>>209
一体開発を何年後に実施するかどうか自体はわからんからな
そもそも高砂殿跡地はリニア用地買収の補償のために一部が使用されるから
肝心の駅部周辺の再開発中に井門を含む椿町1の物件はフル稼働しなくてはならなくなる
2020年代に駅部と同時にというのは難しいのかも知れない。ならまだ10年以上も先の話になる
その間は井門は確実に儲かるから増築したわけで、高砂殿跡地は当面は仮の建物かも知れない

用地買収エリア内は建物を買い取らせる目的であえてこの時期に新築しているところもあるくらいだが
井門はそれには該当しないからな。容積率緩和も待っていて超一等地である以上、一体開発は必然だな
特別にJR東海とは犬猿の仲とか、そういう変な話でもない限りはそもそも儲け話で断る理由がない