X



【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:23:56.89ID:PhHv8EBm
かたってクリクリ

<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100

<前スレ資料・データ>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523038193/

◆経済関連◆ は主に↓
【北海道】経済戦略10〜原油価格高騰〜【札幌市】(現行スレ)
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516706289
【北海道】経済戦略議論 11 〜地域事情と生産性〜 (新規スレ、6月を目処に使用開始)
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524676265/

<前スレ>
【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1523038193/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:25:21.52ID:PhHv8EBm
<過去スレ>
◆2018年
【再開発にも】札幌圏のまちづくり17【春の兆しが】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829
【ホーム位置】札幌圏のまちづくり16【新幹線BP】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519045833/
【スノフェス】札幌圏のまちづくり15【電子決済】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517409682/
【北海道命名】札幌圏のまちづくり14【150年目】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514770885/
◆2017年
【人材危機】札幌圏のまちづくり13【需給バランス】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1512910367/
【風は北から】札幌圏のまちづくり12【北から目線】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1511411831
【世界が注目?】札幌圏のまちづくり11【環境都市】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509194791/
【季節は秋!】札幌圏のまちづくり10【景気は春?】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506738182/
【AI時代】北海道札幌のまちづくり9【到来】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503017267/
【域際収支】札幌圏のまちづくり8【市場開拓】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501858100/
【新時代】北海道札幌のまちづくり7【幕開け】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/
【人材不足】札幌圏のまちづくり6【インフラ不足】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497719781/
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493395741/
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
◆2016年
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/
0003名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 04:31:08.12ID:UvWw84RO
★☆・゜☆【札幌市】まちづくり戦略 〜イマジンからクリエイトへ〜 【都市計画】★☆・゜☆ 

◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:9,688KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<戦略編>(PDF:6,029KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/senryaku/documents/senryaku_all.pdf
✩計画の進捗状況(平成29年度)(PDF:105KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/chosei/plan/documents/h29ap_gaikyo.pdf

◆第2次都心まちづくり計画
○概要版(PDF:10,213KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/gaiyouban_hp.pdf
○素案(PDF:2,277KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/keikakusoan151124.pdf

◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf

◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:22.98ID:5N7yQRd7
今後、生産年齢人口の減少による経済規模の縮小に伴い、道内経済に大きな影響を与えることが懸念されている。
この日本国内のなかでも北海道は、産業構造の転換が早期に求められ、自己責任社会をも先取りした。
人口密度の低さや資本蓄積の浅さなども相まって人口オーナスの影響の強い地域である。

札幌は道庁所在地であり、経済、行政、教育、医療の中心地だ。道内から幅広い世代からの流入もある。
地域の特徴を活かし地場産業の活性化も重要だが、都市の性格から、各々の地域や各人の特性を活かし、産業の多様化も必要だ。
「集積効果」が生むシナジーこそが経済の活力でもある。
希少な資源を集積させ、効率的に経済活動を行うことが、国際競争力向上の観点からも、これまで以上に重要になってくる部分もある。

この20年で、人口オーナス、グローバル化、IT化、地球環境の変化などにより日本の置かれる環境は日々変化している。
こうした環境ではあるが、世界をみてみるとデータ量は2年ごとに倍増し、ハードウェアの性能は、指数関数的に進化する。
これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能に。これに伴い、産業構造や就業構造が劇的に変わる可能性も・・・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:43.90ID:5N7yQRd7
世界各国で、第4次産業革命の新技術・新事業を自国に引き込むための国際競争が激化している。
サンドボックス制度を有する国家間での新技術確保・人材確保の競争が始まっている。
置かれた規制環境を利用して、実証・実験のハブとなろうとしている国も存在する。

ICTの発達により、様々な経済活動等を逐一データ化し、そうしたビッグデータを、インターネット等を通じて集約した上で分析・活用する
ことにより、新たな経済価値が生まれている。また、AIにビッグデータを与えることにより、単なる情報解析だけでなく、
複雑な判断を伴う労働やサービスの機械による提供が可能となるとともに、様々な社会問題等の解決に資することが期待されている。

◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆第4次産業革命の基盤技術
・集まった大量のデータを分析し、新たな価値を産む形で利用可能に(ビッグデータ)
・多様かつ複雑な作業についても自動化が可能に(ロボット)
・実社会のあらゆる事業・情報が、データ化・ネットワークを通じて自由にやりとり可能に(IoT)
・機械が自ら学習し、人間を超える高度な判断が可能に(人工知能(AI))

◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)

◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開

この技術のブレークスルーは、 同業同種の再編に加え、全く別の産業も飲み込み新たなサービスプラットフォームを創出する再編が拡張できる。
@ 大量生産・画一的サービスから、個々のニーズに合わせたカスタマイズ生産・サービスへ
 (個別化医療、即時オーダーメイド服、各人の理解度に合わせた教育)
A 社会に眠っている資産と、個々のニーズを、コストゼロでマッチング(Uber、Airbnb等)
B 人間の役割、認識・学習機能のサポートや代替(自動走行、ドローン施工管理・配送)
C 新たなサービスの創出 、製品やモノのサービス化 (設備売り切りから、センサーデータを活用した稼働・保全・保険サービスへ)、
  データ共有によるサプライチェーン全体での効率性の飛躍的向上(生産設備と物流・発送・決済システムの統合)を可能にする
D 第4次産業革命の技術は全ての産業における革新のための共通の基盤技術であり、
  様々な各分野における技術革新・ビジネスモデルと結びつくことで、全く新たなニーズの充足が可能に
 (ゲノム編集技術×バイオデータ=新規創薬、新種作物、バイオエネルギー等)
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:43:32.66ID:5N7yQRd7
主に、以下の点を参考にして情報提供や持論展開や議論をしていこう。

(1)地域経済成長戦略の構築
1.「まちづくり戦略ビジョン」における都市将来像の明確化
2.冬季オリンピック、パラリンピック、スペシャルオリンピックス誘致とそれらの開催時期
3.民間活力の導入促進、費用対効果の算定方法の再検証
4.札幌圏の人口動態と将来推計について(UIJターン、道内流入、出生死亡数、外国人移住)
5.オフィス、ホテル、マンション需要動向、およびそれらの機能強化
6.公契約条例への対応、投資意欲を刺激する法制度整備
7.物流負荷の軽減(備蓄基地化・通年出荷体制の確立、貨物コンテナ効率輸送システム構築)
8.世界市場を意識した民間企業の国際ビジネス交流拠点の創出
9.気候変動予測技術や気候変動影響に対する適応策の効果評価
10.北海道航空ネットワークビジョン
11.国際機関・研究機関の誘致による国際貢献、地理的特性を生かした国際協力の促進
12.ブロックチェーン技術者の育成やビジネス活用
13.北米航路・北極海航路とアジアとの節束点としての役割
14.寒冷地としての実験、研究開発企画機能の強化
15.北海道型イノベーションエコシステムの構築
16.SNSを中心としたwebでの配信促進活動、インフルエンサーの活用
17.国際的な基準・認証制度への対応
18.バイオ、健康科学産業、健康食品、寒地農業生物機能などのクラスター形成
19.海外等道外との実務連携・交流活動
20.次世代モビリティ社会実装における実証試験の円滑化や研究開発の促進
21.食品産業におけるロボ導入支援、自動化、省エネ化、海水温上昇や世界情勢変化対応
22.ドローンビジネス(農薬散布、土木、インフラ設備点検・検査、空撮)
23.フィンテックビジネス(モバイル決済、経費管理、投資アドバイザー、ビットコインなど)
24.生産性向上特別措置法の施行による新規取得設備の固定資産税特例措置
25.ふるさと納税、クラウドファンディングなどの資金調達手段、ネット媒体でのプラットフォーム活用
26.インフラ系企業支援策、外資系企業向けのインセンティブ等
27.経済連携交渉、投資協定・租税条約

(2) 札幌圏のまちづくり 
1.新幹線開通を見据えた札幌広域圏の総合交通体系確立
2.エアポート拡充、新千歳空港までのアクセス強化(新千歳空港駅改良苫小牧道東直通、千歳線の輸送力強化策)
3.新千歳空港の機能拡充〜路線拡充 インバウンドと除雪警備対策、管理運営のあり方 
4.丘珠空港の機能拡充〜路線拡充、滑走路延長、防音対策、都心アクセス強化 ※都心アクセス追記
5.札幌都心部と高速道路、郊外とのアクセス強化(創成川通、豊平川通の高規格化など機能強化)
6.冬期間の除排雪の強化(道路別対策評価、機械・人材・予算の投資計画、省人自動化対策、排熱地中熱利用)
7.新幹線駅位置大東案における利便性、工事費用、工期の見極め
8.都心東伸における創成川東、苗穂地区と東豊線沿線の高度利用、西2丁目線、創成川通の機能強化
9.新幹線開業、新千歳空港の機能拡充における産業構造、地域流動変化
10.都心再開発(札幌駅周辺、創世3区、駅前通、大通公園周辺、創成川東、卸センター、苗穂駅周辺)
11.BCP対応自立分散型エネルギーネットワーク
12.郊外拠点再開発(新札幌駅周辺、真駒内駅前、八軒、篠路駅、月寒)
13.ボールパークを実現させる秘策=「競技場としての野球場」+「多種多様な施設」
14.地下歩行空間等による都心部回遊の向上
15.MICE施設整備計画基本計画とその利活用、既存施設の利活用方法
16.テロ感染症などへの警戒態勢
17.セットバック空間デザイン、活用方法の提案
18.インフラ施設の点検計画、修繕・耐震補強計画
19.都市空間に関わる多様なまちづくり活動の支援や調整
20.札幌市情報システムの運用、管理の民間委託
21.空家対策、売却や賃貸、危険空家等除却補助
22.施設の長寿命化計画、自己修復する技術の実用化
23.冬季ナショナルトレセン(各競技別強化拠点、スポーツ医科学の機能強化、既存施設の一部利用)
24.PPP・PFI導入可能性
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 01:43:46.41ID:5N7yQRd7
(3)暮らし・コミュニティ
1.公共施設などの防災機能の向上
2.災害時のレジリエンス(防災力・復元力)
3.事故危険箇所の解消や自転車マナーの理解促進などの交通安全対策の推進
4.冬のボランティアの推進
5.活動主体間の情報共有化
6.通勤通学時間とアクセス性、時季との関連性
7.犯罪情勢の分析、情報提供の推進
8.外国人との共生、民泊問題、シェアリング・エコノミーの推進
9.人口オーナスと住民サービスとの関連性
10.マンション価格高騰と地下鉄沿線の地価との関連
11.冬期間の除排雪対策の強化(住民、町内会、行政、業者の対応)
12.女性・若者・高齢者・外国人・障碍者のジョブサポート、負の再分配
13.健康経営、ワークライフバランス満足度と企業認証制度
14.働き方「休み方」改革の推進 見える化、改革運動
15.健康寿命延伸産業創出推進事業 
16.再生医療との他の治療との併用などでの相乗効果 
17.ビジネスの手法活用による地域課題解決ソーシャル
18.区役所・まちづくりセンターにおける地域課題の的確な把握及び迅速な支援体制づくり 
19.子育てサロンなど子育て支援活動の推進 
20.高齢単身世帯の増加などに対応した見守り活動や、支援を要する市民への相談・支援体制の充実
21.食に対する市民の安心と信頼確保、学校給食や地域医療機関における地産地消
22.各地域の郷土料理、特産品、B級グルメなど地域交流促進 
22.災害時の防災関係機関及び他市町村との広域的な連携体制の充実、専門業界との総合的連携の強化
23.消費者問題への対策の充実 (多重債務、消費者契約法、電子商取引)
24.介護ロボット普及推進(流通チャネル、縦割り行政、保険制度などとの兼ね合い)
25.サイバー攻撃対策

(4).観光関連施策の拡充  
1.観光メニューづくりとPR促進
2.外国人観光客への対応も踏まえた観光の受入体制
3.道内外観光客誘致キャンペーン展開
4.MICE誘致促進と対応実務者の育成強化
5.観光関連人材育成、確保
6.国内外企業参入とタイアップ、生産性向上
7.自然共生型IR構想について
8.国際クルーズ拠点に向けた旅客船ターミナル整備
9.スポーツ、サイクル、メディカルヘルスツーリズム
10.欧州高級リゾート市場におけるノウハウや活用戦略
11.多言語対応の方向性(対象・範囲等、統一性・連続性、サイン、デザインの表現)
12.訪日ムスリム外国人旅行者受入環境整備(宗教的・文化的な習慣)
13.翻訳、通訳サービス、無料Wifiの整備の提供
14.海外のPR会社やブロガーとのネットワーク構築
15.スノースポーツ人口、スノースポーツ競技の現状及び課題
16.コンテンツ海外流通基盤整備事業
17.グリーンシーズンのアクティビティ開発
18.モバイル デバイスの活用(各種サービスや旅行情報をリアルタイム)
19.ゲストルート最適化(顧客の行き来のパターン行動把握)
20.滞在交流型観光に係る受入環境改善
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:00:09.71ID:5N7yQRd7
(5)環境エネルギー関連
1.省エネ機器導入等に対しての補助制度拡充
2.新エネルギー・省エネルギー設備施設への導入促進
3.節電実施事業所に対してのインセンティブ付与
4.生産研究開発拠点や実証研究プロジェクト、実証・開発フィールドの可能性
5.企業や研究機関などとの連携による次世代エネルギーシステムに関する研究・開発・普及の促進
6.地域間連系線等の送電インフラの増強、地域における電源の分散化
7.大型蓄電システム緊急実証事業
8.ファイナンス面での制度の効果的な活用の促進
9.環境アセスなど立地に関する調整等の円滑化や需給調整技術の開発実証
10.ロシア極東地域との省エネ・新エネに関する情報の相互交流
11.温室栽培、水産養殖等の地場産業や融雪熱源での活用
12.複数の市町村が連携した、新エネの広域活用に向けたプランづくり
13.省エネ家電・新エネ機器・次世代自動車への買換え
14.高断熱・高気密住宅への改修・建て替え
15.ごみの減量・分別・リサイクルの実践
16.企業内の研修などによる環境の保全・創造に関する意識の向上
17.自然・環境を守り育てる意識を醸成する機会づくり・場づくりの推進
18.生物多様性に関する理解
19.水資源ビジネスモデル構築と資源保護
20.EV、自動運転などの寒冷地仕様次世代自動車及び産業などの実験、研究とその理解
21.データセンターとスマートシティ構想

(6)学校教育、人材育成 
1.学校教育のICT化に向けた環境整備と予算確保(教科指導と情報教育、校務のIT化)
2.地域の特性を生かした国際理解教育の在り方
3.英語が堪能な地域人材の協力、企業の出前授業や外国語活動への教材提供
4.基礎学力向上プロジェクト
5.個々の能力への適切な指導、発展的学習の強化、多様性への理解の促進
6.新指導要領における教育環境と大学入試制度の変貌
7.キャリアアップのための生涯教育制度、社会人リカレント
8.第4次産業革命に対応したスキル標準検討
9.研究開発スタッフ、マーケティング担当者、商品デザイナーなどのホワイトカラーの人材育成
10.妊娠期から出産・幼児期・思春期まで、子どもの成長過程に応じた支援
11.プログラミング教育におけるロジカルシンキングやものづくり体験活動
12.いじめや不登校、児童虐待、家庭不和などに応じた支援
13.家庭・地域・学校との連携による地域について学ぶ機会や体験活動などの充実
14.社会的ニーズや高等教育を取り巻く国内外の環境変化
15.重要な民生技術の戦略的マネジメント
16.自然とふれあう機会や学習する機会の積極的な提供
17.大学のガバナンス改革、国際化の更なる推進
18.日本人としてのアイデンティティの育成、道徳教育の充実
19.アンドラゴジー、インストラクショナルデザイン
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:03:28.11ID:5N7yQRd7
◆札幌市内経済計算<2001年度〜2014年度>◆

<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907

2011暦年 産業連関表
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/gaiyou-h23io.pdf
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:07:39.72ID:5N7yQRd7
★【札幌市】 所得・年収、消費データ ★

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。

<世帯年収分布> 
300万円〜**0万円  346350世帯  40%(35%)
300万円〜500万円  223910世帯  26%(26%)
500万円〜700万円  107820世帯  12%(15%)
700万円〜1000万円  67390世帯  8%(10%)
1000万円以上     30620世帯  4%(6%)
※2013年 総務省発表データ ()は全国平均

<性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2607

<生活関連商品小売価格緊急調査結果>  札幌市市民文化局 市民生活部消費生活課
ttps://www.city.sapporo.jp/shohi/documents/201805bukka.pdf

<商業統計データ>  特別区・政令市
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:08:40.17ID:5N7yQRd7
◇2015年 北日本政令市 DID、中高層建築物数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2910

◇札幌市内 中高層ビル棟数 (2017.4.1)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2918
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:10:53.11ID:5N7yQRd7
【2017暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】

【+9000】大阪市 9,453
【+8000】札幌市 8,952  川崎市 8,870  埼玉市 8,606  
【+7000】 
【+6000】福岡市 6,986
【+5000】
【+4000】
【+3000】名古屋 3,750
【+2000】千葉市 2,408
【+1000】相模原 1,538  仙台市 1,399  横浜市 1,176
【+0000】熊本市   185  
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】浜松市  -257  静岡市  -290  広島市  -359  新潟市  -673         
【-1000】岡山市 -1,268  京都市 -1,385  
【-2000】堺_市 -2,081  神戸市 -2,168
【-3000】北九州 -3,247

道内では、これまでと同様、札幌への人口集中が進んでいる。札幌市の転入超過数は2016年比で減少したものの8,952人。
また、前年と同様に恵庭、千歳、江別など札幌圏の都市も軒並み転入超過数傾向である。
札幌における対道内流入超過数は、ほぼほぼ変化ない。
石狩管内や小樽など近郊の転入超過規模が縮小となってる。 一方、主要都市からの転入超過規模が拡大となってる。

流入超過における男性比は他政令市にも引けをとらない。
5歳階級でみると全世代で流入超過になっている。 が、男性は5歳未満、女性は30代前半では流出超過になっている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2017暦年転入超過数◆(外国人含む)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2890

◆札幌市の人口動態◆(2017年、住民基本台帳による、日本人のみ)
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h29dotai.pdf
0013名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:12:14.19ID:5N7yQRd7
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【May.2018】 ☆・゜☆★

◆4月中の人口動態◆ 〜前年比社会回復、自然衰退〜
※2018年5月1日現在データより

★人口等(月間増加数、年間増加数)▲は減少
推計人口  1,965,343 (4,118、3,870)
世帯数    950,837 (4,827、10,232)

☆社会動態 (4,558、9,049)
<内訳>
@ 流入超過数 (4,565、9,197) ※道内(3,609、11,522)、道外(956、▲2,325) 
A 職権等増減 (▲7、▲148)

☆自然動態 (▲440、▲5,179)
<内訳>
@ 出生数(1,008、13,849)  A 死亡数(1,448、19,028)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆異動期の社会動態
<3月>
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2018年 流入超過  4,565 道内3,609 道外  956 ←new
2017年 流入超過  4,090 道内3,090 道外 1,000
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648

<先月分結果>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829/571

◆札幌市の人口動態◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2911
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2912
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:12:56.78ID:5N7yQRd7
「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果の公表について
<北海道>
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/anzensuisin/sinndannkekkakouhyou.htm
<札幌市>
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf

建築確認済証における住宅・非住宅確認件数<札幌市>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2888
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:13:39.78ID:5N7yQRd7
「高機能オフィス」など13項目 札幌市、容積率緩和の検討案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/134041?rct=n_hokkaido

 札幌市はJR札幌駅や大通周辺など都心部の再開発事業を対象に、新築ビルの容積率の緩和を認める条件と
なる評価項目の検討案を明らかにした。国際水準を満たす広い客室などを備えた「ハイグレードホテル」や、
耐震性を高めた「高機能オフィス」など、まちづくりに貢献する13項目を想定。

満たした項目の数が多いほど、容積率の上乗せ分を大きくできるようにする考えだ。

 容積率は敷地面積に対して認められる、建物の延べ床面積の割合で都心部は400〜800%。
市は、従来のビル建設では内容に応じて個別に上乗せを認めてきたが、2019年度からはあらかじめ条件を示して民間事業者が
参入しやすくする方針を打ち出した。
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:14:02.18ID:5N7yQRd7
地域交流拠点等における緩和型土地利用計画制度等の運用方針 概要
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/honpen.pdf

制度を組み合わせて運用し、容積率の最高限度の適切な割増と事業費の補助を行うもの。
それにより、地域交流拠点等(主要な地下鉄駅及びJR駅の周辺等)の民間都市開発を支え建替更新を促進すると共に、
運用方針に示す良好な民間都市開発を誘導するもの。

◆快適な歩行空間の創出
◆にぎわい・交流が生まれる滞留空間の創出
◆多くの人々の生活を支える都市機能の導入
◆乗継・移動環境向上のための取組
◆環境に配慮した取組の推進
◆地域まちづくりへの貢献等

民間開発を誘導する区域として、地下鉄駅周辺などに「拠点開発誘導区域」を設定を適用する。
また、地域交流拠点では、拠点開発誘導区域内の幹線道路のうち、多様な都市機能の集積やにぎわいの連続などを
特に積極的に進める路線を「特定誘導路線」に設定。

<適用区域>
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/2syousaizu1-24.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/3syousaizu25-46.pdf

<オープンスペースガイドライン>
個別の都市開発計画ごとに、都市基盤や土地利用の状況、地域の特殊性、周辺環境に与える影響への配慮等を勘案し、
市長が認めた良好な計画に対して容積率の最高限度の割増等を行う。
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/osg.pdf
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:15:25.86ID:5N7yQRd7
敷地面積500平方メートル以上などの一定条件を満たした民間ビルやマンション開発について、
容積率を緩和する特例制度は、市内の都心部以外の地下鉄やJR駅の周辺など46カ所が対象となる。

北海道新幹線が札幌まで延伸する2030年度末に向け、再開発の動きが活発な中心部だけでなく、広域で駅周辺部の開発を促すのが目的。

対象地域の多くの場所の通常の容積率は300〜400%だが、敷地内に誰でも入れる広場や駐輪場などの公共スペースを設けることで、
公共部分の3分の1等の補助金を支給するほか、最大で通常の1.5倍に容積率を増やす。札幌市内の適用エリアは以下のとおり。

<地域交流拠点>
麻生・新琴似、北24条、平岸、澄川、真駒内、宮の沢、琴似、白石、大谷地、新さっぽろ、栄町、光星、月寒、福住、清田、手稲、篠路

<その他の地下鉄駅周辺等>
【地下鉄南北線】
北34条、北18条、北12条、幌平橋、中の島、南平岸、自衛隊前
【地下鉄東西線】
発寒南、二十四軒、西28丁目、円山公園、西18丁目、菊水、東札幌、南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目、ひばりが丘
【地下鉄東豊線】
新道東、元町、環状通東、北13条東、学園前、豊平公園、美園
【JR線】
発寒中央、桑園、苗穂、厚別
0018名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 02:35:09.17ID:5N7yQRd7
最新オフィスビル市況 札幌ビジネス地区/2018年4月 
ttps://www.e-miki.com/market/sapporo/

◆ 平均空室率は2.04%(前月比▲0.04%)◆
4月は竣工予定ビルの移転に伴う大型解約の影響が出ていたものの、郊外からの移転や館内増床などの成約が見られたため、
札幌ビジネス地区全体の空室面積はこの1カ月間でわずかに減少し、平均空室率が小幅に低下しました。
4月時点の平均賃料は8,556円、前月比0.16%(14円)上げて、7カ月連続の上昇となりました。

●駅前通・大通公園地区は1.40%、前月比0.02ポイント下げました。
 大型解約の影響も出ていたものの、他地区からの統合や館内増床に伴う中小規模の成約が見られたため、同空室率が小幅に低下しました。
●駅前東西地区は1.37%、前月比0.01ポイント下げました。
 郊外からの移転など中小規模の成約があった一方で、 募集開始の動きも出ていたことから、同空室率は前月比ほぼ横ばいとなりました。
●南1条以南地区は3.55%、前月比0.10ポイント下げました。
 中小規模の成約の動きがあり、同空室率が低下しました。
●創成川東・西11丁目近辺地区は3.83%、前月比0.02ポイント下げました。
 中小規模の解約の影響があったものの、他地区からの立退き移転や郊外からの移転などの成約が見られたため、同空室率が小幅に低下しました。
●北口地区は0.97%、前月比0.03ポイント下げました。
 成約・解約ともにテナントの動きが少ないため、同空室率は小幅な変動で推移しています。
0019名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:55:16.33ID:5N7yQRd7
新千歳―クアラルンプール毎日運航へ 12〜2月にエアアジアX
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189838?rct=n_hokkaido

マレーシアの格安航空会社(LCC)、エアアジアXのベンヤミン・イスマイル最高経営責任者(CEO)は15日、
タイ・バンコクで北海道新聞の取材に答え、現在週4往復の新千歳―クアラルンプール線について
「今冬にも12月から1月、2月にかけて毎日運航させたい」と述べ、季節限定で増便する意向を示した。

 エアアジアXは2015年10月に新千歳とクアラルンプールを結ぶ定期直行便を就航した。

 この路線について、イスマイル氏は「12月〜3月の搭乗率は94%で非常に良い。最も成功している路線の一つだ」
と述べ、雪景色などを楽しむマレーシア人観光客を中心に冬の利用が好調であることを強調した。
その上で冬季の毎日運航に向け、現在、日本の航空当局に申請中であることを明らかにした。
0020名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:56:06.36ID:5N7yQRd7
三井不動産が新ホテル 札幌駅近くで20年春開業
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189837?rct=n_hokkaido

三井不動産(東京)は2020年春、JR札幌駅南口に近い札幌市中央区北5西6に、
道内2軒目となる「三井ガーデンホテル」(名称未定)を開業する。
道内を訪れる観光客が増える中、国内外からの宿泊需要の取り込みを狙う。

 地上13階建て延べ7247平方メートル。ダブルやツインを中心に約170室を予定している。
建設地は既存の「三井ガーデンホテル札幌」(247室)の西側に隣接。
外国人観光客の増加などで同ホテルの稼働が好調なことから、さらなる需要が見込めると判断した。

 グループ企業の三井不動産レジデンシャルの所有地を三井不動産が賃借して建設。三井不動産ホテルマネジメントが運営する。
三井ガーデンホテルは現在、全国で20軒展開している。
0022名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:59:10.05ID:5N7yQRd7
相次ぐホテル建設 札幌市中心部で11カ所、投資に熱
ttps://e-kensin.net/news/105853.html

札幌市中心部でホテル新設の動きが相次いでいる。薄野や札幌駅前を中心に11カ所で建設中。
さらに大手カタログ通販のベルーナ(本社・埼玉県上尾市)のグループ会社カリフォルニアなどが2カ所で計画し、
年内の着工を控える。
福岡地所や西日本鉄道、JR東日本といった道外大手の参入もあり、訪日外国人需要を見込んだホテル投資が熱を帯びている。

 「インバウンドやビジネス需要が旺盛な札幌駅前でチャレンジできる。ホテル業界に新たなインパクトを残したい」。
福岡地所の榎本一郎社長は9日、ホテルFORZA(フォルツァ)札幌駅前の地鎮祭で、道内1号店目の誕生に期待を込めた。

 当初は客室数180室で計画していたが、近年の外国人観光客増加を背景に、さらに高い稼働率が見込めると判断。
敷地を買い増しして、施設規模を延べ約1万1300m&#178;、客室数304室に変更した。

 JR東日本は、同社エリア外で初となるホテル事業展開の場として札幌を選んだ。
建設中の学校法人高宮学園のビルに入居し、JR東日本のホテルブランド「ホテルメッツ」を運営する。

 2018年に入り、札幌中心部での大型ホテルの着工は6カ所を数える。
これまでは、比較的地価が安い薄野を中心に出店が進んだが、敷地が品薄になり、価格が上昇したことで土地取得は難しくなっている。
一方、大きな投資になるものの、高い利回りが見込まれる札幌駅前周辺での出店を検討する企業が増えた。

 三井不動産は、北5条西6丁目にある「三井ガーデンホテル札幌」の東側に約170室を有するホテルの新設を決めた。
当初は三井不動産レジデンシャルの分譲マンションを計画していた土地だ。

 このほか、西日本鉄道は、道庁そばの北4条西5丁目にある北海道林業会館の建て替えプロジェクトに参入。
約300室の準高級ホテルの出店を視野に入れている。

 札幌市中心部でのホテルの運営状況について、日本不動産研究所の遠藤公正北海道支社長は「売り上げは、ここ5年で平均4割上がっている」と説明。
収益もかなりの高水準で稼働していると分析する。

 薄野をはじめとする中心部が地価上昇を続ける中、「取得可能な土地価格などを算定した場合、価格水準から見ると、
まだ支払いの余力があるところは多いのでは」と指摘。現在の稼働状況が続けば、ホテル需要は終わらないと予測している。
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:00:44.86ID:5N7yQRd7
ツル、若武者、波―帯さまざまに変身 着付け教室が展示会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189846?rct=n_hokkaido

タンチョウや若武者、風に立つ波―。自宅のたんすに眠る着物の帯をさまざまな形に結んで
表現したユニークな展示会が15日、札幌市中央区の大地みらい信用金庫札幌支店で始まった。

 結心(ゆいしん)と名付けられた芸術作品で、着付け教室「きの和装学苑さくらの会」(札幌)が主催。
師範や生徒ら約30人が60点ほどを出展した。金や銀、緑などさまざまな色の複数の帯を組み合わせた作品も並ぶ。

 同学苑総本部(鹿児島)が考案し「未利用の帯を活用しませんか」と全国に広めている。
すてきな作品になれば、「たんすの肥やし」となっていた帯も喜ぶはず―。平日午前10時〜午後4時。23日まで。無料。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:47.41ID:5N7yQRd7
民族共生象徴空間の検討進む
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180516/4699771.html

2020年に白老町にオープンするアイヌ文化を発信する拠点、「民族共生象徴空間」の博物館には熊送り
の儀式で使われる道具や漁や交易に使われた伝統の舟をシンボルとして展示することになりました。
白老町のポロトコタン、アイヌ民族博物館の跡地周辺に作られる国の民族共生象徴空間は去年から工事が始まり、
博物館や慰霊施設の建設が進んでいます。

博物館の展示室の具体的なイメージができあがり、アイヌの世界観を紹介するコーナーでは熊送りの儀式で
イナウなどを飾り付けクマをつなぐ棒を、他の地域との交流を紹介するコーナーでは板をなわで組み合わせて作る
伝統の舟をそれぞれシンボルとして展示します。

敷地内の配置ではポロト湖の東側に伝統的な住居の「チセ」を5棟たて集落=コタンを再現し、狩猟、料理など
伝統的な生活について学ぶことができるようにします。
チセのうちの1棟は象徴空間がオープンしてから作り始め建築の技をそのまま展示とします。

国は、施設の愛称を候補の中から一般の投票で決めることにしていてことし12月の開業500日前をメドに発表する予定です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:08:04.99ID:5N7yQRd7
4コマ漫画で政治参加を 道選管、高校生から募集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189797?rct=n_hokkaido

道選挙管理委員会は、政治や選挙への若者の関心を高めようと、高校生対象の4コマ漫画コンクールを実施する。
入賞作品は道選管のホームページ(HP)などに掲載し、来年の統一地方選の投票率向上にもつなげたい考えだ。

 昨年10月の衆院選で、道内の18歳の投票率は54・22%と全国平均47・87%を大きく上回り、全国で6番目に高かった。
コンクールは昨年度に続いて2回目で、前回は1票の大切さや暮らしと政治の結びつきを訴える作品約30点の応募があった。
このうち13点が入賞し、道選管のHPに掲載しているほか、道選管主催のイベントでも展示した。

 本年度は個人の部に加え、同好会などを対象とした団体の部を新たに設け、個人は最高1万円相当、団体は同3万円相当の賞品を贈る。
道選管は「昨年度以上に多くの作品を集め、幅広く活用したい」と話す。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:15.92ID:5N7yQRd7
道内初の発掘体験 札幌・さとらんどに遺跡「学習館」27日開設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189796?rct=n_hokkaido

札幌市は27日、東区丘珠町の農業体験交流施設「サッポロさとらんど」に、敷地内で見つかった
市内最大級の縄文遺跡「丘珠縄文遺跡」の関連施設「体験学習館」をオープンさせる。土器や勾玉(まがたま)作りなどが楽しめる。
また土で覆って保存した遺跡では今夏から、発掘体験ができるようになる。
市文化財課は発掘体験の試みを道内初として「札幌の縄文文化を広く発信したい」と話す。

 体験学習館は430平方メートルの木造平屋。土器作りなどのほか火おこし体験などもできる。
遺跡は同館の北西に広がる草地の地下にあり、芝生の養生が終わる8月中旬から発掘体験できる。

 体験学習館そばのさとらんどセンター2階には展示室を開設する。広さは約180平方メートルで、
丘珠を含む市内の縄文遺跡の出土品や、地形などの解説パネルを展示する。

 同課によると、丘珠縄文遺跡は縄文時代晩期の約2300年前から続縄文時代の約2千年前までの遺跡で、
規模は2万5千平方メートル。市内では珍しく低地にある縄文遺跡で、土器や石器、植物の種子、動物の骨など6千点以上が出土した。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:13:45.09ID:5N7yQRd7
岩見沢市がラジオドラマ放送 7月からエア G子育て世代の移住PR
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189773?rct=n_hokkaido

【岩見沢】市は7月から、エアG(FM北海道)で岩見沢を舞台にしたラジオドラマを放送する。
市の認知度やイメージを向上し、移住促進や交流人口の増加につなげたい考えだ。

 ドラマの脚本はエアGの放送作家が手掛ける。ストーリーは明らかになっていないが、
フィクションで、随所に市内で子育てしている家族やボランティア活動をしている市民などの実話を盛り込む。放送は毎週1回、
10分程度を予定している。

 全道で聴取でき、家事や運転中にも聴ける手軽さから、ラジオによるPRを決めた。
主に札幌圏に住む子育て世代の女性をターゲットにする。結婚や出産、子どもの就学などのライフスタイルの変化に合わせ、
移住先に岩見沢を選んでもらうことを目指す。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:40:35.12ID:5N7yQRd7
セコマと北大「地域連携創成協定」締結、産学共同研究で北海道活性化 
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30699/

 セコマ(本社・札幌市中央区)は、北海道大学と「地域創生連携協定」を締結した。
食の安全分野における製品の分析や商品の共同開発を推進し、地域経済、地域社会の発展と活性化に努めていく。

 セコマは、既に北大COI『食と健康の達人』拠点のプロジェクトで豊富町産の牛乳を活用した
低糖質アイスクリームの共同開発を進めている。
妊婦や子ども、食が細くなった高齢者、食べることが難しい入院患者や栄養補給が必要な患者に、
美味しく手軽に栄養補給してもらうことと食べる楽しさを味わってもらうのが目的。

 このように協働の取り組みが一部で進んでいるが、今回の地域創生連携協定によって、
北大が有する研究・教育機能や知識・技術・ノウハウの集積とセコマグループのサプライチェーンの機能を連携させ、
より幅広く北海道が抱える課題解決に向け協働で取り組めるようにする。

 具体的には、北大敷地内にセイコーマート店舗を設置して教職員、学生の福利厚生を充実させるほか
北大の研究等を活用した商品開発、セコマグループから北大への品質検査委託、産学共同研究の実施、学生のインターンシップ
受け入れ及び学生の就活・就業全般に役立つ講座の開講などが掲げられている。締結は4月23日付。
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:50.19ID:5N7yQRd7
未就職者 採用へ一歩 札幌市、フレッシュスタート塾開講
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189976?rct=n_hokkaido

高校や大学の卒業後3年以内の未就職者を対象に札幌市内企業への就職を支援する市の「フレッシュスタート塾」が今年も開講した。
受講生は職場実習を経て、実習先へ正社員として就職を目指す。

 塾は5年目で、今年は9日に始まった。大卒を中心に男性43人、女性26人が9月4日まで受講する。
1カ月間、1日7時間の座学でビジネスマナーなどを学んだ後、2カ月目以降は本人が希望する企業で1日6〜8時間の職場実習を行う。

 事業費は6800万円で、実習期間の賃金なども市が負担する。昨年度は受講生の64%に当たる58人が主に
実習先の卸・小売業など47社に正社員として採用された。

 9日は学生の就職支援に長年携わる札幌大谷大の平岡祥孝教授が長く働き続けるための「社会人基礎力」などを解説。
「目標よりも仕事に関する習慣を大切にするべきだ」と述べた。

 昨年度の受講生で実習先の介護施設に就職した札幌市東区の杉森悠人さん(23)もゲストとして話し
「塾を通じて自信が持てるようになり、就職につながった。不安でも前向きに進めば道は開ける」と受講生に訴えた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:46:37.97ID:5N7yQRd7
伝統紡ぐアイヌ衣装  美しい文様の作り方研究し復元、後世に伝える 津田命子
ttps://www.youtube.com/watch?v=y6fvwqEg2A4

 アイヌ民族の衣服は渦巻き状の美しい文様で知られる。
伝統的なものとして動物素材の衣服と植物素材の衣服があるが、中でも有名なのが「アットゥ●(●は小さいシ)」
と呼ばれる樹皮衣。オヒョウ、シナノキなど樹木の皮を剥いで糸にして、それで織った衣服のことだ。
背中や裾に紺色の布を置き留めて、上から刺繍(ししゅう)することで生まれるアイヌ文様の服は、
晴れ着として大切にされた。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:48:34.69ID:5N7yQRd7
LCCのセブ・パシフィックが日本支社 札幌路線も視野
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30575600W8A510C1XQH000/

 フィリピンの格安航空会社(LCC)であるセブ・パシフィック航空は16日、日本支社を開設したと発表した。
日本―フィリピン路線の搭乗者数は急増しているが、多くをフィリピンからの訪日需要が占めている。
新たに札幌路線のかいせつも検討しており、路線拡大も進めながら日本からの訪問者の増加につなげる。

 同日都内で記者会見した同社のアレックス・レイエス公式スポークスパーソンは「日本は非常に重要な市場で、
支社開設を通じて事業を拡大していきたい」と話した。日本支社はフィリピン以外では香港と韓国に続き3拠点目となる。

 同社の日本―フィリピン間の旅客数は17年に43万人以上だったが、日本へのインバウンド需要が8割を占めるという。
一方フィリピンへの国別訪問者数では韓国がトップ。東アジアから訪問者数を増やす余地はあり、
松本知彦日本支社長は「セブ・パシフィック航空は日本での認知度がまだ低い。支社かいせつで市場を開拓したい」と話した。

 さらに今後は「まだ就航できていない札幌や他の都市を含めて日本の新規路線を検討していきたい」(レイエス氏)と意気込みを語った。
同社は欧州エアバスの新型機「A321neo」などを今後多く導入し路線を拡大していく方針だ。

 日本政府観光局の統計ではフィリピンからの訪問者数は17年に前年比22%増の42万4000人と、インドネシアやベトナムなどを上回る。
松本支社長は「日本支社にとってまずは日本からの観光客増が最重要課題だが、関係機関と連携しながら訪日観光を促進したい」と語った。
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:21.34ID:5N7yQRd7
分譲マンション事業にJR北が新規参入
ttps://digital.asahi.com/articles/CMTW1805160100004.html?rm=156

苗穂駅の移転再開発

JR北海道が、分譲マンション事業に新規参入する。札幌駅の東隣に位置するJR苗穂(なえぼ)駅
の移転に伴う再開発計画の核として、大手と組みタワーマンションを建設する。
経営難の打開策として掲げる経営多角化の一環だ。

 苗穂駅北側は、JR北の研修センターなどの建物が取り壊され、整地が進む。
このログイン前の続き約2ヘクタールの社有地跡に造るタワーマンションは、地上27階地下1階の全300戸で、敷地面積は約8千平方メートル。
今夏に着工し、2019年春に販売開始、20年度末の完成をめざす。

 マンションは、JR北のほか、分譲マンション開発大手の大京(東京)と住友不動産(同)が共同で手がける。
JR北によると、1990年代初頭、同社のグループ会社が3棟のマンションを建設したことはあるが、本社として参入するのは初めてという。
島田修社長は4月の会見で「単に土地を売るのではなく、マンション分譲事業にも参画する。
ノウハウを習得し、マンション開発を手がけられるようにしていきたい」と述べ、今後、札幌市内の社有地を活用し積極的に展開していく姿勢を示した。

 苗穂駅一帯の再開発は、札幌都心の土地を有効活用するため、JR北が札幌市と共同で計画。
13年から工事が始まっており、現在の駅舎から約300メートル西(札幌駅側)に移転し、橋上駅舎ができる。

 タワーマンションのほか、「我汝会(わじょかい)さっぽろ病院」(約6700平方メートル)やサービス付き高齢者向け住宅(約4500平方メートル)、
商業施設(約1800平方メートル)の建設を予定している。駅の北口と大型商業施設「アリオ札幌」を結ぶ空中通路も造る予定だ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:03.95ID:5N7yQRd7
JR北海道、苗穂駅新駅舎は11/17開業 - 現駅舎より西へ約300m移転
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1765274/

JR北海道は16日、建設工事を進めている函館本線苗穂駅の新駅舎を11月17日に開業すると発表した。
札幌市が整備する自由通路も同時に供用開始する。

新駅舎の建設は札幌市が実施する苗穂駅周辺地区まちづくり事業にもとづくもので、
現駅舎より西側の札幌寄りに約300m移転し、ホーム2面を備えた鉄骨造り2階建ての橋上駅舎を新設する。
延床面積は約1,450平方メートルで、15人乗りのエレベーター2基を備える。
ホーム階外壁やエレベーターシャフトにはレンガを用い、苗穂の歴史性と地域性を表現。
改札正面には列車が行き交う光景を眺められるガラススクリーンとする。

南北をつなぐ幅員6m、延長約130mの自由通路と、北口・南口の駅前広場は札幌市が整備。
駅前広場の広さは南口が約5,000平方メートル、北口は約3,800平方メートルとされた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:42.19ID:5N7yQRd7
気温上昇 札幌でことし初の夏日
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180516/4755341.html

16日の道内は日本海側を中心に気温があがり、札幌市でことし初めて25度以上の夏日となるなど、
多くの地点でことし一番の暑さとなりました。
札幌管区気象台によりますと、16日の道内は日本海側を通過している低気圧に向かって
南から暖かい空気が上空に流れ込んだ影響で日本海側を中心に気温が上がりました。

日中の最高気温は、札幌市郊外の手稲山口で28度6分、札幌市で27度8分、富良野市と小樽市で27度4分などで、
札幌市がことし初めて25度以上の夏日となりました。

また道内173の観測地点のうち、半数近くの84地点でことし一番の暑さになったということです。
17日の道内は16日より気温が下がるところが多くなる見込みです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:15.18ID:5N7yQRd7
この迫力には、日常的にジンギスカンに親む道民だって驚く!
発売開始以来、オーダー率70%!! ホルモン居酒屋『平澤精肉店』の「ジンギスカンラムロック」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000144_000004635/
0045名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:12:16.72ID:5N7yQRd7
大坂なおみが「日本ハム喪失」の札幌市を救う!?
ttps://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_104159/

清宮よりも大坂なおみ! 北海道日本ハムファイターズを北広島市移転で奪われた札幌市が密かに動き始めていた。
女子テニスの国別対抗戦フェドカップを、札幌の繁華街にも近いスポーツ&イベント会場「きたえーる」に招致する。
早ければ2019年にも実現する予定で、大躍進中の大坂なおみを応援しようとしているのだ。

「出生が大阪市だったせいか、関西のイメージも強い大坂ですが、お母さんは北海道の出身なんです。
ハイチ系米国人の父を持ち、日本とアメリカの二重国籍となっておりますが、日本での住民票は札幌市にある。
札幌市で大坂なおみを応援していこう、と」

 札幌では年内にも応援組織も立ち上げるという。実は、ここまで地元が意気込む背景には、ファイターズの北広島市行きの影響もあるという。
もっか、札幌市民の最大の関心事は、移転後、札幌ドームはどうなるのか。稼働率が落ちるため、施設維持費の問題もある。
同時に、観光客の減少も懸念されており、大坂なおみへの応援は、「ファイターズに代わる新しいPR材料を」の狙いもあるようなのだ。

「テニスの4大タイトルのパブリックビューイングも企画されています。札幌市とプロ野球とサッカーで盛り上がっていたので、
野球の代わりにテニス熱を高めていく狙いもあるようです」(地元紙記者)

 とはいえ、札幌市民は華々しいデビューを飾った清宮幸太郎に好意的だ。札幌市民が「清宮観たさ」で北広島の新球場に
足繁く通うなんてことになったら、きたえーるからさほど遠くないすすきの界隈にも影響が出るだろう。
大坂なおみは札幌の救世主となれるのか…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:21.87ID:5N7yQRd7
中国首相が異例訪問、「北海道への野望」むき出しか 
中国人が不動産買い占め、不気味な移住計画も
ttps://news.infoseek.co.jp/article/00fujisoc1805140005/?p=1
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:21.69ID:5N7yQRd7
常陽銀と北海道銀、連携協定に調印 地域産品の輸出支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30597370W8A510C1L60000/

常陽銀行は16日、北海道銀行、道銀などが出資する北海道総合商事(札幌市)と
地域産品の販路拡大などで連携する協定を結んだ。常陽銀の寺門一義頭取、道銀の笹原晶博頭取らが同日、都内で協定書に調印した。

 協定は両行の海外拠点や現地情報、北海道総合商事の持つ流通ルートや輸出入に関するノウハウを相互に活用し、
茨城県産品のロシア輸出や北海道産品の東南アジア輸出の拡大を支援する狙い。
具体的には、取引先の海外進出支援や販路開拓、地域商社事業に関わる人材育成などで連携する。
輸出支援の対象は農産物や食品加工品、日用品などを想定している。

 常陽銀の寺門頭取は調印式で「地域商社機能のさらなる促進が可能になる」と期待感を示した。

 道銀の笹原頭取は「北海道では食品関連を中心にアジア、特にベトナムへの進出希望が非常に多い」と話した。
0050名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:59.40ID:5N7yQRd7
糖質を楽しく管理しよう〜 世界初!?写真で糖質・塩分量を判断するアプリ
ttps://news.infoseek.co.jp/article/ovo_O1158585/

糖質やカロリーは気になるけど、ダイエットはめんどくさくて続かないという人も、
このアプリがあれば、簡単に糖質量などが管理できるかも?

ジェイマックシステム(札幌市)は、AI(人工知能)による画像解析技術を活用して、
食べ物の糖質量や塩分量を教えてくれるLINEアプリサービス「糖質AI(あい)ちゃん」をリリースした。

このサービスは、LINE ID:@lcai(糖質AIちゃん)を友だち登録すると利用できるというもの。
食べ物の写真やテキスト、絵文字を送ると、そのメニューを判断して、摂取したであろう糖質・塩分量とカロリーが表示される。
またプロフィールに身長と体重を登録すると、個人に合った適切な糖質量も教えてくれる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:42.37ID:5N7yQRd7
歯科・介護職人材紹介の株式会社ファーストコネクトが医療・介護職向け映画試写会イベントに
看護師・介護職等約130名を無料招待
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000016_000017239/

同イベントはナイチンゲールの誕生日にちなんだ5月12日の『看護の日』にあわせ、看護師さんに
日ごろの感謝を伝えるイベントとして毎年開催されています。
 今回は当社の協賛・会員招待により、介護職や歯科衛生士にも対象を広げ、より幅広く医療・介護の
従事者のみなさまへの感謝を伝えることのできるイベントとなりました。
当日は看護師さんを中心に約400名の医療・介護従事者の方が参加し、舘ひろしさん主演の映画『終わった人』
の試写会や抽選会などを楽しみました。
 当社は今後も介護・医療の従事者様、介護・医療を提供する事業者様の双方に対し、
人材紹介事業を始めとした良質なサービスの提供を行うことで、医療業界における人材不足等の課題を解決し、
医療の質の向上と医療業界の発展に貢献して参ります。

◆株式会社ファーストコネクトの概要
 当社は、「歯科・介護分野」の有料職業紹介サービス及びエンドユーザー向けサービスを軸に事業を展開しています。
 最適な情報提供ができる仕組みを構築することで、歯科及び介護業界の発展に寄与することを目指しています。
今後に関しても、人材紹介事業の拡大、及び歯科・介護の領域におけるエンドユーザー向けサービスの事業展開をさらに積極化していきます。

【会社沿革】
2014年 4月 株式会社ファーストコネクト設立
2015年 2月 東京都港区から札幌市中央区に本社移転
2016年 4月 事業拡大に伴い、札幌市中央区内にて本社移転
2017年 7月 札幌市ワーク・ライフ・バランス取組企業として認定
2017年 8月 札幌市中央区内において業務拡大により現オフィスに本社移転
2017年10月 健康事業所宣言企業として認定
2017年12月 女性活躍推進法に基づく厚労省認証「えるぼし」の最高位に認定
2018年 1月 SAPPOROベンチャーグランプリ

【企業理念】
社会のひずみを解消し、四方良しを実現する

【事業内容】
・歯科衛生士に特化した有料職業紹介『ファーストナビ歯科衛生士』事業の運営(ttps://sikaeiseisi.firstnavi.jp)
・歯科医師に特化した有料職業紹介『ファーストナビ歯科医師』事業の運営(ttps://dentist.firstnavi.jp)
・介護職に特化した有料職業紹介『ファーストナビ介護』事業の運営(ttps://kaigo.firstnavi.jp)
・エンドユーザー向けサービス 歯科医院検索サイト『プロレコ歯医者』事業の運営(ttps://proreco.jp/shika/)
0052名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:52.32ID:5N7yQRd7
エヌ・エイ・シーの「健診データ管理システムLite」、
株式会社ほくやく・竹山ホールディングスにて採用
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000173503/

ITを活用したヘルスケア事業を展開する株式会社エヌ・エイ・シーは株式会社アドウイックと共同で、
株式会社ほくやく・竹山ホールディングスにおいてエヌ・エイ・シーの「健診データ管理システムLite」
が採用されたことを2018年5月15日に発表した。

昨今、企業が従業員の健康管理を経営的な視点に立って戦略的に実践する「健康経営」に取り組む企業が増えている。
健康管理の業務を効率的に行なうにあたっては、健康診断結果や勤務実績等の情報を一元管理し、
産業医や保健師による面談等の業務を支援するシステムが求められている。

これまでほくやく・竹山ホールディングスでは従業員の健診データ等を管理するシステムを利用しておらず、
産業保健スタッフが紙及びExcelデータを加工して産業保健指導等の業務を行っていたため、
運用にかかる手間と時間がかかるという課題を抱えていた。同社は健康関連企業として、従業員の健康管理を重視して
継続的、包括的、迅速に従業員の健康状態を把握し、予防的な健康指導により人財資源の有効活用を図りたいとの目的から
健康管理システムの導入を検討し、運用時の柔軟性やシステムの操作性という観点からエヌ・エイ・シーが提供する
「健診データ管理システムLite」を採用した。

Liteでは、取り込んだ健康診断結果の経年変化を確認する機能や労働基準監督署への定期健診結果報告用の集計機能、
産業医や保健師による面談結果を記録する機能などを利用できる。Liteの導入により、これまで課題となっていた
手作業による業務量が大幅に削減できることが見込まれ、保健スタッフが本来行なうべき面談業務等に注力できることが期待されている。

この度、同ホールディングス関連企業であるアドウイックとエヌ・エイ・シーが共同で健康管理システムの導入を行なった。
ほくやく・竹山ホールディングスでは2018年度から本格的にLiteを活用した運用を開始し、従業員の健康管理をさらに推進するとしている。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:32.89ID:5N7yQRd7
「高校生English Workshop」を開催 -- 英語で短編映画製作に挑戦 -- 札幌大学
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_27136/

札幌大学では、6月16日(土)に「高校生 English Workshop」を開催する。
札幌大学は、2006年度より地域貢献の一環として、ネイティブスピーカーによる英語の授業と英語での
日常生活を体験する1泊2日の英語体験型学習「高校生 English Camp」を開催してきた。
毎年好評を博し、これまで多くの高校生が参加し、英語の学習を通して本学の教員や学生と交流を深めてきた。
今年度は、高校生がより楽しく英語を学べるよう、1日限定のワークショップへとプログラムを一新した
「高校生English Workshop」を開催することとなった。

 6月16日(土)の第1回目は、高校3年生を対象に参加者を募集する。
 ワークショップでは、アラン・ボゼア教授の指導のもと、英語の短編映画の製作に挑戦する。
劇中だけでなく、台本作成、演出、撮影、編集に至るまで全ての作業において英語を使用し、
本学学生のサポートを受けながら学内のさまざまな施設や設備を活用して映画の完成を目指す。
 1日のスケジュールの中で、実践的な英語でのディスカッションや作業を通して、生きた英語に
触れることができるプログラムとなっている。

 また10月には高校1、2年生を対象とした第2回目の開催も予定している。
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:41.17ID:5N7yQRd7
セブン&アイが全国展開を決めたコンビニ商品のECサービス「ネットコンビニ」とは
ttps://news.infoseek.co.jp/article/netshoptantoushaforum_5420/

セブン-イレブン・ジャパンは、コンビニで扱う商品をネット上で販売するECサービス「ネットコンビニ」を全国に拡大する。
現在、北海道内の25店舗で展開しているが、2019年8月までに道内約1000店舗に拡大。
2019年9月以降、全国約2万店舗で順次サービスを開始する。

「ネットコンビニ」は2017年10月に北海道札幌市内などの15店舗でスタートした。
タバコやホットスナック(揚げ物惣菜など)を除き、セブンイレブンの商品約2800品目を宅配している。

顧客はスマホで注文すると、最短2時間で商品が届く。受付時間は午前7時から午後5時。
注文最低金額は1000円で送料は216円。購入金額3000円以上で送料無料(セブン-イレブン・ジャパンが送料を負担)になる。

配送を担っているのは、セイノーホールディングスの100%子会社「ジーニー」。
受注情報をもとに店舗で商品をピックアップし、顧客に届ける。

ジーニーはセブン&アイ専用の配送会社で、配送スタッフはセブンイレブンの制服を着用している。

「ネットコンビニ」の当初のターゲット層は、冬場に積雪で外出しにくい高齢者など、いわゆる買い物難民を想定していた。
実証実験の結果、全国でニーズが見込めることから対象店舗の拡大を決めた。
0055名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:26.85ID:5N7yQRd7
子ども食堂:人手や資金の確保に苦心 北海道で実態調査
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180515k0000e040185000c/

子どもの居場所や貧困対策として、全国的に広がりをみせる子ども食堂。
北海道内でも100カ所を超え、この1年余りで約2倍に急増している。
子どもの貧困率が全国的にみて高く、需要がある一方で、道や札幌市が初めて実施した実態調査からは、
人手や資金の確保に苦心する運営団体が少なくないことが浮かび上がった。

北海道内で100カ所超 この1年で約2倍に
 道は今年1月、道内で把握できた子ども食堂81カ所(札幌市を除く)にアンケートを配布。
76カ所から回答があった。

 調査によると、運営主体は約9割が民間団体または個人。
子どもの利用料金は無料が6割、有料でも100〜200円未満のところが多かった。
約7割の食堂は定期開催で、月1回が最も多かった。1回あたりの子どもの利用数は10〜19人とする所が約3割を占めた。

 運営上の課題として「担い手の確保」をあげた施設が60.5%で最も多く、次いで資金の確保48.7%(複数回答)。
食材の調達方法は約7割が購入で、寄付やスタッフの持ち寄りなどが約3割だった。

 札幌市も昨年12月から今年2月にかけ、子ども食堂など子どもの居場所作りをする団体を調査。
運営上の課題は「利用者の確保」をあげる所が最も多く、小差で「資金の確保」「寄付などの支援」が続いた。
食材の調達は6割が購入、寄付や持ち寄りは3割にとどまった。

 道内の子ども食堂を研究している札幌学院大の研究生、二本松一将さん(23)は「多くの団体が食材や資金を寄付頼みで運営している。
人件費を賄う程度の利益を確保する手段はまだ見つかっていない」と指摘する。開催場所に使用料がかかると負担が大きく、
さらに冬場は農家からの寄付が極端に減るのに加え、暖房費もかかる。少しでも費用を抑えることが運営の継続を考える上で重要だという。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:15.36ID:5N7yQRd7
世代越え、地域の居場所に

「一緒に食べたらおいしいね」。札幌市豊平区の公民館で毎月開かれている子ども食堂「りんごの巣」。
17時ごろから母親、子ども、高齢者が切れ目なく訪れ、おいしい食事に笑顔が広がる。

 区主催の高齢者教室「豊平区創造学園」のメンバーが2016年9月に開設。
地域の高齢者が活躍し、運営を支える会員が約25人もいる。

 毎回約40食を用意。この日のメニューはジャガイモのひき肉煮込み、コマツナと油揚げの煮浸し、
大豆とウィンナーのミネストローネ、つくだ煮にデザートと盛りだくさん。
化学調味料をほとんど使わず、みそ汁は食材でだしをとる。

 りんごの巣では、食材のほとんどを寄付で賄い、道内の農家や民間企業など約10団体から提供を受けている。
一方で、場所代には毎回約6000円かかり、月300円のスタッフ会員費や、寄付金などでやりくりしている状態という。

 食後には、こまなど昔ながらの遊びを大人と子どもが一緒に楽しむ時間もある。
大沢定雄副代表は「高齢者にとっても子どもとふれあえる機会。やりがいを感じている」と語る。

 道の調査では、開設目的に「地域とのつながりづくり」を上げる所が8割を超え、次いで「貧困支援」が約7割だった。
また7割で子どもや大人の利用条件をつけていなかった。
りんごの巣でも「貧困対策という目的もあるが、食育や地域での居場所作りを主軸にしている。
地域の中で食べて遊んで楽しく過ごしてもらいたい」(大沢副代表)という。

 参加者の林舞子さん(38)は「普段触れ合う機会が少ない地域の高齢者の方とも会うことができる。
貧困対策のイメージが強く、最初は行って良いか戸惑ったが、もっといろんな人が来て良いと思った」と語った。
一緒にきた息子の佑憲くん(11)も「ご飯がおいしい。いろんな話も聞ける」と話した。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:51.79ID:5N7yQRd7
記者からひとこと 運営の継続は関係作りが鍵

 子ども食堂というと「貧困」がクローズアップされがちだが、実際に行ってみると食育や地域との
つながりなどさまざまな機能があることがわかった。

 子どもは、家庭と学校という狭い世界に居場所が限られがち。
子ども食堂は、子どもが何か問題を抱えた時に「避難所」の役割も果たせるのではないかと思った。
また来ている人たちの理由もさまざまだった。かえってその方が、「孤食」や食べるのに困っている
家庭の子らが来やすいのではないか。

 りんごの巣は食材はほとんどが寄付で、開設当初は、調達するのに苦労したという。
ラジオに出るなど広報を積み重ね、今では、道内の農家や民間企業などから安定的に提供を受けられるようになった。
運営を継続的にするには食堂のある地域に限らないネットワーク作りが鍵だと感じた。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:42:01.07ID:5N7yQRd7
【日本ハム】ファイターズ女子のためのイベント「ヒロインデイズ」を開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180514hochi130/

 日本ハムは14日、6月29日から7月3日までのホームゲーム4試合で、ファイターズ女子
のためのイベント「ヒロイン(ハート)デイズ」を開催すると発表した。

 6月30日のオリックス戦では、女性来場者3万人に「ガールズユニフォーム2018」をプレゼント。
「ガールズユニホーム」は昨季に続いての配布で、今年は「北海道スカイブルーユニフォーム」よりも
ガーリーな印象の、淡いスカイブルーがベース。アクセントにピンクラインを入れ、胸元や袖には手書きのハートがあしらわれている。
デザイン選考に当たっては、札幌市内の女子大学生やアパレル会社の女性スタッフなど、
多くの女子の意見を取り入れ、最終的な決定に至ったという。

 また、7月1日には、西川遥輝外野手(26)、中島卓也内野手(27)の「応援ボード型ハルタク胸キュンピローケース」を、
女性ファンクラブ会員限定12000人にプレゼントするなど、期間中は「球場でヒロインになろう」
をテーマにさまざまな企画が実施される。
0060名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:41.90ID:5N7yQRd7
旭川医大発VBに出資、炎症性腸疾向け新薬の開発費に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30591910W8A510C1L41000/

北海道ベンチャーキャピタル(VC、札幌市)と三菱UFJキャピタル(東京・中央区)は16日、
旭川医科大学発の創薬ベンチャー、カムイファーマ(旭川市)に総額2億2500万円を出資したと発表した。
同社は完治が難しいとされる炎症性腸疾患向けの治療薬を開発する。国内では20万人の患者がいるとされ、事業化に期待する。

 北海道VCは北海道銀行や旭川信用金庫など道内の金融機関が共同で設立した「ほっかいどう地方創生ファンド」
を通じ4980万円を出資した。札幌圏以外の道内企業に出資するのはロケット開発のインターステラテクノロジズ(大樹町)に続き2件目。
「今後も信金と協力し、地方の投資案件を増やしたい」(北海道VC)という。

 旭川医大の藤谷幹浩准教授らはサッポロホールディングスと共同で乳酸菌から分泌されるリン酸の一種「長鎖ポリリン酸」が腸に働きかけ、
粘膜を保護する役割があることを解明。4月に大学発ベンチャーとしてカムイファーマを設立した。

 炎症性腸疾患は20代前後で発症する患者が多く、腹痛や下痢といった症状に生涯悩まされる。
これまでは一時的に炎症を抑えることができても、症状を継続して改善する治療法がなかった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:40.01ID:5N7yQRd7
JR北海道に役員派遣 JR東日本 渡利横浜支社長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189478/

JR東日本は14日、執行役員横浜支社長の渡利(わたり)千春氏(55)をJR北海道に派遣する方針を固めた。
渡利氏は要職に就く見通しで、現副社長の西野史尚氏(59)の後を継ぎ、JR北海道の経営改革に取り組む。

 渡利氏は1988年にJR東日本に入社。総務部担当部長や執行役員鉄道事業本部安全企画部長などを経て、
2016年6月から現職。鉄道の安全対策に詳しく、経営管理部門も経験していることから、
存続困難路線の見直しや巨額赤字の削減などJR北海道が直面する難題の担い手として、JR東日本の経営陣が最善と判断した。
具体的な役職は今月中に開かれるJR北海道の取締役会で正式に決まる見通し。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:19.05ID:5N7yQRd7
日ロ首脳会談を前に知事が要望
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180516/4729721.html

今月ロシアで行われる日ロ首脳会談を前に、高橋知事が安倍総理大臣と会談し、北方領土での共同経済活動の早期具体化や往来の確実な実施を求めました。
これに対し安倍総理大臣は、確実な実施に向けて、全力で取り組む考えを強調しました。
高橋知事は今月下旬に行われる安倍総理大臣とプーチン大統領との日ロ首脳会談に合わせてロシアを訪れ関連会合に出席する予定です。

これを前に高橋知事は東京の総理大臣官邸を訪れ安倍総理大臣と会談し、北方領土でのロシアとの共同経済活動の早期の具体化や、
ことし7月以降の計画が未定となっている北方領土での元島民による墓参やいわゆる「ビザなし交流」の確実な実施などを求めました。

これに対し安倍総理大臣は、「政府としても北方領土問題の解決に向けて全力を尽くしていきたい」と述べ、
北方領土でのロシアとの共同経済活動の具体化や、元島民による墓参などの確実な実施に向けて、全力で取り組む考えを強調しました。
会談のあと高橋知事は記者団に対し、「共同経済活動の具体化というのは当然重要だ。

それと並行的に墓参のさらなる改善であるとか、
島民以外の方々のビザなし交流など四島交流の取り組みなどを行っていただくことによって、領土問題の解決につなげてもらいたい」と述べました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:55:51.28ID:5N7yQRd7
札幌市 新幹線延伸前倒し要望へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180515/4713981.html

札幌市は冬のオリンピック・パラリンピックの招致を2030年に先延ばしできた場合、
大会に間に合わせるため北海道新幹線の札幌延伸を1年余り前倒しするよう、政府などに要望する方針を固めました。
札幌市は冬のオリンピック・パラリンピックの招致時期をこれまで目標としていた2026年から、
都市基盤の整備が進む2030年に先延ばししたいとして、14日、秋元市長とJOC=日本オリンピック委員会
の竹田会長が会談して調整を進めています。

札幌市は北海道新幹線の整備も先延ばしの理由の1つに挙げていますが、今の計画では札幌に延伸するのは2031年3月末と、
2030年2月から3月ごろに行われる大会に間に合わない状況です。

このため札幌市は大会の招致を先延ばしできた場合、整備計画を見直して北海道新幹線の札幌延伸を1年余り前倒し、
2029年中とするよう政府などに要望する方針を固めました。

ただ延伸区間のおよそ8割がトンネルのため、どのように工期を短縮するのか調整が必要となります。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:47.41ID:5N7yQRd7
「減収減益」見通しが増加
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180515/4646501.html

人手不足が広がる中、道内では、今年度の業績が減収減益になると見込んでいる企業が
1年前より増えていることが民間の調査でわかりました。

この調査は帝国データバンクが、新しい年度を控えたことし3月中旬から下旬にかけて道内の1131社を対象に行い、
45.9%にあたる519社から回答を得ました。

それによりますと今年度の業績見通しについて「前年度並み」という回答が24.8%で最も多く、
次いで「減収減益」が21.9%、「増収増益」が20.3%、などとなっています。

このうち、「増収増益」は1年前の同じ調査と比べて5.2ポイント減ったのに対し、「減収減益」は、逆に2.1ポイント増えていて、
先行きを慎重に見る企業が増えています。

また、業績にマイナスとなる要因として、半数近い47%の企業が、「人手不足の深刻化」を挙げています。
企業業績は、全国的にみると回復傾向が続いていますが、人口減少などの課題を抱える道内は対照的に企業の間で労働力の確保
や人件費上昇などへの懸念が強まっていることがうかがえます。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:59:22.54ID:5N7yQRd7
道立病院医療事故 半年123件
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180515/4547811.html

去年10月からの半年間で道立病院で起きた医療中に起きた事故の件数は123件で、
このうち病院に過失がある医療ミスが1件あったことが道のまとめで分かりました。

道は、病院運営の透明性を高めるとともに、職員の意識向上につなげようと6か所の道立病院で起きた
医療事故の件数を半年ごとにまとめて公表しています。

それによりますと、去年10月からの半年間で患者に実害が生じた医療中の事故は去年の同じ時期より2件少ない123件だったということです。
このうち病院に過失がある医療ミスが1件ありました。
手術の際に患者の頭部を長時間固定したことで脱毛などが生じたということで、道立病院局は、今後、すべての手術で低反発枕を
使う改善策をとったということです。

このほか、薬の使用直前に取り違えに気づくなど医療事故につながりかねないケースも1335件ありました。
道立病院局は、「医療事故や医療事故につながりかねない具体的な事例を共有し、再発防止に努めていきたい」としています。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:02:29.34ID:5N7yQRd7
致死率高い「極東型」、札幌のマダニから初検出
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/20180516-OYT1T50024.html?from=ycont_top_txt

 北海道大の好井健太朗准教授(ウイルス学)の研究グループが確認した。
ダニ媒介脳炎は、国内では道内でだけ患者の発生が確認されている。
患者4人のうち2人が死亡しており、研究者らは注意を呼びかけている。

 研究グループは昨年5〜8月に札幌市内の公園や野山で約1200匹のマダニを採取。
遺伝子検査や試薬による検査で、一部のマダニから極東型のウイルスを検出した。
極東型は、1995年に道南で見つかって以来となる。

 ウイルスは、極東型のほかに、欧州型とシベリア型がある。
欧州型とシベリア型が致死率1〜3%に対して、極東型は最高で致死率が30%にも達するという。
好井准教授は「極東型のウイルスが、我々の住む目と鼻の先で見つかったことに非常に驚いた」と話す。

 ダニ媒介脳炎は、ウイルスを持ったマダニにかまれて感染する。潜伏期間は7〜14日で、発症した場合、
高熱やけいれんなどインフルエンザに似た症状を起こす。重い場合は、精神錯乱症状や死に至ることもある。

 欧州やロシアなど広い範囲で流行し、多い年では年1万人ほどが発症する。国内では、93年に道南の女性で感染が初めて確認された。
2016年には、40歳代の男性が感染して死亡し、昨年も70歳代の男性が亡くなっている。

 道内は、これから本格的な山菜採りのシーズンを迎える。好井准教授は「山野には肌を露出しない服装で出かける。
市立札幌病院などでは有料で予防ワクチンも接種しており、心配な人は事前に打っておく手もある。
かまれたと思ったら医療機関を受診してほしい」と注意を呼びかけている。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:12:06.80ID:5N7yQRd7
インタビュー/北海道建設部長 岡田恭一氏
ttps://e-kensin.net/news/105862.html

 4月1日付で道建設部長に就任した岡田恭一氏は、北海道建設記者会の共同インタビューに応え、
建設行政の執行方針を語った。道内建設産業が持続的発展を遂げるため、就業環境改善に資する施策
を展開して担い手不足という難題に挑む。
ハードとソフトを効果的に組み合わせながら防災・減災推進に力を注ぐほか、北海道日本ハム
ファイターズのボールパーク(BP)構想など大型プロジェクトの成功を目指して、総力を挙げて取り組んでいく意向を表明した。
0070名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:13:04.43ID:5N7yQRd7
■建設就業環境改善へ週休2日

 岡田部長は「食や観光など北海道ブランドが確実に浸透する中で、道民生活を支える建設業の担い手不足が
課題になっている」と指摘。課題改善のためにも「経済、社会活動に資する社会資本整備を着実に進めたい」と述べた。
加えて災害対策を重要視。ハード整備とともに、危機管理型水位計設置や土砂災害警戒区域の指定拡大など住民避難を
考慮したソフト対策を併せて推進する考えで「ほかの部局で仕事をしてきた経験や人脈を生かしたい」と、就任の抱負を語った。

 建設産業の担い手確保・育成に関しては、3月策定の「北海道建設産業支援プラン2018」に沿って、
週休2日制導入などによる就業環境改善やICT利活用での生産性向上に力を入れる。
18年度は新たに高校生らを対象としたICT体験講習会や、担い手育成方法の習得を目的とした企業向け研修会も試みる。
これら施策を通じ「プランの基本方針である、地域の安全安心に欠かせない建設産業の持続的発展の実現につなげたい」と意欲を見せた。

 16年の台風災害などを振り返り「社会全体で洪水への意識を高めなければならない」と強調した。
各地域に設置した防災対策協議会で洪水被害軽減に向けた施設整備、水位情報提供や避難を視野に入れた地域の取り組み方針を、
ことしの出水期をめどに取りまとめる予定になっていることを挙げ、「毎年フォローアップしながら、防災・減災の取り組みを継続的に進めたい」とした。

 関連して、大きな被害をもたらした佐幌川の治水対策では「既存施設を有効活用する佐幌ダム再生事業が、
対策に要する期間が短い上に経済的、効果的であろう」と考えを示し、再生計画策定や大規模公共事業の事前評価など
経て19年度の新規事業着手を目指す
0071名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:14.88ID:5N7yQRd7
■日ハムBP 総力支援

 日本ハムのBP構想支援では、道のプロジェクトチームでサブリーダーを務める。
北広島市からは交通アクセスの向上、都市計画手続きと公園整備での支援が求められていることに対して、
「提示された開業までの短い間に何ができるのか。要望以外でも有効な手段がないのかを含めて検討する」
と説明。方向性を示すにはまだ時間を要するとしながら、プロジェクト実現へ「スピード感を持って対応する」と意気込む。

 年間来場者100万人を目標に白老町で整備中の民族共生象徴空間では、アクセス改善を目的とした道路整備を推進する。
具体的には白老大滝線拡幅や歩道設置、JR白老駅に大型バスが乗り入れ可能な駅前広場整備などで、
北海道開発局や白老町の他事業と連携しながら取り組む考え。
また、「白老エリアに入ると象徴空間が近いというムードが醸し出せるようなアイデアや工夫も何か考えたい」と意欲的だ。

 「高度経済成長期に集中整備された施設が更新時期を迎えている」と危機感を示す。
15年6月策定の北海道インフラ長寿命化計画に基づき個別施設計画を策定していて、18年度は砂防や海岸施設を予定。
「各施設の特性に応じて点検、診断、補修、更新のメンテナンスサイクルを構築し、優先順位を付けながら、
トータルコスト削減と平準化を目指したい」と対応方針を示した。

 また、北の住まいるタウン事業で、18年度は普及啓発に力を入れる。
「取り組みが進むことで、さまざまな地域課題に対して地域の特性を生かした解決法により、自立的で持続可能、
誰もが安心して豊かに住み続けられるまちづくりを期待する」と述べた。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:47.76ID:5N7yQRd7
■効果的な防災対策推進

 北海道命名150年の節目。「先人の技術者たちは積雪寒冷の広大な大地を相手に、港を造り、鉄道や道路を造り、
氾濫する自然河川を改修して、荒れ地を農地に変えて、私たちが誇る北海道をつくり上げた」と偉業に敬意を表する。
着任に当たり職員には「事業は単年度予算も大事だが、先人が思いをはせたように自分の子どもや孫世代に、
いかに良い社会資本を残すかということを意識して仕事をしてほしい」と求めた。

 「建設業は人がいれば必ず必要とされる仕事。災害時には道民の安全安心を担っていると言っても過言ではない。
取り巻く環境は決して楽観視できないが、全力を挙げて建設業振興に取り組みたい」と決意する。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:14.51ID:nwTZDNe3
道労働局、監督指導事業所の7割で法令違反 2017年
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30591930W8A510C1L41000/

北海道労働局は2017年に道内の事業所で労働基準監督署が立ち入って監督指導した5405カ所のうち、
約7割の3680事業所で何らかの労働基準関連の法令違反があったと発表した。

 違反内容で最も多いのは労働時間・休日で全体の24%を占めた。
時間外労働に関する労使協定を結んでいないにも関わらず労働者に法定を上回る時間外労働をさせたり、
時間外労働に法定の割増賃金を支払っていなかったりしていた。

 労働時間をタイムカードなどで記録せず管理義務を怠っている事例や、タイムカードに退勤時間を一度記録した
後に再度仕事をさせるサービス残業の例もあった。

 次いで危険な作業をさせていたなど安全基準に関するものが21%を占めた。
感電防止措置を取らず架空電線に近い場所で作業させたり、溶融している鉄を取り扱う工場建屋で水蒸気爆発
を防止する設計を施さなかったりした例があった。

 違反の割合が高かった業種は運輸交通業の85%、保健衛生業の81%、製造業の76%だった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:22:33.96ID:nwTZDNe3
ソフトバンク、道内でも電力新プラン 携帯とセット割
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30592150W8A510C1L41000/

 ソフトバンクは6月から、携帯電話などとのセット割が適用できる家庭向け電力プラン「おうちでんき」
を北海道でも取り扱う。国の認可を受けた規制料金プランよりも1%安く、同社の携帯電話やデータ通信サービスを併用した場合、
1回線あたり月100円(税抜き)を割り引く。

 同社は北海道エリアで、基本料金が0円となる家庭向け電力プラン「自然でんき」を提供していた。
セット割に特化した新たなプランを投入して顧客をつかむ。6月1日からソフトバンクの携帯電話取扱店や特設サイトで受け付けを始め、
同月下旬の検針日から供給を始める。電力は子会社のSBパワー(東京・港)から調達する。

 ソフトバンクの試算によると、電気使用量が月320キロワット時の3人家族で全員がソフトバンクの携帯電話を利用している場合、
電気料金が規制料金より年間4600円ほど安くなる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:26:49.44ID:nwTZDNe3
「地域枠医師」北大生応募ゼロ 勤務に不安? 道、締め切り延長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189142?rct=n_hokkaido

地域医療を担う医師を養成する「地域枠医師制度」で、道が新たに北大医学部に配分した奨学生5人分に対する応募が、
3月末の締め切り時点でゼロだった。
道は、地方勤務に不安を抱く北大の学生が多いとみて、制度の周知を図りながら、6月上旬まで締め切りを
延ばして募集を続ける。

 制度は、医学生に授業料や生活費として6年間で約1200万円を貸与。
卒業後は9年間の道内勤務と、このうち5年間を知事が指定する医師不足地域の医療機関で勤務すれば、返還が免除される。
2008年度に札幌医大、09年度に旭川医大で始まった。

 昨年度までの1学年の定員は札医大15人、旭医大17人の計32人。
しかし、旭医大は「将来の医師供給が過剰になる」として、本年度から定員を12人に削減。
道は、減った5人分を急きょ北大に引き受けてもらい、今春の医学部新入生102人を対象に募集をかけたものの、
応募はなかった。

 一方、旭医大は12人の定員に21人の応募があり、面談による選考も終了した。
現状では、旭医大に希望者がいるにもかかわらず、北大の枠は空いたまま。
それでも道は「旭医大側が定員削減を決めた以上、北大の5人分を再び戻すことはできない」と話す。

 札医大は、入学者から募る北大、旭医大と異なり、入試の段階で地域枠の希望者を募っており、定員は充足している。

 北大で応募がなかった理由について、道は学内で先例がなく、相談できる相手が少ないためではと分析。
札医大、旭医大と比べ、研究者志向の学生が多い北大ならではの要因もあるとみられる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:42.17ID:nwTZDNe3
働き方改革法案、2割「準備進まず」 札商調べ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30646170X10C18A5L41000/

札幌商工会議所は与党が今国会での成立を目指す働き方改革関連法案について、会員企業の準備状況の調査結果をまとめた。
同法案が求める時間外労働の上限規制と同一労働同一賃金に関しては「準備が間に合うかわからない」「未着手」
と答えた企業はそれぞれ2割強を占めた。

 時間外労働の上限規制について「準備が間に合うかわからない」「未着手」と回答したのは建設業が最も多く、
26%の会社で対応が進んでいなかった。次いで製造業が21%だった。
同一労働同一賃金で「準備が間に合うかわからない」「未着手」との答えは卸売業(25%)や小売業(22%)、製造業(21%)で多かった。

 働き方改革関連法案への対応に必要な行政の支援としては、4割強の企業が「人材定着や人材育成」と回答した。

 調査は3月19日〜4月9日に、会員企業821社を対象に実施。353社から回答を得た。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:14:09.30ID:nwTZDNe3
泊原発に廃棄物処理施設を新設 北電方針 貯蔵庫ひっ迫の恐れ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190167?rct=n_hokkaido

北海道電力は、泊原発(後志管内泊村)敷地内に低レベル放射性廃棄物の新たな処理施設を
建設する方針を固め、4月下旬に原子力規制委員会に伝えた。保守点検の際に発生する廃棄物を保管する
貯蔵庫が5年後に満杯になる恐れがあり、道外搬出のための圧縮処理などを行う。

 ただ、規制委事務局の原子力規制庁は、泊原発再稼働の安全性審査と処理施設新設審査を並行して
進めることに難色を示しており、着工時期のめどは立たない。

 北電によると、泊原発敷地内の放射線管理区域では、原子炉停止中も保守点検作業が行われており、
不要になった金属や布などは放射能レベルが低い「雑固体廃棄物」として、貯蔵庫に保管される。
貯蔵庫はドラム缶1万8千本相当が保管可能だが、今年3月末で保管量は7割に当たる約1万3千本相当に上り、
2023年度末には満杯になる恐れがある。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:18.49ID:nwTZDNe3
羊さっぱり毛刈り開始 円山動物園 毎週末には見学も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190139?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の札幌円山動物園にあるこども動物園内のふれあい広場で、飼育されている羊の毛刈りが始まった。
19日からは週末に行われ、来園者が見学できる。

 羊が熱中症になるのを防ぐため、暑くなる前のこの時期に毎年行っている。
家畜用に品種改良されたコリデール種6匹を飼育しており、15日には「まつこ」(雌7歳)の毛が約40分かけて刈られた。

 毛刈りは19、20、26、27日のいずれも午後1時半から、ふれあい広場で。
入園料は高校生以上600円、中学生以下と65歳以上の札幌市民は無料。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:19:34.66ID:nwTZDNe3
新幹線延伸前倒し「全面協力」 JR北海道
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190166?rct=n_hokkaido

JR北海道の島田修社長は16日の記者会見で、札幌市が冬季五輪・パラリンピックの2030年誘致に向け、
北海道新幹線札幌延伸を29年中に前倒しするよう政府・与党に要請する方針を固めたことに関し、
「五輪が決まれば、間に合うように全面的に協力していく」と述べ、前向きに対応する考えを表明した。

 北海道新幹線は現在、新青森―新函館北斗までの部分開業にとどまり、貨物列車と共用走行する
青函トンネル内設備の保守や修繕費などもかさんだことで、営業赤字は18年3月期見通しで103億円に上る。
島田社長は「部分開業の故に過大なコストを負担している」と言及し、札幌延伸前倒しで収支改善が進むとの認識を示した。
工程として可能かどうかについては「(新幹線の)建設主体は鉄道建設・運輸施設整備支援機構で、答える立場にない」
と述べるにとどめた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:20:59.55ID:nwTZDNe3
2病院移転統合計画 朋仁会が東区のJR北海道社宅跡地に
ttps://e-kensin.net/news/105884.html

社会医療法人朋仁会(本部・札幌)は、札幌市東区北8条東4丁目にあるJR北海道の社宅跡地を活用し、
運営する北新病院と北新東病院を統合して移転改築する考えだ。整備スケジュールは未定。
朋仁会によると、敷地の賃借などについてJR北海道と協議を進めている。

解体準備が進む鉄東社宅

 北8条東4丁目19の1にある「鉄東社宅」は、7500m&#178;の敷地に住居施設が4棟建っている。
周辺には、サツドラ北8条店などの商業施設や飲食店が点在し、マンションが立ち並ぶ。
社宅は既に入居者の退去を済ませて閉鎖。解体の準備を進めている。

 移転改築を計画しているのは、北新東病院(東区伏古5条3丁目3の2)と北新病院(白石区菊水元町3条3丁目1の18)。
朋仁会の担当者によると、両施設とも老朽化が進んでいるため、交通アクセスの良い都心部での新たな展開を図ることにした。

 JR北海道は、経営改善に向けて不動産業にも注力。鉄東社宅のほかに苗穂社宅や青雲寮、啓北寮などの廃止を進めている。
これら跡地の利活用が注目されている。
0088名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:51.27ID:nwTZDNe3
札幌市/大通・創世交流拠点まちづくり推進支援業務/ノーザンクロスに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805150610

札幌市は、「大通・創世交流拠点のまちづくり推進支援業務」の委託先を選定する
公募型プロポーザルで、ノーザンクロスに決めた。

 大通沿道地区では、沿道に資産を有する関係地権者が「都市文化創造拠点まちづくり研究会」を設置し、
同地区の魅力や価値の向上を図るまちづくりの方向性を検討している。本年度は将来を見据えた
一体的なハード面について研究する「エリアストック部会」とエリアの個性・ブランド構築について研究する
「エリアブランド部会」を新たに立ち上げる。

 業務では研究会の活動を支援するとともに、検討結果を踏まえ、沿道の一体的な空間形成のルールや手法、
取り組みの方向性などの指針となる「(仮称)大通沿道まちづくりガイドライン」の素案をまとめる。
履行期間は19年3月27日まで。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:26.50ID:nwTZDNe3
アルファコートが札幌・南2西7にホテル建設
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30717/

不動産分譲や仲介などを手掛けるアルファコート(本社・札幌市中央区)は、札幌市中央区南2条西7丁目12−1
ほかにホテルを建設する。現在、時間貸し駐車場として利用されている土地を活用する。

 建設場所は、「アパホテル札幌」の西隣で現在はサントーパーキングとして使用されている。
 敷地面積約233坪(771・12u)のうち約169坪(559・09u)を使って地下1階、地上11階建ての
仮称「南2西7ホテル」を建設する。延床面積は、約1573坪(5193・96u)で建物の高さは36m。
着工は2018年8月を予定している。設計、監理はアルファコート、施工は未定となっている。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:33:12.22ID:nwTZDNe3
札幌で初の「鉄道貨物フェス」20日 機関車体験乗車やコンテナ迷路
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190265?rct=n_hokkaido

JR貨物北海道支社は20日午前10時〜午後3時、「鉄道貨物フェスティバル」を
同社札幌貨物ターミナル駅(札幌市白石区流通センター3)で開く。貨物用機関車の体験乗車やコンテナを使った迷路など、
さまざまな企画を通して鉄道貨物の魅力を知ってもらう。

 体験乗車できるのは、赤い車体で「レッドベア」の愛称を持つDF200形ディーゼル機関車。
運転室に乗り、敷地内の400メートルを往復する。抽選券を先着4千人に配り、100組400人を受け入れる。
別に、停車しているDF200に乗る企画もある。

 敷地内での貨車入れ替え用として、同ターミナル駅で14年度から活躍するHD300形ハイブリッド機関車を公開する。
貨車との綱引きやフォークリフト実演、保線体験、機関区体験ツアーを予定。農産品販売や札幌白石高校吹奏楽部、川下太鼓の演奏もある。
同社は「鉄道貨物はあまり知られていない。子どもも楽しめます」と来場を呼び掛けている。

 入場無料。会場はJR平和駅人道橋出口から徒歩3分。
駐車場はなく、会場―JR白石駅間、会場―札幌市営地下鉄東西線大谷地駅間に無料シャトルバスを各30分間隔で運行する。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:14.82ID:nwTZDNe3
DMG森精機と野村総研、共同出資会社設立 IoT・AI活用支援
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473688

DMG森精機と野村総合研究所は16日、IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)を
使った生産を支援する共同出資会社を設立したと発表した。工作機械の稼働管理や先端ソフトウエアのトレーニング、
加工プログラムの作成支援などを通じ、DMG森精機の工作機械ユーザーが機械とITを使いこなした
高効率の生産ができるよう後押しする。6月1日にサービスを始める。

DMG森精機と野村総合研究所が設立した新会社「テクニウム」(東京都江東区)は資本金が3億円で、
DMG森精機が66・6%を、野村総研が残りを出資した。約40人で事業を始める。
ビー・ユー・ジーDMG森精機(札幌市厚別区)の川島昭彦社長がテクニウム社長を兼務する。売上高目標は公表しない。

DMG森精機の工作機械ユーザーが会員制のインターネットサイトから、自社の生産設備の情報や加工データなど
を一元管理できるサービスを提供する。またソフトウエアや機械の高度活用を促すオンライントレーニングのほか、
国内外のDMG森精機グループが蓄積した加工技術のデータベースを使い、加工プログラムの作成を支援する。

DMG森精機は今回の生産性を高める支援や、基幹部品である主軸の保証制度拡充などアフターサービスを強化している。
0095名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:56.57ID:nwTZDNe3
イノベーティブ製品開発(29)白石ゴム製作所 寒冷地型車両進入阻止柵
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473591

■車の勢い弱めて受け止め■

寒冷地でもテロ攻撃から歩行者を守る―。主にゴム製品の製造・加工・販売を手がける白石ゴム製作所は、
寒冷地向け車両進入阻止柵の開発に取り組んでいる。寒冷地対応として路面に雪がある状態でも本体がすべることがなく、
テロなどで車両が歩道にいる歩行者らに向けて突入するのを防ぐことができるようにする。

2017年10月、米ニューヨークでトラックが自転車専用道に突入し死傷者が出た事件など、世界で車両によるテロは後を絶たない。
白石ゴム製作所の千葉武雄会長は「日本でも他人事ではない」と見据える。同柵は主に人が多く集まるイベント会場での用途を想定する。

構造は3・5―4メートルの長さで、後方に鉄製の柵などを設ける。車両が通過する時に前方にある回転爪が起き上がり、後輪を浮かせる。
後輪が地面との摩擦をなくすことで、車重や前輪が受ける摩擦で車両の勢いを弱めて、後方の柵で受け止める。
同柵は簡易設置式として、折りたためるようにすることで利便性も高める。寒冷地での使用では、スパイクピンのマットを敷くなどの対応も図る考えだ。

同柵の開発には、北海道立総合研究機構工業試験場や金星北日本本社などが協力する。
性能について、これまで車両が時速55キロメートルで同柵に突入するなどの実証実験をしてきたが、千葉会長は「何とか一歩ずつ進んでいる」と話す。

今後も課題を踏まえて改良する。山梨大学のシミュレーションの協力などを含めて、実証実験や開発に取り組む。

千葉会長は、同柵の商品化に関して「毎年6月に札幌市内で開催する『YOSAKOIソーラン祭り』で、19年の開催には間に合わせたい」と力を込める。
「寒冷地に対応できれば、全国にも展開していける」と、同柵の事業可能性にも期待を示す。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:40:23.79ID:nwTZDNe3
北洋銀が中小支援ファンド、働き方改革に投資
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30646110X10C18A5L41000/

 北洋銀行は17日、北海道内の中小企業を支援するファンドを5月末にも組成すると発表した。
総額は5億円。働き方改革や環境対策などに取り組む企業を中心に成長性や雇用効果を考慮し、最大3000万円を投資する。
環境・社会・企業統治の観点から投資先を選ぶESG投資に対応する。

 新たなファンドは「北洋SDGs推進ファンド」で、運営・管理は北海道二十一世紀総合研究所(札幌市)が担う。
SDGsは持続可能な開発のための目標として国連が定めたもので、貧困や衛生問題の解決、技術革新など17項目がある。

 北洋銀はファンドを通じ、SDGsに適合する企業に出資。
特に「創業期や業態転換期の企業を支援し、道内で上場企業を増やしたい」(宮内博・地域産業支援部担当部長)考えだ。

 中小企業の支援を目的にしたファンドは4月に安田光春頭取が就任して以来初めて。
SDGsファンドでは従来よりも審査から投資決定までの期間を短縮。北洋銀の行員が投資先の社外取締役に就くことなども検討する。

 SDGsへの関心は他の地方銀行でも高まっている。滋賀銀行は3月にSDGsに貢献する事業を支援する
「ニュービジネスサポート資金」の取り扱いを開始。水浄化システム開発を手掛ける企業などに融資している。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:33.19ID:nwTZDNe3
恵庭 食べられる花が人気
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180517/4562201.html

恵庭市で花の苗をつくる会社が経営する飲食店では、先月から食べても害がない「食用の花」
を添えたメニューを提供していて、見栄えの良さや香りを楽しもうという女性客たちでにぎわっています。
この飲食店は花の苗を生産する恵庭市の会社「サンガーデン」が経営しています。

先月から会社が食べても害がない食用の花の試験栽培を始めたことから、この飲食店でも食用の「ビオラ」を
サラダや魚の揚げ物などに添えて提供しています。
いまこの「花を添えたメニュー」の人気が高まっていて、ランチなどで来店した女性客たちがサラダなどと
一緒にビオラの花を口に入れながら見栄えや独特の花の香りを楽しんでいます。

会社によりますと、道内で食べられる花を生産する会社はまだ数少ないということで、会社では試験栽培が終わる来年以降、
札幌市などの飲食店に販売していきたい考えです。

店を訪れた恵庭市の女性は「花の香りが感じることができておいしいです。自宅の料理にも使ってみたいと思います」と話していました。
飲食店の店長の山口久美子さんは「お客さまからも見た目がキレイなどの言葉をいただいて手応えを感じています。
今後は季節ごとに新しいメニューを開発していきたいです」と話していました。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:11.64ID:nwTZDNe3
道「犯罪被害を考える日」制定へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180517/4578251.html

犯罪の被害にあった人や遺族などを社会全体で支えようと、道はことしから11月25日を
「北海道犯罪被害を考える日」に制定し、街頭での啓発活動や無料の相談会などを行うことにしています。

道は、犯罪の被害にあった被害者や遺族などが安心して日常生活を過ごせる環境づくりを進めようと、
ことし3月に被害者への配慮を道民の責務として盛り込んだ条例を制定し被害者支援に取り組んでいます。

この取り組みをさらに進めるため道はことしから新たに11月25日を「北海道犯罪被害を考える日」に制定します。
当日は街頭での啓発活動やパネル展、犯罪被害者への理解を促すフォーラムなどが開かれるほか、
弁護士などによる無料相談会も行われる予定です。

道は「犯罪被害者を社会全体で支えられるようすべての道民による取り組みを進めていきたい」と話しています。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:47:50.84ID:nwTZDNe3
道銀と常陽銀行 輸出強化で連携
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180517/4749511.html

ロシア向けの輸出ビジネスを手がけている北海道銀行は、水戸市に本店がある常陽銀行と連携し、
関東のメーカーがつくる加工食品などの輸出をあらたに手がけるなど、事業を一段と強化することになりました。
今回、連携するのは、北海道銀行と常陽銀行、それに北海道銀行などが出資する商社、
北海道総合商事で、16日、東京で3者による協定の締結式が行われました。

協定では、北海道銀行などがロシアに持つ販路を使って、常陽銀行の取引先企業がつくる商品の販売や、
企業の現地進出を支援するなどとしています。

日ロ両政府が進める経済協力を追い風に、北海道銀行と北海道総合商事は、主に道内産の農産品や加工食品など
の輸出ビジネスを手がけてきました。
今回、関東に地盤がある常陽銀行と新たに連携することで、輸出する種類や品数を増やしてロシア向け事業を
一段と強化したい考えで、日ロの経済交流がより活発になるか注目されます。
0104名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:33.40ID:nwTZDNe3
日中、農業分野の協力が開花、「北海稲之道」に注目殺到
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodopr201805174028/

この程、日中両国の農業分野の協力において新たな成果が創出された。北海道大学(以下“北大”と略する)と
中国の金正大集団(以下“金正大”と略する)が共同開発した水稲用肥料「北海稲之道」が中国に導入され、
両国の農業における協力を具現化したものとして注目を集めている。
Photo - ttps://photos.prnasia.com/prnh/20180517/2135122-1

全面的かつ深い協力関係にある北大と金正大。金正大は北海道の稲作のノウハウと北大独自のPATリン酸活性化技術を生かし、
稲の栄養士とも呼ばれる水稲用肥料「北海稲之道」を開発した上で、その普及を見据えて、中国、北海道ともに試験事業を行ってきた。
結果として、シナジー効果抜群の化成肥料と葉面散布をベースとした「北海稲之道」は、活着が良く、
丈夫でしっかりとした稲を作ることができるので、良質米の生産に役立つことが分かった。「北海稲之道」の開発に成功したことで、
提携の成果の見える化が徹底される他、日本の最新農業技術も大いにアピールされている。

最近、日中間で相互に前向きな動きが増えている。農業はその一環だ。金正大が導入した日本の最先端の農業技術とノウハウは、
中国で大活躍が期待できそうだ。今後、日本の農業技術がもたらす成長には期待が寄せられる一方、
両国の友好関係を深める主役として大切にされていくに相違ない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:36.05ID:nwTZDNe3
「鉄道が消えると街は廃れる」はウソだった!
北海道・増毛「廃線で困ったことは何もない」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180517_220717/
0107名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:23.44ID:nwTZDNe3
絵本で問うクマとの共生 札幌の画家・鈴木さん出版 射殺された1頭思い描く
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190278

 札幌市西区の画家鈴木麻衣子さん(33)が、ヒグマが生息する札幌の森を舞台にした絵本
「いつもおまえの気配をさがしていた」を出版した。クマの出没が多い西区西野地区で生まれ育ち、
クマを身近に感じてきたことが創作の原点となった。
やわらかな文体とボールペン画で、クマと人の共生のあり方を問いかけている。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:16.53ID:nwTZDNe3
■古里、西野の森舞台
 主人公は、都会から古里の森に帰ってきた「わたし」だ。耳をかすめる風、こけむした木の切り株、
葉の上で休む虫や森を歩く大きなクマ。豊かな自然に触れる感動や動植物の命の営みを、
黒のボールペン画に文章を添えて描く。

 鈴木さんは西野地区に生まれ、市内の高校をへて東京の専門学校で絵画を学んだ。
21歳で帰郷し、実家の裏山にある公園にスケッチに通い始めた。
「東京に出て初めて、古里の自然のすごさに気付いた。時間をかけて描きたいと思った」

公園はクマの出没エリアだった。警戒のため、スケッチ中にはラジオを大音量で鳴らした。目撃情報も小まめに調べた。

 通い始めて半年後、鈴木さんはいつものスケッチ場所でクマのフンを見つけた。「ここに来たんだ」。
恐ろしさと同時に、親しみのような不思議な感覚を覚えた。間もなく、クマは射殺された。
「彼はこの森で何年も生きてきたのに」。消えた「気配」を思いながら現在まで12年間、公園に通い続ける。
絵本は、この1頭への回想シーンで終わる。「この森を描き続ける上で、とても大切な存在です」

 絵本は札幌市豊平区の出版社「かりん舎」から発行された。変型A4判36ページ、1080円。
同市中央区南1西2の書店「書肆(しょし)吉成」(IKEUCHI GATE6階)で販売している。
併せて、この絵本の原画展も手稲区の書店「ちいさなえほんやひだまり」(新発寒6の5)で6月30日まで開かれている。
無料で、月曜と金―日曜の午前10時〜午後7時。
0112名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:02:18.37ID:NN2k0Hxa
札幌市交通局/フレックス工期を導入/真駒内駅耐震改修で初弾試行へ
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805110613

札幌市交通局は、工事の余裕期間制度のうち、フレックス方式を導入する。
発注者があらかじめ設定した全体工期(余裕期間と発注者が想定する実工期を合わせた期間)内で、
受注者が工事の始期と終期を決定し、契約を結ぶ方式。本年度は7月中旬の発注を見込む
「真駒内駅耐震改修工事」での試行を予定している。

 計画的な工事発注の促進と、受注者の円滑な工事施工体制の確保を目的に導入する。

 余裕期間は、発注者が想定する実工期(通常工期)の30%を超えず、かつ4カ月を超えない範囲で設定し、
これに通常工期を加えた全体工期を発注者が示す。受注者はこの範囲内で実工期を決めて契約する。

 余裕期間中は技術者の配置は不要だが、資機材の搬入や仮設物の設置などの準備工事を含めて工事着手できない。
契約締結後に労働者や資材の確保のため工事行程を見直す場合は全体工期の範囲内であれば、工期延長請求ができる。

 工事費の積算は落札決定日の翌日から5日後を工事開始日とする工期を基準に、通常工期の日数で行い、
通常工期を超えた期間の積算上の割り増しは行わない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:56.98ID:NN2k0Hxa
地元五輪、12年後? 「57歳、楽勝」ジャンプ葛西
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5H3C1YL5HUTQP00D.html?iref=pc_ss_date

ノルディックスキー・ジャンプの平昌(ピョンチャン)五輪代表だった葛西紀明や小林陵侑(りょうゆう)、
伊藤有希らが所属する土屋ホームが14日、恒例の沖縄・宮古島合宿をスタートさせた。
6月6日に46歳の誕生日を迎える葛西は昨季、個人ではワールドカップでも五輪でも表彰台に上がれずに終わった。
「追い込んでやりたい」と早朝からの4部練習で3週間鍛える。

昨季の葛西は最後まで助走姿勢が狂ったままだった。冬季史上最多となる8大会連続出場となった2月の平昌五輪では、
得意のはずのラージヒルで2回目に進めない屈辱も味わった。例年、五輪シーズン翌年はペースを落とした練習になるが、今季は違う。

 「筋力が少しずつ落ちてきて、足りない感じがある。もうちょっと、パワーと瞬発力を上げたい。
昨季は(経験に基づく)『引き出し』を出し尽くしてもダメだった。コーチと早く相談して、
アプローチ(助走姿勢)の良いポジションを探していきたい」

 冬季五輪・パラリンピック招致を目指している札幌市が2026年大会ではなく、
30年大会に変更したい意向であることが明らかになった。
かねがね50歳まで現役続行を宣言しているレジェンドは「30年は12年後? 57歳。楽勝です」と、軽口をたたく余裕がある。
地元北海道での五輪出場を狙うためにも、復調が求められる1年になる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:07.76ID:NN2k0Hxa
生徒の工夫、パフェに山盛り
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805150100003.html?iref=pc_ss_date

北星学園女子中高、よつ葉乳業と開発
 北星学園女子中学高校(札幌市)の生徒のアイデアが詰まったパフェが今年も完成した。
昨年に続き、よつ葉乳業と共同で開発した。JR札幌駅ビル地下街の同社直営店が、15日から期間限定で販売する。
パフェの開発は授業の一環で、生徒らは原価計算といった「甘くない」課題も学んだ。

 オレンジソースの甘酸っぱさとソフトクリームのまろやかさに、ビターチョコのほろ苦さが加わる
0120名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:54.00ID:NN2k0Hxa
小樽開建が新稲穂トンネルに着工 6月以降に発注時期決定
ttps://e-kensin.net/news/105875.html

小樽開建は2018年度、5号倶知安余市道路共和―余市間に上下線セパレート方式で新設する
新稲穂トンネルのR側(山側)をWTO対象で公告する。延長3862m、幅員6・75m、内空断面43m&#178;で、
NATM工法の両押しで掘削。工期は18―21年度の4カ年で、発注時期は6月中旬以降に決定するもようだ。

 倶知安余市道路共和―余市間は、共和町国富から余市町登町までの27・6`を2車線で整備し、
北海道横断自動車道余市―小樽間に接続する計画。総事業費に1090億円を試算する。

 新稲穂トンネルは仁木町銀山地区と共和町国富地区を結び、稲穂峠の山道を回避するもの。
延長は先行整備するR側(山側)が3862m、L側(5号側)が3826m。内空断面と工法は同じ。
幅員の内訳は車道3・5m、路肩1・75m、監査歩廊両側1・5m。詳細設計はドーコンが担当した。

 17年度にWTOで執行した5号塩谷トンネルは8月23日公告で、1月15日の落札決定だった。

 同区間に新設するもう1本の仮称・仁木トンネルもドーコンが詳細設計を担当。延長は1247m、
幅員は13・5m(車道2車線7m、路肩両側3・5m、中央分離帯1・5m、監査歩廊両側1・5m)、内空断面は91m&#178;。
NATM工法で、共和町側から片押しで掘削する。今後は着工に向けた用地買収などに取り組む。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:18:59.60ID:NN2k0Hxa
札幌ITに再び脚光、VRやARで新技術競う
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30592060W8A510C1L41000/

 札幌市のIT(情報技術)ベンチャーの間で、大容量データを瞬時にやりとりできる次世代通信規格
「5G」の普及を見据えたサービス開発が増えてきた。現実空間とデジタル空間を融合させる仮想現実(VR)や拡張現実(AR)
、複合現実(MR)といった最先端技術が柱だ。
かつて官のかけ声倒れで終わったIT集積地「サッポロバレー」が、民主導で活況を取り戻しつつある。

 歌声合成ソフト「初音ミク」を生み出したクリプトン
0126名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:20:05.00ID:NN2k0Hxa
北海道電、エネ管理を一括受託 大口が対象
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30645820X10C18A5L41000/

北海道電力は年内にも、工場など大口顧客のエネルギー管理を一括受託する新事業を始める。
発電設備などの設計や機器の販売・施工・保守、ガスの供給、省エネルギーのコンサルティングなどをまとめて請け負う。
自家発電設備や再生可能エネルギー設備の管理も引き受ける。
グループの総合力を生かし、競争が激化するエネルギー市場での勝ち残りを目指す。

 新事業はエネルギー・サービス・プロバイダー(ESP)事業。工場や商業施
0127名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:32:05.83ID:NN2k0Hxa
泊原発に廃棄物処理施設、北電が設置申請へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30646150X10C18A5L41000/

 北海道電力は泊原子力発電所(北海道泊村)での低レベル放射性廃棄物の圧縮処理施設の設置を申請するため、
原子力規制庁に関連資料を提出した。原発の保守点検作業時に出る金属や樹脂などの廃棄物の保管場所が
6年ほどで満杯になる見通しのため。新施設は2019年9月の着工、23年4月の完成を目指す。ただ、規制庁は申請に難色を示している。

 資料を提出したのは4月27日。申請が通れば、原子力規制委員会が設置審査を行う。
一方、規制委の行政窓口である規制庁は原発再稼働の安全審査と処理施設の設置審査について
「相互の申請内容に安全上の関連性がある」ため、まず再稼働審査を優先すべきだとの見解を示している。

 新施設は固体廃棄物を圧縮減容し、ドラム缶に詰めてモルタルで固める。その後は青森県六ケ所村の低レベル
放射性廃棄物埋設センターに搬出する。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:関東甲信地方M0.0最大震度5弱以上】)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:35:20.70ID:NN2k0Hxa
日本クラウドファンディングで "1200万円以上の支援金達成!
"【世界初!】双方向レーザーメジャー が日本に初上陸!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000003_000033920/

21世紀のハイテクメジャー。あらゆる空間をレーザーで簡単測定「VH-80」

輸入事業を展開する「株式会社グラスローズ(北海道札幌市)」は、
国内最大手クラウドファンディング「Makuake」で1200万円以上の支援金を集めた、
世界発の双方向レーザーメジャー「VH-80」の販売代理店として、日本国内での販売を開始しました。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:42:53.91ID:NN2k0Hxa
【電子版】「新幹線は札幌開業で大幅改善」JR北海道・島田社長、営業赤字100億円で
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473785

JR北海道の島田修社長は16日の定例記者会見で、10日発表した2018年3月期決算で
北海道新幹線の営業赤字が約100億円に上ることについて「(30年度末の)札幌開業を果たせば、収支は大幅に改善できる」と述べ、
札幌延伸までは厳しい収支が続くという認識を示した。

 島田社長は、赤字の要因として@新青森―新函館北斗間の部分開業A開業30年を迎えた青函トンネルの修繕コスト
B貨物列車との共用走行による管理費用の負担―などを列挙。
これらの特殊要因を除くと収支は改善できるとし、「何らかの形で解決していかなければならない」と強調した。

 また、26年冬季五輪招致を目指している札幌市が、延伸開業を見越し、30年大会へ招致の切り替えを検討していることに関しては
「建設主体は鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行うので、前倒し可能かはお答えできる立場にない」としつつ、
開催が決まった場合は「間に合うように全面的に協力していく」と語った。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:45:57.56ID:NN2k0Hxa
株式会社北洋銀行と上光証券株式会社との株式交換契約締結(簡易株式交換)
に関するお知らせ
ttps://www.hokuyobank.co.jp/newsrelease/pdf/20180510_071137.pdf
0136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:45:54.23ID:NN2k0Hxa
「企業主導型保育所」が急増 IT、観光、流通など道内153施設 女性の人材確保狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190540?rct=n_hokkaido

企業が国から補助を受け、従業員の子供たちを中心に預かる「企業主導型保育所」が道内で急増している。
現在、153施設が開設または開設を予定しており、制度が始まった2016年度の年度末時点の
33施設と比べると、5倍に上る。
ITや観光、流通業などで導入が一気に拡大。企業側には保育環境の充実で人材確保を図る狙いがあり、
保育料を抑えたり、無料にしたりする企業もある。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:46:54.44ID:NN2k0Hxa
風力発電計画に加森観光反発 ルスツリゾート運営「景観損なわれる」 板挟みの留寿都村、対応苦慮
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190534?rct=n_hokkaido

【留寿都】米国系の発電会社、インベナジー・ジャパン合同会社(東京)が後志管内留寿都村で計画している
風力発電所建設に関し、村内でルスツリゾートを運営する加森観光(札幌)は「景観を損なう」と反発している。
村にとっては双方とも重要企業で、対応に苦慮している。

 計画では村有地の山林19ヘクタールに高さ157メートルの風車18基(最大出力7万6千キロワット)を設置、
2023年の運転開始を見込む。場所は同リゾートスキー場のマウントイゾラ(貫気別(ぬきべつ)山)の南東約3キロで、
山頂からの景観に風車が入る見通し。

 同リゾートは「豊かな自然環境をPRしているルスツのイメージが悪くなる」(管理部)と計画に反対する立場を鮮明にする。
ある幹部も「外資の投資やIR(カジノを含む統合型リゾート)計画への影響は避けられない」と懸念する。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:49:19.12ID:NN2k0Hxa
北電、新電力攻勢で苦境 原発再稼働見通せず
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473866

北海道電力が電力小売り自由化の影響を受け、厳しい経営環境に置かれている。
収益源となる販売電力量の減少に歯止めがかからず、大手電力会社の中でも落ち込みが目立つ。
泊原子力発電所(北海道泊村)の再稼働の見通しが立たず、全国でも高い電気料金により、新電力に顧客を奪われている。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:51:21.91ID:NN2k0Hxa
JR北海道の“大改造”構想 「新・新千歳空港駅」「ベースボールパーク新駅」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20180518031/

新幹線札幌駅のホーム位置を巡る問題は、現在の駅から約200メートル東側にホームを設ける「大東案」で決着した。
これを受けて札幌市は、冬季五輪の誘致年を2026年から30年に変更する意向を示した。
その上で新幹線札幌開業を29年に前倒しを希望しているという。
北海道新幹線建設については環境影響評価など諸手続きが済み、新技術を待つ必要がなく、
建設予算と工数が日程を決める。工期は国が握っている。

 札幌駅問題解決を受けて、JR北海道関連の報道に勢いがついている。北広島市の「ベースボールパーク新駅」構想
には引き込み線方式の大胆案、新千歳空港駅にも大改造構想が立ち上がった。

 函館本線の苗穂駅の駅舎移転開業日は11月17日に決まった。橋上駅舎となり、線路によって分断された地域は
札幌市が整備する自由通路で往来可能とする。不便だった北口にはJR北海道の研修センター跡地があり、
JR北海道はここに地上27階建てのマンションを建設し、マンション分譲事業を開始する。

 苗穂駅の改築は13年に決定しており、マンション事業参入は18年4月に発表済みだ。JR北海道にも景気のよい話はある。
しかし、不採算路線の解決問題、新幹線札幌駅問題の陰に隠れてしまっていた。
今後、前向きなニュースが続きそうだ。JR北海道には、これを機に職員の士気向上、道民からの好感度を上げていく施策が求められる。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:53.14ID:NN2k0Hxa
●新・新千歳空港駅

 現在の新千歳空港駅を改修し、新たな新千歳空港駅を作る。
ややこしいけれど仮に「新・新千歳空港」としておこう。このアイデアは、北海道新聞の5月2日の報道で明らかになった。
さらに3日、北海道建設新聞が詳しい図面入りで紹介している。実現すれば、千歳空港最寄り駅としては3代目だ。

 初代の千歳空港駅は現在の南千歳駅だった。千歳線の本線上にあって、後にこの駅から分岐する石勝線が開業した。
その結果、札幌と帯広・釧路方面を結ぶ列車も千歳空港駅を経由できた。函館〜石勝線方面間の特急は、
函館〜千歳空港〜札幌〜千歳空港〜石勝線釧路方面という珍しいルートになった。
直通客に対して千歳空港〜札幌間の運賃は計算しないという特例もあった。

 千歳空港駅は北海道の鉄道が「函館基準」から「札幌・千歳中心」になる転換点となった。
しかし、千歳空港ターミナルはかなり離れており、全長約250メートルの歩道橋で連絡していた。
この時代に私も2回利用したけれど、動く歩道もなく、つらい移動だった。利用者も少なくて、誰も使わない荷物用カートが並んでいた。

 千歳空港は航空自衛隊千歳基地と共用だったため、旅客と貨物の増大に合わせて民間機専用の滑走路とターミナルビルを建設した。
これが1992年に開港した新千歳空港だ。その新ターミナルビルに直結するために現在の新千歳空港駅が作られた。
千歳線から分岐する形となったため、新千歳空港駅と石勝線との直通はなく、南千歳駅で同一プラットホーム乗り換えという対応策がとられた。

 「新・新千歳空港駅」案は、南千歳駅から分岐する線路を複線化し、新千歳空港駅の先に線路4本、プラットホーム3面の新駅を作る。
新千歳空港駅の行き止まり型に対して、新・新千歳空港駅は線路4本のうち2本は通り抜け構造とし、千歳線の室蘭方面に合流する。
さらに、合流点の手前で単線を分岐して、石勝線に合流させる。その結果、札幌方面、釧路方面、室蘭(函館)方面の全ての特急列車が
新・新千歳空港を経由できる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:02:18.25ID:NN2k0Hxa
空路と鉄路が一体となる構造で、来道観光客にとってとても便利になる。
新千歳空港は訪日観光客が増加し、17年は329万人に上った。
今後、オリンピック・パラリンピックの誘致に成功すると、来道観光客はさらに増える。
そして、このままでは鉄道利用客は札幌に集中する。これを分散し、北海道を周遊観光型に切り替えるためにも、
新・新千歳空港駅は重要だ。そして、プラットホームを長くすれば、快速エアポートを長編成化して
ベースボールパークの輸送にも対応できる。その場合は千歳線本線上にベースボールパーク新駅を作っても差し支えない。

 ただし、問題点はやはり予算だ。北海道建設新聞によると、4月下旬の財務省の財政制度等審議会で
JR北海道幹部から提案されたという。つまり、JR北海道が国の支援を引き出すための施策の1つである。
国土交通省も理解を示しているけれども、国交省鉄道局は特別会計を持たなかったため、予算がない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:02:52.56ID:NN2k0Hxa
 そこで国交省と自民党JR北海道対策プロジェクトチームは「自動車安全特別会計」のうちの「空港整備勘定」を模索している。
ちょっと説明がややこしいれども、かつては空港整備特別会計として、空港使用料や政府財源を空港整備に使うための財源だった。
行政改革によって特別会計は統合されたものの、空港整備勘定という形で予算枠が残されている。
「千歳空港の利用を促進するプランだから、空港の費用で整備しよう」という考えだ。
ちなみに、空港予算による鉄道施設整備は関空連絡橋、関西空港駅などの前例がある。

 懸念があるとすれば、航空局が予算を認めてくれるだろうか。そもそも新千歳空港にも改良すべき問題がある。
新千歳空港は長さ3000メートルの滑走路が2本並んでいる。しかし、滑走路同士が近いため、航空機の同時発着ができない。
片方の滑走路に飛行機が着陸する間に、もう片方が滑走路内で離陸待機、というような運用だ。
これでも滑走路1本よりはマシだけれども、来道旅客を増やすためには航空機発着回数を増やしたい。

 航空機発着回数を増やすためには滑走路を離したい。離れた場所に滑走路を作るか、
航空自衛隊千歳基地の滑走路を使わせてもらうか。国防に関わるため後者は考えづらい。
新千歳空港は20年までに民間に運営委託されることになっている。それまでに、新千歳空港の整備方針で動きがあると思われる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:03:23.38ID:NN2k0Hxa
●国の支援策はどうか

 日本経済新聞5月11日の報道によると、JR北海道に対する国の支援策について、国土交通大臣は
「今年夏をめどに大まかな方向性をまとめる」と明言したという。
ただし、支援策を得るためには、JR北海道の自助努力、経営見通しの開示が必要だという。

 JR北海道については「低金利による経営安定化基金運用益低下に国の支援が足りない」
「厳寒地の過酷な保守費用が補填(ほてん)されていない」など、国に対する批判がある。
しかし、経営安定基金の金利についてはJR九州、JR四国も同じ条件であったし、厳寒地の保守費用に対して、
JR九州の災害対応費用とのバランスも考慮すれば、やはり経営努力で吸収せよ、という見方もあるだろう。

 ただし、北海道新幹線が赤字を計上している部分については、国にも責任があるのではないかと思う。
赤字になる鉄道路線を建設して鉄道会社に押しつけるという手法は、国鉄末期の地方交通線建設のやり方を想起させる。
新幹線と在来線の違いはあれども根っこは同じ。新幹線網が拡大したいま、ドル箱路線だけではなくなっている。

 新幹線建設の枠組みの見直し、収益線の提供と合わせる形で、JR北海道の経営基盤安定策を考える必要がある。
0150名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:56:21.16ID:T/ZHB4ze
アレフ立ち退き求める住民組織
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180518/4707631.html

オウム真理教から名前を変えた「アレフ」の施設がある札幌市白石区で18日、教団の立ち退きを求める
住民による団体が設立され、周辺の町内会が連携して対策を進めることになりました。

設立されたのはアレフの施設がある札幌市白石区の17の町内会長らで作る「東白石地域アレフ対策住民協議会」です。
区のまちづくりセンターに住民およそ80人が集まり、教団の監視を続けている公安調査庁の担当者から
信者の活動状況などについて説明を受けたあと、設立総会が開かれました。
公安当局によりますと、白石区の施設は2年ほど前からアレフの信者が修行の場として利用していて、
道場には麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚の写真を飾るなど、オウム真理教の教義の影響下にあるということです。

住民たちは今後、周辺の町内会でまとまってアレフの立ち退きを求める運動を進めるということで、
具体的には、立ち退きを求める看板を設置するほか、メンバーが交代で信者の出入りを監視することにしています。
また将来的には札幌市にも財政支援などを求めることにしていて、代表に就任した藤原英朔さん(76)は、
「地域住民がアレフに立ち退いて欲しいという意思表示をすることが大事だ。行政の力も借りながら運動を進めたい」と話しています。
0151名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:57:29.44ID:T/ZHB4ze
【なぜ今?設立の背景は】
周辺の住民たちはなぜ今、協議会を立ち上げたのでしょうか。
白石区の教団施設は2年ほど前から信者が頻繁に出入りしていますが、建物には看板がなく、
住民の中にはアレフの施設と知らない人もいました。

こうした中で去年11月、違法な勧誘をめぐって警察による家宅捜索が行われたことで改めてアレフの施設と認知され、
住民の不安が高まったことが背景にあります。

協議会では今後、同じくアレフが活動拠点としている東京・足立区の住民組織の取り組みを参考に運動を進めていく考えです。
足立区では8年前に住民が協議会を立ち上げて、立ち退きを求めるのぼりを設置したり、定期的にデモを行ったりして、
アレフに対し住民側が意思表示を続けています。
また、足立区もこうした運動を財政的に支援していて、住民と行政が一体となって活動を続けています。
足立区によりますと、信者の増加に歯止めがかかるなど一定の効果も現れているということです。

札幌市白石区での協議会の設立について、長年オウム真理教を取材してきたジャーナリストの江川紹子さんは
「札幌ではオウム真理教の大きな事件がなかったこともあり、ちょっと関心が低いのかなという感じはしていましたが、
ここにきて死刑執行が近いのではないかなどと言われている中で、不安も少しずつ出てきたのかなという感じがします。
住民の人たちが立ち上がって教団に入ってくる人に声がけをするなど、ここが危ない団体だということが
知られるような形の運動になるといいと思います」と話しています。

公安当局によりますと、アレフの施設は全国に26あるとされています。
協議会では今後、全国の住民運動とも連携して、アレフの立ち退きを求める活動を続けるとしています。
0154名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:00:51.62ID:T/ZHB4ze
大卒就職率最高98% 道・東北97% 文系、理系上回る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190636?rct=n_hokkaido

厚生労働省と文部科学省は18日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日時点)が前年同期比0・4ポイント増
の98・0%となり、1997年の統計開始以来、過去最高を更新したと発表した。
前年を上回ったのは7年連続で、最高更新も3年連続。北海道・東北地区も同0・5ポイント増え、過去最高の97・0%だった。
厚生労働省は「景気の回復基調や人手不足を受けて、企業の採用活動が活発になっている。
各大学が就職支援に力を入れていることも要因ではないか」と分析している。

 調査は国公私立大62校から約4800人を抽出。就職を希望した全国の卒業生約42万7500人でみると、
実際に就職した人は約41万9千人、決まらなかった人は約8千人と推計している。

 地域別では、中部地区が99・5%と最高で、関東地区が98・5%と続いた。北海道・東北地区は6地区の中では最も低かった。

 文理別では文系が前年比0・9ポイント増の98・2%で、理系が同1・5ポイント減の97・2%だった。
文系が理系を上回るのは統計開始以来初めて。文科省は「理系だけだった企業が文系も積極的に採用し始めている可能性がある」と分析する
0155名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:02:36.68ID:T/ZHB4ze
19日にかけ道内で大雨や暴風 寒気流入で雪の可能性
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190713?rct=n_hokkaido

 低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響で、道内は18日夕方から19日明け方にかけ、
大雨や暴風になる恐れがある。札幌管区気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意を呼び掛けている。

 気象台によると、太平洋側西部は19日明け方にかけて暴風となり、日本海側や太平洋側東部でも強風が吹く見通し。
最大瞬間風速は太平洋側西部と日本海側南部で、30メートルと予想。
太平洋側西部と日本海側南部を中心に雷を伴った激しい雨が降り、19日午前6時までの24時間降水量はいずれも100ミリ。
波の高さは太平洋側西部で5メートルと見込む。

 道内は19日から20日にかけて上空に4月中旬並みの寒気が入り、オホーツク海側や太平洋側東部の峠や山間部を
中心に雪やみぞれが降る可能性があり、気象台は積雪や路面凍結への注意を呼び掛けている。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:03:42.41ID:T/ZHB4ze
「番太郎」「湯姫」に決まりました カピバラに命名 石狩・番屋の湯
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190694?rct=n_hokkaido

【石狩】市内の天然温泉施設「番屋の湯」(弁天町51)は、4月24日から展示している
世界最大のネズミの仲間カピバラの雄を番太郎(ニックネームばんくん)、雌は湯姫(同ゆきちゃん)と命名した。

 450人の応募があり、番太郎は5人、湯姫は1人から寄せられた。採用された計6人に宿泊券が贈られた。
今後、名前を記したポスターも作製する。

 カピバラは午前11時〜午後8時に展示。源泉100%の専用温泉につかったり、餌を食べたりする愛らしい姿が人気を集めている。
同施設を運営する「M&Sスパ・プロジェクト」(札幌)の前田浩史専務は「癒やしを与えてくれるカピバラをぜひ見に来てほしい」と話している。
0157名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:05:12.92ID:T/ZHB4ze
日本不動産研究所道支社長 遠藤 公正氏に聞く
ttps://e-kensin.net/news/105910.html

北海道新幹線の札幌駅ホーム位置が確定し、北海道日本ハムファイターズのボールパーク(BP)建設候補地
が北広島市に決まるなど、立て続けに大型投資のプロジェクトが動きだしている。
開発に取り組む上での焦点について、日本不動産研究所の遠藤公正北海道支社長に聞いた。(経済産業部 武山 勝宣記者)

■札幌、北広島 動きだす 大型プロジェクト
 ―北海道新幹線札幌駅のホーム位置が決まった。周辺エリアでどのような再開発が期待されるか。
 今後、北海道新幹線札幌駅ホームができるに当たり、創成川を越えて東側のエリアとつながれば、
開発の需要が高まるのは明らか。個人的には創成川東側の北5東1街区の敷地が要になると思っており、
駐車場となっている北5西1街区と一緒に再開発を進めることが望ましい。

 そうなると当然、東側の新幹線ホームの出入り口がどうなっていくのかという話になる。
今の計画では、新幹線利用客のVIPスペースを東側に設けるようだが、うまく両街区がつながれば回遊性ができる。
ぜひ、そういう方向に進んでほしい。北5西1街区の再開発は大規模なものになっていくわけだから、
駐車場やマンションなど、それをサポートする施設が必要になってくると思う。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:07:18.11ID:T/ZHB4ze
 ―札幌駅前通では、オフィスビルの建て替え計画が相次いでいる。この現状をどう見るか。
 札幌市内のオフィス需要は、地下歩行空間ができて2極化している。
市内でオフィスを探すときは、条件として冬に外を歩かないような場所を求めて、地下通路に面したビルに
借りたいという需要を関係者が知っているから、投資するならそういう物件になっている。
歩行空間を出て外を10分以上歩くような所になると、極端に需要は弱くなってきている。

 駅前通でこれから更新期を迎えるビルがどう動くか。これが札幌市内のオフィス市況に大きく影響してくる。
ただ、建て替えするにもテナントの動きようがない状況にあり、加えて建築費とオフィス賃料の上昇とのバランスが
必ずしも一定方向に向いていない。建築費はかなり高止まりしていて、オフィス経営を中長期的に考えている人は、
東京五輪が終わり建築費が落ち着いてからと、様子を見ている人は多い。

■日ハムBPは新駅が重要
 ―日本ハムファイターズが構想するBPの建設候補地に北広島市が決まった。
 球場と商業施設が一体的に開発できるのが強みだったと思う。
今回、移転の趣旨というのは球場を自前で持って、収益を上げて球団経営、宣伝効果を多く取りたいというところにあったと思う。
そうした考えの中で、周辺自治体で協力してくれるベースがきちんと整っていたのが札幌市真駒内ではなく、北広島だったのではないか。
アクセス面の課題を考えれば、試合の際、札幌から行く人が多いことが予想されるだけに、新駅がポイントになってくるだろう。

 プロ野球は毎日やらないだけに、球場自体の客の吸引力はそれほど強くない。楽天が仙台に来て球場を構えたが、
その周辺に商業施設が集積したかといえば、そうではなかった。おそらく、球場を使ってイベントを催して稼働させることが考えられる。
今後、いろんな施設を計画していく中で、新千歳空港というのが一つの拠点として捉えられていくのではないか。
カジノを中核とする統合型リゾート(IR)もそうだが、いろんな候補地がある中で、空港との関連を表に出している。
それだけに、空港とつながる新駅が重要になる。単純に野球だけ考えればそのままでいいが、プラスを考えれば最寄りの駅は必要になってくる。
0159名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:08:40.55ID:T/ZHB4ze
ネットでチェックインやAI料金設定、宿泊施設省力化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30697180Y8A510C1L41000/

 ゲストハウス運営のフルコミッション(札幌市)は宿泊施設向けシステムを開発する。
宿泊者情報の記入や客室のカギ代わりとなる解錠番号の受け渡しなどを、顧客が事前にインターネット上で完了できるようにする。
ソフトウエア開発のテクノフェイス(同)が開発する人工知能(AI)を活用した宿泊料の自動設定システムでも連携し、
宿泊業界の省力化需要を開拓する。

 フルコミッションは空きビルなどを再生したゲストハウスを札幌
0161名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:11:41.24ID:T/ZHB4ze
相次ぐホテル建設 札幌市中心部で11カ所、投資に熱
ttps://e-kensin.net/news/105853.html

 札幌市中心部でホテル新設の動きが相次いでいる。薄野や札幌駅前を中心に11カ所で建設中。
さらに大手カタログ通販のベルーナ(本社・埼玉県上尾市)のグループ会社カリフォルニアなどが2カ所で計画し、
年内の着工を控える。福岡地所や西日本鉄道、JR東日本といった道外大手の参入もあり、
訪日外国人需要を見込んだホテル投資が熱を帯びている。

 「インバウンドやビジネス需要が旺盛な札幌駅前でチャレンジできる。ホテル業界に新たなインパクトを残したい」。
福岡地所の榎本一郎社長は9日、ホテルFORZA(フォルツァ)札幌駅前の地鎮祭で、道内1号店目の誕生に期待を込めた。

 当初は客室数180室で計画していたが、近年の外国人観光客増加を背景に、さらに高い稼働率が見込めると判断。
敷地を買い増しして、施設規模を延べ約1万1300m&#178;、客室数304室に変更した。

 JR東日本は、同社エリア外で初となるホテル事業展開の場として札幌を選んだ。
建設中の学校法人高宮学園のビルに入居し、JR東日本のホテルブランド「ホテルメッツ」を運営する。

 2018年に入り、札幌中心部での大型ホテルの着工は6カ所を数える。
これまでは、比較的地価が安い薄野を中心に出店が進んだが、敷地が品薄になり、価格が上昇したことで土地取得は難しくなっている。
一方、大きな投資になるものの、高い利回りが見込まれる札幌駅前周辺での出店を検討する企業が増えた。

 三井不動産は、北5条西6丁目にある「三井ガーデンホテル札幌」の東側に約170室を有するホテルの新設を決めた。
当初は三井不動産レジデンシャルの分譲マンションを計画していた土地だ。

 このほか、西日本鉄道は、道庁そばの北4条西5丁目にある北海道林業会館の建て替えプロジェクトに参入。
約300室の準高級ホテルの出店を視野に入れている。

 札幌市中心部でのホテルの運営状況について、日本不動産研究所の遠藤公正北海道支社長は「売り上げは、ここ5年で平均4割上がっている」と説明。
収益もかなりの高水準で稼働していると分析する。

 薄野をはじめとする中心部が地価上昇を続ける中、「取得可能な土地価格などを算定した場合、価格水準から見ると、
まだ支払いの余力があるところは多いのでは」と指摘。現在の稼働状況が続けば、ホテル需要は終わらないと予測している。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:13:01.87ID:T/ZHB4ze
丸井今井南館、8月26日営業終了 ジュンク堂は営業継続
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190783?rct=n_hokkaido

札幌丸井三越(札幌)は、丸井今井札幌本店の4館のうち南館(札幌市中央区南1西1)
の営業を8月26日で終え、同館から撤退することを決めた。
同社の店舗は、札幌三越の2館と合わせて5館体制となる。好調な外商や主力の大通館や一条館、新規事業に経営資源を振り向け、
業績のさらなる改善を図る。

 建物所有者とのビル全体対象の賃貸契約を10月末で終了する。南館は地下2階地上8階建てで売り場面積は約7900平方メートル。
自社運営している5〜7階の家具やインテリアなどの売り場、北海道日本ハムや北海道コンサドーレ札幌の公式グッズショップは
一条館6〜9階に移転する。

地下2階から地上4階に丸井今井のテナントとして入っているジュンク堂書店は、建物所有者と賃貸契約を結んだ上で営業を続ける。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:15:28.36ID:T/ZHB4ze
長靴端材で捺印マット 第一ゴム18日から限定販売 「小樽の産業を全道にPR」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190483?rct=n_hokkaido

小樽の老舗ゴム長靴メーカー、第一ゴムは18日、製品の端材で作った「捺印(なついん)マット」
を小樽運河プラザで発売する。自社工場生産にこだわっており、小樽の製造業や「ゴムの街」PRへ、
同社の技術や社名を広く周知したいとしている。

 マットは青色で縦7・5センチ、横10センチ。第一ゴムの社名のロゴと小樽市のカントリーサイン(標識)を印刷。
適度な弾力で印鑑がきれいに押せる。約150枚を限定販売する。1枚620円(税抜き)。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:16:31.53ID:T/ZHB4ze
丸井今井札幌本店、8月に南館撤退 ジュンク堂は存続
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30697330Y8A510C1L41000/

札幌丸井三越は18日、8月26日に丸井今井札幌本店南館の営業を終了すると発表した。
インテリア関連の売り場は同一条館に集約する。南館の主力テナント「ジュンク堂書店」は
運営会社の丸善ジュンク堂書店が建物所有者と賃貸契約を結び直し、南館の地下2階から4階での営業を続ける。

 札幌丸井三越は物件所有者の高桑ビル(札幌市)との賃貸借契約が10月に満了することを受け、南館の営業を8月中に終了する。

 家具・インテリア売り場を一条館に移転しリビングやダイニング関連商品の売り場と統合するほか、
仏壇・神仏具などは着物や和雑貨と合わせて日本文化に関わる売り場としてまとめる。

 北海道日本ハムファイターズや北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルショップを移す一条館の9階に、
新たにプロバスケットのレバンガ北海道のショップも開店。道内のプロスポーツ関連の品ぞろえを強化する。

 札幌丸井三越は経営資源を集約して管理コストを抑え、顧客の買い回りのしやすさなど利便性向上につなげる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:18:03.90ID:T/ZHB4ze
野口観光・野口社長、道内外で買収意欲 人材育成推進
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30697290Y8A510C1940M00/

道内宿泊業最大手の野口観光(北海道登別市)。
3月に定山渓温泉の「章月グランドホテル」を買収するなど拡大戦略に余念が無い。
4月には職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」を開校し、事業拡大の障壁となる人手不足にも手を打つ。
野口秀夫社長は「箱根や熱海でもホテル買収を検討する」と語る。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:19:26.06ID:T/ZHB4ze
新苗穂駅11月17日開業 移転し拡大、再開発促進 連絡橋で南北つなぐ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190183/

JR北海道は16日の記者会見で、移転新築中のJR苗穂駅(札幌市中央区)を11月17日に開業すると発表した。
現苗穂駅から約300メートル西側に移し、現駅に比べ約3倍の広さの駅舎を建設する。
線路で隔てられていた南北の往来が連絡橋の自由通路で便利になり、周辺の再開発の促進にもつながりそうだ。

 苗穂駅の移転新築は札幌市のまちづくり事業の一環で、JRが約7億円、市が約45億円の計約52億円を投じた。
現駅は1935年建設で老朽化が進んでいた。

 新駅舎は鉄骨造2階建て、床面積は延べ1450平方メートルで、新設したホーム2面から約7メートルの高さに設けた。
南北の出入り口を通じ、連絡橋の自由通路(延長約130メートル、幅約6メートル)を経て、改札口に入る。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:23:34.71ID:T/ZHB4ze
札幌駅東側再開発案浮上-北6東2~4地区
ttps://sapporokara.com/2018/05/15/sanngaikusaikaihatu/

北6東2~北6東4までは、昔ながらの住宅資材卸や医薬品卸などの事務所が建設されています。

引用:REYリアルエコノミー 北6東4
29社で構成されている卸業者を、共同組合札幌総合卸センターがまとめています。
いずれの施設も築40年以上も経っており老朽化が進んできたことから、組合員企業の事務所が
入るオフィスビルを建設する予定です。
13階建て、1,2階に倉庫や貸し展示場、3階から上は事務所として使用する模様で2019年10月竣工予定

引用:北海道新聞
 オフィスビルの建設で組合が集約するに伴い、北6東2と北6東3の売却を検討してきました。
大京やミサワホーム北海道・京阪電鉄不動産共同体に事業プランナーとして依頼していた経緯から、
同社に向けて売却手続きに向けた準備が進められている模様です。
そして昨日の札幌市都市計画審議会で、3街区一帯の再開発をする案が浮上しました。
2019年10月に東4丁目にオフィスビル建設の後
札幌駅寄りの東2丁目にホテル・マンション、東3丁目に病院や住居施設の案があがっています。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:26:52.03ID:T/ZHB4ze
鉄道運輸機構/北海道新幹線札樽トンネル富丘工区(札幌市)/飛島建設JVに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805160609

鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は、「北海道新幹線、札樽トンネル(富丘)」
工事の施工者を100億2484万円で飛島建設・梅林建設・松谷建設・高橋建設JVに決めた。
4月27日に一般競争入札(WTO対象)を開札していた。予定価格は後日公表する。入札には飛島建設JVを含む12JVが参加した。

 工事場所は札幌市。北海道新幹線の新小樽駅〜札幌駅間に整備する札樽トンネル(総延長2万6230メートル)のうち、
新青森起点346キロ〜350キロ500メートル間に富丘工区のトンネル本坑(延長4500メートル)と斜坑(900メートル)を施工する。

 使用する主な資機材は生コンクリート6万立方メートル、セメント4600立方メートル、ロックボルト3万8000本、
鋼製支保工2400基、鉄筋140トン。工期は75カ月間。

 札樽トンネルは、当初の計画では同区間に手稲トンネル(延長1万8750メートル)と高架橋(延長7400メートル)
を整備する予定だったが、昨年6月に建設計画を変更。高架橋をトンネルの一部として地下化することを決めた。
これに伴いトンネル名称を手稲トンネルから「札樽トンネル」に変更している。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:27:58.06ID:T/ZHB4ze
運動会 あれれ!?「午前のみ」 札幌の小学校 英語授業を確保 弁当準備の負担減
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190952?rct=n_major

札幌市内の小学校で、運動会を午前中のみで終える学校が増えている。
2020年度からの次期学習指導要領に伴う英語教育の本格導入を前に、運動会の競技種目の廃止などで事前の練習時間を減らし、
英語の授業時間の確保に備える苦肉の策だ。昼食の弁当を作る保護者の負担を減らす目的もあるという。
家族で弁当を囲む運動会の風景が様変わりしつつある。

 市内の小学校約200校で今年の運動会は19日を皮切りに始まり、26日がピーク。
北海道新聞の取材によると、豊平区では分校を除く21校のうち、過半数の12校が午前中に開催。
中央区(16校)でも半数近い7校が同様だった。両区内で計12校が今年から午前中開催に踏み切った。
東区や北区、手稲区でも増えている。

 学校側が午前中開催に切り替えている最大の理由は、英語の授業時間の確保だ。次期学習指導要領では
20年度以降の外国語活動(英語)について、3、4年生は新たに年35コマ(1コマ45分)、
5、6年生はこれまでの倍の年70コマにするよう求められている。

 これまで運動会前は各校とも授業時間を練習時間に充てるのが通例。
各校は英語の授業時間を捻出するため、運動会の借り物競走や大玉転がし、ダンスなどの競技を廃止または時間を短縮し、
浮いた練習時間を充てるところが多い。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:29:43.39ID:T/ZHB4ze
道内に実戦訓練部隊 陸自検討「敵役」数百人規模 拠点候補に北千歳など
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190976?rct=n_major

陸上自衛隊が、実戦形式の大規模訓練を担う専門部隊を道内に新設する方向で検討していることが18日、
分かった。拠点は北海道大演習場(恵庭市、千歳市、北広島市、札幌市)の周辺に置く案が有力で、
北千歳駐屯地(千歳市)などが候補地だ。政府は年末に見直す防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に
設置方針を盛り込む方向で調整に入る。全国から部隊を受け入れて訓練相手の実戦対応力を強化する狙いだが、
集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法に基づき、戦闘に巻き込まれかねない海外での危険任務の拡大が懸念される。

 専門部隊は対戦訓練で敵役となる部隊や訓練内容を評価・分析する部門、機器の管理を行う部門などで構成する。
数百人の敵役部隊が全国の部隊と対戦訓練し評価・分析する「部隊訓練評価隊」(山梨県)を発展させる構想だ。
同評価隊の訓練相手は主に数百人の中隊規模以下を想定しているが、道内部隊は数千人規模の旅団や連隊向けとする。
0181名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:35:32.17ID:T/ZHB4ze
一足お先に乾杯!「開拓使麦酒」も ファクトリーのビアガーデン 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190962?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の商業施設サッポロファクトリー・西広場で18日、恒例の野外ビアガーデンが始まった。
施設内のレストランでのみ提供されていた「開拓使麦酒(ビール)」が、今年からメニューに追加された。
あいにくの雨の中、ビール党が早速喉を潤していた。

 札幌市内で最も早いビアガーデンをうたっており、今年で16年目。
施設内のビール工場「札幌開拓使麦酒醸造所」だけで製造している開拓使麦酒は、昔ながらの味わいが特徴で、
れんが色の「アルト」など3種類あり、日替わりで1種類ずつ提供する。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:39:30.66ID:T/ZHB4ze
札幌の国際会議の開催数は
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180519/4809791.html

去年1年間に札幌市で開かれた国際会議は前の年より7件増えて24件と、
全国の都市で4番目に多かったことが国際会議協会のまとめでわかりました。

ICCA=国際会議協会は、50人以上が参加し、定期的に開催される国際会議の去年1年間の開催件数をまとめました。
それによりますと、札幌市での開催件数は前の年より7件増えて24件で、東京、京都、名古屋に次いで
全国の都市で4番目に多かったということです。全世界の中では108番目に多かったということです。

これについて、国際会議の誘致にあたっている札幌コンベンションビューローは、札幌市が平成27年に
国際会議を誘致する強化都市として国から指定され、誘致体制の整備が進んでいることが背景にあるとしています。

札幌市は2025年度に中央区に新たに大規模な国際会議場を完成させる方針で、引き続き国際会議の誘致
に力を入れていくとしています。
0184名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:44:02.76ID:T/ZHB4ze
岩見沢市がラジオドラマ放送 7月からエア G子育て世代の移住PR
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189773?rct=n_film

【岩見沢】市は7月から、エアG(FM北海道)で岩見沢を舞台にしたラジオドラマを放送する。
市の認知度やイメージを向上し、移住促進や交流人口の増加につなげたい考えだ。

 ドラマの脚本はエアGの放送作家が手掛ける。ストーリーは明らかになっていないが、フィクションで、
随所に市内で子育てしている家族やボランティア活動をしている市民などの実話を盛り込む。
放送は毎週1回、10分程度を予定している。

 全道で聴取でき、家事や運転中にも聴ける手軽さから、ラジオによるPRを決めた。
主に札幌圏に住む子育て世代の女性をターゲットにする。結婚や出産、子どもの就学などのライフスタイル
の変化に合わせ、移住先に岩見沢を選んでもらうことを目指す。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:51:52.00ID:T/ZHB4ze
最適宿泊料金をAIが提示 天候やイベント…需要予測 札幌の企業開発へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190924?rct=n_hokkaido
0189名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:53:20.93ID:T/ZHB4ze
ふっくら蒸しカキ人気 ポルトガル製銅鍋・カタプラーナで料理 すっつ浜直市場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190910?rct=n_hokkaido

【寿都】町漁協が直営するすっつ浜直市場で、寿都の特産ブランド「寿かき」やホタテを
ポルトガル製の銅鍋・カタプラーナ鍋で蒸して食べるメニューが人気を集めている。

 寿都町漁協によると、「貝鮮カタプラーナ鍋」は、いずれも寿都産の寿かき6個、ホタテ6個、
ヒル貝3個が入って1500円。火にかけ、10分ほど蒸して食べる。

 カタプラーナ鍋は直径25センチ。熱伝導が良く魚介類の調理に適しており、関係者が雑誌で知って昨年導入した。
大型連休中には1日130人分が売れた日もあったという。
0190名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:55:23.74ID:T/ZHB4ze
新千歳空港駅の路線改修構想 実現性は?千歳市が困惑
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190911?rct=n_hokkaido

【千歳】国土交通省がJR北海道の新千歳空港駅と周辺について、大規模改修の検討に着手したことが、
市に波紋を広げている。駅を千歳線の本線に組み込んで苫小牧側に貫通させ、石勝線を接続する構想。
国交省やJR北海道から説明を受けていない市は、構想の実現性をつかみかねている。
南千歳駅の存廃論議につながる可能性もあるとして、危惧する見方も市側にある。

北海道新聞が5月2日朝刊1面で報じた構想は、道東や苫小牧方面への接続の利便性を大幅に向上させるねらい。

「朝、新聞を見てびっくりしたよ。何も聞いていなかったから」。報道を受けて、ある市幹部は漏らした。

 利便性が増して新千歳空港の発展につながることは歓迎する一方、「空港周辺の地下は水が出てくる場所。
ここまでの大規模工事が本当にできるのか」と、懐疑的な声も市内部にある。

 構想での南千歳駅の位置付けは明らかになっていないが、「乗換駅でなくなることで利用者が減れば、
JRの財政難の中で南千歳駅の存在意義はどうなるのか」(別の市幹部)という警戒感が生まれている。

 市は南千歳駅の周辺で、工業団地「千歳オフィス・アルカディア」や千歳科学技術大をはじめとする美々地区の開発を進めてきた。
市企画部の伊賀宗徳部長は「南千歳駅は千歳のまちづくりに非常に重要な存在」と強調し、情報収集に努めているという。
0191名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:56:30.77ID:T/ZHB4ze
シェアサイクル経路も「駅すぱあと」に表示 22日からサービス実証実験
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190913?rct=n_hokkaido

札幌市内で自転車の共同利用サービス(シェアサイクル)を提供するNPO法人「ポロクル」と、
公共交通機関の乗り継ぎ経路検索サイト「駅すぱあと」を運営する「ヴァル研究所」(東京)は22日から、
市内の公共交通機関とシェアサイクルを組み合わせた移動経路を検索できるサービスの実証実験を始める。
同研究所によると、シェアサイクルを含めた経路検索サービスは国内初の試み。

 ポロクルは会員制で、JR札幌駅や大通周辺の40カ所の専用駐輪場で自転車を貸し出し、
いずれの専用駐輪場でも返却できる仕組み。会員登録数は1万2千人を超え、昨年は9万8千回の利用があった。

 実証実験には、駅すぱあとをベースにした専用サイト「mixway(ミクスウェイ)」を使用。
利用者が「出発地」と「到着地」を入力すると、シェアサイクルも含めてJRや地下鉄、路面電車、バスと
組み合わせた複数の移動経路が表示される。画面上の地図をタップして出発と到着地を選ぶこともできる。
現在地周辺の専用駐輪場の位置や空車状況も分かる。

 期間は8月末まで。会員らに利用してもらい、専用サイトのサービス別の利用率や、導入によるポロクルの利用促進効果を検証する。
改善点を修正し、早ければ年内にも正式版を公開するという。
0193名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:01:53.26ID:T/ZHB4ze
丸井今井南館が8月26日で閉館、2002年から16年間営業
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30760/

札幌丸井三越(本社・札幌市中央区)は、丸井今井南館(札幌市中央区南1条西1丁目)
の営業を8月26日で終了する。2002年から一条館の向かいにある建物を賃借、南館として出店したが、
賃借期限が切れることや一条館や大通館との相乗効果も今後見込めないため撤退を決めた。

南館は、元参議の高桑栄松氏がトップを務めたことがある高桑ビル(札幌市)の所有。
札幌オリンピックが開催された1972年1月に長崎屋札幌店として竣工した建物で、
その後長崎屋ビッグオフ札幌店として営業を続けたが、長崎屋が会社更生法を申請したため2002年に撤退した。
 当時、三越伊勢丹グループに入る前だった旧丸井今井は経営危機に陥っていたが、柴田哲治社長は拡大路線で
危機突破を図ろうと02年11月にビッグオフ店舗跡に出店、南館として営業を始めた。
その後、旧丸井今井は3度目の再建によって札幌丸井三越になり、同社が営業する丸井今井南館として営業を続行してきた。

南館は、地下2階、地上8階建てで、売り場面積約2400坪(約7900u)。
北海道日本ハムファイターズや北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルショップを出店している5階や6階の家具売り場、
7階の家具・学生服売り場、8階(空きフロア)を自社展開し、地下2階から4階はMARUZEN&ジュンク堂書店に転貸していた。

撤退によって5〜7階の売り場は一条館9階に集約、MARUZEN&ジュンク堂書店は高桑ビルと新たに賃借契約を結んで引き続き営業を続ける。
 
 南館の東側には、4月中旬にシティホテル「東急ステイ札幌」がオープンするなど南館のある一番街商店街は、
商業中心から観光要素も加わった都市空間に変化しつつある。
南館横にある遊休地はニッセンレンエスコート(札幌市中央区)が所有、現在は時間貸し駐車場として利用されている。
今後は南館を含めた周辺の再開発も視野に入ってきそうだ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:07.47ID:T/ZHB4ze
札幌開業前倒し高橋知事が理解 北海道新幹線
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO3069743018052018L41000/

2030年度末に開業予定の北海道新幹線の札幌延伸を巡り、開業時期の前倒しを求める動きがあることについて、
高橋はるみ知事は18日の記者会見で「札幌延伸の前倒しの運動はしっかりやっていかなければならない」と述べ、
これに理解を示した。

 札幌市は冬季五輪・パラリンピックの招致を目指しており、招致を目指す時期の決定に連動…
0196名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:34.61ID:T/ZHB4ze
劇団四季 舞台に道内子役 7月から札幌で「サウンド・オブ・ミュージック」 /北海道
ttps://mainichi.jp/articles/20180519/ddl/k01/200/187000c

劇団四季はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」を7月から札幌市内で公演するのを前に、
子役の練習を報道陣らに公開した。子役は道内のオーディションで360人の中から選ばれた小中学生20人。
主人公マリアを演じる予定の女優、平田愛咲(あずさ)さんも参加し、息のあった「ドレミの歌」を披露した。

「サウンド・オブ・ミュージック」は「ドレミの歌」や「エーデルワイス」など、なじみのある曲を数多く含む名作。
第二次世界大戦直前のオーストリアを舞台に、歌と家族愛で人々を励まし続けたトラップファミリーの合唱団の実話と、
それに基づいたドイツ映画を原作としている。

北海道四季劇場(札幌市中央区)での公演は7月7日から10月28日まで。
0197名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:10:04.15ID:T/ZHB4ze
あのホームラン、別の角度で何度も パ・リーグで配信
プレーから5〜10分後には視聴可能に
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO30397450R10C18A5H56A01?channel=DF220420167276&style=1

 パ・リーグ6球団の共同事業会社パシフィックリーグマーケティング(PLM)のインターネット中継
「パ・リーグTV」が、ハイライトシーンをさまざまな角度で表示する視聴サービスを開始した。
始まったばかりだが、シーズンの開幕3連戦で視聴者の1割が利用するなど出足は好調。
競合サービスにはない独自コンテンツで、視聴者獲得につなげる。

パシフィックリーグマーケティングの映像配信を制御する編集室
 豪快なホームランや華麗なグラブさばきの捕球と送球。マルチアングルVOD(ビデオ・オン・デマンド)に切り替えると、
いつでも一部のハイライトシーンを再生できる。これまでのテレビ中継とは異なるのは、
球場にある5〜8台のカメラを切り替えて、様々な角度から同じシーンを再生できること。「ずっと見続けてしまう」。
SNS(交流サイト)でも歓迎する声が見られた。

 マルチアングル化が実現できた背景には「意外な盲点だったが、どの球団も同じメーカーで同一規格の映像配信システムを使っていた」
(PLMの荒井勇気マーケティング室長)ことがある。

 6球団がスポーツ映像の配信のフォトロン(東京・千代田)の配信システムを使っており、マルチアングル用の
映像送信用サーバーを1つ加えることで対応できた。ただ、3球団はシステムの仕様が古かったため、
当面は札幌ドーム、ZOZOマリンスタジアム、ヤフオクドームの3球場からのみで対応する。

 配信の仕組みはこうだ。ファインプレーがあったときにPLM側から球場にマルチアングル化したいシーンの
開始時間と終了時間を伝える。球場側のサーバーは複数カメラでとらえた映像を専用のネット回線でPLMに届ける。
その後、PLMの編集室でデータを変換して公開する。ファインプレーが発生してから5〜10分後には視聴できる状態になる。

 PLMは「パリーグファンを増やすことが目的」(荒井室長)として、同じネット配信サービスのダゾーンや楽天TVにも映像を配信している。
一方で、パ・リーグ公式サービスとしての独自性や優位性も訴えていく。
他サービスとの競争が高まる中で、7万人の登録者を引きつけるためにマルチアングルのほか、
今シーズンは画質の向上や独自アプリの強化にも取り組む。

 今後は選手の評価や分析ができる統計データを見せるサービスや、人工知能(AI)で試合概要の
レポートを即座に表示する機能の開発なども視野に入れる。

 米国のメジャーリーグと比べて日本のプロ野球はIT(情報技術)化が遅れていると指摘されてきた。
サービス間の競争でマルチアングルなど新技術が広がれば、海外との視聴体験の格差も縮まりそうだ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:12:30.55ID:T/ZHB4ze
【札幌】北海道命名150年記念ユニ…黒のストライプ部分を道内の市町村名で表現
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180519hochi046/

札幌が、北海道の179市町村とともにリーグ戦を戦う。

 今年が北海道命名150年となることから、札幌が記念ユニホームを制作した。
ベースの赤黒は通常と同じも、黒のストライプ部分が道内の市町村名で表現されている。
8月11日C大阪戦、同19日F東京戦、9月1日か2日の神戸戦と、札幌ドームで行われる3試合で着用する。
0200名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:14:45.50ID:T/ZHB4ze
スイスの高機能スポーツアパレルブランド「ODLO」、
日本バイアスロン連盟とパートナーシップ契約を締結
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000034223/

スイスの高機能スポーツアパレルブランド「ODLO(オドロ)」を展開するODLO INTERNATIONAL AG
(本社:スイス・ヒューネンブルク、CEO:クリストフ ベズー)は、一般社団法人日本バイアスロン連盟
(所在地:北海道札幌市、会長:伊部 廣明)とパートナーシップ契約を締結したことをお知らせします。

 バイアスロンは、クロスカントリーとライフル射撃の“二種”を組み合わせた競技で、ヨーロッパで非常に高い人気を誇る冬季五輪種目の一つです。
一方で「ODLO」は、1946年にノルウェーに誕生し、1986年からはものづくり大国・スイスを拠点としているブランドです。
一歩先を行く製品の開発にこだわる企業姿勢と、革新的な機能を搭載したスポーツウェアは、特にヨーロッパ地域で他競技にわたって強い支持を得ています。
日本では2018年春に本格上陸を果たし、現在は大手スポーツ量販店を中心に全国で展開をしています。

 「ODLO」はこれまでも世界の強豪ノルウェーやスイスなどのスキー連盟やバイアスロン連盟とのパートナーシップ契約を締結しており、
日本で5カ国目となります。本契約において「ODLO」は、過酷な環境の中で、ダイナミックな動きを伴うクロスカントリーから、
高い集中力を必要とする射撃にも対応できる、高い機能性を備えたウェアをバイアスロン日本代表選手に提供します。

 今後も「ODLO」は、日本市場においても、その革新的な機能を備えた製品で、アスリートのパフォーマンスアップをサポートしてまいります。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:05.20ID:T/ZHB4ze
ロシア全域との交流促進で一致
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180518/4755131.html

高橋知事は北海道を訪れたロシアのガルージン駐日大使と会談し、ロシアの極東地域に加え全域での交流を進めることで一致しました。
高橋知事は18日道庁で、ことし3月に就任してから初めて北海道を訪れたロシアのガルージン駐日大使と会談しました。

この中で高橋知事は、「ロシアの極東だけでなく、モスクワやヨーロッパに近い西の地域とも交流する努力を始めている。
来週サンクトペテルブルクを訪れるので友好提携の拡大を約束してきたい」と述べました。
これに対しガルージン大使は、「関係拡大という考えを完全に支持する。知事がロシアを訪れることは、
北海道とロシアの経済界や地域間の交流を強化する上で大変有意義な場となる」と述べました。

その上で両者は、食や寒冷地技術、医療などの分野でロシアの極東地域に加え全域での交流を進めることで一致しました。
またガルージン大使は、ことし9月にロシアで開かれる国際会議に高橋知事を招待し、高橋知事は日程が許せば出席したいと伝えました。
会談では、高橋知事から北海道産の日本酒が、ガルージン大使から来月ロシアで開かれるサッカーワールドカップの記念品がそれぞれ贈られました。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:17:50.29ID:T/ZHB4ze
ルタオの新ブランド!“フロマージュデニッシュ”超専門店が東北地区初登場! 
『フロマージュデニッシュ・デニルタオ』、仙台三越に期間限定出店
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000293.000013125.html
0204名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:19:29.41ID:T/ZHB4ze
サッポロ クラシック×TVアニメ「ゴールデンカムイ」
北海道限定デザイン缶発売・プレゼントキャンペーン実施
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000879.000012361.html
0206名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:25:05.74ID:T/ZHB4ze
道銀、スタディストと提携 働き方改革支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30697220Y8A510C1L41000/

北海道銀行は電子マニュアル作成支援のスタディスト(東京・千代田)と提携したと発表した。
取引先に業務マニュアルを簡単に作成できる同社のサービスを紹介。
人手不足に悩む道内の企業の働き方改革を促し、生産性向上につなげる。

 スタディストの「ティーチミー・ビズ」は、スマートフォン(スマホ)などで仕事の様子を撮影し説明文や矢印を入力すれば、
従来の5分の1程度の時間でマニュアルが作成できるサービス。

 作成したマニュアルはクラウド上で共有され、閲覧や編集が簡単にできる。
印刷代や人件費も削減でき、生産性向上に取り組む製造業やアルバイト比率の高い飲食店などから受注が増えている。
星野リゾート(長野県軽井沢町)や日本航空など約2千社が導入した。

 道銀は同サービスを取引先に紹介。企業が興味を示した場合、スタディストの営業担当者につなぐ。
基本プランで初期費用と月額利用料が10万円ずつかかる。
道内では同サービスの認知度がまだ低く、取引先の中小企業の需要が見込め、経営改善にも有効と判断した。
他の地銀では千葉銀行や第四銀行などがスタディストと提携している。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:26:13.32ID:T/ZHB4ze
「ゴールデンカムイ」で観光誘客、道などキャンペーン
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30697400Y8A510C1L41000/

北海道と北海道観光振興機構はアイヌ民族の少女が活躍するアニメ「ゴールデンカムイ」と
連携した観光誘客キャンペーンを6月から始める。2020年に白老町でアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間」
が開業するのに先駆けて誘客し、アニメのファンが映像の舞台を訪れる「聖地巡礼」につなげる。

アニメの登場キャラクターを起用したロゴを作り、道内の自治体や観光協会、企業が広報誌やイベントなどで使えるようにする。
道内のアイヌ文化に関連する観光地をスマートフォン(スマホ)のアプリやVR(仮想現実)で紹介する取り組みも始める。

 ゴールデンカムイは野田サトル氏原作で4月にテレビアニメ化された。明治末期の北海道を舞台にアイヌ民族の少女や
日露戦争の帰還兵が金塊を探す冒険を描く。原作漫画は14年から集英社の週刊ヤングジャンプで連載が始まり、
16年にマンガ大賞を受賞。単行本は13巻まで刊行している。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:29:31.97ID:T/ZHB4ze
2017年の国際会議開催数=日本は世界7位、中国は大きく数減らし8位
ttps://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_189599/

国際会議やコンベンションの情報交換を行う国際会議協会(ICCA、本部:オランダ・アムステルダム)はこのほど、
2017年に開催された国際会議の概要をまとめたリポートを発表した。
同年において日本で開催された国際会議は前年比4件増の414件で、世界第7位、アジア太平洋地区では第1位だった。
16年には日本と同じ410件だった中国は376件と件数を大きく減らした。

都市別のランキングでは、東京が18位(101件)、京都が50位(46件)、名古屋が104位(25件)、札幌が108位(24件)、大阪と福岡が156位(17件)など。

中国で開催された国際会議は2003年まではおおむね100件以下だったが、04年には前年比148件増の229件に急増し、日本の205件を抜いた。
中国で開催された国際会議は2010年までは200件台、11年代以降は300件台で推移し、16年には400件台になったが、17年には300件台に戻った。

2004年、06年、11年には中国で開催された件数が日本を上回ったが、16年には同数で、それ以外はいずれも日本で開催された件数の方が多い。

日本政府観光局はICCAの発表を受け17日、国際会議開催地としての日本の認知度の向上や、国を挙げて取り組んできた国際会議業界へのプロモーション、
日本の各都市の受け入れ環境の充実などが件数の増加に寄与したとの見方を示した。
政府観光局は今後も、コンベンション推進機関や国際会議主催者との連携を一層深め、国際会議の誘致活動を進める考えだ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:31:23.58ID:T/ZHB4ze
Wi-Fiで新規事業を始めませんか?
オフィス・店舗向けクラウド型Wi-Fiサービス「ワンタッチWi-Fi」をリリース
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000005_000006908/

一般的なWi-Fiの代理店ではございません。Wi-Fi事業者となって新規ビジネス展開が可能です。

Wi-Fi事業者の株式会社ファイバーゲート(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:猪又 將哲、東証マザーズ:証券コード9450)は、
Wi-Fiサービスの新たなマーケットを生み出す「Wi-Fiプラットフォーム化」を実現するため、様々なパートナー様と手を組み、
Wi-Fi市場の拡大を目指しております。

2018年5月15日、弊社は業界における経験・ノウハウを活かし、「Wi-Fiプラットフォーム化」の第一歩となる、
簡単設置に特化したオフィス・店舗向けクラウド型Wi-Fiサービス「ワンタッチWi-Fi」をリリースいたしました。
0210名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:01.76ID:T/ZHB4ze
自動運転の田植え機で農作業
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180518/4754651.html

GPSの機能が付いた自動運転の田植え機を使った苗の植え付け作業が、18日から空知の新十津川町の水田で始まりました。
新十津川町では、GPSの機能が付いた自動運転の田植え機を新たに購入した農家に対して、今年度から町が最高30万円の助成を始めています。

18日はこの制度を使って自動運転の田植え機を購入した花月地区の小川亮さんの水田で作業が行われました。
田植え機は安全のため人は乗っていますが、ハンドルに触れなくてもGPSの位置情報をもとにまっすぐ進むことができ、
およそ2時間ほどで1ヘクタールの田んぼでの作業を終えていました。

小川さんは「思っていたより苗をまっすぐに植えることができる印象です。運転から解放されることで少ない人数でも
作業ができると思います」と話していました。

新十津川町では9戸の農家に自動運転の田植え機の導入が決まっていて、今年度は20台の導入を見込んでいるということです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:35:22.01ID:T/ZHB4ze
オオカミの声で農作物被害減らせ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180518/4667191.html

シカやクマなどに農作物を食べられる被害があと絶たない中、日本では100年以上前に絶滅したオオカミの声で
追い払うユニークな装置を空知の奈井江町の会社がつくり、その効果に注目が集まっています。

「スーパーモンスターウルフ」というオオカミの形をしたこの装置は、シカやクマ、イノシシによる農作物の被害
を減らしたいと奈井江町の金属加工会社の「太田精器」が去年、製作しました。

シカなどが近づくと、装置の近くに設置したセンサーで感知し、首を振りながらオオカミの鳴き声に似た音を出します。
同じ音を出し続けるとシカなど慣れてしまう可能性もあるため、別のオオカミの音を出すことができるほか、
犬の鳴き声の音や人が叫ぶ声、それに爆竹の音など58種類が収録されています。

オオカミは日本では100年以上前に絶滅しましたが、かつてはシカなどにとって天敵でした。
去年夏、千葉県の農協が導入したところ、被害が大幅に減って、収穫量が回復したことをきっかけに「オオカミ効果」が話題となり、
会社ではこの春から本格的に量産をすることになったということです。

青森県のリンゴ農園でも導入されて効果が出ているほか、アメリカやフランスなど海外からも問い合わせがきているということです。
この会社の太田裕治社長は、「いつかは自動で動き回るよう改良したりして究極の撃退装置にしていきたい」と話していました。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:49:12.38ID:T/ZHB4ze
道文教大明清高 21年に恵庭移転 高大連携の強化狙い
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190535?rct=n_hokkaido

札幌市南区藤野の北海道文教大学明清高(能代茂校長、211人)を運営する学校法人鶴岡学園(恵庭市)は
2021年4月に、同高校を、恵庭市黄金中央にある系列の北海道文教大キャンパスに移転する方針を決めた。
高大連携による教育を充実させる狙い。

 同高校は1959年開校の藤の沢女子高が前身。2000年に現校名になった。
普通科と食物科があり、12年ロンドン五輪女子サッカー銀メダルの高瀬愛実選手らを輩出。女子サッカー強豪校として知られる。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:38.97ID:T/ZHB4ze
食品産業のロボット導入支援へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180519/4756401.html

食品産業に、生産効率を高めるロボットの導入を進めようと、国は、最先端の機器の操作技術などを
学ぶことができる専門の施設を新たに整備することになりました。

この施設は、北海道経済産業局などが札幌市北区にある、道立総合研究機構=道総研の工業試験場の中にことし11月末に新たに整備します。
色や細かな形状を認識できる高感度センサーがついたロボットや3Dプリンターなど、食品加工の現場で応用できる最先端の機器が置かれていて、
操作技術や、システムの設計方法を学ぶことができます。

食品産業は、高度な衛生管理が求められたり、色や形が一定ではない魚介類や農産物を取り扱ったりすることから、
工場へのロボット導入がほかの産業より遅れていて、

従業員1人あたりの出荷額を示す「労働生産性」もすべての製造業の中で最も低いのが現状です。

ただ、道内では食品産業が基幹産業にもなっていることから、国は、今回整備する施設を通じて食品加工の現場へのロボット導入を進め、
生産性を高めたり、人手不足対策につなげたい考えです。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:19.91ID:T/ZHB4ze
「マラニック」を楽しむ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180519/4173191.html

タイムや順位を気にせず街中の景観を楽しみながら自分のペースで歩いたり、走ったりする「マラニック」
の大会が札幌市厚別区で行われました。

大会は札幌市厚別区のJR新札幌駅周辺に大学や医療機関の集積をめざす再開発に取り組む企業グループが
はじめて企画し3歳から80歳までの200人あまりが参加しました。

「マラニック」は、マラソンとピクニックの要素を取り入れた新しいスポーツで、決められたコースで
タイムや順位を競わずに景色や自然を見ながら自分のペースで楽しむのが特徴です。

コースは5キロから24キロまで3つのコースが用意され参加者は午前9時半に札幌市青少年科学館前をスタートしました。
自然豊かな野津幌川沿いの緑地帯などを眺めながら思い思いのペースで走ったり、歩いたりしていました。

コースの途中には休憩所も用意され、骨密度や血圧を測定するコーナーも設けられ、参加した人たちが自分の健康状態を確認していました。
娘と参加した会社員の男性は「一緒に歩く機会もなかなかないので、参加できてよかったです」と話していました。
0221名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:11:28.35ID:T/ZHB4ze
支笏湖小児童とヒメマス稚魚放流 演歌歌手・水森かおりさん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190572?rct=n_hokkaido

千歳市初の観光大使で支笏湖を舞台にした新曲「水に咲く花・支笏湖へ」を発売した演歌歌手の水森かおりさん(44)が17日、
市内の支笏湖を訪れ、支笏湖小児童とヒメマスの稚魚放流を行った。

 「ご当地ソングの女王」として知られる水森さんは、今回の新曲が縁で千歳市の観光大使に就任。
大使としての初仕事で、児童6人とヒメマスの稚魚約千匹を湖に放した後、市内の道の駅で新曲を披露した。

 支笏湖は環境省の水質測定で10年連続日本一を達成しており、「歌を通じて湖の美しさを全国に届けたい」と
意気込みを語った水森さん。支笏湖のような澄み切った透明感のある歌声で千歳をPRする。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:14:02.48ID:T/ZHB4ze
道内交通死 5月12人 前年の倍 複数死亡事故が多発
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190967?rct=n_hokkaido

内の交通事故死者数が5月に入って急増し、1日以降の死者は17日現在、前年同期比6人増の12人と、
5月の死者数としては2014年以降の5年間で最悪だった同年の13人に次ぐペースで推移している。
複数人が死亡する事故が相次いでおり、道警が注意を呼び掛けている。

 道警によると、今年の月別の死者数は1月が17人と過去10年を上回ったものの、以後は減少し、
3、4月は、年間死者数が統計の残る1947年以降で最少だった昨年を下回っていた。
ところが5月は一度に複数人が死亡する事故が多発。
3日に石狩市で乗用車の単独事故、17日に夕張市で軽乗用車同士の正面衝突事故があり、いずれも2人が死亡した。

 状況別では死者12人中、運転手と同乗者で9人を占め、年代は65歳以上が最多の8人。
死亡事故は10件で、原因は前方不注意が9件に上る。

 道警交通部は「今後も山菜採りなど車での外出の増加が予想される。疲労がたまると注意力が散漫になるため、
早めに停車して休息を取ってほしい」と訴える。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:20.43ID:T/ZHB4ze
そだねーの起源は東北弁? 北海道弁の専門家に聞くと…
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5H5CMCL5HUTQP01V.html?iref=pc_ss_date

平昌(ピョンチャン)五輪カーリング女子で銅メダルを獲得したLS北見の選手たちが使って話題になった「そだねー」。
全国的に広まった一方で、北海道内でも「北海道弁だとは思わない」という人がいる。どうしてなのか。

 「『そだねー』は、このあたりでは普段使っている言葉。こんなに広まるとは思っていなかった」。
LS北見の拠点で、18日に始まったパシフィック・アジア代表決定戦の開催地でもある北海道北見市常呂町
にある飲食店「レストハウスところ」の従業員はそう語る。

 幅広い世代で流行した理由について、日大の田中ゆかり教授(日本語学)は
「第一に、方言に価値を見いだし、愛(め)でる『方言萌(も)え』の時代になったから。
第二に、『そだねー』が共感の言葉で、ツイッターなどSNSとのなじみがよく、一気に拡散したから」と分析する。

 田中教授によると、今は誰でも標準語を使えるようになり、逆に方言が肯定的に捉えられるようになった。
が出身地ではない地域の方言を使用する「方言コスプレ」という現象が生まれて久しいという。
「『そだねー』は、『方言コスプレ』がすでに都会の若い層以外にも自然に受け入れられていることを示すものとも言える」と指摘する。

 さらに田中教授は「試合中、ピンマイクで本来は聞くことのできない選手たちの方言が拾われ、
観戦する側も一緒に参加している気持ちになれたこともポイントだ」と話す。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:20:25.26ID:T/ZHB4ze
起源は「そんだね」
 一方で、北見市内にも「北海道弁と思ったことがない」「五輪で初めて聞いた」などと言う人がいる。
ある女性は「常呂町は浜言葉なので、内陸の北見市中心部とは言葉が違うのでは」と話す。

 北海道方言研究会長を務める北海学園大の菅泰雄教授(日本語学)によると、北海道には大きく分けて二つの方言があるという。
東北地方の影響を受ける海岸方言(浜言葉)と、明治以降に全国の開拓移住者によって形成された内陸方言だ。

 海岸方言は、江戸時代に開けていた函館や松前など道南から、日本海、オホーツク海、太平洋の海岸地域まで広がっている。
北見市常呂町は海岸方言が残る地域だ。菅教授は「『そだねー』は、海岸方言の「そんだね」に標準語が混ざった言葉」と解説する。

 道内で「そだねー」に違和感を覚えるのは、札幌など内陸の都市部の言葉は全国の方言が混ざってできたため、
標準語に近く、自分たちの話す言葉が方言だと気づかないからだという。

 また、道外でも話し言葉で「そだねー」を使うが、北海道弁は標準語と違って語尾のイントネーションが下がらず、
アクセントが頭に付きやすい特徴があるという。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:22:58.86ID:T/ZHB4ze
自民党札幌市連 市議から候補者
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180519/4563561.html

自民党札幌市連の定期総会で、来年の参議院選挙に向け党所属の札幌市議会議員から候補者擁立を目指すことを決めました。

自民党札幌市連の定期総会が19日、札幌市のホテルで開かれ、市連の会長を務める高木宏壽前衆議院議員は、
「去年の衆議院選挙は野党共闘もあり大変厳しい結果となった。次の選挙に向けて党勢拡大、組織強化に取り組まなければならない」
とあいさつしました。

そして会合では、来年夏の参議院選挙に向け党所属の札幌市議会議員から候補者擁立を目指す決議を採択しました。
決議では、「国と密接な関係を築き上げることができ、札幌市の発展に積極的に尽力する人材が不可欠だ」としています。

参議院の北海道選挙区は、おととしの選挙から定数が増えこれまでの2議席から3議席となっていて、
前回同様、自民党は複数の候補者を擁立するものと見られます。
0230名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:32:15.20ID:T/ZHB4ze
ベンチャー成長に新たな資金調達手段 株式投資型クラウドファンディングが10億円突破
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/180518/bse1805180500003-n2.htm
0232名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:08.75ID:T/ZHB4ze
日ロ交流促進目指し初総会 札幌で日露大学協会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191088?rct=n_hokkaido

日ロの大学間交流の強化を目的とした「日露大学協会」の第1回総会が19日、
札幌市の北海道大で始まり、両国の大学の学長や学生らが人材育成や研究分野での
交流促進に向けて意見を交わした。20日まで。

 総会には、日本側から東北大や新潟大など計23校、ロシア側から計13校が参加。
来賓の林芳正文部科学相は「両国間で教員、学生の多層的な交流が進むのが重要だ。
有意義な議論にしてほしい」とあいさつ。モスクワ大のビクトル・アントノビッチ・サドーブニチィ学長は
「両国の協力関係の新しい形だ」と期待を寄せた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:22.00ID:T/ZHB4ze
泊原発の審査長期化に「懸念」 原子力規制委員長が視察
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191089?rct=n_hokkaido

原子力規制委員会の更田豊志委員長は19日、再稼働の前提となる審査が長期化している
北海道電力泊原発(後志管内泊村)を視察した。
更田氏は視察後、さらに長引くと規制委の審査チームが泊原発にかかり切りになりかねないため
「一定の懸念を持っている」と述べた。
また記者団から一つの目安として、年内の審査合格の可能性があるのかを問われ「あまりに楽観的(な考え)だと思う」と否定した。

 新規制基準では、原発の重要施設の直下に断層があり、審査で活断層と判断されれば再稼働はできないとしている。
北海道電は一部の施設の下に断層があり活断層ではないと主張しているが、議論が長期化している。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:27.06ID:T/ZHB4ze
荒天続く道内 道東、十勝管内の峠で降雪も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191032?rct=n_hokkaido

発達した低気圧が通過している影響で、道内は19日、太平洋側西部を中心に強い風雨となった。
オホーツク、十勝管内の峠などでは雪が降った。荒天は20日早朝まで続く見込みで、
札幌管区気象台は凍結路面による交通障害や土砂災害への警戒を呼びかけている。

 気象台によると、19日正午までの24時間降水量は渡島管内福島町千軒73ミリ、
函館市川汲61・5ミリなど。最大瞬間風速は日高管内えりも町襟裳岬で33・4メートルを記録した。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:43.97ID:T/ZHB4ze
スマホで技能・技術を勉強 国交省建トレ専用サイト
ttps://e-kensin.net/news/105921.html

 国土交通省は、技能を映像で学ぶことができる、建設技能トレーニングプログラム(建トレ)を専用ウェブサイトに公開した。
現場に従事する技能者が時間や場所の制約を受けずに技能を学び直せるよう、スマートフォンなどで利用できる研修プログラム。
基礎編と職長編に加え、指導者編も作成し、中堅層がマネジメント力を習得する機会を提供する。

 建設従事者の生産性向上を目的に、多様な技能・技術の取得の機会を提供する「建設リカレント教育」の一環。
専門工事業団体や企業、教育訓練機関などの協力を受け、全国建設産業教育訓練協会(本部・静岡県富士宮市)が制作した。

 プログラムは、22職種の基礎編と主要6職種の職長編、適切な指導方法を学べる指導者編の3編で構成。
職種ごとに作業を解説するだけでなく、動画で実際の作業内容を学ぶこともできる。

 スマホやタブレット、パソコンなどから利用できるため、時間と場所を問わずに閲覧可能だ。

 国交省は、現場に従事している技能者の学び直しだけでなく、企業の新人研修にも活用できると提案。
また、建設業に入職を考えている若年層が現場の作業内容を知ることもできるとしている。
0239名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:56:56.20ID:T/ZHB4ze
「アジアの盟主」は過去の話。日本スポーツ界は「現在の位置」を正確に把握すべき
ttps://news.infoseek.co.jp/article/harborbusinessonline_20180519_00166046/?p=2

◆「保守」ではなく「挑戦」の意識が重要
 日本人はバブルが崩壊して30年近くが経った今も「大国意識」が残っている。
アメリカは別格にしても、その次くらいのポジションにいるという感覚をなかなか消せていない。
しかし人口が減り、経済成長力も落ちている中で、日本の地位は相対的に低下した。
お金や施設、強化へのリソース投入といった部分を見れば、日本はアジアでも「まあまあ」のレベル。
そんな中でサッカー、バスケのようなグローバルスポーツが結果を出すことは容易でない。

 一方で「落ちぶれた」と卑屈になることがいいとも思わない。
日本経済が30年に近く渡って低迷を続けている中でも、JリーグやBリーグは社会に根を下ろしているし、
競技に打ち込んでいる魅力的な若者もいる。
若年層が激減し、加えて様々なしわ寄せが及んでいる中でも、スポーツ界は“政財官”に比べるとよほど元気だ。

 まずグローバルスポーツの中で日本の置かれた位置を「外の目」で観察し、等身大の自己評価ができれば、
皆さんもスポーツに止まらない学びを得られるはずだ。

 何がスポーツの醍醐味かといったらそれは「チャレンジ」だろう。
「地位を守る」「追い上げを受ける」側ではそのような経験ができない。
日本は長く社会的経済的な困難に直面し、スポーツ的にも「アジアの盟主」ではなくなった。
一方で「自分より恵まれた人に立ち向かう」というチャレンジャーの爽快さを味わえるようになった。
そうやって発想を切り替えれば、我々はグローバルスポーツをもっと楽しめるはずだ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:59:11.41ID:T/ZHB4ze
日本ハムが人気漫画「青空エール」とコラボ 清宮も「本当にうれしい」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/fullcount_130447/

■6月29日からの主催4試合で開催される「ヒロインデイズ」で
 日本ハムは6月29日(金)から7月3日(火)まで札幌ドームで行われる主催4試合で行われるイベント
「ヒロイン デイズ」で、別冊マーガレット(集英社)に連載され、映画化もされた人気少女漫画「青空エール」とコラボすることを発表した。

 「青空エール」の作者である河原和音さんは北海道旭川市出身。
同作品が、球団のコンセプトカラーの「スカイブルー」のイメージに合致していることからコラボレーション持ちかけたところ快諾を得た。

「青空エール」は北海道札幌市が舞台で、野球部に所属するキャッチャーの山田大介と、野球部を応援する吹奏楽部員の小野つばさが繰り広げる青春ストーリーとなっている。
このイベントシリーズに合わせ、「もしも大介がファイターズの選手になったら」をイメージした特別イラストを作製し、キービジュアルとしている。

 河原和音さんは「この作品の男の子には野球選手になりたいという夢があるので、プロのユニフォームに袖を通す機会をいただけてうれしいです。
今年のガールズユニフォームもとても可愛くて、描かせていただいて緊張しましたが楽しかったです」とコメント。
一方、映画化された作品を観たという清宮幸太郎選手は「コラボすることを知って本当にうれしいです。
ファイターズファンの女性の皆さんにも、たくさん来場いただくと思うので、その熱気と声援を力にして僕も頑張ります」と球団を通じてコメントした。

 今回のシリーズイベント「ヒロイン デイズ」では6月30日(土)のオリックス戦で女性来場者3万人に「ガールズユニフォーム2018」を、
7月1日(日)の同戦でも西川遥輝選手、中島卓也選手の「応援ボード型ハルタク胸キュンピローケース」を女性ファンクラブ会員限定1万2千人に配布する。
球団関係者によれば、この他にも女性ファンのための企画を実施していく予定だという。
0241名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:11.72ID:T/ZHB4ze
JR北海道「オホーツク」「大雪」グリーン車が「ハイデッカー」に!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1766402/

JR北海道は18日、特急「オホーツク」「大雪」の車両編成を見直すと発表した。
キハ183系初期型車両の老朽取替にともないグリーン車を置き換え、「眺望の良いハイデッカーで全席パソコン用コンセント付きの車両」に。
7月1日までに変更を予定している。

特急「オホーツク」は札幌〜網走間、特急「大雪」は旭川〜網走間でそれぞれ2往復設定され、キハ183系4両編成で運行される。
現在、両列車ともに1号車の全室と2号車の半室(1号車寄り)が自由席、2号車の半室(3号車寄り)と3号車の半室(2号車寄り)、
4号車の全室が指定席、3号車の半室(4号車寄り)がグリーン車となっている。

道内で活躍する特急形気動車キハ183系のうち、初期型車両(おもに0番台・200番台)は新造車両の投入等により順次引退しており、
最後まで残った中間車のキロハ182形なども6月までに引退予定とされていた。特急「オホーツク」「大雪」で使用された
半室グリーン車・半室普通車の車両は今後、全室グリーン車の車両に置換えとなり、4両編成の2号車に連結される。
下り「大雪3号」「オホーツク3号」は6月30日から、その他の列車も7月1日から変更後の編成で運行されることになった。

あわせて「オホーツク」「大雪」の指定席・自由席車両の配置も変更。1号車の全室と3号車の半室(2号車寄り)を指定席、
3号車の半室(4号車寄り)と4号車の全室を自由席とする。
札幌〜旭川間の特急「ライラック」の指定席・自由席にできるだけ合わせた配置とすることにより、
「旭川駅では特急『大雪』と『ライラック』の指定席・自由席が近くなり、乗り換えがスムーズになります」(JR北海道)とのこと。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:05:02.51ID:T/ZHB4ze
ファン500人が選ぶ美味しいカップ焼きそばおすすめランキング10選
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1762792/?p=4

○9位 東洋水産『やきそば弁当』

北海道民のソウルフード! 麺を戻したお湯でスープもできる
北海道地域限定商品ながらバリエーション豊かな商品展開が魅力的。
他の地域では、アンテナショップや物産展、あるいはネット通販でのまとめ買いで入手が可能です。

その特徴はなんと言っても付属の中華スープ。湯切り口から約150mlのお湯をカップに注いで作ります。
定番の『やきそば弁当』は、細めながらも歯ごたえとコシがある麺でソースとのなじみも抜群。
ソースは野菜と果実でちょっと甘めの仕上がりになっています。彩りにあおさと紅生姜のふりかけ付きです。カロリーは581kcal。

新しいバリエーションとして「お好みソース味」と「焼とうきび風焦がし醤油味」が2018年2月に登場しています

※いずれも北海道地域限定商品です。
【選んだ理由】(アンケート回答より)
・どさんこはこれ ・スープも美味しい ・「やき弁」、昔よく食べてた
0245名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:21.34ID:T/ZHB4ze
カムイノミ ポーランド出身のアイヌ研究者供養 白老 /北海道
ttps://mainichi.jp/articles/20180519/ddl/k01/040/151000c

 ポーランド出身の極東先住民族研究の先駆者、ブロニスワフ・ピウスツキ(1866〜1918年)
の没後100年の命日にあたる17日、胸像がある白老町の旧アイヌ民族博物館(旧民博)でカムイノミ(神への祈り)が行われた。
全国から関係者が集まり、偉大なアイヌ研究者を供養した。

 ピウスツキは、1887年にロシア皇帝の暗殺未遂に加担した疑いで逮捕され、サハリンに流刑。
1903年にアイヌ民族調査で、白老町に3週間滞在してアイヌ語などを研究し、交流を深めた。
ポーランド政府は2013年10月、ピウスツキの功績をたたえるブロンズ製の胸像(高さ約2メートル)を同町に寄贈し、旧民博に設置した。

カムイノミには、在日ポーランド共和国大使館(東京)のウカシュ・オスミツキ領事、ピウスツキ研究の第一人者、
井上紘一・北大名誉教授、北海道ポーランド文化協会の安藤厚会長も出席。
アイヌ民族文化財団の職員が伝統家屋のチセで儀礼を行い、胸像前で踊りを披露して追悼した。

 オスミツキ領事は「彼が100年前にここで行ったことは、友好の証しだ」と感謝を述べた。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:07.26ID:T/ZHB4ze
農繁期 働き手地域転戦 北海道・愛媛・沖縄のJAで派遣
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20180518-OYTNT50240.html

 ◇短期バイト 人手確保と通年雇用両立
 北海道、愛媛、沖縄のJAが、農作業に携わる短期アルバイトに農繁期の地域へと転戦してもらう取り組みを進めている。
それぞれ特産品の収穫期が異なることに着目したもので、農作業経験者を「バトンリレー」のようにつなぎ、
人手を安定的に確保するのが狙い。農業の労働力不足は深刻化しており、将来的には各地のJAにも参加を呼びかける考えだ。

 昨年12月、「JAふらの」(北海道富良野市)と「JAおきなわ」(那覇市)はかんきつ類の収穫が最盛期を迎えた愛媛県に職員を派遣した。
「JAにしうわ」(八幡浜市)の寮などに滞在する短期バイトの人たちと会い、北海道と沖縄県での仕事を依頼するためだ。

働く日数などで旅費の一部を負担することや、宿舎や食事といった福利厚生などの条件を提示。説明を受けたバイトの人たちから数人が応募した。

 こうした試みは、3JAが2016年に始めた。農業は収穫期と閑散期で必要な人手に大きな差があり、通年の雇用が難しい。
そこで、特産物ごとに農繁期が異なることに着目し、短期バイトの人たちに各産地を渡り歩いてもらえないかと考えた。

 4〜10月に北海道でメロンの品質管理やスイカの収穫、11〜12月に愛媛でかんきつ類の収穫、12〜3月に沖縄でサトウキビの製糖などをしてもらうことを想定。
昨年12月に愛媛でバイトをしていた人たちのうち、北海道から移動してきたのは約15人。
その後、愛媛から沖縄へは15人、4月には沖縄から北海道へ3人ほどが転戦した。
三つのJA間で交通費や宿泊費の分担、全地区で働いた人に支給するボーナスなど詳細について話し合いを進めている。

 3地域で働いた石川恵美子さん(44)(仙台市)は「一年を通じて働く場所が確保されれば、正社員のように安心して働ける」と歓迎。
水野和明さん(41)(名古屋市)は「いずれも特色のある産地で勉強になることも多かった」と話し、
「現場で働いている農家の方は高齢者が多く、人手不足を実感した」と振り返った。

 三つのJAで必要なバイト数は110〜280人で、取り組みを進めても人手が足りていないのが現状だ。
このため今後、他地域のJAにも加わるように呼びかけるほか、同じように人手不足に悩む漁業や林業など他業種との連携も検討している。
JAにしうわは応募者の面接にインターネットの無料テレビ電話「スカイプ」を導入。遠方の応募者も受け入れやすい体制を整える。

 JAにしうわの菊池文雄・農業振興部長(52)は「経験者を安定的に雇えれば、募集や教育のコストが省け、農家も安心して受け入れられる。
働く側も収入が安定し、双方のメリットが大きい」と期待する。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:55.79ID:T/ZHB4ze
◇就農者 15年で半減 17年 自治体、連携し打開策

農業の人手不足は、全国共通の悩みだ。
農林水産省によると、2017年の農業就業人口は181万人(前年比5.8%減)。
この15年間で半減し、平均年齢は66歳を超えた。

 国は新たな担い手を確保するため、海外の労働力の受け入れを拡大。
改正国家戦略特区法が昨年成立し、一定の知識や技術を身につけた外国人労働者の受け入れが解禁された。
障害がある人の就農を支援する「農福連携」も推奨する。

 各産地も対策に知恵を絞る。青森県弘前市は大阪府泉佐野市と協力し、引きこもりなどで仕事のない関西の若者らに
リンゴ生産などを体験してもらうことで自立を支援しながら、人手不足解消を図る。
17年から、ナシの産地・石川県加賀市も連携に加わった。

 山形県などは17年から、特産のサクランボを収穫、出荷する6〜7月頃の労働力を補うため、
子育て中の母親にターゲットを絞って勧誘している。育児の傍ら、短時間の作業で収入が得られるのが利点だという。

 福岡県糸島市では、国内最高の日本ハンドボールリーグ(JHL)への参入を目指し、
15年に発足した「フレッサ福岡」の選手がイチゴ栽培などに従事。選手としての引退後に技術を生かした職に就いてもらうことも想定している。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:25.74ID:T/ZHB4ze
萩の里自然公園でエゾシカ対策学ぶ 北海学園大名誉教授・佐藤氏が講演
ttps://www.tomamin.co.jp/news/area2/13838/

白老町の萩の里自然公園管理運営協議会は16日、同公園センターハウスで「シカと里山植物の保全」をテーマにした講演会を行った。
北海学園大学名誉教授の佐藤謙氏が、急増するエゾシカによる森林や植物被害の現状、対策などについて事例を交えながらアドバイス。
また、公園内でシラネアオイの群生地などの現地調査も行った。

 シラネアオイの群生地として知られる同公園では、昨年からエゾシカによる被害が増加。被害防止に向けた網を設置するなど、
同協議会が取り組みを進めている。

 佐藤氏は講演で、エゾシカの生息環境について解説。生息地は草原や草地などで、泊まり場所は森林となっており、
道内では雪の少ない太平洋側が越冬地となっている実態を説明。
1990年代から全道的にエゾシカが急増し、生息地も拡大しており「高山植物まで食べられてしまっている」と語り、
アポイ岳や知床半島などの植物被害の事例を写真を用いながら紹介。
「シカはおいしいものから食べ、食べるものがなくなると落ち葉まで食べている」とし、嗜好(しこう)性の高い森林や高山植物が減少し、
不嗜好植物などが増加している実態を解説した。

 また、アポイ岳や根室半島などで取り組まれている対策事例を紹介。防鹿柵を設置し、シカを排除することで自然草原が戻ってきたり、
在来種が増えるなど効果が現れている事例を取り上げた。

 植物保全に向け佐藤氏は、防鹿柵を設置した際には柵の内外に調査区を設けて出現種の植物高などを比較することなどのほか、
簡単なモニタリングとして、毎年同様の季節に同じ地点から写真撮影を続け植生の変化を記録することなどをアドバイス。
「みんなで自分にできることを考えること、数値や映像として増減を把握することが大事。
そしてたまに専門家を呼んで調査することも必要」と語った。

 講演後には、公園内のシラネアオイの群生地や植物保全地の現地調査を行い、参加者たちは自然保全に向けて佐藤氏からアドバイスを仰いでいた。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:39:54.24ID:T/ZHB4ze
配送が遅れまくっていた「ZOZOSUIT」がついに発送されるも…デザインも採寸方法も全然違う!
「水玉の全身タイツなんて注文した覚え無いんだけど」
ttps://youpouch.com/2018/05/01/506481/
0257名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:32:03.69ID:nsaR/qGu
増収増益道内36社中17社 2、3月期、前期上回る 流通やエネルギー堅調 次期増益予想は24社
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191155?rct=n_hokkaido
0258名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:33:21.81ID:nsaR/qGu
日ロ大学の交流拡大を 各25校参加し日露大学協会 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191088?rct=n_hokkaido

 日本とロシアの大学各25校でつくる「日露大学協会」の設立総会が19日、北大で始まった。
日ロ両国の大学の学長や学生、教育関係者ら約200人が参加し、学生や教職員の交流拡大などを確認した。

 日露大学協会は大学を中心に両国の交流を推進する組織で、経済分野で日ロをつなぐ人材を育てるのが目的。
2016年の首脳会談で合意文書が交換され、設立が決まった。

 設立総会には日本からは新潟大や東北大、早大など、ロシアからは太平洋国立大や極東連邦大などが出席した。
日本側を代表して北大の名和豊春学長が「日露は昔からお互いに重要な国。交流をますます加速させたい」と述べ、
ロシア側はモスクワ大のサドーブニチー学長が「両国の新しい形態の関係を構築したい」とあいさつした。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:34:42.70ID:nsaR/qGu
食通じ国際交流を 札幌・JICA北海道レストラン改装営業 5カ国料理で「ランチ」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191133?rct=n_hokkaido

国際協力機構(JICA)北海道は20日、札幌市白石区本通16南の事務所内にレストランカフェ
「地球こうさてん」をリニューアルオープンする。世界の五大陸にちなみ、
5カ国の料理を一皿で味わえるメニューなどを提供。開発途上国の研修員らと交流できるイベントを行い、
食を通じた世界への「入り口」にしたい考えだ。

 同店は毎年、道内で技能を学ぶ約100カ国の研修員約900人や市民が利用している。
JICA北海道は昨年4月、事務所内に国際教育施設「地球ひろば」を開設。
これに伴い、老朽化した同店の改装も進めてきた。

 店名は「ひろば」とつながる場所の意味を込め、一般公募247点から選んだ。
内装を一新し、125席を設けた。5カ国の料理を味わえる「地球ランチ」(850円)
のほかカレーやピザ、飲み物を販売する。
0261名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:36:46.17ID:nsaR/qGu
道議会改革で政活費見直し4会派提案 飲食支出を制限=民主・共産/議長肖像画廃止=公明・共産
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191150?rct=n_hokkaido
0262名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:37:23.24ID:nsaR/qGu
子どもに影響募る不安 10月からの生活保護制度見直し 学習支援費実費に
母子加算も減額 大学進学の子、対象外は変わらず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191179?rct=n_hokkaido
0263名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:39:41.31ID:nsaR/qGu
北海道高速道路建設促進期成会が総会/未着手区間の早期事業化など要望決議
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805180611

 北海道高速道路建設促進期成会(会長・高橋はるみ北海道知事)は16日、
札幌市中央区の札幌グランドホテルで18年度総会を開き、国への要望事項を決議した。
全道各地から約170人が出席。道内高規格幹線道路網について「地方創生を加速し、
ストック効果を早期に発現させるためにも従来以上のスピードでの整備が必要」とし、
未着手区間の早期事業化や耐震強化の計画的な推進など国に対する7項目の要望事項を決議した。

 あいさつした高橋会長は「広大な大地に市町村が分散している北海道にとって、
地域経済の活性化や圏域間連携の強化、救急搬送時間の短縮の上で欠かせない道政の最重要課題の一つ」
と高規格幹線道路網整備の必要性を強調。その上で「大規模災害時の代替ルートの確保など命の道として役割は大きい。
先頭に立って整備区間の早期開通と未着手区間の早期事業化を働き掛けたい」と意欲を示した=写真。

 議事では18年度事業計画・収支予算などを了承。国への要望事項として▽北海道の強靱(きょうじん)化、
地方創生の実現に向けた高規格幹線道路の早期整備▽計画段階評価を速やかに実施するなど未着手区間の早期事業化
▽スマートインターチェンジ(IC)、追加ICの設置など出入り箇所の増設やフルジャンクション化など機能向上
▽大規模更新、大規模修繕、横断構造物を含めた耐震強化の計画的な推進−など7項目を決議した。

 総会終了後には高速道路シンポジウムを開催し、小磯修二地域研究工房代表理事と和泉晶裕北海道開発局長、
山田菊子東京工業大環境・社会理工学院研究員が「地方と高速道路」をテーマに鼎談(ていだん)を行った。
0264名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:41:14.49ID:nsaR/qGu
北海道江別市/生涯活躍のまち整備事業プロポ公告/7月10日まで参加受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805180612

北海道江別市は、札幌盲学校跡地に介護保険施設などを建設する「生涯活躍のまち整備事業」について、
公募型プロポーザル方式で事業者を募集している。事業者が事業用地を買い取り、
介護保険施設(2カ所、160床)と小規模多機能型居宅介護施設(25人以上)、地域交流拠点施設などを整備・運営する。
参加申込書は7月10日まで、提案書などの応募書類は同31日まで受け付け、8月中旬に事業予定者を決める。

 事業予定地は同市大麻元町154の1にある札幌盲学校跡地の一部。市街化調整区域で敷地面積約3万1000平方メートル、
建ぺい率は60%、容積率は200%。現在は北海道が所有しており、同市が道から買い取った後に事業者へ売却する。
売却価格は5月下旬に公表する。体育館や寄宿舎、プール管理棟などがあり、再利用や解体の費用は事業者が負担する。

 事業用地に求める機能は▽地域交流拠点施設▽高齢者・障害者の住まい▽タウン型を踏まえた社会参加や多様な交流を促す仕組み
▽コーディネーターの配置▽医療・介護の確保▽障がい者の訓練、就労の場や相談支援▽江別ならではの機能−の7項目。

 このうち社会参加や多様な交流を促す仕組みでは地域住民や高齢者・障がい者の交流の場となるパークゴルフ場(9〜18ホール)
と交流農園、医療・介護では特別養護老人ホーム80床と介護老人保険施設80床、小規模多機能型居宅介護25人以上の整備が必須条件となる。

 参加資格は単独の法人またはグループで、事業用地の一括購入や構想を実現できる企画力、技術力、経営能力などを求める。

 8月中旬の事業予定者決定後、19年1月に事業計画書を受け、同3月に事業協定を結ぶ。
介護保険施設などは21年3月までに整備・開設し、その他の施設は同4月をめどに整備・入居を完了する。
0265名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:45:38.38ID:nsaR/qGu
夏の臨時列車、新幹線は91本 JR北海道
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191159?rct=n_hokkaido

JR北海道は、夏の臨時列車(7〜9月)の計画を発表し、開業3年目となる北海道新幹線の
増発など前年同期より46本多い1230本を設定した。

 新幹線の臨時列車は東京―新函館北斗間を結ぶ「はやぶさ」を週末やお盆を中心に91本。
新幹線と接続する新函館北斗―函館間快速「はこだてライナー」や札幌―函館間特急も増発する。

 観光列車は、富良野―旭川間を1日1往復する快速「ふらの・びえい号」を6月30日〜8月12日に新たに設定。
今年も「富良野・美瑛ノロッコ号」(旭川―富良野)、「くしろ湿原ノロッコ号」(釧路―塘路)を運行する。

 札幌―網走間の特急「オホーツク」、旭川―網走間の特急「大雪」のグリーン車は7月1日から全面変更し、
3月まで特急「北斗」で使用していたグリーン車両を導入。全席に電源コンセントが付き、床面が現行に比べ高くなる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:01:01.88ID:nsaR/qGu
セクハラNO! 心当たり ありませんか 大半が「自覚なし」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190854?rct=n_society

女性記者へのセクハラ発言で辞任した前財務事務次官。財務省がセクハラ行為を認定したにもかかわらず、
事実を否定し続けているという。セクハラやパワハラといったハラスメント(不快な思いをさせる行為)は、
上司や取引先など立場が強い側が自覚なく行うものが大半で、被害者は泣き寝入りするケースが多い。
特に男性側に加害者が目立つとされるだけに、「嫌な思いをさせていないか」と自らの言動を点検してほしい。

「若い女性スタッフが辞めた理由にセクハラもあったと後日聞いた」。
札幌市内のコールセンターの男性管理職Aさん(39)が明かした。
センターは女性スタッフが約80人。職場の飲み会で他の男性管理職がスタッフに対し容姿を話題にしたり
「彼氏いる?」と詮索したりする場面を何度も目にしたことがあった。
Aさんはそこに加わっていないが「自分には仲が良いスタッフへのおしゃべりのつもりでも、セクハラだったことがあったかも」と話す。
0274名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:47.98ID:nsaR/qGu
幹部主張「不自然でない」 JR公判で西野副社長が証言 レール検査数値改ざん事件
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190860?rct=n_society

 2013年のJR函館線貨物列車脱線事故を巡るレール検査データ改ざん事件で、
鉄道事業法違反(虚偽報告)などの罪に問われたJR北海道と当時の本社幹部3人の第18回公判が18日、
札幌簡裁(結城真一郎裁判官)であった。弁護側証人として西野史尚副社長(59)が出廷し、
現場社員による改ざんを認識していなかったとする3人の主張について
「事故発生時の混乱の中で、(改ざんに気付かないのは)不自然ではない」と述べた。次回公判からは被告人質問を行う。

 西野氏は、改ざんの背景について「当時のJR北海道が安全面に費用や人手をかけられず、
列車の運行を最優先していた」と述べた。また3人が改ざんを認識していたとする検察側の主張について
「収集するデータは多岐にわたる上、事故対応の繁忙の中で気が付くのは難しいと思う」と述べ、否定的な見方を示した。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:21:16.23ID:XphZFSmH
■札幌土民の性質(改訂版)

・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識やマナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金、物、地位のみで他人を値踏みする
・陰険、陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
0276名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:32:51.16ID:nsaR/qGu
「北の国から」の脚本家・倉本聰氏が監修したレストラン「ル・ゴロワ フラノ」まもなく開業
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30774/

新富良野プリンスホテル(富良野市中御料)は、今年12月に30周年になるのを記念して
ホテル敷地内に脚本家・倉本聰氏が監修するレストラン「ル・ゴロワ フラノ」を5月28日に開業する。
倉本氏の世界観でもある“創”の思想に基づいて創設するレストランで、
食材の生産者、調理者、消費者が繋がる場として面白さや愉しさを感じてもらう。

「ル・ゴロワ フラノ」は、倉本氏が店舗デザイン、メニューの監修、ロゴデザインを行う。
店舗デザインは、倉本氏の考えを竹端建築設計室が手掛け、周囲の豊かな自然に溶け込むように柔らかな曲線を用いた建物にする。
店内は木の温もりが感じられる内装になっている。
同設計室は、これまでにも新富良野プリンスホテル内で倉本氏が監修した「珈琲 森の時計」や「Soh’s BAR」のデザインも手掛けている。

 料理は、北海道の食のサポーターであり東京・表参道で北海道食材にこだわったレストランとして知られる
「ル・ゴロワ」のシェフ大塚健一氏が担当する。大塚氏は自ら生産者の元で選んだ北海道の食材を、
イタリア料理の柔軟な調理法を用いて妥協のないメニューを提供する。

 新たな試みとして倉本氏の提案により、厨房内に薪釜を設置し、熾火(おきび)を使った新調理法を取り入れる。
肉料理は熾火の香りをまとわせてシンプルにじっくり時間をかけて焼き上げることで素材本来の旨味を引き出す。
自家製パンは、薪釜内で保温して食感を損なうことなく香り豊かに提供する。
0277名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:37:37.43ID:nsaR/qGu
アイヌ文化PRへ人気アニメ活用 道など 「聖地巡礼」観光客増も狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190342?rct=n_hokkaido

道と北海道観光振興機構は来月から、アイヌ民族の少女らが明治期の北海道を舞台に活躍する
人気のテレビアニメ「ゴールデンカムイ」を活用したキャンペーンを始める。
「北海道はゴールデンカムイを応援しています」と銘打ち、専用のロゴマークを制作。
各種広報誌などに掲載するほか、道内外の観光イベントなどでPRし、アイヌ文化への理解
や道内の周遊観光につなげる狙いだ。

 ゴールデンカムイは日露戦争の帰還兵やアイヌ民族の少女らが金塊を探し、道内を旅する壮大な冒険物語。
原作漫画は2014年から集英社の週刊ヤングジャンプで連載され、16年にマンガ大賞を受賞した。
今年4月からテレビアニメ化され、札幌テレビ放送(STV)で毎週火曜日の午前1時44分から、
BS11で午前1時から放映されている。

 道は本年度予算で、国が20年4月に胆振管内白老町にかいせつするアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間」
の誘客に向けた事業費として約4億円を計上。このうち約3600万円をゴールデンカムイのキャン ペーンにあてる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:39:19.98ID:nsaR/qGu
屋根付き岸壁完成祝う 苫小牧港で記念式典 輸出強化に期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191185?rct=n_hokkaido

国土交通省が、苫小牧市汐見町1の苫小牧港漁港区で整備している屋根付き岸壁計3棟のうち、
供用を開始した1棟で19日、記念式典が開かれた。関係者が水産物の輸出強化を期待し、完成を祝った。

 屋根はコンクリート製で高さ約4メートル、長さ52メートル、幅8メートル。
総工費約3億1千万円をかけ、今年3月に完成した。
ホッキやスケソウダラなどを水揚げする際に風雨や直射日光、鳥のふんなどから水産物を守ることができる。
鮮度や衛生面での品質向上により、苫小牧産水産物の海外での販路拡大が期待される。
0280名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:42:43.66ID:nsaR/qGu
札幌ドーム 初の改修 「目砂」除いて芝張り替え
ttps://mainichi.jp/articles/20180520/k00/00e/050/168000c

 札幌ドームが2001年の開業以来初めて、サッカー用に天然芝を敷き詰めた可動式の「ホバリングステージ」
を改修する作業に入った。芝のはげた部分を整地するために使う「目砂」の堆積(たいせき)で、ステージが重くなり過ぎたため。
サッカーJリーグが休む期間などを利用し、約3カ月かけて改修する。

 ホバリングステージは縦120メートル、横85メートル。
空気圧で約7.5センチ浮上させ、34個の車輪を使って移動させる世界初のシステム。
車輪にかかる重量は10分の1に低減され、毎分4メートルの速度で動く。

 札幌ドームによると開業当初の重さは8300トンだった。
しかし、目砂が積もり、現在は9000トンに増え、雨で水分を含むと9200トンになるという。
そこで蓄積された砂を取り除き、開業時の重さに戻すため、芝と砂を6.5センチの深さまで取り除く作業が始まった。

 新しく張る芝は、濃い緑色が特徴のケンタッキーブルーグラスと発芽が早いぺレニアルライグラスの2種類の冬芝。
2種類植えるのは、病気で全滅するリスクを回避する意味もある。
「目の詰まったプロサッカーが使うレベルの芝にするには養生に日数が必要」(札幌ドーム)と、16年8月から別の場所で芝を育成してきた。

 張り替え作業は6月下旬に終わるが、芝の根がしっかり張るよう、養生にさらに1カ月かける。
改修費用は計約1億7000万円。所有者の札幌市が工事費の約1億円を、芝の養生に必要な残りの費用を札幌ドーム側が負担する。
8月5日にあるサッカーJ1のコンサドーレ札幌の試合でお披露目される。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:43:55.17ID:nsaR/qGu
札幌ドーム 進化を続ける北のランドマーク
ttp://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20180528-38

日本最北に位置する全天候型ドーム。日本初の天然芝のサッカー場と人工芝の野球場との
入れ替えを可能にする「ホヴァリングシステム」を導入しているほか、札幌市内を一望できる展望台、
大型複合遊具を配した「キッズパーク」なども設けられるなど遊び心も満点。

2018年からは3階コンコースに子ども連れの家族にはうれしい「ファミリーフィールド」も誕生し、
進化する多目的ドームとして道産子たちに愛されている。
0282名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:46:19.16ID:nsaR/qGu
北の至宝 道内の文化財を訪ねて 八窓庵 400年前の「茶の湯」伝え 
小堀遠州作か 濃密な接客空間創出 /北海道
ttps://mainichi.jp/articles/20180520/ddl/k01/040/181000c

札幌市・中島公園内の日本庭園の一角にたたずむ茶室「八窓庵(はっそうあん)」。
江戸初期に活躍した大名茶人の小堀遠州の作とされ、国の重要文化財でもある、日本の代表的茶室の一つだ。
滋賀県長浜市にあったものを札幌市の実業家が移築し、その後、市により現在地に。
歴史遺産の少ない札幌にあって、約400年前の茶の湯文化を伝える貴重な文化財となっている。

 地下鉄南北線の中島公園駅から約400メートル。日本庭園の門をくぐり、しばらく歩くと、こぢんまりとした古い建物が現れる。
八窓庵だ。大きな案内板から建物へ目を向けると、玄関らしきものがあるが、これは後から付設された茶室「三分庵」。
建物をぐるりと回り、切り妻屋根の約10平方メートルが重文八窓庵だ。

 文字通り、八つの窓があることから、その名が付いた。竹格子を打った「連子(れんじ)窓」が三つ、
壁の下地をそのまま見せる「下地(したじ)窓」が四つ、そして天井の「突上(つきあげ)窓」が一つ。

 内部の広さは3畳に満たない2畳台目(2畳と4分の3)。天井の高さも2メートルあるかないか。
しかし、この狭い空間を八つの窓が立体化し、濃密な接客空間を創り上げている。
千利休の高弟、古田織部に茶の湯を学んだ遠州の茶道は、華やかな中にも寂のある風情。「綺麗(きれい)さび」と称されている。

 八窓庵正面のひさし上には遠州筆とされる「忘〓(ぼうせん)」の扁額(へんがく)が掲げられている。
茶道を学ぶにはさまざまな道具が必要だが、あくまでも手段であり、それに執着して本来の目的を忘れてはいけないという戒めだという。

 約400年前に建てられた八窓庵を札幌市へ移築したのは実業家の持田謹也(きんや)氏。
市の文化財保護指導員の松岡洋一さん(64)は「持田さんがいなければ、移築されることはなかっただろう」と解説する。

 千葉県出身の持田氏は新聞社の編集長として来道。競馬の奨励などにも情熱を注いだ。
八窓庵は、持田氏が1919年に滋賀県長浜市などを旅した際、神社(舎那院)の境内で荒れ果てたままになっているのを見つけ、
買い受けたという。松岡さんは「本州で育った持田さんだから、見る目があったのかもしれない。北海道出身者ではどうだったか」。

 持田氏は八窓庵を札幌市の邸内に移築。特にお気に入りの客をもてなすのに使ったという。
その後、所有者が変わり、71年に市に寄贈され、現在地の中島公園に移築される。
公園にはかつて競馬場があり、持田氏が私費を投じて改修したという。松岡さんは「競馬、八窓庵、中島公園、この三つがつながっている」
と不思議な縁を感じている。

 来年で札幌移築100年を迎える八窓庵だが、絶体絶命のピンチもあった。2005年のプレハブ上屋の倒壊だ。

 茶室の八窓庵は、北国の積雪の重みに耐えられないため、冬季はプレハブ上屋を設置し、建物をすっぽり囲っていた。
しかし、05年3月21日、事故は起きた。プレハブ上屋が積雪で倒壊し、中の八窓庵が押しつぶされた。

 調査の結果、原因はプレハブ上屋の梁(はり)の強度不足と推定された。八窓庵の3室1棟は全・半壊し、復旧は危ぶまれた。
しかし、市は重要文化財として復元を目指し、文化庁も「復旧は可能」と判断。可能な限り古材を修理して再利用するなどして修復。
倒壊から約3年半後の08年10月、一般公開にこぎつけた。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:16.87ID:nsaR/qGu
年1度、茶会で内部公開 遠州流茶道札幌支部長・鎌田宗伊さん(70)

 観覧は外観のみとなっている八窓庵も、年に1度、その内部を垣間見ることができる。
毎夏開催される歴史や文化に触れるイベント「鴨々川ノスタルジア」の中で、小堀遠州を流祖とする
遠州流茶道の札幌支部による茶会(有料)が催される。
会場は三分庵で、支部長の鎌田宗伊(そうい)さんは「厳かな雰囲気を味わってほしい」と話す。

 鎌田さんが遠州流茶道に入門したのは約25年前。自宅近くで道内初のけいこが始まると聞き、
どんな流派なのか気になり参加したのがきっかけだった。

 八窓庵で茶席の機会にも恵まれた。にじり口から入り「こんな狭い所で」というのが第一印象。
「でも、狭いからこそ、亭主と客が心を通わせられる」。家元の親族による点法(てまえ)もあり、味わい深かったという。

国指定重要文化財「八窓庵」(旧舎那院忘〓)
 江戸初期の大名で茶人でもある小堀遠州の作とされる茶室。木造平屋、建築面積は9.38平方メートル。
1919年に札幌市の実業家が買い受け、滋賀県長浜市から市内の邸内へ移築。その際、三分庵、水屋が付設され、
3室1棟の姿になった。36年に旧国宝、50年に重要文化財に指定。

71年には札幌市へ寄贈され、中島公園内の日本庭園へ移築された。
観覧(外観のみ可)は4月下旬〜11月上旬の午前9時〜午後5時。無料。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:51:31.85ID:nsaR/qGu
親族間契約、民間とズレ 住居手当、道内大半の自治体で 原資は税金「意識希薄」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191164?rct=n_hokkaido

札幌市職員19人が住居手当合わせて約6千万円を不正に受給していた問題は、
親族間の賃貸借契約による支給を認めていることが不正の温床となった。
親族間契約でも支給し、支給開始後に定期的な確認をしていない道内の自治体は多く、
民間企業や学識経験者からは「税金を使っている意識が希薄」との指摘が上がる。
札幌市は制度を抜本的に見直す考えで、他の自治体も確認方法を改めるなどの検討に入った。

 「民間では考えられないかもしれないが、公務員の手当は通勤手当なども含め、『性善説』に基づくものはたくさんある」。
十勝管内のある町の担当者は、そう語る。

 北海道新聞が道内の人口の多い市など約50自治体に取材したところ、大半の自治体が札幌市と同様、
親族間の賃貸借契約での支給を認めていた。国家公務員に同様の制度が設けられているため、というのが理由だ。

 少なくとも40年以上前から制度はあるといい、国家公務員の給与や手当を指導する人事院は
「親族間契約でも一般的な賃貸住宅と変わらない例もある。一律には除外していない」と説明する。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:46.16ID:nsaR/qGu
TPP11 岸田文雄・自民政調会長、不信任案提出の野党批判「対応いかがか」
ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/180519/mca1805191930009-n1.htm

自民党の岸田文雄政調会長は19日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を巡る国会運営に関して、
TPPを担当する茂木敏充経済再生担当相への不信任決議案を提出した野党の対応を批判した。
「重要法案を審議して結果を出すことは、与野党を通じての責任だ。
野党の対応は、いかがだろうかという思いを持つ」と述べた。訪問先の札幌市で記者団の質問に答えた。

 働き方改革関連法案やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案を挙げ「国の活力にとって大変重要な法案だ」
として今国会で成立を期す方針を強調した。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:55:21.94ID:nsaR/qGu
日中、農業分野の協力が開花、「北海稲之道」に注目殺到
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180517/prl1805171632119-n1.htm

日本の食料基地と呼ばれる北海道は、長年稲作に不向きとされたが、品種や栽培方法、肥料の改良を重ねることにより、
イネの環境適応能力の抜本的に向上させることができた。
高品質なお米の栽培に適するという特性を生かすことに加え、現在、ゆめぴりか、ななつぼし、ななつぼし、ふっくりんこなど、
いずれも食味ランキング特Aを誇る話題のお米の生産を実現している。

 中国の金正大グループ(以下“金正大”と略する)は北海道の稲作のノウハウを導入し、
稲の栄養士とも呼ばれる水稲用肥料「北海稲之道」を開発した上で、その普及を見据えて、中国、北海道ともに試験事業を行っている。
結果として、「北海稲之道」は、活着が良く、丈夫でしっかりとした稲を作ることができるため、良質米の生産に役立つことが分かった。
「北海稲之道」の開発に成功したことで、提携の成果の見える化が徹底される他、日本の最新農業技術も大いにアピールされているのだ。

 最近、日中間で相互に前向きな機運が高まっていることがきっかけで、農業分野での協力において成果が創出されつつある。
金正大が導入した「北海稲之道」を始め、日本の最先端の農業技術がもたらす成長には期待が寄せられる一方、
両国の友好関係や親近感を深める主役として大切にされていくに相違ない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:59:42.06ID:nsaR/qGu
【インターネットWatch】駅すぱあと、シェアサイクルも合わせて経路検索
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180514/bsj1805140500002-n1.htm

■札幌で国内初実験
 電車やバスなどの公共交通機関に加え、シェアサイクルも交通手段に含めて経路を検索できる
国内初というサービス「mixway(仮)」の実証実験が、22日から8月31日まで札幌市で行われる。
経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所と、札幌市でシェアサイクル「ポロクル」
を運営する認定NPO法人ポロクルが実施する。

 駅すぱあとをベースにした公共交通機関とシェアサイクルとの複合経路検索サイトをベータ版として公開。
シェアサイクルのポートがある場所や各ポートの空車・満車情報がリアルタイムで分かるマップ機能もあわせて提供し、
「電車やバスとシェアサイクルを組み合わせた経路を知りたい」「シェアサイクルのポートがどこにあるのか分からない」といった声に応える。

 ポロクルは、札幌市中心部に40カ所以上のポートを設置し、350台のシェアサイクルを提供。
登録会員・観光利用者は2万5000人以上という。

 ヴァル研究所では「従来の乗り換え案内サービスのインターフェースを踏襲し、経路案内の中で自然にシェアサイクルを組み込むことで、
これまでシェアサイクルを知らなかった方にもシェアサイクルを認知させ、人々の行き方の幅を広げる」と説明。

今回の実証実験により、複合経路検索サービスの有用性や同サービスによるシェアサイクルの利用促進効果などを検証する。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:08:15.70ID:nsaR/qGu
川西農協の小豆を宇宙食に 品質管理を評価、赤飯に使用 長いもでも認証目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191132?rct=n_hokkaido

帯広市川西農協(有塚利宣組合長)は19日、同農協産の小豆が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
の宇宙食に採用されたことを発表した。
徹底した豆の品質管理が評価され、今後は管内9農協でつくる特産「十勝川西長いも」の参入を目指し商品開発を進める。

 小豆は保存食製造販売の尾西食品(東京)の赤飯商品に採用された。
この赤飯は、国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士が食べるJAXAの「宇宙日本食」の認証を受けている。

 同農協の小豆商品と豆類調整施設は、食品の国際規格HACCP(ハサップ)と、食品安全規格SQF認証を取得しており、
安全性が高く評価された。同農協の小豆は、宇宙食のほかに同社が年間80万食販売する災害保存食の赤飯にも使われる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:10:59.52ID:nsaR/qGu
北広島BP周辺の自然再発見講演
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180520/4788321.html

プロ野球・日本ハムの新球場の建設予定地に決まった北広島市で、予定地周辺にある自然の魅力を紹介する講演会が開かれました。
この講演会は、2023年に予定されている新球場の開業を前に、建設予定地周辺にある自然の魅力を知ってもらおう
と北広島市の市民グループが企画しました。

会場では自然保護監視員として活動している森下徹さん(48)が自ら撮影したフクロウが昼間、
木の上でゆっくりとまばたきをしたり、周囲を見渡したりする様子や天然記念物のクマゲラがくちばしで地面を突いて
えさを探している様子などの動画を披露しました。

その上で森下さんは新球場の建設にあたってはこうした自然豊かな森や動物にも配慮した形で、進めてもらいたいと訴えました。
講演会に参加した37歳の女性は、「北広島市には6年間、住んでいますが身近に動物がたくさん暮らしていることも知らず、
とても驚きました」と話していました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:15.77ID:nsaR/qGu
食品衛生確保へ岸壁の屋根完成
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180520/4484791.html

水産物輸出の競争力強化を図ろうと苫小牧港に屋根付きの岸壁が整備され、利用が始まったことを祝う式典が開かれました。
19日は関係者ら90人が集まって式典が新しい屋根の下で行われました。
このなかで国土交通省港湾局の菊地身智雄局長が「高品質な魚介類の水揚げ拠点、輸出拠点として
北海道の地方創生に貢献すると確信しています」とあいさつしました。

このあと参加者たちはテープカットで利用開始を祝いました。
屋根付き岸壁はホッキ貝やスケソウダラの水揚げが行われる苫小牧港の西港区汐見地区に3億1000万円をかけて整備され、
屋根は高さ4メートル、幅8.5メートル、長さ52メートルあります。
暴風の際の安全な係留や水産物への異物混入防止で品質を確保し商品価値を向上させ輸出競争力の強化につながることが期待されています。
苫小牧港の屋根付き岸壁はすでに利用されていて今後の工事で総延長は251メートルになる計画です。
0294名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:13:18.24ID:nsaR/qGu
豊平川サケ保全振り返る講演
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180520/4761811.html

札幌市の豊平川で自然に産卵して生まれたサケの保護に取り組む団体がこれまでの4年の活動を振り返る記念の講演会を開きました。
講演したのはサケの研究者や市民などで作る団体「札幌ワイルドサーモンプロジェクト」の共同代表の有賀望さんです。

有賀さんは豊平川に戻ってくるサケのおよそ7割が人工放流によらない野生であることがわかっていることを受けて
野生の割合をさらに高めようと段階的に人工放流の稚魚の数を減らす現在の取り組みを説明しました。

また、サケがかつて卵を産んでいた場所にふたたび川の水が流れるようにする工事をした結果、サケが産卵し、
卵も順調に成長していることを確認できたと紹介しました。

講演後「札幌ワイルドサーモンプロジェクト」の有賀望共同代表は「札幌市に住む人たちに、サケが身近な場所に
いることを誇りに思ってもらえるよう活動を続けていきたい」と話していました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:16:55.68ID:nsaR/qGu
星野氏が「ビジネス客を忘れる」と語る理由
新ブランド「OMO」は従来とは違う立地で戦う
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20180520_221522/
0304名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:06:27.56ID:ZNpomKBO
安全ジビエに認証マーク 普及拡大へ国が新制度
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190789?rct=n_economy

農林水産省は18日、適切な衛生管理や流通規格に従って野生鳥獣肉(ジビエ)を扱える食肉処理施設に
「国産ジビエ認証」を与える制度を作ったと発表した。
このお墨付きを得た施設から出荷されたシカとイノシシの肉はロゴマークを付け、安全性をアピールできるようになる。
消費者の安心感を高め、ジビエの普及拡大につなげる。

 農作物を食い荒らすために捕獲されるシカとイノシシは多いが、その9割以上が廃棄されている。
食肉利用を進めて農村の稼ぎを増やすことが最終的な狙いだ。

 今後は専門家の委員会が民間の審査機関を定め、最初に申請した食肉処理施設が夏ごろにも認証を得ることを目指す。
0306名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:09:22.84ID:ZNpomKBO
政府、AI活用で人材育成策議論 「情報」を入試科目にと首相
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/190382?rct=n_economy

政府は17日、未来投資会議を開き、人工知能(AI)やデータを活用して新しいビジネスを生み出し、
人手不足などの社会問題を解決できる人材の育成策を議論した。

安倍晋三首相は、プログラミングなどを学ぶ「情報」を、大学入試で国語や数学といった主要な試験科目に
追加するよう林芳正文部科学相に指示した。林業の成長産業化も議論した。

 安倍首相は「人材育成は何よりも重要な課題。あらゆる分野で加速していく」と述べ、
AIやIT分野の人材育成を促進する考えを示した。世界でAI人材の需要が高まり争奪戦が激化する一方、
日本では人材が不足しており、状況の改善を狙う。
0307名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:57.91ID:ZNpomKBO
5カ国の料理、ワンプレートで
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805210100006.html?iref=pc_ss_date

ナイジェリア人研修員の家族と「地球ランチ」札幌・JICA館内のレストラン、きょう新装

JICA北海道(札幌)=白石区本通16丁目南=の館内のレストランが20日、「地球こうさてん」
としてリニューアルオープンする。
5カ国の料理を一度に味わえる「地球ランチ」が新たに登場。イベントに使えるステージも新設し、
「食」を通じて国際交流できるつくりになっている。

 JICA(国際協力機構)は政府の途上国援助(ODA)を行う機関で、途上国などから日本の技術
を学びに来る研修員を受け入れている…
0308名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:53:06.10ID:ZNpomKBO
エゾシカ、対策・活用考えよう
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805210100008.html?iref=pc_ss_date

エゾシカ対策や有効活用などに取り組む「エゾシカ協会」(赤坂猛会長)の設立20周年を
記念したシンポジウムが20日、札幌市で開かれた。
将来的な捕獲や管理手法、食肉としての流通のあり方などについて研究者らが意見を交わした。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:54:24.49ID:ZNpomKBO
北海道経産局、ロボット導入を支援 食品製造業向け
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30767430R20C18A5L41000/

北海道経済産業局は食品製造業へのロボット導入の支援策を始める。
セミナーの開催やロボット開発者の紹介を通じ、活用事例を周知。
技術者の育成や開発拠点の整備にも取り組む。道内の基幹産業である食品製造業の生産性を高める。

 まず8月から農林水産省と共同で、ロボット導入セミナーを道内で開催。
ロボット導入に関心がありながら不安も持つ経営者に情報を積極的に提供する。11月にはロボット開発者との交流会も開く。

 道内の関係機関とも連携する。北海道科学技術総合振興センター(札幌市)と共同で、ロボットの導入に
的確なアドバイスができる人材を育成。道内中小企業に派遣する。
北海道立総合研究機構(同)内には11月にロボットの展示場を新設し、導入前テストができる場も用意する。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:56:58.50ID:ZNpomKBO
働き方改革 相談センター開設
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180521/0000151.html

長時間労働の削減など働き方改革に取り組む道内の中小企業に専門家が助言を行う機関が札幌市に開設しました。

この「働き方改革推進支援・賃金相談センター」は厚生労働省が働き方改革を推進しようと
全国で設置を進めているもので、道内でも法律の専門学校に委託して札幌市にかいせつしました。
センターでは、社会保険労務士や経営の専門家が非正規労働者の処遇改善の方法や賃金引き上げに活用できる国の制度の紹介、
それに人手不足対策など、働き方改革に取り組む中小企業からの相談に無料で応じるということです。

北海道労働局は、「北海道は全国に比べて労働時間が長く非正規雇用の割合が多いことから、働き方改革が進むよう
相談して欲しい」と話しています。

電話での相談は、0800−919−1073で、平日の午前9時から午後5時まで受け付けているということです。
0311名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:46.90ID:ZNpomKBO
TKP、商業施設への出店を加速 札幌市の現・「丸井今井札幌本店 南館」5〜7階
2018年11月開業予定、書店との組合せは、初
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000063_000024137/

株式会社ティーケーピーは、札幌市の札幌丸井三越が経営する現・「丸井今井札幌本店」(札幌市中央区)
の南館5階〜7階(約890坪)を建物所有者(高桑ビル)と賃貸契約して引き継ぎ、貸会議室、貸ホールとして運営いたします。
開業は2018年11月の予定です。また現・「丸井今井札幌本店 南館」の地下2階から4階は
株式会社丸善ジュンク堂書店が運営しており、会議や研修で集まるビジネス顧客層と書店との相乗効果も活かしてまいります。
商業施設への出店で、書店との組合せは初となります。
0312名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:46:20.80ID:ZNpomKBO
軍事施設跡の見学会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180521/0000148.html
太平洋戦争中、今の苫小牧市と厚真町に作られた飛行場や塹壕などの軍事施設の跡を見学するツアーが行われました。

このツアーは、地域に残る太平洋戦争中の軍事施設の跡を巡ることで戦争の歴史を身近に感じてもらおうと
厚真町教育委員会が毎年行っているもので、町の人たちなど16人が参加しました。

ツアーでは苫小牧市沼ノ端地区にある旧陸軍の飛行場跡を訪れ、掩体壕とよばれる戦闘機を隠すため
のコの字型の格納庫の跡を見学し当時撮影された航空写真と見比べました。

この後一行は、塹壕や兵士たちが寝泊まりしていた兵舎の跡地を訪れ、学芸員から当時の兵士たち
がどのような生活を送っていたのか話を聞きました。

ツアーに参加した父親が飛行場の建設工事に携わったという苫小牧市の60代の女性は「戦争中に作られた
軍事施設の跡を間近で見ることができた。平和の必要さを改めて感じました」と話していました。

厚真町教育委員会の乾哲也学芸員は「身近な場所にも大規模な軍事施設があったことを伝えることができた。
地域の歴史を見つめながら未来について考えてもらいたい」と話しています。
0313名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:47:38.04ID:ZNpomKBO
「民泊」早めの届け出手続きを
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180521/0000172.html

住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」は、来月から自治体に届け出をすれば原則、
誰でも営業できるようになります。
ただ、これまでの道内での届け出は仲介サイトに掲載されている物件の1割未満にとどまっていて、
自治体は早めの手続きを呼びかけています。

住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」は、6月15日から新しい法律が施行され、
自治体に届け出れをすれば原則、誰でも営業できるようになります。

届け出の受付はことし3月から全国で始まっていますが、道と札幌市によりますと、先週末まで
の届け出は札幌市で103件、それ以外で53件のあわせて156件でした。

現在、営業している民泊の正確な数は分かっていませんが、大手仲介サイトでは道内で2000余りの
物件を掲載していて、届け出はこの1割未満にとどまっています。
来月15日までに届け出をせずに民泊を営業した場合、「違法民泊」として取り締まりの対象となることから、
自治体は、早めに手続きを行うよう呼びかけています。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:48:15.52ID:ZNpomKBO
【新法の規制は】
新たな法律では部屋の貸し出しは、年間180日が上限で、騒音などの苦情があった場合に
対応することが義務づけられます。

また仲介業者は、「違法民泊」の物件をサイトに掲載することが禁止されます。
施行される来月15日以降に無届けで営業した場合、最大で100万円の罰金が科せられることになります。

また、道と札幌市は独自の規制条例を設けていて、不特定多数の人が出入りすることで防犯上の配慮が
必要となるとして、学校近くでの営業を規制しています。
家主が住みながら利用者が地域での交流を楽しむいわゆる「ふれあい民泊」も外国人観光客を
中心に人気を集めていてます。

民泊は、今後の観光振興を支える新たな宿泊サービスとして注目される一方、地域の理解を得て
共存できるかが課題となります。
0315名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:54:24.75ID:ZNpomKBO
鉄道貨物 かっこいい! 札幌でフェス 乗車や保線作業体験
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191408?rct=n_hokkaido

鉄道貨物の役割や魅力を伝える「鉄道貨物フェスティバル」が20日、JR貨物の札幌貨物ターミナル駅
(札幌市白石区)で開かれた。来場者は、機関車の乗車体験や、コンテナの積み替え作業の見学などを楽しんだ。

 物流の重要な担い手である鉄道貨物に興味や親しみを持ってもらおうと、JR貨物北海道支社が企画した。
函館や室蘭での開催はあるが、札幌では初めて。
普段立ち入ることのできない貨物駅構内の公開とあって、親子連れなど熱心なファン約5600人が詰めかけた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:55.24ID:ZNpomKBO
「オープンダイアローグ」世界的に注目 精神医療に「対話」の力
 患者と治療者 対等に発言 国内でも実践始まる
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191606?rct=n_hokkaido

フィンランド発祥の精神科の治療法「オープンダイアローグ」が、世界的に注目を集めている。
幻覚や妄想の症状がある統合失調症などの患者が、家族、医師、看護師らと共に対話を重ねることで回復がもたらされる―。
薬物治療中心の従来の「常識」を覆す手法だ。日本でも対話のガイドラインが作られ、医療現場での実践も始まっている。

 「開かれた対話」と訳されるオープンダイアローグは、1980年代にフィンランドの西ラップランド地方
にあるケロプダス病院で生まれた。主に発症初期の統合失調症が治療対象。
患者側の依頼から24時間以内に医師、看護師ら専門家チームが患者や家族らとミーティングを開き、
症状が改善するまで毎日のように対話をする。
0317名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:44.30ID:uOjXgPO6
道知事選、参院選の候補、来月方向性 吉川氏、事態進展狙う 
高橋、伊達両氏の去就焦点
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191335?rct=n_hokkaido
0318名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:25.31ID:+fRO9rat
子ども食堂、地域つなぐ 全道100カ所以上 貧困対策
居場所を超えて 資金、人材確保が課題
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191328?rct=n_hokkaido
0321名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:49:45.05ID:+fRO9rat
ベビー用品の無償提供、第1号を配達 コープさっぽろ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30767420R20C18A5L41000/

コープさっぽろは21日、第1子が誕生した組合員(利用者)に箱詰めの新生児用品を
無償提供する「ファーストチャイルドボックス」の第1号を札幌市内の家庭に配達した。
フィンランド政府の子育て支援制度を参考にしたサービスで、4月から申し込みを受け付けている。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:51:00.80ID:+fRO9rat
札幌学院大学が6月7日に「心理学部開設記念学術講演会〜講演と音楽の夕べ〜」
を開催 -- 精神科医の名越康文氏が講演
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180518/prl1805180913007-n1.htm
0323名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:09:07.29ID:+fRO9rat
健康診断や人間ドック結果、どう判断? 専門家に聞く 
「基準値」気にしすぎないで 病気の判断には個人差、変化に着目を
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191880?rct=n_hokkaido

新年度が始まったばかりのこの季節、職場の健康診断や人間ドックを受ける人も多い。
ただ、後日、健診結果が届いても、数値や判定の読み方、とらえ方はわかりにくい。
受診結果を健康管理などにどう生かしたらいいのか。ポイントを専門家に聞いた。

 「LDLコレステロールが121で基準値(60〜119)を超えている。
病院に行かなければならないのかな?」。5月中旬、人間ドックの結果を受け取った札幌市北区の男性(42)は悩んだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:10:07.45ID:+fRO9rat
エア・ドゥ機長が免許不携帯で飛行 羽田―新千歳2便
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191703?rct=n_hokkaido

AIRDO(エア・ドゥ)の50代男性機長が乗務中に携帯が必要な技能証明書などを持たずに、
2便で飛行していたことが21日、同社への取材で分かった。

 同社によると、同日、男性機長は、航空法で携帯が義務づけられている技能証明書と航空身体検査証明書を、
羽田空港内の同社事務所に置き忘れたまま羽田―新千歳間の2便で飛行していた。

 午後8時20分ごろ、羽田発新千歳行き37便で、羽田空港の滑走路へ移動中、証明書を忘れていることを別の社員が見つけ、発覚。
37便は駐機場に引き返した後、機長を交代して出発し、約1時間半遅れで到着した。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:12:02.12ID:+fRO9rat
スズランかれん、ライラックも満開 札幌・大通公園
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191639?rct=n_hokkaido

札幌市の花スズランが、市内各地で見頃だ。さっぽろライラックまつりが開催中の大通公園(中央区)では、
西1丁目の花壇で、欧州原産のドイツスズラン約50株がかれんな白い花を咲かせている。

 ボランティアガイド歴13年の渡辺昇さん(83)は「“スズランまつり”はないから注目されにくいが、
かわいい花を見て」と話す。

 まつりの主役、ライラックも満開の時期を迎えている。通常は花びら4枚だが、
5枚の「ラッキーライラック」がまれに見られる。渡辺さんは花びら7枚の花も見たことがあるといい、
「見つけると幸せになれるかも。ぜひ探してみて」と話している。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:12:02.50ID:+fRO9rat
スズランかれん、ライラックも満開 札幌・大通公園
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191639?rct=n_hokkaido

札幌市の花スズランが、市内各地で見頃だ。さっぽろライラックまつりが開催中の大通公園(中央区)では、
西1丁目の花壇で、欧州原産のドイツスズラン約50株がかれんな白い花を咲かせている。

 ボランティアガイド歴13年の渡辺昇さん(83)は「“スズランまつり”はないから注目されにくいが、
かわいい花を見て」と話す。

 まつりの主役、ライラックも満開の時期を迎えている。通常は花びら4枚だが、
5枚の「ラッキーライラック」がまれに見られる。渡辺さんは花びら7枚の花も見たことがあるといい、
「見つけると幸せになれるかも。ぜひ探してみて」と話している。
0331名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:14:30.69ID:+fRO9rat
「セクハラある」44% 道内主要63社 「加害者が上司」60%
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191681?rct=n_hokkaido

財務省の前事務次官のセクハラ問題を受け、北海道新聞社は21日、道内主要企業85社を対象に
したセクハラについてのアンケートの結果をまとめた。回答した63社のうち、44・4%にあたる
28社が従業員に関係するセクハラ問題が「ある(過去・現在含む)」と回答。
加害者(複数回答)は17社(60・7%)が「上司」を挙げた。仕事での力関係や立場の差を
利用したセクハラが社会問題となる中、防止策などを迫られる企業の現状がうかがえる。

 アンケートは4月下旬から今月上旬に行った。29社がセクハラ問題は「ない」と回答。
「わからない」「非公表」が各3社。22社が無回答だった。

 過去1年にセクハラがあったと回答した企業は28社のうち17社で、件数は「1〜5件」が16社、「6〜10件」が1社だった。

 セクハラ問題があると答えた全企業に、把握した経緯を複数回答で聞いたところ、「本人から相談」が23社で最多で、
「本人の周辺(上司・同僚など)から相談」(15社)が続いた。

 加害者は、「上司」が最多で、次いで「同僚」との回答が9社(32・1%)、「先輩」「取引先」(各2社、7・1%)だった。
具体的な被害内容(自由記述)は、肩に触れる、顔を近づけるなどの「軽い身体的接触」を挙げたのが6社で最多。
このほか、「個人的な関係の強要」「言葉による容姿に対する攻撃」「卑猥(ひわい)な発言」などが挙がった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:15:38.14ID:+fRO9rat
夜間の工場や無人の変電所… AIが音で異常検知 札幌のIT企業が開発
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191678?rct=n_hokkaido

工場や発電所などで集めた音を人工知能(AI)で分析し、異常を検知するシステムを、
札幌市のIT企業バーナードソフトなどが開発した。夜間の工場や資材置き場、無人の変電所などの「遠隔監視」に利用してもらいたい
考えで、6月から販売を始める。音で異常を検知するシステムは、全国でも珍しいという。

 システムは「S―Kaleid(エスカレイド)」。マイクなどの集音装置を設置し、数時間、正常な音をAIに学習させる。
その後、集めた音が通常と異なるとAIが判断した場合、メールなどで管理者に通知する仕組みだ。

 検知の対象は、データセンターで冷却用のファンが不具合を起こす、資材置き場に不審者が侵入する、といった事態を想定。
水道管やガス管などのインフラ設備の監視にも活用できる。

 費用は、1台につき30の集音装置に対応できるサーバーシステムで100万円からで、集音装置は1台あたり2万円から。
監視カメラを使うシステムに比べ費用は5分の1程度という。
0336名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:18:44.70ID:+fRO9rat
札幌市内2棟目の「三井ガーデンホテル」、2020年春開業
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30821/

三井不動産(本社・東京都中央区)は、2020年春開業を目指して札幌市中央区北5条西6丁目
に札幌市内2棟目となる「三井ガーデンホテル」の建設を開始した。
既存の「三井ガーデンホテル札幌」に隣接して建設するもので国内外の宿泊需要を見込む。

建設予定地は、2011年までロジネットジャパンの(本社・札幌市中央区)の事業子会社、
札幌通運(同・同)の本社があった場所で、現在は三井不動産レジデンシャル(本社・東京都中央区)の所有地。
元々は、マンションを建設する予定だったが、同社が販売した横浜市のマンションでの傾き事件による風評被害で中断。
その後の土地利用が注目されていたが、今回、三井不動産がホテルを建設し、竣工後に三井不動産
ホテルマネジメントが三井ガーデンホテルとして運営することになった。
0337名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:20:17.87ID:+fRO9rat
札幌市内の18年4月新規分譲マンション発売は99戸で6割増
ttps://e-kensin.net/news/105971.html

 札幌市内で2018年4月に新規発売された分譲マンションは、13物件で前年同月比59.7%増の99戸だったことが
住宅流通研究所の調査で分かった。4月市場では過去4年間で最も多い戸数。
ただ、ほとんどが期分け販売のため、月初の売り出しは1物件のみとなっている。

 新規発売の内訳は、中央区が6物件28戸、北区が1物件28戸、白石区が3物件21戸、西区が3物件22戸。
新規分譲平均価格は4176万円、坪単価は189・4万円だった。

 4月の新規発売は前月より20戸少ない。12物件が期分け販売で、初売り出しとなったのは東急不動産の
「ブランズ北33条第1期」のみとなっている。

 前年からの繰り越し分を含めた成約は138戸。4月の新規分では99戸に対して52戸(成約率52.5%)だった。

 最多成約は4月に発売した東急不動産の分譲マンションで、1期28戸に対し19戸。
地下鉄北34条駅徒歩1分圏内の立地に強い引き合いがあった。
次に多かったのは、キタコーとリアントの「シティホーム二十四軒ザ・レジデンス」で、11戸が成約した。

 4月末の在庫は前月比39戸減の330戸で、過去3年間で最少となった。
完成済みの在庫は185戸、完成在庫比率は56.7%で、販売が長期化している。
中央区での在庫比率は84%に上り、ほとんどが完成物件での販売だった。

 同研究所では「継続物件中心の市場で在庫消化が進んでいる」と分析している。
0338名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:21:47.12ID:+fRO9rat
日本MS学会が札幌で全国大会 団地再生の可能性探る
ttps://e-kensin.net/news/105944.html

マンションの諸問題を学術的に研究する日本マンション学会の全国大会が、18日から20日にかけて、
札幌市内の北大工学部で開かれた。

「郊外型高経年団地の再生とストック活用」と題した19日のメインシンポジウムで、国土技術政策
総合研究所の長谷川洋住宅性能研究官が団地再生に必要な行政法の課題について、
千葉大の丁志映助教がシェアハウスへの可能性をそれぞれ解説。多様な団地活用に対応した権利変換や、
ストック活用の仕組みづくりの重要性を説いた。

同学会は、都市計画学や建築学の研究者をはじめ、マンション管理士・宅建主任者などの実務者、
行政担当者、管理組合などが参加し、1992年に設立。理論と実務の両面からマンション問題の研究を続けている。

北海道大会でメインシンポジウムの題材とした大規模な郊外型高経年団地は、居住者の高齢化や、
マンション市場での事業化の厳しさなどの課題があるほか、改修や建て替えへの合意形成の難しさが再生
や利活用を阻んでいる。

 趣旨説明で明治学院大の大野武教授は「市場に任せていても更新可能な物件と、
公共や民間などから何らかの支援がなければ再生できない物件との間に、多くの郊外型団地が存在する」と指摘。
ハード・ソフト両面からの支援策の必要性を唱えた。

 行政法の課題について長谷川氏は「一括建て替えによらない多様な再生が可能になるような制度を考えなければいけない」
と主張した。建て替えや修繕、現状利用のほか、土地の一部売却で商業施設を入居させるなど
「ニーズに応じた複合的な計画を団地管理組合が決定できるようにすることで、団地再生は進みやすくなる」と解説。
従来の等価原則に基づかず、区分所有者の希望に応じて柔軟に対応できる権利変換の仕組みが必要になるとした。

 また、地域内で防災や高齢者・子育て世代の支援などの機能を持たせた地域貢献型団地再生≠提案。
「周辺地域を含めた居住環境の問題解決の場と捉え、再生を通じて団地を地域の拠点にするような手法が必要」と説いた。

 丁氏は、国内で増加するシェアハウスの活用を提案した。空間だけでなく、情報や物、コミュニティーの共有を求める
シェアコミュニティ志向≠ェ若者を中心に拡大。団地内の空き住戸などをリノベーションした団地型シェアハウス
も増加している。

 これらを踏まえて、若者や子育て世帯のシェアハウスと、見守りが必要な高齢者や一人親家庭向けの
シェアハウスなどを組み合わせたシェアスタイルタウン≠フ形成を提案。団地の共助を受けながら、
世代やライフスタイルを超えて住み続けられる利点を挙げ、「地域を巻き込んだシェアスタイルタウンまで広げなければ。
団地だけでは生き残れない」と主張した。

 続けて、明海大の周藤利一教授らも交えてパネル討論をした。会場からは、コミュニティー形成の必要性や
区分所有ならではの団地活用策について意見が出た。

 大阪市立大の梶浦恒男名誉教授が「管理組合が長年取り組んできた検討・工夫をより発掘し、住民の努力で変えていける
と刺激することも大事」と総括した。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:46.03ID:+fRO9rat
小咲・日銀札幌支店長が「北海道の女性活躍“イケてない”」
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30841/

北海道経済センタービルに入居する札幌商工会議所や北海道中小企業総合支援センターなど
5機関で構成される札幌市中小企業支援機関ネットワークは18日、日本銀行札幌支店・小咲(こたか・しょう)
支店長の講演会を札幌市中央区の北海道経済センタービル8階で開催した。中小企業経営者や支援機関
の関係者約70人が参加した。

 小氏は、札幌市出身で札幌北高から東大法学部卒。1986年に日銀入行、システム情報局業務システム開発課長、
業務局参事役、文書局参事役などを経て2017年6月に日銀初の女性支店長として札幌支店長に就任した。

 講演テーマは、『2018年の北海道経済と生産性向上・労働市場改革について』。
小氏は、全国の人手不足感よりも北海道の人手不足感が強いことを紹介、「3月調査の北海道の雇用人員判断指数(DI)は、
マイナス38で先行きさらに逼迫してマイナス40と予測されている。
有効求人倍率は1・14で全国に比べてまだゆとりがありそうなのに、人手不足感は全国よりも強い。
その背景には、業種による求人のばらつきが大きいことが挙げられる」としたうえで、
「ある人が言っていたことだが、北海道で有効求人倍率が1倍を超えたのは一昨年7月が史上初めて。
それ以降、1倍以上が続いているが、バブル期でも1倍には達したことがなかった。道内企業や就職する側も
有効求人倍率が1倍を超えている売り手市場の状態に馴染みがないため、
人手不足感をより強く受け止めているのではないか」と分析した。


 人口減少化で経済発展が継続するためには労働生産性の向上が欠かせないが、小氏は事業承継に言及、
「北海道は起業の数よりも黒字のままの廃業、解散する数が多いことが問題になっているが、
企業の有用な経営資源が地域金融機関や行政のサポートを通じてスムーズに他の企業などに承継されていくことが望まれる。
事業承継は、マクロ的に労働生産性を向上させる取り組みそのものではないか」と強調した。
 
 さらに女性活躍と労働生産性に触れ、「女性が働きやすい職場になるためには阻害要因である長時間労働の是正が必要。
そのためには業務効率化による生産性の向上が不可欠。
また、女性ならではの感性を生かした新製品やサービスの企画開発が進めば新たな需要を掘り起こせる。
女性活躍社会は、働く人の数も増えて生産性も向上するので、“どんぴしゃり”に成長力強化に結び付く。
まさに絵にかいたような美しいストーリー」と訴えた。

 ただ、女性有業率や共働き世帯比率など全国の女性活躍関連データを北海道のデータと比較すると、
「北海道はどれも“イケていない”。“イケてなさ”をどう評価するか。
それはまだ伸びしろがあるということに繋がる」と話していた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:24:50.67ID:+fRO9rat
北海道総合商事、日本企業のロシア極東進出を支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30767540R20C18A5L41000/

北海道銀行などが出資する地域商社の北海道総合商事(札幌市)はロシア極東地域の企業と連携し、
日本企業の現地進出や投資促進を支援する。まず、極東で手掛ける温室野菜栽培を拡大するほか、
日本の水産加工技術のロシア企業への供与などにも取り組む。日本政府の対ロ経済協力プランに対応したプロジェクトで、
北海道総合商事は極東での事業を拡大する。

 極東での連携先は国際協力銀行(JBIC)とロシア政府系組織・基金が折
0342名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:26:17.43ID:+fRO9rat
知事ロシアへ “交流本格化を”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180522/0000192.html

高橋知事は24日からロシアを訪れ、ロシア最大の経済会議に参加し、現地の知事と会談します。
これを前に高橋知事は、北海道の技術や観光、文化をPRして地域間交流を本格化させたいという考えを示しました。

高橋知事は24日からロシアのサンクトペテルブルクを訪れ、安倍総理大臣やプーチン大統領も出席する
ロシア最大の経済会議に出席するほか、現地の知事と会談します。

これを前に高橋知事は22日の記者会見で、「北海道の強みである寒冷地の建築や環境、医療技術、
それに観光やポップカルチャーをPRしてきたい」と述べました。

その上で高橋知事は、一連の日程を通して、これまでの極東地域に加えモスクワを中心とする
ロシア西部でも地域間交流を本格化させたいという考えを示しました。

高橋知事は23日に北海道を出発し、3日間サンクトペテルブルクに滞在して日程をこなすことにしています。
0343名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:27:30.28ID:+fRO9rat
室蘭港フェリーターミナル開所式
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180522/0000191.html

室蘭港として10年ぶりとなる定期フェリーが、来月、岩手県の宮古港との間で就航するのを
前にフェリーターミナルがリニューアルオープンしました。

22日午前に行われたターミナルの開所式には、関係者などおよそ50人が出席し、テープカットをしてリニューアルを祝いました。

室蘭港のフェリーターミナルは、10年前の平成20年に定期フェリーが撤退して以来、
使われないままになっていましたが、来月22日に岩手県の宮古港とを結ぶ新しい定期フェリーが就航するのを前に、
室蘭市が8億5000万円をかけて内装や乗客が乗り降りする通路を改修しました。
1階と2階はフェリー関連の施設が入りますが、3階は今もレストランなどのテナントの募集を行っていて、
シャッターが降りたままになっていました。

フェリーを運航する川崎近海汽船によりますと、宮古港とを結ぶ定期フェリーは1日に1往復運航され、
旅客の予約は始まっていますが、主な収益となる貨物の予約は就航2日前の来月20日から受け付けを始めるということです。

室蘭市の青山剛市長は「うれしいと同時に集荷しなくてはいけない。室蘭港からフェリー航路が
撤退することがないよう取り組んでいきたい」と話していました。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:30:11.48ID:+fRO9rat
最高は4860万円 札幌で年に1度の2歳競走馬の競り市トレーニングセール
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1805220027/

札幌市のJRA札幌競馬場で22日、年に1度開かれる2歳競走馬の競り市「トレーニングセール」が開かれた。
上場された228頭のうち151頭が落札。売却総額は11億6985万6千万円(税込み)、
平均価格は774万7391円だった。平成18年の同セール開始以来、過去2番目の売却総額だった。

 21日には公開調教が行われ、そのタイムを参考に競りが行われた。
この日、最高価格は4860万円で、香港の参加者が落札した。

 函館競馬が6月16日から始まるため、移動などで馬の負担をなくすため今年初めて、
競り落とした後そのまま函館競馬場に運搬できるようにしたが、今年は利用がなかった。

 同競りでは、1050万円で取引されたが10億円余りの賞金を稼いだ2015年度JRA代表
馬モーリス号が誕生したことでも知られる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:30:48.81ID:+fRO9rat
札幌での商品供給を拡充 「ゆめちからテラス」に新店舗 
『Pasco夢パン工房野幌店』、『Pasco札幌セントラルキッチン』2018年5月25日(金)グランドオープン
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180522news2u160385/
0347名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:33:59.07ID:+fRO9rat
多様な女性の美に光 札幌発「ミセスコンテスト」人気 6月に全国大会、
予選突破37人集う
ttps://www.47news.jp/localnews/prefectures/hokkaido/2372982.html
0349名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:35:54.47ID:+fRO9rat
大和ハウス、シェアサイクル事業に参入 今夏から
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30816150S8A520C1TJ2000/

大和ハウス工業は今夏にもシェアサイクル事業を始める。
駐車場や駅などを拠点に自転車の貸し出し拠点(ポート)を設置する。
地元企業や行政機関と連携し、地域密着型で観光や地場産業の振興につながるサービスにする。
子会社が運営を担い、数年後には全国への展開を目指す。

 まずは1つの地域に限定して事業を始める。駐車場を運営する子会社の大和ハウスパーキングが事業を手がけ、
拠点がある東京、札幌、福岡などに広げていく…
0350名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:36:51.67ID:+fRO9rat
チムニー、道産ホタテを店舗に産直 新鮮で安く提供
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30821150S8A520C1L41000/

外食大手のチムニーは北海道の漁業者から道内外の店舗へ新鮮な生のホタテを直送する取り組みを始めた。
通販や食材卸などを手がける、ひとと(札幌市)と連携し、宅配便で店舗に届ける。
水産会社などを通さないことで仕入れコストを抑え、高品質のホタテを割安に店舗で提供して集客力を高める。

 日本海側の寿都町と小平町の漁業者から、各店舗が1日30枚ほどのホタテを直接仕入れる。
店舗との受発注は、ひととが集約する。従来…
0351名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:38:24.80ID:+fRO9rat
コープさっぽろ、「グルテンフリー」拡充 売り場特設
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30821270S8A520C1L41000/

コープさっぽろは小麦粉を使わない「グルテンフリー」商品の販売を強化する。
小麦アレルギーを持つ組合員(利用者)からの要望を受け、店舗にコーナーを特設するほか、
宅配事業を含めて取り扱う品目を増やす。25日から札幌市内の6店舗で展開を始め、
6月末までに旭川市や苫小牧市など道内各地の35店舗で順次対応していく。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:52:06.04ID:+fRO9rat
CBREが日本の投資市場動向(2018年第1四半期)を発表
2018年Q1の世界の事業用不動産投資額は2,080億ドル、対前年同期比1.3%増加
日本での投資額は1.07兆円で対前年同期比23%減
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000023_000027786/
0353名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:54:07.09ID:+fRO9rat
広島初出店! ルタオの新ブランド“フロマージュデニッシュ”超専門店!
 『フロマージュデニッシュ・デニルタオ』、そごう広島店に期間限定出店
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000295_000013125/
0354名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:56:31.05ID:+fRO9rat
JR北海道、特急「スーパーとかち」55%割引「お先にトクだ値」発売
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1767855/

JR北海道は21日、特急「スーパーとかち」の列車名称統一から10年目を迎えることに先立ち、
現在設定中の「えきねっとトクだ値」(乗車券付き)に加え、札幌・新札幌・南千歳〜帯広間
においてインターネット予約・期間限定で55%割引となる「お先にトクだ値」(乗車券つき)を発売すると発表した。

同列車は1990年9月に特急「とかち」として札幌〜帯広間で運行開始し、
2009年10月に列車名称を「スーパーとかち」に統一している。今年10月で列車名称統一
から10年目を迎えることを受け、「日頃の感謝とこの先もみなさまにスーパーとかちをご利用いただきたい」
(JR北海道)との思いを込め、「お先にトクだ値」が発売されることになった。

「スーパーとかち」全列車を対象とし、回数券や往復券のようにまとめて買う必要がなく、片道からの利用も可能。
インターネット申込み限定であり、列車・区間・座席数限定商品(乗車券+指定席特急券)となっている。
大人1名、片道利用での発売額は、札幌・新札幌〜帯広間で3,240円、南千歳〜帯広間で2,650円。いずれも通常料金の55%割引となる。

設定期間は7月1日から9月30日まで。5月25日に事前受付を開始し、6月1日に発売する。発売期間は乗車日1カ月前の10時から、
乗車日13日前の午前1時40分まで。事前受付は乗車日1カ月+1週間前の午前5時30分から可能。
受取箇所はJR北海道の指定席券売機・みどりの窓口・ツインクルプラザ、JR東日本の指定席券売機・みどりの窓口・びゅうプラザ(一部除く)、
JR西日本北陸エリアの一部駅のみどりの券売機・みどりの窓口となる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:15:18.26ID:+bEeoVW+
若手農家 大規模化進む 農業白書 設備投資も積極的に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191754?rct=n_hokkaido

政府は22日、2017年度の農業白書(食料・農業・農村の動向)を閣議決定した。
49歳以下の担い手がいる若手農家では、稲作農家1戸当たりの経営耕地面積が
過去10年間で1・5倍になるなど、規模拡大が進んでいることを紹介。
こうした若手農家の多くは設備投資にも意欲的で、これが労働時間の短縮にもつながっていると分析する。

 全国の販売農家132万4687戸のうち、若手農家は13万8700戸で11・7%しかいない。
ただ、経営耕地面積でみれば、全体の36%に当たる104万9376ヘクタールの作付けを若手農家が担っている。

 稲作単一経営の若手農家の場合、05年に4・7ヘクタールだった1戸当たりの耕地面積は
15年に7・1ヘクタールに拡大した。若手農家以外はほぼ横ばいだった。
また、水田と酪農の経営状況の分析では、若手農家の労働時間は、それ以外の農家より短い傾向があることも分かった。
生産性の向上に向け若手農家の多くが農業機械や設備の投資を積極的に行っていることが背景にあるという。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:17:13.08ID:+bEeoVW+
HAC、20年に全機更新 座席増、輸送力強化狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191666?rct=n_hokkaido

 北海道エアシステム(HAC)は、現在検討中の使用機材の更新について、所有する全3機を対象とし、
2020年に後継機の導入を目指す方向で調整に入った。更新に伴い、1機当たりの座席数も
現在の36席より数席多い機材を軸に選定する。
同社の丘珠―函館、釧路線などが好調で、座席数を増やして輸送力強化を図る狙いがある。

 現在の使用機材は3機ともスウェーデン・サーブ社製の「サーブ340B」。
北海道新聞の取材に、親会社の日本航空(JAL)幹部が「路線によっては混雑便もある。
3機とも座席を増やす形で20年に更新できればと検討している」と明らかにした。
メーカーの選定を含め、HACとJALが新たな機材の調整作業を始めている。

 HACは就航した1998年から2機、99年から1機のサーブ機を使用。
今年から来年にかけ、一般的な耐用年数とされる20年を迎える。
これを過ぎても安全な運航に支障はないが、整備費が年々かさむ可能性があり、後継機の導入時期や機数を検討していた。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:18:22.01ID:+bEeoVW+
多様な女性の美に光 札幌発「ミセスコンテスト」人気 
6月に全国大会、予選突破37人集う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/191637?rct=n_hokkaido

札幌で始まり、全国に参加者が広がっているミセスコンテストがある。
今年で3年目の「ミセス・ジャパン」だ。札幌に住み海外コンテスト入賞経験のある吉成恵里香さん(36)が
「年齢を重ねて培われる女性の美にスポットライトを当てたい」と始めた。
日本大会は6月2日に市内で開催。国内六会場での予選を勝ち抜いた37人が、晴れの舞台に上がる。

 「人形のような美しさじゃなく、女性の華やかさ、存在感を心がけて下さい」。
中央区で14日夜に開かれた集中レッスンで、大会実行委員長の吉成さんが30〜40代の道代表5人に呼び掛けた。
14センチのハイヒールを履き、モデルのような身のこなし。鏡に向かい立ち姿や笑顔を確かめた。

 ミセス・ジャパンは、結婚経験者や子供がいる女性が対象で、25〜42歳、43〜69歳の2部門。
生き方や考えを表現する30秒間のスピーチ、ウオーキングの華麗さで競う。
評価ポイントは人生経験に基づく総合的な「女性の美」。体形の制限はなく、水着審査もない。

 大会は2016年に市内で初めて開かれ、道内を中心に33人が出場。昨年は東京でも予選を行い、計77人が出場。
今年は大阪、静岡、茨城、名古屋でも予選を行い、135人が出場した。
大阪と東京は出場者数が札幌を上回る盛況。ミセスの意識の高まりなどから口コミで人気が広がったという。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:23:30.23ID:+bEeoVW+
2018年度第1回「北洋女性ビジネスセミナー」、新規6会員46人でスタート
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/30811/

 北洋銀行(本店・札幌市中央区)は21日、札幌市中央区の札幌プリンスホテル国際館パミールで
「北洋女性ビジネスセミナー」を開催した。同セミナーは、道内で経営に携わる女性同士の交流や
情報交換の場として北洋銀が2014年7月に設立した。年2回の定例セミナーを開催、
今回は2018年度第1回目のセミナー。会員は46人。

 今回から新規会員になったのは、アサズマ(札幌市中央区)の朝妻史江・代表取締役、博善社(同)の
北島忍・専務、エノ産業(上川郡東川町)の野呂千晶・副社長、丸三信堂(札幌市中央区)の
阿部素子・専務、風月(同市豊平区)の二神ひかり・取締役、えぞ企画(同市中央区)の安田晶代・代表取締役の6人。
この日出席したのは、新入会員5人を含む34人のほか北洋銀の安田光春頭取、迫田敏高副頭取、長野実常務ら北洋関係者8人。

 講演は、一般社団法人はまなす労務サポートステーション理事で特定社会保険労務士
(通常の社労士業務のほかに労働トラブルの裁判外紛争解決手続きの代理権を持つ社労士)の越前恵子氏が行った。
テーマは、『実践!働き方改革〜社員に選ばれる会社の法則〜』。

 越前氏は、人手不足や優秀な社員のヘッドハンティング、働き方改革が進行している中で、
経営陣の意識改革は会社が生き残るための必須・最優先課題であることを強調、
「改革をするとともに『(改革を)した』ことをアピールすることも採用面や今いる社員の退社を防ぐ意味でも大事なこと」と話した。

 さらに社内の不協和音など、「満足度調査ではなく不満足調査や不安調査を行うべき。
キーマンが辞めない対策を立てるとともにキーマンが育つ対策を立てることが重要」と語っていた。
セミナーでは、グループ討議やグループ代表による意見集約の発表など分科会も実施された。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:25:16.99ID:+bEeoVW+
空知生まれのホップを使ったクラフトビール「ソラチエース」 キリンビールが輸入販売
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30800/

 北海道生まれのホップを使ったビールが、初夏にキリンビールから輸入販売される。
その名も「ブルックリン ソラチエース」。
商品名のソラチは、ホップが北海道の空知郡で開発されたことから名づけられている。

「ブルックリン ソラチエース」は、1984年に北海道空知郡で開発されて1994年に米国に渡り
栽培・収穫されたソラチエースホップを使用、ニューヨークに本社があるクラフトビールメーカーの
ブルックリン・ブルワリーが、2009年から通年販売している。

 ブルックリン・ブルワリーとキリンビールとは2016年10月に資本業務提携しており、
6月から「ブルックリン ソラチエース」を国内の飲食店など業務用向けに輸入販売することにした。

 ホップ由来の、レモングラスやシトラスを想わせるフレッシュでさっぱりとした香味が特長のクラフトビール。355ml
びん、アルコール度数7%。飲食店では1本700円から1000円ほどで提供されるという。

 11日に札幌市中央区のキリンビール北海道統括本部で行われた事前告知イベントでは、
ブルックリン・ブルワリーのブルーマスターとして世界的にも有名なギャレット・オリバー氏とキリンビールの
濱本伸一郎・北海道統括本部長が、「ソラチエース」の発表と共に商品の紹介やクラフトビール魅力などについて語った。



 ギャレット氏は「ようやくホップのふるさとである北海道に戻ってきてとても感慨深い。刺身などの魚介料理やスパイシーなタイ料理など幅広い料理や食材に合わせてご賞味いただけます。今まで経験したことのない不思議で珍しい味わいを楽しんでほしい」とアピールしていた。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:27:44.07ID:+bEeoVW+
「サッポロビール黒ラベル HOKKAIDO競馬/JRA缶」22日から北海道限定発売
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30793/

 サッポロビールは、22日から北海道限定で「サッポロビール黒ラベル HOKKAIDO競馬/JRA缶」
(350ml缶)を発売する。北海道命名150年に因み『記憶に残る年になる。』
というコピーが缶の中央に配置され、サラブレッドも描かれている。

サッポロビールは、北海道と包括連携協定を締結していることから、北海道の馬文化を応援する目的で過去9年
にわたってHOKKAIDO競馬缶を発売してきた。また、JRAが札幌競馬場をリニューアルした2014年と
函館競馬場開設120周年だった16年、さらに昨年もJRA缶を発売した経緯がある。
 
 サッポロビールは、北海道150年事業のパートナー企業として節目の年を盛り上げるとともに
北海道遺産である馬文化の普及啓発に協力しようと「HOKKAIDO競馬/JRA缶」を発売することにした。
缶の下段には、HOKKAIDO競馬の門別グランシャリオナイターの日程とJRAの函館競馬、札幌競馬の日程を記載、
最下段には『サッポロビールは北海道の馬文化を応援しています。』のメッセージを配している。
また、『HOKKAIDO競馬』、『JRA』、『北海道150年』のロゴも盛り込んだ。
 
 デザインを担当したのは札幌の外食企業、ワンダークルーのデザイナー、野村ソウ氏。
野村氏は、「記憶に残るような走りをした馬がフラッシュバックして色鮮やかに再現されることをイメージした。
きらびやかなデザインの中に馬が浮き上がってくるようにして、黒ラベルの金色と馬の金色が輝いているようにした」と話した。
アルコール分5%、価格はオープン、6000ケース(350ml×24本換算)を販売する計画。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:36:47.09ID:FQ8IANGp
地下鉄とJRがリンクしてない

麻生〜新琴似〜石狩市方面、栄町〜丘珠空港〜学園都市線方面、福住〜清田〜千歳線方面 が必要

道内他地域からの流入と外国人増加で札幌都市圏の人口は現状の220万人〜250万人 今世紀半ばには300万人近くに達するだろう

人口減少すると言う予測は的外れ
交通インフラが足りない
0370名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 02:03:35.15ID:+bEeoVW+
今後数十年で、札幌圏の人口は大きく減少することはないとは思う。
千歳や恵庭、北広島など道央圏の主要都市も軒並み転入超過数が増えた。
首都圏への流出超過を抑えられてきている。

ただ、年間増加数が4000人を切っている。
9000人の社会増加があるが、自然減は5000人を超えてきた。
後背地である道内の少子化もすすんでる。

AI環境の整備に伴い、首都圏への流出増加が加速する可能もある。
IT関連は、人口比以上に都市部に集中する傾向がある。
それに加え、これまで大きく人口を伸ばした分高齢者比率は高くはなる。

コンパクトシティの考えの下、膨大な投資を要する地下鉄延伸は厳しい。
日ハム移転問題もあるし、ドーム〜清田方面延伸も厳しい。
清田延伸しても、清田区民の東西線利用者が東豊線に移るなどパイ自体は増えない。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 03:15:50.05ID:+bEeoVW+
人口規模からみると「稼ぐ力」が弱い。

将来負担比率は良い方だが、財政調整基金はどうよ?
中小企業が大半を占めることから、固定資産税や法人市民税などの納付は思うように伸びていない。
これから、非労働者が多く、体力的にも制限が多い後期高齢者がふえる。
後背地の人口規模が小さく、製造業の規模も小さいゆえに、支店経済としての経済規模も小さい。

北海道は、日本の食糧基地といわれ久しいが、それへの対応が十分でない。
人口オーナスの影響で、様々な課題を抱える先進地とも位置付けられている。
また、第4次産業革命の進化により、寒冷地における材料性能や製造技術などで隔たりが出てくると思う。

世界に目を向けると違った見方ができるというか、日本人以上に価値を創造できる外国人は多くいる。
国内でもガラパゴス化される文化が、北方地域で必要とされることもある。
のんびりしていると日本企業が参入できる余地がなくなる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 03:16:15.15ID:+bEeoVW+
日本はこれまで1億人超の市場をうまく活用して産業発展をとげてきた。
日本特有の商慣行や独自の機能にこだわりのある消費者により、海外とは異なる独特の市場がつくられた。
言語化できない空気感や感覚を、相手が理解してくれるはずということに立脚していることが多いように思う。
切なる気持ちの表現、四季折々の言葉の彩り、文化に息づく想いなどは日本人が昔から営んできた生活の中で、
長年にわたって蓄積されてきたものだ。

この日本において、グローバル化は避けて通れない。輸出型産業にとどまらず、内需型産業にも押し寄せている。
我々は、世界中の人やモノ、お金や企業、情報などにより生かされているようなものだ。
日本人としてのアイデンティティや日本の文化に対する深い理解を前提として、語学・コミュニケーション能力、
主体性・積極性をもって異文化理解してく必要も出てくる

市場の成長がさほど見込めないこの国においては、「ガラパゴス化」から脱却するかが重要だ。
文化や言語、商慣習、法整備などの隔たりの大きさが、無形的産業のハードルを高くした。
日本の3次産業は、金融・ITソフトウェア・法律会計・メディア関係よりも、激増していたのは
デフレ特化したものや医療福祉などのサービス業だ。

ただ、欧州諸国や米国も、急激に現状を変えることが困難になってくる。
過度にグローバル化してしまったがゆえに、移民問題などを抱え、反グローバリゼーションが進む。

政府支出で雇用をつくるなら、できるかぎり特定の支出に偏らないほうが望ましい。
特定の支出に傾けば、供給のボトルネックが生まれて価格が上昇し、雇用拡大効果を阻害する。
新産業創出ポテンシャルはなくはないが、それが多くの人間の富につながるかだ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:52:14.86ID:+bEeoVW+
がん光らせる試薬、臨床試験 札幌の五稜化薬19年度にも実用化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192028?rct=n_hokkaido

 蛍光色素を使った研究用試薬を販売する五稜化薬(札幌)は、がん細胞に触れると光る試薬を開発し、
乳がん手術での臨床試験を始めた。医療現場で効果を見極め、早ければ来年度中にも実用化の承認を申請する。
手術中に簡易な手法でがんの有無を把握できれば、がんの取り残しを防ぎ再発を減らすとともに、
より多くの部位を温存できる。研究用技術の転用で、がん手術の質を高める。

 五稜化薬が臨床試験を始めたのは、スプレーすると、がん細胞が出す物質に反応して光る医療用の蛍光試薬。
無色透明の液体だが、がん細胞に触れると数分でがんの部分が明るく光って見える。
乳がん手術では、切除した検体の切断面にがん細胞があるかどうかをその場で視覚的に判断しやすくなる。
切断面にがん細胞があれば、体内に残っている可能性が分かるため、取り残しの防止につながる。

 臨床試験は昨年から、福岡市の福岡県済生会福岡総合病院で始めた。
臨床データを2年ほど集めてから、医療現場で利用するために必要な国の承認を受ける申請をする。
保険適用の手続きなどにも時間がかかるため、医療現場での実用化は数年後になる見込みだ。

 また、人体から切り離した検体だけでなく、人体の中で直接使うための臨床実験も今後、実施する考えだ。
具体的には食道がん患者の体内で患部にスプレーし、がんを光らせて患部を可視化してから、
内視鏡で切除する手法を想定する。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:54:14.59ID:+bEeoVW+
「働かせ放題」許すな 働き方法案採決の動き批判 札幌で集会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192025?rct=n_hokkaido

政府が今国会の最重要課題とする働き方改革関連法案について、与党が23日にも衆院厚生労働委員会で
採決する動きを見せているのに対し、22日、同法案に反対する緊急街頭行動や集会が札幌市内で開かれた。
法案には、一部専門職を労働時間規制の対象外とする高度プロフェッショナル制度(高プロ)が盛り込まれており、
参加者たちは「働かせ放題になり、過労死を促進する」と訴えて、採決の動きを強く批判した。

 道労連は、同市中央区の大通公園で緊急街頭行動を行った。15人が「過労死なくせ!」
「使い捨てやめろ!」などと書いたプラカードや横断幕を手に街頭に立った。

 マイクを握った黒沢幸一議長は「審議不十分なまま採決されようとしている。みんなで声を上げて止めよう」と呼び掛けた。
また、北海道医労連(札幌)の鈴木緑執行委員長は「看護師として、働きすぎて二度と働けなくなった患者をたくさん見てきた。
無制限に働かせる高プロ制度では安心して働き続けられない」と訴えた。
0376名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:55:54.62ID:+bEeoVW+
持ち味生かし再挑戦を 札幌市「フレッシュスタート塾」5年目 
若者を支援、就職率6割に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192013?rct=n_hokkaido

新卒者や短期間で退職した人たちの就職を支援する札幌市の「フレッシュスタート塾」が、本年度で5年目を迎えた。
社会人として必要なマナーや自分の適性を考え、正社員として採用されることを目指す。
受講生の正社員としての就職率は約6割に上る。本年度は69人が新たなスタートを切るため、真剣な表情で講義に臨んでいる。

 今月半ば、JR札幌駅近くのビルの一室。受講生は「素直」「傾聴」などと書かれた約70枚のカードの中から、
自分の特性と思う項目を選び体験などを交えて発表した。
営業や事務、製造業など各職種について、仕事内容や必要とされるスキルを発表し合い、自分の持ち味がどの仕事に生かせるかも考えた。

 昨年、札幌市内の大学を卒業後、就職した東京の航空関連会社を1年ほどで辞めた工藤翔さん(23)は
「転職は慎重に考えたくて、参加を決めた。1人で悩むより、より自分に合う仕事が分かると感じている」と手応えを語る。
0377名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:56:27.75ID:+bEeoVW+
 フレッシュスタート塾は2014年度、札幌市が始めた。高校や大学卒業後3年以内で、
札幌市内の企業に正社員として就職を希望する人を対象としている。参加は無料で、本年度の事業費は6800万円。

 事業は人材育成などを担うキャリアバンク(札幌)、東京リーガルマインド(東京)の2社に委託して実施。
受講生は5月から1カ月間、マナーや自己啓発の講義を受けた後、市内の企業で面接を受け、3カ月間の職場実習を行う。
企業と意向が合えば、実習先に就職する。

 事業の担当者は受講生と面談を重ね、面接にも同伴する。就職後も職場の様子を見に行く。
東京リーガルマインド札幌支社の大西百合江さんは「背中を少し押してあげれば、就職できる子は多い」と話す。

 17年度までの4年間で計332人が受講し、正社員として就職したのは60・5%の201人だった。
17年度は64%に当たる58人が卸・小売業、サービス業などに就いた。
17年度の受講生で、現在は北広島市内のアパレル会社で正社員として働く佐藤大希(ひろき)さん(23)は
「再就職活動は不安だったがサポートを受けて、昔から好きだった洋服の会社に勤められた」と感謝する。

 厚生労働省によると、14年3月に卒業した高卒者の入社後3年以内の離職率は40・8%、大卒者は32・2%だった。
札幌市経済観光局は「安定して働き続けられる職場への就職を支援し、若者の生活の安定を図りたい。
そのことが札幌の経済振興にもつながる」としている。
0381名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:03:38.54ID:+bEeoVW+
MMSマンションマネージメントサービス堂守貴志社長インタビュー「ポスト30年の成長戦略」
ttp://hre-net.com/pickup/30863/

地場マンション管理会社として発足したエムエムエスマンションマネージメントサービス
(本社・札幌市中央区、以下MMSマンションマネージメントサービスと表記)。
北海道初の独立系管理会社としてマンションやビル、公営住宅など道内だけでなく全国展開を手掛ける
堅実企業としての地歩を固めている。
最近では、札幌市時計台や旧永山武四郎邸など公営観光文化施設の管理業務にも進出、ノウハウ蓄積に余念がない。
ポスト30年を見据えた成長戦略などについて堂守貴志社長(46)に聞いた。
0382名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:05:48.01ID:+bEeoVW+
営業時間繰り下げ効果、売上高3%増 4月札幌丸井三越 仕事帰り買い物増
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192062?rct=n_hokkaido

道内百貨店大手の札幌丸井三越は、丸井今井札幌本店の営業時間を4月1日から30分間繰り下げた結果、
4月の売上高が増加したと明らかにした。
開店時間を午前10時半に遅らせたことで午前の売り上げが微減した一方、閉店を午後7時半に延ばした
売り場で仕事帰りの会社員らの利用が急増し、丸井今井の夜間(午後6時〜7時半)の売上高は前年同月比1・5倍と大きく伸びた。
札幌三越と合わせた丸井三越全体としても3・7%増となった。

 同社は働き方改革の一環で、4月1日から丸井今井の開店時間を午前10時から10時半に遅らせ、
売り場によって午後7時と同7時半に分かれていた閉店時間を同7時半に統一した。

 4月の丸井今井の売上高を時間帯別に分析したところ、午前10時半〜午後1時は開店時間を遅らせた影響で前年同月比で数%減少した。
日中(午後1〜6時)は、早番と遅番に分かれていた勤務シフトを統一したことで店頭の人員配置が手厚くなり、数%伸びた。

 前年同月比1・5倍の大幅増となった夜間は、午後7時で閉めていた紳士服売り場や催事場などの利用が、
仕事帰りの会社員や外国人観光客を中心に増えた。9階催事場では、紳士服ナイトバーゲンを初めて開いたことも増加に寄与した。

 同社は「商品を吟味できる時間が30分間延びたことが夜間の来店動機になり、新規顧客開拓にもつながっている。
午前の減少分を日中と夜間帯で上回ることができた」(経営企画担当)。丸井今井の伸びが丸井三越全体の増収にも影響したという。
札幌三越でも8月に営業時間を30分間繰り下げるなどの実験を行い、来春以降の本格実施を検討する予定だ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:14.47ID:+bEeoVW+
“市の命令無視”違法建築で逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000211.html

住宅や学校などしか建築が認められていない札幌市北区の地域に貸倉庫を違法に建てたとして
市の命令に従わなかった市内の自営業の男が23日朝、建築基準法違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは札幌市北区の自営業、藤原忠雄容疑者(64)です。
警察によりますと、藤原容疑者は去年6月、市の許可を受けないまま札幌市北区東茨戸に所有する土地に
鉄骨1部2階建ての貸倉庫を違法に建てたとして建築基準法違反の疑いが持たれています。

この地域は住環境に配慮するため住宅や学校などしか建築が認められていない「第一種低層住居専用地域」に指定されていて、
市はおととし8月以降、無許可で工事を進めていた藤原容疑者に対し、工事の停止を命じる行政指導を再三にわたって行いましたが、
従わなかったため先月警察に告発していました。

警察によりますと、藤原容疑者はこの倉庫を建築関係の会社に月20万円の賃料で貸していて、さらにもう1棟、別の倉庫を建てる計画だったということです。
調べに対し、藤原容疑者は容疑を認め、「倉庫を建てれば市も口出しできないと思って命令を無視した」など
と供述しているということで警察が詳しいいきさつを調べています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:11:05.04ID:+bEeoVW+
小樽 春しゃこの水揚げ盛ん
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000210.html

大ぶりな身が特徴で食べ応えがあると人気の小樽特産の春しゃこが旬を迎え、盛んに水揚げが行われています。

小樽特産のしゃこは毎年、春と秋に水揚げされていて、この時期は、大ぶりな身の中に卵がたっぷり詰まった春しゃこが旬を迎えています。
小樽市高島の漁港では盛んにしゃこの水揚げが行われていて、漁業者が刺し網で取ったしゃこを網から1匹1匹丁寧に外していました。

水揚げされたしゃこはすぐにゆでられ、釜から引き揚げられると鮮やかなオレンジ色に変わっていました。
漁業者の成田学さんは、3隻の船を使って多い時で1日2000匹ほどのしゃこを水揚げするということです。

成田さんは「卵がぎっしり詰まっていてとてもおいしいしゃこです。食べてもらえればそのおいしさを分かってもらえると思います」
と話していました。小樽の春しゃこ漁は来月半ばごろまで続くということです。
0387名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:09.21ID:+bEeoVW+
世界の若手音楽家が集う、クラシック音楽の祭典「第29回 パシフィック・ミュージック・フェスティバル」
コンサートの招待券を30組60名様にプレゼント
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_157125/

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、2018年7〜8月に開催される音楽祭
「第29回 パシフィック・ミュージック・フェスティバル(以下PMF2018)」のコンサートの招待券を
合計30組60名様にプレゼントします。

「パシフィック・ミュージック・フェスティバル」は、20世紀を代表する指揮者・作曲家の故レナード・バーンスタインによって
1990年に札幌で創設された国際教育音楽祭です。

世界各地からオーディションで選ばれた若手音楽家が約1カ月間にわたり一流の教授陣から指導を受け、
札幌を中心に広島、東京などでコンサートを行います。

【公演名・日時・会場】
■ピクニックコンサート<レナード・バーンスタイン・メモリアルコンサート>
日時:2018年7月28日(土) 開場12:00、開演13:00
会場:札幌芸術の森・野外ステージ ※芝生自由席

■PMFオーケストラ 広島公演
日時:2018年7月31日(火) 開場18:00、開演18:30
会場:広島国際会議場 フェニックスホール ※S席

■PMFオーケストラ 東京公演
日時:2018年8月1日(水) 開場18:30、開演19:00
会場:サントリーホール ※S席
0388名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:21:12.17ID:+bEeoVW+
トランスジェンダー:「口座開設時 性別欄削除を」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180523k0000e040204000c/

 口座開設の際に記入する性別欄について、生まれたときの性と自認する性が一致しない
トランスジェンダー(性同一性障害を含む)らが、北洋銀行(札幌市)など道内の銀行に削除を求める要望書を提出した。

北洋銀行は「改善について検討したい」としている。
0389名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:23:23.40ID:+bEeoVW+
氣志團、7月岩見沢「サニー」登場 フェスには「奇跡」 綾小路翔「反則、もっと美しく」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192281?rct=n_hokkaido
0391名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:26:52.38ID:+bEeoVW+
<ガバメント北海道 舞台裏を読む>新幹線 市とJRに残る火種
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192292?rct=n_hokkaido

「札幌市と対立して大東(おおひがし)案を押し通したJR北海道が、再開発のパートナーになる可能性があるとは」。
市有地「北5西1街区」に高層ビルを建てる市の構想に、JRが参入の検討を始めたことに対し、市幹部は渋い表情だ。

 北海道新幹線の延伸に関連し、新幹線札幌駅ホームをどこに設けるかが、3年近い迷走を経てこの3月
、現駅の200〜300メートル東に造る「大東案」で決定された。
現在は駐車場がある北5西1街区は、新幹線駅前の超一等地となる。
問題の決着直後、JR幹部は「都心まちづくりに貢献でき、収益性も高いビジネスモデルを提案したい」と周囲に意気込みを語ったが、
札幌市にとって、JRの参入意向は想定を超える動きだった。

 新幹線駅の位置決めでは、市は今の札幌駅に併設する「現駅案」を基に都心再開発の構想を温めていた。
そこへJRが現駅案との工費の差額75億円の負担を申し出て大東案が優勢に。
JR側は水面下で国会議員や市議に根回しもし、市が異を唱える余地がなくなった。
秋元克広市長は「物事を詰める過程を急がなければ」と切り替えたが、メンツをつぶされた市役所内にはJRへの不信感が残る。

 再開発構想の前提となる新幹線駅自体の造りをどうするかでも、市とJRの間に火種がくすぶる。
北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭は駅舎を巡って「動く歩道など不便がない設備が必要」と話すなど、
経済界に期待が広がる中、市は問題決着後、JRから「現段階で想定していない設備は、市の費用負担だと伝えられた」(市幹部)からだ。

 市長選を約1年後に控え、経済界の要望は市長も重視したいところ。
ただ、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行う建設事業のうち市内分の建設費は約2100億円と試算され、市の負担は約350億円。
さらに増えれば市民の反発が出かねず、市幹部は「JRとけんかする覚悟でやり合う時期が来た」と緊張している。

 市は冬季五輪・パラリンピックの招致目標を2026年から30年に変更した場合、札幌延伸開業を29年中に早めるよう国に求める方針。
JRは新幹線札幌駅の完成を29年末と予定しており、五輪に合わせるにはJRと工事前倒しの交渉などを進めねばならず、
市OBは「JRとの付き合い方が問われる」と身構える。

 JR北海道の島田修社長は5月16日の記者会見で「五輪が決まれば、間に合うよう全面的に協力する」と話し、市に協調姿勢だ。
ただ「試験運転や検査も必要。工程感を踏まえて議論しなくては」と、期待感が高まる現状にくぎを刺した。

 今後は予算獲得のための与党政治家への働きかけや、トンネル掘削土処分を巡る市民説明も不可欠。
秋元市長は「時間がない中で物事を決めると問題になる。十分な時間を持って協議する必要がある」とも話す。
新幹線関連の課題は“安全運転”も必要で、市は難しい対応を迫られている。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:24.70ID:+bEeoVW+
宮蘭航路 新造船を検討 川崎近海汽船 就航1年めどに判断
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192060?rct=n_hokkaido

川崎近海汽船(東京)の赤沼宏社長は22日、室蘭市―岩手県宮古市間に6月22日就航する
定期フェリー航路(宮蘭航路)に3年以内の新造船投入を検討していることを明らかにした。

 宮蘭航路を運航する「シルバークィーン」(7005トン)は1998年製造で、
同社の苫小牧市―青森県八戸市の航路(苫八航路)で使用されていた。内部が老朽化し、個室が少ないことが課題となっている。

 検討中の新造船は、4月に苫八航路に投入された「シルバーティアラ」と同等の8600トン規模。
大型化に加え、高速化して運航時間を片道10時間から約9時間に短縮する。
0393名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:31:33.98ID:+bEeoVW+
道内企業 セクハラ対応に苦慮 85社にアンケート
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192257?rct=n_society

仕事での力関係や立場の差を利用した職場のセクハラが社会問題となる中、各企業の対応があらためて問われている。
北海道新聞社が道内主要企業に行ったアンケートからは、内規や相談窓口といった労働環境整備を進める企業が多い一方
加害者と被害者で認識にずれがあるなど、対応に苦慮する現状もうかがえた。
企業の信頼低下にもつながりかねないセクハラをどう防ぐか。アンケート結果を分析するとともに専門家の話を聞いた。

 財務省事務次官の辞任に発展したセクハラ問題を受け、北海道新聞社は4月下旬から今月上旬にかけ、
道内主要企業85社を対象にセクハラへの取り組みに関するアンケートを実施した。
0394名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:04.29ID:+bEeoVW+
国内最大級の菜の花畑 見頃
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000216.html

国内最大級の広さの菜の花畑で知られる滝川市で黄色い花が見頃を迎えています。

滝川市では江部乙町を中心に170ヘクタールの畑で菜種油の原料となる菜の花が栽培されていて、
ここ数日の気温の上昇で一気に花が咲き揃いました。

このうち23日からの「菜の花ウイーク」にあわせて設けられた展望台からは、畑一面に咲く黄色い花と、
まだ雪が残る暑寒別岳を楽しむことができます。
また、ことしは道央自動車道やJR函館線の近くの畑でも菜の花が咲きそろい、車窓からも黄色い花を楽しめます。

たきかわ観光協会では23日から今月29日までを「菜の花ウイーク」と銘打ち、26日と27日にはさまざまな
イベントも楽しめる「菜の花まつり」を開催することにしています。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:41:09.01ID:+bEeoVW+
旧自衛隊札幌病院跡地4.8ha 地区計画型など入札手法検討
ttps://e-kensin.net/news/105999.html

札幌市内にある旧自衛隊札幌病院跡地4・8haの民間売却を巡り、北海道財務局は札幌市と入札手法などに関する話し合いを進めている。
地下鉄南北線南平岸駅に近い広大な土地で、まちづくりに大きな影響を与えるためだ。
2016年に札幌市西区八軒の宿舎跡地で初めて取り入れた「地区計画活用型一般競争」だけでなく、
民間提案を生かした「2段階一般競争」を採用する案が浮上。方向性を固める時期は未定としているが、早期の結論が待たれる。

豊平区平岸1条12丁目で白石藻岩通沿いの陸上自衛隊豊平駐屯地内にあった同病院は、老朽化や狭あい化に伴い、
15年に南区の真駒内駐屯地内へ移転。施設は解体されて更地になっている。
道や札幌市から公的取得要望がなかったことから、財産を引き受けた道財務局が民間への売却に向けた検討を進めている

道財務局は近年、国有地売却に当たり、従来の一般競争だけでなく、まちづくりに寄与するための、新たな入札手法を取り入れている。

 西区八軒の国家公務員合同宿舎琴似住宅敷地の一部、約6・8haの売却に当たっては、自治体が都市計画を決めた上で入札する
地区計画活用型一般競争を道内で初導入。地区計画の決定に関する提案書を札幌市へ提出した後、都市計画審議会の答申を経て、区画ごとに施設の整備内容を定めた。

 落札した拓豊開発(本社・札幌)は、「ウィズランド八軒」として、戸建て住宅用地やマンション、病院用地、街区公園などを計画。
20年までの大型プロジェクトとして、17年に整備を本格化させた。

 住宅流通研究所によると、戸建て、分譲マンションともに売れ行きは好調で、「JR琴似駅に近く、サラリーマンでも手が出せる価格設定」と要因を分析している。

 これを背景に同病院跡地の売却に関し、道財務局は札幌市と17年春ごろから協議を進めている。

 地区計画活用型一般競争だけでなく、民間の企画提案を生かす2段階一般競争も検討。
この入札方法は、民間から企画提案書を受け付け、審査委員会による審査を通過した者が価格競争に参加できる仕組みだ。
道財務局によると、採用実績は関東、中国の両財務局しかないという。

 ただ、方向性を固めるには時間を要するため、担当者は「年度内は厳しいのでは」とみる。
このため、手続きがスムーズな従来の一般競争の採用も一つの案として挙がっているようだ。

 同病院跡地は、地下鉄南北線南平岸駅まで徒歩圏内と交通アクセスがよい。
不動産関係者からは、マンションと店舗による複合施設や病院建設といった声が挙がるなど、注目を集めている。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:48:56.36ID:+bEeoVW+
使い捨て医療器具を繰り返し使用
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000228.html

小樽市立病院が、再使用が禁じられた使い捨ての医療用ホチキスを複数の患者に使用していたことがわかり、
病院は23日、記者会見をして謝罪しました。

小樽市立病院によりますと、おととし8月から先月23日にかけて脳神経外科で手術を行った際、
再使用が禁じられた医療用ホチキスを誤って複数の患者に使用したということです。
0398名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:50:09.59ID:+bEeoVW+
高橋知事 ロシアへ出発
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000218.html

高橋知事はロシアで開かれる国際経済会議に参加するとともに、地元の知事と会談するため、23日午後新千歳空港を出発しました。
出発を前に高橋知事は、経済交流と北方領土問題の解決に向けた環境整備で成果を上げたいという考えを示しました。

高橋知事は、24日からロシアのサンクトペテルブルクで開幕する国際経済フォーラムに参加するため、
23日午後1時すぎ、新千歳空港を出発しました。
空港の出発ロビーで高橋知事は、「ロシアにアピールすることで北海道のビジネスチャンスの拡大にもつながっていくので
成果を上げてきたい。北方領土問題の解決に向けての環境整備もしっかり力を尽くしてきたい」と述べ、
経済交流と北方領土問題の解決に向けた環境整備で成果を上げたいという考えを示しました。

国際経済フォーラムはロシアを中心に世界各国から1000を超える企業が参加するロシア最大の経済会議で、
安倍総理大臣やプーチン大統領も参加します。

道は、北海道のスキーリゾートを始めとする観光、最先端の医療技術、寒冷地の建築技術などを紹介することにしています。
また高橋知事は、モスクワ州とサンクトペテルブルク市の知事とそれぞれ会談する予定です。
0399名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:03:36.53ID:+bEeoVW+
<経済トピックス> 2015年度 道民経済計算

1 経済成長率
  名目 3.1%  実質 1.1%

2 道内総生産 名目 18兆9,612億円

3 1人当たりの道民所得 258万9千円

□ 経済成長率
 名目 3.1% …3年連続の増加(全国 2.8%)
 実質 1.1% …2年ぶりの増加(全国 1.3%)
 ・名目;建設業などが減少したものの、製造業、電気・ガス・水道・廃棄物処理業などが大きく伸び 
    卸売・小売業なども伸びたことから、3.1%の増加。
 ・実質;建設業などが減少したものの、製造業が大きく伸び、卸売・小売業なども伸びたことから、1.1%の増加。

□ 道内総生産
 道内総生産 18 兆 9,612 億円(対前年度 5,754 億円増)
 建設業が減少したものの、製造業が大きく増加し、電気・ガス・水道・廃棄物処理業、卸売・小売業、
 保健衛生・社会事業、農林水産業なども増加したことから、3年連続の増加。

□ 道民所得
 一人当たり道民所得 258 万 9 千円(前年度比 3.5%増、8 万 7 千円増)
・平成26年度から8 万7 千円増加し、258 万9 千円となった。
  一方、全国は305 万9千円と8 万2 千円増加し、その差額は47 万0 千円となった。

□ 道内総生産(支出側)
 ・民間需要 14 兆 2,902 億円(前年度比 1.9%増)
 ・公的需要 6 兆 1,639 億円( 同 1.9%減)

□ 移出入(移入超過額) 2 兆 3,022 億円( 同 6.8%減)
 ・道内需要に占める公的需要の割合は、全国の24.9%に比べ、30.1%と高くなっている。
 ・移出入は、移入超過額が、2 兆3,022 億円となり、前年度に比べ1,681 億円の減少。

ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1115334
0400名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:18:18.82ID:+bEeoVW+
<生産側>
・第1次産業は、林業が対前年度比0.6%減少したが、農業が12.2%、水産業が3.5%増となり、
 全体では9.6%増加した。
・第2次産業は、鉱業が7.6%、建設業が4.9%減少したが、製造業が16.6%と大きく増加し、全体
 では6.7%増加した。
・第3次産業は、不動産業や公務などが減少したが、電気・ガス水道・廃棄物処理業が13.3%と
 大きく増加し、宿泊・飲食サービス業が4.5%、保健衛生・社会事業が4.3%、卸売・小売業が4.0%
 の増加となったことなどから、全体では2.2%増加した。

<支出側>
・民間需要は、家計最終消費支出や企業設備が増加したことなどから、対前年度比は1.9%増加した。
・公的需要は、公的総固定資本形成のうち一般政府が減少したことなどから、対前年度比は1.9%減少した。
 公的需要の割合は、前年度から0.8 ポイント減少して30.1%となったが、全国(24.9%)に比べて5.2 ポイント高くなっている。
・移出入は、移入超過額が2 兆3,022 億円で、前年度に比べ1,681 億円(6.8%)減少した。

※GDP統計の基準改定
「平成23年産業連関表」の取り込み、最新の国際基準である2008SNA への対応。
研究・開発(R&D)の資本化、防衛装備品の資本化、雇用者ストックオプションの導入、
企業年金に係る記録方法の改善等などがある。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:53:19.22ID:+bEeoVW+
GDP確報値は、対象期間のおよそ3年後公表でしょう。
各種の統計データから算出されるので、タイムログはある。

北海道は普段3月発表で、今年は新基準になり2か月遅い。
0403名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:00:35.69ID:+bEeoVW+
平成28年度 道内総固定資本形成は2年ぶりの増加
ttps://www.hkd.mlit.go.jp/ky/release/splaat000000m1td-att/splaat0000018dhh.pdf

<平成28年度 道内総固定資本形成のポイント>
○道内総固定資本形成(名目) 3兆8,712億円  <対前年度比:道内+6.2%、全国 +1.2%>
民間部門が6年連続で増加したほか、公的部門が2年ぶりに増加し、総体では2年ぶりの増加となった。

・うち民間企業設備(名目) 1兆7,612億円 <対前年度比:道内+7.9%、全国 +0.4%>
5年連続の増加となった。

民間企業設備は、第1次産業が2,792億円で対前年度比50.1%増となり2年連続の増加、
第2次産業が3,360億円で同6.0%減となり、3年ぶりの減少、第3次産業が1兆1,460億円で同5.3%の増加となり、5年連続の増加となった。
全体では1兆7,612億円と同7.9%増で、5年連続の増加となった。

個別の産業をみると、金融・保険業、卸売・小売業、情報通信業等が減少したものの、
農林水産業、運輸業、専門・科学技術、業務支援サービス業等が増加した。

平成18年度を100とし、産業別の推移を見ると、第1次産業は平成23年以降概ね上回って推移し、平成28年度では高い伸びを示している。
第2次産業は、建設業において平成26年以降2年連続で上回ったものの、期間を通じては100を下回る傾向にあり、
平成28年度における第2次産業全体では、平成18年の8割強の水準である。
0404名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:16:55.25ID:+bEeoVW+
レトロ博物館、音楽で応援
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805230100004.html?iref=pc_ss_date

札幌「坂会館」存続へ、26・27日コンサート
 昭和グッズの膨大なコレクションで知られるユニークな私設博物館「レトロスペース・坂会館」(札幌市西区二十四軒3の7)
の存続を、音楽などで応援するコンサート「スカーレット・ナイト」が26、27日に同館2階で開かれる。

 同館は1994年にオープン。坂一敬館長(74)が集めた昭和時代の懐かしい日用雑貨や記念品…
0405名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:19:03.26ID:+bEeoVW+
北海道)届け宮沢賢治の魅力 高校生らが副読本作成
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5P62LSL5PIIPE01X.html?iref=pc_ss_date

 詩人で童話作家の宮沢賢治(1896〜1933)が遺した北海道ゆかりの作品を収録した
教科書副読本「青の旅路 宮澤賢治と北海道」を、札幌新陽高校(札幌市南区)の教諭と生徒たちが作った。
賢治の魅力を多くの高校生に伝えようと、賢治の当時の心象を反映した詩「札幌市」などを盛り込んだ。
27日は賢治の足跡をたどるイベントも市内で開かれる。

 副読本はA5判171ページ。「札幌市」の四つある下書きを収録した。
賢治が1924(大正13)年5月、花巻農学校教諭として修学旅行で訪れた札幌市の光景と心象をつづった。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:27:51.89ID:+bEeoVW+
クラフトビール&ジンギスカンで夏を満喫! 北海道・札幌市に『札幌開拓使ジンギスカンビヤガーデン』オープン
ttp://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=19567
0411名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:31:03.24ID:50Ua2yCU
学生よ、労働法で自衛を ワークルール入門書、道内の研究者ら出版
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192680?rct=n_hokkaido

北大の道幸哲也名誉教授ら道内の労働法の研究者や弁護士が、学生のアルバイトや就職活動などの
トラブル事例と対策をまとめた「学生のためのワークルール入門」(旬報社)を著した。
関連する法令と合わせて、Q&A形式で分かりやすく取り上げている。

 編著者の一人で北海学園大の浅野高宏教授は「道内の大学生がアルバイトなどで労働トラブルに巻き込まれるケースは多い」
と話す。このため2016年から毎年、北海学園大、小樽商大、北大などで労働法を学ぶ学生が合同でシンポジウムを開き、
アルバイトの実例などを話し合っている。

今回、シンポの議論を参考に、学生が知っておくべきワークルールをまとめた。
浅野教授は「トラブルの回避や、被害に遭った際に適切に対処するために役立ててほしい」と話す。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:32:40.08ID:50Ua2yCU
札証の前期、剰余金8.5倍の6400万円
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30927830U8A520C1L41000/

札幌証券取引所が24日発表した2018年3月期決算は、最終利益に相当する剰余金が前の期比8.5倍の6400万円だった。
最終黒字は5期連続。フィットネスクラブ運営のRIZAPグループの商いが急増し、手数料収入が増えた。
新規株式公開(IPO)や大規模な増資もあり、収益を押し上げた。

 RIZAPの売買高は3335億円と前の期比約6倍に膨らんだ。エコモットなど新規上場銘柄も
成長期待から投資家の資金を集めた。

 17年には調剤薬局最大手のアインホールディングスが公募増資を実施。約270億円を調達したことで、
札証の手数料収入が増えた。前の期に支給した役員の退職慰労金がなくなり、支出は3%減だった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:33:58.30ID:50Ua2yCU
北海道の国立3大学、法人統合検討 経営改革で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30900370U8A520C1000000/

 北海道の国立大学である小樽商科大(小樽市)、帯広畜産大(帯広市)、北見工業大(北見市)の
3大学が運営法人の統合をめざして協議していることが24日、関係者への取材で分かった。
3大学は29日、札幌市内で共同記者会見を開き、本格的な統合協議に入ることを明らかにする方針だ。

 少子化で地方大学の経営が厳しさを増すなか、文部科学省は国立大の経営改革を後押しするため1法人が
複数大学の運営を可能にする制度の導入をめざしている。3大学も文科省の動きに沿い、
新法人を設立した上で傘下に各大学をぶら下げる方式を想定しているもようだ。

 具体的な計画は今後詰めるが、管理部門の一元化による経営体制の効率化などが想定される。
3大学は商・農・工の国立単科大学として、それぞれ強みが異なる。統合による相乗効果を見込めると判断した。

 全国でも名古屋大(名古屋市)と岐阜大(岐阜市)が運営法人統合の検討に入るなど、大学再編の議論が広がりを見せている。
0415名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:36:17.67ID:50Ua2yCU
石造り倉庫に飲食施設 小樽の企業、8月開業 木調の内装、観光客との交流も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192353?rct=n_hokkaido

 小樽運河沿いの石造り倉庫を活用した飲食施設が8月前半、新たに港町にオープンする。
営業時間は午前0時までとする予定で、価格帯も含めて地元客に配慮。
羊肉のバーベキューや道産小麦を使ったパンといった北海道の食を味わえる店など四つのテーマで店を配置し、
小樽の港文化を醸し出すことで観光客の取り込みも図る。
0416名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:37:07.30ID:50Ua2yCU
新千歳空港のWi―Fi機能強化 表示言語9言語に 外国人客増加に対応
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192351?rct=n_hokkaido

 【千歳】新千歳空港を運営する新千歳空港ターミナルビルディング(千歳)は、この春から国際線、
国内線の両ターミナルビルで、無料公衆無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」の機能を強化した。
表示言語を9言語にし、外国人旅行客の増加に対応する。日本人客も含めてWi―Fiへの需要が高まっており、通信速度も高速にした。

 表示言語は従来の中国語の繁体字や韓国語など5言語に、タイ語、インドネシア語、フランス語、イタリア語を加えた。
インターネットに接続する際の画面では、利用者の端末の設定に応じ自動的に表示言語が変わるシステムを導入した。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:39:12.01ID:50Ua2yCU
道警警部 「広域技能指導官」に
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000269.html

卓越した技能や知識を持ち、現場の警察官に指導などを行う警察庁の「広域技能指導官」に、
犯罪プロファイリングが専門の道警の50歳の警部が新たに指定されました。
広域技能指導官に指定されたのは道警本部刑事部犯罪捜査支援室の永安弘幸警部(50)で、
24日は和田昭夫本部長に指定を受けたことを報告しました。

永安警部は、長年にわたる事件捜査の経験に加え6年前からは犯罪情報を分析する「犯罪プロファイリング」
という業務に携わり、連続窃盗事件や性犯罪事件などで犯人像の絞り込みにつなげるなど実績が高く評価されました。

今後は、広域技能指導官として全国の現場の警察官にプロファイリングの指導を行い、後進の育成にあたるということです。
道警で指定されたのは4人目だということで永安警部は「しっかり後進育成にも頑張っていきたいです」と話しています。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:40:13.57ID:50Ua2yCU
樽前山噴火の避難計画案まとまる
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000268.html

苫小牧市と千歳市にまたがる活火山・樽前山について、周辺の自治体や国の機関などで作る協議会は、
噴火に備える具体的な避難計画の案をはじめてまとめました。

協議会は24日の会合で去年から進めていた避難計画の検討をひとまず終え、はじめての計画案を公表しました。
それによりますと、噴火する前の異常現象と、小・中・大規模の噴火、あわせて4つの状況を想定した上で、
住民が目指す避難所や通る道、所要時間などを町内会単位で示しました。

このうち苫小牧市西部の樽前山のふもとの地域では、泥流が発生するおそれがある中規模噴火の際に、
被害が想定される覚生川周辺では川よりも東の住民が東側の避難所に、川よりも西の樽前地区の住民が自治体
の境を越えて西側の白老町の避難所に避難するとしています。
協議会はこの避難計画の暫定的な運用を24日から始め、避難が必要になる可能性のある住民に周知を始めます。

また、今後さらに詳しい検討を続けて来年春、計画を完成させる予定です。
協議会の事務局を務める苫小牧市危機管理室の前田正志主幹は、「あらかじめ詳細を取り決めておくことに
意義があると考えている。今後、関係機関や住民の意見を踏まえてより実効性のある計画にしたい」と話しています。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:42:43.00ID:50Ua2yCU
道内でも「Lアラート」の訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000256.html

災害時に自治体が発表する避難勧告などの情報をテレビやインターネットなどを通じて一斉に伝える
「Lアラート」システムの訓練が24日、道内のほぼすべての自治体が参加して行われました。

「Lアラート」は、災害時に全国の市区町村が発表する避難勧告や避難所の開設などの情報を都道府県が集約し、
テレビのデータ放送やラジオ、インターネットなどを通じて一斉に伝えるシステムです。

訓練は23日と24日、全国45の都道府県で行われ、道内では24日、ほぼすべての市町村が参加して行われました。
北海道庁では市町村が出した避難の情報などを担当者がシステム上で確認していました。
道危機対策課の白石奈美路主幹は、「いざというときに速やかに住民に情報を伝達できるよう訓練を積み重ねていきたい」と話していました。

訓練には、道内7つのNHKの放送局も参加しました。
このうち札幌放送局では、市町村から配信されたデータが専用のパソコン画面に表示され、担当者が避難の呼びかけや
対象の地域を正しく受信できているか確認していました。

災害時の「Lアラート」の情報は、NHKのデータ放送の画面で表示されます。
リモコンで「dボタン」を押し、メニューから「防災・生活情報」を選ぶと見ることができます。
0423名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:43:39.19ID:50Ua2yCU
日本遺産「北前船」2市追加認定
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000255.html

日本各地の文化財を観光資源として発信しようと文化庁が設けている「日本遺産」に、「北前船」の
文化や歴史が繁栄した小樽市と石狩市が追加で認定されることになりました。

北前船は、幕末から明治時代にかけて日本海の物流を支えた船で、文化庁は去年、北前船の寄港地
だった松前町と函館市など全国11の市と町を日本遺産に認定していました。
これらに加えて、今回新たに道内の小樽市と石狩市を含む全国の27の市と町が追加で認定されました。

小樽市は、北前船の船主たちが建設した旧倉庫群が現在も市内の各地に残るほか、
石狩市は、北前船で財をなした商人の店舗の建物が現存していることなどが評価されました。

小樽市と石狩市は、観光や地域の活性化に生かしていきたいと話しています。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:44:32.63ID:50Ua2yCU
札幌 大通公園の花々が満開
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000254.html

札幌市の大通公園ではライラックや花壇の花が色鮮やかに咲き、訪れる人の目を楽しませています。

札幌市中心部にある大通公園にはライラックの木がおよそ400本植えられていて、今がちょうど満開です。
また公園に40ほどある花壇にはパンジーやデイジーなど合わせて2万8000株あまりが植えられ、
初夏の日差しを浴び色鮮やかに咲いています。
観光客や市民はライラックのほんのりと甘い香りを楽しんだり、色とりどりに咲く花壇の花を写真に
収めたりして楽しんでいました。
大通公園の管理事務所によりますと、ライラックの見ごろは今月いっぱいまで、パンジーなどの花壇の花は
植え替えが行われる来月20日ごろまで楽しめるということです。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:45:39.33ID:50Ua2yCU
地下街やビル 従業員が消火訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000243.html

札幌市の地下駐車場で、地下街の店舗やビルの火災に備え、従業員たちが消火技術を競う訓練が行われました。

訓練は札幌市中央区の地下駐車場で行われ、地下街の店舗や周辺のデパート、それに金融機関の従業員45人が参加しました。
参加者は3人1組でチームを作り、大きな声で号令をかけながら消火栓から手際よくホースを伸ばし、
火に見立てた的に水を当てていました。

訓練は、消火技術の向上を目指して消防署の職員が動作の正確さや速さを採点するため、参加者は手順を
確認しながら効率的な消火を心がけていました。

地下街やビルの火災は広がると大惨事につながりかねないことから、各店舗は30年余り前からこうした訓練
を行って初期消火の技術を高めているということです。

今回、初めて参加した地下街の店舗の従業員は「実際にやってみると、放水するとき思ったよりもホースが重く難しかった。
万が一の火事の際は落ち着いて行動できるようにしたい」と話していました。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:46:33.34ID:50Ua2yCU
火山噴火時の通信確保で訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000236.html

苫小牧市と千歳市にまたがる樽前山の火山活動で、通信ケーブルが切断された場合を想定して、
通信手段を確保する訓練が23日、苫小牧市で行われました。

苫小牧市で行われた訓練は、樽前山が中規模の噴火を起こして山麓の通信ケーブルが切断され、
通常の電話やインターネット回線が使えなくなるという想定で行われ、NTTと陸上自衛隊のおよそ240人が参加しました。

この中で、NTTの担当者は、無線を使って電話機と電話回線を接続する機材を組み立て、実際に作動するか確認しました。
また、自衛隊のヘリコプターで通信機器を運ぶ訓練では、高さ2メートルの大きさの機材を分割して実際にヘリコプターの中に
運び込めるかを確かめました。

NTT東日本北海道事業部の青柳雄二設備部長は、「通信手段があれば救助の要請や安否確認ができ命の安全につながる。
実際の災害で臨機応変に対応できるよう訓練を重ねたい」と話していました。
0427名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:48:18.14ID:50Ua2yCU
札幌市議会自民 参院選候補擁立
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000250.html

札幌市議会の自民党会派は、来年の参議院選挙に党所属の札幌市議会議員、中川賢一氏の擁立を
目指すことを決め、自民党札幌市連などと協議を進めることにしています。

自民党札幌市連は今月19日の定期総会で、来年の参議院選挙に向け党所属の札幌市議会議員から
候補者擁立を目指すことを決めています。

こうした中、24日、札幌市議会の自民党会派の会合が開かれ、参議院選挙の候補者として党所属の市議会議員、
中川賢一氏(51)の擁立を目指すことを決めました。
中川氏は、北海道拓殖銀行や道庁に勤めたあと、3年前の市議会議員選挙で中央区から初当選しました。
会派は今後、自民党札幌市連などと協議を進めることにしています。

参議院の北海道選挙区は、おととしの選挙から定数が増え改選議席はこれまでの2から3となっていて、
前回同様、自民党は2人の候補者を擁立する方針です。

このほか道内では、立憲民主党と国民民主党、それに共産党などが候補者擁立を検討しています。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:49:57.72ID:50Ua2yCU
道が幹部職員にセクハラ研修へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000241.html

各地でセクハラが相次ぎ社会問題となっていることを受け、道は今月、幹部職員を対象にした
セクハラを防ぐ研修を初めて実施することになりました。

中央省庁や自治体など、各地でセクハラが相次ぎ社会問題となっていますが、
道は、これまで幹部職員によるセクハラ事案はないとしています。

ただ、道は、未然に防ぐことが重要だとして、今月28日、道の幹部職員約60人を対象に、
セクハラを防ぐ研修を実施することになりました。

若手職員にはセクハラ研修の機会はあるということですが、幹部職員にはほぼなく、
こうした道幹部を一堂に集めたセクハラ研修は初めてだということです。

研修では、セクハラ問題に詳しい女性弁護士が講師を務め、どういった行為がセクハラにあたるのかや、
セクハラが起きた時の適切な対応などをアドバイスすることにしています。

幹部公務員のセクハラ研修をめぐっては、野田女性活躍担当相も「ハラスメントは、権力を持つ側が無い者に対して起こす」
として、機会を増やす必要があるという考えを示しています。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:51:12.24ID:50Ua2yCU
札幌ドーム活用策検討へPT設置
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000237.html

札幌市の秋元市長は23日の市議会本会議で、プロ野球・日本ハムが本拠地を北広島市に移転
したあとの札幌ドームの活用策を検討するプロジェクトチームを設置したことを明らかにしました。

この中で、秋元市長は、「市民の考えも反映させて、札幌ドームの運営にかかる市民負担をできる
かぎり抑えながら新たな活用策を模索していきたい」と述べ、日本ハムが2023年に北広島市に
本拠地を移転したあとの札幌ドームの活用策を検討するプロジェクトチームを設置したことを明らかにしました。

その上で秋元市長は、作業チームは副市長をトップとして、プロ野球の公式戦誘致など収入の確保、
組織の効率化による経費の見直し、ドーム機能の拡充の3つのテーマを重点に検討していく方針を示しました。

札幌ドームの来場者は、大半が日本ハムの試合の観客のため、新たな活用策の検討が喫緊の課題となっています。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:53:19.53ID:50Ua2yCU
ロシアで経済会議 知事も参加へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000239.html

ロシア最大の経済会議、国際経済フォーラムが24日開幕します。会議には高橋知事も
参加して北海道の観光や技術を紹介し地域間交流を本格化させたいとしていす。

ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで開幕する国際経済フォーラムは、ロシアを中心に世界各国から1000超の企業や、
政府関係者らが参加するロシア最大の経済会議で、安倍首相やプーチン大統領も出席します。

会場には日本のパビリオンが設けられ、北海道の観光、医療、寒冷地技術などを紹介することになっていて、
現地を訪れている道の担当者が準備を行いました。

今回の訪問で高橋知事はこれまでの極東地域に加え、モスクワを中心とするロシア西部でも地域間交流を本格化させたいとしています。
また、高橋知事は、モスクワ州と、サンクトペテルブルク市の知事とそれぞれ会談する予定で、
一連の日程を通して、北方領土問題の解決に向けた環境整備にもつなげたい考えです。
0432名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:54:07.24ID:50Ua2yCU
ロシア経済フォーラムで道がPR
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000262.html

ロシア最大の経済会議、国際経済フォーラムが開幕し、現地を訪れている道の担当者が北海道の寒冷地技術を紹介しました。
道は、これまで交流を進めてきた極東地域に加え、政治・経済の中心となっているロシア西部でも存在感を示したい考えです。

ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで24日開幕した国際経済フォーラムは、
ロシアを中心に世界各国から1000を超える企業が参加するロシア最大の経済会議で、安倍総理大臣やプーチン大統領も出席します。
会場内の日本のパビリオンでは、日本時間の午後5時半ごろ道の担当者による発表が行われました。

この中で担当者は、ロシアと北海道は気候が似ていることから、道内で開発を進めている防寒にすぐれた
住宅の建築技術はロシアでも大きな需要があることを紹介しました。

道は、これまで交流を進めてきた極東地域に加え、政治・経済の中心となっているロシア西部でも存在感を示したい考えです。
道建設部の平向邦夫建築企画監は、「進化してきた建築技術や問題の対応力を、気候環境の似ているロシアでも知って欲しい。
技術交流を進めていきたい」と話していました。

25日は、高橋知事が北海道の観光について紹介し、地域間交流を呼びかけることにしています。
また、高橋知事はモスクワ州とサンクトペテルブルク市の知事とそれぞれ会談する予定です。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:55:04.14ID:50Ua2yCU
【国際経済フォーラムとは】
サンクトペテルブルク国際経済フォーラムは、ロシア政府が主催する国際会議で、1997年から毎年行われています。
22回目となることしはプーチン大統領の招待を受けた安倍総理大臣やフランスのマクロン大統領をはじめ、
70か国以上から1万5000人が参加する予定です。

会議ではロシアや各国のビジネスリーダーが世界が直面する経済問題について意見を交わすほか、
会場には、各国のパビリオンが設けられ、このうち、日本のパビリオンでは道が医療や寒冷地技術などを紹介することにしています。

【道の狙いは】
ロシアは、モスクワを中心に中央集権的な傾向があります。
このため高橋知事は、首都・モスクワがあるロシアの西側に直接、乗り込んで、経済会議に参加したり、
地元の知事と会談したりして存在感を示したい考えです。

こうすることがロシア全土で経済交流を進める近道だと考えています。
25日は高橋知事と現地の知事との会談、26日は日ロ首脳会談と政治の動きが相次ぎます。
高橋知事は、ロシア訪問に先立って、安倍総理大臣に、北方領土をめぐって大きく2つ、要望しました。
1つは、共同経済活動の早期の具体化。2つ目は、元島民による確実な往来の実施です。

首脳会談では、こうした課題について、具体的な進展が期待されています。
また、高橋知事は、今回のロシア訪問を通して地域間交流を進め、北方領土問題の解決を地域レベルから後押ししたい考えです。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:54.60ID:50Ua2yCU
水力由来の水素活用する実証事業
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180524/0000257.html

水力発電の電気で水素をつくり、温水プールなどにある燃料電池の燃料として利用する実証事業
が道東の白糠町で本格的に始まり、記念の式典が開かれました。

この実証事業は、大手電機メーカー「東芝」の子会社などが環境省の助成金を受けて白糠町や
釧路市で行っています。

24日は白糠町にある庶路ダムで環境省や企業関係者などが出席して事業で使う施設の本格的な
運用を記念する式典が開かれました。

この事業ではまず、庶路ダムにある小規模な水力発電所で発電される電気を使って水を分解し水素をつくります。
このあと水素は温水プールや福祉施設、それに酪農家などに設置される燃料電池の燃料として利用され、
プールを加熱したり照明や冷暖房などに使われたりするということです。

「東芝エネルギーシステムズ」の大田裕之プロジェクトマネージャーは、「北海道は再生可能エネルギーを活用する
潜在力が最も高い地域だと感じている。二酸化炭素の削減に貢献する新たなビジネスモデルとなるよう事業を進めていきたい」
と話していました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:58:30.94ID:50Ua2yCU
JICAで食から世界を知る
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180523/0000232.html

「食」から世界を知ってもらおうと、青年海外協力隊で知られるJICAの札幌市の施設にある
レストランに新しいメニューが登場しました。

札幌市白石区にあるJICA北海道の施設には、毎年およそ120の国から600人が日本の技術を学びに研修に訪れます。
この施設のレストランでは、自国の料理を食べたいという研修生の要望に応え、海外の料理を作っています。
そのノウハウを生かして、一般の人にもさまざまな国の「食」を楽しんでもらおうと新しいメニューを考えました。

このうち一皿で5か国の料理を味わえる「地球ランチ」は、トルコのサラダにタイの鶏肉のバジル炒め、
ケニアの牛肉トマト煮込み、メキシコのトルティーヤ、ベトナムの揚げ春巻きを味わうことができます。

「地球ランチ」を食べた人は、「いろいろな国の料理が食べられるのがいいです」と話していました。
またこの施設には民族衣装を着るなどの体験できるコーナーもあり、JICA北海道の野吾奈穂子さんは、
「食など親しみやすいところから世界を知ってもらえる場所にしていきたい」と話しています。
0436名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:00:51.60ID:50Ua2yCU
JR北海道の旅行商品、新幹線で函館から青森へ往復7,000円以下も!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1768708/

JR北海道はこのほど、北海道新幹線で青森へお得に利用できる旅行商品として、
札幌発着の宿泊型商品「マル得スペシャルパック青森」、函館発着の日帰り型商品「得割青森日帰りパック」
を期間限定で発売すると発表した。

「マル得スペシャルパック青森」は、札幌から青森への往復JR・新幹線と青森市内の宿泊がセットになった商品で、
ホテルは4施設から選択可能。旅行代金はホテルや時期により異なり、大人1名1万9,100〜3万4,200円。
札幌以外の各駅からの設定も可能となっている。

北海道新幹線のうち、上り「はやぶさ18・24・30・32・34号」と下り「はやぶさ1・5・11・15・21号」
を除く全列車が対象となり、2名以上で申込み可能。
設定期間は6月21日から9月30日まで(7月14〜16日と8月2〜16日は除外)とされている。

「得割青森日帰りパック」は、函館から青森への往復JR・新幹線と青森駅隣接の商業施設「Aファクトリー」で使える
クーポン券がセットになった商品で、旅行代金は大人1名6,980円。
北海道新幹線新青森〜新函館北斗間は片道でも7,260円(通常期の乗車券と普通車指定席の合計)のため、
片道料金よりも安く往復乗車できることになる。

北海道新幹線のうち、上り「はやぶさ18・24・28・30・34・38・42・96号」「はやて98・100号」、
下り「はやぶさ95・1・5・11・15・21号」「はやて91・93号」を除く列車が利用できる。
設定期間と除外期間は「マル得スペシャルパック青森」と同じ。2名以上で申込み可能となっている。
0437名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:03:04.04ID:50Ua2yCU
北海道の1か月 過ごしやすい日が多そう
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_748/

5月26日〜6月1日 日差しが物足りないかも
26日(土)は南西部では雲が広がりやすいものの、天気の崩れはなく、運動会にもよさそうですが、
空気がヒンヤリとするため応援は寒さ対策が必要です。
一方、北部や東部では朝にかけて弱い雨の降る所がありますが、日中は天気の大きな崩れはない見込みです。
27日(日)は全道的に晴れ間が広がり、風も弱く穏やかな日曜日となるでしょう。
お出かけやガーデニング、運動会など屋外で活動するにはよい日和となりそうです。
28日(月)以降は気圧の谷の影響を受けやすいため、曇りの日が多く、29日(火)は太平洋側を中心に雨の降る所があるでしょう。
気温は平年並みの日か高い見込みです。

6月2日〜6月8日 YOSAKOIソーラン祭りはじまる
北海道の北の方を低気圧や気圧の谷が通過しやすい傾向となるため、曇りや雨の降る日がありますが、
数日の周期で高気圧が張り出してくるため、ぐずついた天気が長続きすることはなさそうです。
札幌では6日からYOSAKOIソーラン祭りがはじまります。開催期間は5日間あるため、祭り日和となる日も期待できそうです。
気温は平年並みか高く、北海道らしいカラッとした陽気となる日もあるでしょう。
この時期は日中は半袖になれる時間があっても、朝晩は空気がヒンヤリとするため薄手の上着を羽織るとよさそうです。

6月9日〜6月22日 お祭り日和、多いかも
高気圧と低気圧が交互に通過するため、天気は平年と同様に数日の周期で晴れたり、雨が降ったりする見込みです。
気温は平年並みか高く、夏本番に向かって、少しずつ暑い日が増えてゆきそうです。
0438名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:04:26.60ID:50Ua2yCU
第60回「北大祭」6/1-3…旭川医大や小樽商大も6月に学園祭
ttps://news.infoseek.co.jp/article/resemom_44707/

北海道大学の学園祭「第60回北大祭」が2018年6月1日から3日の3日間、北海道大学札幌キャンパスにて開催される。
特設ステージが2つ設けられ、さまざまな企画が行われる。また、6月には旭川医科大学や小樽商科大学も学園祭を開催する。

 「北大祭」は、各学部・学科の学生や留学生などがそれぞれ開催する10の祭(各祭)によって構成される。
1年生やサークル・有志団体による模擬店の出店を中心とした「楡陵祭」と、留学生が母国の郷土料理を販売する
「International Food Festival(IFF)」に加え、各学部・学科の特色を生かした8つの学部・学科祭がある。
2017年度はのべ8万人が来場したという。

 2018年で60回目を迎える北大祭のテーマは「還暦〜新たな一歩〜」。
会場となる札幌キャンパスには、特設ステージが2つ設けられ、サークル発表などさまざまな企画が行われる。
今回は、特別ゲストとしてスーパー戦隊やアニメのテーマソングでおなじみのNoBとYOFFY(サイキックラバー)を招いた
スペシャルステージを6月2日に予定している。

 北大祭期間中の6月2日には、北海道大学の5研究所・センター(低温科学研究所、電子科学研究所、遺伝子病制御研究所、
スラブ・ユーラシア研究センター、創成研究機構)が合同で一般公開を開催する。
子どもから大人まで楽しめる体験型の展示や、最先端の科学を紹介するサイエンス・トークなどを行う。事前登録は不要で、参加費は無料。

 なお、北海道内で6月に開催される学園祭は北大祭のほか、6月9日と10日に旭川医科大学「医大祭」、
6月16日と17日に旭川大学・旭川大学短期大学部「北辰祭」、6月29日から7月1日に小樽商科大学「緑丘祭」などがある。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:07:46.24ID:50Ua2yCU
旧永山武四郎邸・旧三菱鉱業寮、「カフェ」併設して6月23日リニューアルオープン
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30884/

 札幌市中央区の商業施設、サッポロファクトリーに隣接している北海道指定有形文化財である
旧永山武四郎邸とこれに付随する旧三菱鉱業寮が6月23日にリニューアルオープンする。

 旧永山邸は、1870年代前半に建てられた第2代北海道庁長官、永山武四郎の私邸で、
ツツジやイチイの木が茂る庭園に囲まれて建っている。邸宅内部は、純和風書院座敷と洋風応接室が
つながった和洋折衷が特徴で1985年に札幌市に寄贈された。
 
 また、隣接する旧三菱鉱業寮は1937年に三菱鉱業セメントが増築した寮で、85年に札幌市に寄贈された。
旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮は、明治期前半と昭和期の時代様式を表した建築的な価値が高い歴史的建造物。

 札幌市は、歴史文化観光スポットとして魅力アップを図るため、2016年4月から耐震補強を含む保存修理
とカフェ併設に伴う整備を実施してきた。工事期間中は建物内には入れないものの外観や柵内の庭園は鑑賞することができる。
 このほど2年間の及び保存改修工事が終了、6月23日から内部を見ることができるようになる。
なお、リニューアルオープンに向けて、既に旧三菱鉱業寮の和室3室(20畳、16畳、10畳)は会議や講座、
イベント用として貸室利用の予約受付を開始している。

 施設の指定管理者は、総合まちづくり事業を展開しているノーザンクロス(本社・札幌市中央区)の
マンション管理業道内大手のエムエムエスマンションマネージメントサービス(同・同)。
0442名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:10:51.80ID:50Ua2yCU
ビリギャル、北海道の高校でインターンとして勤務していた
ttps://news.infoseek.co.jp/article/postseven_681055/

おはようございます! みんな、ちゃんと学校に来て偉いね。朝何時に起きてるの?」。
こんな問いかけに1人の女子生徒が「5時」と叫ぶ。

「体育会系なの? 私もいつも6時には起きているんだよ。厚化粧だからね!」。元ギャルならではの冗談に、教室にはドッと笑いが起こる。

 ここは札幌新陽高校・2年8組の教室。朝のホームルームで教壇に立つのは、累計120万部のベストセラーとなった
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(通称『ビリギャル』)のモデルとして
知られる小林さやかさん(30才)だ。今年4月からインターン(実習生)として同校で働いている。

 高校時代、教師から「人間のクズ」と罵られ、学校が大嫌いになったという彼女は、12年の時を経て、学校へと戻ってきた。
そこには彼女の“新たな教育の一助を担いたい”という強い信念があった。

 学年ビリの偏差値30だった金髪ギャルのさやかさんが恩師である塾講師・坪田信貴氏と出会い、
周囲から「絶対に無理だ」と揶揄されながらも猛勉強し、慶應義塾大学に合格するまでの実話を描いた『ビリギャル』。
2015年5月、有村架純主演で映画化されると、興行収入25億円を叩き出し、社会現象となった。

 さやかさんは慶大卒業後、大手ブライダル会社に就職したが、2014年にフリーに転身。
以来、日本各地で学生や保護者に向けての講演活動を行っている。さらに4月からは先に述べたように新陽高校でも働き始めている。
さやかさんが学校に戻った理由についてこう話す。

「講演で出会った子供たちから“さやかちゃんのお陰で人生が変わった”って声をかけられるんです。
私の経験が、この子たちの人生を変えているんだと思ったら、どんどん覚醒してきちゃいました(笑い)。
『ビリギャル』になったのも、使命だったのかなって思って」
0443名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:11:55.25ID:50Ua2yCU
◆出会いはフェイスブックで
 彼女が教育に目を向け始めた頃に出会ったのが、同校の荒井優校長(43才)だった。
もともと新陽高校は「札幌最後の砦」と呼ばれるほど、偏差値が低い子供たちの受け皿となっていた学校だ。
数年前には廃校ギリギリにまで追い込まれていたが、当時ソフトバンクの社長室で働いていた荒井氏が校長に赴任。
母子家庭など、経済的に苦しい家の子供たちも通えるように入学金を免除するなどの改革を断行すると、
生徒数はV字回復。就任わずか2年で生徒数は大幅に増え、712人となっている。

さやかさんが荒井校長との出会いをこう振り返る。

「荒井先生がフェイスブックで書いていた『校長日誌』を偶然見つけて読んでいたんです。
昔から“校長”って堅物のおじさんばっかりだと思ってたんですが、荒井先生は自校の生徒や先生が頑張る姿をたくさん綴っていて、
“この校長めっちゃ素敵!”ってファンになった。
メッセージを送ったら、すぐに会うことになって。先生と話したら“わぁ、この先生となら教育マジで変わるかもしんない!”
ってワクワクしたのを覚えています。その中で“教育は現場で学んだ方がいい。
学校は感動するぞ”って新陽に誘ってくださったので思い切って来ちゃった」

 一方の荒井校長はさやかさんを誘った理由をこう話す。

「生徒のため、教育界のためになると思ったのと同時に、何より彼女のためになると思いました。
彼女にとって、ずっと学校は敵だった。だから教育の現場に立って、学校にもいいところがあるということを知ってほしかった」

 学校に身を置くことを決意したさやかさんだったが、「教師」という肩書にはこだわらなかった。

「教師になってしまったら、目の前の生徒しか見ることができないじゃないですか。
私は教育のプロではないし、“教育現場”では先生たちには敵わない。
だから私の役割は、新陽高校で学んだ生徒たちに、本当に必要な教育とは何かを全国に伝えることだと思ったんです」
0444名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:13:34.09ID:50Ua2yCU
ソロデビュー15周年の吉井和哉とTOWER RECORDS CAFEがコラボ!
『Kazuya Yoshii 15th Anniversary‐Let’s Go Oh! Honey CAFE‐』
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000190_000025445/

札幌・渋谷・梅田の3カ所にて、5月29日より開催決定!
0446名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:29.98ID:50Ua2yCU
JT、加熱式専門店を4店開店 札幌と京都は初
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052401001540.html

日本たばこ産業(JT)は24日、6月に加熱式たばこ「プルーム・テック」の専門店を
札幌市、京都市、大阪市、広島市で計4店開店すると発表した。札幌と京都は初出店となる。

JTは加熱式たばこの販売で先行する外資2社に後れを取っており、各地で商品のブランド力向上を狙う。

開店日は京都、大阪、広島の店舗が6月4日。札幌の店舗は13日に開店する。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:20:21.18ID:50Ua2yCU
「30年五輪」招致に転換 札幌市議、議会で明確な質問せず 「交渉中の市に配慮」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192360

定例札幌市議会は23日、本会議を再開し、各会派の代表質問に入った。冬季五輪・パラリンピックの招致を巡り、
札幌市が目標を2026年から30年に変更する方針であることについて、自民党、民主市民連合(民主)
の主要2会派は明確な態度を示さなかった。市議会は4年前に26年大会招致を決議しているが、
目標時期の延期に関する突っ込んだ質問はなく、議論は低調だった。

代表質問は会派の立場を正式表明し、市の公式な説明を求める場で、今定例会後は26年大会の正式立候補締め切りとなる
10月までない見通し。しかし合計で全議員の3分の2を占める両会派は質問に五輪招致の柱を立てず、
他のテーマで質問を構成。このため30年大会に切り替えた際の利点や市民負担の変化などについて、
市が深く説明する場面はなかった。

 突っ込んだ質疑をしなかったことについて自民党幹部は「国際オリンピック委員会(IOC)やJOCと交渉中の市に配慮し、
具体的な指摘は避けた」と語る。
0449名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:56.27ID:50Ua2yCU
札幌と沖縄の「広告費」の違い。自分の投資エリア外の物件から賃貸経営のヒントを得る
ttps://www.kenbiya.com/ar/cl/miura/13.html

■ 沖縄と札幌の「 広告費 」の違い
ところで、北海道の投資家の方たちに、沖縄の不動産に対する印象を聞くと、
「 沖縄は利回りが低い 」「 物件掲載数が少ない 」「 販売単価が高い 」「 融資先が乏しい 」などの声が上がりました。
どれも間違いではありませんが、私が沖縄不動産について説明した時に、参加者の方が一番驚かれたのは、
「 広告費の慣習がない 」ということでした。広告費を払わなくても満室になるのですから、当然です。すると、

「 札幌だと仲介会社にセコイことを言って嫌われたらおしまいですよ 」
「 ワンルームの家賃が32,000円だけど、広告費は10万円かけないとどこも相手にしてくれません 」
「 札幌市内でも駅徒歩5分を越える物件は、客付がきびしいですね 」
など、様々な生の声が飛び出しました。ただ、札幌ではこれが長い間、当たり前となっています。
そのため皆さんは、リスクを想定した上で物件取得をしながら賃貸経営を続けていくことを当然としている様子でした。

■ 新築売りアパートも企画次第
また、そんな厳しい賃貸市場だからこそ「 新築 」に絞った不動産投資を実践する大家さんグループのこだわりと、
熱い思いがとても印象的でした。
計画地取得から地域で求められているものがわかれば自然と間取りと設備、家賃設定が決定されます。
建築会社選びなど手間がかかりますが愛着が持てるし手堅い賃貸経営ができると思いました。

私は札幌の賃貸事情を良く知らずに、「 飽和状態が続く厳しい市場 」というイメージを持っていましたが、
高い入居率を維持しながら新築物件を増やしている大家さんたちと話していると、「 企画次第 」という回答が多くを占めました。
ある意味、当たり前ですね。

販売用に建築される新築物件の中には、利回りを高く見せることを最優先に作られるものも少なくありません。
部屋数を多く作るために戸当たりの専有面積が狭く、使いにくいデッドスペースが目立つ間取り…。

そのような競争力のない商品は、不動産知識の少ない投資家が購入します。そのような大量に作られている個性のない物件でも、
金融機関も融資条件に合えば実行するのが今の流れです。

そして、入居者目線を置き去りに、「 融資が付く 」「 利回りが高い 」ことを優先して、競争力のない物件を購入した投資家は、
いずれ、「 広告料を弾まなければ決められない大家さん 」となるのです。

「札幌は厳しい」という話は、彼らのような大家さんが言い出したのかもしれません。
しかし、その一方で、工夫を凝らした物件を作り、しっかりと利益を出している方もいます。

日本でも有数の「 二極化が進んだ投資エリア 」なのかもしれない、と感じました。

これは、札幌だからという話ではなく、広告費がなければ仲介営業マンが動いてくれないエリアの方たちには、
すべてあてはまることだと思います。そして、その傾向は今後、どんどん強まっていくはずです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:31:44.47ID:50Ua2yCU
■ 投資エリアではない場所の物件から賃貸経営のヒントを得る
さて、せっかく札幌に行ったので、雪国仕様の物件というものを初めて見学させてもらいました。
室内温度を逃がさない二重サッシ、常時点けっぱなしのガス仕様の暖房器具は、沖縄には当然ながらありません。

一番驚いたのはエアコンがないのが常識ということです。北海道の夏は短く、窓を開ければ快適なのだそうです。
しかし、最近は札幌も暑い日が増えたため、マンション1階など、埋まりにくい部屋ではエアコンをつけることもあるようでした。

暑さと寒さは真逆ですが、二重サッシは沖縄でも取り入れたいと思いました。
今は借り手に困らない沖縄ですが、決してあぐらをかいていてはいけない、と感じた良い旅となりました。

最近、全国各地で不動産投資セミナーや見学会が行われています。自分投資エリアではないからと敬遠するのはもったいない。
全く異なる地域で感じたことの中に、日頃の賃貸経営に役立つヒントが隠れているかもしれませんよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:49.16ID:50Ua2yCU
札駅周辺、住みたい街1位 2018札幌版
ttps://digital.asahi.com/articles/CMTW1805240100008.html?rm=168

「都会の満足感」「交通便利」、都心回帰
 住みたい街は札駅周辺――。不動産情報サイト「SUUMO(スーモ)」を運営するリクルート住まい
カンパニーが発表した「住みたい街ランキング2018 札幌版」によると、札幌市在住の人に最も人気がある街は札幌駅周辺だった。
近年加速する商業施設の「札駅シフト」に合わせ、住宅地の「都心回帰」も進む。

ログイン前の続き 同社は関東や関西など7地域で同様の調査を行っており、札幌を調査対象としたのは昨年から。
2回目の今年は1〜2月、札幌在住の20〜40代の男女を対象に「あなたが今後住んでみたい街(駅)はどこですか」と尋ねた。
有効回答数は407人。

 結果は表の通り。JRと地下鉄が集結する北海道最大のターミナル駅「札幌」が最高点を獲得した。
理由として「ビルが多く都会で暮らしているという満足感がある」「交通機関が充実していて快適な環境のなかで北海道を最大限に堪能できる」
などの声があった。

 都心から地下鉄で10分ほどの「円山公園」は2位。「高級感がある」「美容室やカフェが多く休日を有意義に過ごせそう」などの声が寄せられた。
3位は「大通」。「大通公園が近くイベントが盛ん」「車がなくてもどこにでも行ける」。以下4位「琴似」、5位「麻生」と続いた。

 近年は「交通利便性」と買い物などが便利な「商業利便性」が備わった街が人気だという。
同社広報は「『札幌』は二つの利便性を満たしている。高層マンションや大型商業施設の進出など再開発が進み、
利便性が進化していくことに魅力を感じている人が多いのでは」とみる。

 順位の変動もおもしろい。「円山公園」は昨年、「札幌」とともに1位だったが、今回は差が付いた。
円山エリアでは2年ほど前から分譲マンションの価格が高騰。周辺の「西18丁目」「西28丁目」も同様で、
昨年より順位を下げた要因とみられる。

 昨年より順位を上げた「平岸」「中島公園」「北24条」「白石」などは、都心から離れているが、
その分マンション価格が求めやすくなっているのが人気上昇の要因という。

 同社広報は「冬に雪が多く積もる札幌は、雪の影響を受けにくい地下鉄の駅周辺が他の大都市に比べて人気が集中しやすく、
今後もその傾向は続きそうだ」と話している。
0452名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:49.41ID:50Ua2yCU
【英国人の視点】札幌を変えたペトロヴィッチ監督の信念と確信。
ジェイが語る信頼と成長の要因
ttps://www.footballchannel.jp/2018/05/24/post270804/
0453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:57.53ID:50Ua2yCU
土地を放棄できる国ドイツ 「負動産」捨てられない日本
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5P55S8L5PULFA014.html?iref=pc_ss_date

日本には土地を「捨てる」制度が存在しない。ただでも買い手がつかないような土地を運悪く抱えてしまうと、
売ることも捨てることもできず、管理コストや固定資産税の負担だけが残る「負動産化」が進む。
ドイツでは、土地は捨てることができると法律に明記されているという。土地を捨てられる制度はどう運用されているのか。現地を訪ねた。

独東部ドレスデン中心部の工業地帯。鉄道沿いの国道を少し入ったところに、コンクリート5階建ての廃虚があった。
窓ガラスがところどころ割れ、建物の背後には広大な敷地が広がっていた。敷地面積は約1万5千平方メートル。
旧東ドイツ時代には薬品工場として使われていたが、その後、捨てられたという。

ドイツの民法には「所有者が放棄の意思を土地登記所に表示し、土地登記簿に登記されることによって、放棄することができる」(928条1項)
と明記されている。放棄された土地をまず先占する権利は「州に帰属する」(同2項)とも定められている。

この物件の所有者は2007年、法律に基づいて登記所で放棄の手続きをした。
その後はザクセン州財務省系の公的団体「州中央土地管理ザクセン」が管理。物件の調査を担当したクラウディア・トロチェさんによると、
立地が良かったためドレスデン市に再開発を持ちかけ、土地を市に無償で譲渡したという。

放棄された物件はこの団体が一括で管理している。需要がありそうな物件の情報をホームページで公開し、希望者がいれば売却する。

 放棄された土地は、どこかに所有させなければならない義務もないため、ほとんどは「無主地」として管理されるが、
そのコストは行政が負担せざるを得ない。ドイツ国内でも地域によっては、無主地の増加による行政の負担増が問題になっているという。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:20.18ID:50Ua2yCU
道経連、IoT実装推進 物流・観光・農業の生産性向上
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474642

【札幌】北海道経済連合会は2018年度事業として、IoT(モノのインターネット)の社会実装を
推進する事業に取り組む。IoTを進める産業分野を抽出したロードマップを活用し、生産性向上と課題解決を図る。
6月8日に開く総会で正式決定する。

道経連は5月末までにIoT実装に向けたロードマップを公表する。
物流事業者とホテル事業者はロードマップに基づき、IT関連事業者とのマッチングを実施する。
農業分野でもIoT実装に取り組む。

道経連は、札幌市内で常任理事会・理事会合同会議を開き、18年度事業計画案を承認した。
宇宙関連産業の推進や大学生の起業促進、人手不足に関する調査、対応策検討などを実施する。

また、任期満了を迎える高橋賢友会長(北電興業会長)が会長を続投する人事を内定した。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:43:05.29ID:50Ua2yCU
<働く@北海道>シニア人材と企業橋渡し 北海道アルバイト情報社が専門サイト
人手不足で関心高く
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192391?rct=n_hokkaido
0463名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:55:05.28ID:50Ua2yCU
「災害の教訓、後輩たちへ」道土木協会が45周年記念誌
ttps://e-kensin.net/news/106021.html

 災害の教訓を語り継ぐために―。北海道土木協会(宮木康二会長)は、設立45周年記念誌
「大災害を振り返って―後輩たちへ繋ぐ災害心得」を発刊した。1977年の有珠山噴火から2016年の台風災害に至るまで、
被害状況を克明に記すとともに、当時担当した道建設部OBや現役職員が現場対応の様子、後輩職員に伝えたい教訓を述べている。

 同協会としては「天災地変による公共大災害が発生した場合の緊急復旧事業に率先協力」する設立当初の趣旨の下、
昨今の社会状況で困難になりつつある河川・道路管理者の経験や技術の継承を支援するために
災害≠テーマとした記念誌を製作した。過去の災害対応事例を広く集めるとともに、災害復旧時に対応した
現役職員と同協会員との座談会、体験談で構成。今後の防災活動に生かせる内容となっている。

 77年の有珠山噴火の座談会では、噴火発生前後の周辺地域の様子や復旧作業での苦労話などを語り合い、
そこから見えてきた課題などを紹介。後輩たちへは技術習得と研さん、データ類の整理と共有化の大切さを呼び掛けている。

 93年の釧路沖地震と北海道南西沖地震は、当時の担当者が発生直後の惨状と混乱を生々しく解説。
釧路沖では雪や雨と戦いながらの復旧、南西沖では奥尻島を襲った津波の恐怖について記している。
また、災害の経験から浮かび上がった組織体制の課題や日頃からの備えについて提起している。

 16年台風は、上川と十勝の2地区に分かれて実施した座談会を掲載している。
上川地区では初動対応の心得、復旧現場への技術集約、円滑な現場対応に向けたマニュアルづくりの必要性を提案。
十勝地区では、本庁との連携、OB職員を含めた災害査定での支援、将来の災害に備えた応援体制構築などに関する議論を展開している。
0465名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:36:48.68ID:K0H4Isa+
加森観光、テイネにスキー新施設 小中学生ら集客
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30979550V20C18A5L41000/

 加森観光(札幌市)は札幌市内で運営する「サッポロテイネスキー場」内に小中学生などの利用に
配慮した新施設「オリンピアスキーセンター」を設ける。13億円を投じて休憩施設やリフトの乗車補助装置を整備し、
12月の開業を目指す。近年は小中学生のスキー学習や訪日客の利用が伸びており、初心者でも楽しめる環境を整える。

 新施設は地上3階建てで延べ床面積は約4000平方メートル。1、2階は休憩スペースで最大3千人を収容できる。
主にスキー学習で訪れた小中学生が食事休憩する際の利用を見込む。3階は用具のレンタルコーナーや更衣室を備え、
ゲレンデとつながっているため、着替えてそのまま滑ることができる。

 リフトの乗車を補助するローディングカーペットも導入する。2基のリフトの乗り場に設けたベルトコンベヤーが
秒速2メートルで動くリフトの下を秒速1メートルで動くため、従来の半分の勢いでリフトに乗車できる。
これまでは子どもなど初心者が乗車するときはリフト全体のスピードを緩める必要があり、輸送力が落ちた。
補助設備の導入で安全性と輸送力を両立する。

 サッポロテイネでは1月にも2億円を投じゲレンデを手軽に移動できるスノーエスカレーターを設けるなど、
スキー人口の裾野を広げるための設備増強を進めている。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:38:14.52ID:K0H4Isa+
日銀の道内景気判断、3カ月連続据え置き
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30979570V20C18A5L41000/

 日銀札幌支店は25日発表した5月の金融経済概況で、道内景気の基調判断を「緩やかに回復している」とした。
3カ月連続で据え置いた。百貨店では高級腕時計や美術品の販売が好調で、個人消費には回復もみえる。
一方、道内では賃金や原材料価格の上昇が続いており、企業業績の先行きは不透明だ。

 個人消費全体は回復基調だが、一部に弱い動きがある。訪日客や富裕層は支出が活発。
セコマなどコンビニエンスストアも積極的に店舗を増やしている。半面、スーパーでは灯油価格の上昇などによる節約志向が響く。
衣料品販売も振るわない。小高咲支店長は今後について「資源価格や2019年秋に予定される消費増税の影響を注視したい」としている。

 住宅投資は分譲住宅が減少傾向にある。札幌市内で販売価格が上昇しているためで、貸家の需要も落ち込んでいる。

 企業の設備投資予定は18年度も高い水準にあるが、具体的な動きが出るのは先になりそう。
「コスト高を省力化投資などで打ち返せるか」(小高支店長)が鍵になりそうだ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:39:34.19ID:K0H4Isa+
中元商戦、道産食品を友人に 地元グルメなど強化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30979690V20C18A5L41000/

中元商戦が6月1日から道内の小売店で本格的に始まる。
酒類や菓子などの定番品を儀礼的に贈る人が減る一方で、親しい友人などへの「パーソナル・ギフト」が増加。
道産食材への人気が高まり、各店は品ぞろえに工夫を凝らしている。
宅配便の送料が人手不足を背景に上昇していることを受け、送料無料の商品をアピールする店も目立ってきた。

 一足早く5月12日から受け付けを始めたイオングループ。イオン北海道とマックスバリュ北海道は北海道独自の
「じもののギフト 北海道」を用意した。道内で人気のジンギスカン専門店「松尾ジンギスカン」
のセット商品や帯広メロンなどを取りそろえた。

 北海道の地元グルメを特集するコーナーも初めて企画し、道産酒ギフトや小樽名物となりつつあるあんかけ焼きそば、
余市町のオチガビワイナリーのワインなどを取り扱う。

 大丸札幌店は気軽に贈れて日持ちもするアイスクリームのギフトを強化する。
昨年の6品目から15品目に増やした。担当者は「アイスがギフトとして徐々に注目されるようになってきた。
北海道のアイスを贈りたいという要望に応えて品ぞろえを充実させた」と話す。
中元全体では予想平均価格を前年比30円増の3680円としており、前年並みの売り上げを目指す。

 東急百貨店札幌店はインターネット販売で、全国送料無料の商品の比率を昨年の4割弱から約6割に高めた。
ネット経由の売り上げは前年比5%増を目指す。
例年一番人気だというハム・ソーセージの詰め合わせは一人で食べきれる小さいサイズの商品も用意。
個人的に贈りたいという需要にも応える。

 札幌丸井三越は送料無料の商品を約1千品目用意している。北海道産品のセレクトショップ「きたキッチン」
の人気アイテムを集めたギフトや、2017年にデザインを新しくした買い物袋柄の商品など、北海道の百貨店ならではの品々をそろえている。

 運営する丸井今井札幌本店では、平均価格が4200円と予想。売り上げ目標は前年比1%増としている。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:42:25.00ID:K0H4Isa+
民泊の相談電話5月30日設置 道と札幌市
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192798?rct=n_hokkaido

一般住宅に有料で旅行者らを泊める民泊の営業が6月15日に解禁されるのを受け、
道と札幌市は30日、専用のコールセンターを設置する。住民からの苦情や通報を一元的に受け、事業者への指導などを行う。

 高橋はるみ知事と札幌市の秋元克広市長は昨年7月の行政懇談会で、民泊の相談機能を一本化して開設することで一致していた。

 民泊を巡っては、利用者による騒音やごみ捨てのルール違反、外国人が施設周辺でたむろするなどの問題が相次ぎ、
今後は無届けでの「ヤミ民泊」営業も予想される。寄せられた苦情を基に指導を強化するとともに、
利用者の安全を確保し、住環境悪化など住民不安を取り除きたい考え。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:43:55.23ID:K0H4Isa+
カーリング飛躍へタッグ 札幌の中高生チームと新電力会社
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192764?rct=n_hokkaido

レジェンド電力の立川光昭社長と業務提携を発表したチェックメイト札幌の選手たち
 札幌市のカーリング男子の中高生チームと、新電力会社レジェンド電力は24日、札幌市内で記者会見を開き、
業務提携を結んだと発表した。同社は、個人や法人が電力契約を結ぶと、収益の一部がチームに入る新たな電力プランを6月から販売する。
若手アスリートの育成を支援するとともに、選手の活躍による知名度向上を期待している。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:46:13.02ID:K0H4Isa+
チェリスト150人キタラ集合 6月24日、北海道150年記念コンサート
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192886?rct=n_hokkaido

道内外のチェリスト150人による演奏会「150人のチェロ・コンサートin札幌」が
6月24日(日)午後2時から、札幌・キタラで開かれる。
全国のプロ、アマ奏者でつくる国際チェロアンサンブル協会が、今年の北海道150年に合わせて企画した。

 同協会は阪神大震災の復興支援のため神戸市で1998年に「1000人のチェロ・コンサート」
を実現させたチェリストたちが中心となり、2001年に結成した。
その後も神戸のほか、広島や仙台で千人のコンサートを開催。
道内では01年、前年の有珠山噴火で被災した洞爺湖温泉(胆振管内洞爺湖町)で小編成のチャリティーコンサートを開いている。
0471名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:47:04.80ID:K0H4Isa+
■小学生から80代 札響メンバーも

 今回の演奏会に向け、昨夏から奏者を募集。参加者は小学生から80代までで、うち道内勢が半数以上を占める。
年明け以降、道内外の6地区で「分奏練習」を実施。4月下旬に札幌市西区民センターで行われた初の公式練習では、
65人が本番でもタクトを振る指揮者の田久保裕一さん(千葉県在住)の指導を受けた。

 チェロアンサンブルは、チェロの広い音域を生かし、チェロだけで多様なハーモニーを奏でられることに特徴がある。
今回は曲目にチェロアンサンブルの名曲とされるクレンゲル「賛歌」などを選び、最大12パートで演奏する。
国際チェロアンサンブル協会の新巳喜男(しんみきお)理事(川崎市)は「チェロアンサンブルの文化を道内にも広めたい」と語る。

 当日は札幌交響楽団(札響)のチェリスト8人全員が各パートの首席として参加する。コンサートマスターを務める
札響首席奏者の石川祐支(ゆうじ)さんは「道内のチェリストが集まる機会はこれまで少なかった。
今回をきっかけに、プロとアマの垣根を越えて交流できれば」と期待する。

 曲目はほかにカタルーニャ民謡「鳥の歌」や久石譲「おくりびと」、道内ゆかりの曲による「北海道150年記念メドレー」など。
チケットは全席自由2千円。
0474名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 01:51:15.69ID:K0H4Isa+
知事 モスクワ州知事と会談へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180525/0000292.html

ロシアを訪れている高橋知事は、まもなくモスクワ州のヴォロビヨーフ知事と会談し、
医療機関同士の交流や、寒冷地の建築技術といった分野の経済協力の促進を確認することにしています。

高橋知事は、ロシア最大の経済会議、国際経済フォーラムに参加するためサンクトペテルブルクを訪れていて、
まもなくモスクワ州のヴォロビヨーフ知事と会談します。
この中で両知事は、医療機関同士の交流や、寒冷地の建築技術といった分野の互恵的な経済協力、
それに人的交流を含む文化、スポーツの分野の協力の促進を確認することにしています。

その上で、協力の具体化に向け定期的に実務者協議を行うことでも一致する見通しです。
続いて高橋知事は、美しい町並みがユネスコの世界遺産に登録されているサンクトペテルブルク市の知事とも会談することにしていて、
観光分野でも協力することにしています。

高橋知事はこうした会談を通して、これまで力を入れてきた極東地域に加え、政治・経済の中心となっている
ロシア西部でも地域間交流を本格化させたい考えです。
0481名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:02:05.54ID:K0H4Isa+
北海道の3か月予報 蒸し暑い夏!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_756/

6月 カラっとした暑さから蒸し暑さに変わる

高気圧と低気圧が交互に通過するため、数日の周期で晴れたり、曇りや雨となるでしょう。
長雨や日照り続きなど極端な天候となる心配はなさそうです。気温は平年並みか高いでしょう。
はじめは大陸からやってくる乾燥した高気圧に覆われて、北海道らしいカラッとした暑さとなる日がありますが、
次第に太平洋高気圧に覆われるようになるため、早いうちから真夏のような蒸し暑さとなる日がでてきそうです。

7月 蒸し暑い! 暑さ対策、熱中症対策はお早めに

太平洋高気圧の日本への張り出しが平年より強いため、高気圧の周りを回って北海道付近に
南から暖かく湿った空気が流れ込みやすくなります。天気は平年と同じように数日の周期で変わるでしょう。
しかし、湿った空気の影響で局地的に大雨となったり、晴れて暑くなった日の午後など、
急に大きな雲が発生して激しいにわか雨となる恐れがあります。
この夏も天気の急変には十分な注意が必要です。気温は平年並みか高く、北海道らしくない蒸し暑さとなる日が多そうです。

8月 蒸し暑い夏が続きそう

太平洋高気圧に覆われる日と気圧の谷の影響を受ける日があるため、天気は平年と同様に数日の周期で変わる見込みです。
気温は平年並みか高でしょう。引き続き、湿った空気が流れ込みやすいため、蒸し暑い日が続きそうです。
0482名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:04:34.66ID:K0H4Isa+
品種偽装問題で新社長も報酬減額
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180525/0000284.html

牧草の種などの品種偽装が明らかになった札幌市に本社がある「雪印種苗」は、
今回の問題を重くみて、新たに就任した社長についても3か月間、報酬を減額すると発表しました。

「雪印種苗」は、長年にわたって牧草の種子を販売する際、別の品種に偽装するなどしていたほか、
組織的な隠ぺいを行っていたことが明らかになり、先月、当時の社長が責任をとって辞任しました。

雪印種苗は25日、新しい経営陣を発表しましたが、今回の問題を重くみて、
後任の高山光男社長についても報酬を3か月間、30%減額すると発表しました。

また雪印種苗の副社長や専務など5人のほか、親会社で大手乳業メーカー「雪印メグミルク」の
社長や副社長など4人についても、報酬を減額するとしています。

雪印種苗は、再発防止策として社外から有識者を招いて適正な品種表示かどうかをチェックする専門部会
を設置するとしていますが、生産者の信頼をどのように回復していくかが課題となります。
0484名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:10:47.08ID:K0H4Isa+
中元商戦、道産食品を友人に 地元グルメなど強化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30979690V20C18A5L41000/

中元商戦が6月1日から道内の小売店で本格的に始まる。酒類や菓子などの定番品を儀礼的に贈る人が減る一方で、
親しい友人などへの「パーソナル・ギフト」が増加。道産食材への人気が高まり、各店は品ぞろえに工夫を凝らしている。
宅配便の送料が人手不足を背景に上昇していることを受け、送料無料の商品をアピールする店も目立ってきた。

 一足早く5月12日から受け付けを始めたイオングループ。イオン北海道とマックスバリュ北海道は
北海道独自の「じもののギフト 北海道」を用意した。
道内で人気のジンギスカン専門店「松尾ジンギスカン」のセット商品や帯広メロンなどを取りそろえた。

 北海道の地元グルメを特集するコーナーも初めて企画し、道産酒ギフトや小樽名物となりつつあるあんかけ焼きそば、
余市町のオチガビワイナリーのワインなどを取り扱う。

 大丸札幌店は気軽に贈れて日持ちもするアイスクリームのギフトを強化する。昨年の6品目から15品目に増やした。
担当者は「アイスがギフトとして徐々に注目されるようになってきた。北海道のアイスを贈りたいという要望に応えて品ぞろえを充実させた」と話す。
中元全体では予想平均価格を前年比30円増の3680円としており、前年並みの売り上げを目指す。

 東急百貨店札幌店はインターネット販売で、全国送料無料の商品の比率を昨年の4割弱から約6割に高めた。
ネット経由の売り上げは前年比5%増を目指す。
例年一番人気だというハム・ソーセージの詰め合わせは一人で食べきれる小さいサイズの商品も用意。
個人的に贈りたいという需要にも応える。

 札幌丸井三越は送料無料の商品を約1千品目用意している。
北海道産品のセレクトショップ「きたキッチン」の人気アイテムを集めたギフトや、2017年にデザインを新しくした買い物袋柄の商品など、
北海道の百貨店ならではの品々をそろえている。

 運営する丸井今井札幌本店では、平均価格が4200円と予想。売り上げ目標は前年比1%増としている。
0485名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:12:53.32ID:K0H4Isa+
偏差値爆上げで有名になった“ビリギャル”が驚きの転身 偏差値無用の仕事に
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20180525_0143/

有村架純主演で大ヒットした「映画ビリギャル」のモデルとなった小林さやかさん(30)が、
25日放送のTBS系「爆報!THE フライデー」(金曜後7・00)に出演。驚きの転身を果たし、スタジオを騒然とさせた。

 「映画ビリギャル」の原作は「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」。
その物語の主人公である小林さやかさんは、大学卒業後は大手ブライダル企業に入社し、ウエディングプランナー
として従事することに。さらに結婚後はフリーに転身し、全国で講演活動をしながら学生や親向けのセミナー等の企画もしていた。

 そして今年4月、札幌新陽高校で働くこととなる。
校長の右腕ならぬ“校長の右目”なる役職で、同校の校長である荒井優氏の内弟子として教育改革に精を出す日々を送っている。

 荒井氏はテストを行わない“脱偏差値教育”を掲げ、全国の教育者から注目を浴びる教育改革の異端児。
多様化するこれからの時代を生き抜けるよう生徒同士の対話を重視し、社会で即通用する人材を育てることに注力しているという。

 小林さんは生徒たちが楽しそうに通学する姿を見て、荒井氏の教育に興味を抱いたとのこと。
学生時代は成功のために偏差値を上げることを目指していたが、今度は偏差値とは違った部分で、生徒たちのよき理解者となっていた。
0486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:16:08.75ID:K0H4Isa+
アークスが57期株主総会、横山社長「もっともっとやるぞ」
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30894/

アークス(本社・札幌市中央区)は24日、札幌市中央区の札幌パークホテルで第57期の株主総会を開催した。
昨年より38人多い871人の株主が参加、66分間で終了した。

 総会では、5人の株主が@人手不足時代の人員確保策についてA9月のシステム統合の投資額と効果について
B廃プラスチツク対策など社会貢献についてCM&Aの備えについてD役員賞与について――と5つの質問を行った。

Dの役員賞与は、「低すぎるのではないか。もっと上げても良いのでは」というもので、
議長の横山清社長は「こんなありがたい質問は初めて」と答えた。剰余金処分や取締役12人の選任、役員賞与支給の3つの議案は賛成多数で了承された。

 その後、会場を移動して株主懇談会が行われた。
横山社長は、「今日の総会は非常にレベルの高い質問や有り難い意見をいただいた。世の中は、ボタン1つ押すだけ、
声を出すだけでモノが届く時代が来ると言われているが、人心の時代、人の心は絶対に必要だ、ただモノが来れば良いというものではないという意見もある。
まさに人心の時代はこの会場にありと受け止めている」と挨拶。

 続けて、「私は、嫌々ながらこの業界に入ったようなものだが、58年目にして『もっともっとやるぞ』という気持ちが高まってきた。
皆さんと一緒に食生活をしっかりと担っていける企業になりたい」と決意を示し乾杯の音頭を取った。

 会場には、アークス傘下の食品スーパーなどで販売している惣菜商品やパン、寿司、フルーツなどが振る舞われ、
株主たちは思い思いに口に運びながらアークスの役員らと懇談していた。
0487名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:17:12.51ID:K0H4Isa+
札幌市/認知症高齢者グループホーム他整備/事業者公募概要公表
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805230811

札幌市は、19年度に認知症高齢者グループホームと特定施設入居者生活介護を整備する事業者の公募概要を公表した。
定員は認知症高齢者グループホームが80人、特定施設入居者生活介護が50人。
7月2日に開く説明会の参加が応募要件になる。

 募集地域は市内全域。グループホームは新規開設または既存のグループホームの定員増、
特定施設入居者生活介護は新規開設の希望者のみが対象となる。

 どちらの説明会も7月2日にかでる2・7(札幌市中央区北2西7、道民活動センタービル)で開催する予定。
応募者には原則、説明会への参加が必要で、参加申し込みは6月15日まで受け付ける。

 両施設とも公募申請書類や公募手引書などは6月20日までにホームページに掲載する
0488名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:18:07.37ID:K0H4Isa+
札幌市/いとなみの軸関連検討業務プロポ公告/6月4日まで参加受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805230810

札幌市は21日、「平成30年度いとなみの軸関連検討業務」の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。
札幌都心まちづくりの重点地区に位置付けられる創成東地区のまちづくりを支える東4丁目線(いとなみの軸)を
中心とした空間活用を検討する。企画提案書の提出を6月4日まで受け付ける。

 業務では、札幌中心部を流れる創成川の東側に位置する創成東地区の空間活用を検討するため、
7月下旬〜8月中旬に東4丁目線(大通〜北1条の区間)で実施する実証実験の内容検討や効果検証、
空間活用に関する沿道地権者らとの懇談会やフォーラムの運営など。業務規模は460万円(税込み)が上限。
履行期間は19年3月27日まで。

 参加資格は同市の競争入札参加資格者であることなど。6月6日に行う一次審査で書類により3者程度に絞り、
同8日開催予定のヒアリング審査で契約候補者を決める。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:19:29.43ID:K0H4Isa+
札幌市/札幌駅前交流拠点基盤整備基本検討業務プロポ公告/6月12日まで参加受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805230809

 札幌市は、「札幌駅前交流拠点基盤整備基本検討業務」の委託先を決める公募型プロポーザルで、
6月12日まで企画提案書の提出を受け付けている。北5西1、西2街区の再開発を踏まえたバスターミナル施設
やタクシープールの在り方など、札幌駅前交流拠点の基盤整備に求められる機能などを検討する。
業務提案上限額は900万円(税込み)。履行期間は19年3月22日まで。

 同業務では、道内最大の交通結節点である札幌駅での国内外との連携・交流を促進する利便性の高い基盤整備を推進するため、
北海道新幹線の札幌延伸に伴う乗り継ぎ利便性の強化や滞留空間の創出、冬季五輪開催を視野に入れたバリアフリー対応などを踏まえ、
望ましい基盤整備の在り方を検討する。

 具体的には北5西1、西2街区の再開発を踏まえ、想定される再開発施設の躯体構造を検討した上で複数のバスターミナル
施設整備案を提案する。南口駅前広場や北5西1街区でのタクシー乗降機能、観光バスや一般乗用車などのその他交通機関に係る施設機能、
歩行者動線の在り方などを検討する。

 参加資格は、同市の入札参加資格で建設関連サービス業の建設関連調査サービス業に登録され、市内に本店または支店を有する者。
6月19日に行う1次審査で書類により3者程度に絞り、同25日開催予定のプレゼンテーション審査で契約候補者を決める。
0491名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:22:38.54ID:K0H4Isa+
札幌市立小中学校の学校規模の適正化に関する基本方針
〜子どもたちのより良い教育環境を目指して〜 平成30年4月策定版
ttp://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/tekisei/documents/kihonhoshin3004.pdf
0492名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:31:43.86ID:K0H4Isa+
TVアニメ『ゴールデンカムイ』POP UP SHOP in 札幌、期間限定オープン!
ttps://spice.eplus.jp/articles/189992

TVアニメ『ゴールデンカムイ』の放送を記念して、グッズの販売やパネル展示などを行う
「『ゴールデンカムイ』POP UP SHOP in 札幌」が札幌大通すわろうテラスに期間限定でオープンされる。
開催期間は明日の2018年5月26日(土)〜29日(火)まで。

『ゴールデンカムイ』のグッズや、聖地北海道の食品を販売するほか、お買上げ抽選会、等身大パネルの展示などが開催されるとのこと。
0493名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:33:17.42ID:K0H4Isa+
7月は札幌の街が音楽一色に染まるパシフィック・ミュージック・フェスティバル2018
とサッポロ・シティ・ジャズ2018
ttps://www.axismag.jp/posts/2018/05/93078.html
0495名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:35:47.37ID:K0H4Isa+
北海道 国郡検討図 拡大パネルを展示 札幌のホテルで
ttps://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00e/040/222000c

「北海道」の名付け親、松浦武四郎(1818〜88年)が、道内の行政区域である国と郡を設定しようと
苦心した過程を詳細に記した「北海道国郡検討図」の拡大パネルが、札幌市中央区のセンチュリーロイヤルホテル
のロビーで展示されている。31日まで。

 パネルは、縦3.6メートル、横2.4メートルの木版の原図を1.5倍に拡大したもの。
幕末期の計6回の調査後、1869(明治2)年に作られた。国境を赤線、郡境を茶線で区切り、
地名の中には現在と同じ渡島国、石狩国、十勝国、釧路国、根室国なども残る。
北方領土の千島国や紗那郡などの地名も書き込まれ、線引きの試行錯誤の跡も見られる。

 道北や道東には、鹿児島、広島、名古屋、和歌山、金沢などの各藩の名前が書かれているのも特徴。
北海道博物館によると、当時政府は樺太(現サハリン)や千島列島からのロシア南下を強く警戒しており、
北部と東部を中心に各藩に警備を分担させる狙いがあったという。
パネルの原図については、博物館で8月10〜26日に期間限定で展示される予定。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:55:09.82ID:K0H4Isa+
カーリング楽しそだねー 札幌の施設抽選500倍も LS北見効果
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/192950?rct=n_hokkaido

 平昌冬季五輪カーリング女子でLS北見が日本初の銅メダルに輝いてから3カ月。
カーリング熱は冷めていない。札幌市豊平区のどうぎんカーリングスタジアムの利用者は2〜4月、
前年同時期の1・5倍で現在も予約が取りづらい状態だ。初心者向け教室や大会も盛況。
五輪後もLS北見は活躍を続けており、カーリング人気は当分、衰えそうにない。

 同スタジアムを管理するさっぽろ健康スポーツ財団によると、2〜4月の利用者は計1万4229人。
昨年2〜4月の9557人を大きく超えた。施設利用料は1時間1500円と手軽。
札幌市の公共施設予約システムを使う申し込み受け付けでは、夜間の競争率が数十〜数百倍に上る。
同財団の佐藤朱美さん(23)は「平日夜でも、500倍という超高倍率になったこともある」と言う。

 2月9〜25日の五輪期間は「カーリングをしたい」「どうすれば体験できるか」など1日100件以上
の問い合わせがあった。5月に入っても多い日で1日数十件の問い合わせがあり、
旅行会社から「ツアーにカーリング体験を」、学校から「修学旅行で訪ねたい」などの相談もあるという。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 07:56:44.50ID:K0H4Isa+
サンクト市と交流、5年計画 知事合意 モスクワ州とも協力
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193184?rct=n_hokkaido

高橋はるみ知事は25日、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで開かれている国際経済フォーラムに参加し、
同市のポルタフチェンコ市長、モスクワ州のボロビヨフ知事と会談した。
両地域と個別に、人の往来や経済、医療などの分野で協力することで一致し、文書に署名した。
サンクトペテルブルクとは2022年までの5年間の交流計画を作成した。

 同市との合意は《1》経済人の相互派遣や共同見本市の開催支援《2》健康・長寿、観光に関するビジネス会議の支援―など5項目。
交流計画には、航空路線の検討や寒冷地建築の技術交流、大学の共同研究を盛り込んだ。

 会談で知事は「観光分野の交流会を札幌で行いたい」と提案した。
市長は交流計画の実行について「ワーキンググループで進めたい」と語った。
0502名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:01:20.23ID:K0H4Isa+
肥満ががんを促進か
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180526/0000305.html

肥満のマウスは、体内でがん細胞を排除する力が弱まり、がんのリスクが高まることが北海道大学
の研究で明らかになりました。研究チームは「新たながん予防につなげられる成果だ」としています。

北海道大学の藤田恭之教授の研究チームはマウスを使って肥満とがんの関係を調べました。
研究では脂肪分の多いエサを与え、3か月かけて通常の体重の最大2倍ほどまで太らせたマウスを用いました。
そして体内にがん細胞を作って1か月後に正常なマウスと比べると、肥満のマウスのすい臓ではがん細胞の数が正常な
マウスの6倍近くまで多くなり、小さな腫瘍の塊も見られたということです。
正常な細胞には異常な細胞を体外に押し出して体の健康を保つ力がありますが、研究チームは肥満になると、
この力が弱まりがん細胞を排除できなくなるためと分析しています。

肥満の人はがんになりやすい傾向があるとされていますが、今回の研究は実際に肥満ががんの発生を促す可能性
があることを示したものだということです。

藤田教授は「肥満になるとなぜがん細胞を排除する力が弱まるのかはまだ、わからないが、
今後、研究を進めれば新たながん予防や治療につなげられる成果だ」と話しています。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:02:25.89ID:K0H4Isa+
札幌病院医療事故3年連続増加
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180526/0000304.html

市立札幌病院で昨年度起きた医療中の事故は、254件と3年連続で増えました。
病院は、「患者の高齢化が進み、不測の事態が増えている」としていて、再発防止に努めることにしています。

札幌市の発表によりますと、市立札幌病院で昨年度起きた医療中の事故は前の年度より7件多い254件でした。
これは、3年連続の増加で、過去10年で2番目に多くなりました。
このうち、胸に挿入していたチューブを抜いた際に出血するなどして死亡した事例が2件ありました。
また、病院に過失がある医療ミスは2件でした。

さらに、医師や看護師が、医療事故につながりかねないと感じた、いわゆる「ヒヤリ・ハット」の件数は4101件でした。
札幌市病院局総務課の高田耕課長は記者会見で、「患者の高齢化が進み、不測の事態が増えているのが現状だ。
情報共有とともに安全管理に力を入れて再発防止に努めたい」と述べました。
0504名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:05:22.61ID:K0H4Isa+
北海道建協が総会/岩田圭剛会長を再任
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805240612

北海道建設業協会は22日、札幌市中央区の札幌ガーデンパレスで18年度定時総会・代議員会を開き、
任期満了に伴う役員改選で岩田圭剛会長を再任した。岩田会長は「担い手確保・育成や働き方改革など大きな課題がある。
会員の皆さまの協力を得ながら、会長として業界発展のために力を尽くしていきたい」と6期目に向けた決意を述べた。

 冒頭あいさつした岩田会長は「建設業が北海道発展の礎となる社会資本整備の担い手として、
地域の安全・安心の守り手としての役割を将来にわたって果たしていくためには、経営基盤の強化や経営の安定化を
図っていくことが何よりも重要だ」と述べ、引き続き公共事業量の確保や適正な予定価格の設定などを働きかける考えを示した。

 担い手確保・育成については「積雪寒冷地の北海道では週休2日制の実現や長時間労働の是正、
適正な賃金確保などにはさまざまな課題があるが、少しずつでも前進していかなければならない」とし、
働き方改革の実現に取り組む決意を示した。

 議事では17年度事業報告と決算を承認。役員改選では岩田会長、坂敏弘、川島祟則、萩原一利、栗田悟の
4副会長をはじめ全理事・監事を再任した。

 また総会終了後には会長表彰式を開き、業界と企業の発展に尽力した傘下の地方協会や会員企業の
役職員109人の代表に、岩田会長が表彰状と記念品が授与した。
0506名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:10:31.60ID:K0H4Isa+
北海道で「古賀みらい塾」設立! 潜在力があるこの地を浮揚させる大胆な構想とは?
ttps://news.infoseek.co.jp/article/shupure_105148/

北海道で設立された「古賀みらい塾」の塾長に『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」
を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が就任した。

古賀氏が考える、北海道を浮揚させる大胆な構想とは―?
* * *
しばらく北海道へ行くことが増えそうだ。2015年に私が設立した市民団体「フォーラム4」の北海道メンバーが
「古賀みらい塾」を立ち上げ、その運営に塾長として協力することになったためだ。

4月末に札幌市内で開かれた設立総会に600人以上の市民が集まり、「安倍政権下の政治経済展望」というタイトルで記念講演をさせてもらった。
今後はさまざまな講師を呼んで定期的に勉強会を開き、北海道のあるべき未来の姿を議論する予定だ。

「古賀みらい塾」で知り合った北海道の人々と、膝突き合わせて話すなかで感じたことがある。

国土の2割強の面積を誇る北海道はとてつもない可能性を秘めている。
特に観光、農業、エネルギー分野における伸びしろは大きく、やり方次第では北海道に自立と繁栄をもたらすことも夢ではない。

だが、現実の北海道は少子高齢化や過疎化、労働人口の流出などに直面し、ポテンシャルを生かすどころか、
中長期的には消滅の恐れがある市町村さえ多い。
最近のインバウンドブームなどで、多少明るさが見えるせいか危機感も希薄で、このご時世に、年に数十日しか開かない
道議会のために百数十億円もかけて新庁舎建設に着手するなど、いまだに公共事業に頼る経済構造から抜け出せずにいる。

未来に向けた計画づくりも、どこか成り行き任せだ。

例えば、新千歳や旭川など、道内にある7つの空港を一括して同じ民間業者に運営委託する計画。
航空会社が離着陸の空港を自由に組み合わせて飛行機を飛ばすなどの運航が可能となり、その観光的シナジーは大きい。
ところが、民間移行が終わるのは21年3月で東京五輪後。最大のチャンスを逃してしまう。

国家戦略特区への対応が鈍いのも驚きだ。規制に縛られず、地域の特性を生かした新規ビジネスを展開するビッグチャンスなのに、
北海道の特区への指定実績はゼロ件のまま。

北海道を浮揚させるには大胆な構想が求められる。北海道の道路は直線的で交通量が少ない。
ならば、国家戦略特区の申請ネタとして、国内外の自動車メーカーを巻き込んで、大規模な自動運転の実験プロジェクトを申請してはどうか? 
JR北海道で進む路線廃止の動きを逆手に取り、鉄道便のなくなったエリアに米ウーバー社なども誘致し、ライドシェア特区を仕掛けるという手もあるだろう。

減圧されたチューブ内を客車が浮上しながら高速移動する未来交通システム「ハイパーループ」の道内導入をぶち上げてもいい。
米テスラ社のCEO、イーロン・マスク氏や英ヴァージングループを率いるリチャード・ブランソン氏など、
世界的なカリスマベンチャー経営者が開発にしのぎを削っており、もし導入へと名乗りを上げれば、北海道はその瞬間から世界的な注目を集めるはずだ。

イノベーションの起こしやすさなど、都市有望性ランキング(17年度)で東京は世界128都市中23位となり、前年よりランクを4つも落とした。

メガシティ東京でさえ、苦戦を強いられている。ましてや、札幌以外に大都市圏を持たない北海道がグローバルな都市間競争で頭角を現すのは容易なことではない。
「古賀みらい塾」の塾長として、北海道活性化のためにどんな貢献ができるのか? じっくり考えてみたい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:30:19.64ID:GMc0Ms1v
京都神戸札幌福岡
0510名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:40:31.61ID:ksSr5Yf/
夕張メロン2玉320万円 初競り過去最高額
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31009590W8A520C1000000/

 高級果物として知られる北海道夕張市の特産品「夕張メロン」の初競りが26日朝、札幌市中央卸売市場であり、
過去最高額の2玉320万円で落札された。これまでの最高額は2016年の2玉300万円。

 落札したのは夕張市の青果梱包会社「ホクユーパック」。野田慎也社長(47)は
「会社設立から30年目なので、絶対に過去最高額で落札したい気持ちだった」と笑顔で話した。
最高額のメロンは夕張市農協銘産センターで31日まで展示され、6月1日に先着60人に無料で振る舞われる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:57:24.42ID:m5t1xjw8
北海道、札幌が衰退することは、日本が衰退することと同じ。
東京一人勝ちは、結果として有り得ない。東京が一人勝ちしたと思った瞬間に、東京も負けてたってこと。
0514名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:37:05.35ID:9JyiGkNV
札幌市、町内会加入促進へ条例 道内初の制定目指す 見守りや除雪の担い手期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193612?rct=n_hokkaido

 札幌市は本年度、住民の町内会加入率向上を狙い、「町内会加入促進条例」(仮称)を設ける方針を固めた。
行政だけではできない独居高齢者の見守りや生活道路の除排雪などを担う町内会を、人口減少時代に
重要な力となる自治組織と位置付け、民間業者への協力も求める。市や道などによると、こうした条例は道内で初めて。

 市は29日の市議会委員会で素案を示し、年度内の議会で提案、成立を目指す。

 現在約2200ある市内の町内会・自治会の加入率は1978年の約93%をピークに低下し、
今年1月時点で約71%と過去最低を更新。高齢化による役員のなり手不足、活動の縮小も深刻だ。

 素案では、町内会についてごみステーション管理や防犯活動だけでなく、災害時は安否確認や避難誘導など
も担う重要な地域コミュニティーとして位置付けを明記する。

 加入促進に向け、町内会は「多世代が参加しやすい環境づくりや運営の透明性向上」、市は「財政面を含む支援や広報」
に取り組むことなど、役割を明文化する。
住宅の建築販売や賃貸管理を行う事業者については「入居者への加入呼びかけや設立に関する情報提供を行う」と盛り込む。
0515名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:38:33.93ID:9JyiGkNV
歩きスマホ? 若者の冬道転倒搬送、昨季3割増 札幌 道開発技術センター調べ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193592?rct=n_hokkaido

札幌市内で昨冬に転倒で救急搬送された人のうち、20、30代の転倒者数が過去10年間の
平均と比べ3割も増えていることが、寒冷地の地域計画などに取り組む一般社団法人「北海道開発技術センター」
(札幌)の永田泰浩主席研究員(45)の研究で分かった。
スマートフォンを操作しながら歩く「歩きスマホ」が原因の可能性があるという。

 永田さんによると、市消防局の集計で2017年12月〜18年3月に自己転倒で救急搬送された人は、
1172人。うち20、30代は115人で、同年代の人口10万人当たりで約25・5人が救急搬送された計算になる。
過去10年間の20、30代の10万人当たりの平均は約19・5人で、17年度は30%増えた。40、50代は14%増、
60、70代は9%増などだった。

 20、30代が増えた要因について永田さんは「歩きスマホ」の影響を指摘する。
総務省の17年度情報通信白書によると、16年のスマートフォンの保有率は20代が最も高い94・2%、
30代が90・4%。転倒の際にスマホをかばおうとしたり、地面を見ていなかったりするため激しく転倒することが考えられる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:39:43.80ID:9JyiGkNV
<セクハラNO!>働く道内女性50人アンケート 「被害ある」半数 多くが「上司から」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193824?rct=n_hokkaido

前財務事務次官のセクハラ問題を受け、北海道新聞社は28日、道内で働く女性50人を対象にした
セクハラに関するアンケートの結果をまとめた。全体の半数が「セクハラを受けたことがある」と答え、
このうち、さらに約半数が「何もせず我慢した」と回答した。
また、多くが会社の管理職や上司からのセクハラだったと答えた。仕事での力関係を利用したセクハラが問題となる中、
被害者は不利益な扱いを受けるのを恐れ、声を上げにくい現状にあることが浮き彫りになった。

 アンケートは今月上旬から下旬に行った。

 セクハラを受けたことがあると答えた人は25人。相手(複数回答)は「直属の上司」(14人)が最も多く、
次いで「会社の管理職」(9人)「職場の同僚」(5人)「取引先など社外の人」(5人)だった。
0517名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:41:42.71ID:9JyiGkNV
道内高校生、スイーツで競おう 三笠で8月に初コンテスト 入賞作はセコマ商品化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193595?rct=n_hokkaido

【三笠】道内の高校生によるスイーツのコンテスト「ハイスクールパティシエロワイヤル」が8月4、5の両日、
市立三笠高の研修施設「みかさクッキング ESSOR(エソール)」で初めて開かれる。
コンビニ道内最大手のセコマ(札幌)や三笠市教委などが「道内の洋菓子業界の担い手を育てよう」と主催。
上位4組の入賞作は道内のセイコーマートで商品化される。

 三笠高は道内唯一の食物調理単科高。研修施設は7月22日に開設予定で、同校が運営する道内初の
「高校生レストラン」を併設する。

 コンテストは、高校生3人一組で道産食材を1品以上使う洋菓子を競う。材料や作り方を示したレシピの審査
を通過した8組が本選に出場。本戦は2時間半で10個製作し、味や見た目などを審査する。
0519名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/29(火) 03:18:31.95ID:9JyiGkNV
道内高校生、スイーツで競おう 三笠で8月に初コンテスト 入賞作はセコマ商品化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193595?rct=n_hokkaido

【三笠】道内の高校生によるスイーツのコンテスト「ハイスクールパティシエロワイヤル」が8月4、5の両日、
市立三笠高の研修施設「みかさクッキング ESSOR(エソール)」で初めて開かれる。
コンビニ道内最大手のセコマ(札幌)や三笠市教委などが「道内の洋菓子業界の担い手を育てよう」と主催。
上位4組の入賞作は道内のセイコーマートで商品化される。

 三笠高は道内唯一の食物調理単科高。研修施設は7月22日に開設予定で、同校が運営する道内初の
「高校生レストラン」を併設する。

 コンテストは、高校生3人一組で道産食材を1品以上使う洋菓子を競う。材料や作り方を示したレシピの審査
を通過した8組が本選に出場。本戦は2時間半で10個製作し、味や見た目などを審査する。
0520名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:51:38.99ID:MbMc6/7Z
小樽商大など3国立大統合、「農商工」連携で生き残り
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31110970Z20C18A5L41000/

 国立大学の小樽商科大(小樽市)、帯広畜産大(帯広市)、北見工業大(北見市)が29日、
2022年4月をめどに運営法人の統合をめざすことで合意書を締結した。
分野の異なる農商工の単科大学が手を組むことで、少子化で学生数が減る厳しい経営環境下での生き残りを図る。
国が推し進める大学再編の波が北海道にも及んできた。
0521名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:02:40.66ID:MbMc6/7Z
創世スクエア周辺、自転車放置禁止に 札幌市が1日から
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193909?rct=n_hokkaido

札幌市は6月1日から、中央区北1西1の大型再開発施設「さっぽろ創世スクエア」の周辺を自転車放置禁止区域に指定する。
創世スクエア高層棟の地下に駐輪場(767台収容)がオープンしたため。

 禁止区域は東西が創成川通(国道5号)―札幌駅前通、南北が大通公園北側―北3条通(市道)に囲まれたエリア。
市の自転車放置防止条例に基づき、25カ所目の指定となる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:06:08.39ID:MbMc6/7Z
<ガバメント北海道 教授陣のマンスリー講座>
鈴木一人氏(国際政治経済学) 衛星データ活用 宇宙政策 道、縦割り越えて
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193988?rct=n_hokkaido
0529名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:10:37.39ID:MbMc6/7Z
道内、2日から気温かなり高目に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193951?rct=n_hokkaido

札幌管区気象台は28日、道内全域で6月2日ごろから約1週間、
気温が平年よりかなり高くなるとして「異常天候早期警戒情報」を発表した。

 気象台によると、2日以降、道内は暖かい空気を持った帯状の高気圧に覆われやすくなる見通し。
平均気温は平年より2・6度以上高くなり、内陸部では最高気温が25度以上の夏日になる地域が多くなると予想される。
気象台は農作物の管理などに注意を呼びかけている。
0531名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:13:35.46ID:MbMc6/7Z
役員報酬上げるなら電気代下げて 北電株主が異例の提案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193938?rct=n_hokkaido

 北海道電力が6月27日に開く定時株主総会で、取締役や監査役への役員報酬を上げる場合は
電気料金を下げることなどを求める株主提案が出されていることが分かった。
電気料金が高止まりの一方、2016年度の役員報酬総額が前年度より大幅に増えたことを問題視したもの。

 北電が28日にホームページに掲載した株主総会の招集通知などで明らかにした。
提案した株主は54人で、提案に必要な300以上の議決権を確保。
役員報酬を上げる時には、社員の給与も上げ、電気料金を下げることを定款に盛り込むことを求めている。
理由として16年度の報酬総額が前年度比1・5倍の4億2800万円に増えたことを指摘。
泊原発(後志管内泊村)の再稼働が見通せず、新電力に顧客を奪われる中、電気料金値下げでシェアを
拡大し増収を図る方が喫緊の課題としている。
0534名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:06.99ID:MbMc6/7Z
AED設置場所、スマホでひと目 岩見沢市内248施設、地図で表示
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193896?rct=n_hokkaido

 【岩見沢】市は、自動体外式除細動器(AED)の設置場所を示したインターネット上の地図
「全国AEDマップ」への登録作業を進めている。5月中にAEDを置く民間施設や公共施設全248施設を地図に反映させる。
自治体全域の設置場所を登録するのは道内初の試みだ。

 全国AEDマップは日本救急医療財団(東京)が運営する。スマートフォンで同マップを利用できるようにする
アプリ「QQMAP」は、スマホ使用者は自身の現在地と、周辺でAEDを設置する施設を地図上で確認できる。
設置場所の住所や、使用可能な時間帯も表示する。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:16:59.56ID:MbMc6/7Z
客室風呂から国立公園の景観、奥定山渓に6月新ホテル
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31111460Z20C18A5L41000/

北海道内で宿泊施設を運営するハマノホテルズ(札幌市)は6月1日、札幌市内にホテル「奥定山渓温泉 佳松御苑」を開業する。
23ある客室はすべてスイートルームタイプ。客室に展望風呂を備え、入浴しながら支笏洞爺国立公園の自然を眺めることができる。
宿泊料金は1人1泊2万7千円からとし、年商5億円を目指す。

延べ床面積は2911平方メートル。2014年3月まで同社が運営していた旅館「佳松御苑吉兆」の跡地に14億5千万円をかけて新築した。
デザイン性を高め、レストランやエステサロン、バーのほか、屋外庭園にテラスを設けた。
設計では従業員の作業効率も考慮し、人手不足に対応した。年間を通じた稼働率は85%を見込んでいる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:18:34.85ID:MbMc6/7Z
路線バス会社6割 廃止減便検討
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180529/0000391.html

地域の公共交通である路線バスがいま深刻な事態に直面しています。
NHKが行ったアンケートで、道内のおよそ6割のバス会社が、利用客の減少や運転手不足などを理由に、
今後、路線の廃止や減便を検討していることがわかりました。
人口が減る地域で、バスは公共の「足」であり続けられるのでしょうか。

NHKは、今月までに道内で路線バスを運行する31のバス会社にアンケートを行い、25社から回答を得ました。
この中で、今後、路線の廃止や減便を検討しているか尋ねたところ、「廃止と減便を検討」が8社、「減便のみを検討」が8社、
「路線を維持、または増やす」が8社で、廃止や減便を検討する会社が全体の6割あまりにのぼっています。

さらに、「廃止や減便を検討」と回答した会社のうち7割あまりが、すでに始めていたり、1年以内に検討を始めたいとしています。
廃止や減便の理由を複数回答で尋ねたところ、「乗客の減少」を挙げた会社が9割、「運転手の不足」が7割、
「補助金の削減」が5割となっています。

一方、会社の経営の見通しについては、「将来も十分経営できる」が5社だったのに対し、「会社の維持は不安、困難」が20社にのぼり、
人口減少が進む中、事業の継続が見通しにくくなっている実態が浮き彫りとなりました。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:28.37ID:MbMc6/7Z
高速の分離帯動かして車線数変更
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180529/0000394.html

専用車両で高速道路の中央分離帯を移動させて上下線の車線数を変更する全国で初めての運用が
北海道の道央自動車道で始まりました。

これは、「ロードジッパーシステム」と呼ばれる、専用車両で中央分離帯を移動させて、
上下線の車線の数を変える車線規制の方法です。

道央自動車道の恵庭インターチェンジと北広島インターチェンジのおよそ2キロの一部区間で
きょうから路面のコンクリートを取り替える工事が始まるのに合わせて全国で初めての運用が始まりました。
ファスナーのような役割を果たす専用車両が連結したブロックの上を通過すると車両に取り付けられた
2本のレールがブロックを抱え込んで移動させます。

工事が終わることし7月12日まで1日2回車線数の変更を行ってラッシュ時の交通量に対応することにしています。
ネクスコ東日本北海道支社の近藤光継課長は「日本の高速道路で初めて中央分離帯を時間で変化させますが、
車線の幅は通常より狭いので安全運転に心がけてください」と話していました。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:21:01.20ID:MbMc6/7Z
インバウンドサービス商談会
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180529/0000375.html

道内を訪れる外国人観光客が増加する中、受け入れ態勢を強化しようと、観光業者を対象にした外国人向けサービス
を紹介する商談会が札幌市で開かれました。

この商談会は道内を訪れる外国人観光客が年間200万人を越える中、観光業界に外国人旅行客へのサービス向上に
つなげてもらおうと、北海道銀行などが開きました。

札幌市の会場には外国人旅行客向けのサービスを提供する24社がブースを設け、ホテルや観光協会などの担当者に商品をアピールしました。
このうち、中国で広く使われている決済システムを提供する東京のIT企業は実際の支払い方法を実演しながら利便性を説明していました。

また、大手電機メーカーのブースではタブレットを介して書類などの記入の説明をおよそ10の言語の音声と文章に翻訳するシステムを紹介し
ホテルなどの受け付けなどで活用できると売り込んでいました。
商談会に参加した札幌市の観光バス会社の担当者は「外国人観光客の増加というビジネスチャンスを生かすためITなどのサービスが必要だ。
それぞれの企業の説明を聞いて導入を検討したい」と話していました。
0539名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:22:04.08ID:MbMc6/7Z
道内6TV局 北海道の演フ制作へ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180529/0000377.html

北海道と命名されてことしで150年目になるのに合わせ、NHKなど道内の放送局6局が共同で
「未来に伝えていきたい北海道」をテーマに曲を制作することになり、市民から曲に込めてほしいメッセージを募集しています。

プロジェクトを発足させたのは、NHK札幌放送局、HBC・北海道放送、STV・札幌テレビ放送、HTB・北海道テレビ放送、
UHB・北海道文化放送、TVh・テレビ北海道の合わせて6局です。

29日はNHK札幌放送局でそれぞれの放送局の局長や社長などによる記者会見が開かれ、
この中でNHK札幌放送局の若泉久朗局長が「テレビの力、北海道の力、歌の力で北海道命名150年を盛り上げていきたい」
とあいさつしました。

このプロジェクトでは、北海道と命名されてことしで150年目となるのに合わせ6局が共同で事業を行うことにしていて、
具体的には「未来に伝えていきたい北海道」をテーマに広く市民からメッセージを募り、その内容をもとになかにし礼さんが作詞、
札幌市出身の作曲家蔦谷好位置さんが曲を制作することにしています。

曲はことし10月に発表され、来年2月にはこの曲をテーマにした特別番組を6局が同時に放送する予定です。
メッセージの募集は29日から6月26日まで行われ、応募方法などはホームページで確認することができます。
0540名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:23:17.96ID:MbMc6/7Z
知事ロシア訪問 成果と課題は
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180528/0000350.html

ロシアのサンクトペテルブルクを訪問した高橋知事。
ロシア最大の経済会議「国際経済フォーラム」に出席し、これまで力を入れてきた極東地域に加え、
政治・経済の中心、ロシア西部の市場開拓を狙いました。

また、観光客を取り込もうと、北海道のスキーリゾートを売り込みました。
さらに、現地の知事と相次いで会談し、モスクワ州とは医療や寒冷地の建築技術といった分野の交流促進で一致しました。

また、サンクトペテルブルク市とは、観光などの交流を具体化するための工程表を作ることを確認しました。
ロシアの“西側”地域を狙う道。今回の訪問の成果と課題です。
0541名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:24:20.80ID:MbMc6/7Z
民族共生象徴空間 海外でPRへ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180529/0000368.html

アイヌ文化を発信する拠点、「民族共生象徴空間」が再来年、胆振の白老町に整備されるのに向けて
関係団体が札幌市で会合を開き、年間100万人の来場者を目指して世界各地でプロモーションを展開することになりました。

28日、札幌市で開かれた会議には再来年白老町にオープンする国立「民族共生象徴空間」の機運を高めようと国や道、
それに民間企業からおよそ150人が出席しました。

会議では国や道の担当者が今後のスケジュールを説明し、「民族共生象徴空間」の年間の入場者数の目標100万人
を達成するためにハワイや台湾、フィンランドなど先住民族が多く暮らす海外でアイヌ文化を紹介したり、
国内でキャラバン隊を結成してアイヌ舞踊などの実演を通じて伝統文化に触れてもらったりする活動を行っていく方針が示されました。

一方、旅行会社の担当者からは「2年後の修学旅行の誘致は既に始まっている。この夏までに入場料や施設での
体験プログラムを紹介するパンフレットができるのか心配だ」と誘致の課題を指摘しました。
関係団体は今後、情報を共有し、道内外で認知度と機運を高めていくことにしています。
0546名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:28:54.96ID:MbMc6/7Z
さっぽろ東急、ハンズ効果 移転1カ月、売上高15%増
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/193936?rct=n_hokkaido

さっぽろ東急百貨店は28日、東急ハンズ札幌店が移転開業した1カ月間(4月26〜5月25日)の売り上げ動向をまとめた。
ハンズと同時期に出店したテナントを合わせた同店売上高は、前年同期比15・9%増で入店客数は27・1%増加した。
テナント分を除いた売上高も4・0%増の19億6615万円と好調だった。
「ハンズ効果」で若年層が増え、婦人服や催事などの売り上げが大幅に伸びる相乗効果が出ている。

 8階全フロアと9階の一部に入居した東急ハンズの影響で、20〜30代向けの2階婦人服の売り上げは前年同期比6・8%増、
40〜50代向けの3階婦人服が20・1%増となった。「大福岡展」などが開かれた9階の催事場の売り上げは、
フロアが近いことで78・8%増に及んだ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:35:17.09ID:MbMc6/7Z
2百貨店、改装効果で好調 札幌駅前 東急は「ハンズ」効果
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31052660Y8A520C1L41000/

 JR札幌駅前の百貨店が改装効果で販売好調だ。
雑貨店「東急ハンズ」が4月26日に移転開業した東急百貨店札幌店は、ここ1カ月間の来店客数と売上高が
ともに前年に比べ2桁の伸びを記録。大丸札幌店も化粧品や雑貨、飲食店を融合した売り場「キキヨコチョ」
を4月25日に開業した効果が表れ、若い女性を中心に人気を呼んでいる。

 東急札幌店では東急ハンズのほか、サツドラホールディングスの新業態なども開業。
0554名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:50:19.11ID:MbMc6/7Z
札樽道札幌西ICフル規格化を 自治会など、建設期成会
ttps://e-kensin.net/news/106098.html

札樽道札幌西ICの上り線出口と下り線入り口整備に向け、「札幌西インターチェンジフル規格化建設期成会」
が26日に設立された。会長には白崎光彦西町連合町内会長、顧問には中村裕之、船橋利実衆議院議員ら地元選出議員が就任。
新川ICの渋滞緩和や地域の観光、救急医療の円滑化を掲げ、署名活動や国土交通省、北海道開発局への陳情を実施する。

 札樽道札幌西ICは小樽方面の上り線入り口と旭川・苫小牧方面の下り線出口のみを備えたハーフIC。
石屋製菓の白い恋人パークや北海道大野記念病院などが立地しているが、旭川・苫小牧方面から降りられず
同方面に向けて乗ることもできないため、アクセス向上を求める声が地元から上がっている。

 2017年9月の第3回定例札幌市議会において、飯島弘之市議が隣接する新川ICの渋滞緩和も視野に、
上下線共に乗降口を備えたフル規格のICとして整備すべきと質問。秋元克広市長はフル規格化は事業規模が大きく、
影響が大きいとしながらも「西区方面への高速道路を利用した円滑な交通の確保に努める」と答弁した。

■新川渋滞緩和や観光に効果
 26日に西町会館で開かれた期成会設立総会では、発起人の白崎会長が「慢性的渋滞にある札樽道で西ICを整備すれば、
観光・流通面で大きな経済効果がある。地域の熱意を伝えよう」とあいさつ。
同IC整備を政策に掲げる中村議員は「国交省のピンポイント渋滞対策という改良事業が少ない投資で大きな効果を上げている。
実現には地元の利用者や地権者の理解が必要」と呼び掛けた。

 また、中村議員は降り口を新設する適地として追分通との交差点付近を挙げ、「工業団地へのアクセスも良いが、いかにも手狭」
と用地面の課題も大きいことを指摘。船橋議員は「比較的影響が少ない場所に整備すべき」との考えを示した。

 議事では白崎会長ら地元自治会・商店街を中心とした役員人事を承認し、顧問に中村、船橋両衆議院議員、和田敬友北海道議会議員、
飯島、村山拓司札幌市議会議員が就任。活動計画として署名活動と関係機関への陳情実施を決めた。
0555名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:02:52.69ID:MbMc6/7Z
稼働20年超は44施設 道内市町村の廃棄物焼却施設老朽化
ttps://e-kensin.net/news/106075.html

道内の廃棄物処理施設整備状況がまとまった。使用開始から20年を超える施設は4.7%の44施設で、
このうち築40年を超えるのは5施設と、老朽化が課題となっている。
環境省は、施設の計画的な維持管理・更新を進めつつ、地域振興や雇用創出など地域に多面的価値をもたらす施設の整備を推進する方針だ。

■環境省は広域・集約化推進
 道内市町村が管理する一般廃棄物焼却施設927施設のうち、使用開始から20年以上経過しているのは44施設、30年以上は15施設となっている。
特に40年以上が経過しているのは、函館市日乃出清掃工場1・2号炉、興部町一般廃棄物焼却炉、厚岸町ごみ焼却処理場、
岩内地方衛生組合じん芥処理場、南渡島衛生センターの5施設となっている。

 環境省は、2018年度から5カ年の次期廃棄物処理施設整備計画案を作成した。安定的で効率的な廃棄物処理体制の構築を進めるため、
広域的な処理や廃棄物処理施設の集約化、設計段階からのPFIの導入による民間活力の活用などを進めるとした。

 地域に新たな価値を創出する廃棄物処理施設の整備も推進する。生活環境の向上という観点に加え、地域振興や雇用創出、
環境教育・学習の場として活用できるようにし、地域の課題解決や地域活性化に生かす。

 また、市町村などが実施する廃棄物処理施設整備工事の入札に総合評価方式の導入を促す。入札契約の透明性・競争性の向上
と適正な施工の確保を図るとしている。
0556名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:36:29.54ID:MbMc6/7Z
地層が語る巨大地震の脅威
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180530/0000421.html

去年12月、政府の地震調査委員会は千島海溝沿いでも7年前の東日本大震災と同じように
複数の領域が一緒に動き、巨大地震が起きるおそれがあると発表しました。

これまで南海トラフ巨大地震への警戒は呼びかけられてきましたが、千島海溝沿いで巨大地震の発生が
迫っている可能性が高いという指摘は初めてです。

今週、道東で行われた地層の調査から、巨大地震が注目されることになった背景に迫りました。
道東の浜中町にある霧多布湿原で29日までの2日間、研究者が特別な許可を得て調査を行いました。
採取したのはおよそ400年前の「津波堆積物」。大津波によって海から運ばれた砂などを含んだ地層です。

調査を行った国立研究開発法人・産業技術総合研究所の澤井祐紀上級主任研究員は「霧多布湿原は非常
に厚い泥炭層がたまっていて、泥炭層の中に津波堆積物が挟まっていると肉眼で確認しやすい。
現場で津波堆積物があるのかないのかがすぐに判断できる」と話します。
0557名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:37:36.51ID:MbMc6/7Z
札幌市 「民泊」の総合窓口開設
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180530/0000405.html

住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」のルールを定めた新しい法律が6月15日から施行されるのを前に、
札幌市は30日から「民泊」に関する相談や問い合わせを受け付ける総合窓口を新たに設けました。

新たに設けられたのは「札幌市民泊総合窓口」で、市役所近くのビルに設けられた事務所では職員2人が寄せられる相談に応じます。
住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」は、来月15日から新しい法律が施行され、自治体に届け出をすれば原則、
誰でも営業できるようになります。

総合窓口では「民泊」の運営について届け出を受け付けるほか、制度についての相談や問い合わせなどに応じることにしています。
札幌市観光・MICE推進課の重永恭典調整担当係長は「今月に入って事業者からの届け出も急速に増えている。
地域の人たちが安心できる民泊になるようしっかりサポートしたい」と話していました。

また、札幌市と道は30日から「民泊」についての苦情や通報などを受け付ける電話相談窓口も開設しました。
0558名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:38:34.43ID:MbMc6/7Z
専門家配置でジオパーク認定継続
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180530/0000417.html

世界的に貴重な地形としてユネスコの世界ジオパークに認定されている「洞爺湖有珠山ジオパーク」は、
ユネスコ側から求められた常勤の専門家の配置を進めて認定の継続を目指すことになりました。

これは関係の4つの市と町などでつくる「洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会」が洞爺湖町で開いた総会で決めました。
「洞爺湖有珠山ジオパーク」は有珠山の火山活動でできた昭和新山など貴重な地形が多く見られ、
平成21年に「世界ジオパーク」に認定されました。

しかし、認定を継続するための去年の再審査では基準が厳格に適用され、ユネスコ側は「地球科学の専門家を常勤で雇用していない」として、
来年夏の再審査までに確保できなければ来年いっぱいで認定を取り消すとしています。

30日の総会では来年4月からの常勤の専門家の配置を目指して、火山分野の研究を行っている北海道大学の協力も得て人選を進めることを決めました。
協議会の会長で真屋敏春洞爺湖町長は、「一刻も早く良い人材を見つけて働いてもらえるよう全力を尽くしたい」と話していました。
0559名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:40:23.63ID:MbMc6/7Z
「お弁当作りがなくて楽」「一緒の時間減り寂しい」 札幌市内運動会「午前開催」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194412?rct=n_hokkaido

札幌市内の運動会がピークを迎えた26日、午前中のみで終える学校が増えていることについて、
保護者や関係者からは「お弁当がなくて楽」「家族との時間が減って寂しい」などさまざまな思いが交錯した。
一方、午後も競技がある学校の保護者らからは「子どもや家族にとって大切な時間」との指摘もあった。

 中央区の緑丘小は今年から、午前中開催に踏み切った。会場は学校に近い公園。
午前8時20分に開会し、PTAの競技を廃止したり、玉入れを1、2年生の合同にしたりとプログラムを見直した。
児童の競技数は減らさずに、正午すぎに全てのプログラムを終えた。

 夫婦で小学6年生の息子の応援に来た山田登紀子さん(45)は「昨年まではお弁当を作ったけれど、今年はなくてやっぱり楽です」。
一方、夫の宏之さん(47)は「息子は午後、友達と遊びに行ってしまう。
一緒に過ごす時間が減って寂しいですね」と苦笑いを浮かべた。

 運動会が終わった後、会場に残って、弁当を囲む3家族の姿があった。
2年生の母親(34)は「午前開催はすごくいい。食べたい人だけ作ればいい」、別の母親(42)は
「昼食がないと、場所取りが激しくないですね」とそれぞれ話していた。
0560名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:42:22.66ID:MbMc6/7Z
中央区南7西13に保育・子育て支援センター新設 札幌市
ttps://e-kensin.net/news/106125.html

札幌市は、中央区に計画している保育・子育て支援センター(ちあふる・ちゅうおう)の整備概要を明らかにした。
約3000m&#178;の敷地に新設し、あけぼの保育園と子育て支援総合センターの機能を移転・統合する方針。
2023年度の供用開始を想定し、21年度から2カ年の工事を目指す。

 区保育・子育て支援センターは、保育機能と子育て支援機能を持つ。まちづくり戦略ビジョンでは全区設置を目標に掲げ、
公立保育園の転用を基本に設置を推進。これまでに8区に設置完了し、厚別区の整備に着手した。

残る中央区は、南7条西13丁目に位置し、4月に国から譲与された旧国有地を活用して整備する計画。
用途地域は近隣商業地域、45m高度地区に指定されており、容積率300%、建ぺい率80%。
20年度の供用開始を予定する仮称・南7西13公園と、札幌高等裁判所官舎が隣接する。

 新施設では、中央区の南11条西10丁目のあけぼの保育園の保育機能、南3条西7丁目の子育て支援総合センターの
子育て支援機能を移転・統合する。

 各施設の現在のサービスは維持・拡充する方針で、保育部分では、現在の幼児(1歳10カ月から)90人を、
乳幼児(生後57日目から)120人まで拡大する。

 子育て支援部分では、既存の子育て支援総合センターの規模と同様に延べ400m&#178;を想定。
駐車場は、子育て支援部分と共用で14台以上を確保する。屋外空間としては公園が隣接し、保育用の園庭も設置することで屋外環境の充実を図る。
0561名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:43:01.30ID:MbMc6/7Z
■21年度から2カ年工事
 供用開始に向け、18年度は基本計画、19年度は基本設計、20年度は実施設計を進めるスケジュールを描く。

 これらに並行して、施設の跡活用の検討を推進。あけぼの保育園は、新施設の開設時に築40年近くなるため、
活用が難しい建物の除去を含めた土地の跡活用を考える。

 子育て支援総合センターは、資生館小学校や保育園、ミニ児童会館と一体となっている。
センターの移転により空いたスペースを活用し、施設内のミニ児童会館を児童会館に拡充することや、
子育てサロン提供の場を設けることなどを検討する考えだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:12.99ID:MbMc6/7Z
チンパンジー2匹「脱走劇」扉2カ所で鍵かけ忘れ 円山動物園、作業マニュアル改訂へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194408?rct=n_hokkaido

 札幌市円山動物園で28日にあったチンパンジー2匹の「脱走劇」は、職員用通路の扉2カ所の鍵をかけ忘れたことが原因だった。
えさで誘い出した隙に施錠できたことで獣舎外に抜け出すのを免れたが、こうした脱走による緊急閉園は過去10年で初めて。
作業マニュアルには施錠関連について「施錠は必ず確認する」しか記載がなく、同園は内容を改訂して再発を防ぐ考えだ。

 騒ぎは28日午後1時50分ごろに発生。男性職員が飼育するチンパンジー全9匹にえさの野菜などを与え、調理室で手を洗い終えると、
職員用通路で雄のアッキー(9歳)、雌のガチャ(推定52歳)と遭遇した。
職員は獣舎の外に通じる扉から出て施錠し、これ以上の脱走を防いだが、興奮状態のアッキーが扉のガラスを手で割った。
さらなる脱走の危険があったため、来園者を園外に避難させた。

 困った職員らは「誘導作戦」を思いつき、南側の観覧スペースから好物のリンゴを屋外展示場に投げ入れた。
他の7匹が夢中になっているのに気付いたアッキーとガチャが屋外展示場に出てきたため、その隙に扉2カ所の南京錠の鍵をかけた。
騒ぎが収まったのは25分後の午後2時15分だった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:46:40.11ID:MbMc6/7Z
企業立地3年連続100件台 道内15〜17年度 食品関連が堅調
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194311?rct=n_hokkaido
0568名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:49:14.10ID:MbMc6/7Z
新産業創出テーマにヒント探るセミナー 6月7日、札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194276?rct=n_hokkaido
0570名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:53:21.58ID:MbMc6/7Z
レッド・プラネット・ジャパン、札幌すすきので2棟目のホテル建設
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30995/

レッド・プラネット・ジャパン(本社・東京都港区)は、札幌市中央区南6条西5丁目11―2
ほかでホテル「レッド・プラネット札幌すすきの中央」の建設を始めている。
6月末には「レッド・プラネット札幌豊水すすきの」をオープンさせる予定で札幌2棟目になる。

「レッド・プラネット札幌すすきの中央」は、西行き一方通行の南6条通沿い南向きでファミリーマート南6条店の東隣。
敷地面積約204坪(673・89u)のうち約155坪(514・76u)を利用して地上14階、鉄骨造ホテルを建設中。
延床面積は約1858坪(6132・92u)、建物の高さは45m。

建築主はレッド・プラネット・ジャパンで設計、監理はコホーネス一級建築士事務所(大阪市中央区)、
施工は東亜建設工業(本社・東京都新宿区)の東日本建築支店(同)。工期は2018年4月から19年4月末。開業は同年7月ころ。

 レッド・プラネット・ジャパンは、札幌市中央区南7条西1丁目で同社が出資する特定目的会社(SPC)が
「レッド・プラネット札幌豊水すすきの」(地上8階、123室)を昨年から建設しており、6月に開業する予定になっている。
0571名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:55:01.23ID:MbMc6/7Z
マックスバリュ北海道、子育てサポート企業「くるみん」認定マーク取得
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30982/

マックスバリュ北海道(本社・札幌市中央区)は29日、厚生労働省北海道労働局から
次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業に認定され、厚労大臣認定の次世代認定マーク「くるみん」を取得した。

 同社は、ダイバーシティ経営推進のためワーク・ライフ・バランスの実現に向けて重点的に取り組んでいる。
今回、子育てサポート企業に認定されたのは、@全従業員の年次有給休暇取得最低5日以上
A育児休暇の取得促進 B育児勤務制度の見直し――に取り組み実効性を高めたため。

Aについては、女性の育児休暇取得率は98・2%で男性の育児休暇取得促進を目的とした短期育児休暇(有給)制度を導入、
Bは中学校就学前まで育児勤務ができる制度に変更した。

 29日、札幌市中央区の北海道労働局で福士亘局長からマックスバリュ北海道の玉生澄絵取締役人事総務本部長に認定通知書が交付された。
 福士局長は、「道内は女性の就業率が全国的に見て低い。こういう取り組みで職場復帰を促す環境を整備する企業が続いて欲しい」と話した。
玉生取締役は、「私自身の経験からいっても子育てと仕事の両立は大変。『くるみん』認定でダイバーシティ経営の実現に邁進したい」と語った。

 なお、同社は2016年10月に女性活躍推進の取り組みが優良な企業に厚労大臣から交付される「えるぼし」の2段階も取得している。
「くるみん」と「えるぼし」を道内で取得しているのは同社を含めて7社。
0572名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:05.17ID:MbMc6/7Z
ずんぐりむっくりしたコッペパン専門店「でぶぱん」、
札幌に!タンタンメンやチョコミントのコッペも
ttps://entabe.jp/23378/koppepan-debupan-opens-in-sapporo
0574名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:58:45.58ID:MbMc6/7Z
北ガス、札幌市新体育館の命名権 7月に愛称決定
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO3111148029052018L41000/

札幌市は29日、新体育館の命名権の優先交渉権者に北海道ガスを選定したと発表した。
7月に北ガスと契約し、命名権の提供期間と体育館の愛称を決定する。札幌市中央体育館は2019年4月にオープン予定。
北ガス札幌工場跡地など中央区北4東6地区の再開発の一環で建設される。

 北ガスは北4東6地区を先端的なエネルギーモデル地区と定め、同地区で熱電併給などの実証事業を展開している。
同社は「ゆかりのある地区の街づくりに参画するとともに、スポーツを通じた社会貢献をめざす」(広報グループ)と説明する。
0575名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:59:40.95ID:MbMc6/7Z
道労金と日本公庫、札幌のNPOに融資 障害者の自立支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31159320Q8A530C1L41000/

北海道労働金庫は日本政策金融公庫札幌支店と、NPO法人の札幌チャレンジド(札幌市)
に約2千万円を協調融資したと発表した。協調融資商品「TSUNAGU(つなぐ)」を初めて活用した。
信用リスクを分散できるほか、相談内容や提出資料を共有し、顧客の事務負担を軽減できる利点がある。

 札幌チャレンジドは障がい者向けにパソコンの操作を教えるなどの自立支援を手掛ける。
調達した資金は就職支援事業を拡大するために用いる。加納尚明代表は「(北海道労金と日本公庫の)ネットワークを事業に生かしたい」としている。

 労金と日本公庫は社会の課題を解決するNPO法人や社会福祉法人を支援することで、地域経済の活性化を狙う。
同様の連携は近畿や中部地域でも実行されている。
0577名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:01:57.47ID:JE42btsc
「MONSTER HUNTER: WORLD」狩王決定戦2018,札幌地区大会決勝は生配信も実施
ttp://www.4gamer.net/games/384/G038421/20180530033/

最速ハンターの頂点“狩王”を目指して全国のハンター達が己の腕を競い合う「モンスターハンター:ワールド狩王決定戦2018」。
今週末の6月3日(日)には、札幌大会を開催!当日は15時より「YouTube Live」と「Twitch」で生配信が実施される。
白熱の札幌地区大会の決勝戦やステージイベントをお見逃しなく!

■札幌大会 放送スケジュール
◯6月3日(日)
・15:00〜 狩王決定戦 2018 スペシャルステージ
・16:00〜 札幌地区大会 決勝戦
※終了は 17:30 を予定しておりますが、大会進行により変更の場合がございます。

視聴は狩王決定戦 2018 公式サイトへ
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/championship2018/
0578名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:05:22.99ID:JE42btsc
技研製作所、札幌に営業所 独自工法の防災提案
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31169280Q8A530C1LA0000/

 建設関連機械の技研製作所は30日、札幌市に北海道営業所を開設すると発表した。
北海道では今後30年以内に道東沖の千島海溝で超巨大地震が7〜40%の確率で起きると予測されている。
同社独自のくい圧入機を使ったインプラント工法による事前防災を提案し、機械の販売や関連工事の受注につなげる。

6月20日に営業を始める。同社として国内4カ所目の営業所となる。
津波対策のほか、北海道新幹線の擁壁工事や災害復旧工事などの受注にも取り組む。
0579名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:06:45.99ID:JE42btsc
道と佐川急便、物流効率化で連携 貨客混載推進
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31159300Q8A530C1L41000/

北海道と佐川急便は地域活性化に向けた包括連携協定を結んだ。佐川急便が乗客と貨物を
一緒に運ぶ貨客混載などによる物流効率化を推進するほか、北海道の魅力発信などでも協力する。
道内では物流網の改善が課題となるなか、道は提携を通じて利便性の高い輸送体制づくりにつなげる。

 道と佐川急便が協定を結んだのは、(1)貨客混載を含む物流振興、(2)北海道の魅力発信、(3)地域防災、(4)女性活躍推進――など6項目。

 佐川急便は旭川中央ハイヤー(北海道旭川市)と旭川市内で乗り合いタクシーによる貨客混載事業を進めている。
女性従業員が多く、女性の活躍できる職場づくりなどでも協力する。
札幌市内での調印式には道から辻泰弘副知事ら、佐川急便から内田浩幸取締役らが出席した。
0580名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:10:09.75ID:JE42btsc
「指導者用デジタル教科書(Web配信版)」に係る一般競争入札について
ttps://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/keiyakukoukai/shogaigakusyu-keiyaku-ippan2018-015.html
0581名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:10:37.46ID:JE42btsc
「学校図書管理用ソフトウェアライセンス」に係る一般競争入札について
ttps://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/keiyakukoukai/shogaigakusyu-keiyaku-ippan2018-016.html
0582名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:08.88ID:JE42btsc
「中学校教育用コンピュータ・システムA設定業務
F設定業務(計6ブロック)」に係る一般競争入札について
ttps://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/keiyakukoukai/shogaigakusyu-keiyaku-ippan2018-017.html
0585名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:30.28ID:JE42btsc
音声AIで日報作り 札幌のソフト会社、飲食店導入目指す キーボード入力苦手でも大丈夫
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194727?rct=n_hokkaido
0589名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:39:29.23ID:JE42btsc
プロレス好き女子興奮 大丸札幌と新日本が催し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194698?rct=n_hokkaido

大丸札幌店で30日、新日本プロレスと連携したイベント「夏のプ女子フェス」が始まった。
近年急増しているとされるプロレス好きの女子(プ女子)らを百貨店に呼び込む狙いで初開催。
初日から大勢のファンや家族連れが訪れ、会場は熱気があふれた。

 目玉は同団体所属の人気レスラー棚橋弘至選手、真壁刀義(とうぎ)選手から必殺技を受けているよう
に見えるトリック写真が撮影できるコーナー。
札幌市西区の美容師横岡花佳さん(22)は「男同士の魂のぶつかり合いがたまらずファンになった。
プロレス仲間に写真を見せて楽しみたい」と喜んだ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:41:06.89ID:JE42btsc
ベトナム人不法滞在 家宅捜索し書類押収 倶知安、ニセコ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194686?rct=n_hokkaido

【倶知安、ニセコ】外国人技能実習の期間を過ぎた後、後志管内倶知安町に不法滞在したなどとして、
ベトナム国籍と自称同国籍の20、30代の男女14人が逮捕された事件で、倶知安署と道警外事課は30日、
入管難民法違反(不法残留)などの疑いで、町内外の関係先を家宅捜索し、段ボール数箱分の書類などを押収した。

 捜索先は14人が働いていた同管内ニセコ町のホテル「ヒルトンニセコビレッジ」と、
14人の一部が住んでいたとみられる倶知安町内の住宅。それぞれに捜査員ら約10人が入り、2時間ほど調べた。

 道警によると、「技能実習」などの在留資格で入国した14人は在留期間の更新や在留資格の変更をせず、
期限を越えて同町に滞在するなどの疑いが持たれている。
0592名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:42:40.56ID:JE42btsc
LGBTカップル 札幌で42組が宣誓
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194694?rct=n_hokkaido

札幌市は30日、LGBT(性的少数者)カップルを公的に認証する「パートナーシップ宣誓制度」
を導入してから6月1日で1年を迎えるのを前に、宣誓したカップルが42組に上ることを明らかにした。
制度開始から1年間の宣誓数は、札幌市が全国で最多。

 内訳は戸籍上の性別が女性同士28組、男性同士13組、生まれ持った体の性と心の性が一致しない
性同一性障害のカップルが1組だった。同様の制度を導入後、1年以上経過したのは全国で5自治体ある。
これまで開始後1年間で最も多かったのは、東京都世田谷区の38組だった。
0593名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:44:52.09ID:JE42btsc
パイロット足りなくて運休続出、エア・ドゥ減収
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180531_yol_oyt1t50017/

 北海道を拠点とする航空会社「エア・ドゥ」(札幌市)は30日、2018年3月期決算を発表した。

 パイロットの退職で想定外の運休が相次いだことなどから、売上高は前期比3・3%減の474億8300万円に落ち込んだ。
最終黒字(11億500万円)は確保した。

 エア・ドゥはパイロット2人が退職した影響で運航ダイヤが組めなくなり、17年11月に34便、今年2月に26便を運休した。
パイロットの確保が「経営の最優先課題」(幹部)となっており、当面は一部路線からの撤退や減便で急場をしのいで、
経営資源を機長の養成に振り向ける方針だ。

 記者会見した大橋裕二取締役は「減収覚悟で乗務員の訓練にあたる」と話した。
0595名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:49:08.59ID:JE42btsc
「札幌市時計台」きょうが見納め、初冬まで改修工事
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/31000/

 国指定の重要文化財である札幌市時計台があす6月1日から改修工事に入る。
建物全体がシートで覆われるため外観も見ることができなくなる。
補修工事は10月いっぱいまで続き、初雪が降るころにリフレツシュした時計台が姿を現す。

 時計台の改修は20年ぶり。平成の大改修と言われたその改修は、1995年から4年間続いた。
その間、休館していたため、「日本三大がっかり名所」と言われながらも、その姿を見られず
残念な思いをした観光客も多かっただろう。

 今回の改修は当時と比べて短期間だが、それでも5ヵ月間に及ぶ。工事は外壁と屋根の部分のみだが、
最初は内部も同時に改修する計画だった。しかし、調査をしてみると外側の痛みが激しいためまず外部から改修を進めることにした。

 改修費は約5500万円で半分は文化庁の補助金を受ける。白い外壁はエゾ松の板材、
屋根は亜鉛引き鉄板を使っているため同様の材料で改修する。白い塗料はなるべく当時に近いものを使用するという。
工事は高橋組(本社・函館市)が担当する。高橋組は道内の文化遺産の改修工事を数多く手掛けているその道のプロ。

 改修中は、足場が設置されてシートがすべて覆われるために外観も見えなくなる。
このため市はシートに時計台の写真をプリントするほか、仮囲いのフェンスには時計台の写真をパネル展示する。
さらに7月下旬から8月中旬まで市役所1階ロビーで時計台の写真展も開催、時計台を見られなかった観光客に楽しんでもらうようフォローする。
 旧札幌農学校演舞場だった札幌市時計台は、国指定の重要文化財だけにあまりピカピカになってしまうと有難さは半減する。
年輪を感じさせつつ風雨に耐えるような“ほどほど感”をどう出すか、高橋組の力量にかかっていると言えそうだ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 07:52:57.98ID:JE42btsc
新千歳、保安態勢どう改善 3月に刃物持ち込み騒動 
不審者情報で従業員通報遅れ、乗客の再検査せず1機離陸 初動に難、国交省が新訓練
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194732?rct=n_hokkaido
0601名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:00:19.39ID:JE42btsc
ナマコ密漁横行、背景に中国人気…道警が暴力団員ら逮捕
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5Z5WJZL5ZIIPE01B.html?iref=pc_ss_date

 ナマコを密漁したなどとして、北海道警は30日、指定暴力団山口組系組員の芳賀学容疑者(43)=自称、
札幌市白石区東札幌1条2丁目=を含む男5人を道海面漁業調整規則違反の疑いで逮捕し、発表した。5人は容疑を認めているという。

 捜査4課と札幌北署によると、5人は30日午前1時ごろ、石狩市浜益区千代志別の海岸近くで、
禁漁期間にもかかわらず、ナマコ約450キロ(約225万円相当)を不法に持っていた疑いがある。

 現場付近を警戒していた警察官が、ナマコが入ったケース12箱を車に乗せようとしていた男3人を発見し、
現行犯逮捕した。他の2人も付近におり、事情を聴いていたという。

 道警はナマコが組織的に密漁され、暴力団の資金源になっていた可能性があるとみて調べている。
0602名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:01:04.39ID:JE42btsc
宮沢賢治と北海道 足跡たどる副読本
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805300300002.html?iref=pc_ss_date

 詩人で童話作家の宮沢賢治(1896〜1933)が遺(のこ)した北海道ゆかりの作品を収録した
教科書副読本「青の旅路 宮澤賢治と北海道」を、札幌新陽高校(札幌市南区)の教諭と生徒たちが作った。
賢治の魅力を多くの高校生に伝えようと、賢治の当時の心象を反映した詩「札幌市」などを盛り込んだ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:03:20.70ID:JE42btsc
岐路の鉄路)「通勤圏」可能性探れないか
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805300100004.html?iref=pc_ss_date

月形町、説明会で住人/札沼線
 JR北海道が廃線・バス転換を提案している札沼線(北海道医療大学―新十津川間)について、
沿線で最も強く反発する月形町は29日、住民説明会を開き、約40人が参加した。
町は北海道医療大学―石狩月形駅間の存続を強く求めたが、JR北から「鉄道として残すことはできない」
と最終回答を受けたと報告。バス転換を含む最適な地域の交通体系について、町民の意見を聴いた。
0605名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:14:18.53ID:JE42btsc
百年記念塔 取り壊し含め検討
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180531/0000441.html

道立の野幌森林公園にある「北海道百年」を記念して整備された3つの道立施設のうち「百年記念塔」について、
道は老朽化が進んでいることから取り壊しも含めて検討を進め年内にも考え方をまとめることを確認しました。

札幌市中央区で開かれた31日の会議には道の総合政策部や環境生活部などから担当者およそ10人が参加しました。
このなかで環境生活部の渡辺明彦部長は「ことしは北海道と命名されて150年の節目の年。
貴重な施設を次の世代にどのように引き継げるかそれぞれの立場から積極的に取り組んでもらいたい」とあいさつしました。
会議では道立野幌森林公園にある北海道博物館など道立の3つの施設について今後どのように活用していくかが話し合われました。

このうち「北海道百年記念塔」については老朽化が進んでいることから、「元どおりに修繕」「現状維持」「取り壊し」
などについて専門家や周辺住民の意見を聞きながら年内に考え方をまとめることを確認しました。
道の試算によりますと、「百年記念塔」を元どおりに修繕すると耐震化の工事や管理などのために
今後50年間でおよそ28億円、修繕はせずにこのまま維持しても管理などのためにおよそ26億円かかるということです。
また取り壊す場合でもおよそ4億円の経費がかかるということです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:15:44.81ID:JE42btsc
北大 むかわ町に化石の研究拠点
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180531/0000447.html

国内最大の恐竜の全身骨格化石「むかわ竜」が発見された胆振のむかわ町に北海道大学が
化石の研究拠点を置くことになり、31日、町と協力体制についての覚え書きを交わしました。

むかわ町の竹中喜之町長と北大総合博物館の中川光弘館長が出席し、研究拠点の設置に向けて互いに協力するとした書類に調印しました。
北大が研究拠点を置くのはむかわ町穂別地区にある穂別博物館で、この夏から北大総合博物館の分室として活動を始めます。
穂別博物館には国内最大の恐竜の全身骨格「むかわ竜」や、この地域で発見された首長竜などの化石が収蔵されています。
その数は国内有数の2000点近くに上り、発掘や研究には北大総合博物館の職員が深く関わってきました。
北大総合博物館の中川館長は「学外での研究にはベースキャンプが不可欠で現地の拠点は大きな存在になる。
地域にとっても研究者が集まることが刺激になってほしい」と話しました。

また、むかわ町の竹中町長は「北海道の古生物学研究の拠点として観光などほかの分野にも効果が広がってほしい」
と地域振興への期待を述べました。
北大は当面、穂別博物館の化石研究施設の一角を借りて活動を始め、博物館が改装される3年後をメドに専用の部屋が設置されます。
0607名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:24:46.66ID:JE42btsc
労災事故防止対策の徹底呼びかけ
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180531/0000440.html

道内で労働災害で死亡した人が2年連続で全国最多となったことを受け、北海道労働局は業界団体など
に向けた緊急の説明会を開き防止対策の徹底を呼びかけました。

北海道労働局は、道内で去年1年間に労働災害で死亡した人が81人と2年連続で全国最多となったこと
を受けて札幌市内で緊急の説明会を開き、小売りや農業などの業界団体の担当者30人あまりが出席しました。
説明会では労働局の担当者が、道内ではことし4月末までに労働災害によってけがをしたり、
死亡したりしたケースが1735件と去年の同じ時期を108件上回っていることを報告しました。

なかでも転倒による事故は683件と、全体の4割に上っていることから、担当者は職場の整理整頓や清掃、
時間に余裕を持った行動の徹底によって転倒事故を防ぐよう呼びかけていました。

北海道労働局労働基準部の板倉満安全課長は「労働災害は毎日のように起きているのが現状です。
経営者の皆さんにはパトロールの徹底や安全教育によって従業員1人1人の意識づくりを徹底してほしい」と話していました。
0608名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:25:56.58ID:JE42btsc
道産食材 リストで売り込みを
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180531/0000433.html

2年後の東京オリンピック・パラリンピックの選手村などに道産食材の供給を目指す協議会が30日開かれ、
今後、道内で調達できる食材をまとめたリストを活用しながら、売り込んでいくことになりました。

2020年に開かれる東京オリンピック・パラリンピックには海外から大勢の選手や観客が訪れることから、
道は道産品をPRするため選手村やメディアセンターなどでの道産食材の供給を目指しています。
30日に開かれた会議では、道や農協、それに漁協などから関係者が集まり、今後のPR戦略について話し合いました。

この中では具体的な戦略として、農産物の国際的な安全認証「GAP」を取得した道産品をリストにまとめ、
道内で調達可能な食材として売り込んでいくことや、大会後も販路拡大を図るため、
大会期間中に首都圏のホテルや飲食店向けのPRを集中的に行うことなどを確認しました。

道農政部の甲谷恵食の安全推進監は「北海道の魅力である安全安心な食材を知ってもらう大きなきっかけと
なるよう積極的に売り込みをしていきたい」と話していました。
0609名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:28:12.40ID:JE42btsc
全天候型で雨天でも楽しめるビアガーデン
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000001342_000005113/

札幌エクセルホテル東急では、2018年6月1 日(金)〜9月17日(月・祝)の期間、1階レストラン
「ラーブル」屋外のガーデンテラスにて、「札幌エクセルホテル東急 ビアガーデン2018」を販売いたします。
0611名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:06:05.63ID:JE42btsc
「のど仏トレ」で飲み込む力 食事おいしく肺炎も予防
ttps://style.nikkei.com/article/DGXKZO30965210V20C18A5TCC000?channel=DF140920160921&style=1&page=2

■多職種連携し支援 訪問対応も進む
 摂食嚥下障害への対応は様々な専門職によるチーム医療が特色だ。
 札幌市の愛全病院では回復期リハビリテーション病棟の看護・介護職員、リハビリ専門職、
管理栄養士らが多職種チームを組織。独自に作成した患者の障害の状態を評価する「アセスメントツール」
で情報を共有する。同病棟の押野郁治看護科長は「7割強の患者が経管栄養から口による食事にすることができ、
誤嚥性肺炎の発生をほぼなくせた」と成果を説明する。
0612名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:23:59.38ID:JE42btsc
道内企業、6割が設備投資を計画 帝国DB調査
ttps://e-kensin.net/news/106149.html

 道内企業の6割が2018年度に設備投資を計画していることが、帝国データバンク札幌支店の調査で分かった。
設備の老朽化に伴う更新や、人手不足による省力化に向けた投資が中心。平均予定額は約1億1988万円に上っている。

 道内1149社を対象に、4月16―30日に調査。全体の45.7%に当たる525社から有効回答を得た。

 18年度の設備投資予定を聞くと、「ある」(予定、検討中を含む)と答えた企業は全体の60.6%に上った。
規模別では大企業が80.7%を占め、中小企業が56.8%、小規模企業が48.6%となっている。

 業界別では、農・林・水産が90.9%で最多。運輸・倉庫が80.8%、小売が69.4%、サービスが65.7%、製造が61%と続いた。

 設備投資内容としては「設備の代替」が最多の45.6%。「既存設備の維持・補修」が41.5%、「情報化(IT化)関連」が23.3%、
「省力化・合理化」が22.6%、「事務所等の増設・拡大」が19.2%で多い。

 投資理由については「銀行から資金調達を計画し、先々に備える」(運輸・倉庫)、「人材不足のため、機械化を予定している」(建設)といった声があった。
設備の更新需要だけでなく、人手不足に対応する投資の高まりもうかがえる。

 設備投資費用については、最も多いのが1000万円以上5000万円未満の28.3%。
このほか、100万円以上500万円未満が25.5%、1億円以上10億円未満が16%だった。
0613名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:29.15ID:JE42btsc
星野リゾートグループ 白老に宿泊施設 19年3月着工 
ttps://e-kensin.net/news/106166.html

白老町議会定例会5月会議が5月30日開かれ、ポロト湖畔に温泉宿泊施設を建設する星野リゾートグループ
の白老ホテルマネジメントに町有地と温泉権を売却する財産処分を可決した。
建設が進むアイヌ文化の復興拠点「民族共生象徴空間」の2020年の開業に合わせ、19年3月にも着工する。

 若草町1丁目と同2丁目の町有地計8筆、9774m&#178;を5801万4817円で、温泉権を2625万円で売却。
町は5月25日に仮契約を結んでおり、議案可決したことから本契約となった。

 町は17年2月、ポロト地区での温泉施設等整備をプロポーザルで公募。同7月に、優先交渉権者に選定した
星野リゾートグループの白老ホテルマネジメント(白老町若草町1丁目1018の1、十川隆社長)と協議を進めてきた。
施設は宿泊棟など3棟で構成し、総面積は延べ2500m&#178;を想定している。

 町は、温泉宿泊施設や民族共生象徴空間が一体となり、町の発展に寄与するよう、
同社とパートナーシップ協定を結ぶ考え。協定内容については検討中だ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:51:03.25ID:JE42btsc
道銀がインバウンド受け入れ態勢強化の展示商談会
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/31006/

 北海道銀行(本店・札幌市中央区)は、増大するインバウンドの受け入れ態勢を観光業者や
飲食事業者などに整備してもらうためのマッチング展示商談会「インバウンド・プロダクツ2018」を
札幌市中央区のニューオタニイン札幌で開催した。

東南アジアを中心とするインバウンドはここ数年急速に伸びている。
しかし、肝心の受け入れ側であるホテル・旅館や土産物店、飲食店、交通機関などでは多言語化や
QRコード決済などソフトインフラの部分が未整備でインバウンドに十分な満足度を提供できていないのが実情。
満足度向上はリピーター需要に繋がるため受け入れ態勢強化は課題になっている。

道銀は、昨年からピンポイントでこうした分野の整備拡充を図るため「インバウンド・プロダクツ」を開催、
今年はその2回目。商談会では、北海道の観光情報を中国本土に直接発信する「悠々北海道」を運営している
シーダースコミニュニケーションズ(札幌市白石区)が月額3500円から始められるインバウンド集客策を紹介したほか、
インタセクト・コミュニケーションズ(東京都千代田区)は、スマートフォンの決済サービス「WeChat Pay」の決済サービスなどを紹介した。

 出展したのは25社・団体で、来場者は観光関連業者や自治体関係者など約550人。
個別の商談会は昨年が約50件だったが、今回は午前中だけで100件を超えており、旺盛なインバウンドの入り込み
が受け入れ態勢強化の具体化に結び付いているようだ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:52:43.60ID:JE42btsc
日生札幌ビルにJTが「喫茶店併設型Ploom Shop」
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31011/

JT(本社・東京都港区)は、6月13日に札幌市中央区北3条西4丁目の
日本生命札幌ビル1階に「Ploom Shop札幌店」を開設する。
たばこ用デバイス「プルーム・テック」と専用アクセサリーを扱うほか喫茶店
「RETHINK CAFE SAPPORO(リシンクカフェ サッポロ)」も併設する。

Ploom Shop札幌店」では、専門のスタッフによる使用方法の説明からアフターサービス
まで一貫したサポートを行うほか、アクセサリーへのカスタマイズサービスを行う
「Ploom CUSTOM BAR」ではオリジナルプリントサービスも提供する。

併設するカフェでは、カレーやスパゲティなどの喫茶店の定番メニューのほかALLDAYメニュー
には4種類から選べる野菜ジュースが付く。17時からはビールやハイボールなどアルコールの
ほかポテトサラダや生ハム、グラタンなどのメニューも楽しめる。
「昔懐かしい喫茶店の居心地の良さや美味しい軽食を提供する現代の喫茶店」(JT広報)で、
インテリアもそのコンセプトに沿った趣を醸し出すマテリアルを使用している。
0618名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:59.72ID:JE42btsc
市住居手当、親族間の支給廃止発表 問われるチェックの実効性 秋元市長、市民の信頼回復急ぐ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194633?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は30日の定例記者会見で、市職員による住居手当の不正受給を受け、
3親等までの親族間の賃貸借契約については、10月から支給しないと発表した。
秋元市長は「市民感覚からすると、理解を得られない」と、問題の公表から約2週間で抜本的な見直しに踏み切った。
今後は親族経営の会社との契約など、確認が難しいケースでもチェックできるかといった実効性が焦点となる。

 秋元市長は「市民視点でみると、(契約相手と)同居しているのかなど不透明さが残る。
制度を廃止した方が良いと判断した」と述べた。
市内は賃貸住宅も多く、秋元市長は「親族のアパートでなければ住めない状況はあまりない」と説明。
民間に同様の制度が少ないことも理由に挙げた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:58:06.14ID:JE42btsc
暑い! 手稲で29・7度 石狩管内5地点で今季最高気温
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194630?rct=n_hokkaido

北海道上空に南から暖かい空気が入った影響で30日、石狩管内でも気温が上がった。
最高気温は札幌市手稲区の手稲山口で29・7度まで上がるなど、管内10観測地点のうち5カ所で今季最高気温を記録した。

 札幌管区気象台によると、同日午後5時までの最高気温は石狩市厚田区28・3度、
札幌市中央区28・2度、石狩市浜益区27・6度などとなった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:01:47.55ID:9ubdb65c
JR見直し、来月6者協議 道方針 公的支援の大枠焦点
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/194899?rct=n_hokkaido

 JR北海道の路線見直し問題で、道は31日、JRと国土交通省、道、北海道市長会、北海道町村会、
JR貨物による2回目の6者協議を、6月中旬に開く方針を固めた。
協議の場では、国交省が「今夏にもまとめる」としていた公的支援策の大枠について、またJR北海道の将来の経営見通しについて、
それぞれどこまで示されるのかが焦点になりそうだ。

 2回目の6者協議は、JR北海道の島田修社長や国交省の藤井直樹鉄道局長、高橋はるみ知事らが出席予定。

 6者協議は、道の呼び掛けで4月11日に初会合が開かれた。JR北海道の島田社長は、
本年度内にも策定する経営見通しについて「できるだけ早い時期に概要を示す」と表明。国交省の藤井局長は、
国の支援策について「詰めに入っている。全貌は話せない」としていた。

 6者協議は、JRの経営再建に向けた取り組みや国による支援策について、関係者で情報共有する狙いがある。
0622名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:38:07.18ID:9ubdb65c
札幌の時計台 改修で5か月休館
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180601/0000461.html

札幌市の観光名所札幌市時計台は20年ぶりの大規模改修に入り、1日から5か月間休館することになりました。
休館中は建物の中に入れなくなるほか、今月中旬からは外観も見られなくなります。

札幌市中央区にある札幌市時計台は、今の北海道大学の前身、札幌農学校の初代教頭クラーク博士の構想の
もと明治時代に演武場として建設され、年間およそ20万人が訪れる観光名所です。
時計台は塗装や壁の一部が剥がれて傷みが激しくなったため、20年ぶりの大規模改修に入り、1日から
ことし10月末まで5か月間休館することになりました。
休館中は建物の中に入れなくなるほか、今月中旬からは足場が組まれ外観も見られなくなります。

東京から観光に来た男性は「残念ですがしかたないと思います。たくさん写真を撮って後で振り返りたいです」と話していました。
また、札幌市時計台を管理する西内吾朗次長は「夏の観光シーズンに外観を見られなくのは大変心苦しいですが、
必要な工事なので理解してもらいたい」と話していました。
0623名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:39:27.89ID:9ubdb65c
パートナーシップ宣誓制度1年
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180601/0000467.html

札幌市がLGBT、いわゆる性的マイノリティーのカップルを証明する制度の運用を
始めてから1日でちょうど1年となります。
制度に基づく宣誓を行ったカップルはこれまでに42組に上っていて、札幌市は「LGBTの人たちへの
理解をさらに深める取り組みを進めたい」としています。

札幌市の「パートナーシップ宣誓制度」は同性を好きになったり、自分の性別に違和感があったりする
LGBTと呼ばれる人たちのカップルを市がパートナーとして証明する制度で、運用が始まってから6月1日で1年となります。

札幌市によりますと、これまでに制度に基づく宣誓を行い市から証明書を受け取ったカップルはあわせて42組に上っています。
証明書に法的な効力はありませんが、生命保険会社や医療機関などに提示すれば家族と同じサービスが受けられる
ケースもあるということです。

また、札幌市は去年からLGBTの人たちに配慮した取り組みを進める企業や団体を「LGBTフレンドリー企業」
に認定していますが、その数は26にまで増えているということです。

一方、市の相談窓口には「家族に申し訳ないと思い打ち明けられずにいる」といった相談が70件以上寄せられているということで、
札幌市男女共同参画課の須藤陽子課長は「本人だけでなく、周囲の人たちも含めてまだ啓発が必要な状況だ。
LGBTの人たちへの理解をさらに深める取り組みを進めたい」と話しています。
0624名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:41:06.59ID:9ubdb65c
お中元商戦はじまる
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180601/0000465.html

お中元商戦が札幌市内のデパートで始まりました。
企業の贈答向けではなく友人や家族に贈る人が増えていて、各デパートはなかなか手に入らない海産物
など特別感をアピールした商品の販売に力を入れています。

このうち札幌市中央区の「札幌三越」では1日からお中元コーナーが設けられ、開店前に店員たちが「出陣式」を行いました。
ことしは去年と同じおよそ2000点を取り扱っています。
最近は、企業の贈答向けの需要が減る一方、家族や友人、また自分自身に贈る人が増えているということで、
店では興部町沙留産の毛ガニなどなかなか手に入らない海産物や、お中元向けに特別につくったパンの詰め合わせなど
特別感をアピールした商品の販売に力を入れています。

また、人手不足を背景に宅配業者の運賃が引き上げられる中、商品の半分を送料無料としていて客の負担を減らして
販売をてこ入れしたいとしています。

札幌市の70代の女性は「子どもたちに贈ります。北海道のおいしいものを楽しんでもらいたい」と話していました。
札幌丸井三越の宮川はるかさんは「この時期ここでしか買えないものを求める人が増えている。北海道の限定品で
地域アピールにもつなげたい」と話していました。

札幌市では今月末から来月初旬にお中元商戦のピークを迎えます。
0625名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:43:11.07ID:9ubdb65c
電気柵を無料貸し出し 札幌市、ヒグマ対策で1日から
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195272?rct=n_hokkaido

ヒグマによる被害防止策として札幌市は1日から、家庭菜園用の電気柵40組を無料で貸し出す。
ヒグマは食べ物の味を覚えると繰り返し出没する習性があるため、電気柵で痛みを学習させて寄りつくのを防ぐ狙い。

 対象は市内で過去に出没した地域と、出没の恐れがある市街地周辺の一般家庭や町内会、団体など。市によると南区が多い。
柵は高さ1・5メートル、全長100メートルあり、乾電池式で電圧は6千〜1万ボルト。設置や管理は借り主が行う。
貸出期間は10月31日までの間で数カ月の連続した期間。
0626名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:44:57.94ID:9ubdb65c
札樽自動車道 余市延伸に対応 朝里、銭函ICで改修工事進む
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195030?rct=n_hokkaido

東日本高速道路(ネクスコ東日本)北海道支社は、本年度中に道横断自動車道の
小樽ジャンクション(JCT)―余市インターチェンジ(IC)間が開通するのに合わせ、
同JCTで接続する札樽自動車道のICで改修を進めている。朝里ICは6月27日から入り口レーンを
札幌方向と小樽方向に区別し、銭函ICでは本線に出入りする際に停止しなければならない構造を変える。

■朝里 レーン行き先別に
■銭函 出入りの停止解消

朝里ICは現在、行き先によるレーンの区別はない。自動料金収受システム(ETC)搭載の車以外は料金所で係員が行き先を聞き、
小樽方向の場合は通行料金を徴収し、札幌方向は入口(いりぐち)券を発行している。
6月27日午前0時以降は札幌方向がETC専用と一般の2レーンに、小樽方向はETCと一般共用の1レーンになる。

 銭函ICの取り付け道路は現在、本線に出入りする際にいったん停止が必要な構造だ。
小樽JCT―余市ICの開通後は交通量の増加が見込まれ、安全確保のためにも立体交差に改修し停止の必要をなくす。
0627名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:46:34.34ID:9ubdb65c
北海道の出生率横ばい 17年1.29 全国2番目に低く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31276700R00C18A6L41000/

厚生労働省が1日発表した2017年の北海道の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むとされる子供の数)は1.29と、
16年と比べて横ばいだった。都道府県別では東京都の1.21に次いで低かった。出生数は3%減の3万4040人と、11年連続で減少した。

 出生率が1.30を下回ったのは北海道と東京都だけだった。
東北6県も宮城と秋田を除く4県が1.40を上回っており、北海道の出生率の低さが際立った。

 人口1000人に対する婚姻率は4.5と全国を0.4ポイント下回り、離婚率は1.92と全国を0.22ポイント上回った。
札幌市の婚姻率は5.2、離婚率は2.04で、政令指定都市では大阪市の2.17に次いで高かった。

 死亡者数は6万2417人と16年に比べて1%増えた。死亡者のうち、がんが死因となったのは北海道全体で31%、
札幌市は32%で、全国平均の28%を上回った。
0628名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:47:32.15ID:9ubdb65c
北海道全店で「ネットコンビニ」 セブン、宅配対応
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31276730R00C18A6L41000/

セブン―イレブン・ジャパンはスマートフォン(スマホ)で注文した商品を宅配するサービスを9月までに北海道内の全店で展開する。
高齢化で増加が見込まれる宅配需要や、働く女性による夕食の注文に対応する。訪日客向けに免税対応の店舗も大幅に増やす。

 同社は2017年に道内で「ネットコンビニ」と呼ぶ宅配サービスを全国に先駆けて始めた。
スマホで商品を注文すると最短2時間で商品が届く。小樽市と札幌市の店舗で実施し…
0630名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:49:11.79ID:9ubdb65c
発行額の一部寄付 CSR私募債、北海道企業に広がる
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31276850R00C18A6L41000/

 道内企業が社会的責任(CSR)を意識した私募債の発行を増やしている。
発行額の一部をパラスポーツ選手や障害支援団体に寄付する私募債の発行額が2017年度は16年度の約2倍に。
調達資金を環境投資に使う「エコ私募債」の起債も相次ぐ。企業はCSRをアピールでき、低金利に苦しむ
金融機関も企業の資金需要を掘り起こせる。利回りも高めで債券投資家にも利点がある。
0631名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:51:01.25ID:9ubdb65c
トヨタ北海道、新型CVT生産開始 月産2万台
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00475775

トヨタ自動車北海道(は、トヨタ自動車の新設計思想「TNGA」に対応した新型無段変速機(CVT)の生産を始めた。
TNGA対応のCVTの生産はトヨタグループで初めて。
米国などで生産する新型カローラハッチバック向けなどに出荷する。フル稼働時で月産2万台を計画する。
0632名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:52:12.78ID:9ubdb65c
JR北海道レンタリースなど、レンタカー無人貸し出し実証
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00475779

ジェイアール北海道レンタリースとディー・エヌ・エー(DeNA)は1日から、ジェイアール北海道レンタリース
の車両を無人で貸し出すサービスの実証実験を始める。DeNAのカーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」を活用する。
期間は10月31日まで。

実証実験では、利用客がエニカのアプリをスマートフォンにダウンロードし、事前に車両を検索、予約する。
ドアを解錠・施錠できるスマートキー機能をアプリに搭載することで、対面での手続きなしに車両を借りて返却できる。
旭川や新函館北斗など4営業所で実施し、利用ニーズや利便性を検証する。

レンタカーの無人貸し出しサービスの実証実験は、JR東日本レンタリースとDeNAが2017年12月に開始。
18年6月からサービスを拡大する。
0633名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:53:24.83ID:9ubdb65c
道総研、4分野20テーマで工試の成果発表
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00475764

北海道立総合研究機構は、札幌市内で「工業試験場成果発表会」を開いた。
情報通信やエレクトロニクス、材料、製品・生産関連技術など、4分野で最新の研究成果を20テーマで発表。
ポスター展示も17テーマで行った。会場には事業の課題解決のヒントなどを得ようと、企業や支援機関の関係者など約550人が訪れた。

同機構の片山直樹産業技術研究本部長兼工業試験場長は「イノベーション創出の課題解決につなげるため、協働をお願いしたい」
と来場者に呼びかけた。テーマは、ビッグデータを用いた農作業計画システムや、ジャガイモの自動芽取りシステム、
積雪寒冷地でのコンクリート劣化評価技術など、北海道ならではの発表がみられた。
0635名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:56:14.77ID:9ubdb65c
これも“RIZAP効果”、札証2017年度決算は「バブル期以降最高益」
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/31044/

証券会員制法人札幌証券取引所の2017年度(17年4月1日〜18年3月31日)決算は、
当期剰余金が6405万円でバブル期以降では最高益になった。

収入の7割を占めるのは会費で、資本金や従業員数で決まる定額会費と売買高によって決まる定率会費に分かれる。
このうち定率会費は7933万円と16年度より6600万円と大幅に増えた。
売買高が3355億円と過去2番目に多かったことが貢献した。売買高のうちRIZAPグループが3179億円、
エコモット(同・札幌市中央区)が97億円で全体の98%を占めている。

上場賦課金も2210万円で16年度より750万円増加しているが、これはアインホールディングスの大型増資に伴う
手数料収入によるもの。これらの結果、収入合計は2億3114万円で16年度より5101万円増えた。
 
 一方、支出は16年度に前専務理事退職に伴う退職慰労金支出があったが17年度はそれがなくなったほか、
築30年の自社ビル修繕引当金1241万円を計上するなどして前期より554万円減少、
支出合計は1億6709万円になった。収入から支出を引いた当期剰余金は6405万円となり5期連続の黒字になった。
0636名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:57:24.91ID:9ubdb65c
オリックス宮内義彦氏の子息が創業した東証1部「ビーロット」、小樽運河でホテル開業
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/31048/

小樽市内で9年ぶりとなる客室数100室オーバーのホテルが開業した。オリックス(ORIX)
CEOを務めた宮内義彦氏の子息、誠氏が創業したビーロットが昨年から建設していたもので名称は
「ホテル・トリフィート小樽運河」。ABアコモが運営する。

立地場所は、小樽市色内1丁目5―7でニトリが昨年から順次オープンさせた小樽芸術村に隣接している。
地上8階建て、128室で、客室は「倉庫」、「軟石」、「禅」、「秘密基地」の4テーマでデザインされており、
こだわりの客室でワンランク上のやすらぎが得られる。大浴場には、日本で3人しかいないとされる銭湯絵師、
田中みずき氏による「小樽運河」と「羊蹄山」が描かれている。オープンは4月20日。

 ビーロットは、2008年10月に不動産投資開発事業や不動産コンサルティング事業会社として設立され、
14年12月に東京証券取引所マザーズ市場に上場、18年2月東証1部に市場変更している。
17年12月期の決算は、売上高116億9000万円、経常利益20億2600万円、純利益12億7400万円。
0637名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:01:01.16ID:5yuNKMCJ
居眠り運転防止へ睡眠状況確認
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180601/0000475.html

バスやトラックなどの運転手の居眠り運転による事故を防ごうと、会社が行う乗務前の点呼で運転手
が睡眠をきちんととれているかの確認を義務づける対策が1日から始まりました。

このうち札幌市西区にある食品の配送会社でも1日朝、運行管理者が出発前の運転手への点呼で昨夜の睡眠時間を確認したり、
健康状態について入念に確認したりしていました。

バスやタクシー、トラックの業界では人手不足などによる過酷な労働環境を背景に居眠り運転による事故が各地で相次いでいて、
道内でも去年8月、十勝の清水町で運転手の眠気が原因とみられる観光バスの横転事故が起きています。

配送会社の渡邊博英専務取締役は「これまで以上に運転手の健康管理に留意し事故防止につなげたい」と話していました。
国は、運転手の睡眠状態を点呼の項目に加えることで監査などを通じて会社側の管理責任を明確にすることにしていて、
北海道運輸局の担当者は「点呼で睡眠状態をきちんと明記することで運送事業者の意識を変えたいし、運転手側も
不安なときはきちんと申し出て欲しい」と話していました。
0638名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:02:44.83ID:5yuNKMCJ
<働く@北海道>大卒の採用面接 解禁 「売り手市場」就活はや終盤
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195330?rct=n_hokkaido

2019年春に卒業予定の大学生らを対象にした主要企業の採用面接が1日、解禁された。
道内の大手企業でも面接が行われ、リクルートスーツ姿の学生たちが緊張の面持ちで臨んだ。
学生優位の「売り手市場」が続く中、採用活動の前倒しが進み、大手企業の多くは6月中に事実上の内定を出す見通しで、就職活動は終盤に突入した。

 千歳市の車載用半導体製造道内大手のデンソー北海道では、1日午前9時から技術職の面接が始まった。
学生が4人の面接官から約1時間、志望動機や学生時代の研究内容などの質問を受けた。
面接を終えた北大大学院2年の男子学生(23)は「緊張したけれど和やかな雰囲気で良かった。良い結果を待ちたい」とほっとした表情を見せた。

 同社の採用担当者は「面接では、自身の経験を論理的に説明できるかを重視している。
入社後に職場で必要なコミュニケーション力があるかも見極めたい」と話した。
道内では、JR北海道(札幌)や北洋銀行(同)、トヨタ自動車北海道(苫小牧)などでも面接が行われた。

 経団連が加盟企業向けに定めた採用活動の指針では、解禁日について会社説明会は3月1日、
面接や筆記試験などの選考活動は6月1日、正式な内定は10月1日と定めており、3年連続で同じ日程となった。

 優秀な人材を確保しようと、6月1日までに水面下で選考を重ね、事実上の内定を出す例が相次いでおり、
指針の形骸化を指摘する声もある。就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)によると、
19年春卒業予定の大学生の5月1日時点の就職内定率は42・8%(速報値)にのぼる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:05:55.49ID:5yuNKMCJ
道産食材発信へ原点回帰 今年は9月7〜30日 さっぽろオータムフェスト
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195116?rct=n_hokkaido

道内最大規模の食の祭典「さっぽろオータムフェスト」の実行委員会が31日、
札幌市内で開かれ、11回目となる今年の開催期間を9月7日から30日までの24日間とすることを決めた。

 主会場は札幌市中央区の大通公園の1、4〜8、10、11丁目。同区の創成川公園狸二条広場に
特別会場を置くほか、昨年初めて企画して人気を集めた「オータムスイーツガーデン」も北3条広場「アカプラ」に
9月14〜24日、開設する。

 北海道の食の魅力を伝える原点回帰を目指し、各店舗が販売するメニューはメイン食材に道産食材を使用するか、
ジンギスカンなど北海道の食文化とする条件を新たに設ける。
0642名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:07:18.38ID:5yuNKMCJ
石垣島と台湾セットで新千歳発着ツアー 札幌の旅行会社が販売
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195103?rct=n_hokkaido

日本旅行北海道(札幌)は新千歳発着で、台湾・台北と沖縄・石垣島を6泊7日で巡る観光ツアー商品
を1日から販売する。台湾から道内へのインバウンド(訪日外国人客)が急増する中、道内から台湾へ
の日本人客が少ないことから、国内の人気観光地を組み合わせて売り出す試みだ。

 新千歳―台北線の定期便、石垣―台北線の季節便を運航するチャイナエアライン(台湾)が日本旅行北海道に提案して実現した。

 空路はチャイナエアラインを利用。新千歳発で台北に到着後、3日目に台北から空路55分で石垣島に移動。
周辺の西表島や竹富島を巡るツアーなどを楽しんだ後、6日目に再び石垣から台北へ移動。7日目に新千歳へ戻る。
ホテル、9回分の食事付き、2人1室利用で1人16万9800円〜19万6800円。
0643名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:08:43.86ID:5yuNKMCJ
エスカロップ、ザンギ…道東の味空弁で LCCピーチ6月から機内販売
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195101?rct=n_hokkaido

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)は31日、
根室名物の「エスカロップ」と、釧路で人気のザンギなどが楽しめる「北海道風弁当」を6〜8月に機内食で販売すると発表した。
8月1日の釧路―関西線就航を記念して、道東の食の販売を企画した。

 エスカロップ(900円)は、バターライスにとんかつを乗せ、デミグラスソースをかけた根室のご当地グルメ。
北海道風弁当(1300円)は、釧路風に濃いめに味付けしたザンギに加え、釧路駅名物のイワシのほっかぶりずし、
カニのちらしずしなどが楽しめる。道産ハスカップのジャムを挟んだデニッシュ(400円)も販売する。

 道内路線では、飛行時間が短い新千歳―仙台線のみエスカロップの販売は行わない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:10:38.95ID:5yuNKMCJ
すずらん福祉会 南区藤野の特養ホームを一般競争公告
ttps://e-kensin.net/news/106179.html

 社会福祉法人すずらん福祉会(札幌市豊平区平岸2条13丁目3の14、松本茂男理事長)は1日付で、
仮称・特別養護老人ホームふじの新築を一般競争公告する。参加申請を8日午後4時まで受け付け、
25日午前10時30分に北海道立道民活動センター(かでる2・7)で入札する。

 規模はS造、2階、延べ4459m&#178;。定員は、特養がユニット型で80人、老人デイサービスが15人。
設計はマーシ都市設計が担当している。

 建設地は札幌市南区藤野2条12丁目230の124。工期は7月2日から2019年5月31日までで、同7月1日の開設を予定している。

 参加要件は札幌市建築A等級の単体で、市内に本店か支店、営業所を有し、市内に本店がある場合は総合点1300点以上、
市外に本店がある場合は総合点1700点以上とする。さらに、過去10年以内に特養か介護老人保健施設の施工実績があることを求める。

 法人本部で入札説明書を配布し、申請を受け付ける。
0645名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:11:37.18ID:5yuNKMCJ
路面電車延伸3地区で検討 札幌市がプロポ参加者を公募
ttps://e-kensin.net/news/106183.html

札幌市は5月31日、2018年度路面電車延伸の概略検討業務を公募型プロポーザルで公告した。
検討対象としている都心など3地区で、軌道導入による道路空間利用の課題を整理する。

 市は、12年4月に市路面電車活用計画を策定し、ループ化や低床車両導入、停留場のバリアフリー化を推進。
この中で、都心の回遊性向上やにぎわいづくりを目的に、都心地域、創成川以東地域、桑園地域の3地域の延伸検討を位置付けている。

 この業務は、これまでの調査検討結果やループ化事業の整備効果を踏まえて、延伸の基礎調査を実施するもの。
17年度は検討対象地域の道路や沿道の土地利用、他の交通機関の現況などを調査。18年度は想定される道路の空間利用やその影響を調査する。

 資格要件は建設関連調査サービス業に登録しているもの。業務提案の上限額は税込み800万円。
参加意向書や企画提案書の提出は、まちづくり政策局都市交通課で、持参か郵送により26日午後3時まで受け付ける。
履行期間は19年3月22日まで。
0646名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:53:16.02ID:5yuNKMCJ
食べ方いろいろ ビーツフェア
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180601/0000478.html

ロシアなどの家庭料理で多く使われているビーツという野菜を多くの人に知ってもらおう
というイベントが帯広市で開かれています。

ビーツは、抗酸化作用のあるベタシアニンやカリウムを多く含む甘みの強い野菜です。
帯広市の北の屋台では、ビーツを多くの人に知ってもらおうと、それぞれのお店がビーツの中華サラダ
やビーツやアスパラのきんぴらなど、工夫を凝らしたオリジナルビーツ料理を出しています。
0647名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:55:57.82ID:5yuNKMCJ
捕獲した大型クラゲ 水族館展示
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180531/0000435.html

北極海などに生息する大型のクラゲ「ニチリンヤナギクラゲ」が室蘭港で見つかり、室蘭水族館で展示されています。
「ニチリンヤナギクラゲ」は傘の部分に太陽の形、日輪の模様があるのが特徴です。
北極海やアラスカ沿岸が主な生息地で海流に乗って室蘭近海で見つかることがまれにあります。

29日、市立室蘭水族館の飼育員、大西透さんが室蘭港の白鳥大橋のたもとで波消しブロックの脇を泳いでいるの
を見つけて捕獲しました。
水族館がこのクラゲを生きたまま捕獲したのは過去9年で5例目と珍しく傘の大きさは直径50センチ、
触手をのばすと全長が3メートルもありこれまでで最大です。

クラゲは30日から水族館で展示されていて、幅2メートルの大型水槽の中でゆったりと浮かぶ姿を見ることができます。
0648名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:57:06.86ID:5yuNKMCJ
札幌に研修専用店 居酒屋の伸和HD、人材定着へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31276460R00C18A6L41000/

 「炭火居酒屋 炎(えん)」を手がける外食チェーンの伸和ホールディングス(札幌市)は
札幌市内に研修専用店舗を設ける。指導役の社員1人以外は全て、研修中の新人アルバイトやパート従業員で営業し、
割安メニューを提供する。外食業界は人手不足が著しい。実店舗できめ細かく実地研修を施し、人材の定着率を高める。
0649名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:58:13.22ID:5yuNKMCJ
起業家への道札幌から 22〜24日、2年ぶり養成イベント
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/195102

次世代起業家を育成する米国発のイベント「スタートアップウィークエンド」が2年ぶりに札幌市内で開かれる。
安田光孝北海道情報大教授とITベンチャー・インフィニットループの松井健太郎社長らが中心となり、
22日からの3日間、若手会社員や学生を対象に開催する。
サツドラホールディングスやクリプトン・フューチャー・メディアなど8社が資金支援し、道内からの事業創出を目指す。

 30人ほどの参加者を見込む。参加者が事業イメージを発言し合い、数人のグループでビジネスモデル作りに取り組む。
オーガナイザーと呼ぶ助言役のアドバイスを受けながら、最終日に起業プランを発表する。
0650名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:59:56.72ID:5yuNKMCJ
五輪開催1年前の完成を…札幌市が改めて北海道新幹線札幌延伸の前倒しを要請する構え
ttps://response.jp/article/2018/06/01/310386.html

札幌市の秋元克広市長は、5月30日に開催された定例会見で、北海道新幹線新函館北斗〜札幌間の前倒し開業
を改めて要請していく考えを明らかにした。

北海道新幹線の札幌開業は2030年度末が予定されているが、札幌市では誘致を目指している冬季オリンピック・パラリンピック
の誘致時期に絡めて、札幌開業を目指す機運が生まれている。

会見によると、誘致時期は当初の2026年とするか、2030年へ変更するかという点が検討されており、
秋元市長は「仮に2030年のオリンピック・パラリンピック招致・開催を目指すということになれば、
具体的に完成時期は冬季五輪開催の1年前への前倒しをお願いしていくということになりますので、
そういうスケジュール感の中で要望をしていくということになります」と述べた。

札幌市では、これまでも札幌開業の前倒し要請してきており、「これからもその中で、具体的な時期を入れていくか入れて
いかないかという状況が出てくるということになると思います」として、誘致時期の検討過程を睨みながら、
要請のタイミングを掴みたい考えのようだ。

冬季オリンピック・パラリンピックの誘致時期については、判断をするまで時間的な余裕はないとして、
秋元市長は、6月中には一定の方向性を出したい考えを述べている。
0651名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:02:30.52ID:5yuNKMCJ
レッドプラネットの最新のホテル レッドプラネット札幌すすきの南が開業
ttps://www.sankei.com/economy/news/180601/prl1806010329-n1.html

【2018年6月1日、札幌】 株式会社レッド・プラネット・ジャパンは、同社が国内で展開する
レッドプラネットホテルズの最新のホテル施設となる「レッドプラネット札幌すすきの南」が本日開業したことを発表しました。

 レッドプラネット札幌すすきの南は123の客室を有し、豊水すすきの駅徒歩圏にありすすきのの市街地にも隣接しています。
200以上の店舗が立ち並ぶ買い物客の楽園、狸小路商店街も至近距離にあります。

 当ホテルの設備は、無料の高速Wi-Fi、心地よいハイパワーシャワー、特製ベッドと高品質リネンなど、レッドプラネット
ホテルズの最新の卓越した基準を示すものです。
また、客室には空調、デスク、室内金庫、ヘアドライヤー、43インチの薄型テレビ、冷蔵庫が備わっています。

 革新的でモダンなロビーには、Macデスクトップをはじめとして、地域のイベントや活動の最新情報が得られる「インフォウォール」や
、自分の姿を撮りソーシャルメディアですぐに共有できる「フォトミー」スクリーンが提供されています。

 レッドプラネットのCEOであるティム・ハンシングは「レッドプラネット札幌すすきの南を開業することで、
レッドプラネットはアジア地域最大で最も高成長のバジェットホテル企業としての地位を強固なものとします。
レッドプラネットは、最先端の技術と途絶えることのないプロダクトの革新によって、日本のバジェットホテルセクターの
レベル向上のために引続き取り組んでいく所存です」と付け加えました。
0652名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:02:42.68ID:5yuNKMCJ
 レッドプラネットは2013年にレッドプラネット浅草 東京とレッドプラネット那覇 沖縄の開業により国内での営業を開始しました。
最近では、レッドプラネット名古屋 錦を2017年10月に開業するなど拡大を続けています。
レッドプラネットは、2019年に札幌の中央地区にもう一件ホテルを開業する予定です。

 国内のオペレーションを担当するダイレクターである梅村美嘉は「お陰様で札幌のレッドプラネットホテルを、絶好のタイミング
で開業することができました。札幌は、様々なシーフードを味わえるだけでなく、登山、温泉やスキーを北海道で楽しむための絶好の立地で、
ラグビーワールドカップ2019開催地のひとつでもあり、北海道新幹線が延長されるなど、札幌は国内観光客、
海外からの観光客双方にとっての魅力が増しています」とコメントしています。

 レッドプラネットは、快適さ、利便性、及びスタイルに重点を置き手頃な価格で提供する30軒のホテルを4か国に所有し運営しています。
また、レッドプラネットは、テクノロジーに精通したバリューホテル・チェーンとして、「In-Stayモード」に象徴される
世界クラスのアプリ開発を先導していきます。このアプリは、ホテルへの到着前からフロントデスクとの直接のチャットを可能とし、
顧客のエクスペリエンスを向上させるものです。さらにこのモバイルアプリは、近隣のアトラクション情報や200軒以上の
レストラン利用可能な割引などを提供します。
0653名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:04:38.21ID:5yuNKMCJ
面接解禁、企業も必死 わずか5分で内定も
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31263190R00C18A6EA1000/

2019年卒の大学生らに対する経団連加盟企業の面接選考が1日解禁され、大手企業の面接が一斉に始まった。
採用競争は一段と激しくなり、同日に内定を出す企業が目立った。地方採用や、社員が知人学生を紹介する方式も取り入れる。

 インターンシップ(就業体験)などを通じて実質的な選考をしていた大手も多く、1日昼には内定を得る学生が出始めた。
0654名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:06:00.95ID:5yuNKMCJ
西鉄、札幌でホテル 初の北海道進出 300室規模、20年にも
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO31285520R00C18A6LX0000/

 西日本鉄道はホテル事業で北海道に進出する。他社が保有する札幌市内の施設を再開発し、
2020〜21年に開業する。西鉄は国内外に約20のホテルを運営するが、北海道での営業は初めて。
地盤としてきた九州だけでは長期的な人口減の影響を避けられない。
インバウンド(訪日外国人)の増加も背景に、全国の主要都市で宿泊需要の取り込みを進める。

 北海道林業会館が運営する「林業会館」やホテルが一体となったビルを再開発
0655名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:09:05.11ID:5yuNKMCJ
カジノ「椅子取りゲーム」 最大3枠、我が町こそ
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO30384380R10C18A5ML0001?channel=DF220420167262&style=1

北海道では3地域が競り合う。道は5月、誘致方針を示す苫小牧市、留寿都村、釧路市でそれぞれIR施設
を整備した場合の年間売上高や来場者数の試算を示した。

いずれも苫小牧が最も高く、売上高は最大1560億円、来場者数は同869万人だった。
道はこの結果などを踏まえ、誘致に正式に名乗りをあげるかを判断する。

苫小牧市は新千歳空港から車で10〜15分で土地も確保しやすい。
留寿都村はリゾート会社の加森観光(札幌市)が運営するルスツリゾートを核とした高原型リゾートを構想する。
釧路市は阿寒湖周辺の豊かな自然やアイヌ民族の文化体験なども売りにする。
0656名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:13:08.24ID:5yuNKMCJ
気象予測機能付きデータ表示板「サインロイド2」で“ピンポイント雨量予測”が可能に
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180601/prl1806011022047-n1.htm

エコモット株式会社は、株式会社ライフビジネスウェザーの提供する気象予報データベースとAPI連携を行うことで、
現地での効果的な注意喚起を実現する気象予測機能付きデータ表示板「サインロイド2」の
新たな気象情報予測メニューとして「ピンポイント雨量予測」を追加し、6月上旬から提供を開始いたします。

 この機能の追加によって、集中豪雨などへの対策の幅が大きく広がることが期待されます。
実際の利用シーンとして、河川下流域での工事における早期退避判断による安全性の向上、
塗装・建築工事など天候に左右される屋外工事に際して行われる降雨対策を迅速化することで施工品質の向上に寄与するなど、
多方面での利用を想定しています。

・提供開始時期:6月上旬 ・提供価格 :オープン価格

 ■機能開発の背景
厚生労働省の定める労働安全衛生法では、10分間の平均風速が毎秒10メートル以上となる強風など、悪天候が発生した場合に、
地上から2m以上の高さで行う高所作業を中止する必要があるとしています。
これを受けてLEDデータ表示板「サインロイド2」のオプションとして2016年に提供を開始した「ピンポイント風速予測機能」は、
現地のセンサーで収集した風速データをもとに一定時間後の局所風速を高精度で予測する機能を搭載したことで、
高所作業の継続・中止判断をより早い段階で下すことを可能としました。
同機能の提供開始後、降雨量の予測も行いたいという多数のニーズが寄せられたことから、今回の「ピンポイント雨量予測機能」
を開発するにいたりました。

 ■「サインロイド2」(AI気象予測機能付きデータ表示板)について
携帯電話電波網を使ったIoTネットワーク通信機能を搭載したLED表示板です。
本体に接続した各種センサーの計測データ表示を行うほか、オプション機能として1時間後のピンポイント予測データを表示する
「気象予測機能」に対応しており、今後も追加開発によって予測可能な項目を追加していく予定です。
0657名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:15:55.59ID:5yuNKMCJ
北海道・登別洞爺エリア「WeChat Pay」サービス導入
〜飲食店やテーマパーク、道の駅など約70か所で利用可能に〜
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/prl1805311433103-n1.htm

サツドラホールディングス株式会社のグループ企業である株式会社リージョナルマーケティングは、
北海道登別洞爺広域観光圏協議会と連携し、インバウンド向け決済サービス「WeChat Pay」を導入したことをお知らせいたします。

この連携は、北海道内でも有数の観光地である登別洞爺広域エリアが一体となり、各市町単独ではなく、
「面」で訪日客向けの環境整備を進めることが目的。RMと北海道登別洞爺広域観光圏協議会が地域ごとの決済データの分析
やデータに基づいた受入環境整備をすることで、訪日客による「地元決済の促進」と「満足度向上」が狙いです。

上記に伴い、2017年12月から北海道登別洞爺広域観光圏協議会を構成する3市4町
(白老町・登別市・室蘭市・伊達市・洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町)の飲食店やテーマパーク、お土産店など約70か所
での実証実験を経て、導入に至りました。

 ※導入施設の一例
大黒屋民芸店、登別伊達時代村、やきとりの一平登別店、のぼりべつクマ牧場、温泉市場(登別市)、
伊達市観光物産館(伊達市)、道の駅『みたら室蘭』(室蘭市)など

 ■コメント
サツドラホールディングス株式会社 執行役員 渡部 真也
「WeChat Payによるキャッシュレス決済の導入により、訪日客にストレスがない"スマート観光"エリアの実現を
推進していきたいと考えております。」

 北海道登別洞爺広域観光圏協議会 会長 小笠原 春一 登別市長
「訪日外国人観光客が増加するなか、店舗などで(WeChat Payによる)キャッシュレス決済が導入され、外国人観光客の利便性が大きく向上し、
登別洞爺湖地域の消費拡大へとつながることを期待しています。」

 また今後は、中国語の「WeChat」公式アカウントなども整備し、登別洞爺広域エリア全体の情報を積極的に訪日
外国人観光客向けに発信いたします。
0658名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:18:24.53ID:5yuNKMCJ
「ファーストキャビン ニセコ」今冬開業決定
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/prl1805311110047-n1.htm

■世界が注目する雪質を誇る北海道スキーリゾート
 大和ハウス工業株式会社と株式会社ファーストキャビンは、飛行機のファーストクラスをイメージした
キャビンスタイルホテル「ファーストキャビン ニセコ」を2018年11月に開業することを決定しました。

 【リゾート地に初進出】
 ファーストキャビンは現在、都内や関西の都市部を中心に全国18施設を展開していますが、リゾート地への出店を拡大すべく、
このたび第一弾として外国人にも人気の高い北海道のスキーリゾート地、ニセコ地区に開業します。
近年ニセコ地区では外資系高級ホテルや富裕層向けコンドミニアムが次々と開発されており、
新幹線の延伸や高速道路の開通計画、オリンピック誘致も期待されるなど、注目度の高いエリアです。

 【最大5名利用も可能なプレミアムクラスでファミリーニーズにも対応】
 本施設ではカプセルタイプのファーストクラス・ビジネスクラスに加え、最大定員5名のプレミアムクラスを導入するほか、
大型レストランの併設や湯上りラウンジなども設置し、グループや乳幼児と一緒のファミリーニーズにも対応します。
※.プレミアムクラス以外は12歳以下のお子様の利用を遠慮いただいています。

 【「ニセコグラン・ヒラフ」まで直通送迎バスを運行】
 ニセコ地区にあるスキー場の中でも最大規模のゲレンデ「ニセコグラン・ヒラフ」まで直通送迎バスを運行します。
「ファーストキャビン ニセコ」から約12分で世界中のスキーヤーが注目するパウダースノーを楽しんでいただけます。
0659名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:23:27.53ID:5yuNKMCJ
「専門医かどうか、それが問題」なのか?医師の大半が専門医を目指す理由・メリットとは?
医師1,637人のアンケート回答結果
ttps://www.dr-10.com/lab/questionnaire-on-medical-specialist/

医師には、医師免許をもっていれば内科でも外科でも精神科でも名乗れるという、自由標榜制というルールがあります。
このため、その分野の経験や知識、専門性が乏しい医師であっても、あたかも専門の医師であるかのように診療することもできます。

このような状況によって医療の質が低下することを避けるため、各学会では認定制度を設け、
一定の要件を満たした医師を「専門医」として認定するようになりました。
2018年4月からは、専門医の質をより担保するという問題意識から、新専門医制度が開始しています。

新たな制度が始まる中、「専門医」を実際の医師はキャリアの中でどのように位置づけて考えているのでしょうか?
株式会社メディウェルでは、2018年3月〜5月にかけて、会員医師向けに専門医の取得理由やメリットに関するアンケート調査を行ないました。
以下に調査内容とその結果について公表します。

<結果の概要>
・他の医師を評価する際には6割以上が「専門医の有無は参考になる」と回答した。
・専門医以外に自身のキャリアアップや他の医師の評価において重要視していることで、
 多かったのは「他の医師からの評判」「経験年数」「症例数」だった。
・専門医を取得した理由は「自己研鑽」が最多で7割以上が挙げていた。
・専門医取得後のメリットは「自己研鑽」を除くと、「特にない」が28%と最多だった。
・専門医の取得や更新の労力・コストに対するメリットは「見合っていない」が53%と半数以上を占めた。
・自由回答では専門医のメリット・デメリット、専門医のスキルの指標の是非などについて医師間で意見が分かれた。
 診療報酬に反映して欲しいという声や、制度・運営上の問題を挙げている意見も多く見られた。

企業名 : 株式会社メディウェル( ttps://www.mediwel.net/ )
所在地 : 〒060-0001 札幌市中央区北1条西5丁目2番地 興銀ビル9階
事業内容: 医療機関を対象とした経営コンサルティング事業、病院経営に関する情報発信、医療従事者の紹介事業、医療関係職員の研修、
     セミナー並びに各種イベント企画、立案
0660名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:26:34.91ID:5yuNKMCJ
初夏の札幌で「ベルギービール文化」を丸ごと体験できる10日間
「ベルギービールウィークエンド2018 札幌」開催
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180528/prl1805281714114-n1.htm

ベルギービールウィークエンド実行委員会は、6月22日(金)から7月1日(日)まで大通公園8丁目(札幌市)にて、
「ベルギービールウィークエンド2018 札幌」を10日にわたり開催します。
札幌での開催3回目を迎える今年は、新コンテンツも登場。
2016年にユネスコ無形文化遺産に認定された「ベルギービール文化」を丸ごと体験できる10日間で、
札幌市を中心に道内から約25,000人の来場者を見込んでいます。
0661名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:27:34.96ID:5yuNKMCJ
□ 84種類のベルギービールが一度に楽しめる!32種類のBBW初登場ビールも
BBW2018 札幌には、84種類のビールが登場し、そのうち32種類がBBW初登場ビールです。
ビール通には定番のトラピスト・ビールやIPAをはじめ、初夏の爽やかな青空にぴったりのホワイト・ビールや
フルーツ・ビールなど、自分好みのビールを見つける楽しみもBBWならでは。
BBWでは全てのビールは11タイプにわかりやすく分類され、初心者でもビールの特徴が一目でわかるテイストチャートも用意。

□初登場のラウンジ席や毎日先着100セット限定の飲み比べセットも!
今年は新たに、BBW初の予約制の4人掛けラウンジ席を設置し、より快適かつ贅沢な空間を提供します。
また、昨年は金曜限定で展開していた「ベルギービール飲み比べセット」を今年は毎日先着100セット限定で販売するほか、
日替わりでメニューがランダムに変わるBBW Boutique(ビービーダブリュー・ブティック)コーナーも設置。
人気のフリッツやムール貝など、美食の国ベルギーの伝統料理とのペアリングをお楽しみください。

その他にも、ライブステージやベルギー人のBBWナビゲーターによるトークショー、ゲーム、来場
いただいた方の中からベルギーペア旅行があたるキャンペーンなど、楽しさ満載のウィークエンドをお届けします。

□フードメニューも充実!ベルギーの無形文化遺産にも登録されるフリッツ専門店・FRITKOTなども登場!
0662名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:29:23.22ID:5yuNKMCJ
□フードメニューも充実!ベルギーの無形文化遺産にも登録されるフリッツ専門店・FRITKOTなども登場!
ttps://digitalpr.jp/simg/1298/27362/300_106_201805281602255b0ba98108305.jpg
 ■FRITKOT
 ベルギー人が偏愛してやまないフリッツ(フライドポテト)専門スタンドで、ベルギーには5,000か所もあるフリットコット。
 日本にないなんて信じられない!ということで、BBWが用意しました。
 ベルギーの無形文化遺産にも指定されたフリットコットに今すぐ並んで、本場のフリッツを味わって!
 ttps://digitalpr.jp/simg/1298/27362/300_101_201805281602365b0ba98c2c57d.png
 ■THE KITCHEN
 "The Kitchen"ではさまざまなベルギー郷土料理を楽しめます。メニューはアサヒフードクリエイトにより厳選されたものばかり。
 ttps://digitalpr.jp/simg/1298/27362/300_105_201805281602435b0ba993de6cf.jpg
 ■チョコ・ラヴァ・ケーキ
 チョコ・ラヴァ・ケーキは、ケーキの中から溶岩(ラヴァ)のように流れ出す濃厚なチョコレートをお楽しみいただける、
 温かいデザートです。ベルギーチョコレートや発酵バターを使用したリッチな味わい。ベルギーでトレンドとなっている、
 ビールとのペアリングもお試しください!
0663名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:32:24.17ID:5yuNKMCJ
動画配信にさまざまな動き ドワンゴが新サービス「バーチャルキャスト」の提供を開始
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180527/bsj1805270630001-n1.htm

ユーチューバーをはじめネットで動画配信をする人たちが、子供たちのあこがれの存在になっている。
自分を映さずCGなどのキャラクターを操作して、動画を配信するバーチャルユーチューバーと呼ばれる人たち
も注目を集めている。そうした中、動画配信に関連した新しいサービスが生まれ、
動画配信をテーマにしたアニメーションも登場して、ブームを一段と広げようとしている。
0664名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:33:03.36ID:5yuNKMCJ
ドワンゴ、バーチャルユーチューバーのサービス拡充

ニコニコ動画やニコニコ生放送といった動画配信サービスで一時代を築いたドワンゴが、
バーチャルユーチューバーと一般に呼ばれる分野でサービスの拡充に乗り出した。
3DCGで描かれたキャラクターを操作して、VR空間でコミュニケーションを楽しみ、
配信もできるようにした「バーチャルキャスト」の提供を開始。また、東京・池袋にあるニコニコ本社のスタジオに、
バーチャルキャラクターが人間のパーソナリティーとリアルタイムでやりとりできる設備も導入した。

 VRヘッドセットを装着し、手にコントローラーを持って見渡すとそこはVR空間。
自分はCGのキャラクターとして存在し、目の前には別のCGキャラクターが立っている。
ニコニコユーザーのみゅみゅが開発したVRライブシステムをもとに、

ドワンゴがインフィニットループ(札幌市中央区)と共同で提供するVRライブ・コミュニケーションサービス
「バーチャルキャスト」のサービス空間。離れた場所にいるユーザー同士が、3Dアバターとなって
VR世界でコミュニケーションを楽しめる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:38:36.88ID:5yuNKMCJ
基本ルールはたったの2つ。チームのオリジナリティあふれる演舞が魅力です!
〜YOSAKOIソーラン祭り 開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000034557/

YOSAKOIソーラン祭り実行委員会が運営する「YOSAKOIソーランまつり」が6月6日(水)〜10日(日)の期間で、
大通公園をはじめとする札幌市内19会場で開催されます。
0666名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:41:30.92ID:5yuNKMCJ
釣りのIoT「スマートルアー」がSapporo Founders Fundから資金調達
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000033750/

株式会社スマートルアー(代表取締役・岡村雄樹)は31日、投資家からの初の資金調達を行ったのでお知らせいたします。
資金調達はJ-KISS型新株予約権によるもので、引受先はSapporo Founders Fund(業務執行組合員・村田利文)と国内の個人投資家1人です。
スマートルアーは今年3月には、「北洋銀行ドリーム基金助成金」、北海道銀行「中小企業技術活性化助成金」
各100万円の助成金を獲得しています。
0667名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:41:46.82ID:5yuNKMCJ
■会社設立の背景とミッション
 スマートルアーは、代表の岡村が冬の札幌で「4か月間、1匹も魚が釣れない」という悲しい
釣り体験をしたことをきっかけに、2017年3月に設立したスタートアップ。
釣りの中でも特にゲーム性が高いルアー釣り分野で、”自分で考えて釣る楽しさ”をサポートすることがミッションです。
 センサー内蔵ルアーやスマートフォンアプリを使って”魚が暮らしている環境”を可視化。水中環境と釣果のデータを
組み合わせて分析することで、釣り人の作戦づくりを支援します(2017年10月、特許出願済み)。

■解決する課題
 これまで、水中環境をセンシングする機材は科学的な研究など、ごく限られた領域でしか使われていませんでした。
通常のセンサーは空気中での使用を前提としているため、防水性を確保しつつ感知性能を確保することが難しい、
水中では電波がほとんど届かないためセンシングデータの取り出しが困難、という問題があります。
 また、既存の釣り人向けアプリは釣り人にとっては最大の秘密である「釣れた場所」の共有をコアな機能としており、
使いづらいという課題があります。

■今後の展望
 釣りは、先進諸国だけで7兆円の市場規模があり、1億人が楽しんでいるレジャーですが古くから勘と経験が頼りで、
”考えて釣る楽しさ”をサポートする仕組みが不足しています。
今回調達した資金で、これらの課題を解決する低コスト・超小型のセンサーモジュールや、連動するスマートフォンアプリを開発し、
国内のみならず、グローバルなサービス展開を目指します。

■投資家コメント
 私共はこのたび北海道の野心あふれる、将来性豊かな起業家および企業の1つとしてスマートルアーに投資いたしました。
 スマートルアーの製品とサービスは大変ユニークであると同時に、世界中の釣り人たちを喜ばせる潜在力があります。
 投資家として、スマートルアーの成長を支援してまいります。ー Sapporo Founders Fund 業務執行組合員 村田利文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況