学校、高校、特別支援学校など計1602校に、熱中症の事故防止に万全の対策を講ずるよう通知した。

 7月下旬にかけて高温が続く恐れがあることから
《1》こまめに水分や塩分を補給し休憩する《2》症状が見られた場合は早期に適切な応急手当てをする
《3》それほど高くない気温(25〜30度)でも発生する点に留意する―ことなどを記載した。

 道教委が熱中症に関し通知を出すのは本年度3回目。
道教委は「気温が高くなくても湿度が高い場合は熱中症の危険がある」と呼び掛けている。
0150名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:39.84ID:DgKxz4gu
<下>「人材、育っています」 大学核に拠点化の芽
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210546?rct=n_hokkaido

■大手から札幌へ
富良野市出身の菅原翔悟さん(28)は4月、4年ぶりに札幌の人工知能(AI)開発現場に戻った。

 北大大学院でAIを学んだ。就職先には大手電機メーカーの三菱電機(東京)を選んだ。
だが、配属先は、顧客に技術説明する営業職。「大学で学んだAIの知識が直接生きることは少なかった」

 新たな職場はAI開発の調和技研(札幌)。わずか15人ほどの小所帯だが、大手企業の社内情報をAIが整理する仕組みなどを制作。
菅原さんも文章を解析するAI作りに取り組む。

 調和技研は、北大発ベンチャーとして2009年に生まれ、北大出身者を多く採用する。
旧北海道拓殖銀行出身の中村拓哉社長(57)は「大学での成果が、論文のみで終わるのは寂しい。実用化には別の達成感があるはず」
と人材獲得に積極的だ。日立系企業など大手との共同開発や地元企業との提携による資金調達など、小回りの利く経営で事業拡大を図る。

 もう一つの北大発ベンチャー、テクノフェイス(札幌)は、インターネット上などの膨大な情報「ビッグデータ」から、
ホテルや催事チケットの最適価格を提案するAIシステムを手がける。技術者21人のうち、
北大出身者は3分の1。東京や関西の大学出身者も多い。世界的な技術者争奪戦の中でも人材が集まる理由を、
石田崇社長(44)は「転勤もなく腰を落ち着けてAIの仕事を続けられるからでは」と話す。

 かつて札幌は、米国のシリコンバレーにちなんでIT関連企業が集積した「サッポロバレー」と呼ばれ、
ハドソン、ビー・ユー・ジーなど多くの企業が誕生した。しかし、ITバブルが崩壊した2000年代前半以降、
多くが東京に拠点を移したり、札幌に残っても下請け仕事中心になったりして、活力は弱まった。
0151名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:12:18.86ID:DgKxz4gu
■「脱下請け」可能
 北大大学院の川村秀憲教授(45)=情報理工学=はAIが新たな局面を開くと期待する。
鍵を握るのが、大学とベンチャーの連携だ。「下請けでないAI作りが今の札幌では可能。
実績をカタログ化すれば、他地域からも仕事が舞い込む」

 北大は文系理系を問わずデータサイエンティストを育成する国内6大学のひとつとして、文部科学省に選定されている。
東京より北では唯一だ。データサイエンティストはビッグデータから何を残し、捨てるか、専門的知見で判断する。
開発したいAIの機能に応じ情報を選択する重要な役目だ。

 AI拠点化の芽は札幌以外にも広がる。未来シェア(函館)は、公立はこだて未来大の研究者を中心としたベンチャー企業だ。
8月に鳥取県内で、外国人観光客用乗り合いタクシーを対象に最適な走行ルートをAIが決める実験を始める。
限られた車両を効率的に動かすメカニズムを作ることで、将来的に過疎地域の公共交通システムへの応用を図る。

 「AI社会の到来で、国内ではデータサイエンティストが50万人不足する」。
北大総長補佐の長谷山美紀教授(55)=次世代情報システム=は指摘する。だが、有能な人材は道外の大手企業に奪われているのが実情だ。
「道内からの人材流出を食い止め、再び戻りやすい環境を整えるために、制度面でも後押しがあれば」

 AIは北海道の新たな産業の柱となり得るのか。専門家任せでなく、行政や地元企業を巻き込んだ仕掛けが必要となる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:13:51.85ID:DgKxz4gu
丘珠縄文遺跡 4年ぶり発掘調査 8月下旬から ボランティア募集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210559?rct=n_hokkaido

札幌市埋蔵文化財センターは8月下旬〜10月上旬、札幌市東区丘珠町の農業体験交流施設「サッポロさとらんど」
内の丘珠縄文遺跡で、4年ぶりに発掘調査を行う。センターは発掘などを担う市民ボランティアを募っており、
「市民と一緒につくる遺跡にしたい」としている。

 丘珠縄文遺跡は、縄文時代晩期の約2300年前から続縄文時代の約2千年前までの遺跡で、
面積は約2万5千平方メートル。さとらんど造成に先立つ1992、93年の試掘で発見された。
2013〜14年に初めて発掘調査が行われ、炉跡や土器、植物の種子、動物の骨などが見つかっている。

 市は15年4月、遺跡の整備基本計画を策定。遺跡の整備と運営を市民と協働で進める方針を打ち出した。
計画に沿って、5月27日に土器づくりなど縄文文化を体験できる「体験学習館」がオープン。
さとらんどセンターの2階には、出土品を展示する「展示室」も開設された。

 発掘は埋蔵文化財センターの職員と、公募の市民ボランティアが遺跡中央の約20平方メートルで行う。
発掘は来年以降も毎年、少しずつ続ける。

 発掘ボランティアには、出土した遺物の整理も任せる。集落や住居跡が見つかれば、復元施設などの建築を一緒に企画する。

 併せて、体験学習館と展示室にも運営ボランティアを置く。ボランティアは利用者に出土品の解説などを行う。
0153名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:14:50.00ID:DgKxz4gu
大空と大地に包まれて 道スカイダイビングクラブ20周年 美唄で記者が体験
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210547?rct=n_hokkaido

【美唄】インストラクターと一緒にパラシュートで空を飛ぶタンデムジャンプ。
美唄市農道離着陸場美唄スカイパークで北海道スカイダイビングクラブが行っている体験コースが人気という。
認知度が上がり、申し込みが毎年増えている「5分間の空の旅」を記者が体験した。

■指導員と一体
 タンデムジャンプは、インストラクターが体験者を背中から抱えるようにして2人の体を固定し、
小型プロペラ機から飛び降りる。インストラクターがパラシュートを開くため初心者でも安心だ。

 6月下旬、案内してくれたのはクラブ代表でスカイダイビング歴40年の磯谷正勝さん(59)。
1時間ほどの講習後、小型のプロペラ機後方の狭い乗降口から、2人の体を固定した状態で低い姿勢のまま背中から乗り込んだ。

 プロペラ機は旋回しながら上昇。機体横のハッチは開いたままで、広大な農地や石狩川がみるみる遠ざかる。
快晴ならば羊蹄山や積丹半島、太平洋も望めるという。

 住宅が米粒ほどの大きさに見えた高度2400メートル地点で「位置について」という磯谷さんの声。
緊張と恐怖の中、「レディ、セット、ゴー!」と言われ、前転しながら空へ飛び出した。

 体はふわりと一回転。青空のかなたに遠ざかる小型機が見えたかと思うと、次の瞬間、眼下に農地が広がった。
強い風圧の中、両腕と脚を広げ、大の字で降下を続けた
0154名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:16:19.23ID:DgKxz4gu
<夢へ!働く@北海道>団体旅行の営業 平石陽子(ひらいし・ようこ)さん(25)
<下>心ときめく企業選んで
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210550?rct=n_hokkaido

仕事で夢があります。女性目線を生かした親子向けの道内旅行を企画して、子育てを手助けしたい。
例えば、お母さんと子どもに農業体験をしてもらい、地場産の食も楽しんでもらう。
地元の魅力を再発見できるし、旅を通じて親子の絆の懸け橋になれればいいな、と思います。

 就活生には、得意先の開拓を求められる営業の仕事が嫌だという人もいるでしょう。
でも「営業職ってすてきだな」と思えるようになってほしいですね。一般のお客さんでも取引先でも、
自分が知らなかった世界の人に会えるのはとても楽しい。私は入社してから営業向きだったんだな、と気付かされました。
自己成長にも、つながっていると強く感じています。

 同じ業種でも多くの企業があり、就職先を決めるのは意外に難しいです。私のキーワードは「ときめき」でした。
会社のキャッチフレーズや仕事内容に、自分の心がときめくかどうか。すてきな旅を提供できれば人の幸せ
や感動のそばにいられる―と思えた会社に決めました。

 就活は自分の視野を広げるチャンスです。やりたい仕事が分からない就活生は意外と多いと思います。
私は最終的に旅行会社を志望しましたが、就活初期に興味を持った業界は、ばらばらでした。
でも早いうちに業界や企業を決めなかったことで、視野が広がりました。
自分の可能性を無数に考えることができ、徐々に価値観が磨かれた気がします。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:43.92ID:DgKxz4gu
札幌市長・秋元克広連合後援会顧問に似鳥昭雄氏、副代表に水戸康智氏も
ttp://hre-net.com/seiji/sapprosisei/31926/

札幌市長・秋元克広氏の連合後援会「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」の2018年度総会が19日、札幌市内で行われた。
役員人事で新たにニトリホールディングス(HD、札幌本社・札幌市北区、東京本社・東京都北区)
会長の似鳥昭雄氏が顧問に、萌福祉サービス社長の水戸康智氏が副代表に就任した。

「さっぽろの未来をつなぐ市民の会」は、当時の秋元副市長を市長にしようと2014年10月に経済界を中心に設立された。
15年4月に秋元氏は市長に就任。以降、毎年1回この時期に総会が行われている。
今年は来春の市長選を見据えて役員陣の強化が図られ、新たに顧問として似鳥氏が加わった。

他の顧問には元北海道知事の堀達也氏、医療法人タナカメディカルグループ理事長の田中良治氏らがいる。
似鳥氏は、これまで市長選など各級選挙の後援会役員には名を連ねることがなかったが、
「政党色のない秋元氏を札幌の発展のために推したい」(当日読み上げられた似鳥氏の顧問就任挨拶から)と顧問に就任した。

 副代表には、前回選挙では秋元氏の対抗馬だった自民推薦、本間奈々氏の後援会役員を務めた水戸氏が新たに加わった。
水戸氏は札幌青年会議所(JC)OB。
 なお、同会は共同代表制で、昭和交通代表取締役の加藤欽也氏、大黒自工代表取締役の紫藤正行氏、
アークス社長の横山清氏の3人が引き続き代表を務める。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:57.86ID:3Iaq2FXr
カジノ誘致 本格始動 北海道、候補地を一本化へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33222950Q8A720C1L41000/

北海道でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に向けた動きが本格化する。
道内で名乗りを挙げる苫小牧市、留寿都村、釧路市の3候補地では需要予測の面などから
苫小牧市が一歩リードしている状況だ。道は月内に有識者会議を設置し、候補地の一本化を含む具体的な議論を始める。
0159名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:37.30ID:3Iaq2FXr
カジノ含むIR整備法成立
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180720/0001690.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備法は、20日夜、参議院本会議で、
自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

国会の会期末を22日に控え、立憲民主党などが提出した安倍内閣に対する不信任決議案が衆議院本会議で否決され、
20日午後8時すぎから参議院本会議が開かれ、カジノを含むIR整備法案の審議が行われました。

討論で、自民党は、「カジノ解禁に伴う各種の懸念に対して万全の対策を講じつつ、戦略的観光政策を、さらに推し進め、
地域経済をより活性化させる」と訴えました。
これに対し、参議院野党第1党の国民民主党は、「豪雨災害の対応を優先すべきだと訴えてきたが、
ギャンブル依存症で苦しむ人を増やしかねない法案には断固反対だ」と指摘しました。

このあと採決が行われ、自民・公明両党のほか、日本維新の会や希望の党などの賛成多数で可決・成立しました。
成立した法律では、施設の整備区域について、当面は全国で3か所までとし、最初の区域認定から7年後に見直すとしているほか、
事業者に対してカジノの収益の30%を国に納付することを義務づけています。

また、カジノに関する規制として、入場料を6000円とし、入場回数は1週間で最大3回、4週間で10回までに制限することや、
事業免許を不正に取得した場合の罰則などを盛り込んでいます。
0160名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:48.89ID:3Iaq2FXr
【IRどうやって選ぶ?】
IRとは、「Integrated Resort」の頭文字で、「統合型のリゾート」を意味します。
カジノに加え、国際会議場や宿泊施設、レストラン、劇場やショッピングモールなどを一体的に整備した
大規模なリゾート施設です。
海外のIRの多くで、カジノが占める面積は施設全体の数%から10%程度で、その収益によって
施設の大部分の運営が賄われています。
政府は、国際会議場の整備など大規模な投資を、カジノの収益によって担保したいとしています。

政府は、今後2年をめどに、カジノのほかに設置が義務づけられている施設の具体的な構成や地方自治体の
「区域整備計画」の提出期限などを盛り込んだ基本方針を策定し、それをもとに「区域整備計画」の認定基準を作成します。
一方、IRの設置を目指す都道府県や政令指定都市は、「区域整備計画」を作成し、政府に申請します。
これを受けて、政府は、全ての閣僚で作るIR推進本部や有識者などの意見を聞き、
申請された「区域整備計画」の選定作業を進めていきます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:04.15ID:3Iaq2FXr
ただ、IRがいつ整備されるのか、現時点では見通しが立っていません。
都道府県や政令指定都市は、「区域整備計画」を申請するまでに、事業者の選定、地元議会での合意、
それに地元での公聴会の実施などを行う必要があるため、相当の時間がかかる可能性もあります。
また、政府の選定作業にどの程度の時間がかかるのかも明確ではなく、政府は、「場合によっては長い期間が必要となる」
と説明しています。
また、国会審議では、野党側から「現時点では、認定基準が不明確で、公正・公平に選定されるのか不透明だ」
などの指摘が相次ぎました。
政府には、選定作業にあたって、高い透明性の確保などが求められます。

政府は、今後、IRの整備を目指す自治体を募ることになります。
これまでに、北海道、愛知県、大阪府、和歌山県、長崎県、それに宮崎県の6道府県の知事などが、
誘致に前向きな姿勢を示しています。
また施設の整備や運営には、海外でIRを運営する大手事業者や、国内の大手ゲーム会社などが関心を示しています。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:52.14ID:3Iaq2FXr
【経済効果や依存症対策は】
政府は、カジノを含むIRの整備が、観光振興や地方創生につながるとして、その意義を強調しています。
ただ、具体的な経済波及効果は、整備する地域や規模によって変わるとして、現時点で明確に示していません。
一方、大手シンクタンクの大和総研は、去年、シンガポールにある2つのIRと同じような規模の施設が、
北海道と横浜、それに大阪の3か所に整備された場合の経済波及効果について、
施設建設によるものがおよそ5兆1000億円、運営によるものが年間およそ2兆円になるとした試算を示しています。

一方、カジノの解禁は、ギャンブル依存症に悩む患者を増やすことにつながりかねないとの指摘もあります。
政府は、整備法にはカジノに関する規制が盛り込まれているほか、依存症の対策法も成立したことから、
対策を進めていくとしていますが、効果的な対策を講じられるのか、課題になりそうです。
さらに整備法では、対象は限られるものの、IR事業者による資金の貸し付けも認められていて、
膨大な借金を抱える利用者が出るのではないかといった懸念も出ています。
こうした課題や懸念に対し、政府は「万全の対策を講じる」としています。
今後、全国を回るキャラバンを実施して、IRの整備までの見通しや政府の対応などを丁寧に説明していくことにしています。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:53.67ID:3Iaq2FXr
【IR整備法では】
カジノを含むIR整備法が施行されれば、これまで刑法の賭博罪にあたるとして禁止されてきた
カジノの国内での設置が認められます。ただ、カジノだけを単独で設置することは認められていません。
あくまでIRの一部としての設置に限定されています。
また、IRには、国際会議場や宿泊施設、それに観光振興につながる施設などを中核施設として設置するよう義務づけています。
さらに、施設の整備区域について当面は全国で3か所までとし、最初の区域認定から7年後に見直すとしているほか、
事業者に対しては、カジノの収益の30%を国に納付することを義務付けています。

一方で、事業者には、外国人利用者や返済能力があると認められた日本人を対象に無利子で資金を貸し付けることが認められています。
また、カジノによるギャンブル依存症の対策として、整備法では、入場料を6000円とし、
日本人や日本に住む外国人を対象にカジノへの入場回数を1週間で最大3回、4週間で10回までに制限しています。
さらに、IRの事業者の調査や監査を行う「カジノ管理委員会」を内閣府の外局として設置し、
委員長1人と委員4人が国会同意人事で決められます。
「管理委員会」は、カジノの運営が認められると判断した事業者に免許を与え、その後も3年ごとに事業者の審査も行うなどとしています。

一方、整備法には、事業者に対する罰則も盛り込まれています。
「管理委員会」の審査を受ける際に、うその申告をするなどして、不正に運営許可を得た場合には5億円以下の罰金を科すとしています。
また、入場制限の上限を超えて客を入場させるなど、規制を守らなかった場合には、従業員に3年以下の懲役または300万円以下
の罰金を科すなどとしています。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:47.35ID:3Iaq2FXr
【IR整備法の経緯】
おととし12月、議員立法で提出されていたカジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備推進法が成立しました。
推進法では、1年以内をメドにIRの整備に必要な法整備を行うことが政府に義務づけられました。
採決で、自民党は賛成した一方、公明党は自主投票とし、与党で対応がわかれました。
自民・公明両党は作業チームで協議を重ね、入場料や入場回数の制限、カジノの敷地面積の上限、
それに整備区域の数といったカジノの規制に関する考え方をとりまとめました。
政府は、この考え方を踏まえ、ことし4月にIRの整備法案を国会に提出。重要法案の1つとして、成立を目指しました。

整備法案の成立に向けて環境整備を図ろうと、自民・公明両党と日本維新の会は、ギャンブル依存症対策を進めるため、
政府などに専門的な医療体制の整備などを求める法案を提出し、今月6日に成立しました。
IR整備法の成立までに、衆議院では18時間あまり、参議院では21時間あまりの審議が行われました。
野党側は、政府にIRの経済効果を具体的に示すよう求めましたが、政府は、IRをどこに、どのような規模でつくるかなど、
具体的なことが決まっていないため、「現在のところ試算できない」としてきました。
さらに、カジノの導入はギャンブル依存症の患者の増加につながりかねないという指摘が出されたほか、
整備法には、IRの整備区域の選定方法やカジノで認められるゲームの種類などが明記されておらず、
今後、政令などで定めることになっていることが問題視されました。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:31:20.00ID:3Iaq2FXr
【国交相「理解得る努力」】
IR整備法案について、法案を担当する石井国土交通大臣は20日、閣議後の記者会見で、
ギャンブル依存症対策に関する説明会を開くなどして、IRへの国民の理解を得る努力をしていく考えを示しました。
この中で、石井国土交通大臣は、カジノを含むIR整備法案について、「成立後には、カジノの規制ルールなどを
定める管理委員会の設立や基本方針の策定など、所要の準備作業を着実に行っていく必要がある」と述べ、
法案の成立後、IRの整備に向けた準備を加速していく考えを示しました。

その上で、「我が国を観光先進国にするため、日本型IRの具体的なイメージやギャンブル依存症対策について
全国で説明会を開くなど丁寧に説明していきたい」と述べ、IRへの国民の理解を得る努力を続けていく考えを示しました。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:32:34.07ID:3Iaq2FXr
有識者会議後にIR誘致を判断
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180721/0001695.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備法が、20日の参議院本会議で成立しました。
道内では3つの自治体がIRの誘致を目指していますが、高橋知事は今月末にも開く有識者会議での議論を
踏まえて道内に誘致するかどうか判断するものと見られます。

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備法は、20日の参議院本会議で、自民・公明両党のほか、
日本維新の会や希望の党などの賛成多数で可決・成立しました。
道内では、苫小牧市、釧路市、それに留寿都村の3つの自治体が誘致を表明していますが、
整備法では都道府県が議会の議決を経た上でIRの整備区域を盛り込んだ計画を政府に申請するとしています。

こうした中、道は、観光関係者や医師など10人からなる有識者会議を今月31日にも開く予定で、
地域への影響やギャンブル依存症といった課題を検証することにしています。

高橋知事は有識者会議や道議会での議論を踏まえ、道内に誘致するかどうか判断するものとみられます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:38:15.30ID:3Iaq2FXr
千歳基地で22日に航空祭 政府専用機2機並べ展示
ttps://www.tomamin.co.jp/news/area1/14269/

千歳市平和の航空自衛隊千歳基地は22日午前9時から、市内最大のイベント「航空祭」を開催する。
今年も航空機約30機を展示し、目玉は今年度で退役する政府専用機、B747型機を初めて2機並べること。
国際的な航空機レース大会で、昨年アジア人初の年間総合優勝を果たした室屋義秀さんも、3年ぶりに曲技飛行を披露する予定だ。

 同基地所属のF15戦闘機や政府専用機、救難捜索機などが飛行展示を繰り広げる他、
華麗な曲技飛行で知られる宮城県松島基地の第11飛行隊、ブルーインパルスが今年もやって来る。
天候次第で中止や変更もあるが、例年以上に充実した内容を計画している。

 特に航空祭で最後の勇姿になる、B747は初めて2機並べて展示。ジャンボ機の愛称で親しまれる同機とあり、
迫力満点の展示になりそうだ。昨年は人数限定の機外見学ツアーだったが、今年は誰でも間近で自由に見学できるように改めた。

 室屋さんは「空のF1」と称される曲技飛行パイロットによる大会、レッドブル・エアレースで、
2017年シリーズは全8戦中4戦を制し、年間総合優勝の偉業を達成した。
15年以来の千歳入りで、愛機エクストラ300で曲技飛行する。

 今年は基地内に一般駐車場を設けないため、例年以上に公共交通機関の利用を呼び掛けている。
周辺は駐車場事情を知らない入場希望者の殺到も想定されるとあり、同基地はホームページで周知を徹底。
なお、基地に二輪駐車場はあるため、自転車、バイクは比較的スムーズに入場できそう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:07.63ID:3Iaq2FXr
北海道初となる、カジノディーラー育成学校が、札幌に開校!学校見学・体験随時可能です。
ttps://news.biglobe.ne.jp/economy/0720/dre_180720_1190393110.html

7月6日 北海道初となるプロのカジノディーラー養成学校が札幌にOPEN
連日紙面を賑わせるIR実施法案(カジノ実施法案)。CEC株式会社を本社とする日本カジノ学院は、
日本にIRを誘致するにあたり、カジノディーラーの必要性にいち早く気付き育成校を全国展開しています。
法案に則りIR施設が国内三ヶ所に建設された際、10,000人以上のディーラーが必要と言われています。
今回、7校目となる「札幌校」が開校する運びとなり、北は札幌、南は福岡と主要都市を網羅する形となります。

治体主体のIR誘致。その中である意味一番の激戦区であり最有力候補の1つとなっている北海道。
候補地として現在手を挙げているのが、苫小牧市、釧路市、留寿都村の3エリアであり、
その中でも規模の試算で圧倒的なのが苫小牧しである。
また、海外IR事業者の関心度調査では11社回答、うち、9社が苫小牧市を第一候補として挙げている。
IR施設誘致に盛り上がる北海道で一番の都市である苫小牧市から1時間ほど、
札幌駅から徒歩10分という立地に北海道初となるカジノディーラー養成学校が開校します。

学校見学・体験会の実施中です
日本ではまだ馴染みのない「カジノディーラー」。学校っていったい何なのか?どんな風に教えているのか?
という疑問や実際に自分もカジノディーラーを体験してみたい!など気になる方が多いため、ついに札幌校でも
報道関係者・企業様だけではなく、一般の方も対象としカジノ説明会及び体験会を7月10日より随時開催させていただきます。
また取材対応もさせていただきます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:04.47ID:3Iaq2FXr
カナダのIR投資・運営会社 マグロンヌ苫小牧事務所長に聞く
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/14131/

政府が今国会でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法案の成立を目指している中、
自治体や経済界が誘致に取り組む苫小牧市での事業参入に向けた海外IR事業者の動きが活発化している。
今年、カナダのIR投資・運営会社クレアベストが市内表町に事務所を構えたほか、8月にはアメリカの事業者も開設する予定だ。
先陣を切って市内に拠点を設けたクレアベストの日本法人クレアベストニームベンチャーズ苫小牧事務所長の鳥居マグロンヌさんに、
IR候補地としての苫小牧の優位性などを聞いた。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:48.30ID:3Iaq2FXr
―苫小牧の優位性や事務所開設の狙いは
 「当社は2014年から日本でのIR市場の展開を検討してきた。他の外資系IR事業者の
ほとんどが大都市型の中、当社は地方型を専門に進めている。IR運営において重要になるのはアクセスの良さ
と事業のバランス。苫小牧は空と海の港が近く、鉄道や道路などの交通利便性が優れている。
道内では釧路市と後志管内留寿都村が誘致を表明しているが、アクセス面としては苫小牧が最も好立地。
地元の声を聞き、一緒に事業を進めたいとの思いから1月に苫小牧事務所を設置した」

―どのような活動を進めているか
 「苫小牧市は重要な候補地であり、実現性も有力。(国による最初の区域認定は)国内3カ所を上限とし、
7年後に見直すとされている。将来的な可能性も含めて苫小牧の地元企業と一緒にIRを実現したい。
そのため、事務所を開設してすぐに苫小牧商工会議所に入会した。
地元と連携が進められるよう、地元の企業などを積極的に訪問している。
今後は苫小牧事務所を窓口に、市民から疑問や質問を受け付ける仕組みも考えたい。
IRは言わば日本国民、道民、苫小牧市民のためのプロジェクト。私たちもノウハウを生かして実現に協力したい」
0172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:44:43.59ID:3Iaq2FXr
―IR誘致に向けた課題は

 「IRは、すなわちカジノというイメージが広がっているが、これを払拭(ふっしょく)することがとても大事だ。
市民の理解をいただけるよう全力で努力したい。苫小牧のIR誘致活動では、さまざまな情報を発信していくつもりだ。
当社はカナダが本拠地。今年は世界中で最も厳格なIRを運営しているカナダのオンタリオ州から講師を招き、
セミナーを開くことも考えている。IR実施法案の成立を踏まえ、北海道による正式な誘致表明が重要。
表明が遅くなれば国の印象に影響を与える可能性もあるかもしれないので、北海道として早期にIR誘致を打ち出してほしい」
0174名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:48:19.01ID:3Iaq2FXr
80年代のゲーム満喫 高橋名人も来た! 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210812?rct=n_hokkaido

ゲームセンターなどを運営するSDエンターテイメントは20日、「スーパーマリオブラザーズ」など
1980年代の人気ゲームを楽しむイベントを札幌市内で開いた。
会場には札幌にあったゲームメーカー、ハドソンの社員だった「高橋名人」こと高橋利幸さん(59)も訪れ、
集まったファン約100人を前にゲーム全盛期の盛り上がりのすごさを語った。

 札幌市出身の高橋さんは人気絶頂期には写真週刊誌の撮影を恐れ、普通にすすきの中心街を歩けなかったことなど、
当時のエピソードを披露。また、高速でゲーム機のボタンを押す「16連射」を実演してみせ、会場を沸かせた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:50.97ID:3Iaq2FXr
暑い!うまい!! 札幌・大通ビアガーデン開幕
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210799?rct=n_hokkaido

札幌の夏の風物詩「第65回さっぽろ夏まつり」が20日に開幕し、主会場の札幌市中央区の大通公園に
「さっぽろ大通ビアガーデン」がオープンした。市民や観光客が早速詰めかけ、冷えたビールで喉を潤した。

 大通公園5〜8丁目は国内大手ビール4社の会場、10、11丁目は世界のビール広場と札幌ドイツ村。
昨年に続き全席禁煙とした。
0177名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:52:53.64ID:3Iaq2FXr
気象台の仕事知る催し
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180721/0001696.html

子どもたちに天気予報のしかたや地震が起きる仕組みなど気象台の仕事について知ってもらおう
という催しが20日夜、札幌管区気象台で開かれました。

この催しは、子どもたちに天気や気象台の仕事を身近に感じてもらおうと札幌市中央区の
札幌管区気象台で行われ、親子連れなどが参加しました。
このうち、地震が起きる仕組みを紹介するコーナーでは、気象台の職員が「緊急地震速報」が出たら
揺れに備えることなどを図やVTRを使って説明していました。
また、天気予報などを担当し24時間体制で天気や地震を監視している「現業室」が公開され、
訪れた人たちが業務の様子を見学していました。
このほか雲を発生させる実験も行われ、消毒用アルコールが入ったペットボトルの中の空気を圧縮させた後、
ふたを開けて雲を発生させていました。
参加した5歳の男の子は「地震のしくみがよくわかりました」と話していました。
また父親は「地震の仕組みなどを子どもが楽しく学んでいたのでよかったと思います。」と話していました。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:14.51ID:3Iaq2FXr
IOC会長 札幌の先延ばし理解
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180721/0001694.html

2026年の冬のオリンピックの立候補都市が、ことし10月に決まるのを前に、札幌市が招致の目標を
2030年に先延ばしする方針を示していることについてIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は
「話し合いの段階を経て立候補の都市の数が絞られていくのが現在のシステムだ」と述べ一定の理解を示しました。

札幌市は、2026年の冬のオリンピックの招致を目指しJOC=日本オリンピック委員会など関係機関と話し合いを進めてきましたが、
都市のまちづくりを見据え今年5月に招致目標を2030年に先延ばしする方針を固めました。
一方でJOCは「2030年が望ましいのは明らかだが、2026年の招致活動を続けることが最高の招致戦略だ」
などとして招致活動を継続するよう求め結論は出ていません。

これについてIOCのバッハ会長は20日、スイスのローザンヌで行われた理事会のあとの記者会見で、
「札幌市とは2026年大会と2030年大会のどちらが開催に適しているかなど議論を続けている状況だ。
現在は話し合いの段階だがこのあとの立候補の段階では都市の数が絞られ招致活動の敗者を減らしていくのが現在のシステムだ」
と述べ札幌市の方針に一定の理解を示しました。

その上で「立候補都市の数をできる限り減らしてIOC総会で投票する」と述べました。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:56:28.78ID:3Iaq2FXr
災害時の「応急対策要領」策定へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180720/0001687.html

高橋知事と札幌市の秋元市長が会談し、札幌圏に直下型地震が起きた場合を想定して初動対応をまとめた
「応急対策要領」を策定することで一致しました。

高橋知事は20日、道庁で札幌市の秋元市長と会談し、西日本を中心とした豪雨で大きな被害が出たことに触れ
「都市型の災害が起きた時に対処するため、災害対応を強化していきたい」と述べました。
これに対し秋元市長も「災害が起きた時にそれぞれ助け合うときが重要で連携に向けて協議をしていきたい」と応じました。
その上で両者は、先月の大阪府北部の地震で帰宅困難者など大都市特有の被害が発生したことを踏まえ、
札幌圏で直下型地震が起きた場合を想定して初動対応を時系列でまとめた「応急対策要領」を年度内をメドに策定することで一致しました。

また、早期に防災関係機関や通信事業者でつくる検討会議を開くことも確認しました。
このほか会談では再来年、胆振の白老町に整備されるアイヌ文化を発信する拠点「民族共生象徴空間」
のPR活動で協力することも確認しました。
0180名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:59:57.29ID:3Iaq2FXr
北海道内7空港民営化、加森観光が入札へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33222980Q8A720C1L41000/

2020年度を予定する北海道内7空港の一括民営化を巡り、リゾート運営の加森観光(札幌市)が入札することがわかった。
既に入札の意向を示している仏パリ空港公団(ADP)を中心とする企業連合に参加する。
東武鉄道や東京建物も同グループに加わる。入札の期限である8月16日が迫るなか、運営権獲得に向けた企業の動きが加速している。

 ADPは世界14カ国でパリの3空港を含む26空港の運営に携わる。アジアでは北京首都国際空港の株主だったほか、
カンボジアの3国際空港の運営会社株を保有していた。道内空港民営化に関わるため地元企業との連携を模索していたが、
道内の観光分野に明るい加森観光と手を組むこととした。同グループには他にも道内企業が加わる。

 道内7空港の民営化を巡っては、北海道空港(HKK、千歳市)を代表に地元企業も多く入るグループのほか、
仏空港運営大手バンシ・エアポートを中核とする企業連合も入札意向を示していて、3陣営が明らかになった。
加森観光が他の道内企業とともにADPと組むことで、道内空港の運営権を争い地元企業勢が2つに分かれる構図となる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:01:00.58ID:3Iaq2FXr
セコマ、会員カードに電子マネー機能
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33223130Q8A720C1L41000/

 セコマは10月、会員カード「セイコーマートクラブカード」に電子マネー機能を加えた新しいカードを導入する。
カードと同様の機能を持つスマートフォン(スマホ)のアプリも刷新。
買い物した際のポイント獲得と支払いができるようにする。顧客の利便性を高め、購買データの収集分析の精度を高める。

 10月に導入する「ペコマカード」は、店舗などでカードに入金して、買い物の支払いに使える。
スマホアプリと連動させ、アプリにカードのバーコードを表示すればポイント獲得や買い物の支払いもできる。

 現在は100円以下の商品購入時にはポイントが付与されないため、カードを提示しない客が多く、購買データが取りにくかった。
電子マネー機能をつけて支払いに使ってもらうことで、購買データを多く集め、分析の精度を上げる。
1回の操作でポイント付与と支払いができるため、店員の作業負担も減る。

 セコマは2000年、大手コンビニチェーンに先がけて、会員カードサービスを始めた。
会員の購買データを蓄積し、出店戦略や商品開発、売り上げ予測などに活用してきた。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:53.30ID:3Iaq2FXr
政府が400億程度の財政支援へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180720/0001661.html

政府は、利用者の落ち込みから厳しい経営が続くJR北海道に対し、鉄道施設への設備投資や青函トンネル
の維持・補修などの費用として、来年度から2年間、400億円程度の財政的な支援を行う方針を固めました。

JR北海道は、人口減少に伴う利用者の落ち込みなどから、グループ全体の経常損益が2期連続で
100億円を超える赤字となるなど厳しい経営が続いています。
このためおととし11月、全路線のおよそ半分に当たる13の区間については単独では維持が困難だと発表し、
このうち一部の区間については国や道などに支援を求めています。

政府は、JRや道などと調整を続けた結果、来年度と再来年度の2年間、あわせて400億円程度の財政的な支援に応じる方針を固めました。
支援は、助成金や無利子の貸し付けの形で行い、鉄道施設への設備投資のほか、青函トンネルの維持・補修、
それに収益向上につながる路線の増便にかかる費用などにあてられる予定です。

また政府は、2021年度以降についても、JR北海道の経営改善に向けた取り組みなどを検証した上で、支援の継続を検討していくとしています。
ただ、JR北海道に対してはこれまでも政府による財政的な支援が繰り返し行われているだけに、
今回の支援を抜本的な経営再建につなげることが出来るかが課題となります。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:07:53.02ID:3Iaq2FXr
加森観光 空港民営化入札参加へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180720/0001662.html

再来年から始まる道内7つの空港の一括民営化について、リゾート施設などを運営する札幌市の加森観光が、
フランスのパリ空港公団と企業連合を組んで入札に参加することになりました。

新千歳空港など道内7空港の民営化を巡っては国や道などは空港の運営を再来年から一括して委託する計画で、
入札は来月16日に始まり、来年7月に委託先が決まります。

入札には、これまで新千歳空港のビルを運営していた北海道空港など道内企業が参加するグループや、
世界35か所の空港を運営するフランスのヴァンシ・エアポートとオリックスなどのグループ、
それにフランスのシャルル・ドゴール空港などを運営するパリ空港公団と東京建物などのグループが入札に参加する意向を示しています。

こうした中、道内でリゾート施設などを運営する札幌市の加森観光が、パリ空港公団の企業連合に加わって
入札に参加することをNHKの取材に対し明らかにしました。

入札への参加について加森観光は、「全国各地のレジャー施設などの運営ノウハウを道内空港の運営に生かし、
魅力的な観光振興策を提案していきたい」と話しています。
加森観光の参入によって空港民営化の入札は道内企業が2つのグループに分かれて臨む見通しとなりました。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:04.26ID:3Iaq2FXr
【JAF札幌】全国初導入※のデジタルツールでシニア向け運転講習
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000002162_000010088/

 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)札幌支部(支部長 横井 隆)は、一般社団法人日本自動車工業会および
一般財団法人全日本交通安全協会と共催で、8月18日(土)に札幌運転免許試験場で「シニアドライバーズスクール」を開催します。
この講習会は50歳以上のベテランドライバーに対して、日頃の運転を再確認していただき、
今後の安全運転に活用していただくことを目的としています。

今年度は、高齢者になると増加傾向にある「一時不停止」(一時停止場所で停止しないこと)の危険性を学んでいただくことを目的に、
全国で初導入※のデジタルツール(カメラ・タブレット)を使用したカリキュラムを追加いたします。
見通しの悪い交差点を擬似的に作り、運転席にいながら一時停止したときの車の動きを、歩行者目線で確認することができます。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:16.88ID:3Iaq2FXr
球場でバッターを体験できるVRコンテンツが札幌ドームに登場
ttps://news.infoseek.co.jp/article/cyclestyle_65266/

OTisは、北海道日本ハムファイターズとコラボレーションし、バッティングを体験できるVRコンテンツを
7月20日(金)〜29日(日)に行われる札幌ドームのイベント「北海道シリーズ2018 HOKKAIDO be AMBITIOUS」で提供する。

期間中は、バッターとして球場に立ち、VRで10球勝負のバッティング体験ができる。バッティングはランキング化され、
自分のバッティングセンスがわかる仕組みだ。

コンテンツは、デジタルプロモーションを事業とするシーエスレポーターズと共同で企画、制作。VRを用いることで
普段野球をしない人も、バッターボックスに立つ選手の目線が体感でき、野球の魅力を実感できる。

「北海道シリーズ2018 HOKKAIDO be AMBITIOUS」の開催期間内、札幌ドームにコンテンツを常設。来場者は無料でVRを体験できる。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:15:21.77ID:SLXqC9qf
札幌市の6区役所、更新期に 費用巨額で整備時期を分散化
ttps://e-kensin.net/news/107235.html

 札幌市の区役所庁舎は清田、手稲、白石を除く6施設が、政令指定都市となった1970年代の建設から半世紀を経て、
一斉に更新期を迎えつつある。既に中央区で改築準備を進めているが、直近で移転新築した白石区は66億円を投じるなど、
巨額の更新費用が必要となり、延命による整備時期の分散化が不可避の状況。他施設との統合・複合化や民間開発、
民間資本と連携した整備手法を探る流れも今後強まりそうだ。

 市はアジア初の冬季五輪が開かれた72年の4月1日に政令市の指定を受け、中央、北、東、白石、豊平、南、西
の7区による区制を開始した。

 同時に五輪開催に伴う建設投資や高度経済成長、地下鉄南北線の開通を弾みに都市域が拡大。
今につながる都市の骨格を形成した。拠点となる行政庁舎は71年に市役所本庁舎、
72年に中央、北、白石、西、南の5区、74年に豊平区、77年の東区が順次完成している。

 当時の北海道建設新聞によると中央、北、白石、西、東、豊平の各区は、日本住宅公団(現・都市再生機構)を事業主体に、周辺の住宅団地と一体で庁舎を新設し、拠点形成と居住地区の形成が図られた様子がうかがえる(表参照)。

 半世紀を経て、各区の行政庁舎も更新期を迎えている。トップを切ったのは白石区役所。2016年11月、区民センター、保健センターを統合した複合施設として南郷通1丁目に、地下鉄白石駅直結で移転新築した。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:16:24.27ID:SLXqC9qf
■札幌市が民間連携など模索
現在は中央区役所で整備基本計画づくりが進行中で、周辺に分散した区民センターや保健センターを
集約する複合施設として南3条西11丁目に現地改築する方針。民間活力の活用調査も進め、20年度以降の着工に向け準備を進めている。

このほか、南区では地下鉄真駒内駅前の再開発構想の中で、現在の区役所など、周辺の行政施設を駅前に集約し、
複合施設とする案が検討されている。

一方、この時期には都市拡大に合わせ公営住宅や学校など多くの市有建築が整備され、
それが今後一斉に更新期を迎える。その更新費はピーク時で年間700億円を超えると推計されている。
巨大な財政負担が予見される中、市は18年度から全庁的な施設管理に乗り出した。管理計画の策定で平準化や統廃合を進める方針だ。
とりわけ1棟当たりの整備費が大きい行政庁舎は、延命化による整備の分散は不可避。

中央区を除く庁舎は耐震化などが必要な改修を終え、利用を続ける下地は整っているため、
担当の市民文化局は改修で延命化を図りながら整備時期を探る方針だ。

地域拠点を形成する区役所周辺は民間ビルの老朽化も進んでいるため、
民間開発との連携やPFIなど民間資本活用を図る流れも強まるとみられ、投資動向や経済環境も整備判断の鍵を握るといえる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:17:25.19ID:SLXqC9qf
民族共生象徴空間へのアクセス向上へ 白老大滝線を拡幅
ttps://e-kensin.net/news/107263.html

室蘭建管は2019年度、白老大滝線の歩道拡幅を本格化させる。JR白老駅周辺の約3`区間で歩道拡幅・新設、
車道部のオーバーレイ、照明更新を進め、20年4月開設予定の民族共生象徴空間へのアクセス性向上を図る。
19年度の道路関係事業費に約5億円を試算。駅前広場整備には約4億円を投じる見込みだ。

 国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設などで構成する民族共生象徴空間は、
白老駅からほど近い若草町2丁目で整備が進んでいる。この開設に合わせ、道では施設へのアクセス性向上のため、
既存の公園通などの町道を道道白老大滝線として移管し、歩道拡幅といった整備を実施することにした。
0190名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:18:03.94ID:SLXqC9qf
 移管されたのは、白老ICに向かう白老大滝線と公園通の交点から、同交差点を北東に進み、
白老駅東側の踏切を南に渡り、白老駅南口に向かって駅前通を南進して国道36号に抜けるルート。
このうち施工該当区間について、歩道を植樹帯込みで4・5mに拡幅・新設し、照明を更新する方針。

 19年度の施工計画は、白老大滝線と公園通の交点から北東への490m区間で、北側歩道の拡幅と南側歩道新設を予定。
18年度は土工と流末整備を今後発注し、19年度の路盤、舗装工事に備える。

 この区間の東端から北東に1300mの間では、車道部のオーバーレイを実施。
さらに続く480m区間は、歩道舗装打ち換えと車道部オーバーレイを施す。

 白老駅南口までの600m区間では、18年度に260m分の歩道拡幅と車道オーバーレイを発注済み。残りは19年度に施工する。

 線路をまたぐ区間は、道路拡幅を含め、整備方針についてJRと協議中だ。

 駅前広場整備は19年度、既存の白老駅南側駐車場を1400m2から2700m2に拡大する。
0191名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:18:58.19ID:SLXqC9qf
テロ制圧や火災想定し訓練 小樽沖で1管本部
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/210951?rct=n_hokkaido

小樽】第1管区海上保安本部(小樽)は21日午前、小樽港沖で総合訓練を行った。
道内の巡視船艇7隻と航空機3機に加え、小樽署や函館税関など関係機関の船艇5隻と航空機2機も参加し、
約220人がテロ容疑船の制圧など緊急時の対応を確認した。

 総合訓練は小樽港から北東5キロの沖合で実施。貨物船で火災が発生した想定では、
巡視船が勢いよく放水した。逃走するテロ容疑船を制圧する想定の訓練もあり、
海上保安官がゴムボートから船に乗り移り、容疑者役を取り押さえた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:20:41.49ID:SLXqC9qf
ホテル・旅館建設、1兆円超 観光需要増で17年度
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33203190Q8A720C1EA1000/

ホテルや旅館など宿泊施設の建設額が2017年度に初めて1兆円を超えたことが分かった。
国内外の観光客による宿泊需要拡大を受け、5年前に比べ8倍に増えた。
15年に北陸新幹線が開業した北陸の84倍を筆頭に、北海道が45倍、関西は20倍になった。
一方、東北は減少し、北関東や東海は伸び悩んだ。

 国土交通省の建築着工統計のデータを再集計した。17年度の宿泊施設建設工事額は1兆529億円だった。地域別で工事額…
0196名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:30:19.34ID:SLXqC9qf
WBFリゾート、旧小樽商議所横でホテル計画
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/31943/

シティホテル運営のWBFリゾート(本社・札幌市中央区)は、小樽市色内1丁目31番地ほか
で仮称「小樽色内WBFホテル」の建設を計画している。ニトリ小樽芸術村の近くでビーロット(本社・東京都港区)
が今年4月にオープンさせた「ホテル・トリフィート小樽運河」の向かい側。

建設予定地は、1933年に建設され、小樽市指定歴史的建造物の旧小樽商工会議所に隣接している。
敷地面積約438坪(1448u)のうち約279坪(921・85u)を利用して鉄筋コンクリート造、
地下1階、地上7階建てのホテルを建設。高さは23・70m、延床面積は約1349坪(4452・87u)。
着工は2018年10月初旬を予定している。設計、監理は街制作室(札幌市中央区)、施工は未定。

 WBFリゾートは、「ホテルWBF札幌中央」や「ホテルWBF札幌ノースゲート」など
札幌4ヵ所、函館2ヵ所、旭川と釧路で1ヵ所ずつホテル運営を行っている。年商は約30億円。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:37:41.08ID:SLXqC9qf
がん患者雇用、相談員に 国立病院機構北海道がんセンター 
つらい経験、親身に寄り添う
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33223060Q8A720C1L41000/

厚生労働省が指定する全国50カ所の「都道府県がん診療連携拠点病院」に北海道で唯一指定されている
国立病院機構北海道がんセンター(札幌市)。がん医療において札幌だけでなく道内全域をカバーする中核拠点として機能している。
手術支援ロボット「ダビンチ」などハード面の充実だけでなく、ソフト面でも、がん当事者を相談員として
雇用するなど先端的な取り組みを始めた。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:39:55.35ID:SLXqC9qf
札幌市/真駒内駅前地区まちづくり計画策定支援業務プロポ公告
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807200613

札幌市は、公募型プロポーザルで委託先を選定する「平成30年度(仮称)真駒内駅前地区まちづくり計画策定支援業務」
の企画提案書などの提出を、8月1日まで受け付けている。
地域課題への対応や土地利用再編の方向性を示す同計画の19年度策定に向け、必要となる調査・検討や有識者検討委員会
の運営支援を行い、計画素案を策定する。業務規模は1333万8000円(税込み)が上限。履行期間は19年3月22日まで。

 参加資格は札幌市内の本店や支店などが所在し、市の工事・建設関連サービス・道路維持除雪の競争入札参加資格者名簿で
「建設関連サービス業」の「建設関連調査サービス業」に登録されていること。
国または地方公共団体の発注した「既成市街地における開発事業の計画について検討した業務」と
「交通結節機能について検討した業務」の履行実績を求める。

 企画提案書の提出後、8月9日に予定するプレゼンテーション審査を経て入選者と次点を選定する。

 担当はまちづくり政策局都市計画部地域計画課調整担当(電話011・211・2545)。

 市が2013年度に策定した「真駒内駅前地区まちづくり指針」では、人が集まる滞留・交流型の駅前地区を目指し、
真駒内地域はもとより南区全体の拠点として駅前地区の再生することを基本方針としている。
同業務は指針の実現に向けて土地利用再編の方向性などを示すまちづくり計画を策定するため、
必要な調査・検討や有識者検討委員会の運営支援を通じ、施設配置計画や交通計画などを示した素案を作成する。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:47:43.04ID:SLXqC9qf
上半期は3割増、921戸 札幌市内の分譲MS発売
ttps://e-kensin.net/news/107226.html

 2018年上半期(1―6月)に札幌市内で発売された分譲マンションは921戸で、
前年同期を30.6%上回ったことが住宅流通研究所の調査で分かった。成約戸数は948戸で26.4%の増加。
これまで旺盛だった中央区での発売が、価格上昇や建設適地の少なさを背景に鈍化する一方で、
東区や西区、豊平区といった都心から離れたエリアでの供給が増え、全体を押し上げた。

 月別の発売戸数は1月172戸、2月72戸、3月119戸、4月99戸、5月318戸、6月141戸で、3月以外は前年同月を上回った。
円山、大通エリアをはじめとする中央区の売り出しが減る一方で、値ごろ感のある物件が郊外で出始め、需要喚起につながっている。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:48:23.22ID:SLXqC9qf
 分譲中物件の平均価格(6月時点)は3977万円で、0.02%の下落。区別に見ると、
中央区が4512万円で最も高く、北区が4145万円、東区が3651万円と続く。

 6月単月では、新規発売が141戸で、前年同月を27%上回った。成約は51.4%増の159戸。
豊平区でのミサワホーム北海道の「アルビオガーデン豊平」は、全112戸のうち1期50戸を売り出し、38戸を成約した。
約80m2の専用面積で平均価格3400万円という設定が注目を集めた。

 道内進出第1弾となったタカラレーベンの「レーベン環状通東」1期は、市営地下鉄東豊線環状通東駅そばで
利便性が高いこともあり、発売した15戸全て成約している。

 在庫は前月比4%減の430戸。うち完成在庫は39.8%に当たる171戸となった。大量供給のあった5月市場
で在庫が448戸に増えたものの、6月の売れ行きが堅調だったため、再び減少した。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:50:34.91ID:SLXqC9qf
北海道の菓子を工場直送 ナシオがネット通販
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33167090Z10C18A7FFR000/

 菓子卸のナシオ(札幌市)は北海道産の原料を使った菓子を、工場から消費者に直送するサービスを始める。
北海道に工場を置く中小の菓子メーカー6社と連携。専用のネット通販サイトで注文を受け、
できたての菓子を最速で製造日の翌日に届ける。卸主導で中小メーカーを束ねてサイトを運営し、全国に売り込む珍しい試みだ。

 菓子通販サイト「お菓子のNASIO」を23日に立ち上げる。時間がたつと味に違いが出やすい、
0213名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:49:15.11ID:zMLuyqdW
富士フイルム、銀座の化粧品店 並木通りに移転
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33274970T20C18A7XQH000/

 富士フイルムは東京・銀座にある化粧品の旗艦店「アスタリフトギンザ」を
リニューアルオープンした。銀座の並木通り沿いに移転した。来店客が化粧品やサプリメントの
全製品を自由に試せる空間を設けた。立地と店舗の魅力を高めることで、同社が手がける
化粧品を従来よりも幅広い客層にアピールする狙いだ。

富士フイルムは今後、札幌市や福岡市、名古屋市など地方の大都市に直営店を増やしたい考えだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:50:30.43ID:zMLuyqdW
直下型地震に備え 北海道と札幌市、共同で対策
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33296170T20C18A7L41000/

 北海道と札幌市は20日に行政懇談会を開き、札幌圏で直下型地震が起きた場合、
72時間以内に取り組む応急対策を共同でまとめることで合意した。6月に起きた大阪北部地震を踏まえ、
早期に検討会議を開く。2019年3月の制定を目指す。

 行政懇談会には高橋はるみ知事と秋元克広市長ら10人が出席した。大阪北部地震では帰宅困難者や大規模断水の発生など、
大都市特有の被害が明らかになった。道と市は防災関係機関などでつくる検討会議を3回ほど開き、具体的な内容を詰める。

 人口減少問題の対応も併せて議論した。U・Iターン就職を推進するほか、
アイヌ民族への理解や文化の発信に連携して取り組むことなども合意した。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:51:37.06ID:zMLuyqdW
SDGs推進で指針策定確認
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180723/0001740.html

世界の貧困や格差の撲滅などを目指した国連のSDGs=持続可能な開発目標を推進するため、
道は、23日、開いた会議で、官民共同の会議を立ち上げた上で年内に具体的な取り組みを
盛り込んだ指針を策定することを確認しました。

世界の貧困や格差の撲滅などを目指す国連のSDGs=持続可能な開発目標を推進するため、
政府は、札幌市や後志のニセコ町など道内4つの自治体をモデル地区としていて、
23日、道は道庁で、自治体や民間企業の担当者らが出席する会議を開きました。

この中で今後、持続可能な地域づくりを進めるためには、SDGsの推進が必要だとして、
来月、自治体や民間企業、それに教育機関などが参加する官民共同の会議を立ち上げた上で、
年内に指針を策定することを確認しました。
指針には、北海道が抱える課題や、優先的に取り組む具体的な対応などを盛り込むということです。

会議のあと、道総合政策部の谷内浩史計画推進担当局長は記者団に対し、
「SDGsの達成のためには経済社会環境の広範な課題に取り組む必要がある。
個々の地域で色々な取り組みが行われていくことが大切なので道として、その機運を醸成していきたい」と述べました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:13.79ID:zMLuyqdW
外国人観光客向け観光情報サイト
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180722/0001716.html

北海道を訪れる外国人観光客向けに道内の観光情報を1か所で集めることができる
インターネットサイトが開 設されました。

このインターネットサイトは道内を訪れる海外からの観光客に観光に役立つ情報を
提供しようと航空会社や飲食店情報サイトなどが連携して開 設しました。

サイトでは札幌や小樽といった代表的な観光地に加え苫小牧など12の地域ごとに観光施設や
飲食店の情報が中国語やタイ語など8つの言語で紹介されています。
また、目的地までのルート検索や飲食店のメニューなども調べることができるほか、箸の持ち方や
カラオケ店の使い方など日本文化を紹介する動画も掲載されています。
サ イトの運営企業の一つの北海道銀行堰八義博代表取締役会長は、
「旅行者がいろいろなサイトを使って観光情報を探す手間が減るの魅力ある情報を提供できるようにしたい」
と話していました。

道内の観光施設や飲食店では中国などで普及するスマートフォンを使った電子決済サービス
の普及が進むなど外国人観光客の利便性が高まっていることから、道内の観光情報を1か所で
集めることができるサイトの開 設によって観光分野での消費拡大につながることが期待されています。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:57:46.12ID:zMLuyqdW
雪国のおしゃれ発信 札幌と近郊の女性、9月ファッション誌創刊 ネットで支援金募集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211311?rct=n_hokkaido

札幌市内や近郊に住む20〜40代の女性らが9月、北海道の気候に合わせたおしゃれやライフスタイルを
提案する雑誌の刊行を目指している。インターネットで寄付を集めるクラウドファンディング(CF)で支援を呼びかけている。

 発起人の1人は4児の母親で、イベントの企画や運営を手がける会社を運営する星野恵さん(37)=札幌市中央区=。
7年前に夫の転勤で福岡から転居し、気候の差に驚いた。冬が長かったり、春は雪解けで足元が悪かったりする中、
どうすればおしゃれを楽しめるのか参考になるものがなかったことから、雑誌の刊行を思い立った。

 インターネットの会員制交流サイト「フェイスブック」に昨年11月、考えを投稿したところ、
美容師やデザイナー、アパレル販売員など30人以上の賛同があった。
それぞれの強みや職歴を生かしてアイデアを出し合い、メールなどで誌面の内容を練ってきた。

 創刊号では、親子で似た服をコーディネートする「親子リンクコーデ」やマフラーの簡単な巻き方などを取り上げる方針。
札幌の衣料品店の協力を得て、6月から撮影を始めている。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:20.58ID:zMLuyqdW
女性とパフェ ガラスに華 雪印パーラー 札幌北陵高生描く
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211310?rct=n_hokkaido
0219名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:14:39.37ID:zMLuyqdW
札幌市の上半期建築確認で住宅総数は2819件、戸数は減
ttps://e-kensin.net/news/107286.html

札幌市都市局は、2018年6月の建築確認件数(速報値)をまとめた。住宅、非住宅合わせて前年同月比0.6%増の709件と、
ほぼ前年並み。住宅ではマンション等が3割増と好調な一方、木造アパート等が3割減に落ち込んでいる。

 指定確認検査機関で扱った物件を含む確認済み分を毎月集計している。

 住宅総数は、件数が0.3%増の585件。内訳は一般個人住宅は前年同月比同数の494件、マンション等が32.6%増
の61件とプラスだが、木造アパート等が30.2%減の30件と低調で、公的住宅の申請はなかった。

 商業ビルや店舗などの非住宅は、1.6%増の124件と、3月以来3カ月ぶりに回復。工作物や昇降機を除いても21.4%増の85件だった。

 1月からの累計は、住宅、非住宅合わせて前年同期比2%増の3452件。住宅は2.8%増の2819件、
戸数は9.2%減の8841戸、非住宅は1.6%減の633件となった。

 住宅の内訳は、一般個人住宅が4.8%増の2387件、マンション等が0.4%減の275件、木造アパート等が16.5%減の157件。
0220名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:16:05.09ID:zMLuyqdW
テイセンボウル解体へ 跡地8600m2利活用を検討
ttps://e-kensin.net/news/107275.html

 帝国繊維(東京都中央区日本橋2丁目1の10、白岩強社長)は、2015年に閉館したサッポロテイセンボウル
とテイセンホールを8月から解体し、跡地約8600m2の利活用を検討する。
現時点で具体的な計画はないとしているが、北海道新幹線が札幌に延伸する30年度までに新たな施設を設ける考え。
駅周辺での再開発の方向性が見えるまでは、有料駐車場として利用する。

JR札幌駅に近い札幌市東区北7条東1丁目1の1にある旧サッポロテイセンボウルと、併設するテイセンホールは、
施設の老朽化やボウリング事業を取り巻く環境の厳しさなどから、15年6月に43年の歴史に幕を閉じた。
施設は内部処理などを施した後、そのままの状態となっている。

同社によると、駐車場として利用を希望する企業があることや、施設の安全面を配慮して年内の解体を決めた。
今のところ売却の意思はなく、しばらくは敷地を賃貸する考え。

道新幹線札幌駅のホーム位置が創成川をまたいだ「大東案」に決まり、札幌総合卸センターの建て替えが進むなど、
駅東側エリアでは再開発の機運が高まっている。

新施設に関して同社では「事業化はまだ先だが、地元の話を聞きながら考えたい」とし、
商業や住居施設など、あらゆる可能性を探る構えだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:47:26.33ID:KNJJx+mR
道経産局と総合通信局、IoTやテレワークで連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33296150T20C18A7L41000/

北海道経済産業局と北海道総合通信局は、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」
の活用やテレワークの活用を道内企業に促す。推進チームを6月末に発足させた。
両局が互いの情報を共有する。業務効率化や人材育成を通じて中小企業の生産性を高め、地域を活性化させる。

 まず7月30日に説明会を共同で開催する。企業データの連携や活用に必要なシステムやセンサー、
ロボットの導入を優遇する税制措置について、事業者や…
0222名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:48:46.50ID:KNJJx+mR
北海道に高級バス クラブツーリズム、8月に導入
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33296350T20C18A7L41000/

旅行大手のクラブツーリズム(東京・新宿)は座席にゆとりを持たせた18人乗りの高級バスを8月から北海道に導入する。
乗車人数が一般的なバスの半分以下で、国内線航空のファーストクラス並みの広さを確保した。
高級バスを使った旅行が人気を集めており、同社は新型バスを導入して需要を取り込む。

高級バスツアー「ロイヤルクルーザー四季の華」で使う最新車両「碧(あおい)号」は、座席シートが全面革張りで、
シート横幅が51センチ、座席間は約129センチに設定した。窓枠を少なくし、頭上の荷物置きを取り外して、
車窓の景色を楽しめるようにした。

8月に実施する日帰りツアーの料金は、大雪山系を巡るコースが2万6000円、小樽・余市・積丹コースが2万7000円。

「碧号」は2017年7月に投入し、首都圏を中心に運行してきた。今年4月に関西地区、7月に東海地区でも導入し、
全国へ順次展開している。
0223名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:15.33ID:KNJJx+mR
架空請求はがきの相談急増 昨年度札幌市、4件→1354件
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211665?rct=n_hokkaido

札幌市に2017年度に寄せられた消費生活相談の件数は1万2689件で、前年度に比べ4・2%増えた。
このうち、身に覚えのない料金の支払いを求められる架空請求はがきに関する相談は1354件で、
前年度の4件から大幅増となった。金銭をだまし取られた市民もおり、市は注意を呼びかけている。

 架空請求はがきは、実在しない「法務省管轄支局民間訴訟告知管理センター」などの機関をかたり、
意味不明な料金を支払うよう求める内容。「訴訟を開始する」「給料や不動産を差し押さえる」などと不安をあおる文面だ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:52:12.29ID:KNJJx+mR
東京五輪、札幌ドーム「3カ月使用」 組織委提示 
日ハム試合など影響、市側は短縮求める
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211610?rct=n_hokkaido

2020年東京五輪で7月22〜29日にサッカーの試合が行われる札幌ドーム(札幌市豊平区)について、
大会組織委員会が所有者の札幌市に準備や撤去期間を含む大会前後の約3カ月を使用期間として示した。
市側は短縮などの対応を求めており、今後、組織委と協議を本格化させる。
期間が想定の3倍を超え、全面的に使用が制限されると、プロ野球北海道日本ハムの試合などに影響するためだ。

 東京五輪は都外も含む42会場で競技が行われ、札幌ドームでは計5日間、サッカー1次リーグ男女の試合が行われる。
組織委は昨年末、札幌を含むサッカー単独会場の使用期間の目安を一律「6月1日〜9月11日」と提示。
放送機材設置や安全対策などの改修を行うとした。組織委と市は改修の詳細が固まる9月以降、
使用期間や使用料など具体的な協議を本格化させる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:52:35.07ID:KNJJx+mR
 五輪開催中、プロ野球公式戦は中断するが、ドームの使用期間が長くなると日本ハムは代替球場を確保しなくてはならない。
今年のドームの日程に組織委が示す103日間を当てはめると、29試合(五輪開催期間の前後は22試合)が組まれており、
球団は組織委と市の協議を注視している。

 サッカーJリーグは大会中の公式戦実施は未定。札幌厚別公園競技場(札幌市厚別区)も併用する北海道コンサドーレ札幌は、
ドームだと観客数が約1万人多く、興行面の影響が大きいという。運営会社の野々村芳和社長は
「五輪はスポーツ界にはポジティブなことと理解しているが、ドームが使えない期間をどう乗り切るか考えたい」と話す。
0226名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:54:06.50ID:KNJJx+mR
道内の65歳以上、初の3割超 1月現在 檜山最高40.1%
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211608?rct=n_hokkaido

 道内で65歳以上の高齢者が人口に占める割合を示す高齢化率が、今年1月1日現在の住民基本台帳で30・5%となり、
初めて30%を超えたことが23日、道の集計で分かった。全国平均の27・7%より2・8ポイント高く、
47都道府県で18番目に高い。道内の総人口530万7813人のうち、65歳以上は161万7164人。
75歳以上は80万3297人で、道内人口に占める割合は15・1%だった。
65歳以上の高齢化率は2015年の28・0%から、16年は28・9%、17年は29・7%と年々上昇し続けている。

 市町村別で、最も高齢化率が高いのは夕張市の50・8%。
次いで歌志内市と空知管内上砂川町の49・6%、渡島管内松前町47・2%、同管内木古内町46・7%。
逆に高齢化率が低いのは、千歳市22・2%、宗谷管内猿払村23・5%、根室管内中標津町24・5%など。
札幌市は179市町村で6番目に低い26・2%だった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:54.18ID:KNJJx+mR
道内女性社長まだ7% 4年連続全国平均下回る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211591?rct=n_hokkaido

帝国データバンク札幌支店の調査によると、女性が社長を務める道内企業の割合は7・1%となり、
4年連続で全国平均を下回った。社長に就任した経緯は配偶者や親などから承継する「同族承継」が最多で、
「内部昇格」の割合は低かった。

 同社のデータベースから道内企業約7万社を抽出し、4月末の状況を調べた。
女性社長を務める道内企業の割合は全国平均を0・7ポイント下回り、都道府県別で11番目に低かった。
道内は1988年に4・2%で、その後、緩やかな上昇傾向にあるが、18年は前年から0・1ポイント減った。

 社長に就任した経緯を見ると、女性は同族承継の割合が53・1%と最も多く、社長が創業者であるケースが33・7%、
内部昇格が8・9%だった。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:29:23.94ID:KNJJx+mR
自動運転車 試験場所情報提供へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180724/0001747.html

自動運転車の実用化に向け試験走行の需要が高まる中、道は、公道以外で試験走行できる場所の情報をまとめ、
ことし秋にも企業に提供することにしています。

道がおととし設置した、自動運転に関する相談窓口には、民間企業から傾斜が急な坂で試験をしたいといった要望や、
公道で実証実験をする前に公道以外で試験走行をできる場所を紹介してほしいといった問い合わせが相次いでいるということです。

これを受けて道は、自動車メーカーやベンチャー企業などから試験走行の条件について聞き取り調査を行った上で、
公道以外で試験をできる場所の情報をまとめ、ことし秋にも企業に提供することにしています。
道内の林道や、自動車教習所、それにスキー場のゲレンデなどを想定しているということです。

道は、こうした情報を提供することで多くの企業に試験走行を行ってもらい、企業の誘致や道内経済の活性化に
つなげたいとしています。
0236名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:34:23.12ID:KNJJx+mR
イオン北海道、ネットスーパー注文品の店舗受け取りサービス開始
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/31993/

イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、同社のネットスーパー「楽宅便」で注文した商品を店舗で
受け取ることができるサービスを26日からスタートさせる。
当面は市内6店舗で始め、今秋には札幌市内と近郊の13店舗にも広げる。

同社は、2008年12月からネットスーパーのサービスを開始、16年9月からは離島を除く道内全域に
即日配達できる体制を整えている。18年2月期には、1日の最大受注件数を引き上げるなどして
ネットスーパーの売上高は17年2月期比で14・9%増と二ケタの伸びを示した。
 
 今回、利便性向上を目的に利用者が都合の良い時間にネット注文した商品が指定の店舗で受け取れるようにした。
26日から受け取りができる店舗は、イオン札幌元町店(東区)、同琴似店(西区)、同新さっぽろ店(厚別区)
と小型食品スーパー、まいばすけっと南5条西10丁目店(中央区)、同北23条西5丁目店(北区)、
同北14条西15丁目店(東区)の6店舗。受け取り可能時間は午後0時から同9時。

 取扱品目は、食料品や日用雑貨など約2万品目、支払い方法はクレジット1回払いのみ。
配送料は2000円(税込)以上で無料になり、2000円(同)未満は324円(税込)が必要。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:35:41.09ID:KNJJx+mR
セコマが電子マネー「ペコマ」、10月からセイコーマートで運用開始
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/32005/

セコマ(本社・札幌市中央区)は、10月から電子マネーカード「Pecoma(ペコマ)」の運用を開始する。
前払い入金で電子マネーとして利用できるものでチャージは店舗でできる。
セコマは、「ペコマ」でデータ分析の精度向上、売り上げ増加、店舗オペレーションの簡略化を狙う。
また、運用開始に合わせてスマートフォンのアプリを使った「ペコママネー払い」もできるようにする。

 セコマは、2000年から英テスコの取り組みを参考にして「セイコーマートクラブカード」のサービスを開始した。
IDーPOSでお客の購買履歴を蓄積して出店場所の選定や売り上げ予測、商品開発に生かす一方、
会員にはポイント付与、景品提供、値引き、クーポン付与を行っている。
18年6月末時点の会員数は482万人で1年間の実働会員は200万人。会員による売り上げに占める割合は約60%。

 10月から運用を始める「ペコマ」によって、チヤージした金額を100円以下でも使い切ろうとする
お客が増えてデータ分析の精度向上が見込める。チャージ残高があるためセイコーマートへの来店頻度も高まり、
レジ時間の削減、現金管理業務の簡略化にも繋がる。

 また、昨年9月から始めたスマホアプリによるクラブカードサービスに「ペコマ」の機能も追加してバージョンアップ、
10月からアプリを使った支払い、「ペコママネー払い」ができるようになる。
そのほかペコママネーの残高照会もでき、キャッシュレスとカードレスが可能になりスマホを持つだけで
買い物ができるようになる。
 現在、7万5000人がダウンロードしているが、ペコマ開始の10月には10万ダウンロードを見込んでいる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:36:50.68ID:KNJJx+mR
焼きたてパンのどんぐり「アリオ札幌店」24日開店
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/32010/

焼きたてパンのどんぐり(本店・札幌市白石区)は24日、札幌市東区北7条東9丁目の大型ショッピングセンター
(SC)「アリオ札幌」に9店舗目を出店した。
「どんぐり」のSC内出店は、これまでイオンのSCが多かったが、今回初めてイトーヨーカ堂のSCに出店した。

オープンしたのは、「どんぐりアリオ札幌店」で1階のイトーヨーカドー食品売り場の近く。
新札幌のサンピアザ地下1階の「新さっぽろ店」と同じようにレジを挟んで売り場とカフェを配置した。
 パンの種類は通常店舗より2割ほど減らして、アリオ札幌店オリジナルな商品を用意している。
コロッケやから揚げなど惣菜類も他店舗と同様に提供する。

 野尻雅之社長は、「アリオ札幌は札幌市内で子ども連れの来店が一番多いSC。
売れ行きを見ながら子ども向け、親子向けの新商品を提案していきたい」と話している。
また、店舗を消費者と生産者を繋ぐ接点と位置付け、消費者の農業体験や生産者に向けた食材開発の提案なども行っていく。
 どんぐりは、5月25日に「大麻店」(江別市)をオープンさせており、「アリオ札幌店」は今年2店舗目。
「当面は9店舗の運営に専念する」(野尻社長)考え。
0239名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:43:05.17ID:KNJJx+mR
2火山の避難計画年度内策定へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180723/0001742.html

道内の火山が噴火した際の避難計画について協議する専門家らによる会議が開かれ、
必要な避難計画が策定されていない樽前山と倶多楽について、年度内の計画策定を目指すと報告されました。

国は4年前の御嶽山の噴火を受けて、気象庁が24時間態勢で監視する火山の周辺自治体に
住民や登山客などの避難計画の策定を義務づけていて、道内では9つの火山が対象となっていますが、
このうち5つの火山で策定を終えていません。

こうした中、23日、札幌市で火山のある自治体の担当者や専門家らが避難計画について協議する会議を開きました。
この中で道の担当者は、樽前山と倶多楽はすでに避難計画案ができていることから、関係機関と詰めの修正を行った上で、
今年度中の計画策定を目指すと報告しました。

このほか計画が策定されていない、有珠山、北海道駒ヶ岳、それに大雪山は、これまでに計画の案ができていないということで、
年度内に計画案をとりまとめ、計画の策定を急ぐことが報告されました。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:47:09.40ID:KNJJx+mR
IR、有識者会議設置へ
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1807230100003.html?iref=pc_ss_date

道内でIR誘致に名乗りを上げている3自治体

道、経済効果・依存症対策を議論
 カジノを含む統合型リゾート(IR)の実施法案をめぐり、道内では苫小牧市、釧路市、留寿都村が誘致に名乗りを上げている。
道も観光や雇用といった経済効果を期待するが、ギャンブル依存症への懸念も根強く、近く有識者会議を設けて議論を深める。

 「経済的な効果は大いに期待できる」。19日、高橋はるみ知事は会見で道内誘致に期待感を示した。

主産業の観光は外国人訪日客の増加もあり好調だが、季節によって客足が変わり不安定な面がある。
道は季節に左右されないIRを誘致し、雇用の改善も含めて道内経済の起爆剤にしたい考えだ。

 一方、高橋知事はギャンブル依存症の影響を懸念し「詰めなければならない点が多々ある」と慎重な姿勢を崩さない。
道は有識者会議を設け、経済効果に加えて依存症対策も議論する。
0241名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:47:19.85ID:KNJJx+mR
 名乗りを上げる3自治体も期待と不安が交錯する。

 苫小牧市は6月、市独自の構想を公表。新千歳空港に近い地区に「国際リゾートエリア」を設け、空港や国道からのアクセス道路を整備する。
カジノのほか、国際会議場、宿泊施設、劇場、アイヌ文化体験施設などを設け、北海道観光の玄関口と位置づける。

 開業は最短で2024年、投資額は2200億〜3千億円を想定。年間で来場者数600万〜839万人、売上高1200億〜1600億円を見込む。

 市民団体「カジノ(賭博場)誘致に反対する苫小牧市民の会」は計1万筆超の反対署名を市に提出した。
篠原昌彦共同代表は「子どもたちの未来のためにカジノはいらない」と話す。

 釧路市は、国立公園内にある阿寒湖温泉に長期滞在型の高級リゾートを建設することを想定。
「苫小牧市と連携して北海道型IRの実現に取り組む」(蝦名大也市長)として、単独誘致にはこだわらない。

 留寿都村は、加森観光(札幌市)が運営するルスツリゾートの隣接地にホテル、会議場、温浴施設などを建設する
「山岳リゾート」をめざしている。場谷常八村長は「ギャンブル依存症対策について、今国会での議論は十分ではなかった」と懸念を表明。
その一方、「世界一安心安全なIRを受け入れるためにも、早い時期に道は候補地を1カ所に絞り込んでほしい」と注文をつけた。

 道の試算では、売上高は苫小牧市が年間で最大約1500億円、釧路市が最大503億円、留寿都村が最大840億円。
道は試算や、有識者の議論も踏まえ候補地を絞り込む方針だ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:00:38.51ID:KNJJx+mR
道内百貨店売上高4%増、6月 セール前倒し奏功
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33356210U8A720C1L41000/

道内百貨店の6月の売上高は132億3600万円と、前年同月比で4%増えた。
今年から夏のセールを7月中旬から6月末に前倒ししたことが各店で奏功した一方、天候不順の影響を受けた店もあった。

 札幌丸井三越は前倒しした夏のセールが好調だったほか、訪日客の売り上げが大きく伸びた。
大丸札幌店も夏のセールや訪日客需要で増えた。

 帯広市の藤丸も前年同月を上回った。東急ハンズの期間限定ブースを設けたことから子供服・雑貨の売り上げが伸びた。
夏のセールを1日前倒しし、1日目に土曜日が入ったことから婦人服も好調だった。

 一方、東急百貨店札幌店は減少した。婦人服や子供服などが好調だったものの、低気温など天候不順の影響が出た。
4月下旬に入居した東急ハンズなどの賃貸収入を加えた売上高は2.7%増だった。

 丸井今井函館店は中元の申し込みを前倒しするなど顧客を呼び込む施策を打ったが、長雨や夏のセール前の買い控えが影響した。
0244名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:30.82ID:KNJJx+mR
ラルズ、企業主導型保育園と提携、子育て支援で人手不足対策
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33342950U8A720C1L41000/

 アークスの事業子会社ラルズは子育て支援の一環で、国の支援を受けて企業が運営する企業主導型保育園と提携した。
自社の子供が優先的に入園できるよう企業枠を確保したほか、病児保育にも対応できるようにした。
子育てと仕事を両立できる環境を整えることで人手不足対策にもつなげる。

 提携したのは保育園を手がけるBIRUMA(札幌市)とラテラル・キッズ(仙台市)の2社で、利用できる保育園は札幌市内の3カ所。

 アークスは「貴重な戦力である女性社員が保育園を見つけられず復職が遅れたり、退職を選んでしまったりするケースがある。
そうした職員が仕事に戻るハードルを少しでも下げたい」(経営企画グループ)と狙いを話す。
0245名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:04:52.57ID:KNJJx+mR
道への交付税3.1%減、18年度 税収増が影響
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33340850U8A720C1L41000/

北海道は24日、2018年度の普通交付税の配分額が6006億円で、前年度比3.1%減ったと発表した。
減少は6年連続。道内での景気回復による税収増で、交付税の算定基準となる「基準財政収入額」の増加が影響した。
道内市町村の配分額は2.5%減だった。

 道内市町村の交付税の減少は、行政サービスに必要な経費を示す「基準財政需要額」が減ったのも要因となった。
交付税の減少幅が大きいのは倶知安町、恵庭市、京極町など。札幌市は3.5%減だった。

 泊原発が立地する泊村は1990年度から不交付が続いている。交付税は自治体の税収不足などに応じ国が配分する。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:11:56.08ID:KNJJx+mR
外国人労働者 増やせるか(複眼)
鈴木馨祐氏/毛受敏浩氏/森千香子氏/パッタナー・プラチャイブン氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO33290980T20C18A7TCR000/?n_cid=DSTPCS001
0249名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:15:36.98ID:KNJJx+mR
注目されるJR桑園駅前の「日通札幌西支店」跡地開発
ttp://hre-net.com/real_estate/31961/

札幌市中央区のJR桑園駅近くに広大な空き地が出現した。
日本通運の札幌西支店跡地。広さは2000坪に近い。年が明ければ再開発の槌音が響くことになる。

JR桑園駅の南側ロータリーの向かい側、桑園発寒通に面してその空地がある。
現在は、フェンスで囲われて建物の解体や地下埋設物などの取り出しが行われている。
解体工事を行っているのは日通不動産札幌支店(札幌市中央区)と鹿島建設(本社・東京都港区)。
工期は2019年3月末まで。

日通は、基本的に土地の売却をしないため、跡利用は賃貸借になる見込み。
日通不動産がプロポーザル方式で入札を募ることになりそうだが、周辺には「イオン札幌桑園ショッピングセンター」
があり業種的には制約されることになりそう。

 札幌市営地下鉄東西線白石駅に近い日通札幌東支店跡地約2300坪は、同じくプロポーザル入札
によってKDDI100%出資子会社のKDDIエボルバが賃借することが決まり、同社はコンタクトセンターを建設中だ。
同センターは、企業や官公庁などのカスタマーサポート、テレマーケティングなどアウトソーシングを担当する。

 日通札幌西支店跡は札幌東支店跡と同じように駅前立地で近くに「イオン」がある環境。
さて、どんな業種が賃借契約を結ぶか。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:06.34ID:KNJJx+mR
官民連携で空家対策をマッチング 北洋銀が27日に相談会
ttps://e-kensin.net/news/107317.html

北洋銀行は、道内で深刻化している空き家に関する課題の解決に向け、地方自治体や不動産事業者などと連携した取り組みを進める。
27日に札幌市内の北洋大通センターで「空き家等対策相談会」を開き、各機関のマッチングを促す。
情報交換などを通じて解決の方向性を探るほか、空き家所有者に利活用や流通策を提案する。

 総務省によると、2013年時点の空き家は全国で38万戸に上り、今後も増えることが予想されている。

 地方自治体が空き家などの対策計画を定める動きは出ているものの、道内での策定は18年3月末で52市町村にとどまっている。
さらに、計画を策定しても対策が進んでいないこともあり、民間事業者の知恵が求められている。

 これを踏まえて北洋銀は、空き家対策のノウハウを持つ日本不動産研究所(本社・東京)や日本管理センター(同)、
民泊・農泊の予約サイトを展開する百戦錬磨(本社・仙台)、不動産業のネクステップ(本社・札幌)、
札幌市に協力を求め、対策相談会を企画した。

 27日は北広島など6市を招いてマッチングを図り、空き家の賃貸や売買、民泊などの利活用に関する情報交換をする。
その後は、空き家所有者に各地方自治体が開く相談会への参加を促すなど、2段階で課題解決の支援をする考えだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:25.85ID:KNJJx+mR
北広島市 事業費211億円 ボールパーク構想 アクセス見直しも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211924?rct=n_hokkaido

北広島】プロ野球北海道日本ハムの新球場を含むボールパーク(BP)構想に関し、
建設候補地の北広島市は24日、道路などのインフラ整備と土地造成に関わる事業費が最大211億円になるとの試算を明らかにした。
また、アクセス道路のルートを見直し、従来案よりも国の特別天然記念物「野幌原始林」から離す案を示した。

 同日行われた市民説明会などで示した。事業費の試算の内訳はアクセス道路新設など道路整備に80億〜120億円、
上下水道の敷設に10億〜15億円、新駅と既存駅を含む整備に30億〜70億円、樹木伐採などの土地造成に4億〜6億円。
市は事業費の財源について「国や道などの補助金や市債を活用する」と説明した。
0256名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:58:33.69ID:pFnBanJx
セコマ新店舗開店 北大構内 オレンジ色封印 2階でジンギスカンも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211951?rct=n_hokkaido

セコマは24日、札幌市北区の北大構内に「セイコーマート北海道大学店」を開店した。
売り場面積は通常店舗のおよそ2倍の約350平方メートル。店舗2階に飲食スペースがあり、
ジンギスカンなどもできる。学生や教職員に加え、近隣住民や観光客の集客も狙う。
北大の名和豊春学長は「多様な人が集積する場所になれば」と期待を寄せた。

 外側に看板はなく、セコマが通常店舗で多用するオレンジ色も使っていない上、
店内には道産木材を使うなど、「大学の雰囲気にマッチするコンセプトで作った」(丸谷智保社長)。
2階にはキッチンもあり、学生のパーティーなどができる。大学と一緒に商品の試作品
を作る場として使うことも検討している。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:21:53.06ID:pFnBanJx
最後の夏、惜別のにぎわい 札幌のキリンビール園本館
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212032?rct=n_hokkaido

9月末に閉店する札幌市中央区のキリンビール園本館中島公園店(南10西1)が札幌市民や観光客でにぎわっている。
同店は東北以北最大といわれたキャバレー「ミカド」の建物をほぼそのまま使い、当時の雰囲気が残る。
閉店まで2カ月余り。往時を知る市民からは惜しむ声が聞かれた。

 「札幌に来るたびに訪れた店。閉店は本当に寂しい」。11日夜に同店を訪れた、
青森市のJA全農青森県本部の山崎隆行さん(44)は残念がる。同市の農協関係者とジンギスカンを味わいながらビールを飲んだ。

 店は「ティーズ・エス・イー社」(札幌)が土地と建物を借り、キリンビールと名称使用の覚書を交わし、
1995年に開店した。これまでの来店者は約540万人に上る。
3階建て延べ床面積約3300平方メートルで、客席は約880席。2、3階をつなげた吹き抜けと、
前方中央にはステージを備え、ミカド(74〜86年)時代と変わらぬ姿をとどめている。

 改修費などはテナントが負担する契約で、ティーズ・エス・イー社によると、
老朽化のため雨漏りなどの修繕費が年間数千万円とかさみ、2号店となるキリンビール園新館アーバン店(南3西4)
が2006年に開店してから閉館時期を探ってきた。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:23:23.87ID:pFnBanJx
大学での学びと入試考える 来月19日、札幌で教育フォーラム
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212083?rct=n_hokkaido

教育フォーラム「未来が変わる 社会が変わる 教育が変わる 入試が変わる」が8月19日、
札幌市中央区の道新ホール(大通西3)で開かれる。

 北海道新聞社の主催。河合塾札幌校校舎長の河崎力さんが「イマどきの大学入試とこれからの大学入試」、
北大高等教育推進機構准教授の池田文人さんが「なぜ大学で学ぶのか」と題して講演する。
河崎さんや池田さんらによるパネルディスカッション「私たち北海道の保護者が子どもたちにしてあげられること」も開かれる。

 午後1時〜同3時15分。申し込みは、このページから。

 応募者の個人情報は北海道新聞社と河合塾グループが保有する。河合塾グループは自らが主催する講習、
模擬試験、イベントなどの案内に利用することがある。
0261名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:26:15.47ID:pFnBanJx
最低賃金↑ 北海道は25円目安
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001771.html

今年度の最低賃金の引き上げを議論してきた厚生労働省の審議会は、25日未明、全国の平均で、
26円引き上げて時給874円とする目安を示しました。これは最低賃金が時給で示されるように
なった平成14年度以降、最も大きい引き上げで、北海道の引き上げ額の目安は25円となっています。

最低賃金は、企業が従業員に支払わなければならない最低限の賃金で、時給で示されます。
働く人の暮らしを安定させるために設定され、企業が守らなかった場合は、罰則が科せられます。
金額は毎年、見直されることになっていて、厚生労働省の審議会で引き上げ額の目安が示されたあと、
都道府県ごとに労使による協議が行われ、最終的な額が決定します。

審議会は24日午後から25日未明にかけて議論を重ねた結果、
全国平均の時給で26円引き上げ、874円とする目安を示しました。
26円の引き上げは、最低賃金が時給で示されるようになった平成14年度以降、最も大きい引き上げです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:27:03.50ID:pFnBanJx
最低賃金の引き上げ額の目安は地域の経済実態などにあわせて都道府県をAからDまでの4つのランクに分けて示されます。

Aランクは、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪の6つの都府県で、引き上げの目安は27円とされました。
Bランクは、茨城、栃木、富山、山梨、長野、静岡、三重、滋賀、京都、兵庫、広島の11の府と県で、
引き上げ額の目安は26円とされました。
Cランクは、北海道、宮城、群馬、新潟、石川、福井、岐阜、奈良、和歌山、岡山、山口、徳島、香川、福岡
の14の道と県で、引き上げ額の目安は25円とされました。
Dランクは、青森、岩手、秋田、山形、福島、鳥取、島根、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の16の県で、
引き上げ額の目安は23円とされています。

最低賃金について、政府は毎年3%程度引き上げ、将来的に全国平均で時給1000円とする目標を掲げていて、
昨年度まで2年続けて25円の大幅な引き上げが行われました。
そして、今回も経営者側が大幅な引き上げを認める形で決着しました。
今後は、示された目安をもとに、ことし秋をめどに都道府県ごとの最低賃金が決められることになっています。
0263名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:28:55.11ID:pFnBanJx
引き上げの経緯】
最低賃金をめぐっては、1か月の収入が生活保護の受給額を下回るいわゆる「逆転現象」が問題となり、
11年前に、生活保護の水準に配慮して最低賃金を決めるよう法律が改正されました。

このあと、比較的高い水準で引き上げが行われるようになり、
平成26年度には全国平均で時給780円になり初めてすべての都道府県で生活保護との逆転現象が解消されました。
さらに、政府はおととし決定した「一億総活躍プラン」などで、将来的に全国の平均で1000円に達するよう、
毎年、3%程度引き上げていくという目標を掲げました。

これを受けて、一昨年度と昨年度は時給で示されるようになった平成14年度以降で最も高い25円の引き上げが
2年連続で行われ、全国の平均は時給848円となりました。
そして今回も昨年度の実績を1円上回る26円引き上げるという目安が示されました。
0264名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:32:51.72ID:pFnBanJx
道内の今月の豪雨も激甚災害指定
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001777.html

政府は、西日本を襲った豪雨など、ことし5月から今月にかけて起きた大雨による全国各地の被害を激甚災害に指定することを決めました。
今月上旬に道内各地で河川が氾濫するなどして被害が出た豪雨災害も指定されることになりました。

激甚災害への指定が決まったのは、今回の西日本豪雨など、ことし5月20日から今月10日までの間に
全国各地で起きた公共土木施設や農業関連などの被害で、道内の今月2日からの記録的な豪雨災害も指定されることになりました。
道内では、上川の東川町の道路で土砂崩れが起きたほか、旭川市東旭川町でペーパン川が氾濫し周辺が浸水するなど被害が相次ぎ、

これまでの道の調査で被害額はあわせて107億5500万円に上っています。
激甚災害に指定されると、復旧工事の際の補助率が公共土木施設ではおよそ70%からおよそ85%に、
農業関連の施設ではおよそ80%からおよそ95%にそれぞれ引き上げられる見込みです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:33:48.65ID:pFnBanJx
札幌市 障害者交通費助成でミス
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001799.html

札幌市は障害者を対象にした交通費の助成金の支払いで270件のミスがあり、
本来助成すべきだったおよそ260万円を追加で助成することになりました。
札幌市によりますと、昨年度、障害者の交通費の助成制度を見直しましたが、新しい制度について担当者の理解や、
システムの確認が不十分だったため、助成金の支払いでおよそ270件のミスが生じたということです。

これによって、165人に本来支払う助成の手続きが行われておらず、あわせて264万円余りを追加で助成することになりました。
一方、55人には本来の額よりあわせておよそ50万円分、多く支払われる手続きが行われていたということで、
過大に支払われた分は返還を求めるということです。
交通費補助の助成は、ICカードにチャージする方法で行われているということです。

市は、今後、システムの操作を含めた研修を実施したり、マニュアルを作成して再発防止に取り組むとしています。
札幌市障がい保健福祉部の山本真司部長は「関係するみなさんにご迷惑をおかけし大変申し訳ない。再発防止に努めます」と話しています。
0266名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:34:47.76ID:pFnBanJx
クマ目撃相次ぐ札幌で対策会議
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001791.html

札幌市内でクマの目撃が相次いでいることを受けて、札幌市は25日、緊急の対策会議を開き、
住民に注意を呼びかけるとともに、クマを市街地に寄せつけないよう、ゴミの管理などを徹底することをあらためて確認しました。

25日の会議には札幌市のほか、道や警察の担当者、それに専門家など20人あまりが集まりました。
はじめに、札幌市の菅原祐雄環境管理担当部長が、「ことしはヒグマの目撃情報が非常に多く、

特に南区では明るい時間帯や住宅付近でも目撃されている。
市民の安心安全を最優先に関係機関との連携をより一層強化したい」とあいさつしました。

会議では、ことし4月以降、南区を中心にクマやクマのふんなどの目撃情報があわせて94件と
去年の同じ時期の1.7倍に増え、住宅地の周辺や電気柵がない果樹園に多く出没したり、
生ゴミが荒らされた形跡があったりしたことが報告されました。

その上で、今後の対応について、市が状況に応じてクマの駆除を検討するほか、
住民への注意の呼びかけや警察によるパトロール、それにクマを市街地に寄せつけないよう、
ゴミの管理などを徹底することをあらためて確認しました。
札幌市は今後も関係機関と情報共有を図り、市民の安全を確保したいとしています。
0267名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:13.38ID:pFnBanJx
警察官がクマ出没時の対応学ぶ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001776.html

札幌市南区でクマの目撃が相次いでいることを受けて、警戒にあたる警察官たちが、
区役所の担当者からクマが出没した時の対応について学びました。

札幌市南区では住宅に近い林や国道でクマの目撃情報が相次いでいて、
市によりますとことし4月以降であわせて47件に上っています。

こうした中、南区を管轄する警察署は25日、区役所の担当者を招き、警察官およそ80人がクマが
出没した時の具体的な対応について学びました。
この中で区の担当者は、通報を受けた際にはクマとの距離や行動などを詳しく聞き取った上ですぐに区役所に連絡することや、
目撃した直後の通報だったり、実際にクマと対面したりした場合は、周辺の住民に外出しないよう呼びかけるなど安全の確保を
最優先することが重要だと説明していました。

25日は警察官たちがさっそくパトロールに出発し、クマが目撃された場所を中心に警戒にあたりました。
講師を務めた南区総務企画課の西村俊之地域安全担当係長は、「対処法を警察官に直接伝えられるいい
機会だと思い講師を引き受けました。一番大事なのは市民の安全確保なのでしっかり取り組んでいきたい」と話していました。

警察は今後も警戒を強化しながら住民に注意を呼びかけることにしています。
0268名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:37:54.81ID:pFnBanJx
道教委がLINE相談窓口設置
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001767.html

夏休みが終わり、学校生活が再開したときに不登校になる事例が多いことから、道教育委員会は、
子どもたちが慣れ親しんでいるSNSを使った相談窓口をつくり、試験的に運用することになりました。

この相談窓口は、道教育委員会が道立高校を対象に試験的につくり、このうち札幌市内の道立高校では24日、
終業式に合わせて無料通信アプリ「LINE」の相談専用のアカウントが記されたカードが配布されました。
記載されているQRコードをスマートフォンで読み取ると自動的に相談専用のアカウントが登録され、
悩みなどを投稿すると心理カウンセラーが返信するという仕組みです。

道教育委員会によりますと夏休みが終わって学校生活が再開する時期は、気持ちが不安定になって不登校になる事例が増えるいうことです。
LINEを使ったこの相談窓口は、道立高校で夏休みが終わる8月17日から31日までの15日間、
午後4時から午後9時まで受け付けます。

道教委の担当者は、「夏休み明けは子どもの気持ちが落ち込みやすい期間なので、学校に行きたくないなど
悩みを抱えている子どもたちに気軽に相談してほしい」と話しています。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:40:56.55ID:pFnBanJx
新球場経済効果は年150億円
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001768.html

プロ野球・日本ハムの新球場の建設予定地に決まった北広島市で24日、住民向けの説明会が開かれ、
市は、新球場の開業による経済効果は消費が増えることなどで年間およそ150億円に上るという試算を示しました。

説明会には115人の市民が参加し、市の担当者や、新球場建設の準備会社の幹部が2023年の開業に
向けた取り組み状況を説明しました。

この中で市の担当者は、新球場の開業による経済効果は、球場や周辺道路の建設需要、それに消費が増えること
などで年間およそ150億円にのぼるという試算を示しました。

一方、球場周辺に新たにつくる道路については2つの案が示され、今後、近くにある野幌原始林の環境に
どのような影響があるか調査を行った上で、ルートを絞り込むと説明しました。

参加した66歳の男性は、「建設にコストはかかるが経済効果の部分も聞いて長い目で見てプラスになると感じた」
と話していました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:44:02.79ID:pFnBanJx
北広島市、BP道路に最大120億円 新設路線整備など
ttps://e-kensin.net/news/107347.html

 北海道日本ハムファイターズのボールパーク(BP)構想推進を議論する24日の北広島市議会ボールパーク等調査特別委員会で、
市BP推進室の担当者は整備に関する行政サポートの事業費試算を明らかにした。
2路線の新設アクセス道路整備と既存周辺道路の拡幅は、総事業費80億円から120億円に上っている。

 公園区域に公園施設として整備することができるのは、スタジアムや屋外野球場、駐車場、園路、
アスレチック施設、キャンプ場などレジャー施設。
ホテルやスタジアム併設以外の物販や飲食施設、住宅、オフィス、医療機能、教育機能は公園外区域となる。

 公園区域は土地の使用料・貸付料は原則無料だが、公園外区域の貸付料は年間約1億円を徴収する。
固定資産税と都市計画税を10年間免除する公園区域以外での税収は年間約5億円。11年目からは公園区域でも年間約5億円を徴収できる。

 新設アクセス道路は、市道北進通を延伸する形で国道274号に接続する約1・8`と市道大曲椴山線につながる約2・4`で構想する。

 アクセス道路と市道北進通、市道共栄南1号線、市道共栄南1号支線の用地取得費を含む事業費は80億円から120億円と試算。
新設道路の事業主体や財源負担の方法は未定で、道と協議を進めている。
アクセス道路の概略設計に活用しようと、国土交通省の官民連携基盤整備推進調査に応募している。

 上下水道本管の布設には10億円から15億円が必要。JR北広島駅の改修や新駅の整備などには30億円から70億円を見込む。

 未買収地10・2haの用地取得費は6億5000万円で、新球場整備部分などの樹木伐採や工事車両が
走行できる程度の粗造成には4億円から6億円がかかるとした。

 市は国や道などと協議しながら財政負担の軽減を検討する考えだ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:51:36.70ID:pFnBanJx
3か月予報 9月は晴れ少ない
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001783.html

北海道の向こう3か月間は、暖かい空気に覆われやすいものの、
9月は前線や湿った空気の影響を受けやすく、平年に比べ晴れの日が少なくる見込みです。

札幌管区気象台は25日、8月から10月までの3か月予報を発表しました。
それによりますと道内は暖かい空気に覆われやすいとしています。
ただ9月は前線や湿った空気の影響を受けやすくなる見通しで、晴れの日が平年に比べ少なくなる見込みです。
このため気温は、8月はほぼ平年並、9月と10月は平年並か高い見込みです。
また降水量は、8月はほぼ平年並で、9月が平年並か多く、10月はほぼ平年並になると見込んでいます。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:53:40.47ID:pFnBanJx
外国人患者の受け入れ体制充実を 道が意見交換会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212238?rct=n_hokkaido

増加する外国人観光客のけがや急病に対応するため、道は25日、医療や観光関係者らによる
初の全道意見交換会を札幌市内で開き、外国人患者を受け入れる際のノウハウや課題、医療提供態勢を充実させる方策について話し合った。

 厚生労働省のモデル事業の一環。医療機関や宿泊施設、保険業者などから約60人が参加し、それぞれの取り組みを紹介した。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:54:49.78ID:pFnBanJx
ドスパラ札幌店にて出張ドスパラTV in 札幌を公開収録 
ASUS佐藤氏、テクニカルライター橋敏也氏が登壇
ttps://www.value-press.com/pressrelease/205302
0275名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:02:16.30ID:pFnBanJx
道庁西18丁目別館と敷地を売却方針 一等地5千平方メートル
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211928?rct=n_major

道は、道庁西18丁目別館(札幌市中央区北3西18〜西19)を、本年度中に民間へ
売却する方針を固めた。財政再建に向けた収入確保が狙い。
札幌市中心部に近い、周辺にマンションが立ち並ぶ一等地で、敷地面積は4940平方メートルあり、
道有財産の処分では大型になる。

以前は札幌西高(旧制札幌二中)があった一帯で1960年に同校が焼失し移転した後、
63年に地方職員共済組合の宿泊施設として建築され、88年に道が1億4千万円で取得した。
建物は鉄筋コンクリート地上4階、地下1階で、延べ3510平方メートル。道労働資料センターなどが入っていた。
0276名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:07:44.78ID:pFnBanJx
札幌ドームの五輪使用期間 日ハム球団「3週間に」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211925?rct=n_major

2020年東京五輪の大会組織委員会がサッカーの会場となる札幌ドームの使用期間を所有者の
札幌市に約3カ月と提示していることについて、ドームを本拠地とするプロ野球北海道日本ハムの
竹田憲宗社長が24日、「使用不可期間を3週間程度に抑えてもらいたい」とコメントした。

 竹田社長は、市側が球団に対して昨年まで五輪によりプロ野球が開催できなくなる期間を
3週間に限定する方向性を示していたと説明。しかし今年に入り、担当者間の協議で
約3カ月に達する可能性を示唆されたという。

 竹田社長は「スポーツの祭典である五輪の成功を願う気持ちは強い」とする一方、
「1試合でも多く、札幌ドームで(日本ハムの)試合を開催して、ファン、道民に観戦を楽しんでいただきたい」としている。
0277名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:09:36.05ID:pFnBanJx
政府、「入管庁」検討を表明 来春までに新在留資格
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211931?rct=n_major

 政府は24日、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた関係閣僚会議で、新たな在留資格創設を
柱とする対応策を示した。安倍晋三首相は来年4月までの導入を目指す方針を表明。
上川陽子法相は会議後の記者会見で、入国管理局を格上げし、受け入れを一元的に担う「入国管理庁」
の創設を検討していることを明らかにした。新資格創設は高度な専門分野に限っていた就労の門戸を広げる狙いで、
政府は秋の臨時国会で入管難民法改正案を提出する意向だ。

 首相は関係閣僚会議で「外国人が円滑に生活できる環境を整備することは重要な課題」と強調。
外国人受け入れの司令塔となる法務省に「組織体制の抜本的な見直し」を指示した。
上川氏は会見で「適切な組織体制、人員確保を速やかに検討する」と述べた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:22:53.41ID:pFnBanJx
土屋HDがインバウンド向けホテル計画、住民が反対運動
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/32042/

札幌市白石区菊水の住宅街の一角で、インバウンド(訪日外国人観光客)向けホテル建設を巡り企業側
と地元住民の間に軋轢が生じている。建設場所は、札幌市白石区菊水1条1丁目2ー11で、
小規模企業や薬局など12軒が入っている「ライザ21」の駐車場用地。
地下鉄東西線菊水駅から徒歩5分と近く、マンションやアパート、民家が建ち並ぶ地域。
建設予定の駐車場は、仲通りの住宅地に面しており、ホテルの立地環境として良好とは言えない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:23:28.24ID:pFnBanJx
「(仮称)菊水ホテル」の事業主は、駐車場所有者の土屋ホールディングス(以下、土屋HD、本社・札幌市北区)で、
施工は土屋ホーム(同・同)が行う予定。ホテル運営は、張相律氏が代表取締役を務めるアジアの富裕層向け旅行会社、
プレミアム北海道(本社・札幌市中央区)。土屋HDと北海道プレミアムがホテル事業を手掛けるのは初めて。

 7月現在の建築計画では、敷地面積119・59坪(395.39u)、建築面積70・92坪(234.46u)、
鉄筋コンクリート造地上8階建て、高さは27・26m。今年10月初旬に工事に着手、来年6月下旬に完成予定となっている。

 このホテル建設計画を地元住民が知ったのは、6月初旬。偶然に地元町内会長の佐藤義博氏が、「ライザ21」の駐車場に
土屋HDがインバウンド向けホテルを計画していることを耳にして、同社に問い合わせしたことで明らかになった。

 その後、施工予定者の土屋ホーム担当者と、菊水1条1丁目町内会や周辺町内会関係者を交えた説明が行われた
ものの詳細が開示されなかったため、町内会が住民説明会の開催を要求。
結果、7月10日に土屋HDの大吉智浩副社長やプレミアム北海道の張社長らによる説明会が行われた。
両氏はこれまでの自社の取り組みとホテルのコンセプトが「都会の中のスモールラグジュアリーコンドミニアムホテル(滞在型ホテル)」で、
ダイニングとキッチンが付いた21部屋、全室スイートルーム(50u)であることを示した。
0280名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:24:19.66ID:pFnBanJx
 この日は、周辺町内会を含めた約40人が参加、建設反対の意向を表明した。
反対理由で最も多かったのは「なぜ、こんな住宅地の狭い土地にホテルを建てるのか」ということ。
そのほか、ホテル前の車道の除排雪問題、治安の懸念や騒音・ゴミ問題、日当たりに関する不安など。
「いずれ、ホテルが売却され民泊に利用されるのではないか」という意見も出された。
土屋HD側からは「皆さんの意見を持ち帰る」として、住民の声に対する明確な返答はなかった。

 説明会後、住民らは自宅の敷地内に『土屋HDによるホテル建設反対』の看板を建てるなど抗議の意思を示している。

 建設予定地は商業地域でホテルが建設できない用途地域ではない。
佐藤会長によると「住民説明会では、最後に土屋HD側から『地域と共に発展したい』との話がありましたが、
具体的な説明もなく地元の声に真摯に応える姿勢や誠意が感じられない。
そんな中で、建設を進めようとしていることに断固反対する」としている。

 住宅街に高層建築の建設を巡って企業と住民が対立することは珍しいことではない。
ただ、最近は企業のCSR(社会的責任)やSDGs(持続可能な開発目標)が経営に欠かせないものになっている。
コンセンサスが形成されない中で、対立を深める行動は得策とは言えない。
(本サイトは、土屋HDのコメントを求めたが、本日12時半現在、連絡がない)
0281名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:29.65ID:pFnBanJx
ラルズが企業主導型保育園と提携、仕事と育児の両立支援
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/32031/

アークス(本社・札幌市中央区)グループの中核企業、ラルズ(同・同)は、
企業主導型保育園を運営する2社と提携、従業員の仕事と育児の両立支援を強化する。

提携するのは、BIRUMA(小向法英代表取締役)の「保育園キッズプラス」(札幌市中央区南10条西9丁目1023ー18)
とラテラル・キッズ(川村陽介代表取締役)の「もりのなかま保育園札幌ひよこ園」(同区南17条西12丁目1番28)、
「もりのなかま保育園札幌白石本郷通園」(白石区本郷通2丁目北3番20)。入園開始は8月1日。

 事前登録すれば病児保育への対応が可能になり従業員の欠勤への不安を解消でるほか、
企業枠確保による優先入園ができるため子育てしやすい環境が整備され、離職防止や就労継続、女性活躍推進に繋がる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:33:45.98ID:pFnBanJx
ナッツ風味 うまみ凝縮 月形のドライエイジングビーフ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33356320U8A720C1L41000/

 北海道内の企業が月形町などの農家と組んで、熟成させた牛肉「ドライエイジングビーフ」の魅力を発信している。
食用ではない廃用牛を原料とするのが特徴で、ナッツのような風味があり、うまみも凝縮されている。
今後は道北部や道東部の農家とも連携を強め、道内全体でブランド化を進めたい考えだ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:35:50.85ID:pFnBanJx
札幌市水道局/共同研究者を募集/膜ろ過方式導入検証で1年間実験
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807230612

札幌市水道局は、改修を計画している白川浄水場(札幌市南区)の浄水方式に、
市では導入実績のない膜ろ過方式の導入を検証するため、
1年間の膜ろ過実験を行う。実験に当たり、ろ過の実験装置と膜ろ過に関する実践経験を有する共同研究者を、
8月3日まで募集している。

 白川浄水場は、通水から40年が経過し、経年劣化や耐震性能の不足などの課題があるほか、
近年では集中豪雨等により河川が濁ることも増えているため、より一層の機能向上が求められている。
市では将来にわたって安全で良質な水を作り続けていくため、37年まで段階的に改修を行っていくこととしている。

 改修に当たっては、浄水方式を現行の急速ろ過方式から膜ろ過方式に変更することを検討。
1年間の膜ろ過実験で豊平川原水に対する膜ろ過の処理性能や経済性等を確認するため、共同研究者を募集する。

 研究内容は仮設設備・実験装置の整備と撤去、膜ろ過実験の実施、報告書の作成。期間は20年3月27日まで。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:36:25.91ID:pFnBanJx
共同研究者は最大2者を選定するが、2者の場合は膜モジュールの型式が「ケーシング型」と「槽浸漬型」
それぞれ1者とする。いずれの型式も応募者が2者以上の場合は、提案された処理フローを相対的に評価して選定する。
研究費用は1者当たりの上限が3565万円(税込み)。

資格要件は、札幌市内に本店または支店などを有し、河川表流水を原水とする浄水場に対する膜ろ過の浄水処理実績があることなど。

共同研究企画書を8月3日まで受け付け、同7〜8日に予定する質疑応答形式による各応募者との意見交換会を踏まえ、
同10日までに選定結果を通知する。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:38:44.46ID:pFnBanJx
日本の親子、6割が家族の時間もスマホ 米中韓と比べ最高
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212209?rct=n_major

日本の親子らの約6割が、家族と一緒にいてもそれぞれが自分の携帯電話やスマートフォンを操作しており、
米国、中国、韓国と比べて最も高い割合だったことが25日、国立青少年教育振興機構などが
4カ国の小中学生に実施した調査で分かった。
子どもが話そうとしても、親が「時間がない」などと言う割合も日本が最も高かった。

 調査は昨年9〜11月に実施。4カ国の小5〜中2の男女計約1万人が回答。
「家族が一緒にいてもそれぞれが自分の携帯やスマホを操作している」との設問に、
「よくある」「たまにある」と答えた小学生の割合は、日本が最も高く57・5%、次いで韓国の51・5%だった。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:40:26.35ID:pFnBanJx
道内最低賃金835円目安 中央審 25円増、02年度以降最大
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211966?rct=n_major

厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会の小委員会は25日未明、
2018年度の地域別最低賃金(時給)の目安について、全国平均で26円引き上げて874円とすることを決めた。
上げ幅は目安額を時給で示すようになった02年度以降で最大で、年率3%相当の引き上げは3年連続。
北海道も上げ幅は02年度以降で最大の25円で、このまま反映されれば現在の810円から835円となる。

 賃金上昇による景気の底上げを目指す安倍政権は、昨年3月にまとめた働き方改革実行計画などで
最低賃金の年率3%程度の引き上げを掲げている。審議会は3年連続で政権の要求に応じる形となった。
0288名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:42:41.26ID:pFnBanJx
朝の乳飲料で計算力アップ 帯畜大・浦島教授ら研究論文
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/211876?rct=n_major

 帯広畜産大の浦島匡(ただす)教授(乳衛生学)らと大手乳業メーカー明治(東京)の共同研究グループは、
乳由来の良質なタンパク質「ミルクプロテイン」を含む飲料の摂取が知的作業の効率向上に影響することを明らかにした。
日中の活動における朝食の重要性はこれまでも指摘されてきたが、摂取すべき有用な栄養成分については
明らかにされていなかった。今回の研究でミルクプロテインの摂取が重要ということが示唆された。

 ミルクプロテインは、牛乳や乳製品に含まれる。研究では、帯畜大の学生を被験者に、
朝のうちにミルクプロテイン飲料を摂取したグループと、糖質飲料を摂取したグループそれぞれに
1セット5分間の計算問題を9セット実施。後日、摂取する飲料を入れ替えて同様に行い結果を比較した。

 検証の結果、ミルクプロテイン飲料を摂取したグループの方が、そうでないグループより
平均約8%高い正答率を持続していた。
0289名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:46.04ID:pFnBanJx
北海道の昨日の日中気温、羅臼11度、えりも19度
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/32038/

埼玉・熊谷で国内最高気温41・1度を観測したのは2日前。東日本や西日本では“命に関わる暑さ”が連日続いている。
そんな中で、暑いとはいえ昨日の北海道の気温は、写真のように日中の札幌は24度、知床半島の目梨郡羅臼町では11度。

この時期、道東では10度を切る日もあってストーブを出すこともあるという。
北海道の冷涼な気候があらためて認識されている。

 毎年この時期になると必ず報道されるのが熱中症。年々その深刻さは深まっているが、
今年は特に2層になった高気圧の影響なのか、過去に経験したことがないほどの暑さに見舞われている。

 北海道も7月に入って豪雨被害や蒸し暑さが続き、気候変動が体感できるようになっているが、
この1週間ほどは落ち着いた気候。30度超えの日もあって、それはそれで道民には辛いのだが、
本州各地の猛暑ならぬ激暑に比べればまだまし。

 昨日も本州各地は災害とも言える猛暑だったが、北海道は比較的過ごしやすい暑さだった。
幌泉郡えりも町は19度。この時期のえりも町、宿泊施設ではストーブが欠かせないという。
縦に長い日本、気温差があるのは当然だが、この気温差には驚くばかり。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:18:27.29ID:C8abWGyR
セコマ、北大に新型コンビニ 休憩スペース・省エネ装置
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00482380

札幌】セコマ(札幌市中央区、丸谷智保社長、011・511・2796)は24日、
コンビニエンスストア「セイコーマート」を北海道大学のキャンパス内に開店した。
休憩スペースや屋外テラスの設置など、既存のコンビニとは異なる発想で設計。
北海道ガスと連携し、寒冷地用の省エネシステムの試験運用も行う。

セイコーマートが北大に出店するのは初めて。出店に先立ち、セコマと北大は4月、食と安全の分野での製品分析や、
商品の共同開発などに取り組む協定を結んだ。

省エネシステムの試験運用では、業務用で北海道初となる固体酸化物形燃料電池(SOFC)を導入した。
発電効率は52%。エネルギー消費量は従来比で約30%削減し、排熱も給湯に利用する。
人工知能(AI)を搭載したガスによるロードヒーティングも採用。
AIが路面の積雪状況を画像認識で判断し、融雪ボイラの運転を最適化する。
0300名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:22:28.56ID:C8abWGyR
ヒグマ対策 札幌市など緊急会合 計画的捕獲求める意見
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212251?rct=n_hokkaido

札幌市内でヒグマの出没情報が増えていることを受け、市は25日、有識者らによる
市ヒグマ対策委員会の緊急会合を開き、対応策などについて話し合った。
南区などで出没情報が続く理由については、個体数の増加や同じクマが繰り返し出没
していることなど複合的な要因が指摘された。事前に計画を立てた捕獲を求める意見もあった。

 市、道、道警、北海道猟友会札幌支部や有識者らの23人が出席。今年の市内の出没情報が
25日までに94件と過去10年間で最多ペースで、南区が85件で9割を占めることなどが報告された。
有識者からは1990年に冬眠明けの春グマの駆除が廃止されて以降、生息数が増加傾向にあるとの意見が出たほか、
若いクマがオスの成獣を避けて市街地に出没している可能性も指摘。
市街地で確認されたふんはフキなど自然のもので、「人の食べ物を求めて市街地に出没しているわけではない」と分析した。
0301名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:24:02.63ID:C8abWGyR
健康食品のAFC―HD、百貨店販路てこ入れ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33411540V20C18A7L61000/

健康食品大手で静岡市に本社を置くAFC―HDアムスライフサイエンスは全国の百貨店での販売をてこ入れする。
2018年8月期に百貨店での催事参加を約2割増やすほか、新コンセプトの店舗を拡大。
高齢者主体の客層を広げて新たな需要を開拓する。百貨店は各地で閉店が相次ぐが、商品の認知度向上
などの点で重要な販路とみて、売上高を保つ狙い。

 18年春に札幌市の大丸札幌店に新たなコンセプトの店舗「エーエフシーラボ」
0302名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:26:15.33ID:C8abWGyR
試験運行バス 初日の利用者ゼロ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001794.html

北海道新幹線の札幌延伸を見据えて、観光需要を取り込もうと新駅ができる倶知安町と洞爺湖町を結ぶ
路線バスの運行が25日から試験的に始まりましたが、初日は利用者がおらず課題を残しての出発となりました。

この路線バスは、北海道新幹線が札幌まで延伸した際、利用客を胆振地方にも呼び込む際の交通手段に
ついて検証しようとJR北海道や地元の観光協議会などが試験的に運行し、新駅ができる倶知安町にある
JR函館線の倶知安駅と洞爺湖町のJR室蘭線の洞爺駅の間を1日1往復1時間50分で結びます。

初日の25日は午前10時30分に倶知安駅からバスが出発しましたが、終点の洞爺駅までの間利用者は1人もおらず、
帰りの便も利用者はいませんでした。

これについてJR北海道は、「観光施設や宿泊施設でのPRに努め、多くのお客さまにご利用いただけるようにしていきたい」
とコメントしていますが、路線バス運行のPR不足は否めず課題を残しての出発となりました。
0303名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:27:57.02ID:C8abWGyR
五輪でドーム使用 3か月要求
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180725/0001766.html

2020年の東京オリンピック・パラリンピックでサッカーの競技場として使われる札幌ドームについて、
大会の組織委員会は札幌市に対しおよそ3か月間の使用期間を求めていることがわかりました。

札幌市はプロ野球・日本ハムの試合などに影響が出るとして、期間の短縮を求めています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、全国42か所の会場で競技が行われ、
このうち札幌ドームでは、サッカー1次リーグの男女の試合が5日間に渡って行われることになっています。

これについて大会の組織委員会はドームを所有する札幌市に対し、試合が行われる前後で会場の安全対策や、
機材の設置工事などが必要だとして、6月1日から9月11日のおよそ3か月の使用期間を求めていることがわかりました。

これに対し札幌市は、ドームが3か月間使えなくなるとプロ野球・日本ハムやサッカー・コンサドーレ札幌の試合にも影響が出るとして、
組織委員会に対し期間の短縮を求めていて、調整が行われることになります。
0306名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:31:58.51ID:C8abWGyR
秋元氏、札幌市長選に再選出馬へ 11月にも正式表明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212299?rct=n_hokkaido

 札幌市の秋元克広市長(62)は、来年4月の市長選に再選を目指して立候補する意向を固めた。
早ければ11月2日に予定する自らの政経セミナー(政治資金パーティー)で正式表明するため、
後援会や経済界などとの調整に入った。秋元氏は「市民党」としての選挙戦略を描いており、
特定政党の公認は求めていない。複数政党が推薦や支持をする相乗り選挙が想定されている。

 次期札幌市長選には、共産党が候補者擁立を目指しているが、現段階で出馬の意思を固めた候補はない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:34:55.82ID:C8abWGyR
クラフトビール期間限定店 キリン、札幌中心部に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33398200V20C18A7L41000/

キリンビールは25日、クラフトビール専用サーバー「タップマルシェ」を備えた
期間限定店を札幌市中心部で開いた。ベーコンやソーセージの盛り合わせなど、相性の良い料理も提供する。
タップマルシェの知名度向上やクラフトビールの拡販につなげる。

 「リッチモンドホテル札幌大通」内にある飲食店「MODISH 札幌大通店」と連携し、
「MODISH by Tap March…
0309名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:36:44.91ID:C8abWGyR
ツルハ、コインランドリー開店
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33398270V20C18A7L41000/

 ツルハホールディングス(HD)傘下のツルハは札幌市の「ツルハドラッグ東札幌店」
の敷地内にコインランドリーを27日開店する。コインランドリー運営のマンマチャオ(横浜…
0310名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:41:58.39ID:C8abWGyR
札幌市/真駒内駅前スマートコミュニティ検討業務プロポ公告/8月10日まで提案受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807240614

札幌市は23日、「平成30年度真駒内駅前地区スマートコミュニティ検討業務」の委託先を選定する
公募型プロポーザル手続きを開始した。真駒内地区のスマートコミュニティー構築に向け、
先端技術等適用性・実現性や事業スキームなど、事業実施に向けた詳細な検討を進める。企画提案書は8月10日まで受け付ける。

 札幌市では、長期総合計画「札幌市まちづくり戦略ビジョン」で、低炭素型まちづくりや、スマートコミュニティーの
展開に向けた効率的・安定的なエネルギー利用の検討・推進を掲げている。
この方針を踏まえ、中期実施計画となる「札幌市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2015」では、
真駒内地区をモデルとしたスマートコミュニティーの在り方を検討することを盛り込んでいる。

 同業務では、真駒内駅前地区にある市有施設以外の施設の一部が建て替わった際のエネルギー供給の在り方や、
水素ステーションや燃料バスを導入した場合の効果など真駒内地区のスマートコミュニティー構築に向けた詳細な検討を行う。
履行期間は19年3月20日まで。契約限度額は495万円(税込み)。

 プロポーザルへの参加はスマートコミュニティーと水素に関する調査・検討業務の履行実績を持つことが要件になる。

 企画提案書の受け付け後は、8月20日に書類による1次審査を行い、23日に予定するヒアリングによる2次審査を経て、
契約候補者を選定する。
0312名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:47:33.66ID:C8abWGyR
道内のプロユーザーにOne to Oneで企業・製品・技術・品質へのこだわりを発信
 「P-STAGE北海道」 8月1日オープン
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000290_000006735/

〜断熱・結露・換気実験装置や施工研修場など“技術体感”ゾーンを充実〜

YKK APは、北海道内のビルダー様やゼネコン様などプロユーザーへOne to Oneの
個別提案を行う場として「P-STAGE北海道」を8月1 日にオープンし、YKK APの
企業・製品・技術・品質の発信強化を図ります。

YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、北海道内のビルダー様やゼネコン様
などプロユーザーへOne to Oneの個別提案を行う場として「P-STAGE北海道」を8月1 日にオープンし、
YKK APの企業・製品・技術・品質の発信強化を図ります。
0313名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:48:47.00ID:C8abWGyR
YKK APでは、2017 年7 月に開 設した「ショールーム札幌(TDY札幌コラボレーションショールーム)」
(札幌市)を通じて、北海道のお客様に窓・ドア・エクステリアなどの弊社商品を提案してきました。
一方この度開設する「P-STAGE北海道」は、ビルダー様やゼネコン様などプロユーザーを対象として、
企業・もの・人(社員)を知ってもらう施設として、企業理念から製品・技術・品質へのこだわりを発信します。

YKK AP北海道工場内に開 設したことで、ものづくりの現場に触れていただきながら、
施設内には断熱・結露・換気実験装置や施工研修場などを設けているので、様々な“技術体感”が可能です。
実験装置は、北海道の新たなスタンダード樹脂窓として2018年7月発売の「プラマードH」や普及が進んでいる
高性能トリプルガラス樹脂窓「APW430」と他窓との比較ができることに加え、
北海道では大変重要な結露や換気のメカニズムを再現実験できる機能をYKK APの展示施設で初めて導入し、
プロユーザーが納得して活用できる技術を紹介します。

「P-STAGE北海道」をより高性能な住まいづくりや建築を考える場としてご活用いただき、
「ショールーム札幌」とも連携しながら、北海道の快適な暮らしを実現する窓・ドア・エクステリアなどの提案に繋げてまいります。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:54:11.78ID:C8abWGyR
国交相、JR北海道に監督命令へ 支援策の全容判明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212300?rct=n_hokkaido

経営難で赤字路線見直しを進めるJR北海道への国の支援策の全容が25日、分かった。
国土交通相が経営改善を求め、JR会社法に基づく異例の監督命令を出す。国交省は決算内容を
四半期ごとに検証するなど経営を徹底的に監視。2019、20年度の2年間で400億円超の財政支援を行いつつ、
支援継続を判断する。石井啓一国交相が27日、こうした方針を発表する。

 JR北海道が監督命令を受けるのは、レール幅の検査データ改ざん問題により安全対策を求められた
14年1月以来、2度目。JRや道は30年度までの長期支援を求めているが、
国交省は罰則を伴う監督命令を根拠に、JR北海道に経営再建を厳しく迫る構えだ。

 国は、JR単独では維持困難とする10路線13区間のうち、輸送密度(1キロ当たりの1日の輸送人数)が
200人未満の留萌線(深川―留萌)など5区間については、バス転換などを進めるよう求める。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:11:26.18ID:C8abWGyR
新さっぽろ駅周辺再開発 I、G街区で11月にも実施設計
ttps://e-kensin.net/news/107374.html

札幌市厚別区の市営住宅団地跡地など5・5haを対象とした、新さっぽろ駅周辺地区再開発計画のスケジュールが判明した。
11月にも医療や商業施設などが集約するI街区の8施設と、教育エリアとするG街区の2施設で実施設計に入る予定。
G街区に設ける学校法人産業技術学園の新校舎を皮切りに、2019年6月以降に順次着工する。
I街区のホテルと商業施設は20年2月から工事に取り掛かる見通しだ。

厚別中央1条6丁目の市住下野幌団地跡地と、隣接する札幌副都心開発公社の所有地から成るI街区に加え、
青少年科学館西側の厚別中央1条5丁目に位置するG街区を対象に再開発する計画。

大和ハウス工業を代表者とし、大和リースや札幌学院大、産業技術学園、新さっぽろ脳神経外科病院、
新札幌整形外科病院、記念塔病院を構成員に事業を進める。
0319名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:12:14.56ID:C8abWGyR
 先行するG街区では、21年4月の開校を目標に、2つの学校法人が新校舎を整備。
札幌学院大は新学部を設けて定員1600人、産業技術学園は医療系の専門学校として定員640人が
入る施設をそれぞれ計画している。

一方、医療ツーリズムをコンセプトとするI街区は、医療法人3者による病院3棟に加え、
大和ハウス工業が手掛ける医療施設とマンション、ホテル、大和リースが展開する商業施設「BIVI(ビビ)」
と約700台分の共用駐車場で構成。
大和ハウス工業の医療施設は、医療機器などを扱うフィリップス・ジャパンの協力を得て、テナントを誘致する。

いずれも22年夏ごろの開業を目指している。

再開発事業着手に向け、26日に開かれる札幌市都市計画審議会で、地区計画の概要を事前説明する。
その後、9月中旬に諮問、10月中旬に告示する予定。12月の4定市議会を経て土地売買契約を結び、19年度の着工に備える。

 G・I街区での再開発始動により、JR新札幌駅北側にある、札幌副都心開発公社が所有する駐車場(A街区)
の利活用が並行して進められる。同公社ではG・I街区と連動した、人が集う新たな施設を想定。
年内にも方向性を固める考えだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:14:21.51ID:C8abWGyR
職場レイアウトを改革、道内で導入例 周囲見渡せるフロア
業務に応じ座席変更 対話増え「仕事も効率的」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212609?rct=n_hokkaido

従業員が働きやすい環境にしようと、職場のレイアウトを工夫する企業が増えている。
周囲の仕事を一目で見渡せるようにしたり、座席を固定せず業務内容などに応じて柔軟に移動できるよう
にしたりすることで、社員間のコミュニケーション向上や仕事の効率化が図れるメリットがあるようだ。
道内企業の実践例を探った。

 札幌市中央区にある、文具・事務用品販売、三好商会本社。約200平方メートルある
3階の業務スペースには、チームごとに大型デスクが設置され、デザイン性の高い椅子が並ぶ。
デスク上には積み上がったファイルや書類は見当たらず、周囲の同僚の様子がすぐに目に入る。
「社員のコミュニケーションを考えたレイアウトです」と同社営業部の横田麻美・企画担当課長は語る。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:16:00.49ID:C8abWGyR
BPアクセス道路など概略設計10月以降に 北広島市
ttps://e-kensin.net/news/107385.html

北広島市は、北海道日本ハムファイターズのボールパーク(BP)構想に伴い計画する新設アクセス
道路2路線と拡幅する既存市道3路線の概略設計費を、第3回定例市議会に提出する補正予算案に盛り込む。
10月に入札し、年度内に終える。2019年度に実施設計を進め、20年度に着工する。
国道274号に接続する新設道路と拡幅区間の一部橋梁以外は22年度末までに完了させ、23年3月の開業に間に合わせる。

 新設2路線のうち、市道大曲椴山線へのルートは、延長2・4`で特別天然記念物の野幌原始林と裏の沢川の間を通る。
当初、2路線はどちらも北進通の基点から整備する予定だったが、合流による渋滞を避けるため、
市道大曲椴山線への路線は市道共栄南1号線から整備する。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:16:28.17ID:C8abWGyR
もうひとつは国道274号に結ぶ1・8`の路線。既存の施設や裏の沢川を避けて、国道と市道西裏線の交点にぶつける。
国道との接続部分は、札幌方面からBPに右折で入るには信号制御による交差点では渋滞が発生することから、
立体交差を基本に北海道開発局と協議を進めている。開業後5年から10年での完成を目指す。

 予定地を取り囲む市道4路線のうち、北進通と共栄南1号線、共栄南1号支線は開業までに拡幅し、
両側歩道を設ける。広島公園通は開業後に拡幅する可能性がある。

 現在2車線の北進通は、道道栗山北広島線交点までの1・4`で拡幅。現況は車道5・5m、
歩道片側4・5mを基本に全幅11―13mとなっている。輪厚川に架かる北進橋と、沢に架かる楓橋を含み、
北進橋は迂回ルートがないことから開業後の架け換えを含めて検討する。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:16:48.88ID:C8abWGyR
共栄南1号線は広島公園通との交点から共栄南1号支線との交点までの800mを拡幅。
現況は片側1車線の車道5・5m、路肩3mで、部分的に片側歩道2・5mがある。
共栄南1号支線は延長535m、片側1車線で車道5・5m、路肩2mから3m。歩道はない。

 これら5路線の整備に、用地取得費含め総事業費80億円から120億円を試算。車線数、
ボックスカルバートや橋梁といった沢をまたぐための工法などによって変わる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:18:27.04ID:C8abWGyR
札幌で全国知事会議始まる
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001812.html

全国知事会議が26日から札幌市で始まり、西日本豪雨を踏まえて各地の治水対策を抜本的に見直し
強化する必要があるとして、政府の予算を大幅に増額することを求める提言を採択する見通しです。

全国の知事らが集まって共通の課題や政府への要望について議論する全国知事会議が、
札幌市内のホテルで26日から2日間の日程で始まりました。
午前の会合は、災害対応や防災をテーマに意見が交わされました。

この中で、全国知事会の会長を務める埼玉県の上田知事は、「被災者支援制度の支給額や範囲などについても議論し、
国とともに制度を拡大するなど議論を深めたい」と述べました。
また、北海道の高橋知事は西日本を中心とした豪雨について、「北海道も知事会のネットワークのもと、
最大限の復旧復興に向けての支援を誓う」と述べました。

会合では、西日本豪雨を踏まえ政府への緊急提言が採択する見通しです。
提言では、数十年に1度と言われるような大災害が毎年のように発生しているため、これまでの治水対策を抜本的に見直す必要があるとしています。
その上で、ダムや河川の改修、市街地や河川流域での排水施設の整備、水位計や監視カメラの設置といった対策を強化するため、
災害対策に関する特別枠を設けるなど政府予算を大幅に増額するよう求めています。
0325名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:22:00.35ID:C8abWGyR
知事会 治水対策予算増を提言へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001832.html

全国知事会議が26日から札幌市で始まり、西日本豪雨を踏まえて、「各地の治水対策を抜本的に見直し強化する必要がある」
として、政府の予算を大幅に増額することを求める提言を採択することになりました。

全国の知事らが集まって共通の課題や政府への要望について議論する全国知事会議は、札幌市内のホテルで
26日から2日間の日程で始まりました。
26日午前の会合は、災害対応や防災をテーマに意見が交わされました。
この中で、全国知事会の会長を務める埼玉県の上田知事は、「被災者支援制度の支給額や範囲などについても議論し、
国とともに制度を拡大するなど議論を深めたい」と述べました。

また、北海道の高橋知事は、西日本を中心とした豪雨について、「北海道も知事会のネットワークのもと、
最大限の復旧復興に向けての支援を誓う」と述べました。
会合では、西日本豪雨を踏まえ、政府への緊急提言を27日、採択することになりました。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:22:30.88ID:C8abWGyR
提言では、数十年に一度といわれるような大災害が毎年のように発生しているため、
「これまでの治水対策を抜本的に見直す必要がある」としています。
その上で、ダムや河川の改修、市街地や河川流域での排水施設の整備、
水位計や監視カメラの設置といった対策を強化するため、災害対策に関する特別枠を設けるなど政府予算を
大幅に増額するよう求めています。

また、午後の会合では、地域の公共交通網についての議論が行われました。
急速な人口減少や少子高齢化で鉄道やバス路線の廃止や減便が行われるなど、
「交通事業者の努力だけでは地域の公共交通網を維持することが難しい」として、国と地方が連携して公共交通網
を維持する取り組みを強化することを確認しました。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:23:06.07ID:C8abWGyR
【豪雨被災地の知事は】
今回の西日本豪雨。
甚大な被害が出た岡山県の伊原木知事は、「決壊した河川堤防の応急工事など初動期の対応にメドがたったが、
まだ長い道のりなので支援をお願いしたい」と述べたほか、愛媛県の中村知事は、
「愛媛県では被害が相次ぐまで大雨の『特別警報』が出されなかったので、気象庁の警報の出し方に改善が必要だ」と指摘しました。

さらに、ほかの知事からは、「数十年に一度の大災害が頻発している。国民の生命が失われてからの対策ではなく、
事前の対策を行うべきだ」など、防災対策が追いついていないとして、国に対し、治水対策などの予算を大幅に
増やすよう求める声が相次ぎました。

また、災害で住宅が被害を受けた場合に、国と都道府県が1世帯あたり最大300万円を支給する
「被災者生活再建支援制度」について、現在、全壊や大規模半壊の住宅に限られている対象を広げるよう
国に求めていくことを申し合わせました。
0328名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:23:37.16ID:C8abWGyR
【初日の議論は】
26日の全国知事会議初日。
「災害対応」の分野では、各知事が危機感を持って議論を行いました。
東日本大震災からの復興は今も続いているなか、地震や豪雨などの災害が日本各地で相次いでいて、
出席者からは、「日本列島が“災害列島”化している」という発言もありました。
各知事が懸念していたのが、災害に対して地方財政は十分ではないという点です。
大災害のたびに国からの支援はあるものの、それでも地方自治体の財政状況は、貯金にあたる財政調整基金
を取り崩さざるをえないなど、厳しくなるのが実情です。

いつ、どこで起こるか分からない大災害に備えるとともに、復旧も迅速に行えるように、地方財政の強化を強く求める声が相次いでいました。
今回、「行動する知事会」がスローガンに掲げられました。地方が結束して国に圧力をかけ、政策を実現する狙いです。
今回の知事会議でとりまとめた要望は、直接、国に届けられることになっています。
地方の意見をどこまで国に受け入れさせるか、知事会の存在意義も問われています。

27日は、東京オリンピックなどのスポーツや観光、地方分権について意見が交わされます。
北海道をはじめ地方の振興策をどのように進めるのか、議論の行方が注目されます。
0329名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:24:51.72ID:C8abWGyR
オスプレイ訓練拠点に帯広を検討
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001813.html

北海道防衛局はことし9月ごろに行われる日米共同訓練で、アメリカ軍のオスプレイの拠点として、
帯広市内にある陸上自衛隊の駐屯地を候補地の一つとして検討していることが分かりました。

自衛隊とアメリカ軍による日米共同訓練は、ことし9月ごろの2週間から3週間、千歳市など
にまたがる北海道大演習場や道東の矢臼別演習場などで行う計画です。
北海道防衛局によりますと、このうち沖縄県のアメリカ軍普天間基地に所属するオスプレイが訓練を行う際の拠点として、
帯広市の陸上自衛隊帯広駐屯地を候補地の一つとして検討していると
いうことです。

去年の共同訓練でオスプレイは、青森県のアメリカ軍三沢基地を拠点にあわせて7日、道内の演習場を往復しながら
パラシュート降下訓練などにあたり、沖縄県以外で初めてとなる夜間訓練も行いました。
去年の訓練をめぐっては、地元自治体がオスプレイの訓練のルートの公開を求めましたが、アメリカ軍は軍事上の
機密として詳細を明らかにせず、地元への説明が十分になされませんでした。
北海道防衛局は、「訓練の具体的な計画が決まれば、関係自治体に知らせたい」と話しています。

一方、帯広市の米沢則寿市長は、「北海道防衛局から十勝飛行場の利用の可能性について、検討段階の話としてはあった。
その際、安全性に対する市民の不安が払拭されている状況とはいいがたく、市街地に近い十勝飛行場を発着の拠点と
することは本市として懸念があり、積極的に受け入れる状況にはないと伝えた。
その後、具体的に何も聞いていない」とするコメントを発表しました。
0330名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:25:42.56ID:C8abWGyR
国交省 JR北海道に監督命令へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001821.html

厳しい経営が続くJR北海道に対して、国土交通省は27日にも収益力の改善に
努めるよう求める「監督命令」を出すことにしています。
国が来年度以降、新たに財政的な支援を行うことに伴う措置です。

JR北海道は、人口減少に伴う利用者の落ち込みなどから、グループ全体の経常損益が2期連続で
100億円を超える赤字となるなど厳しい経営が続いていて、国や道などに支援を求めています。

国は来年度と再来年度の2年間、あわせて400億円程度の財政的な支援に応じる方針ですが、
これにあわせて国土交通省はJR会社法に基づく「監督命令」を出す方針です。

この中では、不動産事業など鉄道以外の事業にも積極的に取り組むとともに、経営コストの削減を進めるなどして、
会社の収益力の改善に努めるよう求めることにしています。
JR北海道に監督命令が出されるのは、4年前、レールの検査データの改ざんが発覚した際に続いて2度目となります。

国土交通省は27日にも財政的な支援を正式に表明するとともに、JR北海道の社長を呼んで監督命令を出すことにしています。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:26:48.29ID:C8abWGyR
クマ出没急増 影響と背景
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001830.html

【相次ぐヒグマ目撃映像にも】
森の中を歩き回るヒグマの親子の映像を、今月19日、酪農学園大学の研究室が札幌市南区で撮影しました。
今、こうしたヒグマが札幌市の住宅地周辺に相次いで出没しています。
札幌市内の目撃情報は南区に集中しています。
今月だけでもあわせて22件。
中には小学校に近い場所もありました。

【地元では大きな影響も】
こうした事態に、地元では大きな影響が出始めています。
冬はスキー場、夏はさまざまなスポーツやイベントの会場となっている札幌市の施設では、巡回中の職員がクマ
を目撃したため、先月24日から営業の休止を余儀なくされました。
この施設が最近の目撃情報をまとめたところ、今月10日までの2か月余りで、周辺ではクマのふん
なども含め18件の目撃がありました。
去年の3件から急増しています。
施設では、周辺の巡回を増やすとともに、クマを寄せつけないようゲレンデの草を刈り取るなどの対策を
進めていますが、営業再開のメドはたっていません。
0332名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:26:56.93ID:C8abWGyR
【なぜ急増?専門家は】
なぜクマの出没が急増しているのでしょうか。
専門家は、冬眠中のクマを駆除する制度が30年近く前に廃止された影響が今になって出てきていると指摘しています。
北海道立総合研究機構・環境科学研究センターの間野勉農学博士は、「クマの個体数自体が増えてきて、k
より住宅地の周辺部で定着する個体が出てきている。ことしは異常な年で、50年に1回の異常事態ということでは決してない。
今のまま放置すれば大変になるのではないか。それは今の段階から十分に予測される」と話しています。

【私たちが注意すべきことは】
専門家によりますと、まず大事なのはクマに遭遇しないようにすること。
そのためにはクマが住みつく原因となる生ゴミなどを外に放置しないことが大切だということです。
それでも万が一、遭遇した場合はどうするか。
クマがこちらに気付いていなければ、すぐにその場から立ち去ることが大事です。
クマが気付いた場合は、背中を向けずにそのまま少しずつ後ずさりし、クマが逃げるのを待つことが有効だということです。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:28:14.84ID:C8abWGyR
円山動物園でエランドの赤ちゃん誕生 30日から一般公開
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212621?rct=n_hokkaido

札幌市円山動物園は26日、エランドの雌「オペル」(5歳)が赤ちゃんを出産したと発表した。
一般公開は30日からの予定。母子ともに健康で、オペルが赤ちゃんの体を優しくなめるなどしているという。

 動物園によると、21日午前2時30分ごろに出産。体長は約40センチ、体重約30キロ。性別は今後調べる。
園内でのエランドの出産は5年ぶりで、名前は来園者の投票で秋ごろに決める。父親は「ぷっちょ」(13歳)。
0334名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:29:20.53ID:C8abWGyR
千歳水族館で遡上サケを確認 今季初
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212592?rct=n_hokkaido

【千歳】千歳市花園2の「サケのふるさと千歳水族館」にある千歳川の水中観察室で26日、
遡上(そじょう)してきたシロザケ(秋サケ)が今季初めて確認された。
昨年より7日早く、1994年の開館以来2番目の早さだ。

 体長約55センチのメス1匹で、産卵期に体が色づく「婚姻色」がまだ薄く、銀毛が残るきれいな魚体。
観察室でシロザケは例年7月下旬から見られ、最も早いのは2008年の7月21日。
日原俊学芸員は「今季は日本海の回帰数が昨年より多いと予測されている。順調に帰って来て姿を見せてくれたら」。
0335名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:10.31ID:C8abWGyR
観光客の周遊に便利 「さっぽろスマイルバス」運行開始
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212577?rct=n_hokkaido

札幌市は26日、市中心部のホテルと東区のモエレ沼公園などを結ぶ市内周遊バス「さっぽろスマイルバス」
の運行を開始した。観光客の足を郊外に運んでもらいやすくする狙いだ。

 中心部のホテル3カ所とモエレ沼公園、サッポロさとらんど、サッポロビール博物館・サッポロビール園(全て東区)
を約2時間かけて回る。1日5便運行し、乗車料金は大人900円、小学生以下450円で乗り降り自由。
乗車券は乗車時か、シィービーツアーズ窓口(中央区大通東1)で購入できる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:57.90ID:C8abWGyR
公安庁が緊急立ち入り検査 札幌・白石の「アレフ」施設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212496?rct=n_hokkaido

死刑が確定していたオウム真理教元幹部ら6人の刑の執行を受け、公安調査庁は26日、
団体規制法に基づき、教団主流派の後継団体「アレフ」の札幌白石施設(札幌市白石区)で、緊急の立ち入り検査を始めた。

 白石施設では26日午前10時半ごろ、調査官が施設周辺の警戒を始め、午後1時ごろ、10人が施設に入った。
公安庁は、松本智津夫死刑囚(教祖名・麻原彰晃)ら元教団幹部7人の死刑が執行された6日にも検査を行っており、
前回同様、信者の動向や混乱の有無を確認する目的とみられる。

 公安庁によると、白石施設はアレフの施設として国内では最大規模。
道内には他に、アレフの札幌施設(札幌市豊平区)と、元教団幹部の上祐史浩氏が分派、
設立した「ひかりの輪」の札幌東施設(同市東区)がある。
0338名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:32:15.27ID:C8abWGyR
「防災省」や災害派遣医療チーム増員提言 札幌で全国知事会議
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212473?rct=n_hokkaido

全国知事会議が26日、札幌市中央区のホテルで始まり、防災対策や東京一極集中の是正、
地方の税財源に関する国への要望などについて議論した。道内開催は1994年以来2回目。
会議は27日までで、39都道府県知事が出席した。
高橋はるみ知事は受け入れ自治体として「今年は北海道と命名されてから150年の大きな節目の年。
全国から知事を迎えられることに大きな意義を感じている」とあいさつした。

 26日午前は、大阪北部地震や西日本豪雨などの災害の続発を受け、防災対策を議論。
南海トラフ巨大地震や首都直下地震をはじめとした巨大災害に備え、体制強化の必要性を説く声が上がった。
高橋知事は「数十年に一度あるかどうかと言っていたような自然災害が頻発している。
予防から対応まで一元的に行う防災省の設置を強く要請していくべきだ」と強調。
防災省創設や災害派遣医療チーム(DMAT)の数を全国的に増やすことを求める緊急提言が採択された。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:33:36.14ID:C8abWGyR
固定資産税など免除の方針 北広島市BP構想 アクセス道ルート見直し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212454?rct=n_hokkaido

【北広島】プロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)構想で、建設候補地の市は24日から始めた市民向け説明会などで、
インフラ整備に最大で211億円を見積もるとともに、球団側への優遇策の考え方も明らかにした。
国の特別天然記念物「野幌原始林」への影響が懸念されていたアクセス道路は、ルートを変更する。

市が行うインフラ整備は《1》アクセス道路の新設と周辺道路の拡幅《2》上下水道の敷設《3》JR北広島駅と新駅を含む駅周辺整備
《4》土地の粗造成―で、総事業費は124億〜211億円と試算した。

 球団側への優遇策は、36・7ヘクタールのBP内をスタジアムや駐車場、スポーツ施設などがある「公園区域」と、
ホテルや商業施設、住宅などの「公園外区域」に分け、優遇策は「公園区域」のみに適用する。

 「公園区域」は土地の使用料を無料とし、固定資産税と都市計画税も10年間免除する。一方で「公園外区域」
は税を徴収し年5億円の税収と、年1億円の土地使用料収入を見込む。「公園地域」と「公園外地域」の区分けは、
BP準備会社の北海道ボールパーク(札幌)が8月にも予定している施設計画の決定後に、確定させる。

 アクセス道路を野幌原始林から離して整備するよう求めていた自然保護団体「フォーラム野幌の森」
の五十嵐敏文代表は「接続する市道が変更になったことは大変好ましい。今後は詳細なルートを見守りたい」と話している。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:39:16.13ID:C8abWGyR
「アリオ札幌」改装オープン 長く滞在しやすい空間増える
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212410?rct=n_hokkaido

 セブン&アイ・ホールディングスが運営する大型商業施設「アリオ札幌」(札幌市東区北7東9)が25日、
大規模改装を終え、リニューアルオープンした。購入した総菜などをその場で食べられる
イートインのスペースを15席から57席に大幅に拡充するなど、来店客がより長く滞在しやすい空間を増やしたのが特徴だ。

 2階のフードコートも席数を100席増やしたほか、スポンジ遊具や滑り台を設置し、子供が遊べる場所も設けた。
「施設内でくつろぎ、時間を消費してもらうことをテーマにした」(アリオ札幌の阿部正幸支配人)
といい、3月から営業しながら部分的な改装を行ってきた。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:40:54.27ID:C8abWGyR
JR北海道に400億円支援 国交省、19〜20年度で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33444600W8A720C1EE8000/

 国土交通省は経営再建を模索しているJR北海道に財政支援する。2019〜20年度で
合計400億円規模になる見通しだ。一方で鉄道事業の立て直しや企業体質の改善などを求め、
早期の経営自立を促す。JR北や北海道は30年度までの長期支援を求めているが、
2年間で経営再建がどこまで進むかが問われる。

 同省が27日にも支援を発表する。鉄道建設・運輸施設整備支援機構の持つ特例業務勘定を財源にして、支援金を出すとみ…
0343名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:50:43.67ID:C8abWGyR
民児協定例会が開催されました
ttps://mainichi.jp/articles/20180726/ddl/k01/040/073000c

北海道地域観光学会が札幌市で全国大会を開き、ワークショップでは乗り換えの利便性が高い「シームレス交通」
と観光をテーマに意見が交わされた。

 道運輸交通審議会副会長の岸邦宏・北大准教授がシームレス交通の重要性や道内の現状について報告。
JR北海道の路線存廃問題にも触れ、「観光で鉄道を残すためには2次交通の整備をして利便性を高めることが重要だが、
その議論ができていない」と指摘した。そのうえで、異なる交通との連携はまだ改善の余地があり
「JRなど事業者と地域が連携すれば、観光により便利な交通ができあがる」と訴えた。

 観光の実例として、北海道新幹線新函館北斗駅と森港(森町)−室蘭港(室蘭市)間の「森蘭航路」の
クルーズを組み合わせた企画に携わった「日本データーサービス」の東本靖史・企画部次長が取り組みを紹介。
「快適な移動手段を提供しながらそこに観光の要素を加えれば、森蘭以外の観光ルートも形成できる」と説明した。

 札幌市内のシェアサイクルの取り組みなども紹介され、会場からは「移動手段としてだけでなく、
その交通が『楽しい』という味付けが大事だ」「駅や空港は交通機関の乗り換えを考えた構造にしないといけない」などの意見が出た。

 岸准教授は「ITの発展により、多様な交通がパッケージ化された情報が提供されるようになる。
タクシーや自転車も公共交通と考え、複数の移動の選択肢を観光客に与えることが重要だ」とまとめた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:58:57.54ID:C8abWGyR
ことし最高 滝上町で34度6分
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001833.html

26日の道内は、上空1500メートル付近に南から暖かい空気が流れ込んでいる上、
強い日ざしが照りつけ、オホーツク海側や日本海側を中心に気温が上がりました。

札幌管区気象台によりますと、各地の最高気温は、滝上町で34度6分、東川町と佐呂間町で33度8分、西興部村で33度7分、
札幌市でも30度4分と30度以上の真夏日となりました。

このうち、滝上町で午後1時半すぎに観測した34度6分は、6月4日に帯広市で観測した34度を上回り、
ことし道内で最も高い気温となっています。
また、滝上町の観測地点としては、40年前の昭和53年7月13日と並んで、7月としては観測史上最も高くなりました。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:00:05.34ID:C8abWGyR
道内は27日もオホーツク海側や日本海側を中心に晴れて気温があがる見通しで、
27日の日中の最高気温は旭川市で33度、札幌市と北見市で31度、岩見沢市と倶知安町で30度と予想されています。
気象台は、水分や塩分をこまめに補給するとともに、冷房や扇風機を適切に使用するなど、熱中症に十分な対策をとるよう呼びかけています。

【“熱中症”搬送相次ぐ】
道内各地の消防によりますと、気温が上がった道内では26日、札幌市や函館市などであわせて23人が熱中症と
みられる症状で病院に搬送されたということです。いずれも症状は軽いということです。

【建設現場で熱中症対策】
屋外での作業が多い建設の現場では、熱中症への対策も行われています。
札幌市手稲区の福祉施設の建設現場では、40人の作業員が鉄骨を組むなどの作業にあたっていますが、
今月に入ってから工事を請け負う建設会社が現場に「熱中症対策室」という小屋を設けています。
この小屋の中では常時、冷房をつけているほか、塩分を含んだあめや、冷やした麦茶を用意していて、
作業員は屋外の作業で疲れを感じれば、いつでも利用できるようにしているということです。

26日は札幌市内でも30度以上の真夏日となりましたが、作業員たちは仕事の合間に小屋に立ち寄り、
体を冷やしたり、水分補給をしたりしていました。
66歳の作業員の男性は、「ここまで暑い日は立ちくらみをするなど体の危険を感じることもある。
現場で対策してくれるのは非常にありがたい」と話していました。
北海道労働局によりますと、道内ではことし5月以降、建設や農業などの作業員が仕事中に熱中症で搬送された
ケースは少なくとも6件あるということです。
熱中症対策室を設置した建設会社の社員は、「近年は北海道であっても建設現場での熱中症が増えている。
少しでも作業員をサポートできるようできることはやりたい」と話していました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:00:32.83ID:C8abWGyR
【熱中症の注意点】
気温や湿度が高い日には熱中症に注意が必要です。熱中症の注意点です。
屋外に出る時は熱が体にこもりにくい服装にして熱を逃がすことが必要です。
帽子や日傘で直射日光を防いでください。
こまめに水分補給をすることが必要で、高齢者の方はのどが乾かなくても水分をとってください。
部屋の中でも温度や湿度が高いと熱中症になることがあります。
扇風機や冷房を適切に使用して室内の温度を下げることが必要です。
体調がすぐれない人は日中の外出を控えることが必要です。熱中症の疑いがある場合は水分補給、塩分の補給が必要です。

【アプリでも情報を】
熱中症に関する情報は、「NHKニュース・防災アプリ」でもチェックできます。
このアプリでは、環境省が発表している暑さ指数をもとに、地域ごとの熱中症の危険度を表示しています。
どの時間帯に特に警戒すべきかも示しています。また、プッシュ通知でも、その日の危険度のレベルをお伝えします。
このほか、地図上で各地の気温の分布を確認することができますので、参考にしてください。
濃い赤色のところが気温が特に高い場所です。このアプリは、アプリストアから無料でダウンロードできます。
「NHKニュース・防災」で検索してください。
0348名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:19:01.86ID:8+1Ih88i
各地で真夏日 28日も注意
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180727/0001856.html

27日の道内は南から暖かい空気が流れ込んだ影響で各地で気温が上がり、オホーツク海側や
上川地方を中心に広い範囲で30度以上の真夏日となりました。
28日も気温が上がって真夏日となるところがある見込みで、気象台は熱中症に注意するよう呼びかけています。

気象台によりますと、道内は南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、27日もオホーツク海側や
上川地方を中心に各地で気温が上がり、広い範囲で30度以上の真夏日となりました。
27日日中の最高気温は、上富良野町で34度3分、富良野市で33度8分、置戸町境野で33度7分、
旭川市で32度3分、札幌市で31度9分などとなりました。

気象台によりますと、道内173か所の観測地点のうち43か所でことし一番の暑さとなり、
このうち下川町、南富良野町幾寅、それに幌加内町では7月としては統計を取り始めた昭和52年以降、最も気温が高くなりました。

28日も上川地方を中心に真夏日となるところがある見込みで、気象台は水分や塩分をこまめに補給するとともに、
冷房や扇風機を適切に利用するなど、熱中症に注意するよう呼びかけています。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:20:11.24ID:8+1Ih88i
【子どもの熱中症に注意】
27日の道内は、各地で30度を超える真夏日となりました。気温が上昇する中、特に子どもは熱中症への注意がより一層必要です。

札幌市中央区の大通公園で小さな女の子を連れた母親は、「暑いです。子どもは具合が悪くなっても自分ではわからないので、
熱中症になっていないか心配です」と話していました。また、3歳と0歳の子どもを連れた札幌市の母親は、
「地面の照り返しを受けて子どもの方が温度が高いので、熱中症にならないよう気をつけている」と話して、子どもに水を飲ませていました。

午後2時の札幌市の気温は30度9分だった一方、手元の温度計で大通公園のアスファルトの温度を測ったところ、
およそ10度も高い41度ありました。

環境省によりますと、子どもは背が低いため地面からの照り返しの影響を受けやすい上、体温を調節する機能が
まだ十分に発達していないため、大人と比べて熱中症への注意がより一層必要だとしています。
環境省は、子どもの顔が赤くなったり、ひどく汗をかいたりしていないか注意深く観察するほか、
熱がこもりにくいような服を選ぶなど対策の徹底を呼びかけています。
0350名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:22:10.92ID:8+1Ih88i
知事会議 2日間の日程終え閉会
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180727/0001845.html

全国知事会議は2日目の27日、再来年の東京オリンピック・パラリンピックについて組織委員会の
森会長を招いて意見が交わされました。この中で森会長は、「各地で起きている災害の被災者に希望をもたらすような大会にしたい」
として、各知事に協力を求めました。

全国知事会議は2日目の27日、再来年の東京オリンピック・パラリンピックについて意見交換が行われました。
この中で大会の組織委員会の森会長は、「東日本大震災のみならず、西日本豪雨など全国で災害に直面し困難に
立ち向かっている方々が大勢いる。被災者にも希望をもたらすような聖火リレーを実施したい」と述べました。

そのうえで森会長は、各知事に対し、47都道府県を回る聖火リレーのルートやランナーの選定、沿道の整備への協力を求めました。
これに対し、北海道の高橋知事は、「聖火リレーはしっかり広域的なリレーとしてお祝いし、創意工夫をしていきたい」と述べました。
また、出席した知事が東京大会で競技会場となる各地のスポーツ施設の使用期間を短縮するよう求めたのに対し、
森会長は、「開催県にまだ多くの問題があることは分かっている。話を直接聞いて何ができるか、問題を考えていきたい」と述べました。
0351名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:23:01.64ID:8+1Ih88i
このほか会合では、西日本豪雨を踏まえ、ダムや河川の改修、市街地や河川流域での排水施設の整備、
水位計や監視カメラの設置といった対策を強化し、抜本的な治水対策を推進するため、政府予算を大幅に増やすよう求める
緊急提言などを採択しました。

また、27日は、企業が都道府県と市町村に納める地方法人税の税収が東京などの都市部に偏っていることから、
国に対して是正を求める提言を採択しました。
この提言では、「東京一極集中に歯止めがかからず、財政力の格差が拡大している」と指摘し、
「このままでの税制では、多くの自治体で財源の確保には限界がある」としています。

そして国に対して、地方法人税の税収の偏りを解消する新たな措置を講じることに加え、東京一極集中の是正に向けた
地方創生の取り組みを進めるよう求めています。
この提言をめぐっては26日の会議で、東京都の小池知事らが反対する意見を表明したことを受けて、「大都市圏の都府県からは、
地方税の充実によって対応すべきという意見もある」という表現も盛り込まれました。
会議はこのほか、日本の環境法令をアメリカ軍にも適用させるなど日米地位協定を抜本的に見直すことを求める提言などを採択し、
2日間の日程を終えました。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:23:40.00ID:8+1Ih88i
会合のあと、各地の知事が記者会見に臨みました。
この中で、全国知事会の会長を務める埼玉県の上田知事は、「全国の知事は時には結束して国との要望についてしっかりとした共闘を組む。
必ずしも全員一致しない時もあるが、それでもきちんと意見を集約するような形にしている。
地方の成功事例を横展開して、それを国にしっかり取り上げてもらって、日本全体の底上げに力を尽くしていきたい」と述べました。
また、北海道の高橋知事は、「全国の都道府県のトップに集まってもらい知事会が開催できたのは大変意義深いものだった。
地域交通ネットワークが北海道では危機的状況なので、こうした経験を踏まえながらどう対処するか問題提起をした」と述べました。
0353名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:24:06.69ID:8+1Ih88i
【問われる知事会】
“行動する知事会”をスローガンに行われた今回の知事会議。
西日本豪雨など各地で相次いでいる大規模災害を踏まえて、災害に強い地域を目指し政府予算の
大幅増額を要求することで一致しました。

一方で、地方の税財政のあり方をめぐっては、意見が分かれる部分がありました。
企業が自治体に納めている地方法人税の税収について、各地の知事は税収が都市部に偏っていると指摘し、
是正する新たな措置を求めました。

これに対し東京都の小池知事は、「限られた財源を奪い合うべきでない」と主張し、是正措置に反対する考えを示しました。
結局、27日にまとめられた提言には、2つの意見が併記される形で決着しました。
大都市と地方部の意見の違いを乗り越えて、一丸となって行動することができるのか。
知事会にとって難しい課題となっています。
0354名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:26:13.68ID:8+1Ih88i
国がJRに財政支援 監督命令も
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180727/0001857.html

厳しい経営が続いているJR北海道に対して、国土交通省は27日、法律にもとづく「監督命令」を出し、
ホテル事業など鉄道以外の分野を強化して収益を改善するよう求めました。

JR北海道は、人口減少に伴う利用者の落ち込みなどから、グループ全体の経常損益が2期連続で100億円を
超える赤字となるなど厳しい経営が続いていて、国や道などに支援を求めていました。
石井国土交通大臣は、27日午前の閣議のあとの記者会見で、国が来年度と再来年度の2年間、
あわせて400億円程度の財政的な支援に応じると正式に発表しました。

その後、国土交通省の藤井直樹鉄道局長がJR北海道の島田修社長を呼び、JR会社法にもとづく「監督命令」を出しました。
「監督命令」は、鉄道事業が健全に行われていないと国が判断したときに出します。
JR北海道は4年前、レールの検査データの改ざんが発覚した際に続いて2度目です。
0355名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:26:51.50ID:8+1Ih88i
今回の命令では、北海道新幹線が札幌に延伸する次の年度にあたる2031年度に経営の自立を目指すとした上で、
JRタワーなどの商業施設やホテル、それにマンション事業など鉄道以外の分野で収益を拡大することや、
快速エアポートの増強など新千歳空港へのアクセスで競争力を高めること、それに観光列車を充実させることなどを求めています。

また、来年度と再来年度の2年間を「集中改革期間」とした上で、国も交えて3か月ごとに、取り組み状況や成果を検証するとしています。
JR北海道は命令に伴って国から400億円を超える支援を受けることになりましたが、今後、収益の改善に加え、
赤字路線の見直しの道筋を早期につけられるどうかが問われそうです。

島田社長は記者会見で、「これまでも支援してもらっているのに、また支援いただくことを重く受け止めなければならない。
命令で言われたことに、不退転の決意で臨みたい」と述べました。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:01.01ID:8+1Ih88i
【国側の考え方は】
石井国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で、「経営自立のためには、不退転の覚悟をもって、
収益の増加とコストの削減に取り組み、徹底した意識改革と経営努力を行うことがきわめて重要だ。
JR北海道は監督命令の内容をしっかり受け止めて、経営改善への取り組みを着実に進めてもらいたい」と述べました。

一方、菅官房長官は午後の記者会見で、「今回の支援は、JR北海道が単独では維持困難な路線を持続的に
運営しながら経営を継続するために必要な規模となるよう検討したものだと思っている。
JR北海道はぜひ、この支援を活用して経営改善に向けた取り組みを着実に進めていただきたい」と述べました。

その上で菅官房長官は、記者団が2年間の支援を終えたあとの政府の対応について質問したのに対し、
「JR北海道と地域の関係者が、2年間、しっかりとした取り組みを行い、目に見える成果を上げたうえで
国の支援を継続するための法案を国会に提出することについて検討することになるだろう」と述べました。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:32.91ID:8+1Ih88i
【知事「議論深める」】
国が自らの支援と自治体の支援を「同水準にする」としていることについて、高橋知事は記者会見で、
「厳しい財政状況の中で、国がどれぐらいの負担を私たちに求めるのか、その中身も見えない。
しっかりと国と議論を深めていかなければならない」と述べました。

そのうえで、「JRの自助努力を前提として、地域の支援は否定しないが、一方的に国が決めることにもならない」と述べ、
来月中に道や市町村らが参加する協議を札幌市で開き、石井国土交通大臣が27日に明らかにした支援の内容について、
国の幹部に意図を説明してもらう考えを示しました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:29:14.96ID:8+1Ih88i
【市町村会が緊急会見】
JR北海道に対する国による財政支援や監督命令について、道内の市町村会の代表は27日午後、
緊急の会見を行い、このうち町村会の会長で道東の白糠町の棚野孝夫町長は、
「JR北海道に対して監督命令が出たことを重く受けとめる。国の監督責任が明らかになったのだから、
徹底した経営改善の矛先が道内の路線の廃線や自治体の負担にはつながらない」と述べました。

そのうえで、今回、国が宗谷線や釧網線など維持に向けて新たな仕組みが必要だとした8つの路線を
めぐって自らの支援と自治体の支援を同水準としていることについて、「法的根拠が明確でないこと、
道の特殊性などを考慮し必ずしも地域が国と同水準にはならない」とした上で、
「国が中心的役割の支援を果たした後、地域に支援を求めるべき」と述べました。

また、国が支援期間を2年間としたことについては、「地域がさまざまな取り組みしてもあっと言う間に
過ぎてしまう。この2年間は、少なくとも地域に財政負担を求めるのではなく、現行法の中で国が支えるべき
で国が責任を取るべき」と述べました。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:30:02.47ID:8+1Ih88i
【問われる“本気度”】
JR北海道が求め続けてきた国による財政支援。
ようやく規模や概要が固まりましたが、JR側に突きつけられた条件はこれまでにない厳しい内容となりました。
いまの時点で財政支援は、来年度、再来年度のいわば「期間限定」。
その先の支援を確実にするには、収支改善の成果を目に見える形で出さなければいけません。
しかし、JRが自治体などの支援を受けながら「維持したい」としている8つの区間は、年間の赤字幅が全体で100億円を超えます。

人口減少が急速に進む中、こうした区間を抱えながら、期限内に収支が均衡する体質に変われるのか、
改革は容易ではありません。

そして、もうひとつの課題は道、そして沿線自治体による支援の行方です。今回、国は支援にあたって「地元による支援」を前提としました。
しかし、JRとの協議に慎重な自治体もあり、「オール北海道」で対応できるのか、見通せない状況です。
さらに、財政事情が厳しさを増す中、そもそもJRを支援する余力があるのかや、この部分で国のサポートが受けられるかどうかも不透明です。
待ったなしの改革を迫られるJRと、難しい調整が待ち受ける地元。
国から巨額の支援を受けることで、両者は一層、取り組みへの“本気度”が問われることになります。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:33:02.75ID:8+1Ih88i
アレフ対策協が札幌市、公安庁と初の意見交換 支援要望
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212999?rct=n_hokkaido

オウム真理教から改称した教団主流派「アレフ」に対し、札幌白石施設(札幌市白石区)の立ち退き
を求める住民団体「東白石地域オウム真理教(アレフ)対策住民協議会」は27日、道警や公安調査庁、
市と初の意見交換会を同区内で開き、市に活動拠点の確保などの支援を求めた。

 協議会は、白石施設の周辺住民が5月に設立。立ち退きを求める署名活動や、
アレフの現状を伝える広報紙の発行を検討している。

 意見交換会は非公開で、協議会によると、参加した会員が市の施設内に事務局を置きたいと要望。
市の担当者は「早急に対応したい」と応じた。会員からは、市に活動資金の援助を求める声も上がった。
0364名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:36:53.34ID:8+1Ih88i
ファイバーゲート、Wi―Fi接続で広告表示
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33456550W8A720C1L41000/

 Wi―Fi(ワイファイ)環境の整備を手掛けるファイバーゲートは、
10月から同社がインターネット接続サービスを提供する賃貸マンションでWi―Fiを活用した広告事業を始める。
入居者がパソコンやスマートフォン(スマホ)でネットに接続した際に広告を表示する。
地元の流通・サービス業などの集客に協力し、広告事業を新しい収益の柱に育てる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:37:42.88ID:8+1Ih88i
北海道総合商事、シンガポールにも道内企業の商品
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33457510W8A720C1L41000/

北海道銀行などが出資する北海道総合商事(札幌市)は、9月から道内企業の商品をシンガポールに輸出する。
セコマ(同)やDCMホールディングス傘下のホームセンター、DCMホーマックのプライベートブランド(PB)が中心で、
販売は現地企業が担う。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:38:36.70ID:8+1Ih88i
札幌の百貨店 夏セール第2弾 初秋向け衣料や食品
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33457650W8A720C1L41000/

 札幌市内の百貨店が夏のセール第2弾を打ち出している。アパレル業界の呼びかけに応じた日本百貨店協会が主導し、
全国の百貨店が取り組んでおり、札幌の各店も盛夏や初秋向けの衣料品や食品でお得感を出し、集客てこ入れを目指す。

 東急百貨店札幌店はプレミアムフライデーの27日限定で、衣料品やバッグなどを日付にちなみ727円均一で販売する。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:39:14.12ID:8+1Ih88i
三越札幌店、8月は10時半開店
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33457730W8A720C1L41000/

 札幌丸井三越は8月の1カ月間、運営する三越札幌店の営業時間を試験的に短縮する。
通常は午前10時の営業開始を30分遅らせて、原則として午前10…
0368名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:41:23.80ID:8+1Ih88i
ドワンゴ、ブイチューバーに「投げ銭」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33494810X20C18A7X30000/

 カドカワ傘下のドワンゴは27日、仮想空間で3次元(3D)キャラクターに有料ギフトを贈る機能「Vギフト」を開始すると発表した。
同社の動画サイト「niconico(ニコニコ)」の関連サービス「バーチャルキャスト」上で展開する。
VR(仮想現実)を次の成長を加速する主軸の技術と位置づけ、海外展開も視野に入れる。


 これまでドワンゴと共同でバーチャルキャストを開発してきたインフィニットループ(札幌市)と合弁会社の設立も発表した。
VR機器が浸透している中国を中心に海外展開も目指す。ニコニコ責任者でドワンゴ取締役の栗田穣崇氏は
「VRはこれから主軸の一つにしていく。2ケタ億円の売り上げ規模を目指す」と意気込みを見せた。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:42:33.16ID:8+1Ih88i
北海道命名150年記念 道内の炭酸飲料2社が共同販促
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33505960X20C18A7L41000/

北海道キリンビバレッジ(札幌市)とポッカサッポロ北海道(同)は8月1日から、
道内限定で販売している炭酸飲料の販売促進に共同で取り組む。北海道命名150年を記念した企画で、
道内の小売店で両社の飲料を並べて売り込む。

 2社が販促で連携するのは初めて。道内の約300店で「キリンガラナ」「リボンナポリン」を一緒に陳列し、
北海道150年ロゴなどをあしらった共通の店頭販促(POP)を飾る。専用サイトを設け、
道産米「ゆめぴりか」が抽選で当たるキャンペーンも実施する。8月31日まで。

 北海道キリンビバの坂謙一郎社長は「普段はライバルだが北海道を盛り上げたい」、
ポッカサッポロ北海道の山本隆二社長も「(連携が)他のソウルドリンクやフードなどにも広がれば」とアピールした。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:45:50.27ID:8+1Ih88i
キリンが「クラフトビ ール」のアンテナ店、リッチモンドホテル札幌大通で期間限定展開
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/32091/

各種クラフト ビ ールとともに北海道産食材を使った料理も用意され、北海道と親和性が高い
クラフト ビールをアピールする。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:46:55.66ID:8+1Ih88i
倉庫改装「小樽の新名所に」 飲食施設8月開業 ハンモック席も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212770?rct=n_hokkaido

小樽運河沿いの石造り倉庫を改装した新しい飲食施設「小樽タイムズガーテン」(港町)で26日、
関係者向けの内覧会が開かれた。同施設は8月7日に全面開業し、羊肉メニューを中心とした
レストランやカフェ、パンの店で構成。梁(はり)や柱などには木材を多く使用し、ハンモック席もある。

 内覧会では、余市のラズベリーやカシスを使ったフルーツタルトや、赤井川村のアスパラが添えられた
子羊のもも肉のローストなどを提供。運営会社のリブラアト北海道、畑中俊彦社長は
「新しい小樽の名所として機能できるよう努めたい」と述べた。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:48:43.93ID:8+1Ih88i
はしか拡大防止重視 札幌市保健所、商業施設訪問を公表
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212853?rct=n_hokkaido

札幌市保健所は、今年道内で初めてはしか感染が確認された札幌市内の20代女性が
市内の大型商業施設を訪れていたと25日に発表した。早期に公表したのは、感染拡大防止を重視したためだ。
市は発熱などの症状が出た場合、早期に医療機関を受診するよう呼びかけている。

 女性は発熱が起きる直前の16日午後5〜8時ごろ、西区の「イオン札幌発寒店」を訪れていた。
はしかのウイルスは発症1日前から呼吸などから放出され2時間程度空気中に漂う。
保健所は16日午後5〜11時に同店を訪れた人に注意を呼びかけている。
また女性は市内の2医療機関も受診。市などによると、26日までに店舗や医療機関の利用者や従業員、
医療スタッフなどに感染が疑われるケースはないという。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:51:56.76ID:8+1Ih88i
「北洋銀行ものづくりテクノフェア2018」開催、東日本最大級の製造業展示商談会
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/32081/

 毎年夏の恒例行事になっている『北洋銀行ものづくりテクノフェア2018』が26日、
札幌市白石区のアクセスサッポロで開催された。今年は、北海道命名150年の年であることからテーマを
『北海道の新たな一歩とともに』と設定、ものづくり産業の育成・振興で持続的成長に向けた起点と
なるフェアと位置付けた。

 今年は12回目。東日本で最大級のものづくり商談会で過去最多の238企業・団体が出展した。
道内企業だけでなく道外企業との橋渡しも目的になっており、東北各県や東京都大田区、
静岡県、愛知県、三重県が37ブースを使って出展した。
0376名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:52:44.65ID:8+1Ih88i
 省力化ロボットやAI、IoTの最先端ビジネスモデルから熟練した職人のものづくり製品まで幅広く紹介したほか、
ものづくり人材の育成を目的に、高専ロボコン全国大会に出場した旭川・函館両高専がロボットによる風船割りを実演披露した。
また、北海道科学大学など工業系の学生を招待して道内のものづくり企業の取り組みを体感してもらい、道内への就職を促す取り組みも実施した。

 同時開催イベントとして道経産局主催の『ものづくり基盤技術の振興施策』説明会、
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会主催の『AI/IoT導入促進セミナー』も行い、
オール北海道での『北海道ものづくりDAY』として発信した。

 開会式後に、北洋銀の安田光春頭取は来賓の北海道経済産業局の牧野剛局長、道庁の阿部啓二副知事、
札幌市の秋元克広市長らと金属製品加工のワールド山内、食品加工機械のシンセメック、ニッコーなどの
出展ブースを回り、担当者の説明を聞いた。

 昨年のフェア来場者は約4800人で商談件数は約1200件だったが、今年はそれ以上の結果になりそうだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:22.62ID:8+1Ih88i
札幌の百貨店が夏のセール第2弾、集客てこ入れ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33458260W8A720C1L41000/

札幌市内の百貨店が夏のセール第2弾を打ち出している。アパレル業界の呼びかけに応じた
日本百貨店協会が主導し、全国の百貨店が取り組んでおり、札幌の各店も盛夏や初秋向けの衣料品や食品でお得感を出し、
集客てこ入れを目指す。

 東急百貨店札幌店はプレミアムフライデーの27日限定で、衣料品やバッグなどを日付にちなみ727円均一で販売する。
6月末からの第1弾のセールは低温の日が続いて売り上げが伸び悩んだため、巻き返しを図る。

 大丸札幌店も27日限定で販促企画を用意した。スキンケアの無料体験会やマグロの解体ショー、
限定商品の「帆立マヨしゅうまい」の販売などで客を呼び込む。

 札幌丸井三越の「ミッドサマーセール」は衣料品のほかリビング用品やハンカチ、
ハンドバッグなど服飾雑貨もそろえ、8月7日まで開く。
0379名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:56:19.88ID:8+1Ih88i
日ハム新球場、効果年150億円 北広島市が誘致着々
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33458210W8A720C1L41000/

 プロ野球の北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の新球場を核としたボールパーク(BP)誘致で、
交通アクセス案が具体化してきた。北広島市と球団は25日、新設する2本の道路について、道筋や施工の日程案を市民に公表
鉄道輸送の強化も含めたアクセス改善に最大200億円強の費用がかかる一方、年間150億円の経済効果が生まれる試算も示した。
0380名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:57:21.28ID:8+1Ih88i
札幌市の新体育館、愛称決定
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33457740W8A720C1L41000/

 札幌市は26日、建設中の札幌市中央体育館の命名権について北海道ガスと協定を結んだ。
新体育館は愛称を「北ガスアリーナ札幌46(ヨンロク)」とする。
新体育館が開業する2019年4月から34年3月まで、北ガスは市に年間1千万円(税別)、総額1億5千万円(同)を支払う。

 現体育館の老朽化もあり、新体育館は北ガス札幌工場跡など中央区北4東6地区
0381名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:58:40.82ID:8+1Ih88i
札幌大学学生広報委員会が、大学生による学生のためのフリーペーパー『SUeets!#17』を発行 --
巻頭特集は「SAPPORO COLLECTION 2018」潜入取材
ttp://opi-rina.chunichi.co.jp/release/28247release.html
0382名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:59:36.23ID:8+1Ih88i
札幌大学・札幌大学女子短期大学部が8月6日(月)に
「北海道150年 子ども未来・夢キャンパス」事業「絵本を題材に創作ダンスを作ろう!」を開催
ttps://digitalpr.jp/r/28246
0383名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:01:39.87ID:8+1Ih88i
札幌五輪招致「2034年も視野」…橋本聖子氏
ttps://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/20180727-OYT1T50049.html

冬季五輪・パラリンピックを巡り、札幌市が2026年大会から30年大会の招致に変更することを、
9月にも受け入れる考えを明らかにした日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子副会長。
読売新聞の取材に対し、30年大会は複数の強豪国との招致レースが予想されるため、
「34年大会も見据える必要がある」との認識も示した。

 30年大会には、巨額な放映権料を支払うなど国際オリンピック委員会(IOC)に多大な影響力がある
とされる米国(ソルトレークシティー、デンバーなど)や、1994年冬季大会の開催実績があるノルウェー(リレハンメル)などが関心を示している。
橋本氏は「IOCのメンバーの一部に、30年は絶対に米国だと豪語する人がいる」と話した。

 米国は、直前の28年夏季大会がロサンゼルスで開かれることが決まっているが、夏と冬は異なるので、
同一の国内でも選定に影響はないとの見方もあるという。
0384名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:05:59.60ID:8+1Ih88i
JR北海道「鉄東社宅」解体、社会医療法人朋仁会が病院建設
ttp://hre-net.com/keizai/kotu/32087/

JR北海道(本社・札幌市中央区)は、札幌市東区北8条東4丁目の旧鉄東社宅の解体工事を始めた。
工期は来年3月までで、社宅4棟が取り壊され、その後は社会医療法人朋仁会が土地を賃借して
整形外科の新病院を建設する予定。I

 北8東4など周辺にあった旧鉄東社宅は、かつて5階建て団地が十数棟近くも並んでいた、
所謂“国鉄村”(JR村)だった。しかし、民営化後に多くが取り壊され、1998年以降に次々と商業施設
や飲食施設が建設された。

 最後まで残っていたのが北8東4の4棟。今年3月には全戸退去が完了、跡地の有効利用が注目されていた。
6月末から解体工事に入っているが、現時点では足場を組み始めた状況で8月以降に本格的な取り壊し作業が始まる見通し。
解体工事を行うのは盛永組(本社・旭川市)と西岡総業(札幌市豊平区)。

 旧鉄東社宅の敷地面積は約2300坪(約7500u)で、更地になった後には社会医療法人朋仁会の新病院が建設される予定。
朋仁会は現在、整形外科北新東病院(札幌市東区伏古5条3丁目)と整形外科北新病院(同市白石区菊水元町3条3丁目)
を運営しており、新病院建設で2病院の統合が図られる見込み。
0385名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:08:03.70ID:8+1Ih88i
札幌市/駒岡清掃工場更新事業(南区)/環境アセス準備書の縦覧開始
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807250610

札幌市は24日、駒岡清掃工場(南区真駒内)更新事業の環境影響評価準備書の縦覧を開始した。
現工場用地南側隣接地に、現在と同等の1日当たり600トンの処理能力を持つ焼却施設と、破砕処理機能を持った併設施設を整備する。
ごみ焼却の際に発生する熱エネルギーを利用し、場外にも余熱供給する。工事期間は6年を予定し、24年度の完成を目指す。
8月10日午後7時から南区真駒内の南区民センターで説明会を開く。

 南区真駒内602に所在する現工場は、破砕工場を併設し、SRC造地下2階地上7階建て延べ2万0933平方メートルの規模。
市内に3カ所ある清掃工場で最も古い1985年の完成で施設の老朽化が進んでおり、施設の更新が急務になっている。

 新施設の建設地は南区真駒内129の3ほかで、現工場南側にある約8・4ヘクタールの敷地。
焼却施設と破砕施設、管理棟、計量棟、開閉所、調整池、緩衝緑地帯、駐車場を整備する。

 焼却施設はRC・SRC・S造、幅80メートル、長さ125メートル、高さ40メートルで建築面積1万平方メートルを想定。
1日300トンの処理能力を持つストーカ式焼却炉を2炉設ける。
排ガス処理設備はバグフィルターと乾式排ガス処理装置、無触媒脱硝装置で構成。
ごみ焼却の際に発生する余熱の利用計画では、エネルギー回収率21・5%以上を目標とし、工場内で利用するほか、
真駒内地域の家庭や商業施設など場外にも供給する。
0386名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:08:42.00ID:8+1Ih88i
破砕施設はRC・SRC・S造、幅70メートル、長さ100メートル、高さ30メートル、
建築面積7000平方メートルで計画。可燃性大型ごみ用として1日当たりの処理能力が
40トンのせん断破砕設備2基、不燃ごみ用として同50トンの高速回転破砕設備を配置する。

 このほか管理棟は建築面積1000平方メートル、調整池は面積2000平方メートル、
調整容量8200平方メートル、緩衝緑地は敷地外周におおむね10メートル幅で計画している。

 運営管理方式は、PPP/PFI導入可能性調査の結果、DBO(設計・建設・運営)方式の採用を決定。
今後は本年度に要求水準書を作成し、19年度に事業者を選定。
敷地造成は18年度に実施設計を行い、19〜20年度に工事を実施し、プラント建設は20年度に実施設計、
21年度に着工し、24年度の新工場竣工を目指すスケジュールを想定している。

 準備書は8月22日まで市のホームページに掲載するほか、札幌市役所本庁舎環境局施設管理課(中央区)、
札幌市環境プラザ(北区)、南区役所市民部総務企画課(南区)、芸術の森地区まちづくりセンター(同)で閲覧できる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:10:04.90ID:8+1Ih88i
支店長/フジテック北日本支社長兼北海道支店長・向井晴昭氏/風通しの良い職場を
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807240613

北海道支店と東北支店を管轄する北日本支社長も兼務するが、まずは北海道支店の安定経営が第一の命題。
そのためには「コミュニケーションの中に仕事のヒントがあることが多い。
互いに意見を言い合える環境で仕事ができると、自然と職員も自発的に動くようになると思う。
風通しの良い職場環境づくりに努めたい」と力を込める。

 入社30年目で初めて首都圏を離れた。「街がきれいで規模も大きく、建設現場も多い。地方感がない」と札幌の印象を話す。
「想像以上にインバウンド(訪日外国人旅行者)が多くてびっくりした」という道内市場には、観光需要を背景にホテルやリゾート開発、
北海道新幹線の札幌延伸など「可能性を感じている」。

 支店の売り上げは保守や修理などアフターマーケットが大半を占めるが「アフターマーケットを伸ばすために今こそ新設営業にも力を入れる」
方針。前職の首都圏統括本部営業部長を含め、長年、新設営業をメインに取り組んできた経験を生かし、北海道でも新規顧客の獲得を目指す。

 「北海道民は外から来る人を受け入れてくれる風土もあり、接しやすい」と感じている。担い手確保や働き方改革などの課題もあるが
「北海道のことは職員の方が熟知している。しっかりとコミュニケーションを取りながら支店が一体となって進めていく」。
0388名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:11:42.13ID:8+1Ih88i
札幌市/創成川通機能強化検討調査業務/ドーコンに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807250612

札幌市は、「平成30年度創成川通機能強化検討調査業務」の委託先を選定する
公募型プロポーザルで、最優秀企画提案者をドーコンに決めた。

 創成川通は、札幌都心と高速道路を結ぶ約4キロの道路だが、朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時や
冬季積雪時は著しく速度が低下するため、移動時間のばらつきが大きく、目的地まで時間どおりに到着することが困難になる。
また並行、交差道路では交通混雑が発生し、札幌北インターチェンジの出口では慢性的に渋滞が発生することなども課題となっている。

 こうした現状を踏まえ札幌市では、北海道、北海道開発局と課題解決方策への検討を進めており、
「高架構造」「地下構造」「交差点改良」の3形態のいずれかの整備が対策案として挙がっており、
本年度は国が計画段階評価に着手する方針を示している。

今回の業務では、創成川通の機能強化による都心交通への影響や期待される整備効果を検討する。都心交通への影響については複数の整備形態や、
バスターミナル再整備などを含む札幌駅交流拠点のまちづくりによる将来の交通動態の変化も想定し、
複数ケースの交通量推計と主要交差点の円滑性の照査などを行う。

履行期間は19年3月22日まで。業務提案の上限額は800万円(税込み)。
0389名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:13:41.38ID:8+1Ih88i
JR北、施設修繕に充当 国交省の400億円支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33505730X20C18A7L41000/

国土交通省は27日、JR北海道に対して2019、20年度の2年間で総額400億円程度の財政支援を行うと発表した。
鉄道施設の修繕や青函トンネルの維持管理に加え、経営基盤を強化する前向きな設備投資などに充てる。
同省は合わせてJR北に行政処分も出し、徹底した経営改善に取り組むよう求めた。

 国が示した主な支援策は(1)維持線区の鉄道施設や車両設備の修繕(2)貨物列車の運行に必要な設備投資・修繕
(3)青函トンネルの維持管理(4)前向きな設備投資――の4つ。(1)〜(3)は渡しきりの助成金で、
(4)は助成金2分の1、無利子貸し付け2分の1で支援する。支援総額は400億円台で、具体的な金額は今後確定する。

 維持線区の鉄道施設の修繕などでは地方自治体にも同水準の負担を求めるとしていて、
今後地元負担のあり方が焦点となる。一方、道内自治体の厳しい財政状況も踏まえ、道や市町村の負担を軽くする
「地方財政措置」の適用を求めていくとした。
0390名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:14:27.61ID:8+1Ih88i
 国交省はこれらの支援策にあわせて、同社に対してJR会社法に基づく監督命令も出し、経営改善に取り組むよう強く求めた。
例えば利用者が多く見込める札幌圏内での非鉄道部門も含めた収益の最大化や、快速エアポートの増強など新千歳空港へのアクセスの強化、
外国人含む観光客を取り込むための観光列車の充実などを挙げた。
経営面でも経営安定基金の運用益確保や、グループ全体での意識改革に触れた。

 国交省は維持困難な13線区について、鉄道よりも他の交通手段が適している線区はバスなどへの転換を進めるよう求めた。
JR北が国の支援を求めなかった輸送密度(1キロメートルあたりの1日の輸送人員)200人未満の5線区を暗に指していて、
これら線区は国の後ろ支えが事実上なくなり、維持が難しい情勢となった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:14:37.57ID:8+1Ih88i
 それ以外の線区はまず19〜20年度を「第1期集中改革期間」として、JR北と地域が行う利用促進やコスト削減など
の取り組みを検証する仕組みを設ける。21〜23年度も「第2期集中改革期間」として事業再建を進めたうえで、
国交省は23年度に目標の達成度合いなど総括的な検証を行う。路線見直しの期間を5年として、
この間に残す線区をふるいにかけるよう求めた形だ。

 国はJR北への短期的な検証制度も導入する。同社が示す中期経営計画や長期経営ビジョンに盛り込む取り組みについて、
国交省鉄道局と四半期ごとに検証したり、部門別の収支管理体制づくりも求めたりする。

 JR北は31年度の連結黒字化を目指し、北海道新幹線の札幌延伸を予定する30年度まで国の支援を求めている。
ただ支援の根拠となる法律は現状、20年度末までの期限となっている。
国交省は同社や地域による有効な取り組みを前提に21年度以降も支援を継続するか判断する。
支援を継続する場合は関連法案を国会に提出する考えも示した。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:15:54.89ID:8+1Ih88i
JR北海道に監督命令 国交省、支援策を発表
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33477520X20C18A7EAF000/

国土交通省は27日、経営再建中のJR北海道に対し、JR会社法に基づく監督命令を出した。
鉄道事業の立て直しや経営体質の改善を厳しく求める。
また、2019〜20年度を集中改革期間と位置づけ、400億円台の財政支援を行うと発表した。

 国交省はJR北に対して、札幌市圏内での非鉄道部門も含む収益の最大化や訪日客を取り込む
観光列車の充実、グループ全体を挙げたコスト削減や意識改革などを求めた。
0393名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:41.97ID:8+1Ih88i
ツルハHD、2000店に ドラッグ業界で初
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33505210X20C18A7L41000/

 ツルハホールディングスは8月2日、2000店目となる店舗を福島県に開業する。
国内のドラッグストア業界で2000店に到達するのは初めてとなる。新規出店を積極的に進めたほか、
中部圏を地盤とするビー・アンド・ディーホールディングス(愛知県春日井市)を5月に完全子会社化するなど、
M&A(合併・買収)でも店舗数を大きく伸ばした。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:19:50.41ID:8+1Ih88i
北海道が創業支援で新手法、個人の「目利き」活用
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33398130V20C18A7L41000/

北海道は個人の「目利き」を活用して起業家の創業を支援するユニークな取り組みを始める。
地域の課題解決を目指す事業に対し、インターネットで個人から資金を集めるクラウドファンディング(CF)を参考に、
今秋からふるさと納税で広く資金を集めるとともに、道も集まった同額を補助する。
事業に対する個人の評価が支援総額の多寡につながる。

 道が創業支援でふるさと納税を活用するのは初めて。具体的にはCFを参考にする。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:20:52.94ID:8+1Ih88i
断熱窓のプロ向け展示場、YKKAPが道内初開設
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33398160V20C18A7L41000/

YKKAPは8月1日、ゼネコンや工務店など建築のプロを対象とする建材展示場「P―STAGE北海道」
を石狩市の北海道工場内に道内で初めて開く。樹脂サッシの二重・三重窓を中心に、積雪寒冷地に対応した製品を多くそろえる。
省エネ意識が高まるなか、高い断熱性能をアピールして道内のビルや集合住宅への採用拡大を狙う。

 小型のサーモカメラを使い樹脂窓の細部の温度変化が分かる実験スペースを設けた。
湿度を変えて窓にどのような結露が発生するかの検証もできる。職人を育成する施工研修場も2019年度に開設予定。
P―STAGEとしては全国7カ所目で最大規模という。

 25日の報道陣向け内覧会で同社の堀秀充社長は、北海道工場発の樹脂窓の引き合いが全国で高まっているとし、
「北海道の冬(の技術)を全国に発信したい」と意気込んだ。
断熱性能を高めた道内市場向けの新型樹脂窓「プラマードH」の販売開始も発表した。
0398名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:21:42.38ID:8+1Ih88i
道内初の自治体新電力 北ガスも出資、年内にも供給開始
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33355910U8A720C1L41000/
0399名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:23:02.03ID:8+1Ih88i
セイコーマート北大店開業 北ガスと省エネで連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33343910U8A720C1L41000/

セコマは24日、北海道大学のキャンパス内にセイコーマートを開業した。
道産木材を内装の一部に使い、北海道ガスと連携して省エネ技術を取り入れるなど新しいコンセプトの店にした。
休憩スペースや屋外テラスも設け、学内外のイベントに活用される施設を目指す。

通常のセイコーマートの店舗に使うオレンジ色は使わず全面ガラス張りにしたほか、北海道紋別市産のカラマツ
の木材を内装の一部にあしらった。

省エネにも配慮し、発電効率の高い燃料電池や、地面に雪が積もっているか人工知能(AI)で判断する
ロードヒーティングを初めて導入した。
これらのシステムを入れたことで通常発生する二酸化炭素を、約4割削減できるという。
北ガスは効果が確認できれば道内の他のセイコーマートのほか、マンションや病院など道内の様々な施設で活用したい考えだ。

同日の開店式でセコマの丸谷智保社長は「構内で取れた野菜などを商品化するなど、これを機に北大との連携をさらに加速したい」と語った。
北大の名和豊春学長は「学生や職員のみならず、地域の皆さまや観光客にも多く利用してほしい」と話した。
0400名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:24:29.54ID:8+1Ih88i
松浦武四郎の縁、北海道と三重県が観光振興で連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33398280V20C18A7L41000/

北海道の高橋はるみ知事と三重県の鈴木英敬知事は25日、札幌市内で記者会見し、
旅行客を送客し合うなど新たな観光振興策に乗り出すと発表した。ANAホールディングスと連携し、
独自の旅行商品も開発する。2018年は北海道命名から150年であり、名付け親の探検家、
松浦武四郎が現在の三重県出身という縁を生かして観光面で協力を深める。

 道は三重県発の北海道ツアーをANAなどと作ったり、同県内で道内観光地をPRしたりする。
三重県も同社などと北海道発で同県を巡る旅行商品の開発や、道内旅行会社への県知事の観光セールスなどを予定する。

 幕末から明治にかけて活躍し、北海道の名付け親としても知られる松浦武四郎は
現在の三重県松阪市の出身で、18年が生誕200年にあたる。
0401名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:25:31.90ID:8+1Ih88i
キリン、札幌中心部でクラフトビール期間限定店
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33398200V20C18A7L41000/

キリンビールは25日、クラフトビール専用サーバー「タップマルシェ」を備えた期間限定店を札幌市中心部で開いた。
ベーコンやソーセージの盛り合わせなど、相性の良い料理も提供する。タップマルシェの知名度向上やクラフトビールの拡販につなげる。

 「リッチモンドホテル札幌大通」内にある飲食店「MODISH 札幌大通店」と連携し、
「MODISH by Tap Marche」を開いた。「スプリングバレーブルワリー」や「グランドキリン」
などグループ製品19種類のうち8種類を販売する。
Sサイズ(200ミリリットル)が580円、Lサイズ(300ミリリットル)は890円で、営業期間は10月22日まで。

 タップマルシェは2017年に首都圏の飲食店で設置を始め、道内では約90店舗に導入されている。
18年中に道内150店舗へ拡大を目指す。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:26:47.56ID:8+1Ih88i
最先端のAI研究など紹介 北洋銀のものづくりテクノフェア
ttps://e-kensin.net/news/107412.html

北洋銀行は26日、「ものづくりテクノフェア2018」を札幌市内のアクセスサッポロで開いた。
北海道命名150年を記念する今回は、過去最多の238企業・団体が出展。
生産性向上につながるロボットの展示のほか、道内大学・企業による最先端のAI(人工知能)研究などを紹介する
「北海道のものづくり」ゾーンを設けた。函館と旭川の両高専による、ロボットを使った風船割りの実演もした。

 北海道のものづくり産業の振興を目指すこのフェアは、今回で12回目を数えた。
優れた技術や製品を有する道内外の中小企業、大学、支援機関などが参加。
ものづくり人材の育成を目的に、札幌工高の生徒や道職業能力開発大の学生らを招待した。

 開幕式には、北海道経済産業局の牧野剛局長や札幌市の秋元克広市長らが出席。
あいさつで安田光春頭取は「北海道の発展のためには、経済波及効果が大きく雇用吸収能力の高い、ものづくり産業の発展が欠かせない。
企業のサポートを通じて道内ものづくり産業の底上げをしたい」と話した。
0403名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:27:27.34ID:8+1Ih88i
 食品加工機械や環境・エネルギーのほか、北洋イノベーションファンドや産学官金連携といった分野で構成。
産業交流では、北海道・東北ニュービジネス協議会や東京都大田区、静岡県、三重県、名古屋商工会議所が
道内企業とのマッチングを求めて出展した。

 環境・エネルギーでは、カイトー商会(釧路市)がパッシブ換気を採用したエアコン1台暖房の省エネ住宅を提案。
北商コーポレーション(札幌)は、遠赤外線を利用した融雪ブロック「REGALO」をアピールした。

 金属・機械・自動車では、世良鉄工(当麻)が北方圏住宅の新建材として鋼製ラチス梁「セラフレーム」を提案。
佐々木機工(札幌)は工場向けの高性能潤滑剤やケミカル品を出展した。

 その他の製造では、ソシヤ(札幌)が無機ガラスコーティング剤を紹介。ハイテックシステム(恵庭)の
低電力広域無線(LPWA)を使った安全管理システムにも注目が集まっていた。

 このほか、経済産業省と経産局主催による、ものづくり基盤技術の振興施策説明会を開催。
午後からは北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会による、AI/IoT等導入促進セミナーを開いた。
0404名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:29:29.51ID:8+1Ih88i
<Review>新さっぽろ駅周辺再開発 I、G街区で11月にも実施設計
ttps://e-kensin.net/news/107374.html

札幌市厚別区の市営住宅団地跡地など5・5haを対象とした、新さっぽろ駅周辺地区再開発計画のスケジュールが判明した。
11月にも医療や商業施設などが集約するI街区の8施設と、教育エリアとするG街区の2施設で実施設計に入る予定。
G街区に設ける学校法人産業技術学園の新校舎を皮切りに、2019年6月以降に順次着工する。
I街区のホテルと商業施設は20年2月から工事に取り掛かる見通しだ。

厚別中央1条6丁目の市住下野幌団地跡地と、隣接する札幌副都心開発公社の所有地から成るI街区に加え、
青少年科学館西側の厚別中央1条5丁目に位置するG街区を対象に再開発する計画。

大和ハウス工業を代表者とし、大和リースや札幌学院大、産業技術学園、新さっぽろ脳神経外科病院、
新札幌整形外科病院、記念塔病院を構成員に事業を進める。
0405名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:29:37.72ID:8+1Ih88i
 先行するG街区では、21年4月の開校を目標に、2つの学校法人が新校舎を整備。
札幌学院大は新学部を設けて定員1600人、産業技術学園は医療系の専門学校として定員640人が
入る施設をそれぞれ計画している。

一方、医療ツーリズムをコンセプトとするI街区は、医療法人3者による病院3棟に加え、
大和ハウス工業が手掛ける医療施設とマンション、ホテル、大和リースが展開する商業施設「BIVI(ビビ)」
と約700台分の共用駐車場で構成。
大和ハウス工業の医療施設は、医療機器などを扱うフィリップス・ジャパンの協力を得て、テナントを誘致する。

いずれも22年夏ごろの開業を目指している。

再開発事業着手に向け、26日に開かれる札幌市都市計画審議会で、地区計画の概要を事前説明する。
その後、9月中旬に諮問、10月中旬に告示する予定。12月の4定市議会を経て土地売買契約を結び、19年度の着工に備える。

 G・I街区での再開発始動により、JR新札幌駅北側にある、札幌副都心開発公社が所有する駐車場(A街区)
の利活用が並行して進められる。同公社ではG・I街区と連動した、人が集う新たな施設を想定。
年内にも方向性を固める考えだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:31:48.06ID:8+1Ih88i
新さっぽろ駅G・I街区施設 産業技術学園など詳細判明
ttps://e-kensin.net/news/107427.html

新さっぽろ駅周辺地区再開発計画の2街区内で整備される施設規模の詳細が判明した。
恵庭市の産業技術学園が参入したG街区では、専門学校が6階、延べ7500m2、大学が6階、延べ1万2600m2と想定。
G、I両街区合わせた全体延べ面積は、大和ハウス工業などで構成する最優秀提案者の2017年3月決定時点から、
3462m2増の14万4800m2となった。

26日の札幌市都市計画審議会で公表した。
0407名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:32:20.85ID:8+1Ih88i
教育機能を中心とした機能集積を目指すG街区は、敷地東側に札幌学院大の大学施設(社会科学系学部)、
西側に産業技術学園の専門学校(看護医療系学科)という配置。当初は大学と産学連携施設による構成だったが、
産学連携施設は大学施設に取り込む形とした。

駅北東側で整備するI街区は、
立体駐車場を含む商業施設が地下2地上5階、延べ4万7900m2、
ホテルが地下1地上12階、延べ1万4800m2、集合住宅が地下1地上30階、延べ2万4100m2。

4棟構成の医療系施設は、
新さっぽろ脳神経外科病院のA棟が5階、延べ1万1300m2、新札幌整形外科病院のB棟が5階、延べ5700m2、
記念塔病院のC棟が7階、延べ9600m2、クリニックなどが入居するD棟は7階、延べ1万1300m2と、
いずれの施設も延べ面積が当初より増えている。

 今後のスケジュールは、18年度内に両街区の土地売買契約と、土地造成に着工。19年度に建築工事の着工を経て、
20年度にG街区、22年度にI街区の完成をそれぞれ目指している。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 05:54:41.18ID:8+1Ih88i
創成川東も再開発 札幌駅周辺 新幹線延伸で市方針
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213098?rct=n_hokkaido

札幌市は27日、JR札幌駅と北海道新幹線ホームの周辺を一体で整備することを目指し、
現駅の南側エリアに「北5東1街区」(中央区)など創成川東地区を加えた区域で、
民間業者の大規模開発を重点的に促す方針を決めた。2031年3月に予定される
新幹線札幌延伸に向け、「道都の顔づくり」を進める考えだ。

 市が27日の市議会総務委員会で説明した。

 新幹線ホームは3月末、現駅から200〜300メートル東側に造る「大東案」に決まった。
しかし、ホームが造られる創成川東地区は、現駅南側に比べ再開発計画が遅れている。
このため、市は現駅南側だけでなく創成川東地区も含めて「事業化促進エリア」と位置付け、
再開発を積極的に促す姿勢を打ち出した。
0413名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:00:38.06ID:8+1Ih88i
熱中症救急搬送相次ぐ 札幌など軒並み30度超 プール、ビアガーデン盛況
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213081?rct=n_hokkaido

高気圧の影響で全道的に猛暑に見舞われた27日、石狩管内も各地で最高気温が30度を超えた。
札幌市は今季初めて2日連続の真夏日を観測し、熱中症とみられる救急搬送が相次いだ。
プールやビアガーデンは涼を求める人でにぎわい、暑さ対策グッズの売り上げも急増した。
暑さは月内いっぱい続く見込みで、札幌管区気象台などは体調管理に注意を呼びかけている。

 午後6時までの最高気温は札幌市手稲区手稲山口32・6度、同市中央区31・9度、
石狩市厚田31・8度、石狩市30・1度。管内10観測地点のうち4地点が真夏日となり、
いずれも今季最高だった。札幌市中央区は、23日から5日連続で最高気温が25度を超える夏日となった。

 熱中症とみられる症状を訴えた市民の救急搬送も相次ぐ。札幌市消防局によると、
26日が13人、27日は午後5時までに5人が医療機関に運ばれた。
夜間にトイレに行きたくないとして水分補給を控えた高齢者が、寝ている間に熱中症になるケースが目立つという。
消防局は「就寝前に水分を取ってほしい」としている。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:02:22.09ID:8+1Ih88i
冬の暮らしの変遷たどる資料展
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180727/0001847.html

北国の暮らしの移り変わりがわかる資料展がいま札幌市で開かれています。

この資料展は札幌市手稲区の北海道科学大学で27日から始まりました。
北海道150年の歴史の中で、冬の暮らしがどのように変化してきたかがテーマです。

このうち、厳しい寒さをしのぐのに欠かせない暖房器具の歴史を紹介するコーナーでは、
火鉢やだるまストーブなどかつて使われていた道具を見ることができます。
また、雪かきに使う道具の展示では、今使われている道具の原型となる木製のシャベルから、
大学が開発した腰に負担がかからない最新式の雪かきシャベルまで道具の改良の歴史をたどることができます。

北海道科学大学での資料展は8月10日まで開かれています。
0418名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:31:31.70ID:8+1Ih88i
苫小牧で人気漫画「僕街」スタンプラリー 28日から
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213046?rct=n_hokkaido

【苫小牧】苫小牧観光協会は、同市出身の漫画家三部(さんべ)けいさんが苫小牧を舞台に描いた
ベストセラー漫画「僕だけがいない街」(僕街)に登場するスポットを巡るスタンプラリーを28日に始める。

 「僕街」はアニメや実写映画も製作され、作品に登場する市内のスポットを訪れるファンが2年前から目立つようになった。

 同協会は同市大町のアーケード街や白鳥王子アイスアリーナなど6カ所の写真とアニメのイラストを
載せた観光マップを作製。今年3月からの配布数は1万部を超えており、
夏休みに合わせて多くの人に苫小牧観光を楽しんでもらおうとスタンプラリーを企画した。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:36:52.94ID:8+1Ih88i
苫小牧発着フェリー旅客、貨物減少 悪天候、LCC影響か 今年上半期
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213083?rct=n_hokkaido

北海道運輸局苫小牧海事事務所は2018年上半期(1〜6月)の苫小牧港発着のフェリー輸送実績をまとめた。
旅客数は前年同期比4・8%減の35万2375・5人、トラックや乗用車などの車両台数は
同2・5%減の37万3617台だった。各フェリー会社は悪天候による欠航や
格安航空会社(LCC)へのシフトが影響したと分析している。

 苫小牧港発着のフェリーは4社が運航し、八戸(青森)、仙台、大洗(茨城)、名古屋、秋田、新潟、敦賀(福井)の7航路。
新日本海フェリー(大阪)の秋田、新潟航路などで1〜3月に悪天候による欠航が出たことで、全航路の航海数は同1・9%減だった。

 商船三井フェリー(東京)の大洗航路では1〜2月、エンジントラブルなどで新造船2隻が相次いで欠航。
車両の利用が減ったのに加え、個人客が多く利用する夕方便が減便したことで旅客数が同9・6%減と大幅に少なくなった。

 太平洋フェリー(名古屋)の仙台、名古屋航路でも旅客数が減少した。特に仙台航路では、
昨年9月にLCCのピーチ・アビエーション(大阪)が新千歳―仙台間で定期航路を就航させ、
価格面で競合相手ができたことで同5・4%減。同社旅客営業部は「搭乗時間が短くて料金も安いLCCに、
車を載せない個人客が流れている。旅行客の新たなニーズに対応していく方法を模索したい」と話す。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:40:05.62ID:8+1Ih88i
倶知安町宿泊税2%導入へ 来年11月、全国初の定率制
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213077?rct=n_hokkaido

【倶知安】法定外目的税の「宿泊税」の導入を目指す後志管内倶知安町は27日、
宿泊料金の2%を徴収する定率制とし、2019年11月の開始を目指す方針を明らかにした。
9月の定例町議会に条例案を提出する。定率制の宿泊税が実現すれば、全国初。

 町が同日の町議会総務委員会に提示した。素案によると、対象はホテル、民宿、ペンションのほか、民泊も含む。
ホテルごとに料金体系が人数単位、部屋単位と異なるため、税を課す単位も「1人当たり」「1室当たり」とする。
その上で「素泊まり料金」1泊につき一律2%課税する。ただし、修学旅行などは例外とし、課税しない方向だ。

 道外では東京都と大阪府が1泊1万円以上の宿泊客から、1人当たり1泊100〜300円の定額宿泊税を既に徴収している。
倶知安町の場合は素泊まり料金が1万円の際、税額は1人当たり、または1部屋当たり1泊200円となる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:41:01.65ID:8+1Ih88i
建コン協、北海道開発局らと意見交換/担い手確保へ納期平準化の重要性を共有
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807260608

建設コンサルタンツ協会(建コン協、村田和夫会長)は24日、札幌市中央区のANAクラウンプラザホテル札幌で、
北海道開発局らとの意見交換会を開いた=写真。建コン協側は担い手確保・育成のための環境整備に向け、
標準履行期間の確保や納期の平準化を要望。開発局は重点事項として年度末納期の抑制に努める考えを示した。

 意見交換会には建コン協から村田会長、高野登副会長、佐藤謙二北海道支部長ら29人が出席。
発注者側は北海道開発局の和泉晶裕局長、北海道建設部の北野啓幸技監、札幌市建設局土木部の伊藤隆道道路工事担当部長ら14人が出席した。

 冒頭、和泉局長は同局の働き方改革の取り組みを説明しながら「3月末工期の前倒しや繰り越し業務にも本年度から取り組み始めた。
さまざまな方法をとりながら、業界の働き方改革、人材確保につながり、良好な社会資本整備が実現するように、
この意見交換会を有効に活用したい」とあいさつした。

 村田会長は生産性向上の重要性を強調しながら「i−Constructionはわれわれが行う上流工程でしっかり取り組み、
全体の生産プロセスの効率化を図ることが必要で、そのためには納期の平準化を考えることが重要になる」とした上で
「働き方改革は生産性向上と品質向上が一体となった取り組みとして考えていかなければならない」と協力を求めた。
0423名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:41:40.42ID:8+1Ih88i
続く意見交換では、建コン協が▽担い手確保・育成のための環境整備▽技術力による選定
▽品質の確保・向上−の3項目を要望・提案した。

 このうち担い手確保・育成のための環境整備では、建コン協は月別残業時間の実態を示し、
納期の平準化や標準履行期間の確保などを要望。これに対し開発局は納期平準化について
「業務成果品質向上プロジェクトの重点事項として引き続き、年度末納期の低下に努めていく」姿勢を強調。
標準履行期間確保に向けては履行期間設定支援ツールの活用や発注時の条件明示の徹底に努めるとした。

 北海道と札幌市もゼロ道債やゼロ市債の活用による早期発注に努め、納期の分散を図ると回答した。

 若手技術者の活用促進については、開発局が「配置予定技術者の年齢制限などを評価項目として認める
総合評価方式を新たに実施していく」との考えを示した。北海道と札幌市は業務での若手育成評価について、
国や他府県の動向を見ながら研究していくとの回答にとどめた。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:44:37.09ID:8+1Ih88i
北大公共政策大学院、北海道建協/札幌市で第二青函トンネル構想シンポ開く
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807190610

◇民主導での実現可能性を模索

 北海道大学公共政策大学院と北海道建設業協会は17日、札幌市中央区の北洋大通センターで
「第二青函トンネル構想を考える」シンポジウムを開いた。中村英夫東大名誉教授による講演や第二青函多用途
トンネル構想をまとめた研究会メンバーによるパネルディスカッションを通じ、地域や民間主導による
インフラ整備の必要性と同トンネルの実現可能性を模索した=写真。

 シンポジウムは、北大公共政策大学院の石井吉春特任教授が座長を務める「第二青函多用途トンネル構想研究会」
がまとめた北海道〜本州間の有人自動車走行用海底トンネル建設構想の周知を目的に開催した。

 石井特任教授は構想策定の経緯を説明しながら「未来の北海道をどう力強く作っていくかという意味で、
投資余力をどういう形で使っていくかということは大きな議論になるべきだ」とした上で、
第二青函トンネルについて「これから本格的に議論を始めて、何とか実現の方向に向かっていきたい」と述べた。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 06:45:24.79ID:8+1Ih88i
続いて「新たな社会資本整備のあり方」をテーマに基調講演した中村名誉教授は、自己資金による整備を
提案した企業が事業者に決まったフランスのミヨー高架橋やスイスのジュネーブ・プラージュ駐車場など
欧州のプロジェクトを紹介しながら「お金が無く、借金ができない欧州諸国でも必要なプロジェクトは進めている」
と民間主導によるインフラ整備の必要性を強調した。

 その上で北海道と国土面積が近い欧州諸国を比較し、「欧州諸国は所得水準が高く、幸福度は世界トップクラスで、
外国人旅行者がはるかに多い」と指摘。「これらの国が優れているのは交通整備、自然景観、文化施設、農業生産」として、
中でも鉄道網の充実の必要性を強く訴えた。

 パネルディスカッションでは、石井特任教授がコーディネーターを務め、研究会メンバーの神尾哲也戸田建設執行役員土木営業統括部長、
田中善克元トヨタ自動車北海道社長、田村亨北海商科大学教授が「第二青函トンネルと北海道の未来」をテーマに議論した。

 この中で神尾氏は、本州と九州、四国間はそれぞれ複数のトンネルや橋梁で四つの陸上ルートがあるのに対し、
北海道は青函トンネル1本の現状を指摘。東京からほぼ同距離にある福岡と札幌の物流を比較し
「津軽海峡をフェリーで渡るため10トントラックの輸送費で札幌の方が5万5000円高く、時間もかかる。
北海道は物流において九州より大きくビハインドしている。これを改善すれば、北海道経済はポテンシャルを発揮し、大きく発展する」
として、第二青函トンネルの必要性を強調した。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:20:06.65ID:8+1Ih88i
新型低床路面電車「1100形」10月上旬に運行開始
ttps://e-kensin.net/news/107398.html

札幌市は、新型低床車両の1100形を10月上旬に運行開始する予定だ。通路幅を広く確保できる単車タイプを採用し、
段差のない座席を設置するなど、既存車両から利便性を向上。
運行に向け、7月31日に電車事業所に搬入し、8月に走行試験を実施する見込み。

市交通局では、市路面電車活用計画に基づき、3連接のA1200形低床車両(愛称・ポラリス)をループ化に合わせて3両導入している。

ことし導入する1100形は単車タイプで、長さはポラリスと比べ4m短い13m。幅は13m、高さは2・3mで同じになっている。定員は60人。

 連結部や一部車体で狭かった通路幅を約1・2mと広く確保。乗車口から降車口まで段差や傾斜のないフラットな構造を実現し、
座席は全て、横一列に並ぶロングシートを採用することで段差を解消。加えて、車いすスペースを2カ所設置した。

 2019年度には、現段階で形式は未定だが、低床車両をさらに2両導入する計画。こちらも随時運行を開始する
0427名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:23.72ID:8+1Ih88i
8月1日、石狩にショールームオープン YKK AP
ttps://e-kensin.net/news/107381.html

YKK APは、石狩市内の北海道工場に「P―STAGE北海道」を8月1日にオープンさせる。
ゼネコンやビルダーなどのプロユーザーに、窓やドアなど建築用プロダクツの個別提案する。
同社のショールームで初導入となる結露・換気比較実験などの技術展示を充実。新製品を2割ほど含む全111点を紹介する。

 P―STAGE北海道は、製品の付加価値をより分かりやすく伝えるため、技術的な展示・提案に特化した展示場。
2017年7月にTOTO、大建工業と共同開設したエンドユーザー向けの「TDY札幌コラボレーションショールーム」と併せ、
商品提案力をさらに強める。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:32.33ID:8+1Ih88i
 従来のショールームでは展示が難しい大型カーポートの実物展示や、住宅集合改修用玄関ドアや高層ビル向けの
樹脂窓といったビル商品も取り扱う。地震発生を想定して上下のドア枠をずらして開閉を確認できるコーナーや、
窓枠の戸車やレールの様子を実際に見られる模型も用意する。

 25日に北海道専売で発売した住宅用樹脂窓「プラマードH」の性能を体感できるよう、ハンディーサーモカメラで
トリプルガラス樹脂窓の断熱性能を「見える化」したり、湿度を変化させて窓ごとの結露を比較できる技術展示を設けた。

 職人不足にも着目し、施設内にカーテンウォールやカーポート基礎施工の研修場を19年度に開設。
完全予約制で、営業担当者を通じて予約する。

 25日に現地で開いた記者会見で堀秀充社長は、断熱性や省エネ性に優れた本道向け製品が全国に普及しているとして、
「北海道の商品や暮らしを全国に」と力を込めた。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:23:58.80ID:8+1Ih88i
首都圏8大学と初の交流 札幌市内40社、学生道内就職へ意見交換
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213174?rct=n_hokkaido

札幌市は27日、首都圏の8大学の就職支援担当者と市内企業40社の採用担当者の交流会を、初めて市内で開いた。
市が就職支援協定を締結している首都圏の全14大学のうち専修、神奈川、亜細亜、国士舘、東洋、東海、立正の
7大学に加え、近く締結予定の日大が参加した。

 首都圏の大学生が道内に就職することを後押しし、人手不足が深刻化する市内企業の採用活動を支援する狙い。
各大学が特色や道内出身者の学生数などを説明後、企業側と意見交換を行った。
企業側からは「どうすれば学生に会社を知ってもらえるか」「参加しやすいインターンの方法は」との質問があった。


 東海大キャリア就職センターの佐川直之次長は道内出身の学生について「半分程度がUターン就職を希望し、他地域に比べて割合が高い」と説明。
専修大就職課の渡辺正志課長は「道内企業となかなか接点を持つ機会がないので、今回のつながりを就職支援に役立てたい」と話した。


 調味料製造のベル食品(札幌)の藤田晃幸常務は「人口減少で採用活動は非常に厳しい時代。こうしたイベントはとても有意義」と歓迎した。

 札幌市の人口動態調査(2017年)によると、20〜24歳の転入・転出状況は、市内と首都圏など道外との間では1485人の転出超過となっている。
0430名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:25:21.38ID:8+1Ih88i
藤女子大・石狩「フィールドワーク」7年目 若い視点で地域課題探る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213173?rct=n_hokkaido

【石狩】藤女子大花川キャンパス人間生活学科の3年生が地域の課題を探る授業「フィールドワーク」が、
7年目を迎えた。市内のNPO法人などに取材し、若い視点から解決策を提案してきた。
23日にはキャンパスで本年度の発表会が行われ、学生たちが若者向けの企画や情報発信のアイデアを報告した。

 授業は2012年度に始まった。石狩市と同大が結ぶ包括協定に基づき、市は学生側に市内のNPO法人など
の活動情報を提供するなどし、学生たちは取材先を選んで聞き取りなどを行ってきた。
本年度は10人が受講し、六つのNPO法人や団体を取材した。発表会には学生たちや市職員、
NPO法人のスタッフら約20人が参加した。

 学生4人は、地元町内会が運営する交流サロン「キタ☆ロックカフェ」を取材した。知名度向上などを課題と受け止め、
学生たち自らサロンのポスターを制作し市内のスーパーに掲示したり、サロン入り口の靴箱の装飾を手がけるなどしたという。

 小笠原茉穂さん(21)は、農業講座開催などを手がけるNPO法人「ひとまちつなぎ石狩」を調べた。
発表会では、「スイーツやダイエットを切り口とした企画に取り組むことで若者へのPRになる」と提案した。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:26:42.06ID:8+1Ih88i
LGBT差別「杉田氏辞職を」 道内の団体が抗議
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213142?rct=n_hokkaido

自民党の杉田水脈(みお)衆院議員=比例代表中国ブロック=が月刊誌への寄稿で、
LGBTなど性的少数者への差別的な主張をしたことを受け、道内の当事者団体「北海道LGBT市民の連合」は27日、
杉田氏の除名と議員辞職を求める要望書を自民党道連に提出し、札幌市中央区の道連事務所前で抗議活動を行った。

 杉田氏は寄稿で、LGBTについて「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張し、行政による支援を疑問視した。
人権意識を欠いた記述だと批判が上がっている。24日付で、同党の二階俊博幹事長宛てに、同じ内容の要望書を郵送している。

 同団体のメンバーら6人が道連事務所を訪れ、同党道議に要望書を手渡した。
抗議活動は当事者や支援者ら約40人が参加し、「大切なのは多様性」「生産性で差別しないで」などと訴えた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:29:32.52ID:8+1Ih88i
「イトーヨーカドーVS.北海市場」、札幌・屯田で真正面対決
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/32104/

「イトーヨーカドーVS.北海市場」ーー10月上旬、札幌市北区屯田で総合スーパー(GMS)と
中規模スーパー(SM)の戦いが始まる。2店舗は新琴似通を挟んで向かい合う立地。
相乗効果を生むか、相殺効果を生むかーー流通関係者や地域の買い物客が注目している。

札幌市内で中規模の食品スーパー「北海市場(ほっかいいちば)」を6店舗展開している
モリワキ(本社・札幌市西区)。同社は10月上旬、大型ホームセンター「ジョイフルエーケー屯田店」
(札幌市北区屯田8条4丁目)内に出店する。出店場所は、新琴似通沿いの園芸館・リフォーム&エクステリア館の売り場があったところ。
ジョイフルエーケーは今年4月、同店北側に新館を建設、同売り場を移設しており、その空きスペースに北海市場が入る。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:30:04.32ID:8+1Ih88i
向かい側に大型店舗を構えるのはイトーヨーカドー屯田店。1999年に開業したGMSで、
2002年に開業したジョイフルエーケー屯田店とともに、北札幌ニュータウン「季実の里」の中核商業施設
として住民の生活を支えてきた。

 巨艦2店舗は、相互補完の関係にあったが、10月上旬に「北海市場」が営業を始めると、この関係が崩れる。
北海市場の店舗面積は約800坪(2638・32u)が予定されており、これまでの北海市場に比べて3倍近い広さ。
イトーヨーカドー屯田店1階食品売り場との真正面対決は避けられそうにない。

 GMSの門前にSMが店舗を構えるケースは、札幌市西区の「イオン発寒ショッピングセンター」と
「北雄ラッキー発寒店」の例がある。買い物客の目的や所要時間の棲み分けで両店は共存している。
屯田地区が共存に落ち着くにしても序盤は互いの出方を見るサービス競い合いの肉弾戦となりそうだ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:37:47.40ID:8+1Ih88i
日本ハム 冬季競技団体を支援
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180728/0001871.html

プロ野球・日本ハムは、道内の子どもたちがウインタースポーツに取り組む機会や環境を
提供する競技団体に活動資金を補助する制度を設け、支援を希望する団体の募集を始めました。

この制度は日本ハムが去年から始めていて、北海道に拠点を置き子どもたちがウインタースポーツに
接する機会を提供する競技団体に対して1団体あたり30万円を上限に活動資金を補助するものです。
日本ハムのスポーツコミュニティーオフィサー、稲葉篤紀さんが27日、札幌ドームで帯広市出身の杉浦稔大投手と会見し、
支援を希望する団体の募集を始めたことを明らかにしました。

稲葉さんは「去年のピョンチャンオリンピックでも“どさんこアスリート”が活躍しましたし、
この取り組みの中からオリンピック選手が出てくることを期待したい」と話していました。
杉浦投手は「自分も中学校までアイスホッケーをして体力の基礎が出来たので北海道の子どもたちには
ウインタースポーツに積極的に取り組んで欲しい」と話していました。

日本ハムによりますと支援を希望する競技団体の募集は8月末までで、各競技団体への補助金の総額は200万円以内、
ことし10月から来年3月末までの活動が支援の対象だということで、審査を通過した競技団体には11月末までに補助金を支払うということです。
0439名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:02:59.38ID:8+1Ih88i
札幌の観光地巡回バスが試験運行
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180726/0001822.html

札幌市は、地下鉄などを乗り継がずに観光地をまわることができるバスの試験運行を26日から始めました。

このバスは、海外などからの観光客にとって札幌市内の観光地を回るのは地下鉄や路線バスなどの乗り継ぎ
がわかりにくいという調査結果を受けて札幌市が始めました。
コースは札幌市中心部のホテルを出発し、いずれも札幌市東区にある「モエレ沼公園」や「サッポロさとらんど」
などの3つの観光地をまわるルートで、1日5回運行します。

試験運行の最初の便には、海外からだけでなく札幌市内の人も含めあわせて30人が乗り、観光地を訪問しました。
モエレ沼公園を訪れた中国と台湾出身の女性2人は、「周遊バスはすごく便利で、この後はさとらんどに行って
バターの手作りの体験をしたい」と話していました。

札幌市経済観光局の石川芽衣観光誘致・受入担当課長は、「観光施設を周遊できるバスに乗って札幌を楽しんでもらいたい」
と話していました。

このバスの料金は大人900円で、1日の乗り降りが自由になっていて、ことし9月24日までの2か月間運行されます。
札幌市は、利用状況などを踏まえて冬の観光シーズンの運行や民間への委託について検討することにしています。
0442名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:13:50.12ID:8+1Ih88i
除雪状況など瞬時共有 新千歳空港、12月新システム導入
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212690?rct=n_hokkaido

【千歳】国土交通省新千歳空港事務所は冬季の大雪対策として、新千歳空港の滑走路の状態や除雪作業
の進捗(しんちょく)状況をリアルタイムで関係機関が共有できるシステムを12月にも全国の空港で初めて導入する。
26日に38機関で運営理事会を設立した。航空会社による欠航や遅延の判断や、
利用客への素早く正確な情報の提供に役立つと期待される。

 導入するシステムは、関係機関が利害を超えて情報交換する「空港協調的意思決定(空港CDM)」
と呼ばれる考え方に基づいて構築。空港事務所や航空会社など参加機関の内部システムから、
全体で共有する情報を自動的に集め、専用ウェブページで速やかに表示する。
導入費は1億9440万円。12月から試験運用を始め、来年度から正式に運用する。
0445名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:18:14.36ID:8+1Ih88i
札幌五輪招致「戦略理解を」 期成会総会で秋元市長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212675?rct=n_hokkaido

札幌商工会議所などでつくる冬季オリンピック・パラリンピック札幌招致期成会(岩田圭剛会長)
の定時総会が26日、札幌市内で開かれた。来賓の秋元克広市長は、2030年大会の方が望ましいとしながらも、
26年招致第1段階の「対話ステージ」に残留する市の戦略に理解を求めた。

 秋元市長は、日本オリンピック委員会(JOC)のアドバイスなどを受け残留を決めた経緯を説明し、
「大会開催を地域の発展につなげることが重要だ」と強調。市の石川敏也スポーツ局長は
「近い将来に五輪・パラリンピックを開催する、という強い意志のもとで戦略的に検討した」と説明した。
0446名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:19:06.55ID:8+1Ih88i
愛称は「北ガスアリーナ46」 札幌・中央体育館
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/212631?rct=n_hokkaido

札幌市は26日、中央区大通東5から北4東6に移転新築する中央体育館のネーミングライツ
(施設命名権)を北海道ガス(札幌)に売却する協定を締結し、愛称を「北ガスアリーナ札幌46」に決めたと発表した。

 協賛金は年間1千万円で、協賛期間は2019年4月1日からの15年間。
市有施設の命名権の売却は「わくわくホリデーホール」などに続き5例目で、15年は最長となる。

 中央体育館は創成川東地区の大型再開発事業の一環で整備し、北ガス札幌工場跡地に2019年4月下旬にオープンする。
市役所での協定調印式で、北ガスの大槻博社長は「創業の地に名を残す機会をいただき感謝する」とあいさつ。
秋元克広市長は「創成川東地区のまちづくりの核となる施設にしたい」と話した。
0447名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:21:03.54ID:8+1Ih88i
道外からのCDJ2018参加者必見! もしも札幌〜新千歳空港間の
「快速エアポート」が運転見合わせになったら
ttps://www.bushikaku.net/article/60122/
0450名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:52:21.98ID:m76sBUQF
新球場関連費200億円余と試算
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180729/0001887.html

2023年の開業を目指すプロ野球・日本ハムの新球場の建設予定地に決まった北広島市は、
球場建設に関連する道路などの整備費が全体で200億円あまりにのぼるという試算、試みの計算をまとめました。

プロ野球・日本ハムの新球場を建設する準備会社は、2023年の開業を目指して球場の設計や、
あわせてつくるレジャー施設などの運営について企業と協議を行っていて、年内に建設するかどうかを正式に決めることにしています。

こうした中、建設予定地の北広島市は、新球場建設に関連する道路などの整備費が全体で最大211億円かかるとの試算をまとめました。
具体的には、公園用地の整備に6億円、新球場周辺のアクセス道路に120億円、上下水道の整備に15億円、
新球場に近い新しい駅と北広島駅の整備に70億円、かかるとしています。

北広島市は、これらの費用について国や道の補助金や市債で賄うとしていて、今後、国、道、北広島市などとの間で
負担の割合に関する協議が本格化することになります。
北広島市は、「生活道路に球場来場者の車が入らないようにしたり、費用の負担が市民サービスの低下につながらいよう
計画を進めていく」と話しています。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:53:28.82ID:m76sBUQF
「手話フォン」新千歳空港に設置
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180729/0001874.html

聴覚に障害のある人がテレビ電話に写った手話の通訳者を介して通話する公衆電話ボックスの
「手話フォン」が道内で初めて新千歳空港に設置されました。

この手話フォンは公益財団法人の日本財団が航空機のフライト時間の変更や欠航などによって急ぎの
連絡をすることが多い空港で、聴覚に障害がある人たちが利用しやすいようにと設置しました。
特に電話でしか対応しないホテルと連絡を取る際の利便性が高まるとみられています。

テレビ電話に写った手話の通訳者を介して通話する仕組みで午前8時から午後9時まで無料で使うことができます。
羽田空港や成田空港などに続いて全国で6番目道内では初めて設置されました。

札幌聴覚障害者協会の高嶋正博事務局長は「ちょっと忘れものがあったときなどすぐに連絡できるので、
聴覚障害者にとってとても便利になったと思います」と話していました。
0452名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:57:31.32ID:m76sBUQF
子どもが“ものづくり”に挑戦
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180729/0001886.html

「ものづくり」の楽しさを学ぼうと、札幌市で、29日、夏休み中の子どもたちが工具を使ったいすづくりなどに挑戦しました。

この催しは、建築や塗装などさまざまな職種の技能士でつくる組合などが、若い世代に、ものづくりを体験してもらおうと開き、
夏休み中の小学生や保護者が参加しました。
会場には、鉄筋を曲げたり切断したりして加工する作業や、左官職人の壁塗りなどを体験できる20以上のコーナーが設けられました。

このうち、いすをつくるコーナーでは、建築業の人たちが電動ドリルの使い方などを教えたあと、
子どもたちがドリルを使って決められた場所に次々とねじをとめていきました。
子どもたちは、日ごろはあまり使わないドリルを慣れない手つきで扱いながら、慎重にねじをとめ、
40分ほどで背もたれ付きのいすを仕上げていました。
いすづくりに挑戦した小学5年生の女子児童は、「作業は大変でしたが、楽しかったです。つくったいすは家に持って帰って、
人形などを飾りたいです」と話していました。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:59:00.11ID:m76sBUQF
菓子メーカー、訪日客の集客に知恵 カカオ豆ひきチョコ作り ガラス張り調理場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213359?rct=n_hokkaido

道内に拠点を置く菓子メーカーが、製造工程の公開やできたて商品の提供などで、
観光客を引きつける戦略に力を注いでいる。製造現場でしか味わえない楽しみを提供することで差別化を図り、
急増する訪日外国人客らを取り込む狙いだ。

 洋菓子メーカーきのとや(札幌)は30日、道産素材のできたてスイーツを扱う新店を新千歳空港内
にオープンする。国内線ターミナルビル2階に構えた店の調理場はガラス張り。
生地を流し込んだり、アップルパイを焼き上げたりする様子を間近で眺められる。
主力商品のクッキー「札幌農学校」に余市産の角切りリンゴやバタークリームを挟んだ「札幌農学校プレミアム」など3種類の新商品を提供する。

 石屋製菓(札幌)も、札幌市西区宮の沢の観光施設「白い恋人パーク」を来年6月に全面改装オープンする際、
訪日客らを意識したサービスを強化。体験メニューは従来のクッキー作りのほか、カカオ豆をひき、甘みを加えるチョコレート作りも楽しめるようにする。

 新千歳空港内のアンテナショップで、揚げたてのポテトチップなどを販売してきたカルビー(東京)は6月末、
札幌・狸小路の土産店「サッポロスーヴェニールショップ狸小路5丁目店」でも店内調理したジャガイモ菓子の提供を始めた。
形や風味が「じゃがりこ」に似たフライドポテト「ポテりこサラダ」などを用意した。
0454名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:02:45.32ID:m76sBUQF
JR札幌駅周辺、大規模マンション続々 現在4物件建設、都心回帰強まる
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213311?rct=n_hokkaido

JR札幌駅周辺で大規模マンションの建設が進んでいる。現在工事が行われている100戸以上の
主要なマンションは4物件で、合計世帯数は約1100戸に上る。郊外の宅地開発で中心部の人口が流出、
一時は空洞化した時期もあったが、近年は住民の都心回帰傾向が強まっており、今後も都心部でマンション建設が見込まれる。

 開発業者が札幌市に提出した建築計画概要書によると、世帯数が最も多いのは、クリーンリバー(札幌)が
東区北6東5に建設中のマンションで354戸。問屋や事務所などが多い地域で、札幌駅から徒歩10分ほどだ。
価格帯は2千数百万〜約4千万円。同社によると今後、住環境の向上を期待して購入する人が多く、売れ行きは好調だという。

 4物件のうち二つは住友不動産(東京都)が中央区で建設中。北4東1で建てているマンションは2500件を超す問い合わせがあるという。
同社は「札幌で人気の居住地は円山などで、札幌駅周辺はさほど注目されていなかったが、近年は利便性が最優先されるようだ。都心人気は全国的な傾向」と分析する。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:04:47.36ID:m76sBUQF
配属後も3年間支援 外国人実習生ランゲージスクール開校
ttps://e-kensin.net/news/107401.html

 個人・共同住宅などの建築工事を担うインフィニティ(本社・札幌)が、ベトナム人を中心に
外国人技能実習生を支援する「インフィニティ ランゲージスクール」を7月に開校した。
実習生の入国後に日本語などを1カ月間教育。受け入れ先企業への配属後は、実習期限の3年にわたり職場環境のサポートを担う。
年間約120人まで対応可能で、11月までに50人ほどの入校が決まっている。深刻化する建設業での労働者不足。
日本に興味を持った若い外国人を雇用する動きの拡大に合わせ、受け皿づくりに努めている。

 「ベトナムの若者たちの目が、とにかくやる気に満ちあふれていて、魅力を持って迎え入れようと思った」。
2017年3月、若い外国人技能実習生を受け入れるためにベトナムを訪れた及川雄介社長。現地で若者と触れ合い、
日本への興味の高さと、日本で働きたいという熱意を強く感じた。

 厚生労働省によると、全国の外国人建設業労働者数は17年10月末で5万5168人で、うち道内は942人を数える。
都道府県別では13番目と少ないが、前年同期と比べると51.9%の大幅な増加だ。事業者の注目の高まりがうかがえる。

 国籍は、ベトナム人が2万3470人で圧倒的に多い。「器用さや素直さなど日本の国民性と似ている」(及川社長)との見方があり、
道内でも建設業で働く割合は高いようだ。

 少子高齢化を背景に建設業界は職人不足に悩み、対策の一つとして外国人労働者に活路を見いだす企業が少なくない。
及川社長は「ベトナムの若者たちのやる気を広めたい。もっと携わるにはどうしたらいいか」と考え、事業の参入を決めた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:05:39.83ID:m76sBUQF
インフィニティ ランゲージスクールは、協同組合事業交流広島センター(広島市)の委託を受けて運営する。
外国人技能実習制度に沿って、入国した実習生が受け入れ先企業の配属前に、1カ月の直前講習を実施。
配属後は、一人一人の実習状況や賃金の支給状況など定期的に巡回訪問をし、帰国までサポートする。

 札幌市北区新琴似12条1丁目1の30にある2階建ての店舗を購入し、校舎として改修。
サクラの模様が付いた壁紙など、日本の文化を感じることができる内装にした。

 1階が3段ベッドや台所などを設けた実習生用の寮。壁に張ってある学習スケジュール表には、
日本語やマナー教育など、昼食を除いて1日のほどんどが授業で埋まっていた。
2階には2つの教室や教員用の部屋を設けた。日本での滞在経験が長いベトナム人の2人が教員を務める。

 開校時はまだ生徒1人だが、教師のグエン・バオ・タックさんは「これから、生徒がどんどん増えるので緊張します」
と流ちょうな日本語で。今後、20以上の企業から実習生を受け入れる予定で、大工やとびなどの建設業だけでなく、
農業にも携わる者も出てくるという。

 学校以外の別会社として、ベトナムでの現地法人を17年9月に設立した。実習生が3年間の期限を経て帰国すると、
日本との生活のギャップなどで、定職に就かない者が多いという課題が生じているためだ。

 同社は開校前に3人の実習生を受け入れていた。「学んだ技術をベトナムに持ち帰って生かし、人生を豊かにしてほしい」
(及川社長)との思いから、ベトナムで事業展開する日系企業などの現場に携われるようにするための受け皿をつくった。

 及川社長は、彼らがそこで働くことを願って、現地企業との人脈づくりに奔走する。
外国人技能実習生をサポートする学校運営と、現地での技術伝承により日越交流の橋渡しを担っている。
0457名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:26.64ID:m76sBUQF
「駿河屋」が北海道上陸 新宿マルイアネックス店級の超巨大店舗に
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20180729031/

ゲーム・古本などを取り扱う「駿河屋」の北海道第1号店となる「駿河屋札幌ノルベサ店」がプレオープンしました。
グランドオープンは8月4日。

 東京・新宿マルイアネックス店級の超巨大店舗になるとのこと。現行ゲーム、レトロゲーム、
映像ソフト、音楽ソフト、おもちゃ、フィギュア、プラモデル、塗料・工具、ボードゲーム、ぬいぐるみ、キャラクター雑貨、
一番くじ、ファンシー雑貨、スクイーズ、アイドル雑貨、2.5次元俳優雑貨などを取り扱います。

 オープンを記念してのキャンペーンも実施。買取金額3000円以上の人(先着1000人)にノルベサ屋上の観覧車無料乗車券をプレゼント。
ノルベサ3階で開催するお化け屋敷の半券を提示すると会計が300円引きとなります。
0458名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:16.92ID:m76sBUQF
「コメダ珈琲店」が札幌・狸小路2丁目に進出、初の中心部店舗11月中旬開店
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/32109/

 名古屋発祥の全国コーヒーチェーン、「コメダ珈琲店」が札幌・狸小路商店街に出店する。
狸小路2丁目南側の既存ビル1階に11月中旬にオープン。
これまで札幌圏では郊外の路面店出店を続けてきたが、今回は初めて都心部の飲食ビルへの居抜き出店となる。

店舗名は、仮称「コメダ珈琲店狸小路2丁目店」。狸小路2丁目南にあるN・Vicoloビル1階
(1988年7月竣工)の日本料理店「ねぎま」の後継テナントとして出店する。
「ねぎま」は、8月18日で移転のため現店舗での営業を終了する。

 店舗運営者は、コメダ珈琲店のフランチャイズ運営を全国で10店舗行っている正和製菓(本社・三重県四日市市)。
北海道では、2017年9月14日にオープンした「手稲前田店」(手稲区前田2条13丁目)を運営している。
「狸小路2丁目店」は、同社100%出資子会社のファースト・プログレス札幌が担う。

 新店舗は、木目調の内装を施し、通常のコメダ珈琲店と同様とする。10月下旬に内装が完成、座席数は80席程度。
営業時間は午前7時から午後11時で人気のシロノワールやモーニング、サンドイッチも提供する。

「コメダ珈琲店」は、2016年8月10日に「東札幌5条店」(白石区)で北海道に初進出。
以降、同年11月29日「清田北野店」(清田区)、17年8月7日「南34条石山通り店」(南区)、
同年9月14日「手稲前田店」(手稲区)、同年10月3日「二十四軒店」(西区)、同年12月18日「江別一番町店」(江別市)をオープン。
さらに18年7月30日には「新琴似一番通店」が開店する。
 いずれも、郊外の新規路面店だったが、8店舗目は初めて都心部のビルインタイプで出店することになった。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:29.37ID:m76sBUQF
新千歳空港に平行誘導路増設へ 国交省、除雪時の混雑緩和
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213348?rct=n_hokkaido

【千歳】国土交通省が、冬季の安定運航対策として新千歳空港に平行誘導路を増設することが、28日分かった。
A滑走路の西側にある長さ約3千メートルの平行誘導路の西隣に、長さ約1500メートル分を新たに設ける。
誘導路を複線化することで、滑走路に出入りする航空機や作業車両の移動経路の選択の幅を広げ、
トラブルや除雪作業に伴う運航への影響を最小限に抑える狙いだ。2026年度末の運用開始を目指して工事を進める。

 平行誘導路は滑走路と平行に設け、出発機が駐機場から滑走路へ移動したり、到着機が駐機場に向かったりする際に使う。
滑走路除雪などの作業車両も通る。

 国交省の新千歳空港事務所や航空局によると、新誘導路は既存の平行誘導路の南半分に平行して設け、幅は同じ30メートル。
北端は駐機場とつながり、駐機場とA、B両滑走路(各3千メートル)を結ぶルートが複線化される。
既存と新設の平行誘導路同士も、複数の東西方向の誘導路でつなぐ
0461名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:01.02ID:nz4b4Ezw
2017 年度の来札観光客数の状況について
ttps://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/documents/29irikomisiryou.pdf

(1) 来札観光客数
2017 年度に札幌を訪れた観光客は、過去最多の約 1527 万 1 千人で、
前年度の約 1388万人と比較すると約 139 万 1 千人(前年度比 10%)の増加。

(2) 外国人宿泊者数
外国人宿泊者数は約 257 万 2 千人で、6 年連続で過去最多を更新し、
前年度の約 209 万 3 千人と比較すると約 47 万 9 千人(前年度比 22.8%)の増加。
0462名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:23:20.06ID:nz4b4Ezw
国・地域別の外国人宿泊者数は以下のとおり。

1位 中国 61万9,360人(対前年度比22.3%増、前年度1位)
2位 韓国 57万1,824人(対前年度比41.8%増、前年度3位)
3位 台湾 53万7,494人(対前年度比19.3%増、前年度2位)
4位 香港 24万6,404人(対前年度比16.0%増、前年度4位)
5位 タイ  13万6,070人(対前年度比 8.6%減、前年度5位)

上位5つの国・地域で全体の82.1%を占めている。
0463名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:25:20.21ID:nz4b4Ezw
円山動物園 新施設整備で「北海道ゾーン」など検討
ttps://e-kensin.net/news/107477.html

 札幌市円山動物園は、北海道に生息する生物を飼育する「北海道ゾーン」新設などの施設整備を検討している。
中長期的な運営方向性を示す基本方針案で、既存の熱帯鳥類舘周辺を中心とした「南米ゾーン」の整備や、
類人猿館の改築などと合わせて想定。庁内で実現可能性を探る考えだ。

 基本方針「ビジョン2050」の検討部会(委員長・吉中厚裕酪農学園大准教授)を30日に同園で開催。
事務局が示した基本方針案では、今後飼育する動物を選定するコレクションプランを整理した。

 市民の関心の高い動物や整備に関わるものを3つに分類して記載し、積極的に飼育・繁殖に取り組む「推進種」には、
北海道産動物やフンボルトペンギン、オランウータンなどを位置付けた。
0464名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:26:01.38ID:nz4b4Ezw
これに基づき想定される施設整備として、海獣舎跡地周辺を対象に北海道ゾーンの新設を提示。
園内で飼育しているオオワシ、エゾタヌキ、エゾリスといった道内生息種を集めるほか、
必要種を導入し、北海道の自然環境と生物の関係を知るきっかけとなる場所とする。

 南米ゾーンは、南米にすむ生物の獣舎に加えて、フンボルトペンギンを飼育する、丘陵地を含んだ施設を整備する計画。
熱帯鳥類舘内ではほ乳類、鳥類の混合展示を実施する考えだ。

 老朽化した類人猿館では、健康、安全で野生本来の行動ができる「動物福祉」に配慮し、
オランウータンを飼育できる施設に改築する方針。樹上行動などに配慮した施設が必要とし、熱帯雨林の必要性を伝え、
来園者が保全活動に関われるきっかけとなる施設を想定した。

小動物と触れ合えるこども動物園では、環境教育の機能を強化するため、施設拡充を図る方向で検討する。
撤退した種の飼育スペースなどは推進種を中心とした動物の福祉充実のため活用する見通し。

これらを盛り込んだ基本方針案は今後、庁内で精査。12月の意見公募を経て、2019年2月に公表するスケジュールを描く。
施設整備のスケジュールなどは、今後検討する実施計画に位置付ける見込みだ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:27:19.13ID:nz4b4Ezw
北海道運輸局、不急の外国人軽症患者の受診で改善策
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33617300R30C18A7L41000/

北海道運輸局は夜間・休日に緊急性のない外国人軽症患者が病院を訪れる「コンビニ受診」
の改善に乗り出す。訪日外国人客が多い倶知安・ニセコ地区の宿泊施設3カ所にタブレット端末を置き、
症状に応じて受診の緊急度を示す仕組みを年内に試験導入する。
道内では訪日客の急増に伴い、軽症でも病院を訪れる外国人患者が増えているため、病院の負担軽減策を構築する考えだ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:29:24.67ID:nz4b4Ezw
都心アクセス道で開発局「混合」、高架、地下など4案提示 事業費最大1100億円
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214221?rct=n_hokkaido

札幌市中心部と札樽道までの約4・6キロを結ぶ「都心アクセス道路」構想で、
開発局は31日、構造案などを決める第1段階の「計画段階評価」の初会合を札幌市内で開き、
四つのルート案を示した。このうち地下トンネルと高架を組み合わせた「上下ハイブリッド(混合)案」
の利点が最も多いとし、事業費も900億〜1100億円と、道路整備で既存建物の移転などが
必要となる他の案よりも抑制できるとした。

 構想は開発局と札幌市、道が2016年に検討会を設置して課題を探ってきた。
常設の専門家会議の場である計画段階評価に入ったことで、道路整備の事業化に向けた検討が本格的に始まった。
開発局はこれまで地下案、高架案、現道路の交差点改良案の試算を示してきたが、
その後の検討状況を加味し、新たな混合案を含め4案を示した。

 混合案は札樽道から都心部に南下する道路が高架中心、都心部から札樽道に向かう北上する道路が
地下トンネルを基本としたルートで、周辺の既存施設などへの影響がないとしている。
これにより移転交渉などが不要となり、2031年3月開業が予定される北海道新幹線の札幌延伸
に間に合わせることが可能との見通しを強調した。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:31:52.78ID:nz4b4Ezw
訪日外国人客対象に訓練 高速道路の事故想定、NEXCO 道内初
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214200?rct=n_hokkaido

【室蘭】東日本高速道路(NEXCO東日本)北海道支社室蘭管理事務所は31日、
訪日外国人客が高速道路で事故に遭ったことを想定した道内初の訓練を、室蘭市の道央道室蘭インターチェンジで行った。

 冬に豪雪で運転手がハンドル操作を誤り、玉突きで乗用車4台が自走不能になった想定場面から訓練を始めた。
運転手と同乗者役の計12人のうち、室蘭工大に留学するベトナムとインド、中国の学生10人が「外国人客」として参加した。

 駆け付けた同事務所の交通管理隊員が、英語、中国語など4言語に対応した多言語メガホンを使い
「落ち着いて」「こちらについてきて」と呼び掛け、現場に到着した道南バス(室蘭)1台に全員を誘導して避難させた。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:33:38.54ID:nz4b4Ezw
札幌市の17年度観光客1527万人 外国人宿泊者数も257万人で最多を更新
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214202?rct=n_hokkaido

 2017年度、札幌市内に宿泊した外国人は前年度比47万9千人(22・8%)増の257万2千人で、
初めて250万人を突破し、6年連続で過去最多を更新した。外国人宿泊者数を含め、
17年度に札幌を訪れた観光客数は、1527万1千人。前年度比139万1千人(10%)増で、
過去最多を11年ぶりに更新した。

 札幌市が31日に発表した。道外から訪れた国内観光客は326万4千人。台風や大雪の影響が少なかったほか、
8〜10月に2回目の札幌国際芸術祭が開かれたことなどが後押しし、76万1千人(30・4%)増えた。
道内客も15万1千人(1・6%)増の943万5千人だった。これまでの過去最多は06年度の1410万4千人だった。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:06.84ID:nz4b4Ezw
道のIR有識者会議が初会合
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180731/0001927.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致をめぐる道の議論が本格的に始まりました。
道は31日、有識者会議の初会合を開き、出席者から、誘致する場合はカジノ以外の娯楽を充実
させることが重要だなどといった意見が出されました。

カジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐって道内では、苫小牧市、釧路市、留寿都村の3つの自治体
が誘致を表明していますが、誘致にあたっては、都道府県が議会の議決を経た上で整備区域を盛り込んだ
計画を政府に申請する必要があります。

このため、道はIR誘致の是非や課題などについて協議する有識者会議の初会合を31日札幌市で開き、
観光関係者やギャンブル依存症に詳しい医師などが出席しました。
この中で高橋知事は、「誘致するかどうかの判断は、スピードを意識しつつ専門家の意見聞きながら
道としての考え方をとりまとめたい」と述べました。

そして会合では出席者から、誘致する場合は、カーリングといったスポーツなどカジノ以外の部分で北海道
ならではの娯楽を充実させることがギャンブル依存症対策にもつながり重要だといった意見や、
道内のさまざまな産業がIRに関われるようにすべきだといった指摘が出されました。
有識者会議は今後、3回程度会合を開いて年内をメドに意見を取りまとめることにしています。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:46:49.55ID:nz4b4Ezw
道内6つの観測地点で猛暑日
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180731/0001928.html

道内は31日も各地で気温が上昇し、オホーツク海側の佐呂間町や北見市、それに富良野市などで35度以上の猛暑日となっています。
気象台は引き続き、高温注意情報を出して熱中症に注意するよう呼びかけています。

道内は午後に入っても各地で気温が上昇し、午後2時半までに佐呂間町で36度4分、北見市で35度7分、
富良野市で35度5分など、6つの観測地点で35度以上の猛暑日となっています。

またオホーツク海側の雄武町では、午後1時前に35度2分まで上がり、気象台が昭和17年に観測を始めて以降、最も高い気温を記録しました。

このほか札幌市内でも気温が35度近くまで上がり、気象台によりますと、道内173の観測地点のうち、
猛暑日となった6地点を除く96の地点で30度以上の真夏日となっているということです。

気象台は熱中症の危険性が特に高くなるとして、上川・留萌地方と宗谷地方、石狩・空知・後志地方、
十勝・網走・北見・紋別地方に高温注意情報を出しています。

屋外で作業をするときや高齢者、乳幼児がいる家庭では水分や塩分をこまめに補給したり、
冷房や扇風機を適切に使用したりして熱中症に注意して下さい。

【旭川で女性死亡熱中症か】
警察によりますと、31日午前7時すぎ、旭川市に住む70代の1人暮らしの女性が病院に運ばれ、熱中症の疑いで死亡が確認されたということです。
0471名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:48:39.74ID:nz4b4Ezw
学力テスト 2科目で平均上回る
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180731/0001926.html

小学校6年生と中学校3年生を対象にしたことしの全国学力テストの結果が公表され、
北海道は10科目のうち中学校の国語と理科の2科目で全国平均を上回りました。
北海道で2科目同時に全国平均を上回るのは初めてです。

小学6年生と中学3年生を対象にことし4月に行われた全国学力テストは、道内およそ1600の公立学校の8万人が参加しました。
31日、全10科目の結果が公表され、中学校では基礎的な知識を見る国語Aが全国平均より0.5ポイント高い76.6%、
理科が0.6ポイント高い66.7%と2科目で全国平均を上回りました。

北海道ではこれまで全科目のうち1科目だけ全国平均を上回ることはありましたが、
2科目同時に全国平均を上回るのは平成19年に学力テストが始まって以来初めてです。

これについて道教育委員会の佐藤嘉大教育長は「全国平均以上という目標の実現に向け、
主体的に学ぶことができる指導の充実など学校や家庭と連携して進めていることが一定の成果として現れている」とコメントしています。

一方、中学校の数学2科目と、小学校の全5科目は全国平均を下回り、
道教委は「学校と家庭が一体となって授業の改善と望ましい生活習慣の確立を進めていく」としています。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:14:16.16ID:nz4b4Ezw
インヴィンシブル投資法人が167億円で「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」取得
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/32123/
0476名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:16:11.34ID:nz4b4Ezw
JR札幌駅近くの「卸センター」4・3ha(北6東3周辺)再開発始動
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/32133/

 札幌市東区北6条東3丁目周辺地区約4・3haが再開発に向けて具体的に動きだす。
26日に開かれた札幌市都市計画審議会で同地区の都市計画の決定が決まったためで、
東2丁目、3丁目、4丁目の3街区はJR札幌駅に近い都心の新しい顔として整備が進むことになる。

 北6東2、3、4の3街区は、1966年に複数の企業が参加して設立した協同組合札幌総合
卸センターが複数の建物を整備して50以上にわたって利用してきた。しかし、建物の老朽化が進んでいるほか、
現行の耐震基準を満たしていないことから2007年に同センター組合員らで建て替えに向けた
再開発委員会が設置され検討を重ねてきた。

 何度か具体化するタイミングがあったものの、リーマンショックなど経済環境の悪化で条件が整わず先送りされていた。
 今回、都市計画決定された内容は、商業、業務、居住機能の集積を図り複合的な土地利用を進め、
歩行者ネットワークの形成で魅力ある都市空間を作ることが明記されている。

 既に3街区に分散していた卸センターの複数建物を東4街区に集約するため、新卸センター
(13階建て、延床面積約6277坪)の建設が始まっている。また、東2〜3街区は既存建物があるが、
土地は複数の民間事業者への売却が内定している。

 都市計画決定では、東2〜4街区にかけて東西方向の歩行者ネットワークの形成、
南北方向にはゆとりと潤いが感じられる歩行者空間の整備、また東4街区の低層部には
賑わい創出の機能を配置することがうたわれている。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:17:38.43ID:nz4b4Ezw
北海道電、エア・ウォーターを介して電力販売
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33634120R30C18A7L41000/

 北海道電力は10月1日から、LPガスや灯油の販売を手掛ける北海道エア・ウォーター(札幌市)
を通じて電力を販売する。8月1日から北海道エア・ウォーターのホームページやコールセンターで事前受け付けを始め、
10月から電力供給を始める。北電は北海道エア・ウォーターとの連携により、販路を広げる。

 北海道エア・ウォーターは電気利用者との電気小売り供給契約や電気料金の請求を手掛ける。
北電は小売り電気事業者として、北海道エア・ウォーターが契約した顧客に電気を供給する。
利用者は北海道エア・ウォーターを介して電気を利用することで、WAONポイントが得られたり、
電気とガスの支払いをまとめたりすることができる。
0478名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:18:39.43ID:nz4b4Ezw
(アートリップ)ネガティヴマウンド CINQ作 札幌市南区
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13615312.html?iref=pc_ss_date

■軟石が生み出す新風景 CINQ(サンク)作

 真駒内から車で南に向かうとグレーの山肌が見えてくる。
ふもとにある公園・石山緑地を歩いていくと、古代遺跡のような石の空間が広がった。
彫刻家集団CINQが手がけた「ネガティヴマウンド」。ここはかつて、札幌軟石を切り出した場所だ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:27:48.03ID:nz4b4Ezw
アニメ「イングレス」がゲームと連動、キャラの放送までを追う
“リアルタイム・ストーリー”を描く
ttps://animeanime.jp/article/2018/07/30/39063.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:47.31ID:nz4b4Ezw
10/13札幌にて開催のサーキット・イベント"No Maps ROCK DIVERSITY"、
第1弾出演者にmajiko、odol、SPiCYSOL、ユアネスら決定。札幌バンド出演の日中イベント開催も
ttp://skream.jp/news/2018/07/no_maps_rock_diversity_1st_lineup.php

札幌市中心部のライヴハウス6ヶ所にて行われるサーキット・イベント
"No Maps ROCK DIVERSITY"が、10月13日に開催されることが決定。
今年2回目の開催となるビジネス・コンベンション"No Maps"が主催するイベントで、
北海道のメディア、CDストア、イベント・オーガナイザーのほか、
今年は新たに"UK.PROJECT × 次世代ロック研究開発室"のコラボ・チームが加わり、各会場をプロデュースする。
0482名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:25.18ID:nz4b4Ezw
商業施設向け接客ロールプレイング大会運営サービススタート!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000176_000024340/

◆ポイント
1.百貨店を中心に60年余りの実績の中で蓄積した研修メニューに反映
2.ロールプレイング式の研修も行なうことで、参加者全員のスキルの底上げ
3.企画から運営までワンストップで行なう為、クライアントに手間はかかりません

◆実施効果
1.通常の研修は座学が多く、こういった参加型で表彰もしてもらえるような取り組みは
モチベーションも上がるという参加者が多く、従業員のモチベーション・スキルアップにつながった。
2.ロールプレイングという現場ですぐに役立つ形式が、すぐに業務に活かせ、他の従業員の
接客方法も参考になったという参加者の声があり、接客レベル向上につながった。
3.商業施設全体のCS向上実現。

実際に大会に参加いただいた方にはロールプレイング大会を毎年開催してほしい
との声を多くいただいております。より有意義な大会を開催できるよう、
今後もクライアントと相談させていただき、店頭活性化の一助となれるよう、努力してまいります。
0484名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:44:24.48ID:nz4b4Ezw
ロボット導入相談会、8月下旬に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33582270Q8A730C1L41000/

 北海道経済産業局はロボット導入を検討する食品製造業向けに、相談会を実施する。
8月28日から3日間、札幌など道内3地区でロボットの実機を展示したり、既にロボット
を導入した企業が成果を説明したりする。人手不足に悩む企業の生産性を高める狙
0485名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:33.34ID:+d8bjhc/
パナソニック、高齢者見守りサービスの実証実験 データ収集
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33674900R00C18A8LKA000/

 パナソニックや関西電力などは1日、通信機能を持つ家電や室内のセンサーなどを通じた
高齢者見守りサービスの実証実験を始めると発表した。
関西のほか、愛知県豊田市や札幌市など全国3つの地域や市で約50人を対象に2019年3月まで実施する。
19年度中の事業化を目指す。

 実験ではパナソニックのエアコンやセンサー、関西電力の家庭用エネルギー管理システム(HEMS)など
を通じて一人暮らしの高齢者の生活データを集める。部屋の気温や本人の行動記録などのデータを、
パナソニックが開発した分析システムに蓄積。異常事態を検知したり、生活習慣の変化を分析したりする。

 システムの分析結果は実際の見守りサービスに生かす。関西電力は既に提供している見守りサービスで、
緊急時に高齢者のもとに駆けつける業務に活用する。豊田市地域包括支援センターも、地域の見守りに使用する。
調剤薬局大手のメディカルシステムネットワークは、薬局を通じた高齢者の生活支援に生かす。

 パナソニックは17年から自社の家電やセンサーを通じて高齢者の暮らしを見守る実証実験に取り組んできた。
今回の実証実験では、企業の枠を越えてデータのやり取りをする仕組みを整備する。
0486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:29:54.96ID:+d8bjhc/
道内半分以上の観測地点で真夏日
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001964.html

1日の道内は上空に暖かい空気が流れ込んだ影響で、十勝の足寄町で35度以上の猛暑日となるなど厳しい暑さとなりました。
2日も札幌市や旭川市などで30度以上の真夏日になると予想されていて、気象台は熱中症に注意するよう呼びかけています。

1日の道内は引き続き上空に暖かい空気が流れ込んでいる影響で広い範囲で厳しい暑さとなりました。
足寄町では午後0時5分に35度2分を観測し猛暑日となりました。
道内で猛暑日となったのは4日連続で、これは11年前の平成19年8月以来で観測史上4回目です。
このほか各地の最高気温は、鶴居村、釧路市阿寒徹別、帯広市で34度5分、北見市で33度1分、
札幌市で32度5分などと、道内173の観測地点のうち半分以上の89地点で30度以上の真夏日となりました。

気象台によりますと2日朝にかけて気温がいったん下がるものの、日中は再び気温が上がり、
予想最高気温は札幌市、旭川市、帯広市で30度となっています。
気象台は2日も引き続き熱中症に注意するよう呼びかけています。
0488名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:07.12ID:+d8bjhc/
札幌の夜景 ジャンプ台の上から
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001957.html

札幌市の夜景を期間限定で楽しめるスポットを紹介します。冬のオリンピック札幌大会でスキージャンプ
競技が行われた大倉山ジャンプ競技場です。
展望台まで上れるリフトは、ふだんは午後6時までの営業ですが、いまは期間限定で夜9時まで延長しています。

スキージャンプ競技のスタート台は標高300メートル近くあり、ふだんは入れない場所から夜景を楽しめます。
競技場に勤め「夜景鑑賞士」の資格も持っている柴田和永さんは、「ジャンプ台から札幌の街に視線を移動させると、
夜景に飛び込んでいくようなジャンパーになった気分に浸れます」と話していました。

ジャンプ台の上から夜景を楽しめるのは8月2日まで。その後、8月10日から15日にかけても夜9時まで楽しめます。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:35:43.21ID:+d8bjhc/
北電、LNG受け入れ開始 石狩湾新港
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214424?rct=n_hokkaido

北海道電力が石狩湾新港で建設を進めていた石狩液化天然ガス(LNG)基地内の1基目のタンクが完成し、
1日からLNGの受け入れを始めた。本年度内に参入するガス販売事業や、
来年2月に稼働予定の石狩湾新港火力発電所の燃料に使用する。

 石狩LNG基地には同日午前、北電と調達契約を結ぶマレーシアLNG社がチャーターした
LNG13万7千キロリットルを積んだ全長276メートル輸送船が到着し、
タグボートにえい航されながら基地に接岸。北電関係者らが寄港を見守った。
0490名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:42.45ID:+d8bjhc/
札幌市電の新低床車両公開 車内通路広く、10月にも運行
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214384?rct=n_hokkaido

札幌市交通局は31日、路面電車(市電)の新型低床車両1両を報道陣に公開した。
低床車両の導入は2013年以来5年ぶりで、運行中の3連接タイプ「ポラリス」3両に続き、
4両目。10月をめどに運行を始める。

 新型車両は単車タイプで、価格は2億8200万円。大阪府摂津市の「アルナ車両」から購入した。
車体の外側は長さ13メートル、幅2・3メートル、高さ3・8メートル。ポラリスと同様、白と黒を基調にしている。

 車内の通路は、乗車口から降車口まで段差や傾斜がなく、幅1・22メートル。ポラリスより最大で40センチ広くなる。
車いすスペースは2カ所に設けた。
0491名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:38:11.60ID:+d8bjhc/
大口ガス小売り「年度内に開始」 北電社長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214296?rct=n_hokkaido

北海道電力の真弓明彦社長は31日の記者会見で、参入を表明していた大口向けのガス小売りについて、
本年度内に開始する方針を明らかにした。電力小売り自由化では顧客を奪われているだけに、
「『ぜひ北電を選んで』という営業活動を強化する」と電力とガス双方の供給を早期に実現する姿勢を強調した。

 北電は1日、自社タンクがある石狩液化天然ガス(LNG)基地で初めてLNGを入荷し、
業務提携する産業ガス大手エア・ウォーター(大阪、本店登記・札幌)、同大手の岩谷産業(大阪)
とタンクローリーを使った大口向けガス販売を行う。将来は導管を通じた家庭向けの供給も検討している。
電力小売り自由化に伴う顧客流出が響き、昨年度の販売電力量は前年度比で7・5%減った。
0494名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:40:29.13ID:+d8bjhc/
ドーム使用「短縮を」 札幌市長、五輪相に要望
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214254?rct=n_hokkaido

 札幌市の秋元克広市長は31日、2020年東京五輪でサッカー会場となる札幌ドーム(札幌市豊平区)
について、ドームを視察に訪れた鈴木俊一五輪相に使用期間の短縮を要望した。鈴木五輪相は、大会組織委員会に市の意向を伝えるとした。

 鈴木五輪相はスタンドや、空気圧で浮上させて車輪でドームの内外を移動させるサッカー場などを見て回った。
終了後、秋元市長は報道陣に「野球やサッカーで使っている状況を説明し、できるだけ使用期間を縮めてもらうよう話した」と述べた。
鈴木五輪相は「組織委と札幌市とで話をしなければいけない。両者の話が進むよう見守りたい」と話すにとどまった。
0495名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:41:46.67ID:+d8bjhc/
高校生が民間のロケット開発学ぶ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001960.html

夏休み中の道内の高校生が十勝の大樹町を訪れ、宇宙ベンチャー企業が取り組むロケット開発について学びました。

札幌市や旭川市などの高校生25人を前に、大樹町のベンチャー企業・インターステラテクノロジズの稲川貴大社長が講演しました。
稲川社長は民間単独のロケットとして国内初となる宇宙空間到達を目指していて、
映像を交えてことし6月の打ち上げを振り返り、ロケット開発の意義とともに難しさを説明しました。

そのうえで、「技術開発は成功と失敗が表裏一体でそこには挑戦する面白さがあります。
高校時代の勉強は直接、役に立つので勉強を頑張って下さい」と呼びかけました。
このあとロケット部品を製造する工場や、打ち上げた発射場の見学会も行われました。
高校生からは稲川社長に対してロケットの内部の素材に関する専門的な質問も出ていました。

インターステラテクノロジズの稲川貴大社長は、「高校生から驚くほどいい質問が出たので私も本気で説明しました。
これがいい刺激になってくれたらうれしいです」と話していました。

参加した札幌北高校2年生の大泉幹さんは、「直接話を聞くことでロケット開発の難しさと面白さを実感できました。
大学でロケットを研究するのもいいなと思いました」と話していました。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:42:43.32ID:+d8bjhc/
熱中症の危険が高い建物は
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001965.html

連日続く猛暑。道内ではこの夏、熱中症の疑いで死亡した人が5人に上りましたが、
このうち3人が自宅の部屋の中でみつかっています。

道内ではエアコンを設置していない家も少なくありませんが、取材を進めると、
古い木造アパートでは熱中症の危険性が特に高くなることがわかってきました。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:44:35.01ID:+d8bjhc/
北電火力発電用のLNGが到着
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001948.html

北海道電力が石狩湾新港に建設を進めている火力発電所で、燃料として使われるLNG=液化天然ガスを載せた船が到着し、
その様子が報道陣に公開されました。

北海道電力は、会社として初めてとなるLNG=液化天然ガスを燃料とした火力発電所を石狩湾新港に建設していて、
来年2月に営業運転を始める予定です。
1日は発電所からおよそ2キロ離れた場所にある貯蔵施設内の岸壁に、燃料となるLNGを載せた輸送船が到着しました。

船は全長276メートルで、マレーシアで生産されたLNGおよそ13万キロリットルを積んでいて、
これから10日程度かけて船から貯蔵タンクに移すということです。

発電所は1号機がまもなく完成し、ことし10月からは試運転を始める予定で、今後2030年までに順次2号機と3号機を建設し、
総出力は泊原子力発電所に次ぐ170万キロワットになる計画です。

北海道電力としては、世界の幅広い地域から調達でき二酸化炭素の排出量も少ないLNGを使った火力発電を主力電源の一つとし、
電力供給の安定性を高めたい考えです。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:02.00ID:+d8bjhc/
次世代農業で北大がタイに協力
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001944.html

農業の生産性の改善が課題となっているタイで、自動走行トラクターなど次世代の農業技術を開発している
北海道大学が31日、タイ政府と覚書を交わし、技術供与や人材育成で協力することになりました。

バンコク近郊で開かれた覚書の締結式には、北海道大学の名和豊春総長やタイ農業・協同組合省の
ラートビロージ事務次官など関係者およそ100人が出席しました。

北海道大学は自動走行トラクターをはじめ農地の状態や作物の育成状況を計測するシステムなど、
人工衛星を活用した次世代の農業技術の研究開発を進めていて、技術供与や人材育成などでタイ政府に協力します。

タイでは人口のおよそ40%が農林水産業に従事していますが、GDP=国内総生産に農林水産業が占める割合
は10%程度にとどまるうえ、農家の高齢化も進んでいて、生産性の向上が課題となっています。

タイ農業・協同組合省のラートビロージ事務次官は「タイの農家は古い技術を使っているのが現状で、
今回の協力はとても有益なものになる」と述べて期待を示しました。

また北海道大学の名和総長も「タイという魅力的な土地で私たちが貢献して新たな農業を作っていき、
それがアジアに広がっていくと期待している」と述べました。
0499名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:01.80ID:+d8bjhc/
北海道建築局/札幌医大教育研究施設II改築4件WTO入札公告/10月9日開札
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201807300608

北海道建設部建築局は27日、札幌医科大学の教育研究施設IIと大学管理施設の改築工事をそれぞれ2分割し、
計4件の条件付き一般競争入札(WTO対象)を公告した。いずれも落札者の選定には標準型総合評価方式を採用する。
申請書などの提出は8月10日まで、入札書の提出は10月3〜5日に受け付け、同9日の開札を予定している。

 講義室や演習室、実験・研究室などを配置する教育研究施設IIはSRC造10階建て延べ7898平方メートルの規模で
、工事は「札幌医科大学教育研究施設II改築工事(1工区)」と「同(2工区)」に分けて発注する。
このうち1工区は延べ3414平方メートルを施工し、概算工事費は17億円、2工区は延べ4483平方メートルの施工で
概算工事費は14億円を見込む。

 役員室や教員室、事務室などRC造7階建て延べ7174平方メートルの大学管理棟は「札幌医科大学大学管理施設改築工事(1工区)」
「同(2工区)」の2件を発注する。1工区は延べ4824平方メートルで18億円、2工区は2349平方メートルの施工で12億円
の概算工事費を見込む。

 4件とも道の建築工事の有資格者2〜3社で構成するJVが参加対象。建築の客観点が代表者は1100点以上、
その他構成員は960点以上であることなど。いずれも工事場所は札幌市中央区の大学敷地内。工期は21年3月25日まで。
0500名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:59.92ID:+d8bjhc/
ニッカウヰスキー創業者・竹鶴氏も愛した余市「北限のアユ」を食す
ttps://news.infoseek.co.jp/article/walkerplus_155288/
0502名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:33.32ID:+d8bjhc/
整備費650億円コスト削減 冬季五輪・パラリンピック
ttps://e-kensin.net/news/107534.html

 札幌市は1日、招致実現を目指す冬季五輪・パラリンピックの開催概要計画について、施設整備費で650億円の
コスト縮減にめどを付けたことを明らかにした。選手村は民間の共同住宅整備や既存ホテル活用の分村で費用を抑制。
スピードスケートは帯広会場の席数を3000席に縮小するほか、ノルディック競技の日中開催で照明設備費の削減を図る。

 五輪招致プロセスの国際オリンピック委員会(IOC)との実務協議を反映したもの。
同日の市議会冬季五輪招致・スポーツ振興調査特別委員会に報告した。

 市は3月に開催経費のうち、施設整備費で1000億円の削減目標を掲げ、開催経費を3500億円に抑制する方針を示していた。
実現すると市民負担は当初の1085億円から、500億円弱にまで半減する見通し。

 650億円の施設整備削減額は、IOCの新しい規範や実務協議の結果、まちづくりと計画の連動や既存施設活用を反映し積み上げた。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:58.87ID:+d8bjhc/
選手村は札幌ドームに隣接した新設を取りやめ、真駒内地区に民間の共同住宅整備を誘導し、一時利用を模索。
ホテルなど既存施設活用による分村化で、300億円から400億円を削減する。

 スピードスケートは帯広市の明治北海道十勝オーバルを活用し、客席数の縮小で整備費を抑える計画。
今後は所有の帯広市と具体化を協議する。

 クロスカントリーやバイアスロン競技は日中開催に調整することで照明設備削減で50億円、
国際放送センターの分散配置による既存施設活用には50億円を試算した。

 引き続きニセコ町、倶知安町のアルペン競技会場で新規開発を最小化する検討を進めるほか、
後利用が難しいソリ競技施設の既存活用、PFIなど民間資金の誘導で目標達成を目指す。
0504名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:57:13.24ID:+d8bjhc/
新千歳空港国内線ビル改修が完了 サービス多様化に対応
ttps://e-kensin.net/news/107499.html

 新千歳空港ターミナルビルディング(本社・千歳)が進めていた新千歳空港国内線ターミナルビル
大規模改修が7月31日で全て完了した。旅客数の増加による混雑、就航する航空会社の増加とサービスの多様化に対応する。

 同社が同日開いた記者レクチャーで、永井誠一常務と中沢正博計画部長が整備の経緯と概要を説明。
S一部RC造、地下1地上4一部5階、延べ18万2517m²(ホテル部を含む)のうち、
1階から3階の延べ4万7000m²を対象とし、事業費230億円を投じた。
設計施工は清水建設・東急建設・戸田建設・岩田地崎建設・橋本川島コーポレーション・萩原建設工業共同体が担当した。

チェックインカウンターや保安検査場、荷さばき場を再配置。一部1階にあったLCCカウンターも全て2階に移し、
分かりやすい配置とした。受託手荷物検査にはインライン方式を導入。
セキュリティー強化とカウンター前の混雑緩和を図った。
0505名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:57:38.22ID:+d8bjhc/
出発ロビーは拡充。ランプバス用のバスラウンジを1階で南北1カ所ずつ新設し、
2階の搭乗待合室で待たずに済むようにした。天井耐震化やスプリンクラー設置、トイレなどバリアフリー化も施した。

 ビルを運用しながらの整備で、終えた部分から順次供用開始。2015年3月から18年3月までとしていた工期は、
労務費高騰や天井張り替えの範囲拡大、エレベーターとエスカレーター設置箇所の追加などで7月まで延びた。

 永井常務は「1992年の供用開始以来、大規模な空港機能の整備は初めて。
旅客数は増え続けているので、民間委託後のSPC(特別目的会社)につないでいきたい」と話した。
同社は現在、国際線ターミナルビルの拡張を進めている。
0506名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:49.28ID:+d8bjhc/
事業費最大1100億円 都心アクセス道路、開発局が新案
ttps://e-kensin.net/news/107494.html

北海道開発局は7月31日、社会資本整備審議会道路分科会北海道地方小委員会を開き、
国道5号創成川通(札幌都心アクセス道路)について4つの構造案を示した。
道、札幌市とともに検討してきた地下トンネル、高架、現道活用案に加え、地下トンネル
を基本として札幌新道との接続部で支障物を回避するために下り線の一部を高架化する
上下線分離構造案を提示(=図参照)。分離構造案は事業費最大1100億円で、
高架やトンネルのみの案より低コストなのが特長だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:58:58.36ID:+d8bjhc/
 対象ルートは高速道路の札幌北ICがある北34条付近から北3条付近までの約4`で、
北37条での石狩街道との接続を含めて総延長5`を計画。創成川通は北34条から北13条までが幅員40mの6車線、
北13条から南5条までが幅員56mの8車線道路となっている。

 現道活用以外の構造物新設3案はいずれも、既存の創成トンネルとの接続を想定し、
北6条の新幹線・JR在来線高架など地上の構造物を回避するため都心部は地下構造を採用したい考えだ。

 札幌新道の千歳方面から札幌北ICで降りる車両の渋滞対策を目的に、同道上り線から
直接乗り入れできる降り口(ダイレクトアクセス)を確保するほか、北8条付近で地下トンネルから現道への出入り口を設け、
札幌駅へのアクセス向上を図る点でも構造物新設の3案は共通している。
0509名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:01:26.31ID:+d8bjhc/
杉田氏LGBT発言 「いかがなものか」札幌市長が疑問視
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214235?rct=n_hokkaido
0510名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:52.28ID:+d8bjhc/
開発局 「上下混合」に利点 都心アクセス道4案提示
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214221?rct=n_hokkaido

札幌市中心部と札樽道までの約4・6キロを結ぶ「都心アクセス道路」構想で、開発局は31日、
構造案などを決める第1段階の「計画段階評価」の初会合を札幌市内で開き、四つのルート案を示した。
このうち地下トンネルと高架を組み合わせた「上下ハイブリッド(混合)案」の利点が最も多いとし、
事業費も900億〜1100億円と、道路整備で既存建物の移転などが必要となる他の案よりも抑制できるとした。
0511名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:00.24ID:+d8bjhc/
 構想は開発局と札幌市、道が2016年に検討会を設置して課題を探ってきた。
常設の専門家会議の場である計画段階評価に入ったことで、道路整備の事業化に向けた検討が本格的に始まった。
開発局はこれまで地下案、高架案、現道路の交差点改良案の試算を示してきたが、
その後の検討状況を加味し、新たな混合案を含め4案を示した。

 混合案は札樽道から都心部に南下する道路が高架中心、都心部から札樽道に向かう北上する道路が
地下トンネルを基本としたルートで、周辺の既存施設などへの影響がないとしている。
これにより移転交渉などが不要となり、2031年3月開業が予定される北海道新幹線の札幌延伸に間に合わせる
ことが可能との見通しを強調した。
0512名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:06:07.38ID:+d8bjhc/
札幌都心アクセス道 高架と地下「混合」有力 建設費抑制
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213927?rct=n_hokkaido

札幌中心部と札樽自動車道を結ぶ「都心アクセス道路」構想で、開発局が札樽道から都心へ向かう
南下ルートは高架中心、都心部から札樽道に向かう北上ルートは地下トンネルを基本とする
「上下ハイブリッド(混合)案」を有力案として検討していることがわかった。
建設費は1千億円程度で、開発局が既に示した「地下案」「高架案」に比べ費用を抑制できるという。

 アクセス道路は国道5号(創成川通)の札樽道札幌北インターチェンジ(札幌市北、東区)付近から
札幌都心部までの4〜5キロの区間に高架や地下の道路を整備し、混雑を緩和する構想。

開発局は31日、構造案などを決める第1段階「計画段階評価」の初会合を札幌市内で開き、混合案を提示する見通しだ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:00.33ID:+d8bjhc/
働き方改革の先進100社選定へ 道、年明けにも事例集 職場の環境改善を後押し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213922?rct=n_hokkaido
0516名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:12.19ID:+d8bjhc/
<ザ・ボールパーク 日ハム新球場へのヒント>2 
サントラストパーク(米・アトランタ) 「野球の街」原野に出現
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/213905?rct=n_hokkaido
0517名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:07.01ID:+d8bjhc/
平成最後の夏とともに北海道から消えた「サンクス」、全国に先駆け「ファミリーマート」全転換
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/32165/
0518名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:40:11.55ID:+d8bjhc/
道内の設備投資に意欲、観光関連や物流
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33668430R00C18A8L41000/

 道内では設備投資が相次ぐ。目立つのは観光関連だ。加森観光(札幌市)は13億円を投じ、
札幌市内で運営するスキー場内に小中学生が食事休憩できる施設を整備。12月の開業を目指す。
中和石油(札幌市)も札幌市内の「東急ステイ札幌大通」を12月に開業。
さらに函館でも用地を取得し、客室数175室のホテルを20年に開業する。

 物流の効率化もテーマだ。苫小牧市が出資する倉庫・港湾運送業の苫小牧埠頭は、苫小牧港に大型冷蔵倉庫を新設する。
総事業費は60億円で、19年4月にも稼働させる。
製造業ではトヨタ自動車北海道(苫小牧市)が5月から、北米で生産する新型「カローラ」向け部品の生産を始めた。

 日本政策投資銀行によると、18年度の道内企業に限った設備投資は製造業・非製造業ともに17年度実績を上回る。
特に観光関連産業については33.1%の伸び率となる見通し。
0519名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:01.44ID:+d8bjhc/
道内設備投資2年ぶり増加、18年11%増 政投銀調べ
観光・物流投資が活発
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33663620R00C18A8L41000/

日本政策投資銀行は1日、2018年度の道内の設備投資額は全産業で、17年度実績に比べ11.8%増える見通しだと発表した。
増加は2年ぶり。製造業は投資が一巡し減少するが、非製造業が16.0%増とけん引する。
拡大する訪日客消費を背景に観光関連の投資が活発している。人手不足で物流の効率化も進む。

 調査は全国の資本金1億円以上の民間企業(金融など除く)を対象に6月下旬に実施した。道外企業の道内投資も含む。

 非製造業の投資額は全体の8割近くを占める。電力で電源の開発や安定供給のための投資が増えるほか、
運輸業界でも船舶の取得や物流拠点の整備が進む。人手不足に悩む卸売・小売では省力化投資が目立つ。
サービス全体は道外企業で大型投資が終わり、減少するが、「旅館・ホテルなど観光関連の投資は拡大している」(政投銀北海道支店)という。

 製造業は1.4%減と、5年ぶりに減少する。食品や窯業・土石で工場新設など製造設備の増強投資が完了し、反動が出る。
鉄鋼・非鉄金属では16年の北海道新幹線の開業を受け宿泊施設向けの製造能力を高める動きがある。
工具メーカーやプラント大手でも工場の新設や移転が活発になる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:13.19ID:+d8bjhc/
五輪担当相、「道はホストタウンとして1番」 5市と会談
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33663480R00C18A8L41000/

鈴木俊一五輪相は1日、2020年の東京五輪・パラリンピックのホストタウンである道内5市の代表と札幌市内で会談した。
5市は冷涼な気候や地元の食材などを生かした取り組み実績などを紹介し、道内ホストタウンとしての役割を強調。
鈴木五輪相は大会成功に向けた道内の機運醸成を訴えた。

 北海道内でホストタウンになっているのは網走市と士別市、名寄市、釧路市、登別市。
各市は意見交換の場でスポーツ合宿の誘致状況や地元での受け入れ体制などを説明。
道によると、このほか道内5自治体が新たに登録を検討している。
0521名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:42:40.49ID:+d8bjhc/
会談後の記者会見で、鈴木五輪相は夏でも過ごしやすい気候や豊富な食材などを挙げて
「参加する国・地域からみると、北海道はホストタウンとして受け入れてもらいたい地域の一番ではないか」
と述べた。五輪の成功に向け「ホストタウンの数も増やし、活動の中身も充実させたい」と意気込んだ。

 鈴木五輪相は7月31日は東京五輪でサッカーの競技会場となる札幌ドーム(札幌市)を視察した。
0522名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:35:55.23ID:+d8bjhc/
札幌泊、外国人47万人増…6年連続最多更新
ttps://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180801-OYTNT50014.html

新千歳の増便影響
 札幌市は31日、2017年度に市内に宿泊した外国人が257万1989人に上り、
6年連続で過去最多を更新したと発表した。前年度の209万3732人から47万8257人(22・8%)の大幅増。
17年3月に新千歳空港の発着枠が拡大したことなどが影響したとみている。

 市によると、新千歳空港では17年4月に中国・上海線が、同年7月に韓国・仁川インチョン線が設けられた。
例えば同年8月1日の発着便数は、発着枠拡大前の前年同期より30往復多い158往復だった。

 国・地域別でみると、中国が61万9360人(前年度比22・3%増)で3年連続のトップ。
2位は韓国の57万1824人(同41・8%増)で、便数が4割増となったこともあり、前年度の3位から順位を上げた。
台湾53万7494人(同19・3%増)、香港24万6404人(同16・0%増)と続いた。

 一方、国内外から札幌を訪れた観光客も過去最多の1527万1000人(同10・0%増)となった。
台風や大雪などに見舞われた16年度に比べ、天候の影響が少なかったとみている。
0524名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:40:21.57ID:+d8bjhc/
深層断面/自治体のAI活用進む
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00483251

企業で人工知能(AI)の導入が進む中、自治体の現場でも活用が広がってきた。
これまでマンパワーに頼りがちだった行政サービスをAIでの作業に置き換えたことで、
効率が大幅に上がった自治体もある。
自治体は効率化で浮いた人材をほかの行政サービスに回すことができるなど、メリットが多い。
0525名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:41:45.79ID:+d8bjhc/
HAC、仏製リージョナル機導入
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00483288

日本航空(JAL)グループの北海道エアシステム(HAC、札幌市東区)は2020年にも、
仏ATRのリージョナル機「ATR42―600」を導入する。
ATRと確定済み2機、オプション1機の計3機発注に関する覚書を交わした。
現在運航しているスウェーデン・サーブのリージョナル機「サーブ340B」を置き換える。

従来機より経済性が優れており、広い客室で居住性が良く、寒冷地での運航にも信頼性が高い機材だという。
HACはサーブ3機体制で、札幌丘珠空港を拠点に5路線、1日26便を運航している。
0528名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:46:50.98ID:+d8bjhc/
NEDO「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」において
ライフデータを活用した地域包括ケアシステムの実証実験を開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000003164_000003442/
0529名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:48:58.07ID:+d8bjhc/
中国一有名な日本人動画クリエイター山下智博、日本法人株式会社ぬるぬる設立
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000035366/

動画再生回数通算11億回を超える”中国で一番有名な日本人文化プロデューサー”山下智博は、
日本法人株式会社ぬるぬる(本社:北海道札幌市 代表取締役:山下智博)を設立したことをお知らせいたします。

1.山下智博のこれまでの実績について
山下智博は、2014年12 月より開始した日本のカルチャーを伝えるバラエティ番組
「绅士大概一分钟(紳士の大体一分間)」を情報発信源とし、中国の80年代90年代生まれの若者を中心に多くの支持を集めています。

中国版ツイッター「微博」のフォロワー数は130万人超、動画チャンネル合計被登録数は400万人、
現在10を超えるプラットフォームで動画を更新中で、動画の総再生回数は11億回超、
中国国内において外国人では知名度No.1のネットタレントとなっています。

2014年には自ら監督としてネットドラマを完成させた他にも、中国向けバラエティ番組の企画や
プロデュースなどの裏方業にも真摯に取り組み、日中間の文化プロデューサーとなるべく、
従来の動画制作者の枠に捉われない文化プロデュースの活動を展開しています。

「紳士の大体一分間」でのタイアップ実績企業は、札幌市、小林製薬、清扬、HUAWEI、JRA、DMM GAMES、
キャデラック、アース製薬などがあります。
0530名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:49:35.55ID:+d8bjhc/
2.株式会社ぬるぬる設立に対する思い
株式会社ぬるぬるのミッションは山下が「日中のローション」となり、日中関係を文字通りぬるぬるにして潤滑にしていくことです。

山下智博は2014年に中国へ移住。クリエイターとして逆風が吹く場所での創作環境を求め、
国民の多数が日本人に対してネガティブな感情を持つ中国で創作活動を開始。
しかしコミカルな風格が意外にも中国の若者に支持され瞬く間に人気を獲得、以後中国の若者に
動画を通じて日本の文化を紹介する活動に勤しんできました。

中国ではまだ日本の文化やコンテンツを欲している若者が多いのですが、情報なども十分に行き渡っていません。
私たちは日本の文化や人、映像作品などをウェブ動画を通じて中国に届け、中国の若者に日本を理解してもらうこと、
そしてゆくゆくは中国のことを日本の若者に紹介し、相互理解を進めることを目標に活動します。

逆境の中で成功した山下が最も大事にしていることはユーモアと遊び心です。
みんながクスッと笑えるような「クールジャパン」ならぬ「フールジャパン」を目指し、日中関係の潤滑油となる活動をしていきます。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:50:14.21ID:+d8bjhc/
3.これから取り組む案件
・日本の映像制作チームやタレント事務所との協働で、中国向けにドラマやバラエティ、
ドキュメンタリーなどの新規映像番組を制作し、中国ネットで放映し番組の運営を行います。

・動画やSNS上での日本企業とのタイアップを活性化し、中国の市場に興味のある企業へのサポートならびに情報発信を行います。

・中国の若者事情に精通した文化人として、日本国内のメディアへの露出や自社メルマガなどを通じ、
リアルな中国の情報を日本にお届けします(準備中 詳細は後日発表)

・2020年には新規事業としてアジア発のインターネット版平和の祭典、通称「ネトリンピック」を開催予定です。
(準備中 詳細は後日発表)
0532名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:51:17.51ID:+d8bjhc/
4.株式会社ぬるぬる 業務内容

・日本関連IPを使った中国向けの新規番組企画、制作並びに中国での番組運営
・山下智博の日本国内におけるマネジメント業務およびイベント開催など
・山下智博を含む中国国内KOLの日本メディアへのご紹介など
・山下智博のメディアとネットワークを使った中国向けプロモーションおよびプランニング
・日本在住中国人KOLとのネットワーク形成及び人材育成
・日本に向けた中国ネットエンタメ界に関わるニュース発信
・中国国内イベントへの日本人タレントのブッキング
・中国ネットにおけるリサーチ及びマーケティング
※中国現地のネットツールを用い、ユーザーの生の声を収集します
・日本産コンテンツ、日本人タレントの現地化サポート及びコンサルティング
※中国向けネット事業を現地の肌感覚などを交えてサポートします
0533名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:52:54.46ID:+d8bjhc/
働き方改革!北海道発異業種個性派2.5次元ユニット
『北乃カムイ憑依隊(ひょういたい)』デビュー。(@kamuikitano)
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_161908/

北海道の異業種が集まり『北海道を元気にする!』を合言葉に「北海道の人、まち、企業」
と数々のコラボレーションをしてきた北乃カムイプロジェクト(本社、代表 非公開)は、
北海道の経済発展・地方活性化・クリエイターの育成を目指し、北海道を世界に伝える
キーアイコンである3次元北乃カムイの2代目オーディションをいたしました。
オーディションで選ばれた2代目北乃カムイが8月1日にデビューします。
それに合わせてKEI氏のイラストによる2次元のメインビジュアルも一新。元気いっぱいな道産娘らしいイラストです。

ttps://www.atpress.ne.jp/releases/161908/LL_img_161908_1.jpg
0534名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:54:10.14ID:+d8bjhc/
今度の北乃カムイ公認プレイヤーは4人。

日常は北海道各地で営業ウーマン、看護師などの社会人や学生として生活する道産娘たち。
彼女達の夢は「日本民謡とKARAOKEを北海道から世界に広めるため」「北海道で声優、舞台女優になりたい」
「大食いを生かして北海道の食を世界へ伝えたい」「地元十勝で主催イベントをしたい」。

年齢や立場が違うプレイヤーが「夢、北海道のために。」の合言葉の元、
「北乃カムイ」と、「北乃カムイ憑依隊」のリアルとバーチャルの2.5次元活動をしていきます。
プレイヤーの4人は、日本民謡協会北海道連合大会優勝者、空手黒帯取得の北海道代表、わんこそば世界大会4位など異色な実力派がずらり。

SNS、YouTube、17liveなどネットを中心にメディア、イベントの2.5次元で世界へ北海道の魅力を発信していきます。

今後としては、Vtuber、e-sportsへの参入や、クラウドファンディングなどで参加者と一体になった地域町おこしを行う予定です。
同時にコラボ先の企業・自治体、イベント、スポンサーも募集開始します。

直近のイベント出演は8/5 カラオケピロス主催「カラパ」、9/1・2小樽アニメパーティとなっております。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:54:44.48ID:+d8bjhc/
詳細は北乃カムイ公式サイト(ttp://kitanokamui.com/ )やTwitter( ttps://twitter.com/kamuikitano )をご参照ください。

本業と夢を両立し、北海道から世界へ向けて活動する道産娘たちへの応援をよろしくお願いいたします。

【北乃カムイ公認プレイヤー「北乃カムイ憑依隊」について】
昼の顔は社会人・学生として生活する道産娘たち。
北乃カムイの「北海道を元気にする!」野望によって、憑依される。
憑依されることで北乃カムイと自分の力を覚醒させることができる。
グループでの活動はスケジュール調整が難しいため、基本的にぼっち活動。合言葉は、「夢、北海道のために。」
0536名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:56:36.79ID:+d8bjhc/
北海道大学が新渡戸稲造の名を冠する特別教育プログラム
「新渡戸カレッジ」「新渡戸スクール」を展開 -- グローバル社会で活躍する人材を育成
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_28318/

北海道大学では、前身の札幌農学校の第2期生である新渡戸稲造の名を冠する特別教育プログラム
「新渡戸カレッジ」と「新渡戸スクール」を展開している。学士課程のプログラム「新渡戸カレッジ」では、
英語力やリーダーシップ、問題解決力などを育成。大学院課程の「新渡戸スクール」ではそれらに加え、
それぞれの専攻で修得する高度な知識や技能を生かす「3+1の力」を獲得することを目指す。

 北海道大学は、「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の重視」の教育研究理念のもと、
専門的知識に裏づけられた総合的判断力と高い識見、ならびに異文化理解能力と国際的コミュニケーション力を有し、
国際社会の発展に寄与する指導的・中核的な人材を育成することを教育の基本目標として定めている。
 この目標を達成するため、学部横断的な特別教育プログラム「NITOBE 教育システム」を構築し、
同プログラムを学士課程に適用した学士課程特別教育プログラム「新渡戸カレッジ」を2013年にスタート。
また2015年には、大学院課程に適用した大学院特別教育プログラム「新渡戸スクール」を開校した。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:57:42.77ID:+d8bjhc/
■「新渡戸カレッジ」
 「新渡戸カレッジ」は、コミュニケーションツールとしての英語力、グローバル社会におけるチームワーク力、
リーダーシップ力、異なる文化状況下における問題解決力、さらにはさまざまな文化的・社会的背景に根ざした
アイデンティティを身につけた人材を育成することを目標としている。

 1年目の「基礎プログラム」と2年目以降の「オナーズプログラム」の2段階方式となっており、
1年目の「基礎プログラム」では、リーダーシップの重要性と国際社会の理解を促す。
「留学支援英語」と、リーダーシップや留学を考える「グローバル基礎科目」、
フェローの指導のもとグループワークを行う「新渡戸学(フェローゼミ)」が必修となっている。

 2年目以降を対象とした「オナーズプログラム」は、2018年度に開設。グローバル社会でリーダーとして
活躍できる能力を養成する。「新渡戸学」には、「セルフキャリア発展ゼミ」と「アドバンスト・フェローゼミ」が新たに加わり、
さらには「海外留学」が必修となる。
海外留学には、長期の「交換留学プログラム」と「短期留学プログラム」の2種類があり、
北海道大学が学生交流協定を結んでいる海外の約50の国・地域、200以上の大学等に留学し、論理的な思考力と
高い専門能力を身につけることを目的としている。

 また同大の海外留学には、国際的な就業体験を通して総合的な人間力を培う「国際インターンシップ・プログラム」がある。
学生が自らの専門分野や進路に関連した企業等での研修を通して高い職業意識を培うとともに、
異なる社会・文化状況の中で国際性とリーダーシップを醸成することを目的としている。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:02:50.00ID:shctaq+A
そのほか大きな特長として、フェロー制度がある。これは、各界で活躍する同大の同窓生等が
「新渡戸カレッジフェロー」として対話プログラムやフェローゼミといった各種行事やプログラムおよび授業に参加し、
キャリア形成を支援するもので、日本の大学では初めての試み。

 「基礎プログラム」を修了すると「アソシエイト」という称号が、「オナーズプログラム」を修了すると
成績に応じて「Summa cum Laude(=with highest honor)」「Magna cum Laude(=with great honor)」
「Cum Laude(=with honor)」の称号が授与される。
0539名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:07:47.84ID:shctaq+A
スタジオ地図が贈る、細田守監督最新作『未来のミライ』公開記念!!
「スタジオ地図 SHOP」が札幌ロフトに登場!2018年8月18日(土)
より北海道では初の展開
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000317_000022901/
0540名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:13.99ID:shctaq+A
ANA FESTAとISHIYAがコラボした、北海道限定の土産菓子!
北海道産素材にこだわった『ショコラ ガトー(ホワイト)』 新発売
〜北海道のANA FESTA限定で8月1日より順次発売〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000178517/
0541名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:13:56.59ID:shctaq+A
ミランティス、富士通とともに、北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド
をMirantis Cloud Platformで構築
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_162548/

マネージド・オープンクラウドを提供するミランティス・ジャパン株式会社は、富士通株式会社と、
国立大学法人北海道大学情報基盤センターの新しい学際大規模計算機システム「北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド」
を構築することを発表します。

本システムは、総理論演算性能4.0ペタフロップスのスーパーコンピュータシステムとクラウドシステムで構成され、
クラウド基盤にはOpenStackとKubernetesなどを統合した商用ディストリビューション
「Mirantis Cloud Platform(略称:MCP)」が採用されており、2018年12月より稼働を開始します。
0544名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:18:01.46ID:shctaq+A
関東初出店!北海道で話題沸騰中の炭火ステーキ専門店「ビーフインパクト」が
フランチャイズ制度により、8月6日に千葉・松戸に初上陸!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_161748/
0545名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:21:13.41ID:shctaq+A
TKP、さっぽろ駅地下直結の札幌駅前合同ビルに出店、
「TKP札幌駅前南口カンファレンスセンター」 2018年8月27日開業
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000071_000024137/

株式会社ティーケーピーは、さっぽろ駅地下直結の札幌駅前合同ビルの3階フロアに
「TKP札幌駅前南口カンファレンスセンター」として、2018年8月27日に開業いたします。

■「TKP札幌駅南口カンファレンスセンター」について
 「TKP札幌駅南口カンファレンスセンター」は札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅地下直結、JR「札幌」駅からも徒歩1分と、
好アクセスな場所に位置する「札幌駅前合同ビル」内の3階で、全5室、6名〜51名の全126名を収容する貸会議室施設として運営いたします。
また、会議や研修など様々なご利用を通して、駅前という好立地を活かし地域経済の活性化にも繋げてまいります。

■北海道エリアの拡充について
 札幌駅は交通・経済の中心地で、2018年3月に北海道新幹線札幌駅ホーム位置が決定したことにより札幌駅周辺の再開発が本格化しています。
また、同年11月には「丸井今井札幌本店 南館」5〜7階に当社貸会議室・貸ホールの開業を予定しており、
今後も会議室需要の増大を見込んでおります。北海道エリアはこのたびの開業により12拠点、23室、7,323席の規模となり、
宿泊施設やレストランの運営等も行っており、テナント企業や近隣企業はじめ、多様化する様々なニーズにも充実したサポートが可能です。

■今後の展開
 TKPは今後もオフィスビルやホテル宴会場のみならず、駅近の商業施設や百貨店などへの展開も目指し、さらなる事業領域の拡大を行ってまいります。

【TKP札幌駅前南口カンファレンスセンター】
住   所:札幌市中央区北4条西3丁目1番地 札幌駅前合同ビル3階
アクセス:JR「札幌」駅南口 徒歩1分
     札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅 地下直結
電話番号:011-252-3165
URL:https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sapporoeki-minamiguchi/
[画像3: https://prtimes.jp/i/24137/71/resize/d24137-71-640463-2.jpg ]
0547名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:14:56.79ID:shctaq+A
大手鉄道が続々参入「札幌ホテル戦争」の行方 JR東も参戦、全国屈指の民泊件数で大乱戦に
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180730_231134/

たくさんの荷物を抱えキャリーバッグを引いて歩くグループ客。駅前広場でポーズを決めて写真に収まるカップル。
JR札幌駅周辺に外国人観光客の姿が絶えることはない。

駅の上にそびえ立つ「JRタワーホテル日航札幌」は札幌駅周辺におけるランドマークホテルだ。
札幌では1934年開業の「札幌グランドホテル」と1964年開業の「札幌パークホテル」という老舗が高い評価を得てきたが、
そこへJRタワーホテル日航札幌が2003年に開業すると、瞬く間にトップクラスへの仲間入りを果たした。

このホテルを運営するのはJR北海道(北海道旅客鉄道)。同ホテル以外にもJR北海道は札幌市内に2つのホテルを抱えている。
本業の鉄道事業が赤字に苦しむ中、ホテル事業は貴重な収益源だ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:14:56.97ID:shctaq+A
大手鉄道が続々参入「札幌ホテル戦争」の行方 JR東も参戦、全国屈指の民泊件数で大乱戦に
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180730_231134/

たくさんの荷物を抱えキャリーバッグを引いて歩くグループ客。駅前広場でポーズを決めて写真に収まるカップル。
JR札幌駅周辺に外国人観光客の姿が絶えることはない。

駅の上にそびえ立つ「JRタワーホテル日航札幌」は札幌駅周辺におけるランドマークホテルだ。
札幌では1934年開業の「札幌グランドホテル」と1964年開業の「札幌パークホテル」という老舗が高い評価を得てきたが、
そこへJRタワーホテル日航札幌が2003年に開業すると、瞬く間にトップクラスへの仲間入りを果たした。

このホテルを運営するのはJR北海道(北海道旅客鉄道)。同ホテル以外にもJR北海道は札幌市内に2つのホテルを抱えている。
本業の鉄道事業が赤字に苦しむ中、ホテル事業は貴重な収益源だ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:15:52.39ID:shctaq+A
■札幌には今後イベントが目白押し
札幌市内はホテル建設ラッシュだ。街を歩くと、至る所で建設のつち音が鳴り響く。

過ごしやすい夏、そして「さっぽろ雪まつり」が開催される2月上旬。
この2つの時期に全国から多くの観光客が押し寄せる。最近ではインバウンド(訪日外国人客)も加わり、
最需要期のホテル不足に拍車がかかった。

市はMICE(国際会議や見本市)の開催増を狙い2025年度に大型のMICE施設を整備するほか、
2026年または2030年の冬季五輪の招致に意欲を示す。2030年度には北海道新幹線の札幌開業が控える。
将来にわたり札幌への訪問客増が期待できる安心感もホテル建設が増える理由の1つだ。

「以前なら高層マンションが建つような場所にも、最近はホテルが建てられるケースが多い」と
日本不動産研究所の遠藤公正・北海道支社長は話す。三井不動産の事例がまさにそうだ。
同社のグループ会社が運営する「三井ガーデンホテル札幌」の隣の敷地はもともとマンション用地
として同社の別のグループ会社が取得したが、旺盛なホテル需要を受けて、ホテル建設に切り替えた。2020年開業予定だ。

札幌市内ではもともと、関東の大手私鉄の系列ホテルが多い。西武ホールディングス傘下の「札幌プリンスホテル」、
京王電鉄系の「京王プラザホテル札幌」、東京急行電鉄系の「札幌エクセルホテル東急」「札幌 東急REIホテル」といった具合だ。
今後新たに開業するホテルは数多いが、とりわけ目立つのがまたしても鉄道系である。

「まさか」――。JR東日本(東日本旅客鉄道)の札幌進出にホテル業界関係者の多くが驚いた。
「ホテルメトロポリタン」「ホテルメッツ」など、これまで同社がホテル業で進出するのは東日本エリア内に限られていた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:16:41.17ID:shctaq+A
ところが、2019年2月、札幌駅の北口から東側に徒歩2分程度離れた場所に「ホテルメッツ札幌」を開業する。
駅の東側には北海道新幹線の札幌駅が設置される予定で、2030年度に新幹線が開業すれば利便性はさらに高まる。
この場所を選んだのはこうした将来性を見込んでのことだろう。

JR各社の中ではJR九州(九州旅客鉄道)が東京や沖縄といった九州エリア外に積極的に進出している。
JR東日本の今回の札幌進出はその動きに倣ったものだ。
東北新幹線は北海道新幹線とつながっているだけに、投資アナリストの間では、
「今後ホテルを増やすにしても、出店先は北陸新幹線の金沢などJR東日本の営業路線の延長線上ではないか」という見方もある。
これに対し、JR東日本は「ブランド力を生かせる場所ならエリア外にも出る」方針で、
全国の主要都市や海外にも果敢に攻めていきそうな意気込みが感じられる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:17:25.37ID:shctaq+A
■なぜエリア外に進出するのか
JR東日本が進出する北口には、京王電鉄が「京王プレリアホテル札幌」を2019年夏に開業する。
首都圏を中心に展開する宿泊特化型の「京王プレッソイン」よりもグレードが高めという。

同社はレストランや宴会場を備えたフルサービス型の京王プラザホテル札幌を1982年に開業済み。
「地の利に加え、京王プラザのノウハウを取り入れて朝食を強化するなど、商品力で勝負する」(ホテル戦略部の吉田修課長)。

福岡県が地盤の西日本鉄道も札幌駅近くにホテルを開業する予定だ。観光需要に加え、
「地域経済の中心地として一定のビジネス需要も見込めるため、以前から出店先の最重点都市としてチャンスをうかがっていた」
(ホテル事業本部の加藤正幸副本部長)。

札幌にゆかりのない鉄道会社の系列ホテルが続々と進出する。その理由について、ある鉄道会社の幹部が明かす。
「もともと鉄道会社は自社の沿線にホテルを造ってきたが、ホテル運営のノウハウは沿線外でも生かせる。
一度沿線外に出ると、全国からさまざまな案件が持ち込まれるようになる」。

鉄道会社のホテル開業はこれまで沿線外であっても首都圏、近畿圏が中心になっていたが、ホテル開業ラッシュが続き、
3大都市圏以外の地方都市にも目が向き始めたといったところだろう。

新規開業するホテルは宿泊特化型が目立つ。古くから営業するフルサービス型ホテルはどう迎え撃つのか。
1972年の札幌冬季五輪に合わせて開業した札幌プリンスホテルは、「当ホテルは日本人の固定客やグループ客が多く、
インバウンド比率は市内の平均よりも低い」(プリンスホテルの望月潔・北海道エリア統括総支配人)として、
宿泊特化型と直接競合することはないと見る。
0552名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:04.01ID:shctaq+A
一方、1996年から展開する札幌エクセルホテル東急の八島利幸総支配人は、
「繁忙期はともかく、閑散期は明らかに供給過剰になる。近隣の宿泊特化型ホテルの客室単価下落
が当ホテルにどう影響を与えるか」と心配顔だ。

2020年ごろまでに札幌市内に新規開業するホテルの客室数を合計すると「およそ3500室」(現地ホテル関係者)。
この数字は市内全体の客室数2万7119室(札幌市調べ)の約13%に相当する。
日本不動産研究所の遠藤氏は「これで供給が止まれば問題ないが、このレベルの供給がさらに2〜3年続く
と供給過剰になりかねない」と警鐘を鳴らす。

勝ち残りのカギを握るのはやはり「食」だ。「札幌を訪れる観光客は食に関心が高いことから、
食事に力を入れることで、ほかのホテルと差別化したい」(八島総支配人)。
0553名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:45.80ID:shctaq+A
■民泊の物件数増も脅威に
民泊の動きも脅威だ。札幌市内で申請された民泊の物件数は7月13日時点で698件。全国の主要都市の中でも断トツに多い。

繁華街「すすきの」に近く、ホテルが集積するエリアには1棟で67件も登録されたマンションもある。
「キャリーバッグを引いたアジア人観光客が以前から出入りして、気になっていた。
宿泊料の安さで民泊に流れる観光客が増えるのは脅威」と、同マンションの近くにあるホテルの関係者は警戒する。


宿泊特化型ホテルや民泊が増える一方で、外資系ラグジュアリーホテルの進出がないのも札幌の特徴だ。
駅前の再開発用地や大通公園沿いの土地に外資系ラグジュアリーが出店するといううわさもあるが、
「ニセコや富良野などの観光地と違って、札幌自体に長期滞在のニーズが少ないので、ラグジュアリーは進出しにくい」
(現地ホテル関係者)という指摘もある。


とはいえ、外資系が多数進出すれば観光地としての格も上がる。今後は宿泊客が長期滞在したくなるような仕掛けも必要になってくるだろう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:19:54.15ID:shctaq+A
【Bリーグ】北海道チアチーム「パシスタスピリッツ」が
初の米国遠征「本場のエンタメ学び持ち帰る」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180729hochi302/
0555名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:21:03.48ID:shctaq+A
自立支援住宅火災半年:ケースワーカー点検、重責に戸惑い
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180730k0000m040114000c/

高齢の生活保護受給者らが暮らしていた札幌市東区の自立支援住宅「そしあるハイム」で
入居者11人が死亡した全焼火災を受け、同市で始まったケースワーカーによる戸別訪問時の防火点検が本格化している。
防火意識の高まりなどの利点が指摘される一方、現場には通常業務に加えての新たな任務に
「責任や負担が重い」との戸惑いがある。火災は31日で発生から半年。

 この取り組みは、厚生労働省の通知を受けて始まった。札幌市は6月に2回、ケースワーカー延べ287人の防火研修をして、
訪問先でチェックシートを用いながら、たばこの吸い殻管理やストーブ、ガスコンロの使用状況、
廊下・階段に可燃物が大量にないかなどを点検。気になる点があれば、消防や建築の担当者と連携して対策を講じる。
0556名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:21:47.05ID:shctaq+A
市は「そしあるハイム」と類似した市内26施設の実態調査を独自に行い、11施設で福祉関連法で位置づけられていない「下宿型」と判断した。
その中の6施設で、自動火災報知設備や誘導灯の一部に建築基準法などの違反事項があり、是正指導につながった。

 また、住民からケースワーカーに「アパートに荷物が山積みになっているが、大丈夫だろうか」と相談があり、
消防署に確認してもらった事例もあった。市保護自立支援課の担当者は「住民も不安があったのだろう。ケースワーカー
と消防その他の部署の連携が取りやすくなり、住民を含めた防災意識が高まった」と説明する。

 ただ、ケースワーカー経験のある札幌市の20代の女性は「ただでさえ訪問時には多くのことを聞く必要があるのに、
それ以上のことをどこまでできるのか」と懸念を示した。

 福祉関係者によると、札幌市のケースワーカーは1人当たり約85世帯約90〜100人を受け持つ。
訪問業務や相談、庁内での会合などに追われる中で「火災予防の指導をすれば報告書を書く必要が生じて、
大きな負担になり得る」と指摘。「防災の専門家でないのに、一人で責任を負わされる印象がある」と首をかしげた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:25:25.39ID:shctaq+A
札幌五輪の市負担500億円 経費圧縮、従来想定の半分に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214680?rct=n_hokkaido

札幌市は1日、招致を目指す冬季五輪・パラリンピックの開催経費について、
4537億円から3500億円に削減することを目標とし、市の負担額は従来想定の1085億円から500億円弱
になるとの見通しを明らかにした。スピードスケート会場を帯広市所有の明治北海道十勝オーバルとし、
観客席の増設規模を小さくすることや、選手村には既存ホテルを活用することなどで650億円のコスト縮減が図れるとした。

 同日の市議会特別委員会で明らかにした。札幌市が2016年11月に公表した開催提案書では、
仮設工事や会場運営、警備など大会運営費2436億円、競技施設や選手村など施設整備費を2101億円と試算。
うち市負担は1085億円になると見積もっていた。
0560名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:26:05.92ID:shctaq+A
市は、国際オリンピック委員会(IOC)が今年2月、既存施設活用や会場規模縮小など経費抑制策を含む
「新しい規範」を示したことや、IOCと行った26年招致の第1段階「対話ステージ」での協議を踏まえ経費見直しを進めている。
大会運営費では2300億円、施設整備費は1200億円まで削減することを目標とし、経費の合計の目標を3500億円とした。

 市はめどがついた経費節減策として
《1》明治北海道十勝オーバル観客席を当初想定の6千席から3千席に減らし、増設分は5千席から2千席にする
《2》メインプレスセンターを既存施設に配置する《3》競技を昼間開催とし、照明設備を削減する
《4》選手村に既存ホテルを活用する―を挙げた。これにより少なくとも650億円を削減できるという。
市は、さらに照明設備縮減や既存ホテル活用を進めてコスト圧縮を図る方針。

 開催提案書段階で1533億円と見込んだ収入については増収を見込んだ。IOCが負担金を増額する考えを示していることや、
スポンサー収入の増加が期待できるとして2300億円まで増やせると見込み、運営費を賄えると試算した。
0561名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:26:27.21ID:shctaq+A
 市は、これらの実現で負担分が市有施設改修費のみに絞られるとみて、必要な改修費を500億円弱と積算した。
市は民間資金による社会資本整備(PFI)方式や官民連携による公共サービス提供(PPP)方式、
国庫補助などの活用でさらなる負担削減を目指す。

 札幌市は大会の招致目標時期を26年から30年に変更する方針だが、
正式表明はIOCとの対話ステージ後の今年9月末まで先延ばしする戦略をとっている。
0564名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:33:26.93ID:shctaq+A
【ホテルグレイスリー札幌】開業12周年記念!〜感謝をこめて、
夏イベントを開催します〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_28323/
0565名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 04:49:46.36ID:shctaq+A
東急百、サツドラと連携 「エゾカ」買い物券を導入
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33684170R00C18A8L41000/

 東急百貨店札幌店はサツドラホールディングス(HD)と販促面で連携する。
最初の取り組みとして、サツドラHD傘下のリージョナルマーケティング(札幌市)が
運営するポイントカード、EZOCA(エゾカ)のポイントに応じて発行できる買い物券を、店内でも使えるようにする。
4月にサツドラの新業態店が店内に出店したこともあり相互送客を狙う。

 エゾカに500ポイントたまると、提携店で使える商品券に引き換えられる。
0566名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 04:51:07.11ID:shctaq+A
道内百貨店、上期2.1%増収 改装や訪日客、追い風 地方は悪天候で低調
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33684230R00C18A8L41000/

 日本経済新聞社がまとめた道内主要百貨店の2018年上期(1〜6月)の合計売上高は816億100万円と前年同期比で2.1%増加した。
札幌市内の百貨店は改装効果に加え、堅調な訪日客(インバウンド)消費が追い風となった。
一方、地方の百貨店は雪や長雨など悪天候の影響を受け低調で明暗が分かれた。

 最も伸び率が高かったのは大丸札幌店で5.3%増だった。4月下旬に3階を大規模改装し、美・食・雑貨関連の売り場を…
0567名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:06:18.58ID:shctaq+A
<ザ・ボールパーク 日ハム新球場へのヒント>3 
マツダスタジアム(広島市) 楽しみ方多彩、客席36種
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214697?rct=n_hokkaido
0568名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:06:57.20ID:shctaq+A
費用対効果後回し1000億円投入? 札幌・都心アクセス道「上下混合案」有力
用地買収不要、開発局は利点強調
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214689?rct=n_hokkaido
0569名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:07:27.12ID:shctaq+A
LNG活用競争過熱 北電・ガス小売り参入/北ガス・10月に発電開始 
従来の枠超え収益増図る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214687?rct=n_hokkaido
0570名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:11:20.86ID:shctaq+A
北海道経済の見通し(2018 年度年央改訂)
ttp://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2018/0801/15330965981241430693.pdf

■道内民需による押し上げ、観光消費の好調さ持続から、4年連続のプラス成長を確保

○足元の道内景気をみていくと、住宅投資・公共投資に弱い動きがみられるものの、観光入込客
数の増勢持続、個人消費や設備投資の堅調さなどから、全体としては持ち直し基調を維持していると判断できる。

○2018 年度全体の道内景気を見通すと、住宅投資は、供給過剰感などから貸家の投資抑制傾向が
続くとみられ減少しよう。また、公共投資は 16 年度台風の災害復旧工事一巡に伴う反動減が見込まれる。
もっとも、@雇用・所得情勢の改善に伴う個人消費の持ち直し基調維持、
A観光関連・食料品製造業などでの設備投資意欲の高まり、B観光消費の増勢持続、
C国内外の景気回復に伴う生産の底堅さ、などから全体では持ち直し基調を維持し、
4年連続のプラス成長となろう。

○以上をふまえ、2018 年度の実質道内経済成長率は 0.6%(名目 1.0%)と予測
0573名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:18:37.48ID:shctaq+A
道議会政活費執行率、3年ぶり9割超 飲食への支出なお
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214688?rct=n_hokkaido

道議会が1日公開した2017年度の政務活動費(政活費)の収支報告によると、
交付額のうち実際に使った割合を示す執行率は前年度比1・8ポイント増の91・6%で、3年ぶりに9割を超えた。
同時に公開された領収書によると、これまでと同様、飲食に充てる例が目立ち、改革を求める声は根強い。

 交付対象は101人。交付総額は6億3600万円で、このうち5340万円が使われなかったため返納される。
道の支出は前年度より613万円多い5億8260万円に上り、政務調査費から政活費に改められた13年度以来、最大になった。

 執行率は13、14年度の方が高いが、当時は道の財政難を受け、議員交付分を1人当たり月5万円削減しており、
交付総額そのものが今より少なかった。

 議員交付分は、35人が使い切った。会派交付分の執行率は、自民党・道民会議100%、
北海道結志(ゆうし)会99・7%、民進党・道民連合(現在は民主・道民連合)97・4%の順。

 領収書の中には「女性議員同士の居酒屋での懇親会に調査研究費3千円」「知事・副知事とのホテルでの会食に会議費1万円」
「函館視察中のイカ料理店での飲食に調査研究費3千円」などがあった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:30:14.06ID:shctaq+A
電気止められた生活保護受給者が熱中症死 札幌市、定期面談怠る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214733?rct=n_hokkaido

札幌市西区のマンション居室で7月下旬、熱中症で死亡した60代女性について、女性は生活保護を受給していたことから、
札幌市職員が3カ月ごとに女性宅を訪ねて面談する必要があったが、今年1月を最後に訪問していなかったことが1日、
札幌市などへの取材で分かった。面談時期は国の基準で定められており、
市は「適切に訪問していれば熱中症を防げた可能性があった」としている。

 札幌西署などによると、女性は1人暮らし。7月29日に居室で死亡しているのが見つかった。
電気は料金未払いで5月上旬に停止され、発見時には窓が閉め切られ、備え付けのクーラーや
室内にあった扇風機1台は作動していなかった。

 国の基準では、生活保護受給者の健康状態などを確認するため、自治体のケースワーカーが定期的に面談することを定めている。
頻度は受給者の状況で異なり、死亡した女性宅には3カ月に1度訪問する必要があったが、
1月30日以降、行っていなかった。
札幌市西区保健福祉部は「担当のケースワーカーが多忙で、訪問すべき緊急性も低いと判断していた。
本来は電気料金の未納を解消し、熱中症対策を促すべきだった」としている。
0576名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:05:35.02ID:shctaq+A
宮本ビル跡地にホテル 京阪電鉄不動産、来春着工目指す
ttps://e-kensin.net/news/107531.html

京阪電鉄不動産(大阪市中央区大手前1丁目7の31、道本能久社長)は、札幌市大通地区にある宮本ビルを取得し、
ビジネスホテルに建て替える計画だ。月内にも解体に着手し、年内にホテルの概要や設計、
施工者などを決める考え。来春の着工を目指している。

取得した宮本ビル。跡地にホテル建設を計画する

 札幌狸小路商店街に近い、札幌市中央区南2条西1丁目にある、オフィス・商業テナントの宮本ビル
(地下1地上7階、延べ2979m²)を不動産業のワイエスジー(本社・札幌)から6月に取得。
築57年で老朽化が進んでいることなどから、7月31日に閉館した。

 解体後は、狸小路商店街を訪れる外国人観光客などを取り込もうと、約400m²の敷地にビジネスホテルの建設を計画。
概要や運営方法などは年内に固める意向だ。

 同社は、宮本ビル近くの南1条西1丁目13の4でホテルを建設。4月に東急ステイ(本社・東京)が「東急ステイ札幌」として出店した。

 大通地区では更新期を迎えたビルの売買が活発化。同社はそうした建物の再開発にも意欲的だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:02.83ID:shctaq+A
外壁診断に「飛ばないドローン」 来春の製品化目指す
ttps://e-kensin.net/news/107521.html

 日東建設(本社・雄武)は、ビルやマンションなどの外壁診断装置「IDA―03」を開発中だ。
プロペラの推進力でマシンが壁に張り付き、タイルの浮きや剥離などを衝撃弾性波法によって調べる、
いわば飛ばないドローン=Bカメラを備えるため画像による目視確認も可能。
屋上アンカーとワイヤを取り付けることから落下の危険が少ない。2019年4月の製品化を目指している。

 IDA―03は測定部とキャリア部で構成。キャリア部は4輪のRCカーをベースにプロペラ4個を備える。
ドローン技術を応用し、プロペラの推進力で機体を壁に保持して、車輪の駆動力で壁を垂直方向に移動する。

 測定部にセンサーを備え、鋼球の打撃によってコンクリート中に入力した弾性波を計測し、波形の周期を確認する。
周期の長い部分を剥離部と推定。データを基に非健全な箇所の当たりを付け、効率的な外壁改修に結び付ける。
0578名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:42.14ID:shctaq+A
マンションやビルなどの外壁の浮き、剥離を調べられる。橋脚やトンネルといった土木構造物にも対応する。

 マシンはRCカーのようにコントローラーで手元から操作する。車輪は左右独立しているため、
曲がりながら隣のタイル部分に移動することが可能。作業状況に合わせて、プロペラの出力などを制御することもできる。

 電源はAC100で、地上局を別置きすることでのケーブル供給を想定。屋上にアンカーを取り付け、
マシンをワイヤとつなぐことで落下防止などの対策を講じている。

 キャリア部はインフラ点検ロボットを手掛けるボーダック(本社・埼玉県吉川市)、
測定部は日東建設がそれぞれ開発を担っている。

 一般的なビル外壁診断の場合、建物周辺に足場を設置し、作業者がハンマーで壁をたたいて打音を聞き調べる。
IDA―03では足場がいらず、作業者の主観性も入らないため均一な診断ができる。
診断結果はデータとして残ることから、後々の経年管理にも役立つ。

 19年4月の製品化を計画。販売価格は500万円以下を目指している。

 技術開発部の岡本真さんは「高所による危険作業の軽減やコストの削減に効果的な装置」と長所を説明。
久保元樹取締役部長は「これまでの展示会を通し、来場者の関心の高さを実感した。ニーズに応えられるよう、早く製品化したい」と話している。
0579名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:21:08.02ID:shctaq+A
イタリア3都市、五輪共催めざす 26年冬季
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40064_S8A800C1000000/

イタリア・オリンピック委員会は1日、ミラノ、トリノ、コルティナダンペッツォの
3都市共催案で2026年冬季五輪開催を目指し、国際オリンピック委員会(IOC)に立候補を申請すると発表した。
AP通信によると、ミラノ市長はフィギュアスケートなど数競技で会場となることは受け入れるものの、
招致活動への関与は望まず、今後の懸案事項となりそうだ。

 札幌市が招致プロセスに参加している26年五輪招致では有力候補だったシオン(スイス)と
グラーツ(オーストリア)が相次いで撤退し、5候補の争いとなった。
IOCは正式な立候補都市を10月の総会で選び、19年9月の総会で開催都市を決める。
札幌市は30年五輪招致への方針転換も検討している。
0581名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:26:35.33ID:shctaq+A
野菜高騰 キャベツは約2倍に
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001992.html

先月の大雨などの影響で道内では生育が遅れた葉物野菜を中心に値上がりしていて、
キャベツは去年と比べて約2倍の高値となっています。

農林水産省によりますと、札幌市中央卸売市場で取引された野菜の価格は先月31日の時点で
1キロあたり「だいこん」が77円で去年の同じ時期の約1.2倍、「にんじん」が103円で約1.4倍、
「はくさい」が137円で約1.6倍、「キャベツ」が151円で約2倍となっています。

だいこんやにんじんはここ最近、価格が下がる傾向となっていますが、キャベツなどの葉物野菜を中心に
今も高値が続いています。

市場の関係者によりますと、この時期は市場に出荷される野菜のほとんどが道内産ですが、
先月初めの大雨で生育が遅れて出荷量が減り、品薄感から価格が上昇したということです。

今後の価格の見通しについて、卸売会社の「札幌みらい中央青果」の中村正喜常務は
「今後の天候次第では、種類によって出荷が少なくなったり、品質が悪かったりすることがあるので、
当面、価格が安定するのは難しいのではないか」と話しています。
0582名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:27:08.00ID:shctaq+A
【スーパーは“小分け”で対応】
野菜の価格が上昇する中、札幌市内のスーパーでは小分けにした商品の売り上げが伸びています。
札幌市東区にあるスーパーではキャベツを1玉255円、はくさいを半分で255円、だいこんを1本298円、
レタスを1玉298円で販売しています。

ただ、消費者が買い求めやすい価格にしようと、野菜を小分けにして売り出しています。
たとえば、はくさいは1玉を2等分、4等分に加え、8等分したものを100円を切る価格で販売。
また、キャベツやだいこん、にんじんを細かくカットし袋詰めにした約100円の商品も今月中旬以降、
売り上げを伸ばし、スーパーでは商品の仕入れを多い日で通常の1.5倍に増やしているということです。

札幌市の主婦の女性は「野菜が高くて安いものを選んで買っています。
小分けにされたものは安いので助かっています」と話していました。
マックスバリュ北40条店の小笠原伸副店長は「小分けという形で買い求めやすい形で提供している。
通常の大きさだとどうしても高くなるので、いかに客が買い物しやすいかを考えている」と話しています。
0583名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:28:02.45ID:shctaq+A
9日連続で真夏日 熱中症に注意
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001995.html

2日の道内は帯広市で32度3分を観測するなど各地で気温が上がり、9日連続で30度以上の真夏日となりました。
3日も帯広市の最高気温が32度と予想されていて、暑さは続く見通しです。

道内は1日まで4日連続で35度以上の猛暑日となりましたが、2日は寒冷前線が通過した影響で暑さはいくぶん和らぎました。
ただ、道内は引き続き高気圧に覆われた状態が続いていて、日中の最高気温は帯広市で32度3分、
釧路市阿寒徹別と北斗市で30度9分、札幌市で29度6分などと各地で気温が上がり、9日連続で30度以上の真夏日となりました。

この暑さは3日も続く見通しで、各地の最高気温は帯広市で32度、北見市で30度、札幌市と旭川市で28度などと予想されています。
気象台は気温が上がる地域では熱中症に注意するよう呼びかけています。
0584名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:28:52.92ID:shctaq+A
【熱中症疑い 十勝で相次ぐ】
30度を超える厳しい暑さとなった十勝地方では熱中症の疑いのある通報があわせて5件寄せられ、
幕別町では90代の女性が入院しました。

十勝地方の消防を管轄するとかち広域消防事務組合によりますと、熱中症の疑いのある通報は2日午後5時時点で5件、
人数にして5人あったということです。
このうち幕別町では2日午前0時ごろ、老人ホームに入所している90代の女性が熱を出していると消防に通報がありました。
女性は意識はあるものの、搬送先の病院で熱中症の疑いがあると診断され入院したということです。
消防によりますと、ほかの4人は意識はあり、症状は軽いということです。

釧路地方気象台帯広測候所によりますと、十勝地方では2日の日中の最高気温は帯広市で32度3分、
池田町で32度、音更町駒場で31度9分を観測したということです。

十勝地方は3日も各地で最高気温が30度を超えると予想されることから、帯広測候所は水分をこまめに補給し
扇風機や冷房を適切に使うなど熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:01.85ID:shctaq+A
農作業やスキーリゾート短期労働者向け コンテナ住宅販売 余市移住岩本さん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214780?rct=n_hokkaido

【余市】町に移住した若手起業家が、農作業やスキーリゾートなどの短期労働者の宿舎向けに
輸送用コンテナを改装した住宅の販売とレンタル事業に取り組んでいる。
今春から展示を兼ねたコンテナのハンバーガーショップを余市町や仁木町などで開いている。

 「モバイルハウス」と呼ばれるコンテナ住宅の事業を始めたのは岩本淳兵さん(26)。
岩本さんは北大工学部の学生時代、札幌近郊に泊まり込みながら農作業のアルバイトをするサークルを立ち上げた。
当時の経験から「農村で農繁期に短期間利用できる若者向けの宿泊施設の不足を痛感」して事業を着想した。
0586名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:24.80ID:shctaq+A
2016年春に余市町に移住。サークルの体験から短期間ワーカーのための簡易住宅として、
輸送用のコンテナの内部を住居に改装、台車に載せて自動車で必要な場所まで移動する
モバイルハウスを自作。同年12月、モバイルハウスの販売とレンタルを行う合名会社
「Country Works」(カントリーワークス)を立ち上げた。

 モバイルハウスは奥行き約6メートル、幅約2メートル50センチ、広さは約15平方メートル。
現在店舗用と宿泊用の2タイプがあり、宿泊用は二段ベッド、トイレとキッチンもついている。
レンタル料金は期間によって1カ月6万5千円から9万円。
0587名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:37:20.88ID:shctaq+A
北海道の1か月 晴れる日少なそう
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_1573/

2日、札幌管区気象台は1か月予報を発表しました。
向こう1か月の平均気温と降水は、ともにほぼ平年並み、日照時間は平年並みか少ないでしょう。
お盆の期間にかけて、南の暖かく湿った空気と北の涼しく湿った空気の影響で晴れる日が少なく、
蒸し暑さが戻ったり、涼しい空気に包まれたりを繰り返しそうです。お盆を過ぎると、カラッとした陽気も期待できそうです。

8月4日〜8月10日 曇りや雨が多い。厳しい暑さはいったん収まる。

前線や気圧の谷の影響を受けるため、4日(土)や5日(日)は南西部を中心に雨の降る所があるでしょう。
6日(月)以降は雲が広がりやすく、6日(月)や週の後半は雨の降る日がありそうです。
前線は、南の暖かく湿った空気と北にある涼しく湿った空気がぶつかってできるため、
予想された位置とずれてしまうこともあります。屋外でレジャーをする際は最新の気象情報の確認を忘れずに。

気温は4日(土)以降は平年並みか低くなるため、過ごしやすい日や涼しく感じられる日もあるでしょう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:37:34.25ID:shctaq+A
8月11日〜8月17日 お盆は晴れる日が少ないかも

太平洋高気圧とオホーツク海高気圧の影響を受けやすいでしょう。太平洋高気圧が張り出すと蒸し暑くなり、
オホーツク海高気圧が張り出すと涼しい空気に包まれます。
また、両方の空気が北海道付近でぶつかると北海道上には雨雲が発生しやすくなります。

お盆の期間にかけて、北海道付近は暖かく湿った空気と涼しく湿った空気のせめぎ合いとなるため、
雲の広がる日が多く、平年に比べて晴れる日が少なくなりそうです。
気温は平年並みですが、蒸し暑くなったり、涼しくなったり、数日の周期で変動する可能性があります。

8月18日〜8月31日 カラッとした陽気も

高気圧と気圧の谷の影響を受けるため、天気は平年と同じように数日の周期で変わるでしょう。
太平洋高気圧に代わって次第に大陸から高気圧が移動してくるようになり、乾いた空気に包まれるようになります。

大陸の気温は平年より高い予想のため、北海道付近には暖かい空気が流れ込みやすく、
気温は平年並みか高い見込みです。お盆を過ぎてからは、カラッとした陽気となる日が期待できそうです。
0589名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:37.19ID:shctaq+A
札幌市電で地酒を楽しんで 9月に初イベント
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33730450S8A800C1L41000/

 酒類や食品の卸・小売りの千歳鶴商会(札幌市)は9月19日、札幌市電(路面電車)で地酒を飲むイベントを初開催する。
車内で流すジャズを聞きながら、日本酒を中心にビールや食事も楽しめる。
札幌の地酒をアピールし、ファンの裾野を広げる考えだ。

 イベントは市電1両を貸し切る。グループ会社の日本清酒(札幌市)の純米吟醸生酒「柴田酒造店」や、
厳冬期に仕込み、夏場に低温熟成させた「千歳鶴 特別純米ひやおろし」を提供。
ビールや食事も振る舞う。アルコールは飲み放題。

 市電はすすきの駅を出発し、所要時間はトイレ休憩も挟んで約2時間の予定だ。料金は5000円。
チケットの販売は電話で受け付け、定員(35人程度)に達した時点で終了する。

 千歳鶴商会の木村茂雄社長は「年3回ほど同様のイベントを開き、日本酒の良さを広く知ってもらいたい」としている。
0590名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:43:04.80ID:shctaq+A
住を支える そしあるハイム火災から半年
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1808020100005.html?iref=pc_ss_date

困窮者の物件、届かぬ支援
「家賃が安かったから『そしあるハイム』に入居した。我々みたいな人間は、ああいう古い木造のところに住むしかない」

 札幌市東区の生活困窮者向け共同住宅「そしあるハイム」で1月に発生し、入居者11人が死亡した火災。
2階の窓から飛び降りて助かった元入居者の中島勲さん(76)は振り返った。

 ハイムの家賃は月3万6千円と安かったが、建物は木造で築50年ほど経過し、老朽化が進んでいた。
火の回りが早く、被害拡大につながったとみられている。

 中島さんは家賃の滞納で自宅アパートから退去し、知人の紹介でハイムに入った。
経済的に困窮した人たちは、家賃滞納の懸念から一般的な賃貸住宅の入居を断られることが多い。
その結果、家賃は安いが火災や災害に脆弱(ぜいじゃく)な物件にたどり着くことになる。
0591名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:43:49.87ID:shctaq+A
「入居断らない」
 こうした人たちの住まいを確保するため、国は昨年10月、新たな住宅支援策を始めた。
困窮者や高齢者、障害者らを「住宅確保要配慮者」と位置づけ、要配慮者の入居を断らない物件を
「セーフティネット住宅」として都道府県や政令指定市などに登録する。登録には、耐震性や面積などの基準を満たす必要がある。

 制度が始まって9カ月。住宅の登録数は伸びていない。7月30日現在、全国で1140戸。
国は2020年度末までの目標として17万5千戸を掲げるが、達成率はわずか0・7%だ。

 物件を登録した不動産業者は「面積など登録に必要な条件が厳しいうえ、図面提出や書類準備などの手続きが大変だった。
他の業者は嫌がったのではないか。民泊をやった方が手っ取り早い、となる」と明かす。

 国土交通省は7月、住宅セーフティネット法の施行規則を改正し、申請手続きを簡素化する対応を取った。
図面の一部や建物の登記などの提出を原則不要にし、事務負担を軽減。
25平方メートル以上とする面積要件は元々、自治体の判断で緩和が認められていたが、実際に緩和する自治体は少なく、
国は同月、改正に合わせ改めて全国に周知した。

 登録の地域的な偏りも課題になっている。都道府県別でみると、大阪が438戸で飛び抜け、
東京162戸、山梨88戸、岡山81戸と続く。一方、登録ゼロは青森、長野、三重など24県で、
10戸未満も宮城、埼玉、福岡など8道府県ある。

 大阪府の登録戸数が突出している背景には、国が制度を始める以前から、府が同様の登録制度を独自に実施していたことがある。
すでに府に登録されていた物件を、国の新制度へ移行させている最中だという。
0592名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:44:26.62ID:shctaq+A
「ぼやける対象」
 府の登録戸数は全国最多なものの、全てが低所得者や生活困窮者の支援を目的にしているわけではない。
全体の約半数にあたる211戸はサービス付き高齢者向け住宅と旧高齢者向け優良賃貸住宅(制度は現在廃止)。
高優賃の物件を登録した不動産業者は「府内は介護事業者が多く、高齢の入居者の奪い合い。
国の制度で安心感もあるし、物件を知ってもらおうと登録した」と狙いを話す。

 北海道の登録は札幌市と帯広市の計8戸。札幌の業者は、地震などの自然災害で被災した人たちに
住居を提供することを目的にマンションを登録した。「セーフティネットといっても、そしあるハイムの火災の件とは趣旨が別」という。

 立教大大学院の稲葉剛特任准教授(居住福祉論)は「国が定義する『要配慮者』の範囲が広すぎるため、
どの層を支援のターゲットにするかがぼやけてしまっている。
困窮者にとって有効に機能させるには、家賃補助の利用をもっと進めていく必要があるのではないか」と指摘する。
0595名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:51:29.88ID:shctaq+A
地域ぐるみで大卒採用・育成 異業種の「同期」と成長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214600?rct=n_hokkaido

 大学新卒者などの採用活動は札幌や東京のような大都市の合同企業説明会を中心に行われるケースが多い中、
地域で採用から育成まで手掛ける新たな取り組みが東北から広がり、道内でも帯広市で始まった。
企業にとっては地元での採用に弾みがつく一方、学生にとっては古里や気に入った地域に就職し、
異業種の「地域の同期」と一緒に新人教育を受けながら共に成長していくことが期待されている。
0596名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:52:24.32ID:shctaq+A
■人材大手が研修支援
 「それでは新入社員をどう育てていくのか、互いに考えを説明して議論してみてください」。
午前中に育成計画づくりの講義を受けた参加者は、講師の合図で三つのテーブルごとに実際に計画を作り、活発な話し合いを始めた。
 7月17日に帯広市内の建設会社で開かれた「マチリク」研修会。この日は企業幹部向けで、翌日、新入社員向け研修が行われた。

 「マチリク」とは就職支援サービス大手のリクルートキャリア(東京)の採用・育成の支援事業。
地域の中小企業や行政と連携して進めており、街ぐるみでリクルーティング(採用・募集)を行うことを目指しているため
「マチリク」と銘打っている。

 仕組みは、採用に意欲的な地域の複数の中小企業が育成も含めて共同で行う体制をつくり、
実際の新入社員向けや企業向けの各種研修などはリクルートキャリアが担う。行政も広報サイトなどで活動を紹介し、
UターンやIターンを促す。同社はこの狙いや効果について「企業は単独で行うよりも採用の機会が増え、
学生は中小企業でも総合的な教育を受けられる一方、同じ地域で働く異業種の同期と一緒に成長できる。
地域に定着した彼らがその街を成長させていく役割を果たしていく」と説明する。

■道内は十勝地区から
 「マチリク」は、東日本大震災の復興支援の一環として、宮城県気仙沼市で2016年にスタート。
地元企業10社が新入社員10人を対象に共同で事業を始め、リクルートキャリアと気仙沼市が協力して育成を続けている。
その後、久慈市(岩手県)、丹波市(兵庫県)と続き、帯広市が4カ所目。
同社は「帯広を中心とする十勝地区は、経済などで潜在的な力が大きく、発信の仕方で優秀な人材が集まりやすい」とみる。
0597名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:53:14.39ID:shctaq+A
主催したのは十勝人事協議会で、市も共催。同協議会は06年に発足し、
十勝管内に本社を置く25社で採用情報の共有や合同企業説明会などを開催している。
会長の宮本慶一郎さん(43)=十勝三菱自動車販売=は「自前でいろいろ取り組んできたが、超売り手市場など環境が激変し、
人材採用には専門的なノウハウが必要になった」と話す。

 初日の企業幹部研修会には9社の人事採用担当者13人が参加。大昭電気工業取締役総務部長の出村哲教さん(34)は
「新人育成では、会社全体として共通イメージを持って育てていく必要性を痛感した」と話す。
2日目の新入社員研修には31人が参加。陰山紘太さん(22)=釧路公立大卒、
帯広地方卸売市場=は「異業種の同世代の人たちと話すと新鮮で刺激になる。研修後も会合を持ち、
地域の仲間という意識が生まれた」と成果を語る。

 今後、帯広では長期的な構えで研修事業などを行っていく予定。リクルートキャリア北海道グループの村野苑美マネジャー
(34)は「現在、道内では複数の自治体と同様の話を進めており、環境が整い次第、順次実施していきたい」と話す。
道内の中小企業に詳しく、自らも大手銀行で採用担当の経験がある中小企業診断士の中野貴英さん(43)=札幌=は
「リクルート系列の大手が地域支援を行うのは大きなインパクトがあり、学生の注目を集めやすい」とし、
「採用育成と並行して企業の意識改革も進めることが新しい時代の人材の定着につながる」と指摘している。
0599名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:03.89ID:shctaq+A
札幌ドームでドローン初飛行、道銀が地方創生サポートセミナー
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/32181/

 北海道銀行(本店・札幌市中央区)と札幌市、北海道ドローン協会は、札幌市豊平区の札幌ドームを会場に
「地方創生サポートセミナー2018」を開催した。テーマは『ドローンの活用について』。
自治体や建築土木、測量関連の民間企業などから約180が出席した。

第1部は、札幌ドーム内の会議室で行われ、国内のドローン操縦第一人者である請川博一氏(レイブプロジェクト代表)が
『ドローンの可能性』をテーマに講義した。旭川市出身の請川氏は、ドローンを使った空撮のエキスパート(ドローンパイロット)
として活躍しているが、32年前に旭川市内を流れる川の堤防で開発局の許可を受けてラジコンヘリコプターを飛ばし始めたのが原点。

 当時は単なる趣味だったが、ある時、通りかかった初老の男性から『これにカメラは付けられないの?上空から写真が撮れたら仕事になると思うよ』
と告げられた。映像には興味がなかった請川氏だったが、助言に沿って当時流行っていた『写ルンです』を機体に取り付けてシャッターを押せるように工夫。
上空に飛ばして撮影したが、すべてピンボケで使い物にならない。
 
 カメラを変えて露出やシャッター速度を調整、試行錯誤してようやくまともな写真が撮れるようになると、環境庁(当時)や
道開発局から原野や河川の撮影依頼が舞い込むようになったという。
 ラジコンヘリが風を切る音を聞いて高さを維持する技術を身に付けたことなど、ドローンパイロットに至るまでの経過を話した。
請川氏は、「日本はドローンの製造では中国に勝てないが、操縦技術では世界トップクラス。指先で世界に勝つことができるだろう」と訴えていた。

 その後、HELCAM・丹野宏柄代表取締役が『建設分野、災害分野でのドローン活用』、
岩崎・企画調査部の金子和真氏が『農業分野でのドローン活用』、当別町経済部商工課・森淳一課長が『ドローンを活用した地域振興』
についてそれぞれ講義した。

 第2部ではアリーナを使って請川氏によるドローン飛行のデモンストレーションのほか、参加者による操縦体験も行われた。
ドーム内でドローンのフライトショーが行われたのは今回の札幌ドームが国内初という。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:12:18.77ID:shctaq+A
アプリ開発のゆめみ、新札幌オフィス開設に伴い、採用を開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000078_000004930/

株式会社ゆめみは、北海道札幌市への新オフィス開.設に伴い、札幌エリアの
中途採用募集を開始致しました。

株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡 俊行、以下ゆめみ)は、
北海道札幌市への新オフィス開 設に伴い、札幌エリアの中途採用募集を開始致しました。

2018年10月に開設を予定している札幌新オフィスで、一緒に働いてくれるメンバーを募集しています。
北海道へのUターン・Iターン就職をご希望の方、既に北海道に在住の方も含め、多くの方からの
ご応募を心よりお待ち申しあげております。

ゆめみは業務拡大に伴い、今後、京都・東京・北海道だけではなく、優秀な人材との出会いや
更なる成長を目指して、全国各地域に拠点を設ける予定でおります。

採用の速度を上げるため、札幌オフィスメンバー募集を皮切りに、様々な採用企画を第2弾、
第3弾と予定しておりますので、ぜひご期待ください。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:22:03.21ID:shctaq+A
少年や若者の犯罪加担、どう防ぐ 専門家に聞く
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/214809?rct=n_major

特殊詐欺で摘発者数が増加する少年たち。道内でも今年4月に苫小牧市内で大阪の無職少年が、
昨年7月には室蘭市内で栃木の男子中学生が、ともに詐欺未遂の疑いで逮捕された。
2人とも特殊詐欺グループの現金回収役「受け子」とみられる。

 集団心理に詳しい西田公昭・立正大教授(社会心理学)は「若いうちは規範意識がまだ低く、
失うものは少ないと考えがち。定職がなかったり、経済的に苦しかったりすると指示役もつけこみやすい」と指摘。
受け子らの役割は「通帳を受け取る」など単純で、被害者をだましているという感覚が希薄なため
「罪悪感にさいなまれにくく、犯行に手を染めやすい。ひとたびハードルを越えれば、常習化してしまう」とみる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:22:29.26ID:shctaq+A
少年や若者が安易に犯罪に加担するのをどう防ぎ、詐欺被害を根絶するのか。

 犯罪予防が専門の鈴木護・岩手大准教授(社会心理学)は「軽い気持ちでやっていても、
結局、損するのは末端の受け子や出し子だが、そこまで考えが至っていない。
実は逮捕されやすく、重い罪になる行為だと知らしめることが必要」と強調。
「加害者」予備軍となる少年や若者への啓発にも力を入れるべきだと訴える。
0605名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:26:35.40ID:shctaq+A
地方もホテル建設ラッシュ。でも札幌、名古屋、福岡は「まだ足りない」
ttps://www.businessinsider.jp/post-172291

法人向け不動産サービスのCBRE日本本社は、札幌、名古屋、福岡の3都市のホテル需要動向についてレポートをまとめた。

インバウンドの拡大を背景に、首都圏、関西圏だけでなく地方でもホテル開発が加速している。
供給過剰が懸念される中、CBREは「2020年に訪日外国人旅行者4000万人という政府目標を達成した場合、
3都市とも客室数が不足する」と試算した。

一方、地方都市では新規に開業するホテルの多くをビジネスホテルが占めており、
旅行者ニーズの多様化にどう対応していくかが課題になっている。

2018年の訪日外国人旅行者数は4月時点で1000万人を突破、通年では史上最高の3000万人に手が届く見通し。
訪日外国人旅行者はこの数年二けたの伸びが続き、2020年には政府目標の4000万人に達する可能性が高い。

外国人の宿泊者は多い順に東京23区、大阪市、京都市と続く。
2014年までは、この3都市の宿泊者が全体の約半分を占めていたが、団体旅行から個人旅行へのシフト、
リピーターの増加によってインバウンド需要が地方都市に拡大し、2015年以降は地方都市の宿泊者の合計が主要3都市を上回り、
その差は徐々に開いている。
0606名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:27:36.19ID:shctaq+A
個人旅行増加でインバウンド需要が地方に波及
2018年の訪日外国人旅行者数は4月時点で1000万人を突破、通年では史上最高の3000万人に手が届く見通し。
訪日外国人旅行者はこの数年二けたの伸びが続き、2020年には政府目標の4000万人に達する可能性が高い。

外国人の宿泊者は多い順に東京23区、大阪市、京都市と続く。
2014年までは、この3都市の宿泊者が全体の約半分を占めていたが、団体旅行から個人旅行へのシフト、
リピーターの増加によってインバウンド需要が地方都市に拡大し、2015年以降は地方都市の宿泊者の合計が主要3都市を上回り、
その差は徐々に開いている。

札幌、名古屋、福岡では2018年から2020年にかけて、ホテルの客室数がそれぞれ18%、30%、31%増加する見通し。
それでも訪日外国人客数を4000万人と仮定した場合、札幌は3500室、名古屋は2100室、福岡は1400室が不足するという。
0607名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:28:19.50ID:shctaq+A
CBREの土屋潔ディレクターは、「訪日外国人旅行者の増加はアジアの国々の経済成長を背景としているため、
東京オリンピック後にインバウンド市場が失速する可能性は小さい」と語る。

一方で、地方都市の新規供給ホテルのビジネスホテル比率が55%と、三大都市の43%を上回っている点を挙げ、
「地方都市はこれまでインバウンド需要が小さく、家族旅行を想定したホテルよりも、従来型のビジネスホテルの建設が続いている。
ホテルの多様性が少なく、今後ミスマッチが起きる懸念がある」と述べた。

東京などでは、デザインに特徴を持たせたり、周辺住民や宿泊者同士の交流を促進するパブリックスペースを重視するような
“ライフスタイル型ホテル”が台頭しており、地方でも体験へのニーズに応えていくことが差別化のカギを握るという。
0608名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:29:37.32ID:shctaq+A
4つ星以上のホテルは全然足りない

また、富裕層をターゲットにした4つ星以上のラグジュアリーホテルは、日本全国でも50軒ほどしかなく、
「訪日外国人旅行者が4000万人になると、全然足りない。現時点でもラグジュアリーホテルは競争が少なく、
高いパフォーマンスを維持している」(土屋氏)。

外国人の人気観光地である札幌には、4つ星以上のホテルがなく、


土屋氏は「これほど有力なマーケットなのに、4つ星以上がないのは珍しい」と言う。
外資系の北海道進出意欲は高いものの、フルサービスのラグジュアリーホテルを建設するには
敷地面積などさまざまな条件が必要で、なかなか進まないという。


福岡市では中心部の大名小跡地に2022年末、5つ星のザ・リッツ・カールトンホテルが開業予定。
土屋氏は「福岡は客室単価4〜5万円を取れるマーケットなのか、長らく議論されてきた。
リッツの進出でそれが検証されることになり、注目している」と語った。
0609名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:32:45.12ID:shctaq+A
北海道)登山客喜ばせる「赤い宝石」 大雪山
ttps://www.asahi.com/articles/ASL7R4DB5L7RIIPE00G.html?iref=pc_ss_date

夏山シーズンを迎えた大雪山系・旭岳(標高2291メートル)で、野鳥ファンに人気の
ギンザンマシコが時折、ハイマツ帯に姿を現し、登山客を喜ばせている。

 ギンザンマシコは道内では大雪山系などの高山帯が繁殖地で、初夏にかけてハイマツなどの樹上に巣を作り、
ヒナを育てる。頭部はオスが紅色、メスは黄褐色で、オスの鮮やかな紅色は「赤い宝石」のように深緑に映える。

 冬にはナナカマドの実を食べる光景が市街地でも見られるが、姿見の池〜裾合平(すそあいだいら)
の登山道で、つがいを見つけた札幌の登山客は「山でつがいで見られるなんて」としきりにシャッターを切っていた。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:34:46.77ID:shctaq+A
噴火湾、恋の季節
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1807310100003.html?iref=pc_ss_date

室蘭市沖の噴火湾にカマイルカがやって来た。27日には背びれを出して水しぶきを上げて
20〜30頭が泳ぎまわり、求愛行動とされる全身を見せる高いジャンプも披露した。
クルージング船から観察でき、イルカウォッチングは来月中ごろまでできるという。

夏になるとカマイルカが餌を求めて噴火湾を回遊、繁殖や子育てをする。東海大(札幌キャンパス)生物学部は
0614名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:41:58.22ID:shctaq+A
岐路の鉄路:経営努力アピール、期限は2年
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1807300100011.html?iref=pc_ss_date

JR北海道は自立できるか?(上)
 「国鉄改革の趣旨にのっとり、徹底した経営努力によって収支を改善して経営自立を図る必要がある」

 27日午後2時半、国土交通省の鉄道局長室。JR北海道の島田修社長は、石井啓一・国土交通相名の監督命令を、
神妙な面持ちで聞いた。「命令を受けたことを重く受け止め、不退転の決意で経営改善に取り組んでまいる」。
深々と頭を下げ、命令書を受け取った。
0615名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:42:05.83ID:shctaq+A
 「国鉄改革の趣旨」とは1987年の分割民営化のときに掲げた目標を指す。「親方日の丸」の甘えから
約40兆円もの累積債務を抱えた国鉄。その反省から、JR各社には、国の支援を受けず民間企業として「自立」することを求めた。

 だが、国鉄民営化から30年以上経過したいまも「国鉄改革は未完のまま」(国交省幹部)。その象徴がJR北海道だ。
最新の連結決算(2018年3月期)は過去最悪の416億円の営業赤字。19年3月期も400億円の赤字を見込んでおり、
放置すれば、20年度以降にも資金ショートを起こす。民営化当初に厳しい経営を予想されながら、
発足29年目に上場を果たしたJR九州とは対照的だ。

 JR北は今回、30年度まで計12年間、数千億円の支援を国に求めていた。
北海道新幹線が札幌延伸すれば、翌31年度には経営自立できると踏んだからだ。
だが、国交省はこの要求を拒否。まず19年度と20年度の2年間で、総額400億円超の支援を行い、
その後はJR北自身の経営努力をみて決めることにした。
0616名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:42:50.42ID:shctaq+A
国側が不信感 「12年間」の支援拒否
 その理由は、これまで何度も国が財政支援をしてきたにもかかわらず、「出血」が止まらないJR北への不信感があるからだ。

 国は、道内経済の屋台骨だった北海道拓殖銀行(たくぎん)が破綻(はたん)した1997年度から、
資金繰り支援を始めた。国の機関がJR北から高利でお金を借りる方法で2016年度までに計2787億円を支援。
11年度の石勝線特急脱線炎上事故をきっかけに、老朽化施設の更新などにも、助成金や融資など計1800億円
をつぎ込んだ。

 だが、一向に経営は改善せず、むしろ悪化の一途をたどる。
麻生太郎財務相は「『金を突っこめばよい』とだけいうんだったら、税金はただの無駄な金になりかねん」
(27日の閣議後会見)と不安を口にした。

 「まずは2年」。国交省は期限を区切り、JR北に「目に見える成果」(石井国交相)を迫っている。
JR北の島田社長は「残念ながら再び支援を受けなければならないことを重く受け止めたい」と反省を口にしつつ、
「2年間で成果を出す」と力を込めた。
0617名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:43:20.61ID:shctaq+A
収支改善へ 迫られる廃線・値上げ
 収支を改善する方策はコスト削減と収入増の二つしかない。
コスト削減の柱は、利用者が極端に少ない赤字路線の廃止だ。
まずは全路線の1割強にあたる留萌線など5路線5区間(311・5キロ)の廃線に向けて、
沿線自治体との協議を急ぐ。

一方、収入増は、不動産などの「副業」強化のほか、約20年ぶりの運賃値上げにも取り組むという。

 島田社長はこうした努力を前提に「30年度までの支援をお願いしたい」と言う。とはいえ、
21年度以降の支援継続には法改正が必要で、道外を含め、納税者である国民全体の理解が不可欠だ。
国交省幹部は「31年度に経営自立するんだという本気。支援継続には、その『証し』を立てる必要がある」と話す。
0618名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:45:56.58ID:shctaq+A
裁判をクラウドファンディングで支援する「サポーター募集」、プロジェクト公開!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000178700/

裁判をクラウドファンディングで支援する「サポーター募集」は、2018年7月31日(火)
にプロジェクト1号案件を公開いたしました。
ttps://www.legal119.jp/cf/detail?id=770056741

士業者メディアを運営する株式会社リーガル119(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:望月 智朗)は、
裁判をしたくても費用面で悩まれている方や、裁判を通してより多くの方に伝えたいことがある方を、
クラウドファンディングを通して支援しております。
ttp://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000178700&id=bodyimage1
0619名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:46:06.26ID:shctaq+A
【サポーター募集とは】
弁護士に費用倒れになるから…と言われた、または裁判費用を用意するのが苦しい、
または裁判を通してより多くの人々に知って欲しいことがある方に、ご利用いただくことを想定しております。

裁判費用等の支援という特性上、リターンがない寄付型のプロジェクトが大半となります。
ただし、個々の裁判で出た判決は当事者である原告・被告だけではなく、判例や先例として他の裁判へ適用されることもあります。
判例や先例として社会全般で享受する、いわばリターンとも呼べるものがあり、これをご支援いただくため、
ただの寄付サイトではなく「クラウドファンディング」としてサイトを公開しております。
0620名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:48:33.32ID:shctaq+A
自民参院候補選び ネットも参考
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001999.html

自民党道連は、来年夏に行われる参議院選挙の候補者となる人を今月末まで募った上で、
インターネットを通じて得た評価を参考に選考することを決めました。

自民党道連は来年夏に行われる定員3の参議院選挙北海道選挙区に候補者を2人擁立する方針で、
2日札幌市で開いた会合で候補者の選考方法を協議しました。

その結果、党員100人の推薦などを条件として今月末まで候補者となる人を募ることを決めました。
その上で応募してきた人の経歴や政策をインターネットで公表し、有権者から得た評価を参考にして
候補者を選考するということです。候補者が決まるのは10月以降になるということです。

来年夏の参議院選挙北海道選挙区には、これまでに立憲民主党と共産党が具体的な候補者擁立を表明
していて立憲民主党は国民民主党と連携して2人目の擁立を目指しています。
0621名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:50:07.76ID:shctaq+A
両陛下 3日から北海道訪問
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001986.html

天皇皇后両陛下は3日から3日間の日程で北海道を訪問されます。
これを前に高橋知事は「親しく道民と触れ合っていただくことは、この上ない喜びだ」と述べ、道をあげて歓迎する考えを示しました。

天皇皇后両陛下は3日、特別機で北海道入りされます。
3日間の滞在中、北広島市にある農園を訪ね、障害者が手入れした畑や野菜の袋詰め作業をご覧になります。
また、2日目の4日は道北の利尻島を初めて訪問し、ウニを育てている施設を視察するほか、
オトタマリ沼から利尻山を眺めたり二石海岸を散策したりして、島の自然に親しまれます。
3日目は札幌市で開催される北海道150年の記念式典に出席されます。

天皇陛下が北海道を訪ねられるのは平成23年以来7年ぶりで、両陛下そろっての訪問は平成19年以来11年ぶりです。
高橋知事は両陛下に道内の情勢について説明することになっていて、2日の記者会見で
「前回の北海道ご訪問で道民の方々に声を掛けていただく場面を拝見し、感銘を受けた。
親しく道民と触れ合っていただくことは知事としてこの上ない喜びだ」と述べ、道をあげて歓迎する考えを示しました。
0622名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:51:38.08ID:shctaq+A
冬季五輪パラ 市の負担半減も
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001979.html

冬季オリンピック・パラリンピックの招致に向け、大会経費の削減を目指している札幌市は、
コスト削減が実現すれば、市の負担は当初の想定の半分のおよそ500億円になるという見通しをまとめました。

オリンピックの大会経費の削減が国際的な潮流となっている中、冬の大会の招致を目指している
札幌市は、およそ4500億円としている大会経費を最大で1000億円程度削減することを目指しています。

こうした中、札幌市は、こうした経費の削減が実現すれば、市が負担する額は、当初想定していた1085億円の
半分のおよそ500億円となるという見通しをまとめました。

札幌市はこれまでに少なくとも650億円の削減にめどがついたとしていて、
選手村に既存のホテルを活用することで400億円から300億円、
帯広市のスピードスケート会場で観客席の増設数を抑えることで250億円、
ナイター競技を昼間にして照明設備のコストを減らすことで50億円が、それぞれ削減できるなどとしています。
さらに、スポンサーからなどの収入も当初想定した1533億円から、2300億円に増やせると見込んでいます。
0625名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:11:23.00ID:L5MICGmR
両陛下 北海道へ向け出発
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180803/0002006.html

天皇皇后両陛下は、3日から3日間の日程で北海道を訪れるため、昼前に羽田空港を出発されました。

両陛下は、羽田空港で見送りのあいさつを受けたあと、午前11時半まえ、特別機で新千歳空港に向けて出発されました。
両陛下は3日間の日程で北海道に滞在されます。
3日は、北広島市の農園を訪ねるとともに、障害者が手入れした畑や、野菜の袋詰め作業をご覧になります。
また2日目の4日は道北の利尻島を初めて訪問し、ウニを育てている施設を視察するほか、
オタトマリ沼から利尻山を眺めたり二石海岸を散策したりして、島の自然に親しまれます。
そして、最終日の5日には、札幌市で開催される北海道150年の記念式典に出席されます。
天皇陛下が北海道を訪ねられるのは平成23年以来7年ぶりで、両陛下そろっての訪問は平成19年以来11年ぶりです。
来年4月の天皇陛下の退位を前に、両陛下の天皇皇后としての各地の島への訪問は今回が最後になる見通しです。
0626名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:12:29.34ID:L5MICGmR
両陛下 11年ぶりに北海道訪問
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180803/0002012.html

天皇皇后両陛下が3日、北海道を訪問されました。両陛下そろっての訪問は11年ぶりで、待ち受けた人たちの歓迎を受けました。

天皇皇后両陛下は3日午後1時すぎ、特別機で新千歳空港に到着されました。
空港のビルでは、地元のボーイスカウトやガールスカウトの子どもたちが両陛下を出迎え、
日の丸の小旗を振って歓迎すると、両陛下はにこやかに手を振って応えられました。

このあと両陛下は北広島市の竹内農園を視察されました。
この農園は、市内の福祉施設を利用している人たちの就労支援をしていて、障害のある人たちがおよそ15種類の野菜を作っています。
両陛下は、ピーマンを栽培している畑をご覧になったあと、農園の経営者から農作物の生育状況や栽培方法について説明を受けました。
両陛下は「色々な工夫で障害のある人が働きやすい環境をつくっていらっしゃいますね」と言葉をかけられていました。
両陛下はこのあと、収穫したばかりのインゲンやトマトを袋詰めする作業をご覧になりました。

天皇陛下は作業をしている人たちに、「暑いところご苦労様です。体に気をつけて頑張ってください」と声をかけられていました。
農園の経営者の竹内巧さんは「緊張しましたが、両陛下の現場への強い気持ちを感じました。これからの仕事にたいへん励みになりました」と話していました。
0627名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:14:31.21ID:L5MICGmR
暑さ直撃 馬だって涼みたい 札幌競馬場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215151?rct=n_hokkaido

寒冷前線が北海道付近を通過した影響で石狩管内は2日、最高気温が30度以上の「真夏日」になった地点はなかった。
札幌の真夏日は連続4日で途切れた。

 札幌管区気象台によると、午後6時までの管内の最高気温は千歳29・8度、札幌29・6度、江別28・4度、石狩27・8度など。

 札幌市消防局によると、この日も1人(午後5時現在)が熱中症の疑いで救急搬送された。

 連日の暑さは動物も直撃している。札幌市中央区の札幌競馬場は今季、水を噴霧して馬を冷やすミスト扇風機を3台から4台に増設。
施設内の乗馬センターの馬は噴霧を浴び、気持ちよさそうな表情を浮かべていた。
0630名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:16:43.35ID:L5MICGmR
ツルハHD2000店舗到達 M&Aで道外へ拡大 24年5月期3千店目標
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215041?rct=n_hokkaido

ドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD、札幌)は2日、福島県に2千店目となる店舗を開設した。
グループのドラッグストア出店数が2千店の大台に達するのはツルハHDが初めて。
ツルハHDは2024年5月期に3千店にする目標を掲げており、さらなる規模拡大を目指す方針だ。

 ツルハHDは持ち株会社に移行した05年以降、同業企業の合併・買収(M&A)により道外の店舗数を増やし、
12年4月に千店に到達。その後は大型M&Aを繰り返している。

 13年に中国地方のハーティウォンツ(広島、買収時店舗数140店)、15年に四国のレデイ薬局(松山、同208店)を買収し、
西日本の空白地帯に進出。昨年9月に静岡県で77店を運営する杏林堂グループHDを子会社化。
今年5月には愛知県に65店を持つビー・アンド・ディーHDを傘下に入れ、店舗の少なかった中部地方でも一気に存在感を高めた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:18:13.54ID:L5MICGmR
ウイスキーフェス 5日に道内初開催 約70ブース出展
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215034?rct=n_hokkaido

 ウイスキーを楽しむ道内初の千人規模のイベント「北海道 WHISKY(ウイスキー) 
FES(フェス) 2018」が5日、札幌市中央区のロイトン札幌(北1西11)で開かれる。

 全国的なウイスキーブームで、東京や大阪などで開かれる同様の催しは盛況が続く。
ニッカウヰスキー余市蒸溜(じょうりゅう)所(後志管内余市町)と堅展(けんてん)実業厚岸蒸溜所(釧路管内厚岸町)
がある道内でもウイスキー熱を盛り上げようと、札幌市内のバー経営者らが開催する。
0635名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:21:06.44ID:L5MICGmR
女子は減点「差別許せぬ」 道内生徒も憤り 東京医大入試不正疑惑
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215074?rct=n_hokkaido

東京医科大が一般入試で、女子受験者の得点を意図的に一律で減点していたとみられることが明らかになった。
結婚や出産で医師を辞める例が多い女性の合格者数を抑えて医師不足を防ぐ目的があったとみられ、
医師を目指す道内の受験生や女性医師らからは「妊娠、出産は当然の権利なのに」「性別を理由にした差別は許されない」と憤りの声が上がった。

 「努力しているのに、性別が理由で減点されたならひどすぎる」。
医師志望の札幌市東区、札幌北高3年井沢莉子さん(17)は怒りを込めた。予備校に通い、1日約10時間は受験勉強に励んでいる。
「同級生にも医師志望の女子は多い。男女で差別されるのは許せない」と話す。
 浪人しながら医師を目指す札幌市手稲区の西山綾音さん(19)は「妊娠や出産は当たり前の権利。
こんな時代でも男女差別があるなんてショック」。
私立大医学部を目指す同市中央区の古畑花さん(21)は「女性だからこそできる医療もある。性別で差別されるのは理不尽。
『女性は結婚して仕事を辞める』とみられる風潮はまだある」と憤る。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:23:41.46ID:L5MICGmR
Will―E社長根本英希さん 寒冷地仕様のEV製作
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33785060T00C18A8L41000/

機械設計を手掛けるWill―E(ウィル・イー、札幌市)の社長で寒冷地仕様の電気自動車(EV)開発などに携わる。
自動車メーカーで基幹部であるエンジン設計に携わった経緯から、機械全般に明るい。
同業他社の幹部は「なんでも作れるので、困ったら根本さんに相談する」と信頼は厚い。

 出身は北海道北見市。子供の頃から自動車が好きで、北見工業大の機械工学を専攻した。
卒業後はいすゞ自動車に入社。エンジン設計や性能試…
0637名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:24:50.79ID:L5MICGmR
市電で地酒飲み放題 2時間貸し切り 千歳鶴商会
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33730450S8A800C1L41000/

酒類や食品の卸・小売りの千歳鶴商会(札幌市)は9月19日、札幌市電(路面電車)で地酒を飲むイベントを初開催する。
車内で流すジャズを聞きながら、日本酒を中心にビールや食事も楽しめる。札幌の地酒をアピールし、ファンの裾野を広げる考えだ。

 イベントは市電1両を貸し切る。グループ会社の日本清酒(札幌市)の純米吟醸…
0638名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:25:46.91ID:L5MICGmR
西山製麺 輸出用ライン 6000万円投じ増強、検疫対応
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33729980S8A800C1L41000/

製麺大手の西山製麺(札幌市)は海外事業を強化する。本社工場の製麺ライン1本を増強し、輸出専用にする。
今秋からは海外店舗網の拡大を検討する取引先を対象に、調理・接客法やメニュー開発などを指導する支援策も始める。
海外で高まるラーメン人気を追い風に、2018年12月期の海外売上高を17年12月期比3割増に引き上げる方針だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:26:36.04ID:L5MICGmR
地域金融機関、情報仲介強化を 財務局長就任会見
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33730530S8A800C1L41000/

北海道財務局の志村仁局長(57)は2日、札幌市内で就任記者会見を開いた=写真。
国内外で金融行政に長く携わった経験から「世の中がIT(情報技術)化するなか、地域金融機関には単にお金の貸し借りだけでなく、
情報仲介を強化してもらいたい」と述べ、金融機関と積極的にコミュニケ…
0640名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:28:07.31ID:L5MICGmR
両陛下、障害者雇用の農園視察=北海道
ttps://news.infoseek.co.jp/article/180803jijiX182/

天皇、皇后両陛下は3日、空路で北海道入りし、障害者を担い手として迎える「竹内農園」(北広島市)を視察された。

農園は竹内巧さん(38)と妻愛さん(35)が経営。設立当初の2014年から福祉事務所と連携する「農福連携」に取り組んでいる。
両陛下は強い日差しの中、ピーマン畑を見て回った後、ビニールハウス内で知的障害者らがトマトなどを袋詰めする作業を見学。
「暑い中ご苦労さまです」などと声を掛けながら見て回った。

竹内さんが15種の作物を年間約200日出荷していると説明すると、天皇陛下は「工夫されていらっしゃいますね」と感心した様子。
愛さんは「農福連携を知ってもらえる機会になるし、関心を持ってもらえたことがうれしい。今後さらに広めていきたい」と話していた。

 両陛下は4日、日本最北に近い利尻島を初めて訪問。5日は札幌市で北海道150年記念式典に出席し、同日夕に帰京する。 
0641名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:30:28.97ID:L5MICGmR
土・日の天気 列島に夏と秋が同居
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_1578/

4日(土)、5(日)は前線が東北付近に延び、停滞する見込みです。
前線の北側となる北海道や東北は厳しい暑さは収まり、前線の南側となる九州から関東は猛暑が続く所が多いでしょう。

3日(金)も最高気温は全国的に平年より高くなり、特に九州北部から関東では多くの所で35度以上の猛暑日となりました。
最も高くなったのは名古屋で40.3度を観測、観測史上初めて40度以上となりました(名古屋の観測開始は1890年〜)。
0642名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:30:48.36ID:L5MICGmR
4日(土)北海道や東北 9月並みの気温
4日(土)は大陸から北日本付近に前線がのびてくる見込みです。西日本付近は引き続き勢力の強い高気圧に覆われるでしょう。
北海道や東北は天気は下り坂へ向かい、夜は雨が降りだす所があるでしょう。札幌や青森の最高気温は25度前後の予想です。
3日(金)より5度くらいも低く、9月上旬並みでしょう。
関東から九州は強い日差しが照りつけるでしょう。多くの所で35度以上の真夏日が続く予想です。夕立は山沿いに限られそうです。

5日(日) 北海道や東北は雨 関東も日差し少なめ
5日(日)は前線が東北付近に停滞する見込みです。北海道や東北は曇りや雨で、前線付近では雨や風が強まるでしょう。
最高気温は4日(土)より低くなる所もある予想です。関東でも日差しを遮る雲が多くなる見込みです。
東海から九州は大体晴れの天気が続くでしょう。最高気温は35度以上の猛暑日が続く所が多く、40度近くまで上がる所もある予想です。

秋の七草「ススキ」平年より早い開花
夏真っ盛りの列島、猛暑の話題ばかりですが、秋の七草のひとつであるススキの開花の便りが届いています。
函館で2日(木)に平年より19日も早く、仙台では先月7月19日に平年より24日も早い開花です。
7日(火)は立秋で、暦の上では秋となります。残暑が厳しい予想ではありますが、季節は順調に進んでいるようです
0644名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:34:06.60ID:L5MICGmR
夏休みの大人の社会科見学「ウイスキー蒸留所巡り」のポイント。余市、山崎、白州…
ttps://news.infoseek.co.jp/article/spa_20180803_01498526/

― 30代が知らないと恥ずかしい! 今さら聞けないお酒のキホン第11回 ―
 夏休みなどを利用して、ウイスキー好きなら、ぜひ行くことをオススメしたい場所があります。
それがウイスキー蒸留所。大きなウイスキー蒸留所であれば、一般人の見学を受け付けているところが多いのです。

 そもそもウイスキーは、水と空気が美味いところで作るので、旅行先としてもピッタリ。
広大な土地が必要になるので少々へんぴなところにありますが、それでも日本国内であれば交通網は整備されているので問題ないでしょう。
そこで今回は、定番中の定番、サントリーとニッカウヰスキーのオススメ蒸留所をご紹介します。
0645名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:34:16.65ID:L5MICGmR
◆『マッサン』でおなじみ「余市蒸留所」
 まず北海道にあるのが余市蒸留所で、小樽の近く、JR余市駅から数分の所にあります。新千歳空港から直行しても2時間近くかかるので、
少々予定に余裕を持つ必要があり、できれば午前中か午後イチに予約して、帰りに小樽を観光してから、札幌へ向かうのがオススメのプランです。

 有形文化財に登録されている貯蔵庫や研究所などは見応えあり。もちろん、蒸留棟も有形文化財登録されており、
珍しい石炭直火蒸溜が行われています。

 もちろん、NHK朝の連続テレビ小説『マッサン」で有名になった創業者・竹鶴政孝がリタ夫人と暮らした旧竹鶴邸も要チェックです。
今は、玄関ホールと庭園が公開されていだけですが、昔は中に入ることができ、筆者はリタさんが付けた梅干しの現物を見たことがありますが、
今でも食べられそうな感じでした。
0646名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:52:27.85ID:L5MICGmR
稲葉軍団とサンドウィッチマン対戦 日ハム初のサマーフェス
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215378?rct=n_hokkaido

 【三笠、夕張】プロ野球北海道日本ハムの「サマーベースボールフェスティバル」が3日、三笠、夕張の両市で始まった。
球団が北海道移転15周年を記念し、野球を通して地域貢献しようと初めて企画。
6日まで連日、空知管内4市町で2軍公式戦などを展開する。

 3日は三笠市営球場で、球団OBらでつくる「稲葉篤紀軍団」がお笑い芸人らの「サンドウィッチマン軍団」と対戦。
2236人(主催者発表)が訪れた。試合はサンドウィッチマン軍団が8―7でサヨナラ勝ちを収めた。

 同日夜は夕張市のゆうばり文化スポーツセンターで、日本代表監督の稲葉さんや荒木大輔2軍監督らが参加し、
ファンとの交流会を開いた。岩本勉さんや森本稀哲さんらOBもトークショーに加わり、約550人の来場者を楽しませた。

 4日は午後1時から夕張・サングリンスタジアム、5日は午後0時半から岩見沢市営球場で、西武との2軍公式戦を行う。
いずれもチケットを販売中。6日正午からは栗山町民球場で、日本ハム2軍と北海道社会人・大学選抜の北海道プロアマ交流戦を、
入場無料で行う。2軍には清宮幸太郎内野手も帯同する。
0647名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:05:58.83ID:k/OKqixV
来春知事選 浅田氏が立候補表明
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180730/0001907.html

年春に行われる予定の北海道知事選挙に、新人で社会福祉士の浅田創成氏が無所属で立候補する意向を表明しました。

浅田氏は30日、室蘭市で記者会見し、「多選を防ぐと共に、高齢者やこれから産まれる子どもたちの生活を
どのように支えるかと考えた時に、財源の確保が必要だと現場から感じたので、税収をどう増やしていくかを念頭に置きながら、
知事選挙に挑んでいきたい」と述べ、来年春に行われる予定の北海道知事選挙に無所属で立候補する意向を表明しました。

浅田氏は上川の幌加内町出身の45歳。
社会福祉士として、幌加内町の病院や胆振の洞爺湖町の介護福祉施設などに勤務してきました。
次の知事選挙に立候補を表明したのはこれが初めてです。
0649名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:09:19.64ID:k/OKqixV
道民6千人が沿道で歓迎 両陛下、農福連携に関心
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/215375?rct=n_hokkaido

 天皇、皇后両陛下そろっての11年ぶりの北海道訪問初日の3日、視察先や宿泊先の周辺や沿道で
6千人を超える道民らが歓迎した。両陛下の道内訪問は在任中は最後とみられ、北広島市の障害者が
働く農園で予定時間を超えて懇談するなど道民と熱心に交流した。

 両陛下は午後1時に特別機で新千歳空港に到着。ボーイスカウトなど社会貢献活動に取り組む地元の小中学生ら40人が出迎えると、
手を振って応えた。千歳市の中学1年牛尾彩花さん(12)は「平成の最後に北海道に来てくれた。お会いできて良かった」と笑顔で話した。

 北広島市では、農業と福祉をつなぐ「農福連携」に取り組む竹内農園を訪ねた。農園を営む竹内巧さん(38)が、
苗植えや収穫などの作業を障害の程度に合わせて細分化することで障害者の働きやすい環境にしていることなどを説明し、
両陛下はピーマン畑にまで入って聞き入った。
0650名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:10:10.39ID:k/OKqixV
道議の政務活動費 公開始まる
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180802/0001971.html

政策の調査や研究のため、道議会議員に昨年度交付された政務活動費の収支報告書が公開され、
いまの制度になって以降最も多い5億8200万円余りが実際に使われたことがわかりました。

政務活動費は、政策の調査や研究のために必要な経費として交付されるもので、道議会議員に対して
1人当たり毎月43万円、会派に対しては議員1人につき10万円が交付されています。

昨年度は、議員と会派に合わせて6億3600万円が交付されたのに対し、5億8200万円余りが実際に使われ、
平成25年度に今の制度になって以降、最も多くなりました。

使った割合を示す執行率は91.6%と前の年度に比べて1.8ポイント増え、全体のおよそ3割に当たる35人の議員が全額を使い切りました。
使い道の内訳を見ますと、スタッフの雇用などに充てる人件費が全体の39.6%と最も多く、
広報活動に充てる広聴広報費が14%、政策調査のための調査研究費が13.5%などとなっています。

道議会は、政務活動費の使い道を示す収支報告書や領収書を公開していて、道議会事務局の会議室で閲覧することができます。
0652名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:07.00ID:k/OKqixV
検査“早めの通過”キャンペーン
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180801/0001946.html

エア・ドゥではこれからの時期、新千歳空港が混雑して出発に遅れが出ることから、
1日から出発の30分以上前に保安検査場を通過した乗客の中から毎日抽せんで1万円分
のギフト券をプレゼントするキャン ペーンを始め、空港の混雑緩和につなげることにしています。

国土交通省によりますと、新千歳空港で去年8月に国内線を利用した人は200万人余りと、
おととしの同じ時期と比べて12万人増加していて、ことしも利用者はさらに増える見通しです。
0653名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:16.95ID:k/OKqixV
こうした中、エア・ドゥでは1日から31日までの間、新千歳空港と羽田空港を出発する便に搭乗する乗客で
出発の30分以上前に保安検査場を通過した人の中から毎日抽選で3人を選びインターネットショッピングで使える
1万円分のギフト券をプレゼントするキャン,ペーンを始めました。

航空各社によりますと、去年は空港の混雑で保安検査場を通過するのに30分以上時間がかかり、
乗客を待つため出発便に遅れが出るケースが相次いだということです。

エア・ドゥは「キャン,ペーンを通じてより多くの乗客に早めに搭乗手続きを済ませてもらい、
夏の時期の空港の混雑緩和と定時運航につなげていきたい」と話しています。
0654名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:14:50.07ID:k/OKqixV
築け食の王国 厚真町のハスカップ じっくり育種 酸味程よく 加工しやすく活用広がる
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33632760R30C18A7L41000/

北海道厚真町が2013年以降、作付面積で国内1位を誇るハスカップ。「不老不死の果実」とも呼ばれ、
最近では抗肥満などの効果が科学的にも明らかになりつつある。やわらかく傷みやすいが加工しやすく、
食品から化粧品まで幅広く活用されるようになった。

 力を入れたら潰れてしまいそうな小さな紫色の実。そっとつまんで口に入れれば、程よい酸味と甘みが広がる。
もともとハスカップは勇払原野に自生する植物で、町民が摘んで…
0655名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:14:50.44ID:k/OKqixV
築け食の王国 厚真町のハスカップ じっくり育種 酸味程よく 加工しやすく活用広がる
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO33632760R30C18A7L41000/

北海道厚真町が2013年以降、作付面積で国内1位を誇るハスカップ。「不老不死の果実」とも呼ばれ、
最近では抗肥満などの効果が科学的にも明らかになりつつある。やわらかく傷みやすいが加工しやすく、
食品から化粧品まで幅広く活用されるようになった。

 力を入れたら潰れてしまいそうな小さな紫色の実。そっとつまんで口に入れれば、程よい酸味と甘みが広がる。
もともとハスカップは勇払原野に自生する植物で、町民が摘んで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況