配偶者のもとに転入するケースは多いね。
3大都市圏から遠い地域ではあるし、単身赴任率は低い。

大企業が少ない、札幌は後背地である北海道の人口規模が少ない。
インフラ系企業や金融機関なども人口規模
製造業は、主力工場など地方でも大規模な事業所があるし、オフィスワーカーもそれなりにいる。

北海道は官公需が多い。寒冷積雪地で都市圏距離も長い。人がいないところでもシッカリインフラ設備が必要。
すべて市場に任せておけば社会は豊かになるどころかカネの流れは悪くなる。
今後企業がどこにお金を重点的に「投入していく」かがポイント。