X



【季節は秋!】札幌圏のまちづくり10【景気は春?】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/09/30(土) 11:23:02.28ID:FTeR9ICG
人口オーナス、グローバル化、IT化により札幌いや日本の置かれる環境は変化している。
こうした時代の転換期に対応すべくまちづくりについて語ろう!

札幌は、開拓使設置以来たったの150年で人口196万人の大都市に成長し、周辺人口265万人までに成長する。
安全・安心な冬の暮らしに資する独自技術や製品を数多く生み出し、世界に誇れる寒冷地技術を有している。
世界最大の積雪都市でもありながら、この先進国である日本でも、国内有数の経済規模を有し、
冬期間も生活レベルを 極端に落とすことなく、維持していると言える。
この札幌において、高度成長期に急激に人口が急増して、市街地も急拡大した。
1970年には百万人を超え、その後も40年で面積を変えずにほぼほぼ人口が倍増した。

しかし、札幌以外の道内他市町村の人口は既に大幅な減少局面に突入しているところも多く、
今後、生産年齢人口の減少による経済規模の縮小に伴い、道内経済に大きな影響を与えることが懸念されている。
この日本国内のなかでも北海道は、自己責任社会をも先取りした人口オーナスの影響の強い地域である。

格安航空会社の相次ぐ就航や、北海道新幹線の開業など、北海道を訪れやすい交通環境が整いつつあり、
幅広い層の方が気軽に札幌を訪れることができるようになりつつある。
集客交流人口の増加に伴う収入の確保によって観光を契機とした札幌・北海道内の経済循環の実現と外貨獲得を
実現するための方策について考察していこうぜっ。

道外や海外からの観光客やビジネス客を増加させるためには、交通機関を確保・充実させることが
基本的な課題として挙げられる。創成川通や豊平川通といった都心アクセス道路の機能強化や北海道新幹線の早期札幌延伸、
新千歳空港における観光客受入機能の充実、丘珠空港における利用促進や利便性向上など、
快速エアポートを現在より3割増便する。札幌へのアクセス環境を向上させる取組の推進を図る。

新幹線札幌駅の地下案は、在来線への影響も無く冬場の雪の心配も無いメリットがあるものの、
地下鉄より深い地下ホームとなる。「北5条通」の下で工事をしてくのだろう。着工まで待ったなしの状態でもある。
再開発事業などの機会を捉え、集客交流機能が強化される民間投資を誘発するための環境づくりを検討し、必要な収益事業を実施しながら、
自ら活動資金を生み出しまちづくりに取り組む組織。民間の視点・発想と、地域が共有したビジョンに基づき、
まちの資産価値や魅力を高め、持続的で多様な都市活動を創出するほか、更なる民間投資の誘発を目指す。

札幌では、サツエキや大通駅周辺その間の駅前通周辺などの立地条件のよい築浅の大規模ビルの
ほぼ全てが満室という状況にあり、コルセン、IT関連企業などの進出希望にこたえられない状況が続いている。
需要取りこぼしの懸念があり、IT関連は今後の北海道の生産活動に欠かせない。

交流人口の拡大にも対応すべく、個人旅行が主流となりつつあり、旅行スタイルや旅行者ニーズが多様化するとともに、
その土地ならではの文化との出会いや人々との交流など、広がりや深みのある観光を求める志向が高まっている。
訪れる人々に地域ならではの魅力的な風土や文化、ライフスタイルを実感してもらえるような新しい観光の在り方を育てて、発信していくことが
これからの観光にとって重要となる。観光は北海道にとって産業の裾野が広く波及効果が大きい。

日本や北海道の要となりえるIT系の開発センターの進出、増床などが広範囲に見られてくるであろう。
正社員雇用や中核人材の確保・育成も進んでいる。伸びしろがあるコンテンツ産業・IT系企業、バイオ産業、インバウンド関連産業等のさらなる
起業・誘致・成長は欠かせない。

とくに、労働生産性の向上が見込まれ、成長産業のベースにもなりえるIT関連産業の発展はGDPの維持や日々の生活に欠かせない。
各企業の持つ技術や機材などをデータベース化し、情報を共有。AIやVR、フィンテック関連などの分野で、
企業に呼びかけ、それぞれの得意分野を組み合わせることで、先端技術の開発と事業化を目指す。

AIやIOTの活用は、市民が行政サービスで最も求める除排雪対策への応用も期待できる。
除雪にかかわる業者も減少していき、作業員も除雪設備も高齢化してきている。
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:51:41.56ID:uEUzmF9n
都市構造や機能集積などの観点から都市空間を多角的な視野からとらえ、
この21世紀における課題や展望を人口、土地利用、主要施設等を想定し、そのために必要な規制、誘導、整備について、
持論展開や情報提供、 提案など良識ある範囲で。以下の項目を参照のこと。

<拠点性>
都心再開発、建て替え
(創世1.1.1区、北5西2〜東1、北8西1、北4西3、南2西3、北4東6周辺地区、大通西2、北1東1、北4東1)
都心部容積率緩和、歩行空間や滞留空間の確保や環境負荷低減
中心周辺部、副都心の再開発、高度利用 (新札幌、苗穂駅周辺、中島公園、創成川東)
地域交流拠点等における緩和
乗継・移動環境向上のための取組
新幹線札幌市街地ルート、新幹線ホーム
高規格幹線道路
災害などの一時退避場所としての避難・滞在スペース
市電、地下鉄、地下歩行空間延伸 歩行者の回遊性
郊外拠点の副都心化、地下鉄沿線の高度利用促進
MICE、IR施設建設、日ハム新球場とそれらの需給ギャップ
新千歳空港国際線ターミナル再編事業、自衛隊滑走路民間機利用、空港民営化、発着枠対策
丘珠活用術、交通インフラ再整備、都心アクセス向上
LCCとJRなどの連携
BCP対応自立分散型エネルギーネットワーク
都心繁華街の商圏拡大対策、AI、Iot対応
オフィスの拠点性強化、築浅オフィスの空室対策、BCP対応
国際水準のホテル、多言語対応のコンシェルジュによる情報窓口、高規格オフィス
ホテルの需給ギャップ対策
遊休不動産改修
札幌冬季オリパラ誘致、施設運営、開催地の分散化
遠隔放射線治療支援システム
自動倉庫システム導入、貨物ターミナルによる共同配送

<人口>
結婚、出産、自然減対策
子育て支援、保育所、託児所不足対策 教育支援
育児休業など仕事と家庭の両立支援
居住環境確保
道外海外人材受け入れ対策
移民、外国人労働者の受入れ
労働ビザの発給、技能資格による在日期間の長期化
UIJターン推進、対道外流入超過プラス対策
年齢構成比平準化、生産人口ウエイト拡大、性比是正対策
個人主義や自由主義、産業構造などとの地域性による関連性
地域コミュニティ、オーナス対策
人口減少局面における行政サービスの持続性
アボーションからアドプションへの対策
オートメーション、AI活用
0003名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:52:51.93ID:uEUzmF9n
<産業、労働>
地域ベンチャーファンドスキーム
企業版ふるさと納税による資金調達
資金循環活性化対策、需給ギャップ是正  所得中央値アップ計画
物価株価上昇、為替対策 エネルギー、原油価格対策
労働生産性向上対策
人材確保対策 ノウハウや人的資源のデータベース化
新産業育成事業 「Sapporo AI Lab」事業
AI,IOTの利活用と普及促進、技術開拓のフロンティア
フィンテック、アグリテック利活用,
ブロックチェーン技術向上、利活用促進
BtoB、BtoC事業の拡大 CtoC 利活用 ニアショア開発の拡大
障碍者、高齢者、若年者、女性、低所得者支援事業
成長分野・外国人・若年者人材育成支援
高齢者、若年者、女性雇用促進対策
道産品を活用した新商品の開発支援 機能性食品生産推進
工業研究開発育成促進
ローカルベンチマーク活用行動計画
働き方改革、テレワーク導入支援
オフィス環境多様化
サービス業における人員の配置や管理・輸送など効率化
寒冷地仕様自動車、自動運転開発実験機関誘致
M&Aの推進
グローバル・コーデイネータ・コミュニテイ
バイオ、医療ツーリズム、医療機器、電波利用開発の集積
欧米豪の富裕層誘致、道外海外共同経済活動
気候変動に伴う財務リスク等に関する企業の情報開示

<交流>
観光、インバウンド事業
異文化交流、語学力向上、コミュニケーション対策
レストラン、百貨店、ホテル・旅館、交通事業者
海外のPR会社やブロガーとのネットワーク構築
ムスリムへの食事等での対応
障碍者、高齢者支援事業
スポーツ促進事業
LGBT支援 
五輪誘致活動、
文化・芸術普及促進
景観施策
学校教育
科学研究費捻出
VR利活用促進
アイヌ文化
ボールパークの事業との連携
マーケティング研究の強化
査証発給要件緩和、入国審査手続き迅速化等の訪日環境改善
エコツーリズムやグリーン・ツーリズム
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:52:59.83ID:uEUzmF9n
<安全、健康、環境>、
除排雪、空き家対策
防災・減災整備、対策
治安維持活動、テロ対策
野生動物との共生、感染症対策
地図の活用や救援物資の配分方法の確認
メンタルヘルス対策・過重労働対策
化学物質対策
サイバー攻撃対策、個人企業情報流出対策
インシデント即応体制の整備、ナレッジの共有支援
BCP対応
医療、福祉整備  がん、糖尿対策、
食習慣、文化、遺伝子解析の醸成 受動喫煙対策
医師、看護師の確保
施設の長寿命化計画、自己修復する技術の実用化
放置自転車対策 都心駐車場対策
建築、医療技術維持向上のための制度改革
気象環境などでのバックアップ輸送体制
交通事故対策
気候変動対策、
再生可能エネルギー導入、省エネの促進
水資源の適正管理、生態系保全
品種改良、感染症対策分野での能力開発
生態、海洋など気候系に関わる循環のメカニズム
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 01:59:09.27ID:uEUzmF9n
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン
10年後の札幌はどうなるの?
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/documents/vision_pamphlet.pdf
<未来創造編>
ttps://www.youtube.com/watch?v=vk8G52dKXnw
<つながる笑顔編>
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pi5kZyepi-k
<ビジョン編>
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf
<戦略編>
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/senryaku/index.html
<戦略編>計画の進捗状況
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/shintyokujyoukyou-h27.html
<将来の札幌を考える市民会議>
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/shiminkaigi/index.html


◆過去スレ
【AI時代】北海道札幌のまちづくり9【到来】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503017267/
【域際収支】札幌圏のまちづくり8【市場開拓】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501858100/
【新時代】北海道札幌のまちづくり7【幕開け】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/
【人材不足】札幌圏のまちづくり6【インフラ不足】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497719781/
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493395741/
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/

<関連スレ>
【経済・行政】はこちら
【北海道】経済戦略論 7 〜景気回復〜【札幌市】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499602921/
【観光】はこちら
【雪まつり】北海道の観光戦略 2【アジア大会】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486385109/
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:21:16.96ID:uEUzmF9n
一瞬でわかる、都市規模、機能推移データシリーズ  〜人口、産業編〜

◆規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf
「規模能力」及び「中枢機能」の比較を4分野から官民両面から分析してる。
〔総合〕を見てみて。
◆特別区・政令市の商業統計データ  2014年確報
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
札幌は金額ベースでの商業における取引は、 リーマン前より回復してるね。

<札幌市の自治体パワーは?>「地域経済分析システム」で見てみる。
◆経済活動等編
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_96.html
◆経済構造編
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_26.html
◆観光データ
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_25.html
◆人口データ
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_23.html

★☆・゜☆【再開発】データ、情報シリーズ【都市規模】★☆・゜☆  
htps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/6-7

★☆・゜☆【最新】2014年度 札幌市民経済計算  〜額面金額では増加、取引量は減少〜 【2017.5発表】★☆・゜☆
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/9-10
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499602921/4-5

◆人口動態等推移◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2333
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2332
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:24:34.91ID:uEUzmF9n
一瞬でわかる、都市規模、機能推移データシリーズ  〜経済、労働編〜

◆2015年「国勢調査」札幌市 就業状態等基本集計結果の概要
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h27syuugyouzyoutaigaiyou.pdf
札幌市の労働力人口は戦後初めて減少  892,932 人

◆2016年「経済センサス−活動調査」産業横断的集計結果(速報)の概要
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h28keizaisensasukatsudououdansokuhou.pdf
民営事業所数  72,632 事業所  従業者数 841,637 人 (2016年6月1日現在)
※2012年と比べると、事業所数は1,703 事業所の減少(2.3%減)、従業者数は 9,937 人の増加(1.2%増)となった。

◆経済センサスでみる12大都市の産業特性と主要産業 −平成24年経済センサス‐活動調査の分析事例A〔地域分析〕−
ttp://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

◆労働者 月平均収入・労働時間 早見表
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2607

◆市内企業におけるIT導入等生産性向上の取組み実態把握 (札幌商工会議所)
ttps://www.sapporo-cci.or.jp/web/about/files/20170515101804.pdf
・7割超がIT導入による生産性向上に取組んでおり、新たな取組みを計画或いは検討する予定との回答も約7割。
・85%が「生産性向上にITの導入が重要」と回答したことからも、企業経営におけるIT利活用の重要性を大部分の企業が認識。
・新規事業領域の開拓による「付加価値の向上」を目的としたものは相対的に少ない
・課題として、約5割が「費用負担が重い」を挙げたほか、「人材・ノウハウ不足」を課題に抱える企業も多い
・事例紹介、経営者・実務者向けセミナー・研修会など「学びの機会」や、「補助金情報」の提供を望む声が多い。
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499602921/27

◆2017年度 道内新入社員意識調査<要旨> (道生産性本部)
〜安定志向の中で個々のワークライフバランスのさらなる充実を求める〜
ttp://www2.snowman.ne.jp/~hpc/

◆「コア人材としての女性社員育成に関する調査」<第3回道内・道外比較結果概要> (道生産性本部)
〜推進体制の整備と具体的施策の実践が望まれる道内〜
htp://www2.snowman.ne.jp/~hpc/
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1499602921/36-38

◆札幌市のRESASを使った分析例
ttp://www.hkd.meti.go.jp/hoksr/20160421/ex_s.pdf

〇平成 27 年度 北海道国際観光競争力向上に向けた調査 報 告 書
ttp://www.hkd.meti.go.jp/hoksr/20160314/report.pdf

〇札幌都心地域 外国企業・高度外国人材を呼び込むための地域戦略
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/tosisaisei/documents/tiikisenryaku.pdf

〇「Sapporo AI Lab」事業構想 〜 AI社会実装を先導する都市「さっぽろ」を目指して 〜
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/topics/it/documents/sail-press-170519.pdf
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:41:19.40ID:uEUzmF9n
TimeLapse.Sapporo

SUSUKINO
ttps://www.youtube.com/watch?v=q-DkBDJKWYg

Christmas Lights
ttps://www.youtube.com/watch?v=QgtGf5_8qyw
ttps://www.youtube.com/watch?v=YhPZVMqPOkU

New Chitose Airport
ttps://www.youtube.com/watch?v=bVNTP3AmW74

The central terminal of Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=kx8Cg4il7AA
ttps://www.youtube.com/watch?v=iavChBnpXAk

Asahiyama-Kinen park in Sapporo Japan.
ttps://www.youtube.com/watch?v=QSvFuUpzk2U

JR tower observatory T38 in Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=qsKNnWvhivs

Night view from Sapporo JR Tower
ttps://www.youtube.com/watch?v=DVdG4Dbrz0w

Walking around Sapporo Station Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=GITCd1aTAtQ

Underground malls of the longest straight distance in Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=WUuKXIpJYZo
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:43:42.14ID:uEUzmF9n
札幌都心部で容積率緩和へ−市が都市開発制度運用方針で
ttp://e-kensin.net/news/article/9549.html

 札幌市は2018年度の策定を目指す、札幌駅や大通周辺など都心部を対象とした都市開発制度の運用方針具体化に着手する。
まちづくり方針に沿った土地利用計画制度の考え方を明確にした上で、これに沿った取り組みに対する容積率割増しなどの規制緩和措置により、
民間開発の誘導を図る。都心部のエリア設定についても検討の中で詰めていく。

16年3月に策定した第2次都市計画マスタープランでは、都心の方向性として高い次元の都市文化機能誘導やグリーンビル化の推進を打ち出した。
都心のビル群が相次いで更新時期を迎える中、民間開発を誘導してこれらの実現を目指す。

都心での民間開発は、公開空地など総合設計制度の活用で容積率緩和を求める計画が増加傾向にあり、容積率割増しへの事業者ニーズは高い。

これまでは個別事業ごとに対応してきたが、都心の地区特性に沿った市としての土地利用計画制度運用方針を示し、
容積率緩和を誘導策に据えることで、建て替えなどの民間開発を促しつつ、マスタープランが目指す方向に誘導。
要件や割増し率についても具体化検討の中で定めていく。

市は12日付で運用方針策定支援業務を公募型プロポーザルで公告した。6月下旬までに受託者を決め、7月から作業に取り掛かる。
土地所有者や開発事業者のヒアリングを進めながら有識者を交えた意見交換会議で方針具体化を図り、18年度の方針策定につなげる。

具体的には2月に運用を開始した地域交流拠点等開発誘導事業から、補助制度を除いた都心版をイメージ。
 地域交流拠点では都心を除く地下鉄やJR駅の周辺を対象に緩和型の土地利用計画運用を示し、
歩行空間や滞留空間の確保や環境負荷低減といった要件を満たす場合、最大で1・5倍までの容積率割増しが受けられる制度となっている。
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:43:59.11ID:uEUzmF9n
地域交流拠点等における緩和型土地利用計画制度等の運用方針 概要
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/honpen.pdf

制度を組み合わせて運用し、容積率の最高限度の適切な割増と事業費の補助を行うもの。
それにより、地域交流拠点等(主要な地下鉄駅及びJR駅の周辺等)の民間都市開発を支え建替更新を促進すると共に、
運用方針に示す良好な民間都市開発を誘導するもの。

◆快適な歩行空間の創出
◆にぎわい・交流が生まれる滞留空間の創出
◆多くの人々の生活を支える都市機能の導入
◆乗継・移動環境向上のための取組
◆環境に配慮した取組の推進
◆地域まちづくりへの貢献等

民間開発を誘導する区域として、地下鉄駅周辺などに「拠点開発誘導区域」を設定を適用する。
また、地域交流拠点では、拠点開発誘導区域内の幹線道路のうち、多様な都市機能の集積やにぎわいの連続などを
特に積極的に進める路線を「特定誘導路線」に設定。

<適用区域>
1〜24
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/2syousaizu1-24.pdf
25〜46
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/3syousaizu25-46.pdf

<オープンスペースガイドライン>
個別の都市開発計画ごとに、都市基盤や土地利用の状況、地域の特殊性、周辺環境に与える影響への配慮等を勘案し、
市長が認めた良好な計画に対して容積率の最高限度の割増等を行う。
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/osg.pdf
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:44:54.61ID:uEUzmF9n
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/honsyo.pdf

JR札幌駅、南北の駅前広場、バスターミナルのある北5西2街区及び駐車場等で暫定利用中の北5西1街区を含んだ
約17haの範囲を対象とする。この地区の創成川を挟んで東側の北5東1駐車場等も連鎖開発されるかぁ。

◆札幌・北5西1街区に高さ170m超の高層ビル 札幌市が札幌駅周辺整備構想
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/22017/

札幌市は、2030年度の北海道新幹線札幌開業に合わせた札幌駅周辺の整備基本構想をまとめた。
核になるのは、市有地の北5西1街区(約4121坪)に建設する高層ビル。

高さはJRタワーと同程度の170m級とし、国際水準の宿泊施設や高規格オフィスの誘致を民間と進める。
札幌の活力と拠点性を示すランドマークを形成したい考え。

市は札幌駅周辺の整備について、2010年に学識経験者らによって組織された札幌駅交流拠点再整備構想案策定委員会から
12年4月に「再整備構想案」の提言を受けた。その後、北海道新幹線札幌延伸が前倒しされることになったことなどにより、
民間活力を導入した早期の土地利用が必要としてJR札幌駅、南北の駅前広場、バスターミナルのある北5西2街区、
駐車場として暫定利用中の北5西1街区を含んだ約17haを「札幌駅交流拠点先導街区」として昨年、整備基本構想案をまとめることにした。

事業化を検討するにあたって公募型プロポーザルを実施、日本設計が整備基本構想案に対する意見の募集(パブリックコメント)
要と、それらに対する札幌市の考え
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/pabukomebassui.pdf
  
先導街区を、国際ビジネス・観光のハブ、札幌・北海道を象徴する都市空間、都心回遊・賑わいの起点となる顔として整備することとし、
核となる北5西1地区にはJRタワーと同じ高さの高層ビルを建設。国際水準のホテルや多言語対応の
コンシェルジュが常駐する情報窓口、高規格オフィスなどの入居を想定している。
災害などの一時退避場所として活用可能な避難・滞在スペースも確保する考え。
ビルは、最先端の環境配慮型建築とするほか環境首都のPRとなるようなデザインを取り入れる。
 
現在、北5西2街区には札幌駅総合開発が所有運営する札幌エスタ(地下2階、地上10階)があるが、
基本構想案ではエスタを解体、その跡に現在の都心バスターミナルを再整備する。
北5西1、北5西2街区は市街地再開発事業を活用して市や国の補助金を支出する事業にする。

また、地下歩行のネットワークを拡充するとともに地上にはペデストリアンデッキ(歩行者専用通路)も整備して回遊性を高める。
北5西1街区の高層ビルを含めた先導街区は、北海道・札幌冬季オリンピック・パラリンピックの誘致を目指している26年には1期工事を完成させ、
北海道新幹線札幌開業の30年度には2期工事も完成させる計画案になっている。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:48:27.81ID:uEUzmF9n
◆創世1.1.1区(そうせいさんく)

大通と創成川との交差部に位置し、地下鉄駅やバスターミナルが立地する交通結節点である。
創成川は小さな川であるが、札幌中心部の都市計画において東西の基線とされる。
今の大通公園は、南北の軸になる。中心部を北の官庁街と南の商業街とに分ける火防線がつくられた。

札幌の市街地は、おおよそ109m四方の碁盤の目の区割りになっており、そして地名は、「条丁目」の数字で表されている。
大通公園より北側は「北○○条」、南側は「南○○条」、創成川の西側が「西○○丁目」、東側が「東○○丁目」。
数学における、xy平面に見立てるとわかりやすい。

この創世1.1.1区(そうせいさんく)は中央区北1条西1丁目・大通西1丁目・大通東1丁目の3箇所を合わせた名称。
1丁目が3つで、さんくといわれる。創「世」とは創成川の「成」のもじったもの。
創成は「新しい組織などを形作る」、創世は「世界を初めてつくること。」(ちな、地域創生は「生きる」という字)

札幌建設の原点ともいうべき市民の思い入れがあるこの地区が大規模な再開発が行われている。
都心地区を分断してしまっている創成川の周辺では、札幌都心を東側に拡大するという点で様々な動きが続いている。
再開発事業の他、市電の延伸、創成川通の都心アクセス強化すべく、道路整備などなインフラ整備構想も挙がっている。

創世交流拠点では、多様な機能集積や公共空間の面でこれまでにない価値を創出し、
都心のにぎわいを質的にも区域的にも拡大し、新たなまちづくりを先導することを目指しており、
これら、創世1.1.1区再開発の事業化やそれに向けての検討をしている。

北1西1(北1条西1丁目) は創世交流拠点における再開発として先行事例となっている。
2018年には完成し、札幌文化芸術劇場を含む札幌市民交流プラザは2018年10月7日にオープン予定。
高さ約124mの高層棟には「水どう」でおなじみテレ朝系の北海道テレビ放送(HTB)や朝日新聞社などが入居。
高さ約64mの低層棟には2300席のホールを備えた札幌文化芸術劇場や、札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館が整備される。
外壁は高層棟、低層棟ともにガラスウオールで整備する。建物には制震構造を採用し、環境や災害時の事業継続性(BCP)に配慮。
西2丁目地下歩道と直結させることで、利便性や回遊性の向上も図る。

大通東1については、ほくでん本店などがある民有地を交換することで公園用地を取得し、
大通公園とつながる憩いの空間や、バス・地下鉄の乗り換え拠点と オフィス機能を持つ高さ100m超の施設を想定しており、
延面積16万uで、この北1西1再開発ビル(13.1万m2)よりも大規模のものとなる見込み、地下でもつながる。
協議会設立を受け、民間から再開発案を募る公募型企画競争を行い、来年3月末までに具体的な開発案をまとめるとしており、
近く地権者側と話し合いに入る。ここも大規模な再開発事業が動きだすであろう。
2020年で現劇団四季劇場が解体されその後の着工となるだろう。

大通公園が創成川を超えて大通東1まで延伸するとのことだが、大通東2も市が取得を検討している。
大通東二郵便局ビルに入っていたかんぽ生命保険札幌支店の跡地の駐車場のところ。 新劇団四季劇場も併設するのかぁ。
ともなれば、丸井三越物流センターやプレジデント札幌ビルもまとめて再開発するのだろうかぁ?

大通西1も、NHK放送会館が、西11丁目界隈の北1西9に移設されると市民ホール(簡素な建物で取り壊しも容易)の敷地と
あわせて再開発が可能となる。 市役所本庁舎移転建て替えの候補地にもなっている。
ともすれば、大通西2も、再開発が可能な敷地が現れる。連鎖的にどうしん本社なども建て替えすることとなるだろう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:51:07.34ID:uEUzmF9n
☆さっぽろ創世スクエア
北1西1地区(中央区北1条西1丁目) は創世交流拠点における再開発として先行事例となっている。

2018年に完成し、札幌文化芸術劇場を含む札幌市民交流プラザは2018年10月7日にオープン予定。
高さ約124mの高層棟には「水どう」でおなじみテレ朝系の北海道テレビ放送(HTB)や朝日新聞社などが入居。
高さ約64mの低層棟には2300席のホールを備えた札幌文化芸術劇場や、札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館が整備される。

外壁は高層棟、低層棟ともにガラスウオールで整備する。建物には制震構造を採用し、環境や災害時の事業継続性(BCP)に配慮。
西2丁目地下歩道と直結させることで、利便性や回遊性の向上も図る。

◆パンフ、PR
ttps://www.sapporo-community-plaza.jp/theater.html
ttp://www.sousei111n1w1.jp/pdf/pamphlet.pdf
ttps://www.youtube.com/watch?v=nMQybS9crTY

◆リフトアップ
ttp://www.sousei111n1w1.jp/common/dat/2017/0315/1489539334579808128.pdf

◆現場
ttp://imgs.link/oDsVar.jpg ttp://imgs.link/MnvTTt.jpg ttp://imgs.link/uzsAfa.jpg
ttp://imgs.link/fmqHIH.jpg ttp://imgs.link/FXWdSN.jpg

<北1西1地区第一種市街地再開発事業>
計画名 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発事業
所在地 北海道札幌市中央区北1条西1丁目
最寄駅 地下鉄東豊線・東西線「大通駅」
建築主 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合
設 計 日建設計・北海道日建設計 共同企業体
施 工 大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設 共同企業体
用 途 劇場、図書館、事務所、放送局、店舗、駐車場、公共駐輪場、地域冷暖房施設など
敷地面積 11,675.94u
建築面積 9,554.45u
延床面積 131,085.10u
構 造 S・SRC・RC造
階 数 地上28階、地下5階、塔屋1階
高 さ 高層棟:124.25m(軒高123.05m) 低層棟:64m
事業年度 2014年度〜2018年度
都市計画決定告示 2014年2月18日
組合設立認可 2014年5月15日
権利変換計画認可 2015年1月9日
着 工  2015年1月19日
竣 工  2018年3月(延期の可能性大)
備 考 高層棟:業務機能(事務所・放送局)50,000u
低層棟:札幌市民交流プラザ(ホール、アートセンター、図書館など)36,000u
その他:地域冷暖房施設4,300u、店舗800u、駐車場22,700u、駐輪場1,500u、機械室など12,600u
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:51:33.79ID:uEUzmF9n
プロジェクト・アイ/札幌創世1・1・1区北1西1地区再開発事業/屋根リフトアップ
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201707201001

◇札幌最大の再開発、18年春完成へ最盛期

 札幌の観光名所「札幌市時計台」と「さっぽろテレビ塔」に近接するエリアで行われている
札幌市内最大の再開発事業「札幌創世1・1・1区北1西1地区第一種市街地再開発事業」の建設工事が、
来年春の完成に向けて最盛期を迎えている。
施工を担当しているのは大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設JV。
再開発事業の目玉の一つとなる劇場の施工では、地組みした舞台の屋根部分をケーブルでつり、
油圧ジャッキで徐々に引き上げる「リフトアップ工法」を採用。また、模型を使った試験で高い音響性能を実現する。(北海道総局・熊谷侑子)

 建設地は札幌市中央区北1西1にある1万1675平方メートルの区画。
「札幌の新たな未来を創造する」という願いから、再開発事業の名称は「札幌創世1・1・1区(さっぽろそうせいさんく)」と名付けられ、
完成後の施設名称は「さっぽろ創世スクエア」に決定している。

 建物はSRC・S造地下5階地上28階塔屋1階建て、延べ13万1085平方メートルの規模。
高層棟と低層棟の2棟と地下で構成され、高層棟にオフィスと放送局、低層棟には劇場や図書館・アートセンターなどが入る。
また、地下階には駐車場・駐輪場・地域冷暖房施設を配置する。設計は日建設計・北海道日建設計JVが担当した。

 施工に当たっては札幌では実績の少ない「逆打ち工法」をエリア全面で採用。1階の床を構築した後、地下階と地上階を同時進行で施工した。
低層棟の建設では、作業エリアを確保するため「建て逃げ方式」を採用。
建物を北側から8ブロックに縦割りし、柱と梁をブロックごとに順次構築する方法で施工を進めた。
8月下旬には低層棟の鉄骨工事が完了する予定だ。

 低層棟は「札幌文化芸術劇場」「札幌文化芸術交流センター」「札幌市図書館・情報館」−の三つで構成する市の複合施設
「札幌市民交流プラザ」として18年10月に開業する予定だ。
このうち、札幌文化芸術劇場の屋根部分の施工にリフトアップ工法を採用した。墜落事故などの危険がある高所での作業を減らすと同時に、
地組みをしている間にクレーンを使った他の作業を効率的に進めるのが目的だ。

 リフトアップは3月に実施。地組みした190トンもの屋根の鉄骨を、調整を重ねながら30メートルの高さにまで油圧ジャッキで少しずつ
持ち上げて固定。作業には丸1日を費やした。
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:52:43.07ID:uEUzmF9n
劇場は18年10月のこけら落とし公演でオペラ「アイーダ」の上演が予定されており、その音響性能は東北以北で最高水準となる予定だ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:53:12.89ID:uEUzmF9n
施工に当たっては、高い音響性能を実現するために実寸の10分の1サイズの劇場の模型を製作し、音響のテストを繰り返すなど試行錯誤を重ねた。

模型内の座席には観客を模した人形を配置。さらに人の髪の毛や服の吸音効果を考慮し、人形にはフェルトの服や髪の毛を付けるという
徹底ぶりで、可能な限り完成予定の劇場を再現した。テストでは、全2300の客席に設計通り音が届いているかを確認。
テストの結果判明した課題を施工に反映させ改善を重ねた。
また、劇場内の仕上げ材の干渉や設備機器、ダクト配管の納まりのチェックに施工の準備段階ではBIM(ビルディング・インフォメーション・
モデリング)を積極的に活用し、3D上で効率化を図った検討を行っている。

現在約1000人の作業員が働く現場をまとめるのは、大成建設の金田亮太郎作業所長。1階床躯体工事の最盛期だった2度目の冬は
積もった雪をかき出す作業に追われ、また高層棟鉄骨工事の真っ最中だった3度目の冬にはタワークレーンで上層階に積もった雪を地上に
降ろす作業に丸2日間を費やしたこともあるなど、北海道特有の気象条件と格闘しながらの施工となった。
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:54:50.37ID:uEUzmF9n
札幌市/創世1・1・1区大通東1地区推進計画策定業務/北海道日建設計に
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201709060613

札幌市は1日、プロポーザル方式で選定を進めていた「創世1・1・1区大通東1地区推進計画策定業務」の委託先を北海道日建設計に決めた。
中央区大通東1丁目地区で延べ約16万平方メートルの再開発事業を実現するに当たり、推進計画を策定する。
業務規模は1978万円程度。近く契約を結ぶ予定。履行期限は18年3月23日。

 業務では、大通東1丁目地区の再開発に向けて地権者との協議や再開発の条件整理、推進計画の作成などを行う。

 創世1・1・1区は札幌市中央区の大通西1丁目、大通東1丁目、北1西1丁目の3街区を合わせた総称。
このうち大通東1丁目地区の約3・2ヘクタールを対象に、

高さ100メートル、延べ約16万平方メートルの再開発ビル建設を想定した
まちづくり推進計画を作成する。

 同地区には北海道電力の本店や北海道中央バスの中央バスターミナル、北海道四季劇場などが立地。
いずれの施設も老朽化が進んでいることから地権者を交えて再開発への協議を進める。

 創世1・1・1区のうち、北1西1地区では「札幌創世1・1・1区北1西1地区市街地再開発組合」による
再開発事業の建設工事が先行して進んでいる。

 建物はSRC・S造地下5階地上28階塔屋1階建て延べ13万1085平方メートルの規模。
オフィスと放送局が入る高層棟と、劇場や図書館、アートセンターなどが入る低層棟、および地下階で構成される。

 設計は日建設計・北海道日建設計JVが担当。18年3月の竣工、同10月の開業を予定している。
0018名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:59:47.29ID:uEUzmF9n
札幌駅北口8・1地区再開発(札幌市北区)/18年度の着工めざす/準備組合
ttp://www.decn.co.jp/?p=94259

札幌市の札幌駅北口周辺で再開発事業を計画している「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、
本年度に本組合へ移行し、18年度に権利変換計画の認可を取得、工事着手を目指す。

再開発ビルは50階建てなど4棟総延べ12万2000平方メートル。工事期間は3年程度を見込み、21年度の完成を予定している。

計画地は札幌市北区北8条西1丁目の約1万1700平方メートルの敷地。同街区は北海道開発局が入る札幌第1合同庁舎に隣接している。

事業概要によると、再開発ビルはRC造地下2階地上50階建てなど4棟で構成。
最高高さは約180メートルで、札幌駅ビルのJRタワー(173メートル)を抜いて道内最高層となる見通し=完成イメージ。
計画地を北東、北西、南東、南西の四つに区画し、北東区画に駐車場棟、北西区画にオフィス・店舗棟、南東区画にホテル・店舗棟、
南西区画にマンション・店舗棟をそれぞれ建設。総延べ床面積は約12万2000平方メートルを見込んでいる。

超高層棟を除く3棟の階数は未定。用途別の規模は、共同住宅が延べ約6万9700平方メートル(640戸)、
ホテルが約1万4400平方メートル、オフィスが約7100平方メートル、商業施設が約4300平方メートル、
その他が約2万6500平方メートル。
駐車場棟は住宅用約380台と、ホテル・オフィス・商業施設用に約400台分のスペースを設ける。

住宅部分の参加組合員予定者は大和ハウス工業、住友不動産、東急不動産、NIPPOの4者。
オフィス部分は大和リース、ホテル部分はスターツコーポレーションがそれぞれ担当する。
参加組合員予定者は本組合設立時、正式に参加組合員となる。
事業協力者は伊藤組土建と大成建設。
コーディネーター・事業コンサルタントは日本設計、設計コンサルタントは日本設計とドーコンが担当している。
0020名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:04:59.59ID:qTc/C7ys
■札幌土民の性質(改訂版)

・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・陰険・陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは超一流だが向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
0021名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:05:02.36ID:uEUzmF9n
大和ハウス工業・住友不動産・大京共同体は28日、分譲マンション「ザ・タワーズフロンティア札幌」の概要を発表した。
札幌市中央区の北4東6周辺地区市街地再開発の一環として開発を進めているもの。21階建てのツインタワーで、
道路を挟んで向かい合うサッポロファクトリーや2018年度完成予定の中央体育館と空中歩廊で接続するのが特徴だ。

この再開発は、北海道ガス札幌工場跡地を含む一帯で展開。北西街区では札幌市の中央体育館移転改築など、
南街区は共同住宅と商業施設、北東街区は医療・福祉施設、スポーツジムなどを新築する計画で、20年度の全体完成を予定。
0022名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:07:31.85ID:uEUzmF9n
北6東4街区に新ビル 札幌総合卸センター再開発が始動
ttps://e-kensin.net/news/100907.html

 協同組合札幌総合卸センターの再開発が動きだす。札幌市東区北6条東2丁目から東4丁目までの3街区にある
同センター加盟各社の事務所機能を、東4丁目街区に集約し新ビルを設けるもので、施工者を岩田地崎建設、実施設計を
ドーコンに決めたことが25日分かった。

2018年度から約1年半をかけて既存施設の解体、建設を進める見通し。
売却を検討する残りの2街区についても、大手デベロッパーがマンションやホテルなどを描くプランニングを進めているとみられ、
JR札幌駅東側で、また一つ大型プロジェクトの芽が出ている。

同センターは、東2丁目から東4丁目の3街区に事務所を置く住宅用資材卸や医薬品卸、衣料品卸など約30社で構成。
共同会館を含む既存8棟が築40年以上と老朽化が著しいことから、これまで、東4丁目街区でのビル建て替えを軸に準備を進めてきた。
事業費は約50億円とし、資金は東2、3丁目街区の売却益で賄うことを検討する。

新ビルは、東4丁目街区にある6号館の跡地とその周辺に設ける計画。規模は固まっていないがS造、13階、延べ約1万5000m2
施設と直結して、2階建てで、延べ約1600m2の物流倉庫も備える。1、2階にエントランスや貸し展示場、会議室などを設置し、
3階から上階に延べ1100m2程度のオフィススペースを整備する考え。同じ街区にある7、8号館は、解体後に駐車場となる。

JR札幌駅東側では現在、北海道ガス札幌工場跡地の北4東6周辺地区や、同卸センターに隣接する札幌繊維卸センター跡地などで
再開発計画が相次いでいる。立地の良さからマンションを中心に、建設工事が進行中だ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:12:24.40ID:uEUzmF9n
パークホテル有力 札幌市検討の国際会議場 5千人収容想定
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0418310.html

札幌市が目指している大規模な会議や展示会などの「MICE」を開催できる施設の新設について、
札幌パークホテル(中央区南10西3)の敷地を有力候補としていることが6日、わかった。
5千人が参加する学会や会議を開ける規模とする。周辺のホテルなどを含め最大1万人が参加する催しの誘致を目指す方針だ。

 パークホテルは2022年ごろ、新館の建設を計画し、MICEの需要を取り込めるように整備、集客を図る予定。
MICE施設は現在のパークホテルの建物の一部を取り壊した跡地に建設する案が有力で、完成は20年代半ばになる見通しだ。

 市は、近く施設全体の規模や事業費などを詰め、パークホテルを所有するサンケイビル(東京)と敷地の利用などの交渉に入る。

 これまで建設地について、パークホテルがある中島公園地区と、18年秋に閉館する「さっぽろ芸術文化の館」
(旧北海道厚生年金会館、中央区北1西12)跡地の2カ所から選ぶ方針を示していた。

中島公園地区は、JR札幌駅から地下鉄での交通アクセスが良い上、公園の景観を楽しめ、
近隣のすすきの地区には道産食材を提供する飲食店が多く、会議などの誘致には有利だと判断した。
0024名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:14:50.60ID:uEUzmF9n
南2西3南西地区第一種市街地再開発事業
ttp://skyskysky.net/construction/201960.html

大京が事業協力者として参画する「南2西3南西地区市街地再開発組合」は、札幌市中央区南2条西3丁目に地上28階、地下2階、
延べ約42,900uの超高層複合ビルを建設します。 建物は商業、業務、共同住宅などで構成。
設計はNTTファシリティーズとプランテック総合計画事務所。 施工は佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設JV。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:15:03.93ID:uEUzmF9n
札幌・南2西3再開発、北洋札幌南ビルが晩秋から解体へ
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/25615/

 札幌市中央区の南2西3地区の再開発計画で既存ビルの解体が予定されているが、
解体予定の北洋札幌南ビルに入っている北洋銀行札幌南支店が秋口に移転することになった。
これによって同ビルの解体工事が始まることになる。地区内の小規模ビルは既に退去が完了しており、
残りはサンデパートビルのドン・キホーテ札幌店のみとなる

 南2西3地区にあるサンデパートビルや北洋札幌南ビルのほか小規模なビルを含めた6棟は解体された後、
地下2階、地上28階建てのマンション・商業複合ビルに生まれ変わる再開発計画が決定している。
しかし、計画から既に4年近くも遅れており再開発に暗雲が漂っていた。
 原因のひとつはサンデパートビルの1階から4階までを利用しているドン・キホーテ札幌店の移転先が決まらなかったことだが、
6月中旬に移転先が駅前通を挟んだ西側に決まり、12月10日に移転オープンする予定だ。
 
 ドン・キホーテ札幌店の移転決定を受け、隣接する北洋札幌南ビルの1階に入っている北洋銀札幌南支店の移転も決まった。
移転先は、かつて札幌銀行本店のあった大通西4の新大通ビルディング1階。
北洋銀と札銀の合併後は北洋銀札幌事業部として利用されていたが、その後は本店建て替えのため札幌信用金庫が臨時本店として利用するなど、
金融機関の臨時店舗としての利用が定着している。
 
 北洋銀札幌南支店の移転時期は10月か11月の週末を挟んだ3連休時期になりそう。北洋札幌南ビルは同支店の移転で退去完了となるため、
晩秋の時期には解体工事に着手するとみられる。サンデパートビルの解体は、ドン・キホーテ移転後の来年早々からとみられ、
駅前通の2ビルは秋から冬にかけて見納めの時期を迎える。
0026名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:15:50.41ID:uEUzmF9n
日ハムが新球場イメージ図公表 「アジアナンバーワンに」
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0415694.html

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とする「ボールパーク構想」について、球団と親会社の日本ハム本社(大阪)は29日、
札幌市豊平区の球団事務所で、新球場のイメージ図を公表した。開閉式の屋根を備えた天然芝の球場を中心として、
周辺に宿泊施設や商業施設、キャンプ場などが描かれている。

 ただ、イメージ図は「実現したいイメージを絵に落とした」(前沢賢・事業統轄本部長)もので、
今のところ具体性はなく、球場の仕様やボールパークの面積、施設の種類などについては「検討中」と述べるにとどまった。

 球団は、アメリカンフットボールなど野球以外のスポーツやコンサートにも利用される「アジアナンバーワンのボールパークを目指す」といい、
前沢本部長は「ここにしかない場所を北海道につくりたい。広大な大自然を感じられ、北海道が誇るおいしい食事も提供したい」と話した。

 球団の新球場は3万〜3万5千人の客席を備える開閉式球場を想定。札幌市と北広島市が候補地を提案し、
それぞれ球団と実務者協議を重ねているが、札幌は敷地面積、北広島は交通アクセス面などで課題がある。
球団と日本ハム本社は2018年3月までに一定の方向性を出す予定。
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:16:07.02ID:uEUzmF9n
日本ハム・ボールパーク構想 3候補地 期待と不安
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/125313?rct=n_hokkaido

プロ野球北海道日本ハムファイターズの新球場を核に商業施設などを併設するボールパーク(BP)構想を巡り、
北広島、札幌両市が提案した三つの候補地のうちどこに決まるかに関心が高まっている。
球団は「アジアナンバーワンのBP」を目指していることから、にぎわい創出が期待できる半面、交通渋滞などのマイナス面もありそうだ。
候補地周辺の人たちはどう感じているのかを聞いてみた。

■北広島 土地投資の問い合わせ
 昨年12月、BP誘致に真っ先に手を挙げたのが北広島市だ。候補地のきたひろしま運動公園予定地(36・7ヘクタール)に近い住宅地・共栄町。
庭仕事中の60代男性は「球場が来たら年間シートを買って、好きな時に観戦したい」と笑顔で話した。
 市内の不動産会社KCマネジメントの高田直之社長(45)は「球場ができた場合、共栄町の地価は最大5割上がる可能性がある」と予想。
同社には、既に投資目的とみられる問い合わせが寄せられているという。

■旧産業共進会場周辺 経済効果を求める声
 4月には札幌市が候補地2カ所を球団に示した。旧道立産業共進会場に学校法人八紘(はっこう)学園の所有地を合わせた土地
(豊平区、12・7ヘクタール)は、今の球団本拠地・札幌ドームから2キロほど。
その中間で暮らす住民でつくる東月寒羊ケ丘町内会の溝渕忠雄会長(72)は「経済効果を考えると、札幌にBPがほしい。
地下鉄を使う観戦者が東豊線と東西線に分散すれば、混雑が和らぐかもしれない」と話す。

■北大構内 環境守れるか懸念も
 北大構内の用地(同市北区、約10ヘクタール)の本格検討はこれからで、北大広報課は「球団と札幌市の協議を注意深く見守る」とする。
 農場がある構内の北端や西側が候補として取り沙汰されている。大学院農学院1年の谷口季子さんは(22)は
「新球場に研究施設の農場をつぶされては困る。農場への隣接であっても多くの人が通れば畑が荒らされかねない」と考えている。

 球団は2市とそれぞれ実務者協議を重ねており、来年3月までに一定の方向性を出す予定。
球団幹部は「周辺住民にいかに寄り添い、配慮するかが大切なポイントだ」と話し、慎重に判断する姿勢を見せる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:18:59.75ID:uEUzmF9n
新球場 北広島市にもイメージ図
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170929/3672371.html

プロ野球・日本ハムは建設を検討している新球場の誘致を進める北広島市との協議で、球場や商業施設などの配置
を記したイメージ図を市側に示しました。

新球場を巡る北広島市と日本ハムの11回目の実務者協議は、29日、札幌市豊平区の球団事務所で行われ、
両者の担当者あわせて12人が出席しました。

協議は非公開で行われ、両者によりますと、球団が、市が候補地としている「きたひろしま総合運動公園」
の予定地に新球場や商業施設などをどのように配置したいかを記したイメージ図を示したということです。

イメージ図は公開されませんでしたが、新球場や周辺の商業施設に加えて屋内練習場や選手寮、地域の人たちが利用するため
の野球場やキャンプ施設のほか、市がJRに要望している新しい駅などの配置も記されているということです。

球団が示したイメージ図はこれまでの市の提案も盛り込まれていると言うことで市では、今後、
インフラ整備や交通アクセスの向上などについて具体的に検討していくことにしています。

北広島市企画財政部の川村裕樹部長は「去年12月の市の提案と違うところもあったが、候補地の特徴をより生かした配置図だと思う。
方向性が確認できてよかった」と話していました。
球団は、すでに札幌市との協議でも同様のイメージ図を示していて並行して協議を進めています。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:21:56.99ID:uEUzmF9n
札幌市/創成川通機能強化検討調査業務プロポ公告/10月3日まで提案書受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201709120613

札幌市は「創成川通機能強化検討調査業務」の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。
都心部と空港など郊外を結ぶ「創成川通」の約4キロの区間で整備に合わせたまちづくりについて検討する。
企画提案書の提出を10月3日まで、まちづくり政策局総合交通計画部都市交通課で持参か郵送で受け付ける。
10月6日の書類審査と同11日のプレゼンテーションを経て受託業者を決定する。業務の履行期限は18年3月23日。
委託金額の上限は450万円。

 同市の競争入札参加資格があり、「工事・建設関連サービス・道路維持除雪」のうち「建設関連調査サービス業」
に登録があることなどが参加条件。市内に本店か支店があること。

 業務では創成川通のまちづくりについて、創成川通の「高架構造」「地下構造」「交差点改良」の3形態を基本に、
札幌駅バスターミナルなどの交通施設との連携や、都心部での創成川通やその周辺の空間活用、整備と合わせた
まちづくりのあり方について検討し、利点と課題をそれぞれ整理する。

 創成川通は、札幌都心と高速道路を結ぶ約4キロの道路だが、朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時や冬期積雪時は速度低下が著しく、
移動時間のばらつきが大きいことから、目的地まで時間どおりに到着することが困難な状況。また並行、交差道路では交通混雑が発生し、
札幌北インターチェンジの出口では渋滞が発生することなども課題となっている。

 こうした現状を改善するため、札幌市と北海道、北海道開発局では「札幌都心アクセス道路検討会」で課題解決方策への検討を進めており、
「高架構造」「地下構造」「交差点改良」の3形態のいずれかの整備が対策案として挙がっている。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:22:24.60ID:uEUzmF9n
北海道新幹線札樽トンネルが本体初弾を公告 小樽市街地側の石倉工区12月に開札
ttps://e-kensin.net/news/100712.html

鉄道・運輸機構北海道新幹線建設局は15日、小樽市内から札幌中心部までつながる札樽トンネルの本体初弾工事となる、
石倉工区を一般競争公告した。札樽トンネルのうち最も小樽市街地側の工区で、路盤部を含めた施工延長は4554mとなっている。
WTO対象案件で、4社構成の特定共同体が対象。施工体制確認型総合評価方式により、12月12日に開札する。

 札樽トンネルは以前、手稲トンネルとして計画されていたが、札幌市内の大部分を高架橋から地下ルートへと変更したことにより、
小樽市朝里川温泉付近から札幌市中央区北6条西10丁目の石山通付近までを結ぶトンネルとなる。全長は26・2`で、
北海道新幹線新函館北斗―札幌間では渡島トンネルに次ぐ長さ。

 今回公告となった石倉工区では、NATM工法のトンネル4504mと路盤50mを施工する。施工位置は北海道新幹線の起点となる
新青森駅から見て333―338`の地点。工事で使用する主な資機材の概算数量は、生コンクリート6万1000m³、セメント4900d、
ロックボルト4万9000本、鋼製支持工3900基、鉄筋220d。工期は93カ月間となっている。

 札樽トンネルの工事発注は、札幌市内の山岳トンネル部となる富丘工区を2017年度第4四半期(1―3月)に入札する予定。
その後は、石倉工区と富丘工区の間でも数工区の発注を計画している。
 また、札幌市内地下に築造するシールドトンネル部は、測量や調査などを進めていき18年度以降の着工を目指している。
0031名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:26:00.86ID:uEUzmF9n
札幌の地下歩道、ループ化を検討
ttp://www.asahi.com/articles/CMTW1706190100002.html

■創世スクエア周辺接続へ
札幌駅や大通地区周辺の地下歩道の回遊性を高める「ループ化」が検討されている。
2030年度の北海道新幹線の札幌延伸を見据え、利便性を高め、沿道の開発を促す狙いがある。

 中央区北1条西1丁目で建設中の都心再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」の完成に合わせ、
地下鉄東豊線大通駅コンコースを結ぶ地下歩道約130メートルが、来年10月に開通する。総工費は約43億円。
市役所や、札幌商工会議所が入る北海道経済センタービルもそれぞれ地下で接続する。

西2丁目の北1条から3条までの約300メートルと、地下鉄南北線すすきの駅や東豊線豊水すすきの駅周辺の約600メートル、
札幌駅北側の計3エリアの接続については19年度までに延伸の手法を検討する。実現すれば、回遊性が高まることになる。
0032名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:26:39.05ID:uEUzmF9n
札幌・西2丁目線に地下駐輪場 市内最大級、19年度開設予定
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/126046?rct=n_hokkaido

札幌市が都心部の放置自転車対策で、中央区南2西2周辺の市道「西2丁目線」の真下に市内最大級の地下駐輪場を建設中だ。
収容台数は約1550台で、オープンは2019年度を予定する。市が都心部で約4200台分の駐輪場を整備する計画の一環で、
西2丁目線地下で4割弱をカバーする。完成後に市は近隣地域を駐輪禁止にする方針。

西2丁目線の駐輪場は約33億円をかけ、地上道路と地下鉄東豊線の間に建設する。駐輪スペースは2層構造で、
最深部は地下約13メートル。自転車の地上出入り口は2カ所あり、それぞれのスロープの長さは約46メートルと約67メートルだ。

時期は未定だが、いずれ有料化する方針という。地下鉄大通駅から狸小路への地下歩行空間としての機能もあり、利用者以外も通り抜けられる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:28:14.11ID:uEUzmF9n
新さっぽろ駅周辺地区G・I街区公募提案
ttps://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/shinsahoukokusyo.pdf

<事業概要>
@ G街区
導入機能 教育・産学連携機能
施設規模
・大学施設・・・・(文系学部)地上 6 階/12,176 m2
(看護学部) 地上 4 階/7,267 m2
・産学連携施設・・地上 2 階/1,392 m2
開業時期 2021年4月 予定

A I街区
導入機能 商業・宿泊・住居・医療機能
施設規模
・商業施設・・・地上 5 階・地下 1 階/48,702 m2
(約 700 台の立体駐車場含む)
・ホテル・・・・地上 13 階/13,068 m2
・集合住宅・・・地上 31 階・地下 1 階/29,296 m2
(約 200 台の立体駐車場含む)
・医療施設・・・(A)地上 6 階/9,227 m2
(B)地上 6 階/5,483 u
(C)地上 5 階・地下 1 階/6,551 m2
(D)地上 7 階/8,176 u
開業時期 2022 年4月予定
0034名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:30:59.18ID:uEUzmF9n
オフィス賃料 19年末まで7%上昇
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO21082430T10C17A9L41000/

不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)の坂口英治社長は13日、札幌市内で日本経済新聞の取材に応じ、
同市中心部のオフィス賃料は「2019年末までの2年半で7%程度上昇する」との見通しを示した。


同社によるとJR札幌駅や大通公園周辺のオフィス空室率は0%台で推移しており、全国でも最低水準。


当面は需給が逼迫した状態が続くとみている。

 最近の市中心部での大型オフィスビル建設では、今年1月に竣工した「札幌フコク生命越山ビル」がある。
ただ、コールセンターやIT(情報技術)企業が早々に入居を決め、市場に流通するオフィス面積は限られていたという。

 ほかに18年3月竣工予定の「さっぽろ創世スクエア」と、南大通ビル(札幌市)が中央区北1西9で19年の竣工を予定するビルの計画があるが、
需要に対し供給が追いつかない。市内には老朽ビルも多いが、建て替えが進まない背景として坂口社長は「建て替えが完了するまでの
仮オフィスを確保することすら困難」な現状を指摘する。

 旺盛な需要はオフィス賃料を押し上げ、投資家の利回りも向上する。さらなる不動産投資の意欲が高まることが期待される。
坂口社長は「3〜5年後をメドにオフィス需給が緩和する方向へ動くのではないか」と予測する。
0035名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:34:09.72ID:uEUzmF9n
買い物は帰国後にネットで 地方を潤す3つの「逆転」
ttps://style.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001?channel=DF220420167277&style=1

訪日消費の好調さは訪れる外国人の顔ぶれが多彩になっているだけではない。
リピーターが日本の風情を深く楽しもうと地方にまで足を運び、帰国後に日本の商品を通販で購入している。
いちど接点を持った外国人は息長く日本とかかわる。「データで読むインバウンド消費」の後編は、
逆転をキーワードに地方経済自立の芽を探る(前編は「訪日消費、主役は中国から欧州へ 大好物はラーメン?」)。

逆転1 宿泊客の増加幅、大都市上回る
1つ目の逆転は、大都市圏を上回る地方での宿泊客の増加ぶりだ。

観光庁によると、2016年の訪日客の延べ宿泊人数は6938万人。うち三大都市圏にある
8都府県(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫)は前年比138万人増の4185万人。
他の地域は客数(2752万人)でこそ劣るものの、増加幅は238万人増と三大都市圏を初めて上回った。

これまでは延べ宿泊人数は水準も増加幅も三大都市圏がリードしてきた。だが、リピーターは地方の良さに目を向けつつある。
観光庁によると、訪日回数が2回以上という人の割合は17年4〜6月時点で62%。2年前より4ポイント上昇した。

地方ならではの楽しみ方は多い。長崎県小値賀町は米国人の東洋文化研究家の演出で、複数の古民家を宿泊施設などに再生。
トイレを広く明るくするなど外国人目線で改修したという。岐阜、長野、石川、富山4県の5自治体はミシュランの三つ星施設を
高速バスで結ぶ「北陸・飛騨・信州3つ星街道」を開発した。

逆転2 中国人の「爆買い」ネットへ
 2つ目は、化粧品の輸出額と輸入額の逆転だ。
 中国人のまとめ買いを言い表す「爆買い」は一段落したが、帰国後も日本製の化粧品や衣料品を手にとる人が増えている。
中国人は国境をまたぐ越境電子商取引(EC)で化粧品を購入する。日本化粧品工業連合会(東京・港)が財務省の貿易統計を分析すると、
16年は化粧品の輸出額が初めて輸入額を上回った。

輸出増は日本製品を楽しむ外国人の増加を意味する。日本でお金を落としてもらう以上の経済効果といえる。

 第一生命経済研究所は、訪日客の人気が高い「化粧品・衣料品・医薬品・家電・飲食料品」の輸出動向を分析。
訪日時の購入額が16年までの5年間で1兆円増えたのと並び、16年の輸出額も1.5兆円と5年前より6割増えた。
星野卓也氏は「日本製品への人気が地域経済の雇用をつくり出している面がある」とみる。

逆転3 GDP構成比、公共投資に迫る
 3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。
「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。
GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。
北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。

道銀総研の坂野公紀氏は「観光は民需主導の自律型経済構造へカジを切る数少ない手段。地域の自立意識が芽吹くきっかけになる」と期待する。
スキーリゾートが訪日客に人気の北海道倶知安町。民主導の投資は活発で、コンドミニアムなどの建設が進む。
倶知安観光協会の吉田聡会長は「建設業界は潤っている。ここ3〜4年、ニセコ地区周辺で倒産の話は聞かない」と話す。

訪日客消費が地方経済に与える影響は一段と強まってきている。都道府県ごとに名目GDPに対する訪日客消費の比率を試算したところ、
43都道府県で12年から16年にかけて比率が上昇した。

3つの逆転が日本に根付けば、人口減によるじり貧も打開の道が広がるかもしれない。地方経済の救世主・観光が地方に成長の余地を生む。
0036名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:38:42.11ID:uEUzmF9n
札幌市内16年度の大規模建築計画/延べ5000平米以上は36件/ホテル建設が増加 [2017年9月25日6面]
ttp://www.decn.co.jp/?p=94207

札幌市内で16年度に建設計画が公表された延べ床面積5000平方メートル以上の大規模建築物は、前年度比6件増の36件となった。
用途別では共同住宅が前年度と同じ15件で最も多い傾向に変化はなかったが、ホテルが前年度より4件増加し6件となったほか、
前年度は計画がなかった倉庫が3件あったのが目立つ。

36件のうち延べ1万平方メートル以上の計画は5件増の10件と倍増。

大規模建築物の延べ床面積の合計は39万4400平方メートルで前年度比7万5783平方メートル増となった。

「札幌市中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」に基づき16年4月1日〜17年3月31日に
市に提出された標識設置届けのうち、延べ床面積が5000平方メートル以上の計画を対象に集計した。
 16年度は延べ1万平方メートル以上の再開発事業の計画などが多く提出された影響で、
大規模建築物の総延べ床面積は23・8%増加した。

 36件を用途別に見ると、共同住宅が15件で最も多く、次いでホテルが6件、倉庫が3件、高齢者施設が3件(1件増)、
事務所が2件(2件減)、店舗が2件(2件増)、病院が2件(増減なし)。
残りは、前年度に届け出がなかった学校、体育館、遊技場が各1件だった。

 36件の中で最も規模が大きいのは、大和ハウス工業が東区に建設している倉庫「DPL札幌東雁来」
(S造2階建て延べ6万5653平方メートル)。設計は久米設計、施工は西松建設が担当し、昨年10月に着工した。
総投資額は90億円。18年4月の完成を予定している。

 16年度は前年度と比べてホテルの計画が多いのが特徴的だ。建設地はJR札幌駅や市営地下鉄大通駅、すすきの駅など都心部の
主要駅周辺に集中している。
ホテル計画6件の中で最も規模が大きいのは京王電鉄の「札幌駅北口ホテル計画」で、地下1階地上17階建て
延べ1万5805平方メートルを予定。設計は大林組が担当し、大林組・京王建設・岩田地崎建設JVの施工で今月中に着工する予定だ。
19年2月の竣工、同年夏の開業を目指す。

北4東6周辺地区市街地再開発組合が中央区で計画している総延べ約8万平方メートルの再開発事業は、
3街区のうち2街区が今年3月に先行して着工した。設計はフジタと北海道日建設計、施工はフジタ・岩田地崎建設・田中組JVが担当。

先行着手した2街区のうち、北西街区にはSRC一部RC造3階建て延べ1万8345平方メートルの体育館、
南街区にはRC造地下1階地上21階建て延べ3万1192平方メートルの共同住宅などを建設する。
北西街区は19年3月、南街区は同10月の完成を目指す。

残る北東街区では、S造7階建て延べ1万1273平方メートルの医療福祉施設とS造3階建て延べ4966平方メートルの
健康増進施設を建設する。施設利用者用にS造4階建ての駐車場をそれぞれ設ける計画で、
規模は医療福祉施設用が延べ5186平方メートル、健康増進施設用が延べ4737平メートル。
北東街区の着工時期は未定だが、19年3月の完成を予定している。
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:39:29.01ID:uEUzmF9n
ホテル投資に熱 札幌市内ススキノや大通中心に進出加速
ttps://e-kensin.net/news/100933.html

札幌都心部でホテル進出が加速している。判明しているものだけでも9月時点で計画、着工合わせて計12件に上り、
不動産総合サービスのザイマックスやホテル運営などを手掛けるレッドプラネットジャパンでは、既に2棟目を計画するなど
ススキノや大通を中心に土地取得に奔走する企業も少なくない。

今後も来道する訪日外国人や国内旅行者の増加が見込まれることから、ホテル投資の熱は続きそうだ。

本紙集計によると、2017年度に入って着工したホテルは、大通エリアで中和石油の「仮称・東急ステイ札幌大通」、
東急ステイの「仮称・東急ステイ札幌大通東」、JR札幌駅北口エリアで京王電鉄の「京王プレリアホテル札幌(仮称)」など7件を数える。

このうち、北区北7条西2丁目5の3で着工した学校法人高宮学園の施設では、JR東日本が入居しホテル運営を模索するなど、
道外企業の出店が目立っている。いずれも宿泊特化型で、客室200―300室程度の規模。18年度から順次開業していく。

一方、今後のホテル出店計画では、オークラニッコーホテルマネジメントが中島公園近く、ザイマックスが狸小路商店街、
レッドプラネットジャパンがススキノでそれぞれ検討するなど5件が浮上。そのほとんどが土地を取得済みだ。

JA三井リース建物に関しては、中央区南5条西6丁目でホテルを建設中だが、隣接してサンケイビルと共同でもう1棟を新設する考え。
同じ区画に2棟並んでホテルを設けることについては、来道する訪日外国人の急増に伴い、宿泊施設の需要を見込んでの開発としている。

近年、札幌都心部ではホテル用地の取得が相次いでおり、商業地の地価が上昇しているほか、適地も少なくなっている。
国土交通省が発表した17年都道府県地価調査(7月1日時点)によると、ススキノや中島公園駅周辺など、割安で利便性の高い地点の伸び幅が大きかった。

北海道不動産鑑定士協会は、札幌都心部では訪日外国人の増加を背景にしたホテル用地の引き合いが強く、地価上昇をけん引していると分析。
ススキノや大通、中島公園駅周辺では容積率も高いことからホテル需要はまだまだ伸びるとみている。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:42:12.08ID:uEUzmF9n
大成など3社に優先権 新千歳空港国際線ターミナルビル拡張
ttps://e-kensin.net/news/100655.html

新千歳空港ターミナルビルディング(本社・千歳、阿部直志社長)が5日に総合評価型一般競争入札した新千歳空港国際線
ターミナルビル拡張の施工者は、メインのターミナルビル拡張のC工区を大成建設、ホテルを含むA工区は大林組、
B工区は岩田地崎建設が交渉の優先権を得ているもようだ。結果公表は来週以降の予定。各社は特定共同体結成も進めている。

 WTO政府調達対象工事として7月7日に公告したもの。既存ビル(S一部RC造、地下1地上4階、延べ約6万m²)を南側に広げる。
設計は日本空港コンサルタンツ・梓設計・山下設計・えんれいしゃ共同体が担当。2016年では400億円程度の総事業費だったが、
資材、人件費の高騰などで価格が大きく上昇しているとみられる。

 A工区は旅客ターミナルビルと海外富裕層向けホテルで、ビルは地下RC造、地上S造の地下1地上4階、延べ1万6300m2を増築。
ホテルはビルと同じ構造で地下1地上8階、延べ2万500m2とする。
 B工区は旅客ターミナルビルをS造、3階、延べ7800m2で増築する。C工区は旅客ターミナルビルを地下RC造、
地上S造の地下1地上4階、延べ4万1100m2で増築し、既存ビルを延べ2万1340m2で改修する。

 工期はA、B工区が19年12月末、C工区は20年3月末まで。いずれも旅客取り扱い部分の供用開始は19年8月末とする。
 発着枠拡大や格安航空会社(LCC)の増便を背景に増加を続ける外国人観光客に対応するため狭あい化を解消する。
CIQや航空会社事務所、物販テナントが入居する予定となっている。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:45:06.00ID:uEUzmF9n
新千歳空港隣接の自衛隊滑走路 民間機利用へ調査 国交省
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/127052?rct=n_hokkaido

国土交通省は21日、新千歳空港に隣接する旧千歳空港(千歳飛行場)の東側滑走路(3千メートル)での民間機利用に向け、
調査に着手する方針を固めた。旧千歳空港は主に航空自衛隊が使っているが、来道外国人がさらに増えれば、
新千歳空港の滑走路2本(各3千メートル)では民間機の受け入れが限界になる可能性があり、
「第3滑走路」として活用できないか探ることにした。

 2018年度予算の概算要求に経費を盛り込む方向だ。防衛省が管理する旧千歳空港での民間機利用は、
同省が空自機によるロシア軍機などへの緊急発進(スクランブル)が遅れる可能性を指摘している。

調査ではこうした国防への影響を見据え、管制の面から、旧千歳空港でどれだけ航空機が離着陸でき、周辺空域を飛行できるか把握する。
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:49:50.00ID:uEUzmF9n
新千歳、来秋に拠点化 ピーチCEOが表明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/132050?rct=n_hokkaido

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)の井上慎一最高経営責任者
(CEO)は13日、北見市内で開かれた道新オホーツク政経文化懇話会で講演し、
新千歳空港を拠点空港にする時期について、2018年秋になるとの見通しを明らかにした。

 同社は新千歳の拠点化に合わせ、新千歳と道内他空港を結ぶ路線や道東と本州を結ぶ路線への就航を検討している。
井上氏は20年東京五輪を見据え、機体を現在の19機から35機程度に増やす計画を紹介。
「新千歳の拠点化を契機にインバウンド(訪日外国人)を含め多くの人が北海道に来る仕組みを地元の自治体や交通機関、
空港会社と連携してつくりたい」と述べた。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:50:41.21ID:uEUzmF9n
空港民営化110社が意向示す
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170912/3857071.html

道内7つの空港の一括民営化について運営権取得の意向を示す事業者が大手商社など110に上ることがわかり、
今後、事業者のグループ化などをめぐる動きが活発になるものと見られます。

道内の空港を管理する国と道、それに旭川市と帯広市の4者は新千歳空港など道内の7つの空港の運営を
2020年から一括して民間に委託することを目指していて、運営権の取得について意向調査を行いました。

その結果、大手商社などから回答があり110の事業者が運営権取得の意向を示していることがわかりました。
同じく民営化を目指している福岡空港のケースでは104の事業者でしたが今回はこれを上回り、関心の高さが伺えます。

今後、道などは来年2月に参入条件などを定めた実施方針を明らかにし3月には募集要綱を発表することにしていますが、
今後、運営権の取得に向け事業者のグループ化などをめぐる動きが活発になるものと見られます。
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 04:52:42.55ID:uEUzmF9n
加森、航空機で観光事業 来春から丘珠拠点にチャーター便
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/132324?rct=n_hokkaido

 観光レジャー業大手、加森観光(札幌)の加森公人社長(74)は、札幌市内で北海道新聞のインタビューに答え、
航空機を使った観光事業に乗り出す考えを明らかにした。
来春から主に外国人富裕層を対象に、小型飛行機をチャーターして丘珠空港を拠点に全道の空港を結ぶ。
チャーター便の利用状況を見極めた上で再来年中にも小型飛行機かヘリを自社で購入して運航委託し、
同社のルスツリゾート(後志管内留寿都村)付近に滑走路などを整備する考えだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:57.73ID:uEUzmF9n
ANA、新千歳ラウンジがリニューアル開業 滑走路一望、最上級「スイート」も
ttp://www.aviationwire.jp/archives/129157

全日本空輸(ANA/NH)は9月13日、新千歳空港の国内線ラウンジ「ANAラウンジ(ANA LOUNGE)」をリニューアルオープンした。
建築家の隈研吾氏が監修し、マイレージサービスの最上級会員向け「ANAスイートラウンジ(SUITE LOUNGE)」を新設。
両ラウンジ合わせて、面積を従来の2倍に拡充した。

 ANAラウンジはマイレージ会員などが利用でき、新ラウンジのデザインコンセプトは「一期、一会」。
2018年度以降、福岡と伊丹、那覇でも国内線ラウンジをリニューアルし、コンセプトを継承する。

第1弾となる新千歳は、「大空の玄関」と「翼につつまれる空間」をテーマに、北海道産の木材や和紙、チェコの職人が手掛けたボヘミアガラスなどを取り入れた。
 2つのラウンジを合わせた総面積は、従来と比べ約2倍に拡大。出入口は2階、受付とラウンジは3階に配した。
滑走路に面した東側には全面ガラス張りの大きな窓を設け、北海道の山々を望むことができる。
高さの低いカウンターを設置し、車いす利用者なども使いやすい、ユニバーサルデザインを採用している。

 両ラウンジには白木による大型テーブルを設け、中央に本物のコケを用いた山を配した。
壁の下側の床に接する部分には、銅メッキを施したガードを付け、カートなどがぶつかってもダメージを受けにくくした。

 各席には電源コンセントを2つ、充電用USB端子を1つ設け、ソファのそで机の下には、機内持込サイズのバッグが入る空間を設けた。

 スイートラウンジの天井は、和紙を用いた照明を採用。翼をイメージした形状を取り入れ、光の演出にこだわった。
また、スイートラウンジでは飲みものや軽食も提供。「YOSHIMI」監修によるフランスパンや、北海道産米「ななつぼし」を使ったおにぎり、
「洋菓子きのとや」の「焼きたてチーズタルト」、耕人舎の地ビール「北海道ビール ピリカワッカ」などをそろえる。

 11月下旬には、2階にラウンジ直結のプレミアムチェックインカウンターのオープンを予定。
プレミアムクラスの利用客と、マイレージサービスの最上位「ダイヤモンド」会員と2番目の「プラチナ」、
プラチナとダイヤモンド会員が入会できる「ANA スーパーフライヤーズカード」会員、ANAが加盟する航空連合
「スターアライアンス」の「ゴールドメンバー」が利用できる。

 ラウンジを監修した隈氏は、12日に開かれた内覧会で「私自身がラウンジのヘビーユーザーなので、
自分でも気分が明るくなるものを目指した。設計のあらすじはすぐに固まったが、天然素材の多用や天井のディテールなど、
設計期間は高い密度で取り組んだ」と語った。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:37.11ID:uEUzmF9n
●北海道を訪れたインバウンドは223万人

2016年、北海道を訪れたインバウンド(訪日外国人客)は222万9900人で、前年同期比17.2%増となった。
11年度は57万人にすぎなかったので、わずか5年で約4倍に膨れ上がったことになる。

インバウンドは観光消費での貢献度も高い。16年度第3四半期(10〜12月)の観光消費額をみると、
道内からの宿泊客が平均2万3546円、道外宿泊客が同7万36円なのに対し、外国人は同12万6394円と飛び抜けて多い。

インバウンドの実数を国別・地域別でみると、
中国53万8300人(前年同期比10.4%増)、台湾53万3500人(同0.3%増)、
韓国38万9400人(同48.5%増)の順で以下、香港、タイ、マレーシアとアジア諸国が10万人台で続く。

米国が5万9500人、オーストラリア5万1200人、カナダ1万9200人などとなっている。アジアの上位3エリアで65%を占めている。
0045名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:58.81ID:uEUzmF9n
●市場別に誘致戦略を練る北海道の作戦と課題

 北海道は17年2月に「北海道インバウンド加速化プロジェクト」を発表した。
そのなかで、20年度をめどに外国人観光客を500万人にするという目標を掲げている。
現状の2.2倍にあたる数字だ。国際的に質の高い観光地づくりに取り組むことで、インバウンド拡大を図る。
それにより消費拡大、他産業への波及、新たな消費、輸出拡大につなげていく。さらに、道民の「観光で稼ぐ」意識の醸成をめざすとしている。

また、現状の基本データから、来訪客の出身国(市場)を分類して、それぞれの対策を練っている。
先導的な役割を担う「成熟市場」(台湾、韓国、香港など)、新規客の拡大とともに成熟市場への移行を図る「成長市場」(中国、タイ、マレーシアなど)、
そして滞在型観光の役割を担う「欧米市場」(米国、英国、フランスなど)の3つに分類している。
目標とする500万人のうち、「成熟市場」から240万人、「成長市場」から220万人、「欧米市場」から27万人の来道者を見込んでいる。

 目標達成のためには、克服しなくてはならない課題も多い。交通、観光インフラの整備はもちろん、
人材育成、新たな滞在型メニューの策定など、ハード、ソフト含めた観光改革が必要だ。道内の事情に詳しいジャーナリストがこう指摘する。

「北海道の場合、どうしても夏と冬の観光シーズンに偏りがちです。特に夏場に占める割合が高いです。

シーズン以外の誘客をどう増やしていくか。訪問先(宿泊先)も札幌や小樽などの道央圏が中心で、道南や道北はまだ少ない。
外国人の宿泊先(延べ宿泊者数)で見ると、札幌が39.6%、札幌以外の道央が33%、道南は7.8%、道北は12%、オホーツクは1.9%
と偏在がみられます。こうした季節・地域の偏在を解消し、道内の魅力ある観光資源をフルに活用する対策が必要でしょう」

 北海道新幹線の延伸計画、道内にある空港の民営化に向けた動き、国立公園満喫プロジェクト選定(阿寒国立公園)など、
北海道を取り巻く観光環境は追い風が吹いている。この風をいかに生かすか。

従来の観光戦略にとらわれない斬新な発想で、道民のためにもなる観光政策を考えてもしいものである。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:39:51.40ID:uEUzmF9n
新幹線札幌駅の地下ホーム案 「北5条通」浮上 ビル基礎少なく
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/135498?rct=n_hokkaido

 2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅のホーム位置問題で、新たに検討対象になっている
「地下案」の設置場所に駅南側の「北5条・手稲通」の地下周辺が浮上していることが29日、分かった。
ビルや商業施設の基礎部分などがなく、工事が比較的容易なためで、関係者の間で有力視されつつある。

 北5条通は札幌駅南側を東西に走る幹線道路。複数の関係者や業界筋によると、道路の幅が広い分、
地下の工事スペースを確保しやすく、駅や駅南側の商業施設にも近いため、候補に浮上した。
上部に建物や基礎部分がないため、工事がしやすくコストも安く済む見込みという。
ホームを造る場合、地下およそ20メートルにある市営地下鉄東豊線よりも深い場所になる見通しだ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:56:29.70ID:uEUzmF9n
北極海航路の一般貨物船 苫小牧港に国内初入港
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/12212/

 東アジアと欧州を結ぶ海上物流ルート「北極海航路」を航行した一般貨物船が21日午前、国内で初めて苫小牧港に入港し、
西港中央南埠頭(ふとう)で荷揚げ作業を行っている。同航路は従来の南回りルートと比べて運航距離が短いなどのメリットがある。
苫小牧港はその中継港としての利活用が期待されており、今回の初入港は実績づくりの大きな一歩。地元港湾関係者の期待も高まっている。

 入港したのは中国船籍で耐氷機能を持つ一般貨物船「TAIN LE(テンルー)」(総トン数3万6000トン)。
同日午前6時45分ごろ、灰色と薄い赤のツートンカラーの船体がゆっくりと姿を現し、タグボート2隻の案内で苫小牧港に入港。
予定よりも30分ほど早い午前7時半、中央南埠頭に着岸した。

 岸壁では荷降ろし作業が午前9時半すぎから行われ、荷役専用機械や大型トラックなどでばら貨物を倉庫へ運ぶ光景が広がった。
船内では午後、苫小牧港管理組合管理者の岩倉博文苫小牧市長など関係者が乗船し、花束や記念品を贈呈する歓迎訪船を予定している。
荷役が順調に進めば、22日午後6時に苫小牧港を出港し、最終的に中国に向かう。

 同航路は、北極海の氷が減少する夏期(7〜11月)に航行が可能な期間限定ルート。
従来のスエズ運河を経由する航路と比べると、輸送時間を4割程度短縮できるほか、船舶燃料コストの削減、マラッカ海峡など
を航行する際の海賊襲撃を回避できる利点がある。地球温暖化で北極海の海氷面縮小が進む中、物流業界などから同航路の活用に関心が集まっている。

 同航路の貨物船については、中国海運大手の幹部が今年7月に苫小牧港を視察した際、年内に寄港する意思を示していた。
将来的には中継港としての利活用検討も示唆しているが、道内だけで同航路利用船舶の貨物を集めるのは困難との指摘もあり、
今後の課題解消に向けた検討と対策が注目される。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:56:58.26ID:uEUzmF9n
「高機能オフィス」など13項目 札幌市、容積率緩和の検討案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/134041?rct=n_hokkaido

 札幌市は22日、JR札幌駅や大通周辺など都心部の再開発事業を対象に、新築ビルの容積率の緩和を認める条件と
なる評価項目の検討案を明らかにした。国際水準を満たす広い客室などを備えた「ハイグレードホテル」や、
耐震性を高めた「高機能オフィス」など、まちづくりに貢献する13項目を想定。

満たした項目の数が多いほど、容積率の上乗せ分を大きくできるようにする考えだ。

 容積率は敷地面積に対して認められる、建物の延べ床面積の割合で都心部は400〜800%。
市は、従来のビル建設では内容に応じて個別に上乗せを認めてきたが、2019年度からはあらかじめ条件を示して民間事業者が
参入しやすくする方針を打ち出した。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:01.36ID:uEUzmF9n
札幌市は2017年度、敷地面積500平方メートル以上などの一定条件を満たした民間ビルやマンション開発について、
容積率を緩和する特例制度を設けた。
市内の都心部以外の地下鉄やJR駅の周辺など46カ所が対象となる。

北海道新幹線が札幌まで延伸する2030年度末に向け、再開発の動きが活発な中心部だけでなく、広域で駅周辺部の開発を促すのが目的。

対象地域の多くの場所の通常の容積率は300〜400%だが、敷地内に誰でも入れる広場や駐輪場などの公共スペースを設けることで、
公共部分の3分の1等の補助金を支給するほか、最大で通常の1.5倍に容積率を増やす。札幌市内の適用エリアは以下のとおり。

<地域交流拠点>
麻生・新琴似、北24条、平岸、澄川、真駒内、宮の沢、琴似、白石、大谷地、新さっぽろ、栄町、光星、月寒、福住、清田、手稲、篠路

<その他の地下鉄駅周辺等>
【地下鉄南北線】
北34条、北18条、北12条、幌平橋、中の島、南平岸、自衛隊前
【地下鉄東西線】
発寒南、二十四軒、西28丁目、円山公園、西18丁目、菊水、東札幌、南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目、ひばりが丘
【地下鉄東豊線】
新道東、元町、環状通東、北13条東、学園前、豊平公園、美園
【JR線】
発寒中央、桑園、苗穂、厚別
0050名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:02:54.49ID:uEUzmF9n
ビッグデータ官民で活用 札幌市 除排雪効率化実験も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/125181?rct=n_hokkaido

札幌市は、行政機関や民間企業が保有する「ビッグデータ」を共有・活用するシステムを整備する。
来年1月をめどに、データをためる「器」にあたるプラットフォームをつくり、市や企業のデータを蓄積。
データの活用を通じて、社会問題の解決や新事業創出につなげるのが狙い。ビッグデータを除排雪の効率化に役立てる実証試験も行う計画だ。

 まずは、システムの中核を担うプラットフォームを整備する。専用のサーバーを設けて、
インターネット経由で市や企業などの多様なデータを保存。蓄積データは匿名化した上で、希望する市民団体や企業、大学などに無償提供する。

 除排雪の効率化などに活用する実証実験も来年1月以降に行う予定。市内を走る路線バスやタクシー
に速度や車体の振動などを感知するセンサーを取り付け、そのデータを蓄積・分析することで降雪状況から混雑しそうな道路を事前に予測し、
優先的に除排雪を行うことで渋滞緩和を目指す。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:04:21.91ID:uEUzmF9n
札幌・創成川東地区の魅力アップ 「東4丁目線」再整備へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/127983?rct=n_hokkaido

札幌市は創成川東地区の魅力向上を目指して、中央区の複合商業施設サッポロファクトリーなどが立ち並ぶ市道
「東4丁目線」の再整備に向けた検討を本格化する。「歩いて楽しいまちづくり」のイメージを地域で共有するため、
30日には地権者らと初の懇談会を開く。本年度末までに方向性を見いだし、変形交差点の解消を含めた将来の整備計画に生かす考えだ。

 創成川東地区は二条市場など観光客に人気の施設が点在し、飲食店も多い。近年はマンション建設が相次ぐ一方で、
「地域の一体感が乏しい」(札幌の不動産アナリスト)との指摘もある。

 市は、東4丁目線のうち創成川東地区を走る区間を「いとなみの軸」と位置付けており、
大通公園やJR札幌駅前からの回遊を増やし、にぎわいを創出したい考えだ。
現状は変形交差点が連続する上、歩道の幅もばらつきがあることが課題だ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:10:05.40ID:uEUzmF9n
本庁舎建て替えは大通西1街区−札幌市が土地利用で方向性
ttp://e-kensin.net/news/article/9581.html

本庁舎と市道を挟んで東側の西1街区には、NHK札幌放送会館と市民ホールが立地している。
NHKは放送会館の移転を計画していることから、2021年度には北1条西9丁目の市有地(リンケージプラザ跡地)と現放送会館敷地を交換、
街区全体の約1万1600m2が市有地となる。

秋元市長は「(21年度に)NHKとの土地交換で街区全体が市有地化される。本庁舎移転建て替えの候補地にする」と答弁。
市としては初めて、1971年建設の本庁舎建て替え用地という具体的な用途に言及した。

一方、現在の本庁舎がある西2街区は、時計台と大通公園をつなぎ、市民や観光客が集える空間の創出を目指し、
年度内のNTT所有部分取得に向け協議を進める考えを表明。 「街区全体への民間活力導入を基本に検討していく」と述べた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:11:10.11ID:uEUzmF9n
NHK札幌放送会館移転新築は大林らJVが115億円で落札
ttp://e-kensin.net/news/article/9597.html

日本放送協会(NHK)は15日、新札幌放送会館建設の制限付き一般競争入札を行い、大林組・岩田地崎建設・田中組特定共同体が
115億7000万円(税抜き)で落札した。

1959年完成の現会館(札幌市中央区大通西1丁目1)は、全国の放送会館の中で最も老朽化が進んでいる。
このため、ヤマダ電機の店舗に隣接する札幌市中央区北1条西9丁目1の5の敷地に移転新築する。

新たな会館は、本館がSRC一部S造、6階塔屋2階、延べ2万4335m2、別館がS造、2階、延べ3220m2の規模。
放送機能とオフィス機能を持たせた施設で、本館は免震構造、別館は耐震構造とする。
設計は日建設計が担当。8月ごろの着工、2020年1月の完成を予定している。

周辺では、北海道テレビ放送(HTB)が18年3月完成予定の再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」に移転するほか、
北海道放送(HBC)が敷地内での本社建て替えを計画。

今後は71年建設の札幌テレビ放送(STV)本社、84年建設の北海道文化放送(UHB)本社など、各放送局の動向も注視される。

21年度に市有地化される現NHK札幌放送会館の敷地について、秋元克広札幌市長は「本庁舎移転建て替えの候補地にする」と言及しており、
跡地利用にも注目が集まる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:43.72ID:uEUzmF9n
札幌・八軒の公務員宿舎跡で大規模宅地開発始動−マンションなども
ttp://e-kensin.net/news/article/9684.html

 拓豊開発(札幌市中央区南5条西23丁目2の8、佐藤義昭社長)は、札幌市西区八軒の国家公務員宿舎跡地約6・8haを使った宅地開発
に本格着手した。「ウィズランド八軒」として、戸建て住宅用地178区画をはじめ、マンションや病院用地、街区公園の整備を計画。
2020年までの4カ年にわたる巨大プロジェクトが動きだした。
0056名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:17:01.00ID:uEUzmF9n
札幌市宮の沢で26区画宅地開発 住友林業など
ttps://e-kensin.net/news/100739.html

住友林業住宅事業本部札幌支店(札幌市西区二十四軒4条2丁目1の29、田村彰宏支店長)と
北海道セキスイハイム(札幌市北区北14条西4丁目2の1、久宗弘和社長)は、札幌市西区宮の沢で約6000m2の宅地開発に着工した。
「アンサンブルタウン宮の沢」として、戸建て用地26区画を整備する計画。三江開発の施工で進めており、12月下旬の完成を目指す。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:47:43.88ID:uEUzmF9n
人口減少社会で試される札幌の将来  〜まちづくりやライフスタイルもエキサイティング〜

札幌は、世界最大の積雪都市でもありながら、この先進国である日本でも、国内有数の経済規模を有する。
人口希薄な島にあるが、都市的な生活と自然な生活と両立でき、ウインタースポーツも気軽に楽しめ、災害リスクも少ない、数少ない都市

地下鉄もあるので、その沿線であれば車がなくても便利に移動できるうえ、3大都市圏ほどの混雑もない。
格安航空会社の相次ぐ就航や、北海道新幹線の開業など、交通環境が整いつつあり、幅広い層の方が気軽に移動ができるようになりつつある。
新幹線は、冬季の移動信頼性を増やすことにつながる。交流人口増加にも期待できる。
また、東京、大阪、名古屋からの距離は遠いものの、移動費用は意外と安く、ジェットスター、バニラエア、
ピーチなどのLCCがあるので東京まで片道数千円で行ける事もある。

札幌は、デパートや繁華街だけでなく、おしゃれなショップやカフェもたくさんある。
コンサートホールやシネコン、クラブ、アウトレやコストコ、サブカルチャーを楽しむお店も一通りそろっている。
四季それぞれの美しさを見せるだけでなく、1年を通じてさまざまなイベントがあり、 歴史的建造物や美術館、ギャラリーなども多く、
北海道の歴史や文化に触れられる機会も少なくない。
開拓使が設置され、計画的にまちづくりがされたともいわれるが、住民によって自然発生的に生まれ、
活性化してきた下町風な地域もある。個性的な新店舗も増え、新旧混在なエリアでもある。

10階建て以上の竣工済みビル棟数は、2016年4月1日現在3,332棟で名古屋とほぼ同等。
15、20階建て以上も名古屋とほぼ同等。これからは20階建て以上が増えてくる。
土地の高度利用には、まだゆとりも感じるが、東日本大震災 の復興需要や20年の 東京五輪 決定で資材費や人件費が高騰。
地価も上がった影響がある。マンションを建てる様な土地がなかなか見つからない。

オフィスについては、JR札幌駅や大通公園周辺のオフィス空室率は0%台で推移しており、全国でも最低水準。
コールセンターやIT企業が早々に入居を決め、市場に流通するオフィス面積は限られている。
従業員を確保するために通勤に便利な都心のビルを開設場所に選ぶ傾向が強まっている。
こうした需要も、築浅オフィスにある程度ゆとりがある「仙台に需要が流れて」きている。

交通の便の良さや昼休みや仕事帰りに街中でショッピングや食事ができ、気軽にイベントにも寄れる。
都心が狭いというか、大通やサツエキといったコア部分が近接しすぎているいう問題がある。
サツエキー大通ーすすきのという構造に問題があり、駅前通だけでなく、有効活用すべく西2丁目線を第二の都心軸、
石狩街道を第三都心軸とすべく建て替え需要を増やす。創世三区再開発による都心コアの東進、
チカホの充実化や大通公園延伸、北5東1の有効活用、北6東4、北4西6などの再開発などによる都心東伸が必要になる。

石狩街道の下に都心アクセス道路が地下化建設されると、ランプとして使える石狩街道の車線減部分に堆雪スペース確保とともに
創成川公園も延伸される。創成川通の信号交差点密度は非常に高い。交差点で多発する交通事故の削減にもつながる。
石狩湾新港や丘珠空港などへのアクセス向上、物流の信頼性向上、物流効率・労働環境改善、大規模災害時における連携強化にもつながる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:07.65ID:uEUzmF9n
札幌都心は、「北新南古」な状態になっており、同じ都心部でありながら街並みの印象が大きく違っている。
もともと、大通公園を境に北官南民のような区分けがされ、次第にサツエキはオフィス色、大通は商業色が強くなった。

2000年代に、家電量販店やJRタワーの進出により、商業コアのサツエキシフトが進んだ。
JRタワースクエア全体で、百貨店と専門店街、ホテルに映画館を組み合わせた駅ビルの売上高は
合計で年1500億円以上になる。福岡と同じ都市規模の札幌のJR札幌駅ビルに出店している大丸札幌店の売上高は増加傾向で613億円。
JRタワー開業効果や大型店出店ラッシュで、小売の1人当たり売上で一時仙台より高くなった。本来中心市人口比率や後背人口
などでハンディがあるはずだ。しかし、その数年後大通地区や近隣の西武で閉店ラッシュがあった。
この時期の北海道は、就職氷河期の小休止状態だったIT不況からリーマンまでの間の好景気の影響もあまりない。

サツエキもこれから新たな再開発がある。
北4西3街区もヨドバシ・東急デパートの複合ビルや北4西2におけるオフォス・ホテルの複合ビルも計画されている。
あらたにチカホとしての役割をもつ、地下案とすれば地下鉄駅も近く、南北線の「さっぽろ駅」を繋ぐ乗り換え用地下コンコースに
設置されている鉄柵が撤去され、新たなチカホの役割を果たし人の流れが大きく変わった。

大通公園以南も、サツエキと大通をつなぐ地下道(通称チカホ)の開通やインバウンドなどにより復活してきている。
大通と駅前通の交差点は、建て替えが進んでいるものの、南一条と駅前通の交差点には三越やパルコ、4プラ、日の出ビルがあるが、
築古ビルではある。ただ、これからの消費行動を考えると体験型イベントもできるスペースが必要となってくる。

道産品のアンテナショップや個性的な土産物店など狸小路はインバウンドや食を支える商店街として復活してきている。
外国人観光客に人気の医薬品や化粧品、健康食品を品揃えしている。接客や販促物で多言語対応、消費税の免税店舗にもなっている。
南2西3南西地区再開発ビルが大通地区の再開発の起爆剤になる。その向かいのナナイロビルも老朽化しているだろう。
平成観光ビルにドンキが移転するとのことだが、高齢化社会や災害時対応と考えると床面が足りない気がする。
ドンキやノルベサ、ラウンドワン、スガイディノスあたりは、中韓などの外国人にとっては雑多感が受けるかも、中東・アフリカにとってもゲーセンは観光資源になる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:25.17ID:uEUzmF9n
全国でも有数の規模をもつ、すすきのも活気を取り戻しつつあり、多くの人で賑わう。 その範囲はかつてより狭くなってきたね。
首都圏もにぎわっている範囲は限られてるだろう。 かつてよりは、夜のネオン街というイメージも抑えられてきたが、まだ国内有数の規模だろうね。
長年の景気低迷や接待需要の縮減、都心コアの北進化、東日本大震災での自粛モードなどで冷たい北風の吹き荒れる時代も終焉を迎えた。
海産物やジンギスカン、ラーメンなど北海道ならではの食材や料理を堪能できる店が並んでいる。
ホテルも建設ラッシュとなっているが、各飲食店やお店のスタッフは英語が話せるところが多くなってきている。

札幌でのクラブにおいて、狸小路のほうが女性客、若年層が受けが良い。
すすきのは高級感漂うオトナな空間を醸しだす傾向にあるが、飲み物&食べ物が原価で楽しめるというリーズナブルさも売り。
イベント時には多くの外国人も集まるなど国際色豊かだ。
外国人が集まるバーで外国のお酒を楽しみながら盛り上がるひとときは、札幌にいながら海外にいるような雰囲気だ。
バーの激戦区札幌で、昔からある雰囲気重視の老舗バーから、海外の本場の味を堪能できる料理自慢のバー、
お国自慢のお酒を楽しめるバーまで幅広くある。すすきのは、様々な人間が交錯しており、人生ドラマがある。

全国で見られる格安ソープの発祥の地でもあるが、警察取り締まりの強化や若者の風俗離れヘルスやデリヘルなどで
ソープについては、若干衰退傾向にある。国内最後のマンモスキャバレーが消えピンサロが衰退してるが、若者が楽しめるように
新陳代謝も進んできてる。 まだまだ、すすきのでも外国人に不寛容な部分も散見される、言語、文化の隔たりって日本にとって小さくはない。
全国展開するグループ店の場合、ビルのフロアがすべて系列のヘルス店で埋まっている。
裏風俗で遊びたいなら24時を回ってから、それに札幌は24時以降営業可能な深夜酒類飲食店は全国2位。
昔ながらの風俗都市の一面もあるすすきのにおいても、ソープはだいぶ減少しており、その分、ヘルスやデリヘル店が多く登場してる。
デリヘルの場合は、店舗を持たずに、嬢が、客指定のホテル等に出向くという形なので、事務所があれば良い。
0060名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:27.61ID:dC3rPBmB
この札幌においても、前年同月比でも人口減となるXデーは、数年以内にくる可能性がある。
社会増加が1万人近くあり全国的にもトップクラスではある。しかし、自然減は5千人を超えてきた。
今のところ、道内流入は横ばいではあるものの、北海道自体も人口が減り人材不足感がある。
道外流出超過は鈍化してきているが、一定数首都圏などへの流出がある。自然減が8千人を超えるとデットゾーンである。

札幌は、高齢者流入が多い都市でもあるが、空知や後志などの比較的近場が多い。
関東などからの定年退職後の移住も増えてきている。こうした高齢者の流入は鈍化傾向になってくるだろう。
だんだん、昔に比べ身体や知的能力が若返っている、60代でもまだまだ活躍できるがその高齢者の有業率は高くない。
高齢者の労働については、不動産業、物品賃貸業が最も多い。この業種では男性も総労働時間が激減している
高齢者のうち、2010年の施設等の入所者数をみると 29,720 人で、高齢者数の 7.6%を占めている。

すでに、札幌の人口増加が鈍化している。大型案件があった6月中は大幅に増えてるがその後の7,8月中は停滞している。
南区での道内流出は自衛隊異動期による影響もあるが、女性道外流出が目立つ。

去年夏ごろまで、十数年出生数が一定に保たれていたが減少傾向になっている。団塊Jrの駆け込み出産は終焉したといえる。
震災やリーマンなどで、子育て世代の首都圏への流出が 抑制されていた影響も出ていた。
いま、丁度アラサーやアラフォーの人口が右肩下がりになっている。それらの年代が生まれた当時の少子化進んだ影響が大きい。
また、すでに子育てしてる人も、経済的理由で、第2子以降が続かない。
当然、結婚願望があったとしても、相手が見つからない、あるいは金銭面、仕事面などで家庭を持つ余裕のない若者もいる。
景気回復感が一般家庭に浸透していない、あるいは、価値観の多様化、長時間労働により心理的余裕がない状態だといえる。

また、この北海道は、就職氷河期の小休止状態だったIT不況からリーマンまでの間の好景気の影響もあまりない。
バブル崩壊からたくぎん破綻、IT不況、公共事業縮減からのなが〜いトンネルから抜け出せない時期だった。
2010年代はやや回復基調にあるが、ここ十数年の影響が残ってる。この時期に新卒だった人は、いま結婚適齢期だよね。

この札幌は家賃などだけではなく、大盛りでコスパが良いお店、新鮮な魚介類や青果、精肉、水産加工品の道産品をはじめ、
コンビニやスーパー銭湯、回転寿司などはリーズナブルな価格設定になっている。そこのスタッフの収入も。
他地域に比べ繁閑ギャップが大きくホテルも比較的リーズナブルに利用できる時期もある。
定住人口を増やすのは難しいが、移動と交流で活力を生み出すことはできる。海外や首都圏からビジネスで出張対応してもろうとか。

ちな、札幌都心でありながら、ラベルに生産者の顔が表示があり、それを見ながら野菜を選べ、契約農家が店先で直売を行うこともあるので
生産者のナマの声を聞くことができることもできる。
昼夜を通して味わえるのは道産食材を使用したメニュー、昼はデリがメインのランチプレート、夜は道産のお酒も楽しめる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:44:51.86ID:dC3rPBmB
最近、東京でもリーズナブルな価格設定を売りにする所も多い。90年代からの20年で大きく消費行動は大きく変わった。
ハード面では、デザインなど70年代→90年代の20年の方が変化が大きいが、
90年代からの20年の変化の方が構造的な要因が占めるのでより大きいよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:03.06ID:dC3rPBmB
ブランド品やアパレル・高級食材・雑貨等などのショッピング、食事やレジャースポットが郊外へと需要が移った。
さらに、ハイブランドからカジュアルブランドなどと多様化していき、「ゾゾタウン」や「マガシーク」などのファッション専門ECや、各小売店や
ブランドが独自に運営するストアに加え、アマゾンや楽天などの総合モールでもショッピングできる時代になった。
消費行動における価値観が多様化し、消費者に広く認知されるという時代でもなくなってきた。

百貨店ならば、本来の強みである富裕層や目利きの客向けのビジネスを極めることが、Eコマースを含む他業態に対する最大の差別化戦略となる。
円安を受けて海外ラグジュアリーブランドによる値上げが度重なり、国内富裕層のみならず高額品への需要が旺盛となった。
そのような中、訪日外国人によるインバウンド消費まで加わっていた。

それに、雇用されない稼ぎ方も多様化している時代でもあるし、その方法は掃いて捨てるだけある。
地方でごく一般的な人でも1000万プレーヤにはなれる? 可能性として挙げておく。
手っ取り早いのは、ヤフオクとメルカリなどに出品する。FXは副業として、結論から言うと軍資金と収益率による。
好きなゲームをプレイして、ゲームの実況動画を撮影してアップする。そのゲームの攻略法を記事にすることで収益を稼ぐ。
発売前のゲームをプレイしてバグが無いかを確認するテスターな仕事、個人でスマホアプリを開発することで、簡単にスマホゲームを
リリースするなどなど。

ネトオク、せどり、輸入ビジネス、ネットショップなどの転売系ビジネスが一般的になり、リアルな店舗のセール日に割安商品を大量に仕入れて、
ネットで売りさばくというスタイルを確立してきた。さらに、ウェブやイラストレーターなどのクリエイティブ系の仕事がしやすくなってきている。
スキマ時間を有効活用して、副業や起業が比較的容易になった時代でもある。多数の企業と個人をマッチングするサービスが
クラウドソーシングが生まれる。

とはいえ、ネットを使っての起業がさほど進んでるわけでもないし、それなりにデメリットがある。
副業禁止な企業も多いとは思う、本業の会社での仕事の能率が落ちたり、欠勤を繰り返すようになったりすると問題だ。
副業を通じて、様々な社外の人との接触も増えることにより、機密事項が漏れる可能性もある。
サイトのデザインや制作にかかわる料金や過剰在庫による資金繰りの失敗、コンサル会社などの存在がある。
商品によっては勝手に販売できず、安全にかかわるものなど、許認可が必要なケースがある。
さらに、輸入品の場合はさまざまな規制がある。ある意味、雇用されるより実力が試され厳しい世界でもある。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:06:55.21ID:dC3rPBmB
物見遊山な観光だけでなく、体験観光、滞在観光、国際交流などの体験へとつなげていく。

雪まつり会場などでもう少し体験型イベントがあってもいいだろう。
実際に、フリースタイルスキーやスノーボードのデモには多くの人が息をのみ、多くの歓声がこだまする。
クロスカントリースキーの体験会をしたり、クロスカントリーのスプリント大会やショートトラック大会を行う。
実際に、VRを駆使した競技体験ができるブースなどもあっていい。

競技人口が増えると、メディアへの扱いも大きくなるし、SNSなどでの口コミも増える。
さらなるイベントの増加により、新たな遊び方のアプローチや体験型婚活などの形にはなる。
「滞在型観光」にもつながり、地域経済の発展と雇用拡大に大きな効果がある。これを契機に移住者も増えてくる。
イスラム教徒の方への食事や、礼拝など多文化の理解にもつながる。
多文化の理解ってグローバル社会を目指すというのであれば不可欠なものでもある。

体験観光でも、個人で楽しむものから、グループで協力してくもの。 地域の人々とのふれあいを楽しむもの、
自身や地域の方の将来につながるもの。 ボランティア活動によるものなど様々ある。

観光体験を旅行者自身に自発的にSNSや口コミサイトへ発信していただく、
人の心を動かす力とし、ワクワクする体験や自発的な活動を生み出すことを事業ミッションとする。
旅行者がより五感で体験できるプログラム化を図ることで、魅力を高めることは可能であり、
そこで大切なのは、地域の人の存在が必要となってくる。

雪中ドライビング、スノーモービル、ワカサギ釣り、犬ぞり、スノーシュートレッキング、
そりゲレンデ、チューブスライダー、雪上MTB・ロードバイクなどなど冬の楽しみだって多い。
開拓の村で、カクマキ・マント・雪ぐつなどの昔の防寒着を身にまとって村内をむらびと気分で見学できるほか、
竹スキーや昔の木のスキー・そりなどの冬遊び・冬の暮らしを体感することができる。

雪像制作も体験観光だよね。さらにそれを3Dプリンターで持ち帰り土産にするとか。
伝統工芸・家具工房・農業漁業体験などの本格的な職業体験も観光だ。四季それぞれ違った形があるだろう。
これが、需給ギャップの平準化のヒントになるかもね。

スポーツから健康意識の高まりも加速する。休日や昼休みに河川敷や公園、チカホをジョギングする人もよく見かけられるようになり、
フィットネスクラブの利用者数は年を追うごとに増えつつある。これに新たな選択肢が増える。
そこから、フード、メディカル、バイオなどの道の産業も活性化されてくる。健康寿命という言葉も浸透してきている。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:18:48.18ID:dC3rPBmB
情報通信業関連企業やその従業者は、ともにほぼ同規模で地方拠点都市という性格も近い福岡市に比べて少ない。
福岡市は九州から若者を吸収でき、また九州は出生率も高めの地域でもある。
一方、労働生産性(1人当たり付加価値額)では福岡市を上回っている。
しかし、販売先は殆どが首都圏であり、受託開発を主とする構造となっている。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:27:10.91ID:dC3rPBmB
人材不足が叫ばれるが、主にこの日本には、人口オーナスというものがすでにやってきている。世界最早だ。
自然動態データはもはやグロデータと化している。 北海道でも、全国比よりもこれが早めに突入しているという現状がある。
労働力が足りないなら、生産性を上げる他ならない。人海戦術は限界にきていて資本が必要となる。
中国をはじめ新興国の賃金上昇で、オフショアによるコスト低減が難しくなっている。

技術・技能伝承の途絶は企業にとって本質的なリスクとなりうるものであるが、
人材育成とノウハウ蓄積には非常に多くの時間と労力が必要とされる。グローバル化により技術革新のサイクルも早くなり、
少数精鋭でスピーディに仕事をこなしていかなければならない。
資本生産性を上げるためには、設備の利用度や労働能率を上げるほか、 原材料費削減、外注加工費の効率化、高付加価値商品
の開発などによって付加価値そのものを上げるといった方策が考えられる。

AIはデータの蓄積とその行動パターンから見出した次の行動予測とともに最適なサジェストを行う製品・サービスが有望視されている。
いやでも、ビジネスでの活用が大幅に増え、われわれの身の回りの日常生活にもAIが浸透していくと考えている。
世界的にも、AI浸透度は早くなると思う。日本は欧米の基礎技術を応用させるのは得意だ。

No Maps 2017の概要が紹介された。このイベントは210月5日から15日まで札幌を舞台に開催されるもので、
映画、音楽、テクノロジーが一体となった世界を作り出す。
モデルとなっているのは、アメリカで毎年開催されているサウス・バイ・サウスウェストだ。
本家SXSWは音楽フェスをスタートとして、映画を加え、IT技術を使ったインタラクティブな展示も加わった。
札幌の場合、ミートアップや社会実験にも重きを置いているとことだという。

初音ミクの開発者である伊藤氏は、「民間企業、官公庁、教育関係者が一堂に会して、ALL HOKKAIDO体制を取っているのが特徴のひとつです。
社会実験をやるには色々な制約をクリアしなければならず、そのために地元官公庁などとのやりとりは欠かせません。
No Maps 2017では官公庁も運営に加わっているので、それらの折衝を短時間でまとめることができます」という。

案外北海道のポテンシャルが発揮できるかも。新たな産業開拓地になれる。
VR映画とか、観客とインタラクティブに繋がった音楽ライブなど、「映画」や「音楽」「インタラクティブ」のクロスポイントで新しい
タイプのコンテンツを作る動きも出てきてる。あと、ドローンや自律走行車といった新しい技術の実験場として、広い北海道は適している。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:27:22.47ID:dC3rPBmB
AIやIOTの活用は、市民が行政サービスで最も求める除排雪対策への応用も期待できる。
まずは、システムの中核を担うプラットフォームを整備する。専用のサーバーを設けて、
インターネット経由で市や企業などの多様なデータを保存。蓄積データは匿名化した上で、希望する市民団体や企業、大学などに無償提供する。

市では、除排雪の効率化などに活用する実証実験も来年1月以降に行う予定。市内を走る路線バスやタクシー に速度や車体の振動など
を感知するセンサーを取り付け、そのデータを蓄積・分析することで降雪状況から混雑しそうな道路を事前に予測し、
優先的に除排雪を行うことで渋滞緩和を目指すこととしている。

雪処理施設には、運搬した雪をただ積み上げていく「堆積場」、
下水処理場や清掃工場などの温水を利用した「融雪槽」、河川を利用した「流雪槽」などがある。
災害時の生活用水としての使用や、散水用としても利用できる。

排雪にかかる人件費、機械の稼働率、排雪の効率を見直す為に、道路脇の雪山の高さに着目して排雪頻度を変える。
交通流推計を用いて「走行時間短縮」、「走行経費減少」、「交通事故減少」の項目について、
道路投資の評価手法として定着している消費者余剰を計測することにより便益を算出する。
そして、算出した各年次の便益、費用の値を割引率を用いて現在価値に換算し分析する。

除雪作業は積雪量や路面の状態に応じて除雪用ショベルの角度や高さ、凍結防止剤の散布量を決めるといった複雑なノウハウが求められる。
気象予報はまだ温度や湿度をピタリと当てるほどの精度は持っていない。予報官の手によって修正されてる部分もある。
まだ、除雪には自動化が難しい作業も多い。 歩道に生えている街路樹を傷つけずに雪をどかすなど繊細な作業が 困難である。
コスト的に見て、中途半端に降ったり、日によって極端に降ったりと変動が激しい。

雪の多い地域とそうでない地域との需要を可視化することでフレキシブルに活用する。
完全自動化を求めているわけではなく、ナビはしてもらっても最後の判断は自ら行う。
除雪車においては、タイヤチャーンからの振動等が原因による作業者の健康被害などの問題もある。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:53:06.63ID:dC3rPBmB
リーマンには買えない? 札幌の新築マンション事情

◆4000万円を超える札幌の新築分譲マンション平均価格
とにかく「高い」札幌の新築マンション(特に中央区)。 これはバブル期を上回る数字だそう。
札幌でも分譲価格の上昇が止まらず、在庫が積み上がってきた。 投機含みで土地が実需を上回る価格に上がっている恐れがある。
本州や海外の富裕層が投資対象として買い求めるケースが増えている。
日銀のマイナス金利政策 に伴って住宅ローン金利は下がっているものの「とっくに普通のサラリーマンが買える水準を超えている」
(札幌の不動産鑑定士)。

■分譲マンションの平均価格は、4281万円と、13年度平均の3271万円を1千万円も上回った。
13年夏には、 消費税 引き上げ前の駆け込み需要で、完成後の売れ残り物件の割合はわずか0・6%だった。
ところが 東日本大震災 の復興需要や20年の 東京五輪 決定で資材費や人件費が高騰。
地価も上がった影響で、札幌でも分譲価格の上昇が止まらず、在庫が積み上がってきた。

■札幌の中古マンション価格上昇 4年で平均400万円
 東日本不動産流通機構(東京)が18日発表した今年1〜3月期の中古住宅の販売動向によると、
札幌市内の中古マンションの1平方メートルあたりの平均単価は20万6千円で前年同期と比べ8・4%上昇した。
同機構が札幌のデータを公表し始めた2012年4〜6月期と比べると32・9%上がった。
札幌市内の新築分譲マンション価格の高騰につられ、中古マンションの価格も上昇している。 

◆マンション高騰の理由  建築資材高騰 人件費 地価上昇
主な原因は、輸入による建築資材の高騰や(円安の影響)、震災復興による人手不足、札幌の地価上昇だと言われてる。
また、本州から進出してきたディベロッパーの影響もあるんだとか。

◆札幌市の平均所得
2016年の札幌市の平均所得は306万円。一般サラリーマンの平均年収は、400万円半ば前後な気がします。
週40h、年間休日(有給除く)125日とすると、零細企業以外での推定平均年収は約447万円(残業なし、残業以外の手当含む)
中央値ではそれより下。
<購入層モデルケース>
男性 35歳 勤続年数12年 月給与32万4500円 ボーナス75万4600円 年収464万8600円

◆マイホームの取得価格は年収の5〜6倍が限度
札幌に住む、30代〜40代前半の一般サラリーマンの多くが「中古マンションなら手が届くけど、新築は無理」な状況となっている。
「中央区を諦めて郊外を選ぶ」という方も少なくないはず。
札幌では、郊外であれば、なんと2000万円前後で建売住宅が買えちゃう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:53:18.44ID:dC3rPBmB
◆札幌で円山と呼ばれる人気エリア 今後どうなる?
なんとなく、価格はこれで頭打ちな気もしますが、だからと言ってすぐに価格が下がる訳ではないもんね。
北海道新幹線の札幌延伸に合わせた札幌駅周辺の再開発も気になります。
札幌駅から東側にあたる苗穂周辺や、南東エリアの「創成川イースト」も、これまで以上に注目されそう。
もしかすると、再開発の影響で価格は下がりにくいかも。

◆札幌市は住宅地・商業地とも5年連続で上昇
札幌市の商業地は8.7%上昇と、前年の7.3%上昇からさらに上がった。大通公園や中島公園周辺が上昇した。
海外から道内を訪れる観光客向けのホテルを建設するため、容積率が高い土地の需要が伸びている。
住宅地も、2.1%上昇と前年と同じ上昇幅を維持した。ただ、上昇率が高い地点は東区や豊平区などの地下鉄沿線が目立つ。
北海道不動産鑑定士協会は「中央区の人気エリアは価格上昇が続き、少し離れた地下鉄駅沿線の人気が高まっている」と分析する。
同様の流れは市外にも拡大。札幌市に近い北広島市の住宅地の平均変動率は1.3%上昇(前年は0.5%下落)、
千歳市は0.2%上昇(同0.8%下落)と、ともにプラスに転じた。

◆中央区は一服、隣区はビックウェーブ
一方、隣接区の駅から徒歩圏内の利便性の高い地域を中心に上昇が続き、地価上昇が周辺部へと広がりつつある。
地下鉄東豊線元町駅近くの「札幌市東区北25条東14丁目」。ここの上昇率は6・5%で前年より2・6ポイント拡大し、
道内の住宅地で8番目だった。元町駅はさっぽろ駅まで4駅でバスも同駅を中心に南北と東西に走っている。

◆人気エリアでも売れ残り
中央区に集中する新築マンションの建設。
円山を含む周辺エリアでは、新築マンションの建築が進んでます。(地下鉄東西線・西28丁目駅だけでも、ざっと4、5棟あり)。
人気のエリアですが、それでも売れ残る状況。

住宅ローンの低金利はまだ続きそうなので「買うなら今!」という考え方も!これだけ割高であれば、資産価値の下落幅も大きいと思われ・・。
中古マンションもしくは、中古マンション購入&リノベーションの需要が増えるのも当然だが、
新築マンションの影響を受けて、中古マンションも割高な状況が続いてます。「リノベしたいのに物件がない」という問題も多い。

札幌のマンションバブル、まだもう少し続きそうだ。
引き続き駅周辺地区の高層マンション用地、地下鉄駅から徒歩圏内に存する住宅地への需要は堅調推移すると予測する。

大都市であり、それなりの生活利便性がある。 道内唯一の人口密集地でもあり、生活コストが他の道内よりかからない。
不動産投資ブームのおかげで、需要以上に多数の賃貸マンション・アパートができた。
投資家は、ビジネスでも観光地でも割と知名度があり、不動産を所有すれば儲かるところって、北海道では札幌くらいなものと考えがち。
賃料も下手な本州の田舎より安い。(大企業の主力工場があれば高くなる?)おまけに治安も悪くない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:26:30.35ID:dC3rPBmB
進学会、学研・城南進研と資本業務提携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21787170S7A001C1TJ1000/

 北海道を中心に学習塾を運営する進学会ホールディングス(HD)は2日、学研ホールディングス(HD)、
城南進学研究社の2社とそれぞれ資本業務提携したと発表した。学研HDと城南進研もそれぞれ進学会HDの株式を取得する。
教育ノウハウを共有し競争力を高める。
0070名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:27:20.28ID:dC3rPBmB
譲り合い運転するシステム開発
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171002/4382681.html

車の自動運転の開発競争が激しくなる中、北海道大学と民間の研究機関の共同チームは
人工知能を活用して車の減速や合流をスムーズに行う自動運転システムの開発に成功したと発表しました。

これは北海道大学と大手通信会社「KDDI」の研究機関が2日、札幌市で開いた会見で明らかにしたものです。
それによりますと共同の研究チームは、車が加速したり止まったりする個別の動きを効率的に学習する人工知能を開発し、
自動運転で難しいとされる車線の変更や合流の際に車同士がスムーズに譲りあう技術を開発したということです。

会見のあと、人工知能を搭載した複数のラジコンカーが環状型の交差点を同時に走る様子を公開し、
走行中の車が交差点に入ろうとする車を見つけるとヘッドライトで合図を送って道を譲っていました。
開発にあたったKDDI総合研究所の田中英明執行役員は「複雑な運転にも対応できる技術を開発することで、
自動運転が普及する社会ではどのようなネットワークが必要か研究を進めていきたい」と話していました。
0071名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:29:26.10ID:dC3rPBmB
人手不足 バブル期を更新
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171002/4258171.html

日銀札幌支店が2日に発表した短観=企業短期経済観測調査によりますと道内の企業の景気判断は改善した一方、
人手不足を示す指標が27年前のバブル期を更新し道内企業の人手不足が深刻な状況となっています。

日銀の短観は3か月に1度、景気の見方を聞くもので、今回は道内の483社を対象に先月末まで調査が行われました。
それによりますと景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値は、
プラス14ポイントで前回よりも3ポイント改善しました。

改善は3期連続で、去年の台風被害の復旧需要で公共工事が増えたことや外国人観光客の増加が堅調だったことから景気判断を押し上げました。
一方、雇用を示す指標では従業員の数が「過剰」と答えた割合から「不足」と答えた割合を差し引いた指数は全体で
マイナス40ポイントと前回から5ポイント低下しました。

これは景気回復や人口減少で働き手が減っているためで、バブル期の27年前の平成2年11月の値を更新して、
最も低くなり道内企業の人手不足が深刻な状況となっています。

日銀札幌支店の小高咲支店長は「道内企業の人手不足は全国以上で、今後さらに強まる。道内の企業活動に及ぼす影響に注意が必要で、
女性や高齢者などの人材のさらなる活用も求められる」と話しています。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:32:54.93ID:dC3rPBmB
人身事故多発交差点上位5地点 3年連続全て札幌、最多は「新川通」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/135937?rct=n_hokkaido

 日本損害保険協会(東京)は、人身交通事故が昨年多発した交差点を、都道府県ごとのワースト5にまとめ、
「全国交通事故多発交差点マップ」として同協会ホームページ(HP)で公開した。
道内最多だったのは国道5号新川通交差点(札幌市西区八軒10西11)の18件。道内5地点は3年連続で全て札幌市内で、
高速道路の高架下や片側2、3車線の幹線道路が目立った。目立つ高架下や幹線道路

 ワースト2位は国道12号環状線交差点(白石区中央1の7)の12件。
3位は国道5号北24条通交差点(北区北24西2)、市営地下鉄南北線北34条駅前交差点(北区北34西4)の各11件で、
5位は南北線麻生駅前交差点(北区麻生町3)の10件だった。
これら5地点で計62件の人身事故が発生し、うち重傷が6件、軽傷が56件だった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:51:12.74ID:dC3rPBmB
札幌モーターショー ボルボやルノー初出展へ 40ブランド集結
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/135838?rct=n_hokkaido

来年1月19〜21日に札幌ドームで開かれる「札幌モーターショー2018」(実行委主催)の概要が固まった。
スウェーデンの高級車ボルボなど海外3ブランドが新たに加わり、国内外の二輪、四輪メーカー約25社約40ブランドが出展する。

 2012年から2年に1度開催しており4回目。国内勢ではトヨタやホンダ、日産など9ブランドが出展する。

 海外からは前回に続いてイタリア・ランボルギーニやフェラーリが参加。ボルボに加え、フランスのルノー、イタリアのベスパが新たに登場する。

 中小企業基盤整備機構北海道本部などは、寒冷地で走ることができる自動走行ロボット車(全長30センチ、全幅20センチ)の実演走行を披露。
現在製作を進めており、11月にもテスト走行に入る。

 タイヤやオーディオなど車の関連商品を展示するほか、道内の自動車関連企業や教育機関などが自社製品や研究成果を披露するコーナーもある。
道内の特産品やスイーツも販売する。

 前売り券は5日からローソンチケットやセブン―イレブン、道新プレイガイドなどで販売する。一般1100円、中高生500円。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:55:33.30ID:dC3rPBmB
札幌市が目指す26年冬季五輪 立候補期限は来年3月
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/135827?rct=n_hokkaido

 【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は1日までに札幌市が開催を目指す
2026年冬季五輪の詳細な招致手順を発表し、来年3月末が正式な立候補手続きの期限となった。
9月29日に始まった「協議」と、18年10月からの「招致」の2段階に手続きを分け、
19年9月のIOC総会(ミラノ)で開催都市を決定する。

 IOCは近年の深刻な五輪離れを受け、立候補都市の負担軽減を目指している。
実質的な招致期間は2年から1年に短縮される。立候補に興味を示す都市とIOCで事前に話し合う「協議」段階では、
詳細な開催計画を記した「立候補ファイル」の提出を求めない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:47.44ID:dC3rPBmB
インコム・ジャパンのPOSA技術を応用し、ツルハグループ全店で「LINE Pay」「WeChat Pay」が利用可能に!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_139185/

■「LINE Pay」・「WeChat Pay」の取扱いについて
<サービス開始日>
2017年10月1日(日)開始

<取扱店舗>
通信販売・調剤薬局等一部店舗を除く全国のツルハグループ店舗 約1,650店舗(2017年10月1日現在)

<LINE Payの概要>
LINE Payは、日本国内で6,800万人が利用するコミュニケーションアプリ「LINE」を通じて提携サービス・店舗での
決済ができるモバイル決済サービスです。店頭で「LINE Pay」を立ち上げて表示したコードをレジで読み取ってもらうだけで、
事前にチャージした残高からの決済が可能になります。

<WeChat Payの概要>
月間8億以上のアクティブユーザー数を誇るSNS「WeChat(微信)」のユーザー向け決済サービスで、
表示させたバーコード・QRコードを読み取ることで、現金いらずの決済が可能。中国人のモバイル決済手段の主流となりつつあります。
0076名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/02(月) 21:23:18.46ID:dC3rPBmB
フリーランスは一人じゃない!チームで仕事をシェアして目指せ高収入!」
&#12316;子育てと仕事を両立したい主婦ママの働き方・仕事のつかみ方を考える&#12316;
ttps://news.infosee...01329_000000496/?p=5

デジタルハリウッドSTUDIOで開講する『Web デザイナー専攻主婦・ママクラス』
のイベントをシッターサービス付きで開催!

◆STUDIO札幌
札幌市後援!主婦ママクリエイター10,000人輩出プロジェクト始動!!
ママさんだけの特別クラス Webデザイナーとして子育てとお仕事を両立しましょう♪
詳細&ご予約:ttp://school.dhw.co...ol/sapporo/mama.html
お問い合わせ:0120-65-5585(月曜定休日)/sapporo@dhw.co.jp
0077名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:32:11.96ID:FyzZs3i5
衛星フリーデータなど活用で風倒被害も把握 道が研究会
ttps://e-kensin.net/news/101091.html

 人工衛星に専用の測定器を載せて地球を観測する衛星リモートセンシング技術が急速に普及している。
広域性を特長とする衛星データの利用に適した本道ではさまざまな分野で取り組みが行われ、
中でも林業分野では、風倒被害の状況把握への利用が進む。
衛星データを画像処理し、地形図に当てはめて作製した被害推定図で、被害の迅速な把握につなげている。

 道経済部がこのほど札幌市内で開いた第1回北海道衛星データ利用研究会で、道立総合研究機構林業試験場森林環境部
の阿部友幸主査がリモートセンシングによる風倒被害の把握などについて話題提供した。
 台風や低気圧、火山噴火などによって道内で発生する風倒害。復旧には迅速な被害把握が必要になるが、
広大さや倒木によって立ち入り困難な場所が多いため、現地調査には多大な労力がかかる。
しかし、リモートセンシングを活用することで、労力軽減と即時対応が可能になる。

 特に被害推定地域の全貌把握図があることで、被害重大箇所の調査が実施できる。
解析精度の粗いフリーデータでも実際の被害地との誤差は少なく、阿部主査は「初期情報としては十分過ぎる情報に値する」と話した。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:33.70ID:FyzZs3i5
進学会、学研と資本提携 首都圏の塾ともノウハウ共有
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136064?rct=n_hokkaido

北大学力増進会などを運営する進学会ホールディングス(HD、札幌)は2日、学習参考書などを手がける
学研ホールディングス(同、東京)と、関東圏で学習塾を展開する城南進学研究社(川崎市)と、
それぞれ資本業務提携を結んだと発表した。少子化で競争が激化する中、塾展開や教材開発などのノウハウを共有して生き残りを図る。

 進学会HDは19日付で、学研HDが行う第三者割当増資を受け、発行済み株式総数の4・39%を約15億円で取得する。
進学会はこれで学研の主要株主となる。学研も同額の15億円を上限に進学会の株式を取得する。

 19日付で進学会の主要株主から9億円分を相対で取得し、残りは2年間かけて市場から買い付ける。

 学研は学習参考書の企画販売に加え、主に小学生対象の「学研教室」を全国に約1万カ所以上展開するほか、傘下に進学塾を持つ。
一方、進学会は来春の約500教室体制を目指して首都圏進出を計画しており、今回の提携で弾みをつけたい考え。
0079名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:45:22.64ID:FyzZs3i5
北海道開発局/除雪作業省力化へ17年度に3Dマップ作成/車両位置を高精度把握 [2017年10月3日6面]
ttp://www.decn.co.jp/?p=94451

北海道開発局は9月29日、「除雪現場の省力化による生産性・安全性の向上に関する取組プラットフォーム(愛称・i−Snow)」
の第2回会合を札幌市北区のTKP札幌駅カンファレンスセンターで開いた。
一連の除雪作業を除雪車両の運転のみで行う実証実験を18年度に実施するため、その準備として本年度に自車位置を把握する
高精度の3Dマップを作成することなどを報告した。

 現状の除雪作業では除雪車オペレーターは車両の運転に加え、除雪作業装置の操作、自車位置の把握、他車両や前方障害物
などの安全確認を同時に行っている。
一連の作業には熟練の技術を必要とするが、i−Snowでは最新技術の活用で20年度までに車両運転以外の作業の省力化を目指す。

除雪作業の省力化に向けたスケジュールでは、17年度に自車位置を把握するための3Dマップの作成と、自車位置が把握しにくい
トンネル出口や高架橋などの衛星不感地帯での補完技術の実験を実施。18年度には国道334号知床峠で第1回の実証実験を行う予定だ。

3Dマップは、冬季に通行止めとなる一般国道334号(延長24キロ)のうち特に気象条件が厳しく、例年雪解けの啓開除雪時期に
切り出し位置を人力で測量している5キロの区間で先行して作成する。

作成に当たっては、移動計測車両による測量システム(MMS)で道路形状の点群データを取得し、専用のソフトウエアで点群データを
処理して自動運転に活用できる3D道路データと、ICT(情報通信技術)施工に活用できる地形データをそれぞれ作成する。

衛星不感地帯で自車位置を把握するための取り組みでは、ICチップ近距離無線通信技術(RFID)リーダーを車両に取り付けて走行し、
走行時の精度を確認する実験を行う。

プラットフォームは、暴風雪などによる通行止めの早期解除を目的に、除雪現場が抱える課題に有識者や行政機関、研究機関、関係団体
の産官学連携で対応するために発足した。有識者は北海道大学の萩原亨教授と野口伸教授、行政機関などからは北海道開発局、
北海道、札幌市、東日本高速道路北海道支社、研究機関からは寒地土木研究所、関係団体からは日本建設機械施工協会北海道支部と
建設コンサルタンツ協会北海道支部が参加。除雪技術に関する情報共有や除雪作業の省力化に向けた取り組みの推進などを主な活動内容としている。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:52:16.28ID:FyzZs3i5
サツドラ系のAI東京、北大に開発拠点
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21778570S7A001C1L41000/

 サツドラホールディングス傘下の人工知能(AI)開発会社、エーアイ・トウキョウ・ラボ(AI東京、東京・千代田)は3日、
北海道大学内に開発拠点を開設する。
サツドラの店舗情報などをもとに、北大などの人材を活用しながら、AIサービスの商品開発を加速する。
産学連携とAI開発をテコに、IT集積地「サッポロバレー」の再構築を目指す。
0081名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:55:31.23ID:FyzZs3i5
北大とKDDI総研、「譲り合うクルマ」のAI技術
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21786140S7A001C1L41000/

北海道大学とKDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)は2日、人工知能(AI)を自動運転に転用した
新技術を開発したと発表した。
新技術では他の車両の行動を察知し、一時停止して先に行かせる「譲り合い運転」が可能になる。
両者は実用化へ向けて今後も研究開発を進めていく。

 現在の自動運転技術では、合流や追い越しといった他の車両との協調が必要な場面でのスムーズな運転が難しいという。
北大とKDDI総研はAIの中核技術である深層学習(ディープラーニング)を活用。人間のあうんの呼吸のように
他の車両に道を譲るような運転を、AIを搭載したモデルカーで実証した。

 通信技術を活用した自動運転を研究するKDDI総研は2016年4月から、北大でAIを研究する調和系工学研究室(川村秀憲教授)と連携。
共同で自動運転の新技術に取り組んでいる。今回の成果は3日から幕張メッセ(千葉市)で開く展示会に出展する。
0082名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:12:08.25ID:FyzZs3i5
札幌市に未来をインストールするコンベンション「No Maps」が10月5日から開催、「CEATEC JAPAN」とも連携
ttps://no-maps.jp
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1067369.html
ttp://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20170908/documents/nomaps.pdf
0084名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:44:03.03ID:FyzZs3i5
“民泊” 急増 でも”無届け”問題も急増 “宿泊施設少ない”札幌市 どうする? 北海道
ttps://www.minpaku.or.jp/?news=1443

 一般の民家に有料で泊まる、いわゆる「民泊」が札幌市内でも急増しています。
市内で把握されている民泊施設の数がこの2年で3倍に。外国人観光客の増加に伴い、需要が高まっています。
 政府は、民泊の急増を受けて、新たな法律を成立させました。新しい法律によって民泊は、
新たな宿泊サービスとして、根付いていくのでしょうか。
0085名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:26.18ID:FyzZs3i5
『ROAD TO YOU 〜君へと続く道〜』10月11日(水)0時より公開!
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/171003/prl1710030010002-n1.htm

■『ROAD TO YOU 〜君へと続く道〜』について
『ROAD TO YOU 〜君へと続く道〜』は、ダンロップ史上最高傑作スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02(ウインターマックス ゼロツー)」
のプロモーションの一環として制作された、アニメーション動画です。

雪が降る冬の札幌、小樽の街を舞台に、カップル、親子、仕事仲間の3組のさまざまな想いが交錯する本アニメーション動画には、
「最終兵器彼女」等の著作がある漫画家・高橋しん氏(代表作:「最終兵器彼女」「いいひと。」「かなたかける」など)をはじめ、
監督の川又浩氏、キャラクターデザイン・作画監督の土屋堅一氏、アンサー・スタジオといった豪華メンバーが参加しております。

また、楽曲は「シャルル」「メーベル」などを手掛けたバルーン改め「須田景凪(すだ けいな)」氏が担当。
そんな各方面で大活躍する一流クリエイターたちが集結した、“神要素満載”のアニメーション動画にご期待ください。

なお、全国のダンロップ直営店やタイヤ取扱店でも、本アニメーション動画のポスターを掲示し、大々的に告知していきます。
詳細はダンロップ特設サイト(ttp://tyre.dunlop.co.jp/roadtoyou/)よりご確認ください。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:35:55.19ID:FyzZs3i5
【電撃発表・最速インタビューあり】ビットスターがさくらインターネットのグループ入り!
ttps://kitagoe.jp/news/bitstar-sakura-group/

札幌のIT業界にとって、驚きのニュースが飛び込んできました。ビットスター株式会社は2017年9月15日、
さくらインターネット株式会社に発行済み普通株式の42%を譲渡。
連結子会社となることを発表。さくらインターネットのグループ入りを発表しました。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:01:17.78ID:R5VpwxrO
サツドラ子会社、北大にAIラボ 企業向け商品開発拠点に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136323?rct=n_hokkaido

ドラッグストア道内大手サツドラホールディングス(HD、札幌)子会社のIT関連企業「エーアイ・トウキョウ・ラボ」(東京)は3日、
北大構内に人工知能(AI)の研究開発拠点「エーアイ・ホッカイドウ・ラボ」を開設したと発表した。

 エーアイ・トウキョウ・ラボは、顧客の購入履歴をチラシづくりに生かす技術など、企業向けのAIサービスを生み出している。
北大、サツドラと連携し、AIサービスの商品開発を加速させるため、道内拠点を設けることにした。
0090名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:02:25.72ID:R5VpwxrO
自動運転、札幌で実験 11〜13日、中心部でNTTなど
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136317?rct=n_hokkaido

NTTとNTTデータ、群馬大などは11〜13日の3日間、札幌市中心部で乗用車の自動運転の実証実験を行う。
道庁赤れんが庁舎や大通公園などを巡る約3キロで実施する。札幌の中心市街地で自動運転の試験が行われるのは初めて。

 先進技術によるビジネス創出を目指し、5日から札幌で始まる交流イベント「No Maps」(ノーマップス)の一環。

群馬大と自動運転の共同開発を進めるNTTが、札幌市とまちづくりに関する協定を結んでいる縁で試験の実施が決まった。

車が多い公道で、ほかの車や、横断歩道を渡る歩行者を認知しながら走るノウハウを積み重ねる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:04:57.77ID:R5VpwxrO
バーメルトさん、札響首席指揮者に 来年4月就任
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136327?rct=n_hokkaido

 札幌交響楽団(札響)は3日、札幌市内で理事会を開き、来年3月末で首席指揮者の任期が切れる
マックス・ポンマーさん(81)の後任としてスイス人のマティアス・バーメルトさん(75)を招くことを決めた。

 バーメルトさんはオーボエ奏者を経て、指揮を世界的指揮者の故ジョージ・セルさんらに学んだ。
クリーブランド管弦楽団(米国)正指揮者、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ音楽監督などを歴任し、
日本のオーケストラも数多く指揮している。

札響とは2014年と16年の定期演奏会で共演。今月14日には、札幌コンサートホール・キタラでの演奏会にも登場する。

 就任は来年4月で、任期は3年間。同月の定期演奏会は首席指揮者就任記念演奏会とし、リヒャルト・シュトラウス
のアルプス交響曲ほかを演奏する。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:10:09.47ID:R5VpwxrO
No Maps「エンタメ」札幌で楽しもう 10月各種イベント
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136442/4/

札幌を舞台に先進技術で新ビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」(実行委主催)が、
10月5日(木)から15日(日)まで11日間開かれる。興行、展示、会議、実験、交流の五つの分野で構成されており、

このうち興行は、第12回札幌国際短編映画祭と、150組以上のミュージシャンが集う「ミュージック・ウイークエンド」が目玉になる。
その内容と見どころを紹介する。

<国際短編映画祭>
■140作品上映 道内監督のコンペ新設
 短編映画祭は5〜12日、中央区南2西5の札幌プラザ2・5のメイン会場と、大通西9の北海道安達学園大通公園ホールの特別会場の2カ所で
、計約140作品を上映する。同映画祭はすでに国内外で認知されており、ともに国際コンペティションの作品部門と、
作家個人を対象にするフィルムメーカー部門の両部門に、99カ国・地域から3524作品の応募があった。このうち112本を上映する。

<ミュージック・ウイークエンド>
■最大級の「サーキット形式」
 ミュージック・ウイークエンドは13〜15日に市内14会場で開催する。
観客が複数の会場を巡りながらお目当てのライブを楽しむ「サーキット形式」の音楽イベントとしては国内最大級で、
実行委は3日間で5千人以上の集客を目指す。
 注目は2日目の14日にベッシーホール(中央区南4西6)など6会場で行われる「サッポロニュートラル」と、
それに続く「ロックダイバーシティ」。

<没入祭>
■プラネタリウムでVR体験
「没入祭 VRフェスティバル」は、バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)を体験できるイベント。
14日の「VRドームムービーセレクション&木箱プラネタリウムライブ」は、札幌市青少年科学館のプラネタリウム
のドームに映像6作品を投影し、札幌の電子音楽ユニット木箱のライブで楽しませる。

同館では15日も「没入!バーチャル支笏湖ワールド」を実施する。水中生物について学ぶ親子向け体験プログラムで、
3D映像専用ゴーグルで支笏湖の水中映像を鑑賞する。

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)では13〜15日、初音ミクなどが登場するVR無料体験コーナーを開設する。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:18:00.84ID:R5VpwxrO
宇部興産がコンクリ舗装「ワンデイペイブ」施工見学会
ttps://e-kensin.net/news/101167.html

宇部興産と北海道宇部は3日、1日の養生期間で強度を発現するコンクリート舗装「1DAY PAVE(ワンデイペイブ)」
の施工見学会を北海道宇部札幌工場敷地内で開いた。発注機関の担当者や生コン業者ら約30人が参加。
現場の交通を早期開放できる特長や施工工程を学んだ。全国生コンクリート工業組合連合会北海道地区本部との共催。
 セメント協会が開発したワンデイペイブは、施工後24時間で十分な曲げ強度を発揮する舗装用コンクリート。
養生期間が短いことに加え、早強ポルトランドセメントや高性能AE減水剤といった入手しやすい材料で配合できる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:36:21.23ID:R5VpwxrO
インフラメンテフォーラム設立に企業・団体を募集 開発局
ttps://e-kensin.net/news/101136.html

北海道開発局は2017年度中にも立ち上げる「仮称・北海道インフラメンテナンスフォーラム」の設立・運営を担う事務局に
参加する企業・団体を11月2日まで募集している。

フォーラムは、昨年11月に発足した全国組織「インフラメンテナンス国民会議」の地方での活動を広げる産官学の連携組織。
全国9ブロックで設立準備を進めている。国民会議の会員数は650者(8月8日現在)で、うち建設業や建設コンサルタント・測量を中心
とした企業会員は道内6者を含む351者に上る。

地方公共団体が管理する道路や橋梁、上下水道といった土木構造物や公共施設を巡っては、老朽化に伴う管理費用の増大や技術者不足
などが懸念されており、将来的なメンテナンス継続が課題となっている。

フォーラムはこうした課題に対応するため、産学官連携による企業マッチングや技術開発実証などを後押しするコーディネート役を担うもの。
インフラメンテナンスに関する課題の共有・明確化なども活動の柱とする。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:19.80ID:R5VpwxrO
政投銀、北海道宝島旅行社に融資
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21881890U7A001C1L41000/

日本政策投資銀行は北海道宝島旅行社(札幌市)に、地域元気プログラムに基づき融資した。
融資額は非公表。同社の体験型観光や個人旅行者向けツアー、自治体と連携した観光地域づくりなどの事業を支援し、
道内の観光産業振興を後押しする。

 同社は道内で体験型の観光プログラムを検索・予約できるポータルサイト「北海道体験ドットコム」の運営、
東南アジアを中心とした富裕層向けツアーなどを手がけている。

 政投銀札幌支店は8月に野口観光に融資するなど、観光業への支援を強化しているが、
「今回のようなソフト面の事業をしている企業への融資は初めて」(同支店)という。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:15.17ID:R5VpwxrO
濃厚な食味、鮮度良く 三つ星料理店から引き合い  築け食の王国 アイマトンのハト
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21829970T01C17A0L41000/

 日本ではあまり食用の習慣がない、フランス料理の高級食材、ハト。道内で生産に取り組むのが食肉生産・販売のアイマトン(滝川市)だ。
同社の岩井政海会長は「食用ハトの出荷に成功したのは道内ではおそらく初めて。
国内でも生産者はほとんどいない」と話す。ハトはこれまで輸入品が中心で、鮮度の良い冷蔵品は全国の高級料理店から引き合いがある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:10.44ID:R5VpwxrO
テナントゼロ「桂和大通西3ビル」は建て替えか、塩漬けか
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/26660/

 貸しビル業の桂和商事(本社・札幌市中央区)が札幌市中央区大通西3に所有する「桂和大通西3ビル」
で唯一残っていたテナントが撤退して2ヵ月、建て替えか塩漬けかで市民の関心を集めている。

「桂和大通西3ビル」は旧安田信託銀行ビルで大通公園に面した一等地に建っている9階建てオフィスビル。
桂和商事が取得して以降、テナントは順次撤退、9階に1994年2月から入居していた「書峰社書道大通校」が最後まで残っていた。
その書峰社書道大通校も今年8月4日に南1西4の日之出ビル2階に移り、テナントはゼロになった。
 
 桂和商事は、札幌中心部にオフィスビルを12棟所有しているが、多くはテナントで埋まっている。
入居テナントが少ないのは、北2西3の「札幌第一ビル」で、こちらは地下1階、地上7階のうち地下1階から地上2階まで
テナントが入っており、3階から上が空室となっている。

しかし、桂和大通西3ビルのようにテナントゼロのオフィスビルは他になく、桂和商事がどう判断するか注目を集めている。
大通公園に面した一等地に建つ空きビルは、マチの賑わいに背を向けているかのようだ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:52:58.17ID:HjCBSTKS
札幌って名古屋の街並みをパクったんだよな。
札幌の田舎もんは名古屋に感謝しろよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:26:02.47ID:R5VpwxrO
日本ハム新球場で新会社設立検討
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171004/4517671.html

プロ野球・日本ハムが2023年の開業を目指している新球場の建設や運営をスムーズに進めるため、
新会社の設立を検討していることがわかりました。

日本ハムは札幌市と北広島市が示している合わせて3か所の候補地に新球場や商業施設などを建設する構想を明らかにしていて、
来年3月までにどの候補地に建設するかなど一定の方向性を出すことにしています。

球団によりますと候補地の選定と並行しながら2023年の開業を目指している新球場などの建設や運営をスムーズに進めるため、
構想に賛同する企業とともに新会社を設立することを検討しているということです。

球団では新会社の設立の時期や出資の比率などについてはパートナーとなる企業との調整が必要だとして明らかにしていませんが、
新会社の設立によって新球場や商業施設などの建設に必要な資金の調達や開業後の運営をスムーズに進めたいとしていて、
今後も構想に賛同する企業を募っていくことにしています。
0101名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:18.22ID:R5VpwxrO
タイムズ24、丘珠空港の駐車場運営開始
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21887680U7A001C1L41000/

タイムズ24は国土交通省の公募に選ばれて、札幌丘珠空港(札幌市東区)の駐車場の運営を始めた。
収容台数を増やし、支払い方法を多様化した。1時間以内の利用は無料とするなど新たな顧客を開拓する。

 収容台数を従来の268台から305台に増やした。出口精算機で高額紙幣による現金決済のほか、クレジットカード、
電子マネーによる決済にも対応する。料金体系を見直し、従来は100円だった1時間以内の利用を無料としたほか、
24時間以内の利用は250円安い450円に設定した。10月中旬からカーシェアリングサービスも始め、駐車場に3台配備する。

 札幌丘珠空港は2016年度の乗降客数が7年ぶりに20万人を突破。17年からフジドリームエアラインズ(FDA)が
丘珠―静岡線を週2日から毎日運航に増便するなど、今後も乗降客数の増加が見込まれている。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:35:58.47ID:R5VpwxrO
フェリー就航へカウントダウン
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171004/4512951.html

来年、10年ぶりにフェリーの定期航路が復活する室蘭市では就航日までの日数を表示する
カウントダウンボードが市役所に設置されました。

4日、室蘭市役所の正面玄関に設置されたのは、来年6月から就航する室蘭港と岩手県の
宮古港を結ぶ定期フェリー航路を紹介するボードです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:54.40ID:R5VpwxrO
経団連と道経連、地域活性化協定を締結
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21840710T01C17A0L41000/

 経団連と北海道経済連合会(道経連)は3日、地域経済活性化に向けた連携協定を結んだ。
道内企業や大学の技術・サービスを経団連に紹介・仲介したり、道内でのイノベーションを促すのに
必要な規制緩和を政府に働きかけたりする活動を共同で進める。

 風力発電などの再生可能エネルギーや、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の技術を使ったスマート農業などの分野で、
互いの会員企業が共同で実証実験やサービス提供ができるようマッチングする。プロジェクトのパートナー探しなども支援する。

 規制緩和では、例えば訪日客の増加で観光業が人手不足に悩んでいることから、バスの運転に必要な
大型二種免許の受験要件を引き下げて対象者を広げるといった要望を政府に働きかける。

 経団連は昨年、北陸経済連合会や四国経済連合会とそれぞれ連携協定を結んでおり、今回で3例目になる。
2015年から経団連は「地方創生に向けた経団連アクションプログラム」を掲げ、各地の地方経済団体との連携を強化している
0104名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:41:41.18ID:R5VpwxrO
共伸特機、受注・勤怠状況などの管理システム
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21832540T01C17A0L41000/

 スーパーの業務用冷蔵庫などの設置工事を手がける北海道共伸特機(札幌市)は、受注案件の進捗状況や
従業員の勤怠などを管理するシステムを開発、販売を始めた。クラウドを使い、社員はパソコンやスマート
フォン(スマホ)などで情報を共有する。
従来の管理ソフトに比べて安く、操作も簡単なことをアピールし、道内外の中小企業の需要を開拓する。
0105名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:00.02ID:FwBmusSx
卸センターに新ビル 札幌駅東側 再開発第1弾 19年完成
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136574?rct=n_hokkaido

 住宅資材卸や医薬品卸など29社でつくる協同組合札幌総合卸センター(守和彦理事長)は、組合員企業の事務所が入るオフィスビルを、
札幌市東区北6東4に建設する。完成は2019年10月の予定で、老朽化が進む同センター商業団地(北6東2〜4)再開発の第1弾となる。

 同商業団地は1967年に建設。敷地面積約3万4千平方メートルに、2〜5階建ての事務所棟7棟と、
センター事務所が入る共同会館1棟の計8棟がある。建物の老朽化に伴い、10年ほど前から再開発に向けた協議を進めてきた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:40.58ID:FwBmusSx
IoT情報のセキュアな流通に対応する「電子証明書対応SDメモリカード"miParu(R)"」を発表
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000028850/


 北大発認定ベンチャーの株式会社ミルウスは、サイバートラスト株式会社、
株式会社デジオン、公立大学法人広島市立大学と共同で開発中の、IoT情報のセキュアな流通に対応する
「電子証明書対応SDメモリカード"miParu(R)" (ミパル)」を発表し、併せて製品プロトタイプを「BioJapan 2017」で展示します。

 放送番組等ビデオ用のコンテンツ保護規格である「SeeQVault(TM) 」のライセンス提供団体であるNSM Initiative LLCは、
SeeQVault(TM)をIoT等ビデオ以外の一般コンテンツ向けにも利用可能とする新しいライセンスを2018年春より開始する予定であり、
"miParu(R)"は最初の適用例となる予定です。

 ミルウスは、2018年春に予定する事業開始に先立って、札幌市公募の「2017年健康関連産業ビジネスモデル構築支援」に採択されており、
札幌市並びに株式会社北海道二十一世紀総合研究所等の広範な支援・協力のもと、札幌市並びに北海道の企業・団体・医療機関等に
"miParu(R)"の製品サンプルを先行貸与し、ユースケース開発や新規サービス創出を行います。
0107名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:09:54.01ID:FwBmusSx
酪農学園大学が生活協同組合コープさっぽろと包括的連携協定を締結 --
環境教育と食育をベースに持続可能な社会づくりに寄与
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_23834/

酪農学園大学(北海道江別市)と生活協同組合コープさっぽろ(北海道札幌市西区)は、包括的連携と協力に関する協定を締結した。
9月21日に締結式が行われ、同大の竹花一成学長とコープさっぽろ大見英明理事長が協定書に署名した。
今後はこの協定に基づき、「環境」及び「食」に関する事項について互いに連携協力していく。

◆酪農学園大学と生活協同組合コープさっぽろとの包括的連携と協力に関する協定について

【協定を締結するねらい】
1. コープさっぽろが実施するホッキョクグマ応援プロジェクト(円山動物園での環境教育、ボルネオツアー)
に参画することで、酪農学園大学学生及び地域住民や子供たちに対する環境教育を進めることが出来る。
2. 市民向け食育講座や災害時にガスを使わず料理を行うエコクッキングを通して、酪農学園大学学生や地域住民
に対する食に関する教育を推進することが出来る。
3. インターンシップの実施や奨学金制度の活用を通じて学生にとって有益な取組を展開するほか、コープさっぽろへの就職も期待される。
【協定の内容】
(1)目的
 環境教育と食育をベースとした地域社会の発展を目指す。
(2)協定事項
 ア 環境教育に関する事項
 イ 食品や資源の有効活用および食育に関する事項
 ウ その他必要な事項
0108名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:20:54.25ID:FwBmusSx
日ハム新会社、異業種と連携 新球場核に新たな経営モデル
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136597?rct=n_hokkaido

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想で、
球団は2018年にもBPを建設・運営するための新会社の設立を検討している。
背景には球場の周辺に大型商業施設や宿泊施設などを設け野球観戦以外の集客を増やす新しい経営モデルを確立するため、
異業種を巻き込んだ仕組みをつくりたいという球団の狙いがある。

 球団によると、新会社は新球場を核としたまちづくりを進める上でさまざまな業種の事業パートナーを広く募り、
BPの設計、建設、運営で連携するとともに、出資を受け入れる考え。新会社の出資企業数、出資比率などは未定。

 球団のBP計画は、建設費約500億円の開閉式屋根の球場を核に商業施設やホテル、キャンプ場といった
多彩な機能を持ったまちづくりを目指す。球団は現在、施設に関連する建設、不動産開発、流通会社などと協議を進めているが、
球場以外の建設、運営にはそれぞれの業種のノウハウが必要。

新会社を設立することで専門的な知識を集め、設計段階から連携を深めることが可能になるという。
0109名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:45:59.25ID:FwBmusSx
【新サービス】複業でもOK!企業ではなくプロジェクトに応募する「Weblog-Pro」登場!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000002_000022758/

期間限定参画も可能!プロジェクト単位で応募でき、自分を表すURL(SNS・ブログ等)を入力するだけで
エントリーOKの新感覚採用サイトです。

結婚式場運営・コンサル事業を展開するグローヴエンターテイメント株式会社
(北海道札幌市中央区南9条西4丁目3-1 社長 佐藤 望 TEL011-522-1710・以下グローヴ)は、
書面不要・複業での応募もOK・プロジェクト単位でエントリーできる新形態の求人エントリーサイト
『Weblog-Pro』(ttps://webloghr.me/)を2017年10月5日にリリースいたします。

北海道・東北エリアを中心にウエディング事業を展開するグローヴは《ふるさとをRE:ブランディング》
をキーワードにブライダルビジネスを通じた地方創生事業に取り組んでおります。
結婚式の実施率が年々下がる地方都市にあえて拠点を展開し、地域の人々と『100組100通りのオリジナルウエディング』
を共創することで地域活性化を実現してきました。

社風は「個性」と「多様性」を大切に。これまでも外国人採用・LGBT採用などを導入してきましたが、
このたび今後の事業展開を担う人材採用をさらに加速するため、新たな採用スキーム「Weblog-Pro」
(ttps://webloghr.me/)をリリース致します。

Weblog-Proは従来の採用サイトのように「企業」に対して応募するのではなく、

「新規事業開発」や「海外誘客プロジェクト」など、「プロジェクト単位」で応募することが可能。

エントリーは正社員はもちろん、複業兼業・フリーランスなど様々なワークスタイルに対応。

複業やフリーランスの方が1〜2年間のプロジェクト期間限定で働くことも可能です。
また、報酬については「自分オークション、始まる」と題し、プロジェクト完遂時の希望報酬額を自分で申請する形式を採用しています。
0110名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:47:49.78ID:FwBmusSx
小学生もプログラミングを学ぶ時代 !
学生が先生を務めた「えべつピカッとJOHOワークショップ」
ttps://kitagoe.jp/eventnews/ebetsu-joho-workshop/
0111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:28:29.77ID:7tRDILYr
札幌の街並みは名古屋のパクり縮小版w
0112名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:51:21.23ID:LAuOMOVU
札幌から越山ビルと路面電車停留場 グッドデザイン賞
ttps://e-kensin.net/news/101181.html
日本デザイン振興会が4日発表した2017年度グッドデザイン賞に、札幌市内から「sitatte sapporo 札幌フコク生命越山ビル」
と札幌市路面電車停留場(狸小路停留場、西4丁目停留場〈内回り〉)の2件が選ばれた。

◆札幌フコク生命越山ビルの「ステップガーデン」
 ことし3月、札幌市中央区北2条西3丁目1にオープンした札幌フコク生命越山ビルは、地下1地上13階、
延べ1万8844m&#178;の規模で、構造は地上がS造、地下はS一部SRC造。

 通りのにぎわいを建物の中に引き込み、札幌駅前地下歩行空間「チカホ」と地上をつなぐ街路「ステップガーデン」を建物内に展開。
建物中央に地下から地上2階まで階段状につながる街路は、移動だけでなく、人の居場所になり、展示・イベントの会場にもなる。

 審査委員は、地上とは切り離され、窓がないために閉そく的な空間となりがちな地下空間を、巨大な階段状の斜めの空間とすることで
地下奥にまで光を届け、明るい地下空間を実現している点や、大階段が立体的なステージのように機能し、都市における新しい居場所を
生み出している点などを評価した。
 受賞対象者は富国生命保険、越山ビルディングズ、清水建設1級建築士事務所の3者。

◆狸小路停留場
 札幌市路面電車停留場は、昨年12月開業した同市電のループ化に合わせ、都心部に設置された。
 コンセプトは「創造都市札幌の先進性、透明感のある気候風土、やさしさといった札幌らしさを的確に表現するデザインを実現」。
延長27m、幅約2・3mの大きさで、6_の鋼板SS400で構成されるサンドイッチパネル構造。壁・屋根ともにパネル厚は250―300_。
内部のスチフナは短手方向にのみ500_ピッチで配置されている。

 審査委員は「都市環境を向上させるため、LRTなどの路面電車の価値が復活して久しい。電停は、日本中にいくつあるのだろうか。
シンプルかつ美しい、こんな電停が増えていけば、わが国の都市景観も格段と良くなっていくだろう」とのコメントを寄せた。

 受賞対象者は市、設計を担当したオリエンタルコンサルタンツ、デザイナーのネイ&パートナーズジャパンの3者。
0114名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 04:02:36.34ID:LAuOMOVU
最先端技術伝える催し 札幌で「ノーマップス」開幕
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO21944400V01C17A0L41000/

 最新技術や音楽、映像などを体感できる各種イベントを組み合わせた総合博覧会「No Maps(ノーマップス)2017」
が5日、札幌市内で始まった。イベントや展示を通じ、自動運転やブロックチェーンといった先端技術を身近に感じてもらう。15日まで開催する。

 NTTや群馬大学などは公道での自動運転の実証実験を、11〜13日に北海道庁や大通公園周辺で実施する。
運転手は乗車するが、…
0116名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 04:04:13.98ID:LAuOMOVU
札幌総合卸センター、札幌駅東側に新ビル 商業団地を再開発
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO21941830V01C17A0L41000/

住宅資材や医薬品などの流通関連企業29社で構成する協同組合札幌総合卸センター(札幌市)は、
老朽化する同センター商業団地の再開発を進める。JR札幌駅の東側徒歩約5分と好立地にあることから、
まずは事務所棟を取り壊し、地上13階建てのオフィスビルを建設する。年明けから解体作業を始め、2019年10月の完成を目指す。

 新ビルの総事業費はおよそ50億円で、延べ床面積は約2万平方メートルにする予定だ
0117名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 04:24:08.24ID:LAuOMOVU
8月のセメント需給実績/販売量、6カ月連続増/協会
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710030209

セメント協会は27日、8月のセメント需給実績を公表した。販売量は438・1万トン(前年同期比4・6%増)と
6カ月連続で前年同月を上回った。内訳は、国内が324・8万トン(同1・8%増)で4カ月連続の増加、
輸出は113・3万トン(同13・6%増)と5カ月連続で増加した。

 販売量は全国11地区のうち7地区で増加。2020年東京五輪に向け関連施設の工事が動きだした関東一が4・5%増、
八ツ場ダムの本体工事やコンクリート製品の製造工場がある関東二で7・6%増、札幌市内の建築工事などで需要が増えた北海道で13・2%増、
那覇空港の滑走路増設などが進む沖縄で30・6%増とそれぞれ増加した。

 一方、減少した4地区のうち、最も減少幅が大きかったのは近畿で7・4%減。「目立った民間工事がないことから減少した」(協会)としている。7
このほか、北陸、四国、九州などは微減にとどまっている。

 生産量は5・4%増の502万トンと5カ月連続で増加した。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:01:28.33ID:FwdvO0IJ
札幌は名古屋の街並みをパクって作られたんだから、札幌市民は名古屋に感謝しろよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:51:17.76ID:LAuOMOVU
道内のブランド牛を味わう
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171006/4401231.html

札幌市の「さっぽろ羊ヶ丘展望台」で道内各地のブランド牛が味わえるイベントが開かれています。
「肉カーニバル」と題したイベントでは、赤身が自慢の「いけだ牛」(池田町)や、たっぷり脂がのった「白老牛」(白老町)
など道内のブランド牛を食べることが出来ます。

おいしさのヒミツはそれぞれの産地の個性的な育て方。
旭川市の「旭高砂牛」は、地元の老舗酒造の酒かすをえさに混ぜています。
肉の柔らかさやうまみ成分がアップするということです。

大空町の「知床牛」は牛舎に「知床旅情」を流し牛のストレス軽減を図っています。
上質なお肉に仕上がるそうです。

食べた人は「脂がのっていておいしかったです」とか「ジンギスカンを食べに来たんですけど、脂がやさしくておいしいです」
などと話していました。
このイベントは10月9日まで開かれています。
0121名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:53:37.51ID:LAuOMOVU
神奈川大学が札幌市と学生UIターン就職促進に関する協定を締結しました!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/digitalprplatform_23892/

●神奈川大学が札幌市と「学生UIターン就職促進に関する協定」を締結しました。
●相互に学生の就職活動を支援し、札幌市内企業の人材育成・確保、産業の活性化を図ることを目的としています。
●今後、UIターン就職に向けた取り組みを札幌市と連携して行います。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:56:52.62ID:LAuOMOVU
音と映像がコネクトする映画「Noise」
 今までにない新しい映像体験へ-振動と光を「髪の毛」で感じるデバイス「Ontenna」とコラボレーション-
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000047_000020866/


■髪の毛で音を感じる装置「Ontenna」と、音と映像のシンクロにフォーカスした映画「Noise」
が創り出す新しい映画鑑賞体験とは!?
・カンファレンス 開催概要
日 時:2017年10月12日(木) 13:30〜15:00
場 所:ACU-A Room D(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16階)
参加費:無料(要事前申込)

・映像鑑賞体験会 開催概要
日 時:2017年10月10日(火) 開場18:30 上映19:00〜21:00
会 場:スガイディノスシネマズ札幌劇場 2番スクリーン (札幌市中央区南3条西1丁目8番地7-8F)
参加費:無料(要事前申込)ttps://no-maps.jp/event/ontenna_noise_movieよりお申込みください
(10月8日締め切り)
0123名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度4】)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:34.53ID:LAuOMOVU
道議会 補正予算など可決し閉会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171006/3691831.html

道議会は6日、定例議会の最終日を迎え、今月22日に投票が行われる衆議院選挙の実施経費など、
およそ33億円を追加で盛り込んだ補正予算を可決して閉会しました。

道議会は6日、定例議会の最終日を迎え補正予算や条例の改正などが可決、成立しました。
このうち補正予算には今月22日に投票が行われる衆議院選挙と最高裁判所裁判官の国民審査の実施に必要な経費として、
およそ33億円が追加で盛り込まれました。

このほか、ロシア全域との関係強化を図るためロシアの自治体関係者を招く事業費としておよそ500万円、
幼稚園で働く人材を確保するため民間の幼稚園教諭の給与を1人あたり月額最大で5000円引き上げる補助金としておよそ
1億円などが盛り込まれ、一般会計の総額はおよそ100億円となっています。

また、意見書の採決も行われ、北朝鮮のミサイル発射と核実験の強行に対し国に万全の措置を講じるよう求めるものなど合わせて
3つの意見書を全会一致で可決し閉会しました。
0124名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度4】)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:59:33.15ID:LAuOMOVU
自動走行「電動カート」の実験
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171006/4565891.html

ドライバーが運転しなくても自動で走行する「電動カート」を高齢化の進む地域で活用しようと、
石狩市は公道で走らせる実証実験を道内で初めて行いました。

実証実験は石狩市が札幌市の企業と共同で行い、6日は市内の花川地区にある市道で電動カートを走らせました。
このカートはドライバーがアクセルやハンドルの操作をしなくても、カメラやセンサーで周囲の状況を把握しながら
GPSによる位置情報などを基に自動で走行することができます。

実験では、カートが住宅地と病院やスーパーとを結ぶ道路を往復する様子が報道陣に公開されました。
道内の公道で自動走行の実験が行われるのは、大手自動車メーカーなどによる技術開発を目的にしたケースを除き、今回が初めてです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度3】)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:01:49.95ID:Eb+IfrOI
IR苫小牧国内外15社関心
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171006/4549031.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設について、道内で誘致を目指している苫小牧市が9月までに行った意向調査で、


世界各地でIRを展開するアメリカの企業など、国内外のあわせて15社が進出に関心を示していることがわかりました。


カジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐっては政府が法整備に向けた作業を進めていて、
道内では苫小牧市、釧路市、それに留寿都村が誘致を表明しています。

苫小牧市によりますと、9月までに行った意向調査で、国内外のあわせて15社が関心を示し、


なかには、アメリカやマカオなどで事業を展開する外資系企業8社も含まれているということです。


このうち、アメリカのラスベガスで大型ホテルを経営するなど世界5か国47か所でIRを展開している
「シーザーズ・エンターテインメント」は、10月17日にも苫小牧市を訪れ、具体的な施設整備の構想を
もとに地元の商工会議所と意見交換を行うということです。


カジノをめぐってはギャンブル依存症への懸念も指摘されていて、その対策のあり方などについても話し合いが行われる予定です。
この企業はことし8月にも大阪を訪れるなど、国内のほかの候補地にも関心を示していて、


北海道について「広大な土地と自然が魅力で、引き続き、自治体などとの話し合いを進めていきたい」と話しています。
0127名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度3】)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:04:02.72ID:Eb+IfrOI
「トマム」ゲレンデ中腹にカフェ 12月開業、アウトドア用品店も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136817?rct=n_hokkaido

星野リゾートは5日、上川管内占冠村で運営する「星野リゾートトマム」のゲレンデ中腹に、飲食店や物販店など
9店が並ぶ通年営業の商業施設「ホタルストリート」を建設し、12月19日にオープンすると発表した。投資額は9億円。

 1ヘクタールの山林を造成し、カフェやスープカレー店、アウトドア用品店などが入る木造平屋の施設を建設。
各店舗の面積は55〜160平方メートル。施設はゲレンデ沿いに造り、スキーなどの滑走途中に立ち寄れるようにするほか、
星野リゾートトマムの二つのホテルをつなぐ既存の屋根付き通路を接続し、歩いても行けるようにする。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度3】)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:05:06.87ID:Eb+IfrOI
「No Maps」国際短編映画祭で開幕 札幌で15日まで
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136814?rct=n_hokkaido

札幌を舞台に先進技術で新ビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」
(実行委主催)が5日開幕し、多彩な行事の先頭を切って第12回札幌国際短編映画祭が、
メイン会場の札幌プラザ2・5(札幌市中央区)など市内2カ所で始まった。

 特別招待作品などを含め、国内外の約140作品を上映。ともに国際コンペティションの作品部門と、
作家個人が審査対象のフィルムメーカー部門には、99カ国・地域から3524作品の応募があり、このうち112本を披露する。
8日に各賞を発表、映画祭は12日まで続く。
0129名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:07:00.97ID:Eb+IfrOI
旭川に「新ブランド」ホテル 星野リゾート、来年4月「OMO」立ち上げ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136557?rct=n_hokkaido

【旭川】星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路(よしはる)社長(57)は4日、
同社が運営する旭川市内の旭川グランドホテルで記者会見し、都市観光のためのホテルブランド「OMO(オモ)」
を新たに立ち上げると発表した。
同ホテルを第1号とし、態勢を整えた上で来年4月28日に名称を「OMO7(オモセブン)旭川」に変更する。

 OMOは、「思いやり」や「おもてなし」などの意味を込めたもので、リゾート地ではなく
都市部のビジネスホテルに泊まる観光客を対象に新たな旅の提案をするという。

 コンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。
具体的には、ホテル内の飲食店利用を積極的に促すのではなく、ホテル周辺の飲食店の経営者らと連携し、
外部店舗の利用を促して、宿泊客自ら街の魅力を発見してもらう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:13:37.87ID:Eb+IfrOI
キーナンバー8254人 寛容は言葉だけ? 希望、外国人参政権に反対方針
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136598?rct=n_hokkaido

 衆院選(10日公示―22日投開票)に向け、公約の骨格を固めた小池百合子代表(東京都知事)率いる希望の党。
民進党出身の候補予定者の公認条件を示した「政策協定書」に、永住外国人への地方参政権の付与に反対する方針を盛り込み、
署名を求めていた。一方で希望の党は綱領に「寛容な保守」「多様な社会」を掲げており、その隔たりに、
道内の永住外国人や専門家からは異論や疑問の声が出ている。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:18:43.59ID:Eb+IfrOI
江別の人口、北見を再逆転 9月末11万8979人、8位に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136868?rct=n_hokkaido

【江別、北見】9月末現在の住民基本台帳に基づく人口で、道内9位の江別市が11万8979人となり、
8位の北見市の11万8776人を上回った。北見市は2006年3月に周辺3町と合併したことで江別市と順位が逆転したが、
11年ぶりに再逆転された。

 江別市の人口は、今年5月末現在で11万9056人となって北見市の11万9057人まで1人差に迫り、
6月以降も僅差が続いていた。

 北見、江別両市とも人口は減少傾向だが、江別市は昨年度に設けた子育て世帯向けの住宅取得支援制度などが奏功し、
16年は9年ぶりに転入者数が転出者数を上回る「社会増」となった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:25:28.07ID:Eb+IfrOI
道職員給与アップ勧告 人事委
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136943?rct=n_hokkaido

道人事委員会は6日、本年度の道職員の月給を平均0・13%、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・1カ月引き上げるよう
高橋はるみ知事に勧告した。道内民間企業との格差や人事院勧告を踏まえた。
月給とボーナスの引き上げ勧告が4年連続となるのは1965年以来52年ぶり。

道人事委員会によると、一般行政職(平均年齢43・3歳)の年収は、4万5千円増えて620万円になる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:28:02.59ID:Eb+IfrOI
10日ごろから道内低温の恐れ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/136813?rct=n_hokkaido

低温に関する異常天候早期警戒情報(北海道地方)
平成29年10月5日14時30分
札幌管区気象台 発表

要早期警戒(気温)
警戒期間 10月10日頃からの約1週間
対象地域 北海道地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−1.9℃以下)
確率   30%以上
0136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:39:46.66ID:Eb+IfrOI
訪日外国人、『日本に行くなら東京』の割合低下 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21932920V01C17A0L83000/

日本政策投資銀行と公益財団法人日本交通公社は5日、2017年版の訪日外国人意向調査を公表した。
日本で行きたい観光地を複数回答で聞いたところ、東京が48%で最も多かったが、16年に比べ4ポイント低下した。
政投銀は「日本旅行で地方を訪れたい外国人観光客が増える傾向が読み取れる」(地域企画部)と指摘している。

 調査は6〜7月、中国や香港、米国などアジアや欧米の12カ国・地域に住み、海外旅行経験のある人を対象にインターネットで実施した。
有効回答数は計約6300人。

 日本で訪れたい観光地では富士山が43%で、東京に次いで多かった。北海道と大阪が33%で、京都が32%。
訪日客に人気の「ゴールデンルート」と呼ばれる地域と北海道が上位に並んだ。

 富士山の割合も昨年比で8ポイント低下した。一方、青森(5%)や金沢(4%)、岡山(4%)、徳島(3%)はそれぞれ1ポイント上昇した。

 調査では20年東京五輪の認知度も聞いた。「知っている」「聞いた気がする」は計71%で、昨年比で14ポイント上昇した。
19年ラグビーワールドカップは「知っている」「聞いた気がする」は8ポイント上昇したものの、計44%にとどまった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:41:04.70ID:Eb+IfrOI
海の微生物量、分析を迅速化 道総研・北大
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21940620V01C17A0L41000/

北海道立総合研究機構の中央水産試験場(余市町)は北海道大学と共同で、海に生息する動物プランクトンの量
を迅速に調べられる新たな分析システムを開発した。カメラ撮影と画像処理ソフトを組み合わせた簡便なもので、
顕微鏡などで観察する従来法に比べおおむね5倍高速化できる。導入でサケやホッケなど魚の資源予測研究の促進につながる。
道内の主要水産品であるホタテ養殖での活用も見込む。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:51:26.80ID:Eb+IfrOI
札幌総合卸センターが新ビル 商業団地を再開発
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21941830V01C17A0L41000/

住宅資材や医薬品などの流通関連企業29社で構成する協同組合札幌総合卸センター(札幌市)は、
老朽化する同センター商業団地の再開発を進める。JR札幌駅の東側徒歩約5分と好立地にあることから、
まずは事務所棟を取り壊し、地上13階建てのオフィスビルを建設する。年明けから解体作業を始め、2019年10月の完成を目指す。

 新ビルの総事業費はおよそ50億円で、延べ床面積は約2万平方メートルにする予定だ。
1、2階部分に倉庫などを設け、3階から上は組合加盟の企業が事務所として使えるようにする。
ビルに隣接する土地には100台規模の駐車場を設ける。

 同商業団地は1967年から整備を始めた。現在は約3万4000平方メートルの敷地に2〜5階建ての事務所棟7棟と、
センター事務所が入る共同会館1棟の計8棟がある。建物の老朽化で10年ほど前から再開発に向け協議していた。

 新ビルが建つ場所以外は権利関係が複雑なため、再開発へ向けて土地所有者間の調整が続いている。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 01:14:11.43ID:Eb+IfrOI
『札幌ドームMVP賞2017 野球部門』ファン投票がスタート
ttps://www.sapporo-dome.co.jp/news/dm_mvp.html

株式会社札幌ドームでは、その年最も活躍した選手に『札幌ドームMVP賞』を贈呈しています。
今年度も札幌ドームウェブサイトにてファンの皆様による投票を行い、その結果をもとに贈呈選手を決定します。
選ばれた選手には賞金を贈呈するとともに、札幌ドーム内に記念プレートを設置。
ファンフェスティバル2017にて贈呈式を行います。ご投票をお願いいたします。
0142名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 03:56:21.44ID:Eb+IfrOI
訪日客限定フリーパス JR北 南北海道と東北対象
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22000990W7A001C1L41000/

 JR北海道は外国人客限定で札幌や函館など南北海道と東北地方を自由に乗り降りできるフリーパスを販売する。
新幹線を含む域内のJR全線で5日間利用できる。外国人客は個人で広域に旅行するケースが増えている。
北海道運輸局などと連携してアジアでPRイベントを開くなど、アジアを中心とした観光客誘致に力を入れる。

 来年1月5日〜3月末まで国内の駅や海外の旅行社などで販売する。国内での販売価格は12歳以上で2万円…
0143名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 03:58:15.64ID:Eb+IfrOI
北海道ツタヤ、「蔦屋書店」多店化、道内10店規模
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22000900W7A001C1L41000/

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)傘下の北海道TSUTAYA(ツタヤ、札幌市)は
大型複合施設の「蔦屋書店」を道内に10店規模で展開する。従来の本やCD、映像ソフトなどの販売に加え、
カフェや生活雑貨店を併設。新しいライフスタイルを提案し、幅広い客層を集める。
函館に次ぐ2号店を2018年夏に江別市内に開く。

 同社は13年12月、函館市に蔦屋書店の1号店を開業。業績が堅調に推移しているため、
2号店となる「江別 蔦屋書店」を来夏をメドに出店する計画だ。
同店を企画・運営するため、出店予定地を所有する住宅開発のパッシブホーム(札幌市)と共同出資で、
アイビーデザイン(江別市)を7月に設立した。

 新店は建築面積1500平方メートルの商業施設を3棟連ねる。それぞれ「食」「知」「暮らし」をコンセプトに、
レストランや書店、雑貨店、アウトドアショップなどを集積させる。投資額は未定。
商圏は江別市全域とその周辺地域を見込んでいる。

 江別市の人口は約12万人で1号店のある函館市の半分程度。北海道ツタヤの梅谷知宏社長は
「江別の新店がうまくいけば、蔦屋書店の出店可能な地域は大きく広がる」と話す。
当初、道内で5店程度と見込んでいたが、江別が軌道に乗ればフランチャイズチェーン(FC)も募り、
10年ほどかけて10店程度展開していく考えだ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 04:02:17.65ID:Eb+IfrOI
もりもと、見せる菓子工場に 外国人観光客も誘致
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22000860W7A001C1L41000/

 菓子製造・販売のもりもと(千歳市)は約4億5千万円を投じて千歳市の工場を増築し、自由に見学できるスペースを新たに設ける。
消費者に生産現場を見てもらうことで技術力や安全性をアピールする。
また旅行会社を通じて海外からのツアーに工場見学を盛り込むよう依頼。知名度を高めて海外進出にも役立てる。
年間5万人の見学者の受け入れを目指す。

 千歳第一工場を増築する。既存の1〜3号棟(約7000平方メートル)の隣接…
0145名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 04:13:48.16ID:Eb+IfrOI
大和ハウス工業ら3社/札幌市中央区に建設中の分譲マンション、19年7月竣工
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710040615

大和ハウス工業、住友不動産、大京の3社は、札幌市中央区の「北4東6周辺地区第一種市街地再開発事業」
地内に共同で開発・販売する高層ツインタワー分譲マンション「ザ・タワーズフロンティア札幌」の概要を公表した。
建物はRC一部S造地下1階地上21階建て延べ3万1089平方メートル(275戸)の規模。
設計はフジタ・北海道日建設計JVが担当。施工はフジタ・岩田地崎建設・田中組JVが担当している。11月下旬から販売を開始する。

 同再開発事業の事業主体は北4東6周辺地区市街地再開発組合。
計画地はJR札幌駅と苗穂駅の中間に位置する札幌市中央区北4東6の約4・1ヘクタールの区域。
再開発は北西街区、北東街区、南街区の3街区に分けて行い、施設建築物は総延べ約8万平方メートルの規模となる。

 分譲マンション「ザ・タワーズフロンティア札幌」は南街区に建設中。南街区は北西街区と同時に4月に着工しており、
19年7月の完成、同10月の入居開始を予定している。
1階部分に商業施設が入り、他の街区や近接する商業施設「サッポロファクトリー」とは空中歩廊で接続する計画。

 北西街区には中央体育館(SRC一部RC造3階建て)とエネルギーセンター・駐車場(108台)を建設する。
総延べ床面積は1万8345平方メートル。19年3月の完成を目指す。中央体育館は完成後に札幌市に譲渡する予定。

 北東街区には医療福祉施設(S造7階建て延べ1万1273平方メートル、一部サービス付き高齢者福祉施設80戸)、
健康増進施設(S造3階建て延べ4966平方メートル)を建設する。北東街区は南街区、北西街区の完成後、工事着手する予定だ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:54:28.82ID:Eb+IfrOI
介護にロボットの力を 札幌 道内外40社が展示
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137052?rct=n_hokkaido

医療機関や介護施設向けに開発された最新鋭のロボット機器などを集めた「医療・介護分野のロボット展」が6日、
札幌市東区の札幌総合卸センター(北6東3)で始まった。
道内外の約40社がさまざまな設備を展示し、来場者に使い方やメリットを紹介した。

 医療機器の卸業者やメーカーなど4社が7月に設立した「北海道ヘルスケア・ロボット協会」の主催。
介護施設で働くヘルパーの負担を軽くして離職防止につなげたり、在宅での介護を支援したりするため、
機器の普及や情報を提供しようと初めて開いた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:55:50.43ID:Eb+IfrOI
道議会新庁舎、来春着工決定 「議論不足」反対論ある中
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137109?rct=n_hokkaido

道議会は6日の本会議で、道議会庁舎(札幌市中央区北2西6)の建て替え費用約107億円を計上した
2017年度一般会計補正予算案を可決した。専用庁舎の新築には一部の道民から「道民参加の議論が足りない」
「民間との複合施設にするべきだ」などの反対論が出ているが、予算成立により来年4月着工、20年春の使用開始が決まった。

 約107億円は、今後の負担をあらかじめ約束する債務負担行為で、内訳は本体工事費や新庁舎と道庁をつなぐ地下通路の整備費など。
関連経費を含めると、少なくとも計115億2千万円になり、さらに現庁舎の解体や引っ越し、道庁を含む来庁者駐車場の整備などで費用がかかる。
0149名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:56:55.71ID:Eb+IfrOI
「地下案」検討、10日正式表明 北海道新幹線・札幌駅ホーム問題
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137069?rct=n_hokkaido

2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅のホーム位置問題で、
建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道は10日に記者会見を行い、
駅地下にホームを造る「地下案」を検討対象に加えることを正式表明する。

 両者は記者会見に先立ち、道と札幌市に地下案検討を報告する。ホーム位置問題をめぐっては昨年10月、
機構、JR、道、札幌市による4者協議で、いずれも地上にホームを造る「現駅案」と「東側案」に絞り、
機構とJRに結論を委ねていた。
0150名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:01:17.81ID:Eb+IfrOI
「価値観・HI コンソーシアム」参画企業がクリエイティブビジネスの国際コンベンション
「No Maps 2017」に登壇します
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20171006news2u156523/

参画企業が持つ資産やノウハウを結集し、各人の価値観に基づく最適なコミュニケーションデザインの実現を目指している
「価値観・HI コンソーシアム」は、コンソーシアム参画企業が2017年10月5日(木)から15日(日)に
札幌市で開催されるクリエイティブビジネスの国際コンベンション「No Maps 2017」のカンファレンスにパネリスト
として登壇することをお知らせします。

No Maps 2017は、札幌を世界屈指のイノベーティブなまちにすることを目標に掲げ、映画/音楽/インタラクティブ(IT先端技術など)
の3分野において、コンペティション、エキシビション、カンファレンス、そしてワークショップなど、
さまざまなプログラムを展開するクリエイティブビジネスの国際コンベンションです。

コンソーシアム参画企業のパネリストとしての登壇は、10月12日(木)15:30〜17:00に開催される「AIからHI(Human Intelligence)へ」
と題するカンファレンスプログラムです。プログラムでは、以下のようなテーマについてお話しする予定です。

・クリエイターの経験や感性による「暗黙知」を、Human Intelligence(HI)を導入して形式知としてデータベース化し、
「各人の価値観」に基づくコミュニケーションデザインを実現していく、価値観・HIコンソーシアムの活動
・現状のAIを巡る議論では困難とされている、クリエイティブの具体立案共有や再活用の方法論やAI化社会に向けた展望についての議論

パネリストとしての登壇は、参画企業であるAOI TYO Holdings株式会社とシナジーマーケティング株式会社からの計4名を予定しています。
皆様のご来場をお待ちしております。

カンファレンス詳細・参加方法
ttps://no-maps.jp/event/ai_hi
0151名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:03:58.77ID:Eb+IfrOI
一般道で自動運転実験 石狩で電動カート使い道内初 歩行者認知、6キロ走行
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137064?rct=n_hokkaido

【石狩】石狩市と道は6日、電気自動車の自動運転の実証実験を市内花川北地区の市道で行った。
車が歩行者らを認知していることを確認しながら6キロほど走行した。道によると自動運転車両の一般道での実験は道内初。

 自動運転のシステムの開発に取り組む道内ソフトメーカーに呼び掛けて実施した。メーカー名は非公表。
花川北地区は65歳以上の高齢者が多い一方で、病院や商業施設などが集中していることから、
高齢者が安全に利用できる新たな交通手段の確保につなげるのが狙いだ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:05:50.75ID:Eb+IfrOI
赤や黄色広がるじゅうたん 札幌国際スキー場で紅葉見ごろ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137034?rct=n_hokkaido

木々の葉が織りなす鮮やかな赤や黄色のじゅうたんが、眼下に広がる―。札幌市南区の札幌国際スキー場で、紅葉が見ごろを迎えている。

 10月に入って冷え込む日が続き、シラカバやカエデなどが一気に色づいた。
スキー場によると、紅葉の進み具合は例年並みで、ここ数年では最も色づきが良いという。

 6日、標高約1100メートルの山頂駅付近でドローンを飛行させた。
観賞用に運行されているゴンドラが、錦絵のような山あいを滑るように進む様子が見えた。
0153名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:18:11.83ID:Eb+IfrOI
北海道食材使用の夕食会 300人が来場、盛況を博し

19年の道民移住100周年に向けて

北海道食材使用の夕食会 300人が来場、盛況を博し
振る舞われた「海鮮丼」
 ブラジル北海道協会(大沼宣信会長)主催の北海道直送の食材を使用した夕食会が、9月23日午後7時から
サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の同協会会館で開催され、入場協力券が1人350レアルと高価であるにもかかわらず、
会場にはほぼ満員となる約300人が来場し、盛況を博した。

同夕食会は、2019年に控える道民移住100周年に向けて会館内にエレベーターとエアコン(空調設備)を設置することを目的に、
初めて実施されたもの。大沼会長は「大勢の皆様にご協力いただき、本当にありがたい」と感謝の気持ちを表していた。

 馬場光男、平野オストン両副会長の話によると今回初めてとなった夕食会は、北海道日伯協会(道下智義会長)の協力により、
北海道の食材である「鮭(さけ)節」、「日高昆布」、「鬼漬(わさび新芽の醤油漬け)」、「山わさび」、「北海道丸大醤油」、
「道産無添加みそ」と北海道産米の「おぼろづき」など9品を取り寄せ、7月に大沼会長が北海道を訪問した際にブラジルに持参
したことなどで実現したという。

 夕食会の開催は、19年に控える北海道民移住100周年に向け、懸案事項だった会館内のエレベーターとエアコン設置のため
の資金捻出が目的で、1人350レアル、300席限定で広く出席を呼びかけたところ、ほぼ完売したそうだ。

 当日は、料理人の村上強史さん(48、北海道)がシェフを務め、春野菜の前菜をはじめ、鮭(さけ)節から出汁をとった
吸い物と北海道米「おぼろづき」及びサンパウロ一流の魚介類を使った海鮮丼、北海道産の餅米とあずき、
ココナッツミルクを合わせたデザートの4品を提供。また、サッポロビールや地元の日本酒「大雪」も用意された。

 大沼会長はあいさつで、「はじめは夢のような話と思っていた夕食会が、大勢の皆様のご協力により開催することができ、
本当にありがたく思います」と感謝の意を表した。
0155名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:25:01.00ID:Eb+IfrOI
17路線で“貨客混載”計画
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171006/4568041.html

赤字となっている道内のバス路線のうち、収支を改善するため乗客と宅配便などの荷物をかけもちで運ぶ
「貨客混載」の導入が17路線で計画されていることがわかりました。

運輸局によりますと、都道府県別では最も多いということです。
人口の減少が進む道内では、自治体間を結ぶバス路線のうち167路線が赤字となっていて、
補助金を出している国は、バス会社に対して収支の改善計画をつくるよう求めています。

現在、会社ごとに検討が進められていますが、これまでに出された計画では全体の1割にあたる17路線で、
乗客と宅配便などの荷物をかけもちで運ぶ「貨客混載」の導入が具体的に計画されていることがわかりました。

北海道運輸局によりますと、都道府県別では北海道が最も多いということです。
貨客混載は、バス会社にとっては乗客のいないスペースを使って荷物を運ぶことで一定の収入を得られる一方、
運送会社にとってもドライバー不足が深刻化する中、荷物を効率的に運べるメリットがあるとされていて国も規制の緩和に乗り出しています。
新たな貨客混載の導入で収支が改善し、バス路線の維持につながるかが注目されます。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:28:41.37ID:Eb+IfrOI
内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169581000.html?utm_int=all_side_business-ranking_001

「北海道職員の採用辞退率が6割を超えている」 先日、そんなニュースが飛び込んできました。
調べていくと、近年、各地の地方自治体でも同じような事態が起きていることがわかってきました。
人気だった地方公務員、その採用現場で何が起きているのでしょうか。

今月になって入ってきたニュースです。都道府県の職員と言えば、安定していて、地元に貢献できる職業。
地方では特に人気が高いというイメージがありました。


140人定員で合格390人
まず辞退者の割合です。大卒の一般行政の職員の場合、採用を辞退する割合はおととしが58.8%。去年はさらに上がって62.9%。
確かに2年続いて6割前後の辞退者が出ていました。
辞退者が引き続き多くなることを見込んで、ことしは140人の採用予定に対して2.8倍にあたる390人余りを合格にしたそうです。
辞退者が相次ぐ理由を事務局ではこう分析していました。

「北海道ではこれまで札幌市と試験日が同じだった。しかし、多くの人に受験してもらえるよう試験の日程を別の日にずらし、
併願できるようにした。その結果、両方に合格した学生が札幌市をはじめとした道内の自治体に流れた」

試験日をずらしたことが裏目に出てしまったという分析です。ではなぜ、札幌市などに流れたのでしょうか?

地元志向が影響?
「広い北海道では道庁に勤務すると、各地の振興局など札幌から数百キロ離れた場所に赴任することもある。
これを嫌い地元の自治体を希望する内定者が多いのではないか」

地元志向の強さが内定者が流れた原因の一つと見ています。

しかし人事局では、勤務地が地元から離れた場所になることは、働く上で魅力のひとつだと、これからも学生に訴えていく考えです。

「全道各地に勤務することで、それぞれの場所の魅力を知ることができる。さまざまなところで働けることは、
逆に魅力なのだとアピールしていきたい」

“さまざまな場所で働けることは地域を知り、社会人としても成長できる利点、それを学生に理解してもらいたい”そう訴えているように感じました。
0157名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:31:51.61ID:Eb+IfrOI
公務員採用の厳しい状況について、全国で公務員の採用試験などに向けたコースを提供している予備校「東京アカデミー」に聞いてみました。

東京アカデミーも公務員志望者が減る中、学生を自治体間で取り合う競争が起きているとみています。
学生の売り手市場で民間企業が待遇を改善→民間企業の志望者が増加・公務員の志望者が減少→自治体の間で学生の取り合いが激化…という見方です。

「民間企業が採用活動で積極的な姿勢を強めたのは5年ほど前から。このため自治体は応募者を増やすためほかの
自治体と試験日が重ならないようにしたり筆記試験の負担を軽くしたりする動きが出てきた。
しかし、複数の自治体を受けられるようになり、今度は自治体の間で内定者を奪い合うという皮肉な事態になっている」
担当者はそう話していました。さらに「売手市場の中、学生も比較的気軽に内定を断るようになっている」とも話していました。

◆“人手不足”が行政にも影?
人手不足が経済を停滞させるおそれが懸念されています。取材を進めるとその影響がいま民間企業にとどまらず、
安定した採用を続けてきた地方自治体にも及んでいる実態が見えてきました。

今後、仮に職員が思うように採用できなくなれば、都道府県や市町村が担っている行政サービスが十分に提供できなくなるおそれも懸念されます。

歴史的な水準にある人手不足の問題が、地方を中心に今後さらに深刻化する可能性を改めて強く感じました
0158名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:43:08.93ID:Eb+IfrOI
札幌発の語学学校「北海道グローバルリンクス」、京都に9日オープン 
カフェで外国人と交流 書店、自習室ある複合施設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137079?rct=n_economy
0160名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:38:26.38ID:Eb+IfrOI
第2回「札幌地域クラウド交流会」開催、起業家の応援で地域活性化
ttp://hre-net.com/keizaisougou_old/26708/

女共同参画センターで開催された。5月に続いて2回目となる今回は、現在札幌で開催されているクリエイティブコンペティション
「No Maps」との連携事業として開催。若手経営者や学生、行政、金融機関などから153人が参加、交流を深めた。
 主催は、実行委員会で北海道経済産業局、北海道、札幌市などが後援、北洋銀行、北海道銀行、札幌信用金庫、
大地みらい信用金庫、北央信用組合、札幌中央信用組合、空知商工信用組合が協力、サイボウズ(東京オフィス・東京都中央区)が協賛した。

交流会に先立って開催されたクラウド勉強会では、8月から札幌市内の一部地域で始まったシェア自転車「モバイク」の
アクティブ・ゼネラル・マネジャー木嵜基博氏と同社のインターンシップ学生で北海学園大学3年の長谷川寛氏、
NPO法人北海道エンブリッジ代表理事の浜中裕之氏の3人が、『地域生活とIoT、若者チャレンジ』をテーマに鼎談。
 
 木嵜氏は、中国でライターをしていた女性が始めたシェア自転車『モバイク』が設立2年で世界8ヵ国、
180以上の都市で利用されている現状や独自開発した耐久性の高い自転車などを紹介した後、「駐輪スペース確保のために各企業
と連携しているが、不動産マンションオーナーと連携して駅から自転車で数分のシェアサイクル付マンションなどと売り出しているケースもある。
また、利用履歴からエリアに来そうな利用者に飲食店のクーポンをダイレクトに打つこともできる」と波及効果を訴えた。
 
 浜中氏は「自転車を使うことによって足を運ばなかったところにも行けるためマチの新たな発見に繋がる」と話すと、
木嵜氏は、「私たちの事業はマチづくりそのもの。利用者や地域の飲食店などに様々なサービスを展開していくことで交流が生まれ、
より良いマチになっていくのでは」と結んだ。
 
 その後、クラウド交流会のメーンであるプレゼンタイムに入った。看護師とヨガインストラクターの資格を活かして事業展開を図る
Jewelry Belle代表の松橋沙江子さん、ゲストハウスで3ヵ月限定のカフェを経営している起業家志望18歳の久保玲奈さん、
札幌西区小別沢で新規就農して畑の八百屋を目指すかわいふぁ〜む代表の川合浩平さん、介護福祉士11年で現在もヘルパーと
ケアマネジメントの仕事をしつつ、バリアフリー情報に特化したグルメサイトやフリーペーパーを運営するスポットウォーキング
さっぽろ代表の平間栄一さん、有名ではない知る人ぞ知る穴場情報を満載したサイトの立ち上げを計画している北海学園大人文学部
3年高島涼介さんの5人が、1人3分の枠を使って事業内容の説明を行った。

参加者の投票で5人の順番を決め、参加費1000円の半分、500円を投票人数分だけプレゼンターは起業資金として受け取れる仕組み。
投票方法もユニークで、第1から第6までの投票所は、起業家や若手経営者が受け持ち、参加者との会話や情報交換をしながら
投票するようになっている。
 
地域クラウド交流会は、全国31の市町村で開催されており今回の第2回札幌地域クラウド交流会は、全国で通算54回目の開催となった。
行政や金融機関、若手経営者、起業家などがフラットな関係で出会える場として新たな起業文化を育みそうだ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:40:35.15ID:Eb+IfrOI
札幌中心部で自動走行パフォーマンスを実施--NTTデータなど
ttps://japan.zdnet.com/article/35108378/

No Maps、札幌市、NTT、NTTデータ、群馬大学は、10月5日から札幌市内で開催されている
「No Maps(Sapporo Creative Convention)」で、自動車の自動走行パフォーマンスを実施する。
札幌市の中心市街地の公道での試みは、初めてのこと。

 今回の自動走行パフォーマンスは、多くの人々に自動運転車の将来的な可能性を感じてもらう機会として、
今後の自動運転社会の早期実現に向けた第一歩と位置づけられている。

予定する走行日時は、10月11日11時、14時、16時と12日11時、14時、16時、13日11時から。

 走行ルートは、北海道旧本庁舎(赤れんが庁舎)北門付近&#12316;札幌市役所前&#12316;大通り公園&#12316;北海道旧本庁舎(赤れんが庁舎)の一周で、
札幌市中心部の中核施設や公園沿いを走行(No Maps Trade Show2017会場そばを通過)。
走行距離は約3kmで、一周約15分&#12316;20分で走行する。
0163名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:31.72ID:Eb+IfrOI
旧日本軍資料の草稿が一般公開
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171007/4574281.html

戦時中に札幌に司令部を置いていた旧日本陸軍の「北部軍」の公式記録の下書きとみられる資料が道立文書館で公開されています。
公開されているのは、旧日本陸軍の「北部軍」司令部で書記をしていた松田知義さんの遺品から見つかった資料です。
遺族が見つけ、ことし8月に寄贈しました。
札幌に司令部を置いていた「北部軍」は、北海道や千島列島などの「北方戦線」で指揮をとり、「北部軍司令部歴史」
という公式の記録が残されています。

寄贈された資料は公式記録の下書きと考えられていて、昭和16年7月から、昭和20年2月まで4冊に分けて記されています。
このうち昭和18年5月にアリューシャン列島のアッツ島で日本軍の守備隊が「玉砕」する直前の通信では、
生き残った兵士を集めて夜間攻撃を行うことなどが記されています。

この記録は9月から道立文書館で一般に公開されていて、文書館の永野正宏さんは、「軍の文書の大部分は終戦直後に焼却されていて、
今回の資料は極めて貴重だ。広く一般に公開することで戦時中の北海道の歴史について研究が進むことが期待される」と話しています。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:48.21ID:Eb+IfrOI
道の駅ニセコ全国6位に 情報サイトランク 新鮮野菜の宅配人気
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137141?rct=n_hokkaido

【ニセコ】世界最大級の旅行口コミ情報サイト「トリップアドバイザー」がまとめた今年の道の駅ランキングで、
町内の「ニセコビュープラザ」が道内最高の全国6位に選ばれた。ニセコが道内最高位となるのは2年連続。

 同サイトは旅行者の観光地への評価や感想を独自に集計し、テーマごとのランキングを作成している。

 ニセコビュープラザは町内の農家約60軒が出店する直売所のほか、地酒などの特産品販売を行う観光案内所、
おにぎりやソフトクリームなどの持ち帰りコーナーがある。

 特に直売所は人気が高く、サイトには「新鮮な野菜が安い」「宅配でき旅行も楽」などのコメントが並ぶ。
奥芝利弘店長は「大変うれしい。安心、安全、安価というモットーが評価されたのでは」と話している。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:18:24.50ID:Eb+IfrOI
原田雅彦さんら3人を表彰
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171007/4603911.html

年齢を重ねながらもバイタリティあふれる人生を送る道内ゆかりの人を表彰する「北海道グッドエイジャー賞」に、
オリンピック・スキージャンプの金メダリストで指導者としても活躍する上川町出身の原田雅彦さんら3人が選ばれました。
「北海道グッドエイジャー賞」はベストドレッサー賞などを手がける日本メンズファッション協会が毎年、
表彰しているもので、北海道では6回目を迎えます。

ことしはオリンピック金メダリストで現在、若手選手の育成に取り組む原田雅彦さんや、札幌市出身の小説家として長年、
創作活動に関わってきた谷村志穂さんら3人が選ばれ、札幌市内で授賞式が開かれました。
式では透明なトロフィーとともに花束や賞状が手渡され、訪れた客からは大きな拍手が送られていました。

原田さんは「自分が好きなことに携わることはすごくいいことだと思うし、自然なことだと思うので、
これから年齢を重ねる人も好きなことを見つけて頑張ってほしいです」と話していました。
0166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:42.03ID:Eb+IfrOI
北海道)NoMaps開幕 札幌国際短編映画祭始まる
ttp://www.asahi.com/articles/ASKB3567MKB3IIPE014.html

映像や音楽、ITの総合イベント「NoMaps」が札幌市で5日開幕。
15日まで、市内各所で音楽ライブやセミナー、体験展示会など多彩な有料無料の催しが開かれる。

 開幕に先立つ4日、札幌市中央区のプラザ2・5でオープニングイベントが開かれた。
「NoMaps」は昨年プレ開催され今年から本格開催となる。実行委員長のクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之社長は
「地図にない領域を自分たちで切り開いていくようなクリエーターが集まり、育っていく場にしたい」とあいさつした。

 5日からまず第12回札幌国際短編映画祭が始まる。世界99の国・地域から応募のあった3524作品から
選ばれた候補作からグランプリを決める国際コンペティションのほか、12日までの会期中、約140作品が上映される。

4日は札幌市内の小学生が審査した「最優秀チルドレンショート賞」が発表され、韓国のアニメ「パンのとこやさん」が受賞した。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:24:00.07ID:Eb+IfrOI
「Unity道場 札幌スペシャル2」講演情報が全公開 
国際コンベンション「No Maps 2017」にてスペシャル開催  Unity公式の1DAYセミナー
ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20170928030/
0169名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:24:00.31ID:Eb+IfrOI
「Unity道場 札幌スペシャル2」講演情報が全公開 
国際コンベンション「No Maps 2017」にてスペシャル開催  Unity公式の1DAYセミナー
ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20170928030/
0170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:10.93ID:Eb+IfrOI
CGWORLD Entry Live 2017 in 札幌
ttps://no-maps.jp/event/cgworld

ゲーム、アニメ、CG、映像など、エンタテインメント業界で働きたい!と
考えている高校生・学生の皆さま
 
目指したいもののどういった仕事があるのか?どのような勉強をすればいいのか?など、具体的にわからないことがいっぱいあります。
今回開催する「CGWORLD Entry Live 2017 in 札幌」では話題のVR、ゲーム業界からゲストを迎え、
それぞれの仕事内容をご紹介いただきます。
学校紹介コーナーでは、実際に学ぶカリキュラムなどご紹介しております。疑問をその場で確認することが
できるこのイベントにぜひお気軽にお立ち寄りください!
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:40:48.78ID:EZXidmyk
日ハム新球場に真駒内案 現候補地は面積、アクセスに課題
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137230?rct=n_hokkaido

 プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の第4の候補地として、
札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園(南区)が浮上している。
既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため。近く球団と道、札幌市が検討に向け調整
に入るとみられる。

 市や球団の複数の関係者が明らかにした。

 約85ヘクタールの真駒内公園には1972年の冬季五輪でフィギュアスケート競技などに使われた屋内競技場、
スピードスケート競技や開会式が行われた屋外競技場があるが、いずれも老朽化している。
市営地下鉄南北線の真駒内駅と屋外競技場は歩行距離で約2キロ離れている。

 球団が公表している構想は3万〜3万5千人収容の球場に商業施設などを併設するもの。敷地は約20ヘクタールが目安とされ、
真駒内公園では屋外競技場とその周辺の敷地が候補になる見通し。
0172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:42:52.19ID:EZXidmyk
トマムゲレンデ中腹に「ホタルストリート」 星野リゾート
ttps://e-kensin.net/news/101270.html

星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は今冬、占冠村の星野リゾートトマムのゲレンデ中腹に、
食事や買い物が楽しめる「ホタルストリート」をオープンする。
スキーやスノーボードで滑走しながら店舗に立ち寄れる、日本初の「スキーインスキーアウトヴィレッジ」となる。

 カフェやラーメン店、セレクトショップなど9棟の店舗がウッドデッキでつながった全長約160mの施設。
リゾート内の宿泊施設にも屋根付き通路を接続することで、スキーをしない人も一緒にゲレンデ内で過ごせる空間を実現する。

 スキー場シーズンの12月1日から店舗の営業を順次始め、同19日の全体オープンを予定している。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:54:24.72ID:EZXidmyk
鉄道運輸機構北海道新幹線建設局/17年度発注予定・10月以降分/トンネル工事3件
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710061211

鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は10月以降の17年度発注見通しを公表した。

 工事はWTO対象の一般競争入札3件と条件付き一般競争入札1件、役務は簡易公募型競争入札28件を予定している。
WTO対象の工事3件はいずれもトンネル工事で、第4四半期に入札する予定。
3件のうち2件は4月の発注見通し公表時点から入札時期などを変更した。

 WTO対象工事は「北海道新幹線、二股トンネル外1箇所他」「同、祭礼トンネル他」「同、札樽トンネル(富丘)」の3件。

 札樽トンネル(富丘)は、7月にトンネルの建設計画を変更したことに伴い、入札時期を第2四半期から第4四半期に、
工期を93カ月から80カ月にそれぞれ変更した。
工事概要のうち、トンネルの施工延長は4500メートルのまま、斜坑は860メートルから900メートルに変更した。

 当初は新小樽駅〜札幌駅間に手稲トンネル(延長1万8750メートル、札幌市〜小樽市)を建設する予定だったが、
手稲トンネルと札幌駅の間で計画していた延長約7400メートルの高架橋をトンネルの一部として地下化することを決定。
これによりトンネル延長を1万8750メートルから2万6230メートルに変更するとともに、
トンネル名称も手稲トンネルから「札樽トンネル」に変更した。

 二股トンネルは、当初第3四半期としていた入札時期を第4四半期に変更した。
八雲町でトンネル3060メートル、斜坑140メートル、路盤30メートルを施工する。工期は約68カ月。

 簡易公募型競争入札を行う役務28件の業種別内訳は用地測量調査1件、地質調査10件、土木設計調査10件、環境調査4件、
測量2件、財産整理1件。

 このうち17件を第4四半期に入札する予定。役務の発注見通しに記載された件名はいずれも「北海道新幹線」となっている。
0174名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:35:20.79ID:nmYwCEbI
システムデザイン開発、スマート農業でベトナム進出
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21986260W7A001C1TJE000/

あらゆるものがネットにつながる「IoT」で農業を支援するシステムデザイン開発(札幌市、菅野満社長)はベトナムに進出する。
南部にあるドンタップ省の農協にスマート農業で使用するセンサーを販売する商談に入った。
早ければ2018年3月をめどに契約をまとめたい考えだ。
マンゴーやサツマイモなど近隣のホーチミン市で需要がある農産品の生産性向上に役立てる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:36:46.61ID:nmYwCEbI
小学生が車の自動運転の技術学ぶ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171008/4565011.html

子どもたちに自動で走ったり止まったりする次世代の車の技術に関心を持ってもらおうと、
コンピューターで制御して自動走行するモデルカー作りを体験する催しが札幌市で開かれました。

この催しは、子どもたちに車の自動走行技術の仕組みを知ってもらおうと道が開いたもので、
札幌市の赤れんが庁舎には札幌市や滝川市などの小学生と保護者あわせて20人あまりが集まりました。

子どもたちはまず、ブロック玩具のモデルカーの組み立てに取りかかり、自動走行技術に詳しい専門家の指導のもと、
障害物などを検知するセンサーをつなげる作業やモデルカーの動きを制御するためのプログラミング作業を行いました。
組み立てたあとにコンピューターを立ち上げるとモデルカーは自動で走り出し、子どもたちは車の前方を手でさえぎって
実際に自動で止まるかどうか動作を確認していました。

滝川市から参加した小学5年生の男の子は、「プログラミングが難しかったですが、車が自動で動いたり止まったりしてびっくりしました」
と話していました。
子どもたちはその後、電気自動車や自動ブレーキを搭載した車にも試乗し進歩する車の技術を体感していました。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:38:24.10ID:nmYwCEbI
道内企業の海外進出増加傾向
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171008/4350391.html

道とジェトロ北海道が海外ビジネスに実績のある道内企業などを対象に行ったアンケートで、
海外に拠点を置く企業が増加傾向にあることがわかり、道は引き続き海外での事業展開を支援していくことにしています。
道とジェトロ北海道はことし2月から3月にかけて海外ビジネスに実績のある道内企業など1880社を対象にアンケートを行い、
9割余りの1744社から回答を得ました。

それによりますと、昨年度時点での道内企業の海外拠点は224社の384か所で、前の年度の214社の365か所より19か所増えました。
また、今後3年以内に新たに海外拠点を設置しようと考えている企業は54社で、検討先として最も多いのがベトナムの13社、
次いでマレーシアの7社となっています。

ジェトロ北海道によりますと、東南アジアにおける北海道の知名度は上がってきていて、そのブランド力を生かそう
と進出する企業が増えているとみられるということです。

道は「国内需要には限りがあり、海外事業の展開が必要となっている。引き続き海外での事業展開を支援していきたい」としています。
0177名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:39:37.86ID:nmYwCEbI
サハリンで最新の医療技術を紹介
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171008/4394531.html

ロシア極東のサハリン州と医療分野での交流を進めている道は、現地に日本の最新の医療技術を紹介するなどして今後も交流拡大を図ることにしています。
道とロシア極東のサハリン州は5年前に相互の医療技術向上を目指して覚書を締結するなど、人材の交流を積極的に行っています。

道は交流の一環として今月、サハリン州の中心都市、ユジノサハリンスクにある州立がんセンターで現地の医療関係者を対象にセミナーを開きました。
セミナーでは札幌市の病院で行われている陽子線と呼ばれる特殊な放射線を使ったがん治療が紹介され、ロシア側からは具体的な効果や費用
について質問が相次ぐなど、日本の最新の医療技術に高い関心が寄せられていたということです。

道は道内の大学などと連携しながらこうしたセミナーなどを今後も現地で開催し、最新の医療技術を通じた交流の拡大を進めることにしています。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:32.46ID:nmYwCEbI
目を引く復元画 ゴッホ展、連休初日7千人超来場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137272?rct=n_hokkaido

3連休初日の7日、札幌市中央区の道立近代美術館で開催中の「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
(同美術館、北海道新聞社など主催)は7千人を超える来場者でにぎわった。
閉幕は15日。ゴッホの名作を札幌で鑑賞できる期間は残り1週間ほどになった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:44:17.87ID:nmYwCEbI
「投票行く」18、19歳7割 初の本社LINE調査 雇用、育児…身近な問題解決望む
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137246?rct=n_hokkaido

北海道新聞社は10月初め、選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられてから初めて行われる衆院選
(10日公示―22日投開票)に向け、道内の18、19歳の509人を対象に、
スマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って政治に関する意識調査を初めて実施し、
7日に結果をまとめた。全体の71・7%が投票に行く意向を示し、
実現してほしい政策については「雇用環境の改善」や「子育て支援」など、若者に身近な課題の解決を求める声が多かった。

 投票に「行く」と答えた人は36・5%で、「行くつもりだ」は35・2%。投票に行く理由については、
「義務だと思う」が最も多い58・4%で、「政治に関わってみたい」15・3%、「投票をしてみたい」14・2%が続き、
投票意識が一定程度、浸透していることをうかがわせた。

 実現してほしい政策については、「時間外労働の規制など雇用環境の改善」が最多の24%、
「出産、子育て支援の充実」14・7%と続き、「防衛・安全保障政策の強化」が13・6%だった。
北朝鮮のミサイル問題が影響したとみられる。一方、「憲法の改正」は7・7%にとどまった。
0180名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:50:17.49ID:nmYwCEbI
中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合か
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、
すべてスマホ決済です。カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、
それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、
まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、
レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。
東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、
生活レベルとしてはトントンですが」

「東京には、北京にはない3つのものがあるからです。それは安静(静けさ)、幹浄(清潔さ)、安全です。

安静(アンジン)というのは、街が安静ということもありますが、社会が安静ということでもあります。
例えば、世界最大の競争社会である中国では、24時間365日気が休まる時がなく、私がいたIT業界では二人の知人が過労死しました。
それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています。
幹浄(カンジン)というのは、何と言っても空気のおいしさですね。長年、のどの痛みに悩まされてきましたが、東京に来て一週間で治りました。
安全(アンチュエン)というのは、東京では北京と違って、手荷物検査なしで地下鉄に乗れます。食品を買う時も、
わざわざ安全を確かめなくても大丈夫です。
総じていえば、北京での生活は疲れますし、これから子育てをしたりすることを考えたら、東京の方が暮らしやすいと思ったんです」
0181名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:51:51.48ID:nmYwCEbI
キーナンバー2020人 保育の質どう確保 「子育て安心プラン」前倒し 
待機児童解消、量を優先
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137245?rct=n_hokkaido

「待機児童解消を目指す安倍内閣の決意は揺るぎません」。安倍晋三首相は衆院解散を表明した記者会見で、
保育の受け皿を32万人分上積みする「子育て安心プラン」を2年前倒しし、2020年度までに達成する考えを示した。
「女性活躍」を掲げる政府・自民党にとって待機児童解消は喫緊の課題だが、保育士不足の解消などは道半ば。
専門家からは「実績づくりを急ぐあまり、保育の質が見過ごされないか」と懸念も上がる。

 札幌市白石区の会社員船橋幸恵さん(39)は7月、生後4カ月の息子を自宅近くの保育園に預けて職場復帰した。
来年1月ごろまで育児休業を取りたかったが、入園を希望していた保育園から「徐々に入園希望者が増える。早めに入れた方がいい」
と言われ、育休を切り上げた。「成長を見守りたかったが、預け先がなければ仕事はできない。入れたい時に保育園に入れられる体制
をつくってほしい」

 4月1日時点の道内の待機児童数は65人と前年同期比29人減。一方、親が認可保育所を希望しながら入所できず
認可外を利用したり、求職活動を休止したりして、待機児童に計上されない「潜在的待機児童」は2020人=キーナンバー=に上る。
昨年から682人増えた。札幌市子ども未来局は「認可外に子どもを預け、認可保育園の空きを待つ人も多い」と話す。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:58:09.87ID:nmYwCEbI
高齢者の見守り、歩数で買い物ポイント… スーパー拠点に健康管理 ホクノーが札幌に来月開設
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137231?rct=n_hokkaido

 札幌の地場スーパー「ホクノー」は11月、札幌で最も高齢化率が高い厚別区もみじ台地区の店舗に
高齢者の健康管理を担う「健康ステーション」を開設する。行政や近隣3病院、健康プログラム提供会社など約20の組織と連携し、
血圧測定や健康、介護相談に対応。歩数に応じて「健康ポイント」がたまり、買い物に使えるサービスも始める。
地域のスーパーを支え合いの場とし、顧客確保にもつなげる新たな流通事業のモデルとして注目されそうだ。

 ホクノーが主導して関係機関に参加を呼びかけた。来春までは実証実験として経済産業省の補助も使うため、
サービスは無料。効果や採算性を見極め、来年度以降、有償でのサービス継続を目指す。

 北海道経済産業局は「スーパーが健康に着目し、これだけ多くの組織と連携してサービスを展開する事例は、全国的に珍しい」としている。
0183名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 03:30:04.46ID:nmYwCEbI
待機児童問題「見える化」プロジェクト
ttp://www.asahi.com/special/taikijido/?iref=comtop_fbox_d1_02

<札幌市> 2015→2016→2017
隠れ待機児童を含む合計全国順位 27→19→11
隠れ待機児童を含む合計数 734→800→1469
待機児童数 69→8→7
自治体補助の認可外施設を利用 30→31→0
保護者が育児休業中 0→0→0
特定の施設のみを希望 592→756→1063
保護者が求職活動を休止 43→5→399 

【用語解説】
(1)認可保育所 施設の広さや保育士の人数などが国の基準を満たしているとして自治体に認可された保育所。
  定員20人以上で5歳児までが対象。
(2)小規模保育 国の基準を満たし、定員6〜19人で2歳児までを対象とした施設。
(3)認定こども園 国の基準を満たし、幼稚園と保育園の機能を併せ持った施設。
(4)認可外保育施設 自治体に認可されていない施設。一定の基準を満たしているとして自治体の補助を受けているところもある。

【定義の変遷】
認可保育所に申し込んだのにはいれなかった人数。
2001年から)自治体が補助する認可外保育施設を利用した場合などは含めなくてもよいことに。
2015年から)認可対象の施設が0〜2歳児を預かる小規模保育などに広がる。
2017年から)保護者が育児休業中でも復職の意思があれば含める。全国的にそうなるのは2018年から。

◆3分でわかる待機児童問題とその原因について|認可保育所と保育士が足りない!
ttp://www.goodbyebluethursday.com/entry/waiting_children
0184名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:25:17.88ID:nmYwCEbI
オリジナルの香水で心をメンテナンス!新しい香りも追加
ttps://news.infoseek.co.jp/article/beautynews_11837/

自分だけの香りで心のメンテナンス札幌のカウンセリングオフィス「Holistic One(ホリスティックワン)」に、
10月より新たな香りが加わることとなった。
ホリスティックワンでは、好きな香りを選ぶことで心のメンテナンスを行う、アロマ調香を取り入れている。
香りのバランスを考ながら独自の香りを選んでいく作業と、調合しながら交わす雑談で、日々のストレスを軽減するという、画期的な方法。
自分だけの香りを感じながら、抱え込んだストレスを解き放つ、嗅覚を使ったリラックス方法を体験してみてはいかがだろうか。

アロマ調香の魅力アロマ調香は、メンタルケアの一種で、数十種類の天然香料の中から、自分の好きな香りを選んでいく作業を通して、
心をリラックスさせる方法だ。
数ある香りの中から、バランスを考えながら、香りの完成形を思い描いていく作業は、スポーツ選手がイメージトレーニング
で試合前に集中力を高めるのと似ている。
好きな香りで心に安定を与え、調香作業のアドバイスを通して交わす雑談により、自分の心と向き合うきっかけにもなる、
画期的な方法と言えるだろう。

五感の中でも脳への伝達が早いと言われる嗅覚を刺激することで、言葉で気持ちを説明するのが苦手な人でも、手軽に心の
メンテナンス作業ができるので、誰でも簡単にリラックス体験を味わうことができる。
新たな香りに【プルメリア】【アイリス】【チュベローズ】【トンカビーンズ】【ユズ】【バニラ】の6種を加えたホリスティックワン。
知らず知らずの内に抱え込んでいるストレスを、香りで発散できる新しいメンテナンス方法となっている。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:27:16.87ID:nmYwCEbI
LGBT:レインボーマーチ復活 札幌で4年ぶり
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20171009k0000m040092000c/

LGBTなど性的少数者への理解を訴える街頭活動「レインボーマーチ」が8日、札幌市で4年ぶりに開催された。
幅広い年代の約450人が参加し、約30分間、性の多様性を示す虹色の旗を持ち中心部を行進した。

 この催しは札幌市で1996年に始まったが、大規模化で運営側の負担が重くなったことなどで、2013年を最後にいったん休止。
昨年11月、隣接する北海道江別市の当事者で大学4年生の森口朋さん(22)
=仮名=がツイッターで呼びかけて実行委員会を組織し、開催にこぎつけた。

 札幌市西区の美容師、日向恵子さん(35)は「当事者でなくても参加できると聞いて参加したが、すごく楽しかった」と感想を述べ、
同市東区の男子学生(26)は「みんなで公の場所で歩いて感動した」と語った。

 森口さんは「同じ街に、性的少数者の当事者が生活していることを肌で感じてほしい」と話していた。
0186名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:30:16.10ID:nmYwCEbI
道職員採用辞退率高く対策へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171009/4493741.html

道職員の採用試験の合格者のうち毎年6割前後が実際の採用を辞退していることから道は合格者を
対象に職場体験を実施するなどして、採用の辞退を防ぎ、優秀な人材を確保したいとしています。

道によりますと学生優位のいわゆる売り手市場が続き、民間企業や他の自治体などの併願受験者が多いことから、
道が採用試験を行い合格者を発表しても大卒の事務系職員の場合、実際の採用を辞退する割合はおととしが58点8%、
去年はさらに増えて62点9%に上っています。

このため道は効果的な採用活動について検討を進め、ことしから新たに仕事の魅力や人材育成などについて広く発信する
ため道職員の仕事をホームページで紹介したり、高校生の採用試験合格者を対象に道内の各振興局で
職場体験などを実施したりすることにしています。

道は道庁の仕事がやりがいがあり魅力ある職場であることを知ってもらい、採用辞退をできるだけ防ぐことで
優秀な人材を安定的に確保していきたいとしています。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:34:22.10ID:nmYwCEbI
ゾウの足はなぜ太い 円山動物園でサイエンZOO
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137407?rct=n_hokkaido

ゾウの足はどうして太いのかな―。こんな動物の“不思議”を科学の目線で考えるイベント
「サイエンZOO(ズー) 動物園科学の日」が9日まで、札幌市円山動物園で開かれている。

 北大や東海大、札幌近郊の中学、高校の科学部など計12団体が参加。ノーベル化学賞受賞の鈴木章北大名誉教授
が発表した化学反応の実験などもあり、親子連れらが興味深そうに見学していた。

 ゾウの足が太いのは表面積を大きくして数千キロの体重を支えるため。同園は2007年から不在だったゾウを来年秋から飼育する予定で、
「円山にゾウが来たら観察してみて」としっかりPR。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:43:13.18ID:nmYwCEbI
インディテール、北科大と連携 ゲーム運営データ分析
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00445893

【札幌】インディテール(札幌市中央区、坪井大輔社長、011・206・9235)は、北海道科学大学と連携し、
自社が手がけるソーシャルゲームの運営に関わるビッグデー...
0189名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:03:39.97ID:nmYwCEbI
革新との遭遇(1)遠隔診療 安心は近く 運用ルールづくりに課題
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22047010Z01C17A0EE8000/

 医療や介護技術は絶え間なく進歩している。治せなかった病気が完治したり、身体的な負担が少なく
高齢者でも手術を受けられるようになったりして多くの命を救っている。
遠方の患者の診療や検査しづらかった部位の検査、そして介護が必要な高齢者の状態を把握する技術も開発が進む。
技術は私たちの未来をどう変えていくのか。記者が体験して考えてみた。
0190名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:25:19.01ID:nmYwCEbI
コト消費の「江別 蔦屋書店」2018年夏開業
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/26734/

事業主体になるのは、北海道TSUTAYA(本社・札幌市西区)と出店予定地を所有する
パッシブホーム(同・同市北区)と共同出資で7月に設立したアイビーデザイン(同・江別市)。

出店場所は、江別市牧場町14番地の1で、店舗面積約450坪の商業施設を3棟建設する。
「食」、「知」、「暮らし」をコンセプトに書店、雑貨店、レストラン、CAFE、アウトドアショップを集積させる。

北海道TSUTAYAは、2013年12月に書籍を核にライフスタイル提案型の「蔦屋書店」直営1号店を函館市石川町にオープンさせている。
コト消費型の商業施設として好調で、16年9月には札幌市清田区にミニ「蔦屋書店」と位置づけられる「TSUTAYA美しが丘店」
を居抜きで出店した。同店は、フランチャイズ形式での出店。

こうした店舗運営の経験を活かして出店場所に江別市を選んだ。建設場所は、飛鳥山公園に近い3番通沿いで北海道電力の社宅跡地。
1991年に廃止された北電江別火力発電所に原料の石炭を運んでいた専用線路の跡地を活用した四季のみちの近く。

江別市の商業施設は、野幌地区にほぼ集中しており、今年3月にオープンした大型ホームセンター、ジョイフルエーケー大麻店
で大麻地区の今後の商業集積も注目されている。「江別 蔦屋書店」が開業する牧場町地区には、閑静な住宅街と公園が広がっており、
田園都市スローライフのコンセプトに合致した施設としてお客を呼び込みそうだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:49.30ID:nmYwCEbI
道 獣医師確保で取り組み強化
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171009/4318401.html

国内最大の酪農地域・北海道で道の職員として働く獣医師は、現在、定員より70人が不足している状態で、
道は今後、全国の大学で就職説明会を開催するなどして獣医師の確保に向けた取り組みを強化していくことになりました。

道によりますと、牛や豚などの家畜が伝染病にかかっていないかどうか検査する家畜保健衛生所や食肉衛生検査所など
78の機関に勤務する道職員の獣医師の数は、ことし4月1日現在で合わせて466人で、定員より70人不足しています。

道は、獣医師の待遇を改善したり採用年齢を引き上げたりしたほか、年間を通して募集するなどして人材の確保に努めていますが、
不足は慢性的に続いている状態です。

道は今後、獣医学部を持つ全国の大学などでの就職説明会の開催や、現場での仕事を体験できるインターンシップの受け入れ、
それに、道獣医師会と連携して獣医師免許を持つ人たちの人材バンクへの登録を進めるなどして人材確保に向けた取り組みを
強化することにしています。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:33:53.66ID:nmYwCEbI
日ハム本拠地に新候補地浮上、五輪招致に影響も
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20171009_yol_oyt1t50005/

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転問題で、これまで提案してきた八紘学園付近(豊平区)と
北海道大(北区)の両候補地の実現が厳しいとして、札幌市が新たに道立真駒内公園(南区)を候補地と
して球団と交渉を始めたことが8日、市幹部への取材で分かった。

 同公園は広大な敷地を確保できる反面、市が誘致を目指す冬季五輪・パラリンピックの会場の一つになっており、
正式な移転先になった場合、招致計画の見直しが必要。市は当初、移転先の一つとして検討してきたが、
駅からの距離が長く、招致計画に影響することから見送った経緯がある。

 札幌市はこれまで八紘学園付近と北海道大を候補地として球団と交渉を進めてきたが、
八紘学園は学校経営陣から、北大は教職員やOBから周辺環境への影響を不安視する声が強く、
土地取得に関する話し合いもほとんど進まない状況だった。
0193名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:14:50.91ID:P+NzmMnq
札幌駅ホーム地下案 正式に検討
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171010/4599101.html

延伸する北海道新幹線の札幌駅のホームの位置が決まっていない問題で10日にJRと鉄道・運輸機構は、
札幌駅周辺の地下にホームをつくる案を検討していくことを正式に明らかにしました。

10日は新幹線の建設主体の鉄道・運輸機構とJR北海道の幹部が道と札幌市を訪れ、札幌駅の新幹線ホームの位置
をめぐるこれまでの検討結果を報告しました。

この中で従来、検討してきた今の札幌駅の1、2番線に新幹線が乗り入れる案と、駅の東側に新たなホームをつくる案の2つに加え、
新たに札幌駅周辺の地下にホームをつくる案を検討していくことを正式に明らかにしました。

JRなどは工事のしやすさや地下鉄との乗り換えの利便性を踏まえ、JR札幌駅のすぐ南側にある「北5条手稲通」
の地下を有力な候補地として今後、地下の構造物や地層の調査を行っていくとしています。
また、工事費が膨らまないよう設計などを工夫したいとしています。

札幌駅の新幹線ホームをめぐっては、まちづくりとの一体感に加え在来線の運行への影響やコストを抑えることが課題となっています。
鉄道・運輸機構の小島滋副理事長は記者会見で「札幌駅周辺のまちづくりに沿った形にできるよう、なるべく早く検討を進めたい」と述べました。
0194名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:21:16.16ID:P+NzmMnq
地下駅案を検討開始 北海道新幹線札幌駅ホーム
ttps://e-kensin.net/news/101318.html

鉄道・運輸機構とJR北海道は10日、新幹線駅ホーム位置の検討状況について道庁で記者会見し、
検討中の「現駅案(認可計画)」と「東案(JR北海道案)」の2案に加え、「地下駅案」の検討を開始すると報告した。
地上駅2案は検討の結果、いずれも課題が残るとし、地下駅案の工事費、工期、利便性を検討した上で2案の代替となるかを判断する。

地下駅については、北5条手稲通の地下約30mをイメージ。
決定時期については「できるだけ早く結論を出したい」と述べるにとどめた。(関連記事12面)

鉄道・運輸機構の小島滋副理事長とJR北海道の西野史尚副社長が同日、道の山谷吉宏副知事と札幌市の吉岡亨副市長
それぞれに検討状況を報告した後、記者会見で説明した。

対案となる地下駅案については、札幌駅周辺でさまざまなホーム位置を検討。
ただ、現駅直下では工事費が高くなることから道路下が基本になるとして、現駅や地下鉄駅との関係を考慮すると北5条手稲通
の下を最有力に考えていることを説明した。
市営地下鉄東豊線が地下20mの位置にあることから、地下駅はさらに10m程度下となる見通しだ。

また、現行の計画では車両基地を地上の苗穂駅周辺に建設する計画だが、地下駅案を選択した場合は、車両を留め置く施設が地下に整備されるなど、
札幌市内の主要構造物は全て地下に整備されることが濃厚だ。

工事費については、認可案よりは高くなる見込みで、過大な金額とならないよう設備計画をコンパクトにするなどコストダウンを図ることや、
まちづくりや都市整備との連携が鍵になるとした。

今後、札幌市から地下構造物や埋設物の資料提供を受けて工事費を算出し、地下駅案を検討対象にするかどうかを迅速に判断する。
仮に地上2案を選択した場合に整備する必要が出てくる11番ホームの着工時期が、地下駅案採用検討の
最終的な判断のタイムリミットになるとした。

一方で現在の1、2番線を活用して整備する現駅の認可案は、工事中の在来線輸送の影響や新千歳空港を結ぶ快速エアポートの増発
に課題が残されていると説明。

東側にホームを新設する東案は、建設に伴い必要なJRタワー駐車場棟改築により、一体整備した駅ビル、
大丸百貨店を含む建物全体の既存不適格対応でJR北海道が負担する費用増大が課題になる。

両案についても引き続き課題解消を検討し、成案化を目指して地下駅案とともに工事費、工期、利便性、在来線
との関係から総合的にホーム位置を決定する方針だ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:01.87ID:P+NzmMnq
「No Maps Trade Show 2017」・「ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン」
に北大ビジネス・スプリング入居企業等が出展
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000121_000021609/

独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道本部(略称:中小機構北海道 所在地:北海道札幌市 本部長:戸田直隆)は、
当機構の取り組みや当機構の支援企業が研究・開発する最新の技術・サービスをより広くPRすることを目的に、
「No Maps Trade Show 2017」及び、「ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン」にブース出展をします。

【No Maps Trade Show 2017 出展】
1.日  時:平成29年10月11日(水)〜13日(金) 10:00〜17:00
2.場  所:ACU-Y Y301(北海道札幌市中央区北4条西4丁目 読売北海道ビル3F)
3.出展内容:中小機構が運営する北大ビジネス・スプリング入居企業2社(株式会社調和技研、株式会社ジィ・シィ企画)
が「AI」、「ロボホン」、「地域通貨」を活用し、AIと人間が共存できる空間を提案します。
会場では、ロボホンとの会話や地域通貨を使用したショッピングなどAIと人間が調和する近未来社会を体験することができます。

■株式会社調和技研
最先端の研究成果を社会実装することを目的に北大の調和系研究室から生まれたベンチャー企業。
現在は人工知能の研究成果を活用し、より社会を楽しくするような製品・サービス
(あなた情報マガジンびもーる、インバウンド向け体験観光システム事業 等)を開発。
■株式会社ジィ・シィ企画
IT活用により個々のお客様のニーズに沿った高品質の商品とサービスを提供する企業。
カード決済システム、コミュニティ通貨による地域貢献サービス等を提供。


【ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン 出展】
1.日  時:平成29年10月12日(木)〜15日(日)
       ※平日 11:00〜20:00 土日 10:00〜19:00(最終日は17時まで)
2.場  所:札幌駅前通地下歩行空間 札幌駅側イベントスペース
3.出展内容:北海道発寒冷地仕様EV「NEICLE」(※)のパネル展示
※「NEICLE」は、道内ものづくり企業の連携グループ(北海道発EV研究開発・利活用研究会)が冬期間の積雪路面を
安全に走行できるよう開発した寒冷地仕様の電気自動車のことです。

<中小機構について>
 中小機構は、日本の中小企業政策の総合的な実施機関として中核的な役割を担う経済産業省所管の独立行政法人です。
全国9ヶ所に展開する地域本部を通じ、中小企業の発展と地域振興の実現に向け、創業や新事業展開、販路開拓、
海外展開、セーフティネットを含む経営基盤の強化をはじめとする中小企業の様々なニーズに対し、
経営アドバイス、共済制度、研修、ファンドを通じた資金提供など多様な支援メニューを揃えています。
0196名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:07.36ID:P+NzmMnq
【CEATECジャパン2017】NoMapsとコラボカンファレンス 
札幌市とテクノフェイスが登壇
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137600?rct=n_hokkaido

国内最大の家電とITの見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン2017」(千葉市・幕張メッセ)で5日、
札幌市と札幌のIT企業テクノフェイスがプレゼンテーション。
6月に設立された札幌AIラボの取り組みを紹介したほか、行政データを機械学習のためのビッグデータとして利用、
社会実装することで「技術的成果を地場ITに広めていきたい」と抱負を語った。(メディア委員=東京駐在 田中徹)

CEATECと、札幌で開催している「NoMaps」(ノーマップス)とのコラボコンファレンス
「“Spark! Innovation” meet-up in Tokyo〜大企業×ベンチャー共創を仕掛ける人たち〜」の一環。
札幌市の村椿浩基IT・クリエイティブ産業担当課長とテクノフェイスの石田崇社長が登壇した。

 村椿課長は「札幌市はITを基幹産業ととらえている。IoTやビッグデータを取り入れて他の地域と差別化したい」と札幌AIラボの目的を説明。
その上で、「IT分野は人材が命。北大との協業で技術を産業移転し、新しいビジネスが生まれる好循環をつくりたい」と述べた。

 札幌市は2003年、全国の自治体で初めてコールセンターを導入。
問い合わせと回答、FAQ(よくある質問)など累計150万以上、現在も年間15万件のデータが蓄積されている。
テクノフェイスはこのデータを利用し「札幌周辺公共交通案内 さっぽろ えきバスナビ」のユーザーインターフェース改善に取り組んでいる。
石田社長は、質問からFAQを参照し人工知能(AI)が適切な回答を見つけ出すシステムなどを紹介。
「ブラッシュアップを重ね、実証を重ねて技術的成果を広めていきたい」と語った。

 大企業とベンチャーとの「共創」をテーマにしたプレゼンテーションではほかに、ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
とネクストリーマー、三井不動産とアクアビットスパイラルズの担当者も登壇。

 引き続き行われたパネルディスカッションで村椿課長は「大企業も行政も同じ役割を担っている。
行政のデータ資産をいかに民間に使ってもらうか、社会実装につなげる環境整備が大切」、石田社長は地方のIT企業が大手や電機メーカー
との協業で下請け的関係になりがちな点を指摘し「札幌市のようにデータを出してもらって技術開発をすることで、できることが広がった。
大企業ともデータでつながる関係ができれば、(地方のIT企業にとっても)違う世界が広がる」と、
大企業・行政とベンチャーが協業する意義を強調した。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:18.87ID:P+NzmMnq
魅力的な都道府県、1位は北海道 最下位は5年連続で……
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20171010085/

ブランド総合研究所は10月10日、47都道府県の「魅力度」調査から作成したランキングを発表した。
1位は9年連続で北海道。昨年まで点数が下降傾向だったが、今回は大幅に上昇した。
次いで、京都府、東京都、沖縄県、神奈川県がトップ5に入った。

最下位は5年連続で茨城県だった。前回46位だった栃木県は43位に、45位だった群馬県は41位にランクアップした。

市町村別では京都市が1位で、首位は2013年以来の2回目。「京都市は認知度なども高く、居住意欲や観光意欲など
で高い評価を得ている」(ブランド総合研究所)という。2位は北海道函館市、3位は札幌市だった。
過去10年間の1&#12316;3位は京都市、函館市、札幌市の3市が独占している。

6月23日&#12316;7月14日にインターネットを使い、20&#12316;70代の男女3万745人が回答した。
0199名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:42:59.59ID:P+NzmMnq
「日本 中国 ティーンエイジ アンバサダー事業」を実施〜日本と中国の高校生140名が中国で再会〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000001246_000007505/?p=1
0200名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:51:23.18ID:P+NzmMnq
衆院選 道内選挙区30人立候補
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171010/4585771.html

第48回衆議院選挙が10日、公示され、道内12の小選挙区には30人が立候補しました。
立候補者数は、小選挙区制が導入されて以来最も少なくなりました。

立候補の受け付けは、小選挙区、比例代表ともに10日午前8時半から始まりました。

札幌市中央区の道庁別館の地下にある会場では、小選挙区の北海道1区から3区の立候補の受け付けが行われ、
各陣営の担当者がくじ引きで届け出の順番を決めたあと、手続きを行いました。
そして、書類が受理されると、各陣営の担当者は選挙事務所に掲げる標札や運動員がつける腕章などを受け取っていました。
立候補の受け付けは午後5時に締め切られ、道内12の小選挙区に立候補を届け出たのは、自民党が11人、
希望の党が4人、公明党が1人、共産党が4人、立憲民主党が7人、日本維新の会が1人、幸福実現党が1人、無所属が1人
のあわせて30人で、前回=3年前の衆議院選挙より9人少なく、平成8年に小選挙区制が導入されて以来最も少なくなりました。

今回の衆議院選挙は、安倍政権の継続の是非が最大の争点となり、消費税率の引き上げの是非や憲法改正、
それに道内のJR赤字路線問題などをめぐっても論戦が繰り広げられる見通しです。

【道内選挙区の立候補者】
道内の各小選挙区の候補者を届け出順にお伝えします。
北海道1区は、札幌市の中央区、北区の一部、南区、西区の一部です。
自民党の元議員で公明党と新党大地が推薦する船橋利実氏(56歳)、立憲民主党の新人の道下大樹氏(41歳)の2人が立候補しました。
北海道2区は、札幌市の北区の一部と東区です。
希望の党の前議員の松木謙公氏(58歳)、日本維新の会の新人の小和田康文氏(47歳)、共産党の新人の金倉昌俊氏(43歳)、
自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦する吉川貴盛氏(67歳)の4人が立候補しました。
道内で最も多い候補者数です。
北海道3区は、札幌市の白石区、豊平区、清田区です。
立憲民主党の前議員の荒井聰氏(71歳)、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦する高木宏壽氏(57歳)の2人が立候補しました。
北海道4区は、札幌市の西区の一部と手稲区、それに小樽市など後志地方です。
立憲民主党の元議員の本多平直氏(52歳)、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦する中村裕之氏(56歳)、
希望の党の元議員の高橋美穂氏(52歳)の3人が立候補しました。
北海道5区は、札幌市の厚別区と、江別市や千歳市など石狩地方です。
立憲民主党の新人の池田真紀氏(45歳)、幸福実現党の新人の森山佳則氏(50歳)、
自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦する和田義明氏(46歳)の3人が立候補しました。
北海道9区は、室蘭市や苫小牧市など胆振・日高地方です。
希望の党の元議員の山岡達丸氏(38歳)、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦する堀井学氏(45歳)、
共産党の新人の松橋千春氏(35歳)の3人が立候補しました。
北海道10区は、岩見沢市や滝川市など空知・留萌地方です。
公明党の前議員で自民党と新党大地が推薦する稲津久氏(59歳)、立憲民主党の新人の神谷裕氏(49歳)の2人が立候補しました。

【2区の候補者は】
2区の候補者の訴えです。
松木氏は、「子どもを産み育てていくことを容易にすることが重要だ。高等教育、大学、専門職を目指す人たちを支える政策を進めるほか、
日本の将来のためにお金を使う政策をもっと進めていくべきだ」と訴えました。
小和田氏は、「北海道の経済が低迷する中での消費税増税は凍結すべきだ。議員定数の削減や議員報酬のカットの徹底した身を切る改革を行っていき、
その財源で若い世代が人生設計できる政策を行う」と訴えました。
金倉氏は、「私たちは市民に3つの約束をした。安保法制、共謀罪の廃止、立憲主義と民主主義を取り戻す。憲法9条の改悪は絶対に許さない。
市民と野党の勝利で安倍政権を退陣に追い込もうではないか」と訴えました。
吉川氏は、「北海道は食と観光で、元気が出ている。すべての業種が北海道で力強く発展できるよう体制を構築していかなればならない。
自公政権を継続させていただき、この道を力強く前に進めていく」と訴えました。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:32:33.88ID:JW/p7CDu
自動運転、相次ぎ公道実験 石狩市・札幌市・上士幌町… 高齢化対応急ぐ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22079050Q7A011C1L41000/

 北海道内の自治体が自動運転車の公道実験を相次ぎ始めている。今月初旬に石狩市が実施したのを皮切りに、
きょうから札幌市、14日からは上士幌町で実験が行われる。全国よりも速く高齢化が進み、バスやタクシーの運転手不足
と免許返納による交通弱者の増加に直面するなか、市民の足を確保する自動運転技術への道内自治体の関心は高い。

 札幌市は10日、11〜13日に実施する自動運転のデモ走行車をお披露目した。
群馬大学とNTTグループが共同研究する車を市内中心部の公道で走らせる。
開催中のビジネス交流イベント「No Maps(ノーマップス)」の一環。新技術を札幌発で実用化につなげる。

 カメラや赤外線センサー、全地球測位システム(GPS)を備えた外付け装置を装備することで、
既存車両でも簡単に自動運転を実現できる仕組み。
運転手は座席に座るが、ハンドル操作をしなくても、壁や人を感知して自動でハンドルを回したり加減速したりする。

 現状はコンピューターに覚え込ませた走行ルートしか走れないが、路線バスであれば2020年までに実用化が可能という。
群馬大の研究者から説明を受けた秋元克広市長は「実験の場として札幌を選んでもらいありがたい」と述べた。

 札幌に先立ち、石狩市は6日、自動運転する小型車両を公道で走らせる実証実験を行った。
上士幌町は14〜16日、自動運転バスを公道で走らせ、一般市民にも試乗してもらう予定。
いずれも高齢者が自分で運転ができなくなり移動が困難になることに備えた交通インフラの整備が目的だ。

 広大な北海道は道内だけで多様な道路環境が得られるため、車の走行実験に適するとされる。
自動車・同部品メーカーのテストコースは全国最多の28カ所に上る。そうした優位性と高齢化の現状を踏まえ、


道は自動運転の開発需要も取り込もうと大規模試験場の誘致に動いている。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:34:28.80ID:JW/p7CDu
道銀、風景動画配信ベンチャーを取引先に仲介 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22122390R11C17A0L41000/

 北海道銀行は風景動画の配信サービスを手がけるランドスキップ(東京・港)と業務提携したと発表した。
道銀が取引先の観光業者や自治体を紹介する。道の駅や道外で道産品を販売するアンテナショップなどで産地の風景動画を流すなど、
販促や観光客呼び込みに向けた活用を促す。

 ランドスキップは自社で撮影した自然や観光地などの風景動画を編集し、電子看板(デジタルサイネージ)に配信したり
仮想現実感(VR)のゴーグルで見られたりするサービスを手がける。

 電子看板への配信は月額3000円から、専用機材や設置費用を含めたVRの導入費用は平均で300万円。
0203名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:36:28.37ID:JW/p7CDu
札幌の街なかで自動運転実験
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171011/4634881.html

ドライバーがハンドルやアクセルを操作しなくても走る自動運転の車の公道での走行実験が、札幌市では初めて行われました。
この自動運転の車は群馬大学と情報通信大手のNTTデータが共同でシステムの開発を進めているもので、
今回、企業の実証実験を積極的に受け入れている札幌市と連携し、市内では初めて公道での走行実験が行われました。

車には周囲を見渡せるカメラや位置情報を得るGPSなどが取り付けられ地図情報と組み合わせて、
ハンドルやアクセルを操作しなくても自動で走ります。

今回の実験は高層ビルや歩行者などが多い札幌市中心部の市街地でもGPSの情報を正確に得て走ることができるか確認するのがねらいで、
大通公園のすぐ脇の道路など約1キロの距離で行われました。

片側3車線の車の通行量の多い道路で11日は3回の走行実験を行い、多少のふらつきはありましたがドライバーが操作しなくても、
スムーズに信号で停車したり交差点を曲がったりしていました。

群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センターの小木津武樹副センター長は「歩行者が多い中でも無事に走行できて安心しました。
障害物が多い市街地での実験で得られたデータを生かして安全に走ることができるシステムを開発し、今後の展開の基盤にしていきたい」
と話していました。この実験は13日まで行われます。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:09.04ID:JW/p7CDu
ロックチェーンを医薬品にも
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171011/4691041.html

仮想通貨にも使われるブロックチェーンと呼ばれる高度な情報管理の仕組みを医薬品の管理に応用しようという全国でも珍しい実証実験に、
北海道銀行や札幌市のIT企業が乗り出すことになりました。
ブロックチェーンは暗号化した情報を一元的に管理するのではなく、複数のコンピューターで分散して管理する仕組みです。
データの改ざんが難しいとされていて、仮想通貨の取り引きにも使われています。

この仕組みを医薬品管理の分野にも応用しようと、北海道銀行や札幌市のIT企業でつくるグループが近く新たなシステム
の実証実験に乗り出すことになりました。

具体的には、薬局どうしが取り扱っている医薬品を仮想通貨を使って互いに融通するシステムです。

中小の薬局などでは後発医薬品、いわゆるジェネリックの普及もあり、常備する薬の品目数がこの10年で約3割、
増える一方で販売の機会がなく期限切れを迎えた薬を破棄している例も多く、経営の負担になっています。

グループでは、このシステムのもとで薬局が医薬品を融通しあえば在庫の負担を軽減できるほか、取り引きの履歴を厳重に
管理できることで市場に偽薬が紛れ込むリスクもなくせるとしています。


ブロックチェーンの医薬品分野への活用は全国でも珍しく、グループでは実用化を急ぎたいとしています。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:59.34ID:JW/p7CDu
ジョイフルエーケー、ペット専門店 札幌中心に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22078550Q7A011C1L41000/

 キムラ子会社でホームセンターを展開するジョイフルエーケー(札幌市)は10日、ペット専門店を始めると発表した。
これまで大型のホームセンター内に設置していたペット専門コーナーを、独立した店舗として展開する。
まずは札幌市内を中心に3年間で10店舗出店。トリミングなど関連サービスも充実させて売り上げ増につなげる。

 第1号店として12月21日、札幌市手稲区に「ペットワールド・プロックス新発寒店」を開設する。
店舗面積は約2千平方メートル。これまで扱っていた犬や猫、小動物などを独立店で販売する。1店舗あたり1億円程度の投資を見込んでいる。

 従来、道内のホームセンターに計4カ所のペット専門コーナーを設けていた。
ただ店舗が混雑してトリミングなど顧客からの要望が多かったサービスに十分対応できなかった。
以前から需要の多い札幌市を中心に専門店を開く。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:23.04ID:JW/p7CDu
札幌市、国際共同制作を支援 札幌発ドキュメンタリー目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137779?rct=n_hokkaido


札幌市が、札幌の映像事業者と海外テレビ局などがドキュメンタリー番組を一緒に作る
「国際共同制作」の支援に取り組んでいる。映像事業者の海外展開を後押しして札幌の魅力を発信する狙いで、

自治体では全国初の試みという。

市内の事業者が対象のワークショップや、海外の放送関係者も加えた企画提案会を開くなどし、
札幌発のドキュメンタリー番組の制作を目指している。

 国際共同制作は、複数国の放送局などが企画段階から制作体制や予算などを話し合い、
技術や資金を分担してスケールの大きな作品を作る手法。

ヨーロッパの公共放送局間で多用され、国内ではNHKやWOWOWが積極的に取り組んでいる。
分担で高額な制作費が確保でき、他国の放送局なども制作に加わることで海外視聴者の好みにも合う番組を作れるのが特長だ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:52:53.33ID:JW/p7CDu
地下案深さ30メートル想定 道新幹線札幌駅ホーム 検討を正式表明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137742?rct=n_hokkaido

2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅のホーム位置問題で、
建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道は10日、道庁内で記者会見し、
駅地下にホームを造る「地下案」を検討対象に加えることを正式表明した。

設置場所については「北5条・手稲通」を有力候補地とし、札幌市営地下鉄東豊線から10メートル弱深い地下30メートル弱を想定しているとした。

機構の小島滋副理事長、JRの西野史尚副社長が札幌市、道にそれぞれ地下案検討を報告した後、記者会見した。

 今後は地下案と機構が推す「現駅案」、JRが推す「東側案」の3案を検討する。
結論を出す時期について、両氏は「できるだけ迅速に結果を出したい」と述べるにとどめた。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:57:15.09ID:JW/p7CDu
青少年科学館で開催。KidsVentureプログラミング教室に行ってみた!
ttps://kitagoe.jp/eventnews/kidsventure-ssc/
0209名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:32.75ID:JW/p7CDu
キャンピングカーレンタル大手CAMP IN CAR、北海道の新千歳空港近くの
苫小牧市、いぶり自然学校(イコロの森内)に新拠点をオープン。また、ウェブサイトがリニューアルしました。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000006_000021467/
0211名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:10:59.49ID:JW/p7CDu
日本ハムが「ボールパーク」構想 野球以外も楽しんで
年明けメドに新会社、業種問わずパートナーの出資募る
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO21861460T01C17A0UU8001?channel=DF220420167266&style=1

 プロ野球日本ハムは2023年開業を目指している新球場計画で、18年初めにも建設・運営の新会社を設立する。
球場を核とした再開発や街づくりを見据え、設計段階から異業種を含めた事業パートナーを広く募り、新会社への出資も受け入れる。
大型商業施設やホテル、飲食店などを備えて野球以外でも楽しめる「ボールパーク構想」の具体化に入る。

 球団は現在、親会社の日本ハムとともに札幌市内、北海道北広島市内の計3カ所を候補に新球場の建設を検討している。
今年度内にも結論を出す建設地の選定作業と並行し、年明けをめどに新会社を設立する方針を固めた。

 新球場計画では、周辺にホテルやショッピングモール、飲食店街などを設けることで、ファンの滞留時間を長くしたり、
野球観戦以外の来訪者を取り込んだりすることを狙う。このため、業種を問わず広くパートナーを募り、
新球場の設計や運営について建設の前段階から連携していく。

 日本ハムグループは新会社の出資比率についてもこだわらず、強力なパートナー企業が複数出てきた場合は50%以下にとどめることも検討する。
新会社は日本ハムを含めた出資企業の信用力を生かして資金を調達。500億円を見込む球場建設費を日本ハムグループ、
参加企業の出資金や金融機関からの借入金でまかなう。新会社に出資しなくても協業に取り組むパートナーも同時に募る。

 日本ハムは現在、本拠地の札幌ドームに年間13億円の使用料を支払っている。
広告看板や飲食物販の収入は球団に配分されず、収入拡大やファンサービスの充実は頭打ち。
新球場計画では、球団と球場の一体運営を通じ、集客力の向上や地域との共生など新たな付加価値創造を目指す。
球場内に保育所を設けるなどの構想もある。
0212名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:13:14.12ID:JW/p7CDu
教育課程にキャンプ導入 スノーピークが支援 札幌の高校
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22086420Q7A011C1L21000/

キャンプ用品大手のスノーピークは札幌新陽高校(札幌市)の教育課程にキャンプを導入する支援を始める。
地方創生事業の一環で教員向けに自然学習のノウハウを提供する。
教員や生徒にテントや食器などを使ってもらい、ブランドを訴える。
0215名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:36:03.95ID:JW/p7CDu
北限の天然アユを守る試み
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171011/6991901.html

清流の女王とも呼ばれるアユは日本各地にいますが、北海道固有のアユは冬の厳しい環境にも耐えられます。
そのアユを守り育てようとする試みが後志の黒松内町で行われています。
釣り人が狙うのは、20センチを超えるアユです。

黒松内町を流れる全長およそ40キロの朱太川には、この時期アユは産卵のために下流に集まります。

朱太川のアユは、水温がひとけたになる冬も生き抜く北海道固有のアユです。
特徴は体の大きさ。
冷たい水に耐えられるように、たくさんの脂肪が蓄えられています。

その味は地元でも人気で、去年、高知県で開かれたアユの品評会で優勝するほどの味です。
アユの塩焼きを食べた客は「身が厚くて、味も濃くて、ホクホクしていてさすが日本一という感じです」と話していました。

朱太川には、毎年20万匹ほどのアユがそ上しますが、そのすべてが、ここで生まれ育ったアユです。
黒松内町では5年前まで、アユを増やすために道外から持ち込んだ稚魚の放流をしていました。
しかし、北海道固有のアユの特徴である低い水温に耐える力や短い夏でも十分に成長する力が弱まる可能性があると考え、取りやめました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:40:23.19ID:JW/p7CDu
ボカロPのバルーン、須田景凪名義の 新曲タイアップ動画を公開
ttp://www.asahi.com/and_M/okmusic/OKL2017214519.html

須田景凪(すだけいな)が新曲を提供したダンロップのアニメーション動画『ROAD TO YOU 〜君へと続く道〜』が公開された。
人気ボカロPのバルーンが須田景凪名義で書き下ろした楽曲「アマドール(アニメver.)」が使用されているのは、
ダンロップ史上最高傑作スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」のプロモーションの一環として制作されたアニメーション動画。
セルフカバー楽曲も非常に人気があり、歌声の評判が高かった彼が歌唱したロックバラード楽曲となっている。

また、本作のメインキャラクターであるカップルの声優を務めるのは、神谷浩史と沢城みゆき。
雪が降る冬の札幌、小樽の街を舞台にしたアニメーション動画内容となっており、叙情的な世界観に寄りそった楽曲となっている。

■『ROAD TO YOU 〜君へと続く道〜』特設サイト
ttp://tyre.dunlop.co.jp/roadtoyou/
0220名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:41.25ID:k39BO/mn
新幹線札幌駅ホーム地下案検討 「完結式」で建設費の抑制期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137960?rct=n_hokkaido

2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅のホーム位置問題を巡り、「現駅案」と「東側案」
に加えて検討されることになった「地下案」は、車両清掃などの出発準備も地下で行う「地下完結式」の構造が想定されている。
札幌で地上に一度も新幹線車両は出ないが、地上に留め置き施設を造らないため、建設費の上昇を抑えられる可能性がある。
費用の一部を負担する札幌市は検討の行方を注視する。

 建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)とJR北海道は10日に道庁で開いた記者会見で、
地下案の検討を正式に表明。その中で、地下完結式の構想も明らかにした。

 現駅案や東側案では、札幌駅東側の苗穂駅付近に、車両の整備ができる留め置き施設を建設する計画。
地下案は駅南側の「北5条・手稲通」の直下を走る構想で、機構の小島滋副理事長は「そこから(苗穂方面に)上がると、
いろいろな構造物があるので(地上に留め置き施設を造る)計画はないと思う」と述べた。

 地上と同じ設備を地下に収めた場合、建設費が膨れるため「(施設は)限定的に造ることになる」(小島副理事長)。
札幌駅から苗穂方面にトンネルや線路を延ばす必要がなくなり、建設費の抑制が期待できるという。

 東京駅の新幹線ホームのように、車内清掃などの準備をホームで行うことも想定されている。
JRの西野史尚副社長も「短時間で折り返しができ、日々の運営コストも低くなる」と利点を挙げる。

 一方、地下案は高い工事費が課題でいったんは断念された経緯がある。仮に建設費が抑えられたとしても、
現駅案や東側案より、費用が膨らむ可能性も残る。小島副理事長も「地下案が高くなるというのは容易に想定される」と語った。
0221名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:50.57ID:k39BO/mn
6カ月ぶり下落1533万円 8月の道内中古MS平均価格
ttps://e-kensin.net/news/101347.html

道内のことし8月の中古マンション価格(70m&#178;換算、築年数25・1年)は前月比0.3%減の平均1533万円となり、
6カ月ぶりに下落していることが不動産情報サービスの東京カンテイ(本社・東京)の調べで分かった。

事例数の多い札幌市中央区や豊平区などの下落が全体に影響する結果となったが、依然として高い水準を維持している。
札幌市内も築年数が25・1年の70m2換算で0.1%減の1590万円と前月をやや下回った。

各区の価格を見ると、中央区は1.8%減の1913万円、東区は0.9%減の1655万円、豊平区は0.8%減の1366万円など5区で下がった。
一方、西区は2%増の1560万円、厚別区も0.9%増の1468万円とそれぞれ2カ月連続で上昇した。

本道の価格の柱となる札幌市は、6―8月に平均価格が横ばいで推移。こうした状況に同社の市場調査部では
「価格が高止まっている感がある。上昇する材料が見えない」とし、今後の動向を注視している。

札幌以外では、40事例の小樽が6.8%増の993万円、14事例の函館が2.9%増の1380万円。
9事例の旭川市では21.8%増の837万円と大幅な伸びを見せた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:22.35ID:k39BO/mn
トヨタ、サツドラとアプリ開発 AIで顧客分析
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22124540R11C17A0TJ2000/

 トヨタ自動車は北海道地盤のドラッグ店、サツドラホールディングス(HD)と組み、
顧客分析に人工知能(AI)を活用したスマートフォン(スマホ)向けアプリを開発する。
トヨタの持つ地図情報とサツドラが運営する地域共通カードの顧客情報を組み合わせてAIが分析。
車などで移動中に、好みの店舗のクーポンや近くのイベント情報などを提供する。

 アプリの名称は「みちくさナビ」で11月下旬から配信を始める。利用者はあら…
0223名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:10.62ID:k39BO/mn
「タイトーステーション札幌狸小路店」10月31日閉店
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/26785/


タイトー(本社・東京都新宿区)が運営するアミューズメント施設「タイトーステーション札幌狸小路店」
(札幌市中央区南2条西3丁目5―1)が、10月31日で閉店する。南2西3地区の再開発に伴うもので、
タイトーは「タイトーステーション札幌狸小路2丁目店」の利用を呼び掛けている。


「ドン・キホーテ札幌店」が入っている旧サンデパートビルや北側に隣接する北洋札幌南ビル、
さらにタイトーステーション札幌狸小路店など南2西3地区の0・67haは、市街地再開発事業として再開発が決まっている。
地下3階、地上29階の商業・マンション複合ビルを、当初は2017年度に完成させる予定だったが、計画は2年遅れて進んでいる。
 
ドン・キホーテ札幌店や北洋銀行札幌南支店の移転先は既に決定、今回の「タイトーステーション札幌狸小路店」の閉店で、
年度内に再開発地区にある既存建物の解体がいよいよ秒読み段階に入ってきた。

 タイトーは、地区再開発に伴い昨年9月下旬、南3条西2丁目に「札幌狸小路2丁目店」をオープンさせていた。
10月末閉店後は同店の利用を呼び掛けている。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:56:40.01ID:k39BO/mn
新幹線ホーム“早急に方向性を”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171012/4146131.html

延伸する北海道新幹線の札幌駅のホームの位置が決まっていないことについて、高橋知事は「速やかに結論を出す必要があると強く思う」と述べ、
鉄道・運輸機構とJR北海道に対して早急に方向性を示すよう求めました。
これは12日に開かれた定例会見で高橋知事が述べました。

この中で高橋知事は、JR北海道と新幹線の建設主体の鉄道・運輸機構が10日、札幌駅周辺の地下にホームをつくる3つ目の案
を検討していくことを明らかにしたことについて「鉄道・運輸機構とJRという技術のエキスパートで、地下案を含め工事費など
2者の一致した考えを早急に示してほしいと強く思う」と述べました。

北海道新幹線のホームをめぐってはすでに、今の札幌駅に乗り入れる案と新たに東側に建設する案の2つが示されています。
また、高橋知事は観光やビジネスで人の行き来が増えることが予想されるとして札幌などと新千歳空港を結ぶ
快速エアポートについて「今後増やしていかざるを得ない」と述べ、今後JRに対し街づくりへの考え方や利便性の向上なども含めて早急に説明を求める考えを示しました。

また、札幌市の秋元市長も12日の記者会見で「大変遺憾に思う」と述べ、JR北海道と鉄道・運輸機構に対して1日も早い結論を出すよう求める考えを示しました。
札幌市の秋元市長は12日記者会見で「北海道を交えた4者協議で2つの案に絞ってからすでに1年たったが、
まだ結論が出ていないことについては大変遺憾に思う」と述べました。

その上で秋元市長は「地下にホームができることになれば、いま想定している駅前の再開発計画にも影響が出る。
費用面でも懸念があるが時間も限られているので、早急に検討を進めてもらいたい」と述べ、JR北海道と鉄道・運輸機構に対して具体的な議論を速やかに始め、
1日も早い結論を出すよう求める考えを示しました。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:28.19ID:k39BO/mn
多言語翻訳アプリ使い救急訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171012/4706281.html

海外から観光客が増える中で救急搬送の際に救急隊員との言葉のやりとりを円滑にしようと、
中国語や韓国語など31の言語との間で翻訳できるアプリケーションを使った初めての訓練が道庁で行われました。

この訓練は道内を訪れた外国人観光客が病気や交通事故で救急搬送された際に言葉が壁となって症状を伝えにくいなど
のトラブルをなくそうと、道が初めて企画しました。

アプリケーションはタブレット端末やスマートフォンにダウンロードされています。
「体のどこが痛みますか」などの定型文が入った英語や中国語、韓国語、スペイン語、フランス語など15の言語を中心に
合わせて31の言語に翻訳できる仕組みです。

訓練には消防や道の職員、留学生らおよそ100人が参加し、けがや急病の外国人に消防隊員が容体を確認するという想定で
双方がアプリケーションに声を吹き込んでやり取りをしていました。
訓練に参加した韓国出身の道国際課交流員のムン・ジソンさん(29歳)は「日本語が話せない方でも安心してコミュニケーション
がとれると思いました」と話していました。
訓練に参加した歌志内市消防本部の笹島翔人さん(30歳)は「非常に効果のあるアプリケーションで、救急隊にとっては安心できると思います。」と話していまし
0226名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:52.39ID:k39BO/mn
地域防犯を考える集会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171012/4665311.html

子どもや女性への犯罪防止などに重点的に取り組む「全国地域安全運動」が始まり、札幌市では11日、
地域の防犯に詳しい専門家による講演会が開かれました。

地域安全運動は警察や地域の防犯協会などが一体となって防犯活動に取り組むもので、
道内では今月20日にかけて子どもや女性を狙った犯罪被害の防止と高齢者を狙った特殊詐欺の防止を重点に
地域でさまざまな取り組みが行われます。

このうち札幌市内では11日、地域で防犯活動に取り組む関係者などおよそ300人が集まって集会が開かれ、
漁協の無線設備を使って警察の注意喚起を一斉に流す取り組みを行っている根室市の歯舞地区など道内4つの地域の活動が表彰されました。

このあと、地域の防犯に詳しい大阪・摂南大学の中沼丈晃准教授が講演し、大阪の繁華街を夜間にジョギングしながら不審者に目
を光らせる活動や住宅の玄関に空き巣への注意喚起の貼り紙を貼って地域が一体となって防犯力を高めた事例などを紹介しました。

そのうえで中沼准教授は「防犯ボランティアは効果が見えず続かないという課題があるが、工夫をこらしてやりがいを作ることで
成功している事例もある」と説明していました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:46.51ID:k39BO/mn
新ビジネス案のコンテスト開催 経産局など
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22130950R11C17A0L41000/

北海道経済産業局などが11日、起業家が新たなビジネス案を披露する「ピッチコンテスト」を開催した。
イヤホン型情報端末「APlay」と専用のスマートフォン(スマホ)アプリを開発・販売するネイン(東京…
0228名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:29.50ID:9h9c5ef/
名古屋の街並みをパクって作られた都市・札幌w
しかも縮小版w
0232名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:44:58.65ID:k0a2f5TY
増毛町が助成 チムニー道内3店で値引きフェア
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22182020S7A011C1L41000/

居酒屋チェーンのチムニーは道内の居酒屋3店で増毛町の助成金を原資に、同町産品を値引きするフェアを開催する。
10月16〜31日の期間中、料理5品、日本酒3品を最大で290円割り引く。
地方の自治体と大手の外食チェーンがタッグを組んで地域の食材を売り込む珍しい取り組みだ。

 フェアを開催するのは「北海道増毛町魚鮮水産すすきの店」など札幌市内に展開する3店。
0233名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:46:10.76ID:k0a2f5TY
オフィス空室率 9月末は横ばい  札幌
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22191490S7A011C1L41000/

オフィス仲介の三鬼商事が12日発表した9月末の札幌ビジネス街
主要5地区の平均オフィス空室率は2.64%で、前月と変わらず横ばいだった。
成約・解約ともに小規模だったため、全体の変動が少なかった。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:55:07.43ID:k0a2f5TY
ブロックチェーン講演会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171013/4669611.html

インターネット上での新たな情報管理のシステムとして注目される「ブロックチェーン」
の可能性を紹介する講演会が札幌市で開かれました。

「ブロックチェーン」は、インターネット上の情報をサーバーに集約するのではなく暗号化した
情報をネットワークで結ばれた複数のコンピューターで分散して管理するシステムで、サイバー攻撃やデータの改ざんが難しいとされ、
金融や医療の分野での活用が期待されています。

このブロックチェーンの技術や可能性について知ってもらおうと、道やIT企業などが12日札幌市で講演会を開き、
企業の担当者などおよそ100人が集まりました。
この中で、専門家はブロックチェーンを利用する試みはすでに海外で始まっていて、多くの書類をやりとりする貿易分野
や流通経路を管理する食品分野などでの導入のメリットが大きいと解説しました。

また札幌市でブロックチェーンの普及を目指すグループは薬局の薬の管理システムをブロックチェーンで開発する過程を公開し、
道内で技術者の育成に取り組んでいくことを紹介しました。

講演会を企画したIT企業の坪井大輔社長は「多くの人にブロックチェーンの可能性を知ってもらい
将来北海道を中心地にして盛り上げていきたい」と話していました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:02:33.03ID:k0a2f5TY
JR北海道、鉄道運輸機構/札幌駅新幹線ホーム建設/地下案の検討に着手 [2017年10月12日6面]
ttp://www.decn.co.jp/?p=94672

2030年度に予定されている北海道新幹線の札幌延伸に向けて札幌駅(札幌市)に設ける新幹線用ホームの建設位置を巡り、
JR北海道と鉄道建設・運輸施設整備支援機構は従来の「現駅案」と「東側案」の2案に加えて、新たに「地下案」の検討に着手した。
これまで検討してきた2案には在来線に影響があったり、既存建物の改修が必要になったりするなどの課題があった。
それらの代案として地下に建設した場合の工期、建設費、利便性などを総合的に検討する。

 鉄道運輸機構の小島滋副理事とJR北海道の西野史尚取締役副社長が10日に札幌市の北海道庁で記者会見して明らかにした。
両氏は同日、地下化案も検討に加えることを札幌市の吉岡亨副市長と北海道の山谷吉宏副知事にそれぞれ報告した。

 地下案では、現JR札幌駅に近い道路下に新幹線用ホームを構築することを想定。駅南側の「北5条通り」の地下を最有力候補としている。
具体的な位置は未定。深度は、北5条通りの地下にある札幌市営地下鉄東豊線が地下20メートルに位置することから、
さらに約10メートル下の地下30メートル程度を見込んでいる。

 地下に建設する場合、既存の2案よりも建設費が高額になる可能性がある。
会見で小島副理事は「工費がやや高くても、利便性などのほかの面で2案を上回る利点があれば、地下案を採用する可能性もある」と説明。
ホーム位置の最終的な決定時期については「できるだけ早い時期に決める」(小島副理事)との意向を明らかにした。

 既存2案のうち、「現駅案」は在来線ホーム1・2番線を全面的に新幹線ホームとするもの。12年に認可された計画で、
在来線ホームの機能を確保するため北側に「11番線」ホームを新設する。ホームの変更に伴い、在来線の運行に支障が出るなどの課題がある。

 「東側案」は既存の在来線ホーム1番線を東側(苗穂駅方面)に延伸するとともに、1番線の南側に向かい合うように新設する
「0番線」ホームとを新幹線ホームとするもの。
 東側案の場合、新設する0番線の一部がJR北海道が所有するJRタワーとその駐車場の1〜3階部分にかかる。
 このため駐車場を建て替える必要があり、その分の工事費が発生すること、在来線への乗り換えに時間がかかることなどが課題となる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:29:04.33ID:k0a2f5TY
札幌文化芸術劇場 愛称は「ヒタル」 来年10月開館
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138217?rct=n_hokkaido

 札幌市は12日、来年10月に開館する札幌市民交流プラザ(中央区北1西1)内に設置する
札幌文化芸術劇場の愛称を「hitaru(ヒタル)」に決めたと発表した。

 愛称公募に2699件の申し込みがあり、選定委員会(委員長・梶井祥子札幌大谷大教授)が
札幌市中央区の主婦下国(しもくに)順子さん(44)の案を採用した。
下国さんは「札幌市民が思う存分、芸術に浸る場」とのイメージを愛称に重ね合わせた。
0238名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:32:09.17ID:k0a2f5TY
新幹線札幌駅ホーム地下案検討 「完結式」で建設費の抑制期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137960?rct=n_hokkaido

2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に向けた札幌駅のホーム位置問題を巡り、
「現駅案」と「東側案」に加えて検討されることになった「地下案」は、車両清掃などの出発準備も地下で行う
「地下完結式」の構造が想定されている。
札幌で地上に一度も新幹線車両は出ないが、地上に留め置き施設を造らないため、建設費の上昇を抑えられる可能性がある。
費用の一部を負担する札幌市は検討の行方を注視する。

 建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)とJR北海道は10日に道庁で開いた記者会見で、
地下案の検討を正式に表明。その中で、地下完結式の構想も明らかにした。

 現駅案や東側案では、札幌駅東側の苗穂駅付近に、車両の整備ができる留め置き施設を建設する計画。
地下案は駅南側の「北5条・手稲通」の直下を走る構想で、機構の小島滋副理事長は「そこから(苗穂方面に)上がると、
いろいろな構造物があるので(地上に留め置き施設を造る)計画はないと思う」と述べた。

 地上と同じ設備を地下に収めた場合、建設費が膨れるため「(施設は)限定的に造ることになる」(小島副理事長)。
札幌駅から苗穂方面にトンネルや線路を延ばす必要がなくなり、建設費の抑制が期待できるという。

 東京駅の新幹線ホームのように、車内清掃などの準備をホームで行うことも想定されている。
JRの西野史尚副社長も「短時間で折り返しができ、日々の運営コストも低くなる」と利点を挙げる。

 一方、地下案は高い工事費が課題でいったんは断念された経緯がある。
仮に建設費が抑えられたとしても、現駅案や東側案より、費用が膨らむ可能性も残る。
小島副理事長も「地下案が高くなるというのは容易に想定される」と語った。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:38:06.02ID:k0a2f5TY
「サッカーと英語同時に教えます」アジア20地域でプレーした伊藤壇が
札幌で新たなサッカー教室
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20171011hochi276/
0241名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:40:48.30ID:k0a2f5TY
自動運転 札幌中心部で実験 停車中の車認識 右折も自由自在
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137990?rct=n_hokkaido

群馬大とNTTデータなどは11日、札幌市中心部で乗用車の自動運転の実証実験を始めた。

札幌の中心市街地で自動運転の試験が行われるのは初めてで、センサーなどの機材を搭載した専用車が
大通公園周辺などの公道約2キロを走行。運転手がハンドルやブレーキに触れなくても停車中の車を認識して止まったり、
交差点を右折したりしていた。

先進技術によるビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」の一環。
車両の上部に載せたセンサーやカメラ、衛星利用測位システム(GPS)で信号や建物、歩行者などを検知し、
一般車両に混じり時速約30キロで安全に走行した。
0242名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:41:10.68ID:k0a2f5TY
青函航路活用 トラック便快走 日本アクセス北海道、石狩―埼玉を毎日24時間で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/137999?rct=n_hokkaido

 食品卸道内大手の日本アクセス北海道(札幌)が石狩チルド物流センターと埼玉の物流センターを
24時間で毎日結ぶトラック定期便「アクセス便」を新設し、成果を上げている。

青函航路を使い通常の便より輸送時間を9時間短縮。より早く届けられる上、複数の業者の荷物を混載することで物流費を抑えていることから、
豆腐や漬物など賞味期限が短い商品を手がける大手メーカーなどが同便を活用して販路を広げている。

 アクセス便は石狩発の上り便が昨年11月に、埼玉発の下り便が今年3月に開始。
上下便とも10トントラックで午前11時に出発し、翌日午前11時に着く。
同社は苫小牧―大洗(茨城)間のフェリーで33時間かけて運ぶ便もあるが、日持ちする荷物が一定程度集まらないと出発しない。
このため物流網の拡大を狙い、時間を短縮し、荷物の有無にかかわらず毎日走る便を設けた。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:41:30.67ID:k0a2f5TY
道内ロケ 取りこぼし防げ 札幌市、オール道で対応
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22119310R11C17A0L41000/

札幌市が映画などのロケ誘致やその支援をするフィルムコミッション(FC)にてこ入れをしている。
札幌という抜群の知名度から問い合わせは多いが、撮影まで至らないケースも少なくない。
10月には札幌を中心に道内のFC12団体が連携。ロケ誘致の取りこぼしを減らそうと全道規模で案件獲得に取り組んでいる。

 札幌市が出資するさっぽろ産業振興財団(札幌市)の中の一部署として、ロケ誘致・支援に取り組む「札幌フィルムコ…
0245名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:06:15.94ID:k0a2f5TY
MICE誘致の事業組合、民間主導 札幌で設立
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22111410R11C17A0L41000/

札幌市内の観光会社など8社が共同で、国際会議などのMICE(マイス)を道内に誘致する有限責任
事業組合(LLP)を設立し、11月から活動を始める。行政主導ではできない質の高いサービスを提供し、
先行する福岡市や横浜市など他都市に追いつくことを目指す。

民間企業が事業組合を立ち上げてMICEを誘致するのは、全国でも初めてという。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:11:44.49ID:k0a2f5TY
道庁西18丁目別館の売却準備 敷地面積は5000m&#178;
ttps://e-kensin.net/news/101369.html

 道は、札幌市中央区にある道庁西18丁目別館の売却に向け、準備を進めている。
8月に境界確定測量を終えたほか、売却の方法や時期などについて検討を重ねている。

別館は北3条西18丁目、同19丁目にまたがる形で立ち、1963年の建設。地下1地上4階、延べ約3560m&#178;の規模で、敷地面積は約4930m&#178;ある。
一帯は建ぺい率80%、容積率300%の近隣商業地域。

 約10年前の処分方針決定後、建物内にあった部局は順次移転。唯一残っていたホッカイドウ競馬のレース映像配信センターも
2016年度に札幌市内の別の場所に移っている。

 道有財産の処分に当たっては、その土地が所在する市町村と国に利用の有無を聞き取り、希望がなければ民間に売却する流れ。
札幌市などへのヒアリングは今後に控える。

 今回の物件は立地や敷地面積といった観点から大きな案件となるため、民間への売却に備え、プロポーザル方式など
一般競争入札以外の手法も検討している。

 処分時期をはじめ、今後の具体的なスケジュールは未定。ただ、道は早期に処分したい意向を持っており、
18年度にかけて新たな動きが出る可能性がある。
0247名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:21:19.80ID:d9+x75x4
トヨタが生活支援アプリを開発 小売と共同で顧客分析
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22225150T11C17A0000000/

北海道でドラッグストア運営を手掛けるサツドラホールディングス(HD)は、トヨタ自動車と共同で
北海道に住む消費者の生活を支援するスマートフォンアプリ「みちくさナビ」を開発すると2017年10月12日に発表した。

 みちくさナビは、ユーザーの位置情報や好みに応じて近隣店舗のクーポンやイベント情報などを表示するアプリ。
サツドラHDが保有するPOS(販売時点情報管理)データをはじめ、地域共通ポイントカード「EZOCA」の利用履歴などを
人工知能(AI)で分析することで実現する。

トヨタとサツドラHDは、みちくさナビの提供を通じて、顧客一人ひとりに最適な情報を提供するノウハウを蓄積したい考えだ。
アプリの提供は2017年11月下旬を予定し、2018年春までの実証実験で知見をためる。

 両社は、2017年10月5日から15日まで北海道札幌市で開催中のビジネスコンベンション「No Maps」のトークセッション
「地域社会とモビリティの将来、そしてAI」に登壇し、みちくさナビの開発経緯を話した。

 トヨタの佐々木英彦e-TOYOTA部担当部長は「トヨタは自動車メーカーからモビリティサービス企業に変化することを目指している。
今回の取り組みはその一環」と話した。サツドラHDの富山浩樹社長は「小売業は今のままでは生き残っていけない。
様々な企業と共同でイノベーションを起こしたい。みちくさナビはその第1弾」と語った。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:28.96ID:d9+x75x4
北の国からスタートアップの勃興を目指す「No Maps(ノーマップス)」が札幌市内で開幕&#8212;
&#8212;自動運転からAIまで世界を目指す技術が勢ぞろい
ttp://thebridge.jp/2017/10/no-maps-2017-1012-wrap-up
0250名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:29:40.71ID:d9+x75x4
定山渓 新たな紅葉の楽しみ方
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171013/4732471.html

秋が深まる中、道内有数の観光地として知られる定山渓では、ここ最近、紅葉の新たな楽しみ方が登場しています。
秋が深まるこの時期、定山渓は1年を通して最も多くの人が訪れ、紅葉を楽しむための期間限定観光バスも走っています。

ことしからはバスのほかに電動アシスト付き自転車を借りて紅葉を見に行けるようになりました。
レンタサイクルを始めた温泉街の一角にある店の店主、アメリカ人のニール・ハートマンさんは、都会のすぐ近くで見られる
豊かな自然が気にいり、11年前から定山渓で暮らしています。

今回は特別にニールさんおすすめのスポット、定山渓ダムに案内してもらいました。
温泉街からおよそ20分かけて到着すると、そびえ立つダムの高さは、100メートル以上ありました。
ここは市が管理する公園で、辺り一面森に囲まれています。

ニールさんはダムの上にある展望台からの眺めがおすすめだということで、ここからは自転車を降りて、階段を15分のぼります。
すると、眼下にはみごとに紅葉した山々のダイナミックな景色が目に飛び込んできました。
ニールさんは、「定山渓周辺のダムや登山のスポット、それに湖などは自転車で気軽に来られる位置にあります。
ところが、車だと一瞬すぎて、いいところを逃してしまいます。

レンタサイクルを使って定山渓のエリアを広く使って楽しんでもらいたいと思います」と話しています。
山々に囲まれた定山渓には、その立地を生かした大人も子どもも思いっきり遊べる場所もできました。
それはことしの夏にオープンした「ツリートレッキング」です。

木の幹に取り付けられたコースの高さは、最も高いところでおよそ8メートル、3階建ての建物と同じくらいです。
この日も親子連れなどが楽しんでいました。
コースに設けられた長さおよそ90メートルのジップラインからは遠くに紅葉に染まった山々を望むことができます。

定山渓には自転車やツリートレッキングでの疲れをいやしてくれる足湯も複数あります。
このうち、4年前にオープンした施設には、8つの足湯があり、視線の先には、流れ落ちる滝や森、
そして、紅葉したエゾヤマザクラやカエデなどが庭園を彩ります。

利用者には手作りのお菓子も用意されています。
代表の一條晋さんは、「定山渓は自然が豊かなところなので、温泉だけで帰るのはもったいないと思います。
山や川も含めた自然の良さを知ってもらいたいです」と話していました。
0251名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:32:38.51ID:d9+x75x4
14日から札幌で難民映画祭
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171013/4664471.html

札幌市で難民をテーマにした映画祭が14日と15日の2日間、開かれます。
映画祭が札幌市で開かれるのはことしで4回目で、6作品が上映されます。内戦などから逃れるまでのドラマや難民先での苦悩など、
難民が直面する問題を扱ったドキュメンタリー作品です。

このうち「シリアに生まれて」(15日上映)は、シリアに生まれた子どもたちが主人公の作品です。
ヨーロッパに逃れるまでの過酷な道のりや懸命に生きる姿が丹念に描かれています。

また、子どもたちの視点から描いた難民の厳しい現実を伝えています。
「私たちが誇るもの〜アフリカン・レディース歌劇団〜」(15日上映)は4人の難民の女性が主人公の作品です。
幼い頃、親に捨てられたり、反乱軍の性の奴隷とされたりしました。
辛い過去を乗り越えて力強く生きる姿が描かれています。

いわゆる難民の数は世界で6500万人、日本の人口の半分以上に上ります。
紛争が各地で激しくなっていて年々増え続けています。
私たちにとっても無関心ではいられないテーマですが、札幌市内でも難民支援を続けている人がいます。

映画祭は14日と15日、札幌市中央区南2条西5丁目の「プラザ2・5」で開かれます。いずれも入場は無料です。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:03.65ID:d9+x75x4
日ハム新球場の真駒内案 札幌市長「球団から打診」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138225/

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の新たな候補地に道立真駒内公園
(札幌市南区)が浮上したことに関し、札幌市の秋元克広市長は12日の定例記者会見で、
真駒内案は球団側から打診があったことを明らかにした。

 札幌市が球団に示している現在の候補地は旧道立産業共進会場周辺(豊平区)と北大構内(北区)の2カ所。
いずれも面積が球団希望の20ヘクタールより狭いが、真駒内公園は約85ヘクタールある。
市長は「(今年5月に始まった市と球団の)実務者協議で、球団から『真駒内はどうか』という話が出たと聞いている」と説明した。

ただ、真駒内は現時点では正式な候補地ではない。市長は「今提案している候補地を諦めて真駒内に、という話ではない。
土地利用規制など(今の候補地)2カ所の協議を進めることは変わらない」と述べた。
0253名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:03.70ID:d9+x75x4
日ハム新球場の真駒内案 札幌市長「球団から打診」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138225/

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の新たな候補地に道立真駒内公園
(札幌市南区)が浮上したことに関し、札幌市の秋元克広市長は12日の定例記者会見で、
真駒内案は球団側から打診があったことを明らかにした。

 札幌市が球団に示している現在の候補地は旧道立産業共進会場周辺(豊平区)と北大構内(北区)の2カ所。
いずれも面積が球団希望の20ヘクタールより狭いが、真駒内公園は約85ヘクタールある。
市長は「(今年5月に始まった市と球団の)実務者協議で、球団から『真駒内はどうか』という話が出たと聞いている」と説明した。

ただ、真駒内は現時点では正式な候補地ではない。市長は「今提案している候補地を諦めて真駒内に、という話ではない。
土地利用規制など(今の候補地)2カ所の協議を進めることは変わらない」と述べた。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:10.15ID:d9+x75x4
夜景ナビゲーターと行く日帰りモニターバスツアー「さっぽろ夜景周遊バス」4コースを発売!
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000369.000004858&g=prt
0255名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:05.18ID:d9+x75x4
日本ハム 道に詳細問い合わせ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171013/4750051.html

プロ野球・日本ハムが建設を検討している新球場の候補地のひとつに挙げられた道立真駒内公園について
9月、日本ハムが道に直接、建設が可能な建物の高さなど具体的な問い合わせをしていたことが分かりました。

道によりますと日本ハムは9月19日と29日の2回、道庁の建設部などを直接訪れ、新球場の候補地の
ひとつに挙げられた札幌市南区の道立真駒内公園について問い合わせをしたということです。

具体的には球団側は新たに建物を建てる場合の高さの上限や建ぺい率などについて尋ねたということです。
これに対し道は、住宅地が近隣にあるため公園内の一部に建物の高さの上限が10メートルに定められた「低層地域」
があることなど新たに建物を建設する場合の現状での制約について説明したということです。

新球場の候補地についてはこれまでに北海道大学の構内と、豊平区にある学校法人、八紘学園の所有地を含む敷地の2か所が提示されているほか、
北広島市も誘致を進めています。
0256名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:43:53.26ID:d9+x75x4
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【Oct.2017】 ☆・゜☆★

〜9月中の人口動態 2017年10月1日現在データより〜
◆人口等◆ (月間増加数、年間増加数)▲は減少
推計人口  1,962,918 (204、4,513)
世帯数    943,055 (575、10,247)

☆社会動態 (434、9,546)
<内訳>
@ 流入超過数 (455、9,727) ※道内(241、11,711)、道外(214、▲1,984) 
A 職権等増減 (▲21、▲181)

☆自然動態 (▲230、▲5,033)
<内訳>
@ 出生数(1,174、13,883)  A 死亡数(1,404、18,883)
0257名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:02.56ID:d9+x75x4
「あまくちしょうゆ」が全国品評会で食料産業局長賞 千歳・北海道キッコーマン
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138277?rct=n_economy

【千歳】市泉沢の食品製造業、北海道キッコーマンの道内限定商品「あまくちしょうゆ」が、
日本醤油(しょうゆ)協会主催の全国醤油品評会で最高賞に次ぐ食料産業局長賞を受賞した。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:22.81ID:d9+x75x4
泊原発 新たな防潮堤建設へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171013/4772401.html

北海道電力は、東日本大震災のあと、泊原子力発電所に設けた防潮堤について地震による液状化で沈下する
おそれが指摘されたことから、新たな防潮堤を建設する方針を固めました。
これによって、審査にさらに時間がかかる可能性があり北電が目指す再稼働の時期は見通せていません。

北電は東京電力福島第一原発の事故を踏まえて3年前、海抜10メートルの敷地に高さ6.5メートル、
長さおよそ1.3キロの防潮堤を整備しました。

に対し原子力規制委員会は、地盤の上に土を盛って固めたこの防潮堤は、地震で液状化が起きた際に沈下するおそれがあると指摘し、
北電が調査を行っていました。
その結果、北電は安全性向上のため、新たな防潮堤を建設する方針を固め、規制委員会に伝えました。

北電によりますと、新たな防潮堤は液状化で沈まないよう、地盤からおよそ20メートルの深さの岩盤にくいを打ち込んで
固定するもので、北電が今後、審査会合で正式に説明した上で、詳しい設計や工事のスケジュールをつくることになります。
これにより、追加のデータをそろえる必要があることから、審査にさらに時間がかかる可能性があり北電が目指す再稼働は見通せていません。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:23.23ID:d9+x75x4
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【Oct.2017】 ☆・゜☆★

〜9月中の人口動態 2017年10月1日現在データより〜
◆人口等◆ (月間増加数、年間増加数)▲は減少
推計人口  1,962,918 (204、4,513)
世帯数    943,055 (575、10,247)

☆社会動態 (434、9,546)
<内訳>
@ 流入超過数 (455、9,727) ※道内(241、11,711)、道外(214、▲1,984) 
A 職権等増減 (▲21、▲181)

☆自然動態 (▲230、▲5,033)
<内訳>
@ 出生数(1,174、13,850)  A 死亡数(1,404、18,883)
0261名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:12:02.41ID:d9+x75x4
クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認 北海道庁
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22256730T11C17A0000000/?dg=1

 北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。
厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。
水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。

 クロマグロは突然、漁獲量が増え、道庁は現在漁業者に操業自粛を要請している。これまでは「生…
0263名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 02:09:36.01ID:d9+x75x4
情報大、理研と道民の腸内環境を研究 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22229620T11C17A0L41000/

北海道情報大学(江別市)は理化学研究所(理研)と組み、道民の腸内環境についての共同研究を始める。
ボランティア約7500人が登録する同大の臨床試験システムを基に、理研の技術を使って健康増進に寄与する
ビフィズス菌などの腸内善玉菌の分布を調べる。
食事・健康指導につなげるほか、新たな健康食品の開発にも応用していく考えだ。

理研は、大便から採取した微量のサンプルから腸内常在菌の数を検査する技術を持っている
0264名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:26:17.34ID:d9+x75x4
スマホ使いアイドルカード取引 「ブロックチェーン」活用実験 ノーマップス
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138430?rct=n_hokkaido

 IT(情報技術)のサービス開発を手掛けるリクルートテクノロジーズ(東京)は14日、
札幌市内で開かれるアイドルのライブ会場で、金融業界を中心に導入が進む「ブロックチェーン(BC)」技術の実証実験を行う。
来場者同士がスマートフォンで直接取引し、アイドルのカードを集めるゲームにBCの技術を採用。
ゲームを通して最新技術を体験してもらい、さまざまな分野での活用の可能性を探る。

 BCは、ネットワークで結んだ複数のコンピューターで取引を記録する技術。取引全体を管理するサーバーが不要で
コスト削減などにつながるのが特徴で、主に仮想通貨「ビットコイン」などで使われている。
0266名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:58:57.96ID:zz7Vb9wb
名古屋の街並みをパクって作られた都市・札幌w
0267名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:50:57.86ID:d9+x75x4
タイの航空会社の増便に期待
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171014/4756291.html

国際機関から安全運航への懸念が指摘され、2年にわたって制限されてきたタイの航空会社の路線開設が10月に解除となり
今後、北海道とタイを結ぶ定期便の増便につながるか期待が高まっています。
ICAO・国際民間航空機関は2年前、タイの航空当局の監督態勢に安全上の重大な懸念があると指摘し、
タイの航空会社は新規路線の開設ができなくなりました。

新千歳には現在バンコクを結ぶ定期便が週7往復運航されていますが、
今回の解除によって定期便が増便し、タイからの観光客の増加につながるか期待が高まっています。
0268名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:53:33.10ID:d9+x75x4
築85年の「後藤会館」(札幌南1西7)、完全解体
ttp://hre-net.com/keizaisougou_old/26821/

 古き良き昭和の薫りを漂わせていた札幌市中央区南1西7の木造2階建てビル「後藤会館」が
火事に見舞われてから2週間、建物の解体工事が進んでいる。
付近にはまだ火事の激しさを感じさせる臭いが残っているが、順調にいけば11月中旬には更地になる。

 後藤会館に火の手が上がったのは、9月30日午後6時50分ころ。飲食店などが入った1932年建設の木造ビルは、
瞬く間に火に包まれた。鎮火したのは翌10月1日の午前5時半ころで、建物は枠組みを残して内部は全焼。
火事の原因は電気系統のトラブルとみられている。幸いにもけが人はなかった。

 外枠だけ残った建物の解体は避けられず、後藤会館を所有する後藤観光(札幌市中央区)は、道警と札幌市消防局の現場検証など
が済んだ4日から解体工事を進めている。解体業者は、札幌土建工業(札幌市豊平区)。

工事終了は11月中旬。街角に佇んでいた築85年の老兵が静かに消えていく。跡地には、どんな建物が新たに生まれてくるのか。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:57:13.70ID:d9+x75x4
鉄道運輸機構/北海道新幹線・後志トンネル塩谷工区(余市町)/戸田建設JVに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710120613

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は11日、3日に一般競争入札(WTO対象)を開札した
「北海道新幹線、後志トンネル(塩谷)」の落札者を戸田建設・伊藤組土建・宮永建設・鈴木東建JVに決めた。
落札金額は107億3180万円。入札には落札者を含め14者が参加した。近く落札者と契約を結ぶ予定。

 入札では施工体制確認型総合評価方式を試行。また、現場経験の少ない技術者の配置を促す目的で、
主任(監理)技術者を補助するベテラン技術者を「専任補助者」として配置することをJV代表者に認める試行工事となる。

 工事場所は北海道余市町と小樽市。

 北海道新幹線新函館北斗〜札幌間に建設する後志トンネル(延長1万7975メートル)のうち、
塩谷工区の本坑(4050メートル)と斜坑(1992メートル)を施工する。

 使用する主な資機材は、生コンクリート約5万2000立方メートル、セメント約3400トン、
ロックボルト7000本、鋼製支保工約400基、鉄筋約120トン。工期は78カ月間。
0270名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:10:27.20ID:MxFqbt5f
俳句詠む人工知能披露 開発者がトークショー
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138598?rct=n_hokkaido

写真画像に合わせて俳句を詠む人工知能の「AI一茶(いっさ)くん」の開発に関わる
北大大学院情報科学研究科の川村秀憲教授らによるトークショーが14日、札幌市中央区の札幌駅前通地下歩行空間で開かれた。
約40人が来場し、開発の裏話などに耳を傾けた。

 最先端技術を活用してビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」内のイベント。
一茶くんは産学官の連携組織「札幌AIラボ」が開発している。川村教授は俳句をテーマにした動機について
「人工知能が不得意とされる感性や独創性を表すことに挑戦したかった」と説明した。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:13:14.51ID:MxFqbt5f
The Floor、ビクターよりメジャーデビュー「札幌の皆さんともっと大きくなれたら」
ttp://natalie.mu/music/news/252769


彼らは本日10月14日に北海道・札幌で開催されたサーキットイベント「Sapporo Neutral」に出演。
「リップサービス」や「Cheers With You」の演奏を経て、ササキハヤト(Vo, G)が「お知らせがあります。
僕たちThe Floor、来年ビクターエンタテインメントより、メジャーデビューします!」と発表すると、会場は大きな拍手に包まれた。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:21:41.34ID:MxFqbt5f
ミサイル対処法、漫画で 北海道、ケース別に解説
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22273030U7A011C1CC0000/

北朝鮮の弾道ミサイルが8〜9月に相次いで上空を通過したことから、北海道は14日までに、
ミサイル発射時の対処法を4ページの漫画にまとめ、住民向けにホームページで公開した。
自宅や学校にいる場合は「窓から離れ、机の下に隠れるなどして頭を守る」。
車で通勤中なら「車から離れ、大きな建物の陰に身を寄せる」など、ケース別に身を守る行動を解説している。

 高橋はるみ知事は記者会見で「短時間での対処が重要だが、住民から『頑強な建物や地下室がない場合はどうすればいいのか』
と疑問が上がっている」と、漫画の制作理由を説明した。

 作画には、北海道を題材とした漫画コンテスト「第1回北のまんが大賞」を今年受賞した北海道旭川市出身の漫画家ヤマモトマナブさんを起用した。
0274名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:09.82ID:MxFqbt5f
迫る解体「千秋庵製菓本店ビル」(札幌南3西3)
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/26840/
札幌市中央区南3条西3丁目の千秋庵製菓本店が10月31日で閉店、11月1日から近くの千秋庵別館に移転する。
これに伴い本店ビルの解体、新しい建物の建設に進むものと見られる。
ただ、新しい建物の概要は明らかになっておらず、「外資ファンドが新建物を所有する」、「新建物の上層部にホテルが入る」
など噂が飛び交っている。

千秋庵本店ビルは、1966年に竣工。地下2階、地上11階建てで延床面積は約1393坪(約4600u)。
地下は札幌地下街ポールタウンとも接続している。1階は、千秋庵製菓の本店が入り、上層階にはテナントとして
飲食店や不動産業者が入っていたが、築51年が経過して老朽化してきたため、解体が具体化。

 テナントは既に退去、千秋庵製菓本店も10月末で閉店し、隣接する千秋庵別館1階に移転、11月1日から営業を始める。
本店の名物だった地下90mから汲み上げる伏流水「札幌のおいしい水」が飲めるカフェも10月29日で営業を終了する。

 本店ビルの土地登記簿を見ると、今年7月28日付で岩田地崎建設(本社・札幌市中央区)が抵当権設定仮登記を行っている。
同日付で、2012年3月に千秋庵製菓が安正観光開発(江別市)との間で結んだ買戻特約付の所有権移転は抹消されている。
つまり、12年3月に所有権は一旦、安正観光開発に移転したが、千秋庵製菓が17年7月28日付で買戻特約を実行して
千秋庵製菓に所有権が戻ったことを示している。

 岩田地崎建設はその千秋庵製菓に対して、「売買契約締結による手付金返還債権」の担保として、土地に抵当権設定仮登記を行った。
債権額は1億2380万6080円で端数が付いている。
 単純に考えれば、千秋庵製菓が第3者と土地売買の契約をして、手付金を岩田地崎建設に返還すれば土地の抵当権は抹消されることになる。
その際、新しい建物の施工を同社が優先して担当することになりそうだ。

 こうした土地の動きとは裏腹に、新しい建物の概要は見えてこない。札幌のメーンストリートである駅前通に面した一等地の建て替えだけに、
市民の関心も高い。解体が迫る中、次の青写真を早く知りたいものだ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:36:14.23ID:MxFqbt5f
千秋庵本店ビルは、ラ・パウザもなくなった、建て替えされるだろうがその際に上層階をホテルとするんじゃない。
立地的には低層階は店舗、その上はホテルが妥当だと思う。
ついでに、この北隣にある狸小路アーケードに面した雑居ビル2棟との共同開発でもするのか。

このアーケードを挟んで向かい側も、再開発されて複合高層ビルになり、この商業部分で1.6万m2ある。
北洋銀行札幌南支店やゲーセンなども移転し、あとはドンキ移転を待つだけになる。
大通公園やすすきのも近く、狸小路は外国人に人気ある商店街でもある。
0276名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:32:20.65ID:MdDHBwEu
新千歳空港の安全運行を支える 夜間の滑走路舗装維持
ttps://e-kensin.net/news/101398.html

真夜中の滑走路はにぎやかだ。赤、青、緑、オレンジ、黄色の灯火が暗く広大な敷地に並び、回転灯を光らせた重機が
ごうごうと車体を鳴らす。ことし3月末から日中の発着枠が32回から42回に拡大し、ひっきりなしに飛行機が飛び交う新千歳空港。
24時間休むことのない安全運航への努力が活況の土台だ。
閑散とした空港ビルが再び活気に満ちる翌朝に向けて、夜間も絶え間なく維持業務で安全運航を支えている人々を取材した。(建設・行政部 本間 愛理記者)

新千歳空港夜間の道路維持作業の様子

朝まで分刻みの作業が進められる
 「こちら運輸開発1、現在地27番スポットです、どうぞ」「支障なし、どうぞ」
 3日夜遅く、札幌開建新千歳空港建設事務所の車両に乗り込む。2重のゲートを通り滑走路に入った車内では、
管制塔や東京航空局と開建職員の無線のやりとりが続く。灯火以外に光はなく、位置感覚を失いかける。

暗闇の中から急に工事車両の群れが現れる。第1ターミナル西側のかつて第2ターミナル整備の計画があった場所で、
機材を積んだ車両が今か今かと出発を待つように整列している。
 案内してもらったのは新千歳空港A滑走路舗装老朽化対策の現場。重い機体を受け止める滑走路は、
10―15年に1度のスパンで舗装を打ち換える。グルービングと呼ばれる排水用の細い溝の劣化も回復する。
延長3000×60mの滑走路のうち、ことしは延長250mをNIPPOが担っている。

 道が掲げる外国人来道客数500万人達成のための拠点空港として、新千歳空港は今後も発展を続けるだろう。
その大前提となるのは安全運航。国際線ターミナルビル拡張や誘導路新設などの工事が順次進むが、
日の当たりやすい工事だけではなく、皆が寝静まった夜の維持業務も大きな役割を果たしている。
0277名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:48.71ID:MdDHBwEu
札幌市中央区役所改築 整備計画検討でVRシステム導入
ttps://e-kensin.net/news/101433.html

札幌市市民文化局は、現地改築を目指す中央区役所の整備計画検討に当たり、仮想現実(VR)システムを導入する。
現実のような仮想空間で直感的なシミュレーションができるVRを基盤として、多くの関係者が長期間検討を続けられる環境を整える。
周辺の現況をデータで再現し、そこに新庁舎モデルを重ねることで、建物配置や動線検討に役立てる。

 VRはデータ化した空間や対象物をコンピューターで処理し、認識させる技術や仕組み。

現実に近い形で街区や建物を映像化し、★経験や知識に関係なく空間や対象を★「見える化」★することで、
情報共有や意思疎通を深める★ことが狙い。

市の大規模建築物整備に当たり、事前の基礎検討段階でVRを導入するのは初めて。

 従来は平面図や立面図、完成予想図を使うのが一般的だが、図面に不慣れな人は立体的なイメージが把握できず、
細部の検討が難しくなる場合があった。今回は多くの事務部門が関わり、事業も長期に及ぶため、システム導入に踏み切る。

 2018年3月までに、南3条西11丁目周辺の街並みを再現したデータや、検討中の新庁舎モデルを組み合わせた空間検討用プラットフォームを作製。
 簡単にモデルを動かしたり変更できるようにして、配置や外観、周辺への影響や人や車両の誘導検討に活用。
進ちょくに合わせ建物内部の計画にも役立てるほか、将来的には他の区役所整備への活用も考えていく。

 街並みのデータは、現区役所を中心に700m四方、約50haが対象。主要道路や大通公園周辺は建物に現実の写真を反映するなど、リアルな風景を再現する。
 庁舎は最大で延べ1万6000m&#178;から2万m&#178;弱で検討している案を複数モデル化。外構を含め4000m&#178;を基本に、3層までデータ化する。

 16日付でシステム作製業務を一般競争公告した。都市開発やまちづくりで30ha以上、建築で延べ1万m&#178;以上のVRコンテンツ作製実績を求める。
25日午前10時30分から入札する。
0278名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:48.75ID:MdDHBwEu
札幌市中央区役所改築 整備計画検討でVRシステム導入
ttps://e-kensin.net/news/101433.html

札幌市市民文化局は、現地改築を目指す中央区役所の整備計画検討に当たり、仮想現実(VR)システムを導入する。
現実のような仮想空間で直感的なシミュレーションができるVRを基盤として、多くの関係者が長期間検討を続けられる環境を整える。
周辺の現況をデータで再現し、そこに新庁舎モデルを重ねることで、建物配置や動線検討に役立てる。

 VRはデータ化した空間や対象物をコンピューターで処理し、認識させる技術や仕組み。

現実に近い形で街区や建物を映像化し、★経験や知識に関係なく空間や対象を★「見える化」★することで、
情報共有や意思疎通を深める★ことが狙い。

市の大規模建築物整備に当たり、事前の基礎検討段階でVRを導入するのは初めて。

 従来は平面図や立面図、完成予想図を使うのが一般的だが、図面に不慣れな人は立体的なイメージが把握できず、
細部の検討が難しくなる場合があった。今回は多くの事務部門が関わり、事業も長期に及ぶため、システム導入に踏み切る。

 2018年3月までに、南3条西11丁目周辺の街並みを再現したデータや、検討中の新庁舎モデルを組み合わせた空間検討用プラットフォームを作製。
 簡単にモデルを動かしたり変更できるようにして、配置や外観、周辺への影響や人や車両の誘導検討に活用。
進ちょくに合わせ建物内部の計画にも役立てるほか、将来的には他の区役所整備への活用も考えていく。

 街並みのデータは、現区役所を中心に700m四方、約50haが対象。主要道路や大通公園周辺は建物に現実の写真を反映するなど、リアルな風景を再現する。
 庁舎は最大で延べ1万6000m&#178;から2万m&#178;弱で検討している案を複数モデル化。外構を含め4000m&#178;を基本に、3層までデータ化する。

 16日付でシステム作製業務を一般競争公告した。都市開発やまちづくりで30ha以上、建築で延べ1万m&#178;以上のVRコンテンツ作製実績を求める。
25日午前10時30分から入札する。
0280名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:37.73ID:MdDHBwEu
ニコン創立100年 宇宙用カメラも 札幌で展示イベント
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138828?rct=n_hokkaido

今年で創立100年を迎えたカメラ大手ニコン(東京)は15日、ファン感謝イベント
「ファンミーティングキャラバン」を、札幌市中央区のホテル「ロイトン札幌」で開催した。

 会場には歴代製品や、米航空宇宙局(NASA)がスペースシャトルでの撮影に使ったカメラを展示。
ニコン愛好者らは技術が詰まったボディーを興味深げに眺めていた。超望遠レンズをのぞける体験コーナーも人気を集めた。
0281名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:16.19ID:MdDHBwEu
ノーマップス、VRやライブで閉幕 「来年も実現したい」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138755?rct=n_hokkaido

 札幌を舞台に先進技術で新ビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」(実行委主催)が15日、
11日間の日程を終えて閉幕した。
最終日はバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)を体験できる「没入祭」や音楽ライブなど興行分野で盛り上がった。

 没入祭の札幌市青少年科学館会場では、家族連れなどがVR専用ゴーグルを装着して支笏湖の水中映像を鑑賞し、
子供たちは「魚をたくさん見ることができて楽しい」などと喜んだ。

 音楽ライブが市内各所で3日間続いた「ミュージック・ウイークエンド」では、アニメソングのファンらが集う
「アニハイ!!」などが行われ、熱気あふれるステージが繰り広げられた。

 昨年のプレ開催を経て、第1回のイベントを終えた伊藤博之実行委員長は、閉幕のあいさつで
「ノーマップスは、まだ消化しきれない状態だが、来年も実現したい」と語り、来年の開催にも意欲を見せた。
0282名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:16.32ID:MdDHBwEu
ノーマップス、VRやライブで閉幕 「来年も実現したい」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138755?rct=n_hokkaido

 札幌を舞台に先進技術で新ビジネス創出を目指す交流イベント「No Maps(ノーマップス)2017」(実行委主催)が15日、
11日間の日程を終えて閉幕した。
最終日はバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)を体験できる「没入祭」や音楽ライブなど興行分野で盛り上がった。

 没入祭の札幌市青少年科学館会場では、家族連れなどがVR専用ゴーグルを装着して支笏湖の水中映像を鑑賞し、
子供たちは「魚をたくさん見ることができて楽しい」などと喜んだ。

 音楽ライブが市内各所で3日間続いた「ミュージック・ウイークエンド」では、アニメソングのファンらが集う
「アニハイ!!」などが行われ、熱気あふれるステージが繰り広げられた。

 昨年のプレ開催を経て、第1回のイベントを終えた伊藤博之実行委員長は、閉幕のあいさつで
「ノーマップスは、まだ消化しきれない状態だが、来年も実現したい」と語り、来年の開催にも意欲を見せた。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:32.77ID:MdDHBwEu
昆虫9万点、ネットに博物館 札幌の愛好家・青山さん 採集50年超「奥深い生態伝えたい」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138678?rct=n_hokkaido

国内有数の昆虫標本コレクターとして知られる北海道昆虫同好会顧問の青山慎一さん(76)
=札幌市厚別区=の収集品がインターネット上の「デジタル博物館」で順次公開され、来年、完成する見通しだ。
道内外で採集したクワガタやコガネムシ、南半球で捕らえた色鮮やかなチョウなど希少種も含めて9万5千点を展示する計画。
青山さんは「昆虫の奥深い生態と美しさを多くの人に伝えたい」と話している。

 デジタル博物館は、北海道自然体験学習財団(札幌)のホームページ内に「青山慎一先生の子ども世界の昆虫館」
(ttp://www.codomo-sizen.com/kk/)として2014年開設された。

9万5千点に上る青山さんの収集品をプロカメラマンがデジタルカメラで撮影し、財団の協力を得て公開を始めた。
年度内に主要な9万点以上の作業を終える。
0286名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:53:00.77ID:MdDHBwEu
GfK ジャパン、北海道大学大学院とAIを活用した販売予測分析アルゴリズムの共同研究を開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_140693/

ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社は、国立大学法人北海道大学大学院情報科学研究科 調和系工学研究室と、
「人工知能(AI)とPOSデータを活用した販売予測分析アルゴリズムの開発」について共同研究を行うことを決定しました。
本共同研究において、販売実績ビッグデータと市場インサイトを長年提供してきたGfKジャパンと、
AI研究において様々な企業や行政機関との価値ある共同研究実績を誇る川村研究室は、お互いのノウハウを掛け合わせて、
より精度の高い販売予測のアルゴリズムを開発いたします。

また、産学連携プロジェクトによる研究成果の利活用に高い知見を持つ澪標アナリティクス株式会社の協力のもと、ビジネスへの適応を進める予定です。
市況が急速に変化する中、需要を正確に予測することはより難しくなっています。GfK ジャパンはこの取り組みを通して中長期の販売予測精度を向上させ、
ブランドや機能別といった粒度の細かい予測データの提供を目指します。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:04:20.27ID:MdDHBwEu
GMOデジタルラボ:集客アプリのオーダーメイド制作サービス「GMOおみせアプリ」
商店街の活性化に役立つ「商店街アプリプラン」を提供開始
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000002234_000000136/

----------------------------------------------------
【「商店街アプリプラン」について】
----------------------------------------------------
 昨今、商店街や自治体においては、地域活性化施策の一環として、来街者の利便性向上や若年層の商店街への回帰に取り組んでおり、
ホームページの開設やイベントの開催のみならず、オリジナルアプリの提供へも関心が集まっています。
 従来、商店街や自治体向けのアプリは、1つのアプリで多種多様な加盟店に合わせて柔軟に対応する必要があることから、
個店向けアプリ制作サービスのようにパッケージ化することが難しく、ゼロから開発されるスクラッチ型が一般的でした。

しかし、商店街が主体となってゼロからオリジナルアプリを制作・公開し、複数の加盟店を管理・運営するには、手間やコストがかか
るうえ、“何から手を付けたらいいのか分からない”と、制作に着手することすら難しいケースが少なくありません。
 そこでこの度「GMOおみせアプリ」は、商店街や自治体向けの集客に欠かせない機能を備えたアプリの制作から、
アプリストアへの公開、アプリ内掲載店舗(加盟店)への課金・請求代行までをパッケージ化し、短期間・低価格
でアプリを提供する「商店街アプリプラン」を提供開始いたしました。

---------------------------------------------------
【南平岸商店街アプリ「なんぴら」について】
---------------------------------------------------
 北海道・札幌市豊平区にある南平岸商店街は、“なんぴら”の愛称で地域住民に親しまれており、
地下鉄南平岸駅と交差する白石藻岩通、平岸通沿いを中心に、飲食店をはじめ生活に密着した店舗・施設が数多く集まっています。
今回、商店街を含め周辺地域の賑わいや活性化を生み出すべく、南平岸商店街アプリ「なんぴら」をリリースいたしました。
「なんぴら」では、商店街に来る方、近隣に住んでいる方、働いている方向けにクーポン情報やイベント情報を配信し、
“なんぴら”のことがもっとわかる、オトクな情報が届く、お店に行きたくなるアプリを目指します。
0288名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:05:08.62ID:MdDHBwEu
---------------------------------------------------
【「GMOおみせアプリ」について】
---------------------------------------------------
 「GMOおみせアプリ」は、店舗専用のスマートフォンアプリ(iPhone(R)/Android(TM))をオーダーメイドで制作し、
App StoreやGooglePlayといったストアへの申請も代行するサービスです。
アプリ制作の専門知識を持たなくても、店舗専用のアプリを運用でき、ユーザーをネット経由でリアル店舗へ送客する
O2O施策に活用することができます。これまでに中小企業を中心とした1,500社を超える企業・事業者に導入いただいており、制作し
た店舗専用アプリのアプリストア掲載数は国内最大級(※)を誇っています。
今後「GMOおみせアプリ」は、商店街をはじめ、各地方自治体やショッピングセンター向けアプリの制作においても
本サービスをご活用いただけるよう、機能開発を進めてまいります。

■主な機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●来店スタンプ:加盟店への来店・利用で貯められる共通電子スタンプカード
        イベント時はスタンプラリーとしての利用も可能
●クーポン発行:加盟店ごとに発行できる独自クーポンと、商店街全体で
        利用できる共通クーポンの発行が可能
●ニュース配信:商店街・加盟店からのお知らせやイベント情報を
        プッシュ通知で配信
●店舗検索  :カテゴリ別に加盟店を検索
●ショッピング:加盟店が商品を出品できるアプリ内のオンラインショップを開設
●ゲーム販促 :福引やスピードくじなど、アプリ内の期間限定ゲーム
        イベントを導入可能
●予約    :加盟店ごとにネット予約の受付が可能
●店舗基本情報:営業時間や店舗情報、メニュー、フォトギャラリー、
        アクセスマップの登録
●レコメンド :加盟店同士で他店の良さをおすすめできる口コミ機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の他、各商店街のご要望に応じたカスタマイズも可能です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0289名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:03.57ID:YfiGHlls
札幌はパクり都市。
名古屋の街並みをパクった縮小版の街。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:48.79ID:MdDHBwEu
自動運転バスでまちづくり
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171016/4767421.html

町の中心部で買い物や通院などに活用できるか検証するため、十勝の上士幌町で運転手を必要としない自動運転のバスの実証実験が行われました。
この実験のキーワードは、まちづくりです。
道内では初めてとなるバスの自動運転の実証実験は、自動運転バスの利便性や将来的な実用化の可能性を探るべく、
上士幌町と民間の会社が共同で行いました。
初日の14日、町民を中心におよそ150人が試乗しました。


試乗した人からは「非常に快適でしたけど、運転手がいないというのは少し不安を感じました」や
「運転手が乗っていないのに、お客は乗っているのがおかしかった。もっと乗りたい」などの声が聞かれました。
フランスのベンチャー企業が開発したこのバス、役場周辺のおよそ600メートルの走行ルートをあらかじめ
登録しGPSで現在地を確認しながら自動で走ります。

さらに、車両に搭載したセンサーやカメラなどによって、障害物を発見すれば停止できる仕組みです。
実験を行った背景には、町民の高齢化や将来的な人口の減少があります。
町は、交通網がさらに縮小して町から活気が失われることに危機感を募らせています。
0291名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:12.48ID:MdDHBwEu
新人ハンター育成の講習会開催へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171016/4723401.html


農林業に被害を及ぼすエゾシカの駆除を担う人材を増やそうと、道は経験の少ない「新人ハンター」
を対象にした講習会を来月から開くことになりました。
道内のエゾシカによる農林業への被害額は、平成27年度のまとめでおよそ42億円となっていて、

このうち釧路地方では被害額が7年連続で10億円を超えるなど、深刻な状態が続いています。
ハンターの高齢化で駆除を担う人材が不足していることが背景にあることから、道は来月から札幌市や
その近郊で経験の少ない「新人ハンター」を対象にした講習会を開くことになりました。

講習会は3日間の日程で行われ、猟銃の安全な使い方やエゾシカの解体方法について学んだあと、
山でベテランハンターからの指導を受けながら実際にエゾシカ猟を行うということです。

講習会は無料で行われ、道エゾシカ対策課は「近年はジビエ料理の食材としても関心の高いエゾシカを適切に
管理していくためにも多くの方に参加してもらいたい」と話しています。
0293名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:23:46.66ID:MdDHBwEu
札幌版SXSW¨o Mapsから&#12316;ブロックチェーン利用のアイドルカードのトレードアプリ、
AI搭載ミラーを使った口腔ケアサービスがお目見え
ttp://thebridge.jp/2017/10/no-maps-2017-1013-wrap-up
0294名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:28:20.71ID:MdDHBwEu
札幌市の時計台にクラーク博士の新たな像
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179731000.html

北海道大学の前身、札幌農学校の初代教頭で「少年よ、大志を抱け」の言葉で知られるクラーク博士の新たな像が、
ゆかりの深い札幌市時計台に設置され、16日から公開されました。
札幌市中央区の札幌市時計台に設置された新たなクラーク像は、博士が長いすに腰をかけ足を組んだ姿で、
訪れた人が隣に座って写真をとることができるようになっています。

時計台は、北海道大学の前身、札幌農学校の初代教頭だったクラーク博士の構想のもと農学校の
演武場として建設され、博士とのゆかりが深いことから新たな像が設置されることになりました。

クラーク像は、札幌市豊平区の羊ヶ丘展望台にあるものが有名で、観光スポットになっていますが、
時計台にも登場したことで、さらに観光客の人気を集めそうです。

時計台を訪れた40代の女性は、「時計台のクラーク博士は若くてかっこよかったです。また来たいと思います」と話していました。
札幌市時計台の門谷陽館長は「時計台がクラーク博士の功績を語り継いでいくための新たな場所になってほしい」と話していました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:32:01.61ID:MdDHBwEu
スナック多〜い北海道 全国2位4908軒 テナント代安く、職住接近
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138348/

北海道はスナック王国―。夜の街をネオンで彩るスナックに関心を寄せる学者が、全国のスナックの総数などを調査、分析して公表した。
北海道のスナック軒数は4908軒と都道府県別で2位。市区町村別でも札幌市中央区が810軒で2位だった。
北日本最大の歓楽街ススキノがけん引する形だが、人口比で換算すると、道内は地方の町もスナック軒数の多いことが浮かび上がった。

■大学教員らの研究会が調査

 公表したのは、首都圏などの大学教員10人でつくる「スナック研究会」(東京)。
全国のどこにでもあり、地域に根ざしているスナックを学術的に研究するため、2015年に活動を始めた。
代表は首都大学東京の谷口功一教授(法哲学)が務める。

 研究会によると、スナックはママがカウンター越しに接客し、カラオケなどを楽しみながら安価に飲める形式が一般的で、
1964年の東京五輪の前後に酒を提供する店で軽食(スナック)を出すようになり、全国的に広まったとされる。

 スナックのみを対象とする業界団体がないため、研究会は15年版のNTTの電話帳でスナックに分類されている店の軒数を集計した。
全国の総数は10万750軒。都道府県別で北海道は、トップの東京(4966軒)と僅差の2位で、3位に福岡(4702軒)が入った。

 市区町村別では、1位が中洲を抱える福岡市博多区の838軒。ススキノのある札幌市中央区が続き、3位の広島市中区までが800軒台だった。
東京勢は10位以内に入らなかった。

 谷口教授は「人口の多い東京は総軒数ではトップだがテナント賃料が高く、より料金システムの高いクラブなどの業態が多い。
賃料が安い地方ではスナックとして営業している」と分析する。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:33:19.54ID:MdDHBwEu
期日前投票、道内46%増 中間状況発表
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138847?rct=n_major

道選管は16日、衆院選の道内小選挙区の期日前投票に関する中間状況(11〜15日)を発表し、
投票者数は全有権者の4・57%に当たる20万9763人と、2014年の前回衆院選の同時期(14万3952人)に比べ46%増となった。

 市部は前回同時期比41%増の16万1798人。このうち札幌市は同32%増の6万6811人だった。
町村部は同64%増の4万7965人。

 期日前投票は一部地域を除き、21日午後8時まで。役場など各地の投票所で受け付けている。
0298名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:04.09ID:MdDHBwEu
北電、広告宣伝費増やす 福島事故以来初 新電力と競争激化
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138744?rct=n_hokkaido

北海道電力の広告宣伝費にあたる「普及開発関係費」が2011年の東京電力福島第1原発事故後、16年度に初の増加に転じたことが分かった。
16年の電力小売り全面自由化で激化した新電力との競争が背景にあるとみられ、17年度もサンリオの人気キャラクター、
ハローキティをCMに使うなど、さらに増える見通しだ。
北電は電気料金の値上げなどに伴い、宣伝費を抑えてきたが、経営環境の変化によって軌道修正を迫られている。

 北電の有価証券報告書によると、普及開発関係費は11年度の42億2100万円から減少し、15年度は10億200万円だったが、
16年度は前年度比14・4%増の11億4600万円となった。

 北電は11年度以降、原発事故後の安全審査による泊原発(後志管内泊村)停止で電力不足が懸念されたため、
電気の利用を促すPRを抑制してきた。13年の料金値上げの際は国の有識者会議が、地域独占を認められた
電力会社の広告宣伝費を原価に参入しない方針を示したことから、泊原発関連などの宣伝費用を大幅に削った。

 だが、16年の全面自由化後、新電力に顧客が流出。北電の今年4〜6月期の連結決算では、
営業利益が前年同期比62・5%減の69億7300万円に下落した。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:08:15.44ID:HfHkBZgW
<届け!私の思い 衆院選2017>2 女性活躍 仕事と家庭、両立できる働き方を 
働く母親たちの会「Mog(モグ)!」代表・山田真紀子さん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138865?rct=n_hokkaido
0300名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:08:58.14ID:HfHkBZgW
<届け!私の思い 衆院選2017>1 高齢者の貧困問題 社会保障、自己責任でいいのか 
北海道医療大看護福祉学部教授・大友芳恵さん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138864?rct=n_hokkaido
0302名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:47:27.78ID:HfHkBZgW
札幌全日空ホテル、「クラウンプラザ」に改称
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22309700W7A011C1L41000/

 札幌全日空ホテル(札幌市)は12月1日、ホテル名を「ANAクラウンプラザホテル札幌」に改称する。
英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)の主力ブランド「クラウンプラザ」をホテル名にすることで、
訪日客への認知度を高める。高層階を改装し、オーストラリアやアジアから訪れる富裕層の宿泊数を伸ばす。

 17〜20階の高層階にある65の客室を改装。グローバルな高級ホテルとして高品質なサービスを提供するという。
フィットネスルームを新設するほか、レストランも内装やメニューを富裕層向けに一新する。
0303名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:48:39.30ID:HfHkBZgW
フュージョン、AIベンチャーと資本・業務提携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22309670W7A011C1L41000/

 フュージョンは16日、北海道大学発のベンチャー企業でAI(人工知能)を活用する調和技研(札幌市)と資本・業務提携したと発表した。
調和技研のAI技術を取り入れ、金融機関向けの集客支援サービスの開発などを進める。

 フュージョンが調和技研の第三者割当増資を引き受ける。金額は450万円で、増資後の株式保有比率は19.8%となる。

 調和技研のAI技術を利用し、金融機関の顧客による預金の出し入れなどの大量のデータを細かく分析。
30代の顧客には教育ローン、40代には住宅ローンといった

画一的な営業方法ではなく、より顧客のニーズに沿ったきめ細かい提案が可能となるとみている。

 フュージョンは企業が蓄積した顧客データを分析し、ダイレクトマーケティング(DM)を駆使して新たな
集客につなげるサービスを提供している。DMが浸透している小売業や流通業の顧客が多かったが、
近年金融機関でも顧客データの活用が進んでいることに注目。都市銀行・地方銀行向けの顧客開拓支援にも取り組んでいる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:50:18.37ID:HfHkBZgW
北大、試作品の製造請け負い 資金調達の一環
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22309540W7A011C1L41000/

 北海道大学は機械工作や素材の薄片加工、ガラス工作などの分野で、企業や研究機関から試作品製造を
直接請け負う事業を始めた。実験用器具などの作製を担当する技術系の職員が、試作品を製造する。
国公立大学への運営費交付金が減るなか、新たな研究資金源としたい考えだ。


こうしたサービスを大学が事業化するのは全国でも前例がないという。



 昨年、北大創成研究機構グローバルファシリティセンターと日本軽金属が始めた、試作技術の相談を受けたり
試作品を提供したりする「試作ソリューション事業」に基づく取り組み。日軽金が運営する試作品製造請け負いサイト
「Shisaku.com」に、北大に試作品製造を依頼するための専用ページを9月に設けた。

 例えば顕微鏡観察に役立つように岩石を30マイクロメートルまで薄く削り出したり、ガラスを精密に
組み合わせて新たな科学実験器具を作ったりできる。
費用は製品によって異なるが、1件あたり数万円程度からという。この事業で得た収入は職員の技術向上のため
の出張費や工作機器の購入費などに充てるという。

 北大は企画立案や資金調達といった研究のマネジメントを担う「リサーチ・アドミニストレーター」(URA)
という職種を導入している。今回の事業はURAと技術職員との連携によって実現した
0305名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:52:46.48ID:HfHkBZgW
観光、運送、IT関連団体が参画 自動運転ビジネス化
ttps://e-kensin.net/news/101425.html

道経済部は16日、「北海道自動走行ビジネス化調査研究プラットホーム」を立ち上げ、
TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で初会合を開いた。観光、運送、IT関連団体が参画し、
自動走行を活用したビジネスアイデアを探っていくことを確認。集まったアイデアは自動走行を研究開発する企業に提案して、
実現可能なものはビジネス化を目指していく。

自動走行ビジネス調査研究プラットフォーム
自動走行技術の発展に向けて取り組むことを確認した

 同部では、自動走行車の実用化に向けた研究開発に貢献するため、2016年に産学官連携による北海道自動車安全技術検討会議を発足。
ワンストップ窓口を設置して道内での実証試験ニーズへの対応や、テストコース誘致などを進めている。
 プラットホームは同会議の枠組みの下に設置し、具体的なビジネス提案を国や他の自治体に先駆けて行うことで、
道内における自動走行の取り組みの加速を狙う。

 北海道観光振興機構、北海道バス協会、北海道ハイヤー協会、北海道トラック協会、北海道地区レンタカー協会連合会、
北海道IT推進協会の6団体が参画。また、エィダブリュソフトウェア(本社・札幌)がテクニカルパートナーとして参加している。
 会合では、自動運転技術が高齢化の進行や訪日外国人へのレンタカー利用増加など、本道が抱える社会的課題解決への効果とともに、
ビジネスという側面から技術を活用していくことの重要性を確認。観光産業を中心に自動走行のビジネス活用需要を発掘。
テクニカルパートナーとして参画する企業にアイデアを提示し、新事業創出に取り組んでいくこととした。

 参加者は、道が例示した空港からレンタカー営業所まで自動運転の送迎バスを運行させる試案に興味を示したほか、
交通事故防止の効果や物流基地や駐車場での省力化に向けた構内作業での活用など可能性を考えた。
 道内では今月から石狩、札幌両市、上士幌町などで公道実験が始まり、自動運転普及に向けた取り組みが活発化している。
今後、活用する企業のニーズを把握するとともに、本格的にビジネス活用のアイデア出しに取り組んでいく。
0306名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:55:15.93ID:HfHkBZgW
カジノ運営企業 具体的構想表明
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171017/4718111.html

アメリカを拠点に世界各国でカジノを含むIR=統合型リゾートを運営する企業の代表が17日に苫小牧市を訪れ、
北海道の豊かな自然の中にホテルや劇場などの大型施設を整備する具体的な構想を初めて明らかにしました。

苫小牧市を訪れたのはアメリカ・ラスベガスを拠点に世界5か国47か所でIRを展開する
「シーザーズ・エンターテインメント」のスティーブン・タイト国際開発プレジデントら5人です。

地元の商工会議所との話し合いではタイト氏が「北海道の自然や文化を取り入れ、すべての世代が楽しめる世界有数のリゾート地にしたい」と述べ、
施設のイメージ図を示して初めて具体的な計画の構想を明らかにしました。

それによりますと巨大な噴水を取り囲むように流線型の大型ホテルや劇場、それに国際会議場などが並んでいて、
この企業は自然との調和を図ったデザインだと話しています。

この構想に対し商工会議所のメンバーからは「素晴らしい構想だ。新千歳空港からの近さを生かし、北海道全体の経済活性化につながることを期待している」
などと歓迎する意見が出されていました。

この企業が国内で進出に関する具体的な構想を示したのは大阪に次いで苫小牧市が2番目で、道内では釧路市と留寿都村も誘致を目指しています。
IRをめぐってはギャンブル依存症などの問題も指摘されていて、どのような対策を講じるかも議論となっています。
0307名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:03:29.47ID:HfHkBZgW
【誘致をめぐる課題は】

大きな経済効果が期待されるカジノ。
その誘致をめぐって課題となっているのが「依存症対策」です。
対策としては入場料を取ることや入場回数を制限することなども議論されていますが、政府が各地で開いた公聴会では
依存症への懸念も根強く、施設の整備に反対する意見も相次いで出されています。

今回、苫小牧市を訪れたアメリカの企業は、その対策について独自のプログラムを開発しているとしています。
企業は「我々は最も早く依存症対策を始めた企業の1つだ。すべての従業員に対して研修を行っていて、
日本でも応用するつもりだ」と話しています。


さらにカギを握るのが、カジノだけに頼らないリゾートとしての「総合力」です。


アメリカではカジノ施設の閉鎖が相次いでいる地域もあり、家族で楽しめるイベントの開催や大型の国際会議の誘致なども
経営を支えるうえで欠かせなくなっています。

カジノに対する懸念に、どう向き合うのか。そして、幅広い人たちが安心して楽しむことができる施設はどうあるべきなのか。
これからも議論が必要です。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:06:10.37ID:HfHkBZgW
トヨタが「生活支援アプリ」を開発、北海道の小売店と共同で顧客分析
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/101202436/

 北海道でドラッグストア運営を手掛けるサツドラホールディングス(HD)は2017年10月12日、トヨタ自動車
と共同で北海道に住む消費者の生活を支援するスマートフォンアプリ「みちくさナビ」を開発すると発表した。


みちくさナビは、ユーザーの位置情報や好みに応じて近隣店舗のクーポンやイベント情報などを表示するアプリ。
サツドラHDが保有するPOSデータをはじめ、地域共通ポイントカード「EZOCA」の利用履歴などを人工知能(AI)で分析することで実現する。

 トヨタとサツドラHDは、みちくさナビの提供を通じて、顧客一人ひとりに最適な情報を提供するノウハウを蓄積したい考えだ。
アプリの提供は2017年11月下旬を予定し、2018年春までの実証実験で知見をためる。

 両社は、2017年10月5日から15日まで北海道札幌市で開催中のビジネスコンベンション「No Maps」のトークセッション
「地域社会とモビリティの将来、そしてAI」に登壇し、みちくさナビの開発経緯を話した。
0309名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:15:01.55ID:HfHkBZgW
千秋庵ビル建て替え正式決定 札幌・中央区の本店、11月別館へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138960?rct=n_hokkaido

道内老舗菓子メーカー、千秋庵製菓(札幌)が、札幌市中央区南3西3の「千秋庵ビル」の建て替えを正式に決めたこと
が16日、分かった。1階の本店は31日で営業を終え、11月1日から同じ南3西3の別館に設ける仮店舗で営業を続ける。
本店移転後、建物は取り壊されるが、跡地に建つ新ビルの完成時期などは未定。

 仮店舗は本店東側にあり、工場兼倉庫として使っている別館の1階を改装して営業する。
今の本店より手狭になるため、一部商品の販売となる見込み。営業時間も1時間短縮し、午前10時から午後6時までとする。
本店にある喫茶コーナーは29日を最後に営業を一時休止する。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:24:36.76ID:HfHkBZgW
札幌のカウンセリングオフィスで“ロス症候群”を癒やす
死別などの悲しみから立ち直る「グリーフケア」を11月より再開
ttp://www.excite.co.jp/News/release/20171017/Atpress_139983.html

心理療法のヒプノセラピーをメインにしたカウンセリングオフィスHolistic One(札幌市中央区)では、
愛する人やペットを亡くして悲しみから抜け出せずにいる方々へのグリーフセラピーを11月より再開いたします。

画像1: ttps://www.atpress.ne.jp/releases/139983/LL_img_139983_1.jpg
グリーフセラピー

Holistic One ホームページ: ttps://www.hypno-holisticone.com


■ヒプノセラピー(催眠療法)とは
潜在意識にアプローチして心因性の問題や気がかりの解消・軽減・解決をはかる心理療法です。
深くリラックスした状態で、顕在意識と潜在意識の間の膜(クリティカルファクター)の働きを緩め、
2つの意識がつながった催眠状態で行う安全な癒しのセラピーです。
(催眠は、英国医師会・米国医師会・米国心理学会・米国歯科医師会では既に有効な治療法として認められています。)

<意識・無意識の図>
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/139983/img_139983_2.jpg

■グリーフセラピーとは
催眠状態で、死別してしまった大切な存在とコミュニケーションを行うことによって癒しを得、
別れてもなお心はそばにあることを実感し、優しい気持ちで前に進んでいけるように自分をたてなおすことを目的としています。
この療法は、病気などで意思疎通がままならない方、流産で別れた子供とのコミュニケーションについても同様です。
言葉での意思疎通が叶わなくても、催眠状態であれば心の奥底の潜在意識で感じ合うことは可能です。
相手とコミュニケーションがとれず未完のまま行くあてがなくなってしまっている感情を完結させることで、
新たな一歩を踏み出すきっかけとなる、愛と感動をともなう療法です。
0311名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:35:01.57ID:HfHkBZgW
どうする薬局の外国人対応 正しい服薬へツール開発急ぐ (1/3ページ)
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/171017/ecb1710171940003-n1.htm


医療機関と並んで、調剤薬局での外国人対応をどうするのか。各地の薬局や製薬業界ではさまざまなツールを開発し、
正しい服薬を支援する取り組みを急いでいる。

 実用英語で接客 東京都千代田区のアイン薬局大手町店は、同じビルに外国人ビジネスマンや観光客がよく
利用するクリニックがあり、1日6、7人が訪れることも珍しくない。
運営会社「アインファーマシーズ」(札幌市)は、実用英語の試験で一定の点数を取った人を配置している。

 薬局長の三田寺美穂さんによると、処方については診察した医師が一定の説明をするが、
正しく服薬してもらうには薬局での丁寧な説明も欠かせない。
外国人向けの薬袋と説明書を用意し、日本人と同様に食後・食間などの飲むタイミングや、服用する期間、吸入薬
では器具の使い方などを口頭で説明する。外国人は、聞いた内容をメモする人が多いという。

 文化や制度の違いも大きく、三田寺さんは「米国では粉薬を飲む習慣がないらしく、水に溶かすのかと聞かれたりします」と話す。
英語以外の対応では、医療専門の電話翻訳サービスとも契約し、万全を期している。
0313名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:48:21.34ID:HfHkBZgW
新千歳―中部線29日就航 エアアジア・ジャパン 5円券も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/138932?rct=n_hokkaido

マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアの日本法人エアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)は16日、
初の定期路線として新千歳―中部線を29日から運航すると発表した。17日から予約を受け付け、片道5円の航空券も販売する。

 機材はエアバスA320(180席)で、毎日2往復。通常の最低運賃は片道4190円だが、
17〜22日の特別セールでは、29日〜来年3月24日の便(一部を除く)で、片道5円や同2990円の航空券を売り出す。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:50:24.99ID:HfHkBZgW
米旅行予約サイト 道内戦略は 国内客増へ宿泊施設と連携 エクスペディアホールディングス社長・マイケル・ダイクスさん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139030?rct=n_economy
0315名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:13.85ID:HfHkBZgW
秋の味覚集めた「大収穫祭」
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171017/4789201.html

道内の秋の味覚を一堂に集めて販売する毎年恒例の「大収穫祭」が札幌市内のデパートで始まり、初日から大勢の人で賑わっています。
この催しはホクレンが道内の秋の味覚を味わってもらおうと毎年開いていて道内各地で収穫されたばかりの野菜や果物、
それにベーコンやチーズなどおよそ1000点が販売されています。

ことしは、夏の低温で農作物の生育不良が心配されていましたが、出来はおおむね良いということで多くの人たちが
ジャガイモやタマネギなどを次々と買い求めていました。

また会場の一角では余市町や増毛町で収穫されたりんごや梨の試食コーナーが設けられ、訪れた人はとれたての秋を味わっていました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:15:25.45ID:HfHkBZgW
教科書出版社にアイヌ文化講座
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171015/4736121.html

学習指導要領の中でアイヌ文化について触れるよう新たに定められたことから政府は今月19日に
東京都内で教科書の出版社の担当者を対象にアイヌ文化への理解を深めるセミナーを開きます。

ことし3月に公示された新たな学習指導要領のうち中学校の歴史でアイヌ文化への理解を深めるため
これまでの「北方の交易をしていたアイヌについて取り扱う」ことに加えて、「アイヌの文化にも触れる」ことが定められました。
さらに6月に文部科学省が小学6年生の「社会」でアイヌに関する記述を盛り込むことを決めました。

政府は、これらを踏まえた教科書を作るにあたって出版社の担当者にアイヌ文化についての理解を深めてもうため今月19日、
東京都内でアイヌの言語や宗教、音楽などに関するセミナーを開き、情報提供や意見交換の場にすることになりました。
セミナーではアイヌの文化やアイヌ語に詳しい研究者のほか、文化の伝承に携わる人を招いて講師を務めてもらいます。
内閣官房アイヌ総合政策室は「出版社の担当者によってはアイヌ文化に詳しくないこともあると思う。
セミナーを通じて理解を深めてほしい」としています。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:42.28ID:1MuIXHfW
札幌は名古屋のパクリ都市w
0319名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:22:33.63ID:nW/o16yh
「交流型」語学学校を展開 北海道グローバルリンクス
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22362830X11C17A0L41000/

語学学校やカフェ、共用オフィスなどを組み合わせた複合施設を運営する北海道グローバルリンクス(札幌市)は、
交流型の語学学校を全国展開する。札幌市に続いて、10月に京都市に開業した。
18年には東京進出を計画しており、海外進出も視野に入れている。

会員網を人材データベースととらえ、企業や投資家に人材を紹介する事業にも参入したい考えだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:25:45.32ID:nW/o16yh
道新幹線札幌駅ホーム、年度内に結論 鉄道機構とJR 11番線判断、来春に控え
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139184?rct=n_hokkaido

北海道新幹線札幌駅のホーム位置問題で、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道が結論を出す期限として、
本年度末を想定していることが17日、分かった。現駅案と東側案の場合に必要となる11番ホームの新設工事着工は来年4月の予定。
地下案では11番ホームは不要なことから、本年度末までに同ホームを着工するかどうか判断を迫られるためだ。

 複数の関係者によると、11番ホームの着工時期が遅れれば、2030年度末の札幌延伸に間に合わない可能性がある。
今月10日の機構とJRの記者会見で、機構の小島滋副理事長は新設工事について「着手するかしないかという限界がいずれ出てくるが、
その時までに(どの案にするか)決めないといけない」と述べていた。

 現在の札幌駅には1〜10番線がある。現駅案は11番線を新設、1、2番線を新幹線、3〜11番線を在来線が使用する。
東側案では0番線と11番線を新設し、0、1番線を新幹線、2〜11番線を在来線が使用する。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:48.15ID:nW/o16yh
ホクノーが札幌・もみじ台SCに「健康ステーション」、地域住民の健康寿命延伸
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/26892/

札幌市厚別区で食品スーパーを展開しているホクノー(本社・札幌市厚別区)は、旗艦店の「中央店」(もみじ台北7丁目)
が入っている「もみじ台ショッピングセンター(SC)」に、11月6日から「健康ステーション」を開設する。
経済産業省の補助金を得て行う地域住民の健康寿命延伸を図る実証実験で、来年2月ころまで実施、
成果と事業性が確認できれば本格的に取り組むことにしている。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:25.79ID:nW/o16yh
「牛角」創業者の会社、道内に飲食店網 来春、しゃぶしゃぶ店や焼き鳥店
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139181?rct=n_hokkaido

焼き肉チェーン「牛角」の創業者として知られる西山知義氏(51)が設立した外食チェーンの企画運営会社
「ダイニングイノベーション」(東京)が来春、道内初進出する。
道内には需要開拓の余地があるとみて、女性やファミリー層に人気の焼き鳥店や、多種類のタレで産直野菜が
楽しめるしゃぶしゃぶ店など本州で勢いのある店舗を、札幌市内を中心に2020年までに60店舗程度展開する計画だ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:47:19.39ID:nW/o16yh
24時間営業縮小から思う「地方創生」の真実
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20171018030/

「日経ビジネス」2017年9月25日号で「寝るな日本人 国は夜から衰退する」というタイトルの特集が組まれていた。
昔に比べて、日本人の夜間の活動量が低下しているために、夜間消費が低迷し、経済的にも悪影響を与えている、
といった趣旨なのであるが、感覚的にうなずける話が多かった。

 記事によれば、札幌や大阪の繁華街は日本人客が大幅に減少し、地元の店は訪日外国人客頼みだということや、
公共交通の充実している首都圏ではクルマを持つ若者が少なくなったため夜の活動が低下した、
もしくは、スマートフォンの普及で対面コミュニケーションの必要性が薄れたという。
恋愛しない若者が増えたことで、デートカー需要がなくなり、クルマは不要となった、というやや強引なくだりもあったが、
夜の活動量が減っているというのは多くの人が実感していることだろう。

 こうした夜間消費の停滞がなぜ今取り上げられたかといえば、需要の低迷というよりは、早朝深夜営業における
人手不足から人件費が高騰し、採算が維持できなくなった、という状況が発端だろう。
それも、これまでは人口増加を維持してきたため、パート、アルバイト確保でそこまで苦労しなかった首都圏までが
人手不足にという点で話題性があったと思われる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:06:26.02ID:nW/o16yh
札幌では初開催!約100店の飲食店で、世界100種のシャンパン・スパークリングワインが楽しめる街フェスがスタート!
『札幌スパークリングフェス 2017』10月16日〜11月30日開催
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/171018/prl1710181302074-n1.htm
0325名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:47:45.55ID:nW/o16yh
アイヌ文化発信の取り組み紹介
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171018/4880591.html

3年後、胆振の白老町にアイヌ民族の歴史を伝える拠点施設がオープンするのに向けて、
札幌市で、行政や経済団体などの会合が開かれ、アイヌ文化を発信するための最新の取り組みが紹介されました。

3年後の2020年、アイヌの歴史を伝える国立の拠点施設、「民族共生象徴空間」が白老町にオープンするのに向け、
道などはアイヌ文化の発信に力を入れています。

18日は札幌市中央区で、道や企業などの担当者およそ100人が出席し、アイヌ文化を発信するため今年度、
実施しているさまざまな取り組みが紹介されました。

このうち百貨店「丸井今井」は、ことし5月、ショッピングバッグをアイヌの伝統的な文様を使ったデザインに一新したほか、
全日空は11月から道内各地を結ぶ路線の機内で、アイヌ文化をPRするキャンペーンソングを放送するということです。

道は今後、道内外でアイヌ文化をPRする催しを開くなどして、拠点施設のオープンを観光客の呼び込みにもつなげたいとしています。
道アイヌ政策推進室の永田英美参事は、「拠点施設に多くの人に来てもらうための機運を盛り上げていきたい」と話していました。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:48:02.40ID:kmIRXseM
札幌市が大通東の土地3700m&#178;取得 活用検討へ
ttps://e-kensin.net/news/101579.html

 札幌市は、日本郵政グループのかんぽ生命保険(本社・東京)が所有していた、中央区大通東2丁目の
土地約3700m2を取得したと明らかにした。
取得額は20億円。大規模な民間再開発が構想される大通東1丁目に隣接する土地で、大通公園からの眺望やにぎわいの連続性
を考え活用を検討していく。

 19日の市議会第1部決算特別委員会でふじわら広昭氏(民進党市民連合)の質問に、高森義憲都心まちづくり推進室長が答えた。

 高森室長は大通公園からの連続性がある同敷地について「都心の景観、眺望確保に重要」と述べ、市のまちづくり推進基金を活用し、
8月28日付で取得したと報告。当面は北1西1再開発施工者の作業者用敷地として暫定利用する。

 隣接する東1丁目街区には、北海道電力本店や北海道中央バスのバスターミナル、竹中工務店が所有する土地で劇団四季が
運営する北海道四季劇場があり、地権者らが再開発を構想している。

 ことし7月には地権者による札幌創世1・1・1区大通東地区再開発協議会が発足。
市は国の補助を活用し、課題の洗い出しや事業の具体化に向けた支援を進め、年度内に再開発推進計画をまとめる予定となっている。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:53:44.98ID:kmIRXseM
札幌市/創世1・1・1区大通東1地区推進計画策定業務/北海道日建設計に
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201709060613

札幌市は1日、プロポーザル方式で選定を進めていた「創世1・1・1区大通東1地区推進計画策定業務」の委託先を北海道日建設計に決めた。
中央区大通東1丁目地区で延べ約16万平方メートルの再開発事業を実現するに当たり、推進計画を策定する。
業務規模は1978万円程度。近く契約を結ぶ予定。履行期限は18年3月23日。

 業務では、大通東1丁目地区の再開発に向けて地権者との協議や再開発の条件整理、推進計画の作成などを行う。

 創世1・1・1区は札幌市中央区の大通西1丁目、大通東1丁目、北1西1丁目の3街区を合わせた総称。
このうち大通東1丁目地区の約3・2ヘクタールを対象に、

高さ100メートル、延べ約16万平方メートルの再開発ビル建設を想定した
まちづくり推進計画を作成する。

 同地区には北海道電力の本店や北海道中央バスの中央バスターミナル、北海道四季劇場などが立地。
いずれの施設も老朽化が進んでいることから地権者を交えて再開発への協議を進める。

 創世1・1・1区のうち、北1西1地区では「札幌創世1・1・1区北1西1地区市街地再開発組合」による
再開発事業の建設工事が先行して進んでいる。

 建物はSRC・S造地下5階地上28階塔屋1階建て延べ13万1085平方メートルの規模。
オフィスと放送局が入る高層棟と、劇場や図書館、アートセンターなどが入る低層棟、および地下階で構成される。

 設計は日建設計・北海道日建設計JVが担当。18年3月の竣工、同10月の開業を予定している。
0328名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:59:53.90ID:kmIRXseM
国際線出入国34%増 新千歳空港9月、訪日客伸びる
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22413770Y7A011C1L41000/

 札幌入国管理局が発表した9月の新千歳空港国際線の出入国者数(概数値)は、
前年同月比(確定値)34%増の23万7100人だった。外国人は37%増の20万7200人で日本人は17%増の2万9900人だった。
訪日外国人(インバウンド)需要が引き続き伸び、好調だった。

 国際線の入港機は前年同月比(確定値)33%増の750機だった。外国機…
0330名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:14.34ID:ZYbLQEya
千歳科技大を公立化 市が方針 道内初、19年春にも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139446?rct=n_major

【千歳】千歳市は、入学者の定員割れが続く私立大の千歳科学技術大学(千歳市美々)の運営を引き継ぎ、
公立化する方針を固めた。公立化後は市からの資金投入で年間約136万円の授業料を大幅に引き下げ、
入学者増を図る。関連条例を整備して2019年春にも実施する。実現すれば私立大の公立化は道内で初めて。

 科技大は1998年、建設費など約98億円の9割近くを市が拠出し「公設民営」の私立大として開学した。
現在は理工学部だけの単科大で、今年10月1日現在の学生数は749人(大学院生を含む)。
開学後20年間のうち5年間をのぞき入学者定員(240人)割れが続き、運営する学校法人は昨年12月、
市に対し公立化の検討を要望していた。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:38:13.33ID:ZYbLQEya
パッシブホーム子会社/北海道江別市で複合開発計画/初弾は蔦谷書店、18年夏開業へ [2017年10月18日6面]
ttp://www.decn.co.jp/?p=94784

住宅メーカーのパッシブホームの子会社であるSPT・E・MAKIBA合同会社は、北海道江別市の約4・4ヘクタールの敷地
で商業施設などの総合開発を行う。
開発区域は三つに区分し、初弾となる商業エリアにはTSUTAYAの大型複合書店「江別蔦谷書店」=完成イメージ=を建設する。
 計画地は江別市牧場町の4万4374平方メートル。用途地域は第2種中高層住居専用地域に指定されており、
建ぺい率60%、容積率200%が上限。開発区域を三つに分け、商業エリア(1万5067平方メートル)、
オフィスエリア(1万0365平方メートル)、住宅エリア(1万8942平方メートル)をそれぞれ開発する。

 商業エリアには3棟で構成する江別蔦谷書店の建設を計画。3棟には「食」「暮らし」「知」のテーマをそれぞれ設定。
3棟とも書店内にカフェが併設した形態となる。「食」と「暮らし」は平屋、「知」は2階建てを予定。延べ床面積は非公表。

 江別蔦谷書店の設計はヒココニシアーキテクチュアが担当。施工者は未定。11月に着工し、18年夏の開業を目指す。
「田園都市スローライフ」を全体コンセプトとし、大自然に囲まれた地域コミュニティ拠点の形成を目指す。

 環境省のCO2排出抑制対策事業補助金の対象事業に採択されており、ネット・ゼロ・エネルギービルディング(ZEB)
実現に向けて建物のエネルギー消費量を従来比50%以上削減することを目指す。

 江別蔦谷書店の企画・運営は、北海道TSUTAYAとパッシブホームが設立する合弁会社のアイビーデザインが行う。
 初弾の商業エリアに続き、オフィスエリア、住宅エリアの開発にも順次着手する予定。
0334名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:47:55.86ID:ZYbLQEya
ニセコ地域、11〜15年に投資600億円 7割が外資
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139447?rct=n_hokkaido

【倶知安、ニセコ】後志管内倶知安、ニセコ両町にまたがる世界的なスキーリゾート、
ニセコ地域の2011〜15年の5年間の開発投資額が計600億円に上るとの調査結果を、
前釧路公立大学長で地域政策コンサルタントの小磯修二氏(69)がまとめた。
同地域の投資額についての本格的調査は初めてで、活況ぶりが改めて明らかになった。

 調査はニセコ町が昨年公表した地域経済の報告書をもとに、小磯氏が不動産開発業者
や銀行に聞き取るなどして推計。日本観光研究学会の専門誌で発表した。

 開発投資額は土地購入費と建設費の合計で、小磯氏によると少なくとも投資額の7割は外国資本。
10年前に中心だったオーストラリアに加え、近年はアジアや欧州などにも広がる傾向にある。
建物の種類別では6割がコンドミニアム(マンション型別荘)、3割がホテルで、1割は戸建ての別荘や従業員寮などだった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:50:51.68ID:ZYbLQEya
ケーキ装飾で日本一に 札幌のパティシエ藤島さん 色と質感追求、素朴ながら緻密
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139408?rct=n_hokkaido

国内最大の洋菓子コンテスト「ジャパン・ケーキショー」(日本洋菓子協会連合会など主催)のマジパン仕上げ部門で、
札幌のパティシエ藤島江里さん(25)が最高位の連合会会長賞に選ばれた。表彰式が18日、東京都内で行われた。

 同部門は、アーモンド粉末と砂糖を練り合わせて着色したマジパンを使い、ケーキのデコレーション技術を競う。
全国から約300人が出品した。
0337名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 01:41:08.01ID:ZYbLQEya
みずほ銀・みずほ信託・みずほ証券 札幌にコンタクトセンター
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00447286?isReadConfirmed=true

みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券は18日、3社が共同参画する初のコンタクトセンターを札幌市に設置したと発表した。
コールセンターの受託運営を行うりらいあコミュニケーションズと業務委託契約を締結した。

みずほグループの個人顧客に対し、各社が開催するイベントやセミナー、サービスなどを案内。
メガバンクグループによる信託や証券といった複数グループ企業との共同コンタクトセンターは珍しいという。

みずほ銀は9月から、みずほ信託銀は2日から業務を開始しており、みずほ証券も12月から業務開始する。

りらいあコミュニケーションズの高品質な電話対応に加え、銀行・信託・証券3社の共同参加を通じ、
顧客に応対する品質の統一化や応対業務の拡大を実現した。

人員の互換性向上による効率的な運営を見込んでいるほか、緊急時の事業継続計画(BCP)拠点としての活用も想定する。
0339名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:13:23.41ID:XYofyP3J
北海道キヨスク、道産土産 スマホで手軽に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22452710Z11C17A0L41000/

JR北海道の子会社、北海道キヨスク(札幌市)は、道産品の土産をスマートフォン(スマホ)
で手軽に贈れるサービスを始める。駅の土産店からメールなどで、カタログギフトのURLを贈り先に送付。
受け取った人はカタログの中から好きな商品を選ぶ。
贈る側は土産品を持ち帰って渡す必要がなくなるほか、帰りの車中などから手続きすることもできる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:14:26.21ID:XYofyP3J
札幌郊外 滝野で紅葉見ごろ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171020/4912161.html

札幌市の国営「滝野すずらん丘陵公園」で、木々が赤や黄色に色づき紅葉が見ごろを迎えていて、家族連れなどでにぎわっています。
札幌市の国営「滝野すずらん丘陵公園」ではモミジやカエデなど多くの木々が紅葉して見頃を迎え、「紅葉まつり」が開かれています。
このうち、「アシリベツの滝」では高さ26メートルの滝の上の木々が色づいているほか、滝の水しぶきに太陽の光が差し込んで、
虹がかかっている様子が見られました。

また、園内の別の場所では、こんもりと丸い形をした植物、「コキア」がおよそ2300株植えられていて真っ赤に色づいています。
訪れた人たちは色鮮やかな景色を眺めたり写真に収めたりして、秋の深まりを感じている様子でした。
台湾から家族と観光に来た男性は「とても美しい景色ですばらしいです」と話していました。
公園の管理センターの広報担当、平塚靖司さんは「さまざまな種類の木々の紅葉が楽しめるので、多くの人に来てほしいです」と話していました。

「紅葉まつり」は22日まで開かれています。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:16:28.55ID:XYofyP3J
札幌で震度7を想定 対応訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171020/4753401.html

札幌市を震源とする震度7の大地震が起きたことを想定した大規模な防災訓練が、
20日、道内各地で行われ、札幌市内では警察や自衛隊などがけが人の救助や搬送の際の連携を確認しました。
訓練は、札幌市や苫小牧市など道内各地で行われ、国や道、自治体の担当者らおよそ1000人が参加しました。
このうち札幌市南区の陸上自衛隊真駒内駐屯地では、札幌市を震源とする震度7の地震で土砂崩れが起き車両が巻き
込まれたという想定で救助訓練が行われました。

まず、警察官や消防隊員、自衛隊員が横転した乗用車やバスのドアをこじあけるなどして閉じ込められた人を次々に助け出していきました。
そして、道内各地の病院から派遣された医療チームの人たちが、けがの程度によって治療の優先順位を決めるトリアージ
を行って応急処置を施し重傷者はヘリコプターなどで病院に運んでいました。

今回は道の訓練としてはこれまでで最大規模だということで、参加者は災害が起きてまもない初動対応の連携を確認していました。
道危機対策課の辻井宏文課長は「警察や自衛隊は個別に専門的な訓練を重ねているが、大規模な災害現場では多くの機関が
一緒に対応することになるので今後も連携強化を進めていきたい」と話していました。

また、苫小牧港では、支援物資をどうさばくか確認する初めての訓練が行われました。
訓練は、去年4月の熊本地震で物流拠点が被災し荷さばきがうまくいかなかったことから道として初めて実施しました。
札幌市を震源に震度7を観測する地震が起きたことを想定し、訓練には道と支援協定を結んでいる物流業者や倉庫業者など、
およそ100人が参加しました。

苫小牧港には支援物資を仕分けして一時的に保管する倉庫が確保され、岸壁に横付けした海上保安庁の巡視船と
海上自衛隊の多用途支援艦から運んできた物資を水、食料、医薬品、生活用品などの品目にわけて運び込みました。
物資はここから順次、トラックに積み込んで札幌市に向けて運び出し、参加者たちは仕分け・集積・運び出しの手順を確認していました。

道危機対策課の中山諭主査は「支援物資を保管する場所を確保する重要性が確認できた。行政にはない民間業者の物流のノウハウを最大限活用し、
災害の時に大量の物資が滞りなく避難所に届くようにしたい」と話していました。
0342名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:20:08.33ID:XYofyP3J
除雪車100台、整備終え出番待つ…札幌
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20171020_yol_oyt1t50051/

冬本番を前に、札幌市の施設には整備を終えた除雪車約100台が、出番を控えて所狭しと並んでいる。

 同市では昨年、11月上旬に20センチ・メートル以上の積雪があり、交通障害を引き起こしたことから、
今年は例年より10日ほど早く、11月1日までに委託業者への引き渡しを完了する予定という。
0343名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:22:11.61ID:XYofyP3J
「カフェインの影響」学ぼう 11月に札幌で勉強会 東京は12月に開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1710200020/

内閣府食品安全委員会は、食品の安全に関する基礎的な科学的知識を広く普及するために、
一般消費者を対象にした勉強会を札幌と東京で開催する。

 テーマは「カフェインの健康影響」。近年、エナジードリンクやサプリメントなどでの摂取が広がり、
過剰摂取による健康被害も報告されているカフェインについて、安全性と健康との関係を専門家が解説する。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:24:27.10ID:XYofyP3J
札幌市消防局様がVECTANT SDMを導入
〜救急現場のタブレット端末管理とコンテンツ配信の一括管理を実現〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000162086/

札幌市消防局様は、市民や国内外の観光客の安全を守る救急業務の効率化とサービス向上を目的に、
救急車へタブレットを配備。各救急車に配備した、タブレット端末を管理するため、「VECTANT SDM」を導入いただきました。
このたびの採用は、タブレット端末の管理に加え、マニュアルを配布できるコンテンツ配信機能や
タブレット端末への一括設定等、タブレットを活用した業務効率化の実現が可能な機能が多数用意された
サービスであることが評価されました。

ご採用いただいた背景や、導入後の効果について、札幌市消防局の担当者様に詳しく話を伺い、導入事例インタビューとしてまとめました。

◆札幌市消防局様 導入事例インタビュー
ttps://www.arteria-net.com/business/casestudy/case032/

【札幌市消防局様 導入サービス】
・「VECTANT セキュアデバイスマネージメント」
スマートフォンやタブレット端末の設定管理および有効活用のために必要な機能をクラウド型で
利用可能なモバイルデバイス管理サービスです。
「設定管理・制御機能」に加え、「コンテンツ配信機能」も採用し、"実践活用"を実現します。
ttps://sdm.arteria-net.com/
0346名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:28:57.91ID:XYofyP3J
ファンフェスティバル2017-チケット販売概要
ttps://www.fighters.co.jp/news/detail/00000590.html

11月26日(日)に札幌ドームで開催いたします≪ファンフェスティバル2017≫の概要及びチケット販売概要が決まりましたので、お知らせいたします。

今年のファンフェスティバルは、<GALALYMPIC〜東西合戦〜>と題しまして、選手の出身地別に”東軍”と”西軍”に分かれて戦います。
「ファイターズ」を思いっきりご満喫いただけるよう、様々に趣向を凝らして開催いたますので、ぜひ、お楽しみに!
0347名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:43:47.71ID:XYofyP3J
札幌のホテル、「インスタ映え」で勝負 スイーツ、カクテル 女性客に照準
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139660?rct=n_hokkaido

 札幌市内のホテルが、スマートフォンの写真共有アプリ「インスタグラム」を意識したスイーツやカクテル
を相次いで打ち出している。鮮やかな色合いにしたり、キャラクターを模したりと、こだわるのは写真映り。
「インスタ映え」を重視した商品でメインターゲットの女性客を取り込む狙いだ。

 京王プラザホテル札幌は、特典付きの女性限定宿泊プランを23日〜12月9日の宿泊日限定で販売する。
特典の一つに、彩りも鮮やかなイチゴがメインのパフェやサングリアなどフルーツ入りカクテルを用意。
担当者は「若い世代の情報収集はインスタがメイン。今後も写真映えする企画を考えたい」と話す。

 ホテルエミシア札幌は31日まで、ハロウィーンにちなんだスイーツ12種類(価格は350〜400円など)を販売する。
「クモの巣ガトー」をはじめ、コウモリをかたどったムースや、お化けを模したシュークリームなど愛くるしい見た目で、
若い女性の購買意欲を刺激する狙いだ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:46:55.78ID:XYofyP3J
札幌の市電、乗客減でも増収 運賃値上げ半年 収支改善に一定の効果
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139642?rct=n_hokkaido

札幌市は、路面電車(市電)の運賃を値上げした4月から9月までの半年間の利用実績をまとめた。
1日の平均乗客数は前年同期より203人減の2万2196人で、当初想定していた減少幅(130人減)
を上回る結果となった。一方、運賃収入は前年同期に比べ、約8800万円(推定値)増え、収支改善に
一定の効果があったとしている。

 市電運賃は4月1日から25年ぶりに改定し、一律170円から200円となった。
通勤定期(1カ月分)は7550円から8040円に、中学生以上の通学定期(同)は5250円から5760円に値上げした。

 市によると、値上げ後の4〜9月の市電の乗客数は延べ約406万人で、前年同期に比べ約4万人減った。
月別では4、5月は前年実績を上回ったが、6〜9月は下回った。市は「値上げによる乗客の市電離れが一定程度あったのではないか」
(交通局)としたうえで、6〜9月に減少した要因として、市中心部で開かれたYOSAKOIソーラン祭り(6月)
や大通ビアガーデン(7〜8月)、さっぽろオータムフェスト(9月)の来場者数が軒並み前年割れとなったことも挙げた。
0349名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:57:35.36ID:XYofyP3J
北海道)スパークリング酒、手軽に 札幌でフェス開催
ttp://www.asahi.com/articles/ASKBL574SKBLIIPE00W.html

 ボトルで提供されることが多いスパークリングワインを手軽に楽しんでもらおうと、札幌市内の飲食店で
「スパークリングフェス」が開かれている。

フェスには同市内の100以上の飲食店が参加。11月30日までの期間中、グラスで様々なスパークリングワインが提供される。

18日夜には、同市中央区でオープニングイベントがあった。参加した同市中央区の美容師新堂亜来美(あきみ)さん(31)は
「色々なお酒が飲めて楽しい。札幌も盛り上がるのでいいと思う」と話していた。

フェスの詳細はイベントHP ttps://wine-link.net/pc/sapporo-spafes/
0350名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:01:20.51ID:XYofyP3J
食べるだけじゃない! アイヌのサケ利用術
ttps://news.walkerplus.com/article/125272/

北海道の秋といえばサケ。道内の川を遡上してくる姿が今も見られますし、家庭ではイクラ(サケの魚卵)
を醤油漬けにしたりと、秋の恵みを感じさせる魚です。さて、アイヌもこのサケを様々に利用していました。
知られざるその利用法と、自然と共生した暮らしぶりの話です
0351名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:04:56.03ID:XYofyP3J
エコ・モビリティサッポロ、札幌で電動自転車タクシー運行−企業・高専と製作加速
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00447355?isReadConfirmed=true

【札幌】NPO法人エコ・モビリティサッポロ(札幌市東区、栗田敬子代表、011・788・5480)は、
Will―E(ウィルイー、同白石区)などと連携し、札幌市で環境に優しい街づくりを目指す活動を強化する。
新たな自転車タクシーの開発やイベントなども通じて低炭素社会の実現につなげる。
同市南区の真駒内地区で若年層がモノづくりを体験できる拠点を設けることも計画する。

エコ・モビリティサッポロは、環境に優しい乗り物として自転車タクシー「ベロタクシー」を札幌市内中心部で運行している。
ただ、車体の輸入コストが高いほか、坂道の運行対応について札幌市民らから要望があったため、新たな自転車タクシーを開発する。

新型の「イモビー」は、上り坂でも人を乗せて登ることができる電動式などで製作する。
ウィルイー製と北海道職業能力開発大学校(北海道小樽市)製の2台が2018年3月までに完成する見込み。
さらに苫小牧工業高等専門学校(同苫小牧市)でも製作を進めている。市内での実際の運行は18年度以降で調整する。

大地とエネルギー総合研究所(札幌市北区)とも連携する。低炭素社会などについて専門家の講演や地域住民らと
意見交換するイベントを開催し、10月21、22の両日にも札幌市内で関連のシンポジウムなどを開く。札幌市民らへの啓発も図る。

旧真駒内緑小学校を活用した地域交流拠点「まこまる」(同南区)内で、イモビーの製作や、子どもたちがモノづくりに
触れる交流の場もつくる。18年1月には関連イベントも計画している。
0353名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:36:11.45ID:XYofyP3J
「中国人の考え方理解したい」「日本のごみ分別が印象的」=日中の「小大使」が北京で交流
ttps://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_194423/
0354名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:38:16.62ID:XYofyP3J
外国人観光客数が過去最高
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171020/4852431.html

昨年度、道内を訪れた外国人観光客は230万人で、過去最高を更新しました。
道の推計によりますと、昨年度、道内を訪れた観光客の数は5466万人で、夏の台風など
の影響もあって前の年度に比べて11万人、率にして0.2%減少しました。

内訳をみると、国内は道内の観光客が4642万人、道外が594万人でした。
一方、外国人観光客は230万人で10.6%増えて過去最高を更新しました。
国や地域別では中国が54万6600人と最も多く、次いで台湾が52万9600人でしたが、それぞれ1.4%、3.3%の減少でした。
一方、続く韓国が42万4300人、香港が17万800人、タイが16万8700人、マレーシアが12万5800人と、
これらはいずれも増えていて特にマレーシアは65%近い大幅な増加になっています。

道経済部観光局は「マレーシアはLCC=格安航空会社の直行定期便の就航などもあって大幅に増えた。
今後も戦略的に外国人観光客を誘致していきたい」としています。
0356名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:45:02.74ID:XYofyP3J
寿産業が社屋建て替え 札駅東側に事務所と賃貸MS
ttps://e-kensin.net/news/101635.html

 製鉄・環境用関連機器の設計、製作を手掛ける寿産業(札幌市中央区北3東2の2の30、鈴木孝也社長)は、
JR札幌駅東側に立地する社屋を現地で建て替える。延べ約3000m&#178;の新ビルには事務所と共同住宅を設ける考え。
近く着工し、2018年11月下旬の完成を目指す。
 1961年に建設した同社の社屋は倉庫、車庫を含め、W一部S造、2階、延べ約400m&#178;の規模。完成から50年以上が経過しているため建て替える。
建物は解体を終え更地となっている。

 新ビルはRC造、地下1地上8階、延べ約3000m&#178;で計画。1階は事務所とし、2階から上階は1LDKを中心とした20戸の賃貸マンションとする。
近くに機械式駐車場も設ける。設計はエートランスデザインワークスが担当、施工は藤井工務店で進める。

 JR札幌駅東側では北4東6周辺地区や札幌繊維卸センター跡地などでマンションを中心とした再開発が相次いでいる。
同社の新ビル建設地の隣でも日動が手掛ける分譲マンション「仮称ラ・クラッセ札幌N3E2」の新築が進んでいることから
今後も住宅投資の動向が注目される。
0357名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:48:02.40ID:XYofyP3J
「シメパフェ」道外へ 専門店GAKU、東京進出 来春福岡にも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139887?rct=n_hokkaido

夜の飲み会の後にパフェを食べる札幌発祥の「シメパフェ」を道外にも広めようと、
札幌で夜間営業のパフェ専門店を経営するGAKU(ガク、札幌)が、道産の果物や牛乳を使ったパフェを提供する店を東京に開いた。
来春には福岡にも進出する予定で、札幌の新たな夜の食文化が根付くか注目されそうだ。

 東京の店名は「パフェテリア ベル」で、渋谷区道玄坂に1日にオープンした。札幌市内2カ店と同じく夜間営業専門で、
午後5時から午前0時(金、土、祝前日は午前2時)まで営業する。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:51:22.68ID:XYofyP3J
道内で広がる「選挙割」 飲食店など投票済証明書でサービス
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139912?rct=n_hokkaido

22日投開票の衆院選で投票すると、飲食店などで特典が付く「選挙割」が道内で広がっている。
期日前投票を含め、各投票所で希望者に配られる「投票済証明書」などを店で提示すれば、
特定の商品がもらえたり、割引を受けられたりする。実施店は投票率アップに貢献しながら集客やPRにもつながると期待する。

 札幌市中央区の自然食品専門店「らる畑」では、22日から11月5日まで投票済証明書を見せると、
同店で買い物をした人を対象に無農薬のジャガイモ1袋(4〜5個入り)を贈呈する。
同店の橋本まほろさん(41)は「環太平洋連携協定(TPP)など食べ物や農業は政治に左右されがち。
少しでも選挙に関心を持ってもらいたい」と話す。

 ラーメン店「一風堂」も、22〜31日まで道内の3店を含む全国の店で「選挙割」を行う。
投票済証明書を提示すれば、おかわりの替え玉1玉か、半熟塩卵1個をサービス。

 このほか、中央区のパン店「ハルタ」では700円以上購入し、投票済証明書を提示すると、23日までパンが5%引きになる。
昨夏の参院選から始め、前回は約30人が利用したという。

 一方、旭川市では、市民有志が飲食店に「センキョ割」と題した特別サービスを呼びかけ、賛同した4店で実施が決まった。
昨夏の参院選に続く取り組みで、呼びかけ人の会社員岡本成史さん(45)は「暮らしが選挙につながっていることを実感してもらいたい」
と期待を込める。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:54:12.82ID:XYofyP3J
初音ミクと赤い羽根のパネル展
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171021/4851711.html

今月から始まった赤い羽根共同募金に関心を持ってもらおうと、札幌生まれのバーチャルアイドル「初音ミク」
と赤い羽根をモチーフにしたイラストのパネル展が札幌市で開かれています。

このパネル展は、北海道共同募金会などと「初音ミク」を開発したIT企業が5年前から毎年開いていて、
全国から公募で選ばれた初音ミクと赤い羽根をモチーフにしたイラスト40点が展示されています。

このうち最優秀賞に選ばれた「ニジノツバサ」という作品は、初音ミクが青空にかかった虹の上を元気よく飛び跳ねる様子が描かれています。
また、「つなぐ想い」という作品は、初音ミクが両手を前に差し出しながらほほえんでいる様子を描いた、温かみを感じさせる一作です。
会場で募金すると、募金額に応じて、展示作品があしらわれたファイルなどがプレゼントされます。
通りかかった人たちは、足を止めて作品を眺めたり、募金したりしていました。

北海道共同募金会の天羽啓 事務局長は、「展示会によって、若い世代を中心に募金に関心を持ってくれる人が増えたと実感しています。
多くの方に来てほしいです」と話していました。

この展示会は、21日午後7時まで札幌市の地下歩行空間で開かれています。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:54:12.97ID:XYofyP3J
初音ミクと赤い羽根のパネル展
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171021/4851711.html

今月から始まった赤い羽根共同募金に関心を持ってもらおうと、札幌生まれのバーチャルアイドル「初音ミク」
と赤い羽根をモチーフにしたイラストのパネル展が札幌市で開かれています。

このパネル展は、北海道共同募金会などと「初音ミク」を開発したIT企業が5年前から毎年開いていて、
全国から公募で選ばれた初音ミクと赤い羽根をモチーフにしたイラスト40点が展示されています。

このうち最優秀賞に選ばれた「ニジノツバサ」という作品は、初音ミクが青空にかかった虹の上を元気よく飛び跳ねる様子が描かれています。
また、「つなぐ想い」という作品は、初音ミクが両手を前に差し出しながらほほえんでいる様子を描いた、温かみを感じさせる一作です。
会場で募金すると、募金額に応じて、展示作品があしらわれたファイルなどがプレゼントされます。
通りかかった人たちは、足を止めて作品を眺めたり、募金したりしていました。

北海道共同募金会の天羽啓 事務局長は、「展示会によって、若い世代を中心に募金に関心を持ってくれる人が増えたと実感しています。
多くの方に来てほしいです」と話していました。

この展示会は、21日午後7時まで札幌市の地下歩行空間で開かれています。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:02:33.98ID:XYofyP3J
鉄道運輸機構/北海道新幹線・後志トンネル塩谷工区(余市町)/戸田建設JVと契約
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710180613

鉄道建設・運輸施設整備支援機構北海道新幹線建設局は16日、「北海道新幹線、後志トンネル(塩谷)」
工事の一般競争入札(WTO対象)を落札した戸田建設・伊藤組土建・宮永建設・鈴木東建JVと契約を結んだ。
3日に開札し、落札金額は107億3180万円、予定価格は119億2087万円だった。

 入札では施工体制確認型総合評価方式を試行。また、現場経験の少ない技術者の配置を促す目的で、
主任(監理)技術者を補助するベテラン技術者を「専任補助者」として配置することをJV代表者に認める試行工事となる。

 工事場所は北海道余市町と小樽市。

 北海道新幹線新函館北斗〜札幌間に建設する後志トンネル(延長1万7975メートル)のうち、塩谷工区の本坑(4050メートル)
と斜坑(1992メートル)を施工する。

 使用する主な資機材は、生コンクリート約5万2000立方メートル、セメント約3400トン、ロックボルト7000本、
鋼製支保工約400基、鉄筋約120トン。工期は78カ月間。
0364名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:03:49.81ID:XYofyP3J
東日本高速北海道支社/道横断道・余市〜小樽間道路交通情報設備/名古屋電機工業に
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710130618

東日本高速道路北海道支社は、8月25日に拡大型指名競争入札を開札した
「北海道横断自動車道余市IC〜小樽JCT間道路交通情報設備工事」の落札者を名古屋電機工業に決めた。
落札金額は7億6900万円。

 予定価格は9億0926万円だった。2日に落札者と契約を結んだ。入札前価格交渉方式の対象工事。

 工事場所は北海道余市町〜小樽市、小樽市〜札幌市。

 北海道横断自動車道余市インターチェンジ(IC)〜小樽ジャンクション(JCT)間と札樽自動車道朝里IC
〜手稲IC間の道路交通情報設備の新設、機械製作、据え付け、配管配線、試験調整までの工事を行う。

 工事概要は可変式道路情報板設備31面、可変式速度規制標識設備29面、気象観測設備2局、地震計設備1カ所、
自動積雪深計設備2基、CCTVカメラ設備5台ほか。工期は19年1月26日。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:05:47.56ID:XYofyP3J
札幌市/創成川通機能強化検討調査業務/ドーコンに、まちづくりの在り方検討
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710190614

 札幌市は16日、公募型プロポーザル方式で選定を進めていた「創成川通機能強化検討調査業務」の委託先をドーコンに決めたと公表した。
都心部と空港など郊外を結ぶ「創成川通」の約4キロの区間で、整備に合わせたまちづくりについて検討する。
業務の履行期限は18年3月23日。

 応募総数が3社を下回っていたため書類による1次審査を省略。11日にヒアリングによる2次審査を実施し、
ドーコンを最優秀企画提案者として決定した。

 業務では創成川通のまちづくりについて、創成川通の「高架構造」「地下構造」「交差点改良」の3形態を基本に、
札幌駅バスターミナルなどの交通施設との連携や、都心部での創成川通やその周辺の空間活用、整備と合わせたまちづくりのあり方について検討し、
利点と課題をそれぞれ整理する。

 創成川通は、札幌都心と高速道路を結ぶ約4キロの道路だが、朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時や冬季積雪時は速度低下が著しく、
移動時間のばらつきが大きいことから、目的地まで時間どおりに到着することが困難な状況。
また並行、交差道路では交通混雑が発生し、札幌北インターチェンジでの出口渋滞の発生なども課題となっている。

 こうした現状を改善するため、札幌市と北海道、北海道開発局では「札幌都心アクセス道路検討会」で課題解決方策の検討を進めており、
▽高架構造▽地下構造▽交差点改良−の3形態のいずれかの整備が対策案として挙がっている。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:07:17.95ID:XYofyP3J
北海道開発局札幌開建/新千歳空港国際線エプロン新設/大成ロテックに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710190615

北海道開発局札幌開発建設部は11日、「新千歳空港国際線エプロン新設工事」の一般競争入札を開札し、
5億9729万円で大成ロテックの落札を決めた。入札には3者が参加。予定価格は6億3883万円だった。16日に落札者と契約を結んだ。

 入札では技術提案評価型S型と施工体制確認型総合評価方式を試行した。施工者がインターンシップ(就業体験)を希望する場合に
学生の受け入れにかかる被服費や交通費などの経費を設計変更で発注者が負担するインターンシップ支援型の対象工事。

 工事場所は北海道千歳市の新千歳空港内。

 工事概要は、国際線エプロン(延長190メートル)のAS舗装撤去一式、空港土工・掘削工2万立方メートル、
路床工1万0300平方メートル、空港舗装工・下層路盤工1万0300平方メートル、上層路盤工1万0300平方メートル、
レベリング層(粗粒度AS混合物)8500平方メートル、舗装工(プレキャスト版製作・組み立て・据え付け)3400平方メートル、
付帯施設工アースリング一式。 工期は18年3月23日。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:09:28.68ID:XYofyP3J
札幌市/札幌文化芸術劇場の愛称決定/hitaruに、18年10月開業へ
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710190616

 札幌市は「札幌創世1・1・1区北1西1地区第一種市街地再開発事業」で建設を進めている建物のうち、
低層棟の複合施設「札幌市民交流プラザ」のロゴマークを決定するとともに、プラザに入る「札幌文化芸術劇場」
の愛称を「hitaru(ヒタル)」に決めた。

 愛称は市民からの公募で決定。「札幌市民が思う存分芸術に『ヒタル』場」や、「hito(人)がaru(ある)=人が集まる」
という意味が込められている。建物は18年3月の完成、同10月の開業を予定している。

 札幌市民交流プラザのロゴマークは、プラザを構成する札幌芸術文化劇場、札幌文化芸術交流センター、
札幌市図書館・情報館の3施設を四角形の組み合わせで表現した。

 札幌文化芸術交流センターの呼称は、施設の英語表記「Sapporo Cultural Arts Community Center」
の頭文字をアレンジした「SCARTS(スカーツ)」に決めた。

 建設地は札幌市中央区北1西1。建物はSRC・S造地下5階地上28階塔屋1階建て延べ13万1085平方メートルの規模。
オフィスなどが入る高層棟と、市民交流プラザが入る低層棟の2棟で構成する。札幌創世1・1・1区北1西1地区市街地再開発組合
が事業主体となり、設計は日建設計・北海道日建設計JVが担当。
施工は大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設JVが担当している。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:23.17ID:XYofyP3J
札幌市営地下鉄で火災想定の訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171021/4832071.html

地下鉄の車内で火災が起きたことを想定した訓練が札幌市で行われ、市民も参加して万一の際の避難方法などを確認しました。

札幌市交通局が厚別区の地下鉄東西線、「ひばりが丘駅」で行った訓練には消防や市民を含め、あわせておよそ180人が参加しました。
訓練は、7両編成の地下鉄の、後ろから3番目の車両から火が出たという想定で行われ、
煙が広がる中、乗客の市民が乗務員に誘導されて先頭と最後尾の車両へと移動していきました。
そして、乗務員が出入り口を開けて非常用のはしごを取り付けると、1人ずつ降りて線路沿いに避難していきました。
このあと、車内でけがをして逃げ遅れた乗客を駆けつけた消防隊員が捜し出し、担架に乗せて救助する手順も確認していました。

参加した43歳の市民の女性は、「避難する時に足元が暗くてとても歩きづらかったです。もし実際に事故や災害に遭ったら、
きょうの経験を生かして落ち着いて避難したいです」と話し、札幌市交通局の坂下將三運輸課長は、
「乗客の避難誘導などを円滑に行うことができた。いざという時に乗客を守るため今後も訓練を重ねたい」と話していました。
0369名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:16:23.07ID:/eP/OWWA
医療チームと連携、豊平川には仮設橋 道の地震防災訓練
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139936?rct=n_hokkaido

札幌直下型地震を想定した道の防災総合訓練(後期)の実動訓練は20日午後も続行し、
土砂災害を想定した救出救助などを行った。医療との連携強化のため、初めて災害派遣医療チーム(DMAT)
が参加し、被災者の救助に取り組んだ。

 陸上自衛隊真駒内駐屯地(札幌市南区)での救出救助訓練は乗用車とバス計5台が土砂災害に巻き込まれたと想定。
警察、消防、自衛隊が協力し、17人を救出した。全道各地から参加したDMATはけがの程度の重い負傷者を担当し、
病院までヘリコプターで運ぶか救急車で運ぶかなどを判断した。

 札幌市中心部の幌平橋近くでは仮設の橋を車両が渡る訓練を初めて実施。熊本地震では熊本市で橋に段差が生じて
通行止めとなり交通に影響が出たため、豊平川の橋が通行不能な状況を想定した。
救援物資を運ぶトラックや救急車約30台が通行。タイヤに河川敷に敷いたマットがからまり、立ち往生する場面もあった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:30:15.74ID:/eP/OWWA
アシアナ航空、ソウル−宮崎と札幌増便 冬ダイヤで
ttp://www.aviationwire.jp/archives/132128

アシアナ航空(AAR/OZ)は、ソウル(仁川)−宮崎線と札幌(新千歳)線を冬ダイヤ期間中に増便する。

札幌線は、1月1日から2月28日まで、現在のデイリー(週7往復)運航に加え、月曜と水曜、金曜、日曜に増便し週11往復化する。
運航スケジュールは、札幌行きOZ184便はソウルを午前8時に出発し、午前10時40分着。
ソウル行きOZ183便は午前11時50分に札幌を出発し、午後3時に到着する。
0371名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:31:40.72ID:/eP/OWWA
ANA、広島&#12316;札幌/千歳線の運航を再開 10月29日から1日1便
ttps://www.traicy.com/20171021-NHhijcts

全日空(ANA)は、10月29日より、広島&#12316;札幌/千歳線の運航を再開する。
AIRDO(エア・ドゥ)の運休に伴うもので、従来はエア・ドゥとの共同運航(コードシェア)便として運航していた。

札幌/千歳を午後6時40分に出発し、広島に午後8時55分に到着するANA1272便と、折り返しの広島を午前8時に出発し、
札幌/千歳に午前9時50分に到着するANA1271便の1日1便。スケジュールはエア・ドゥ運航便とほぼ変わらない。

機材は、プレミアムクラス8席、エコノミークラス159席もしくは158席の計167席もしくは166席を配置した
ボーイング737-800型機を使用する。

■ダイヤ
ANA1272 札幌/千歳(18:40)&#12316;広島(20:55)
ANA1271 広島(08:00)&#12316;札幌/千歳(09:50)
0372名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:58:48.84ID:/eP/OWWA
道内リンゴの「父」記念 余市にベーマーのモニュメント設置へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139904?rct=n_hokkaido

【余市】明治時代初期に道内リンゴ栽培の基礎を作ったルイス・べーマー(1843〜96年)の
功績をたたえようと札幌の有志が後志管内余市町にリンゴをかたどったモニュメント(記念碑)を設置する。
愛称は「透明りんご」。新たな観光資源にしたい考えだ。

 べーマーは北海道開拓使が招いたドイツ系アメリカ人。米国から輸入したリンゴの苗木を
1875年(明治8年)に道内各地へ配布し、4年後に余市の農家などで実を結んだ。

 余市で少年時代を過ごした札幌在住の元会社役員加我(かが)稔さん(70)らが
2009年に「べーマー会」を発足させ、これまでに5冊の会報を出すなどべーマーの足跡に光を当ててきた。
昨年は余市産ブドウで「べーマー・ワイン」も造った。
0376名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:19:38.66ID:/eP/OWWA
ハロウィーン気分満喫 小樽・堺町通りでオータム市開幕
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140041?rct=n_hokkaido

【小樽】小樽市の堺町通り商店街で行っている「オタル スイート ハロウィン」(実行委主催)の一環で、
オータム市が21日、商店街の中にあるメルヘン広場で始まった。
後志産などのワインやソーセージ、お菓子が並び、観光客や仮装した店舗スタッフらでにぎわっている。

 オタルハロウィンは欧米の伝統行事ハロウィーンにちなむイベント。小樽運河のそばにある堺町通り商店街を会場に、
市民と観光客の交流を深めるのが狙い。街灯に旗を飾るほか、カボチャのオブジェを設置して31日まで開催している。
0377名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:25:47.37ID:/eP/OWWA
夜間の災害救助支援 JAXA、大樹でヘリ飛行実験
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140057?rct=n_hokkaido

【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は十勝管内大樹町の大樹航空宇宙実験場で、
夜間や悪天候でも救難ヘリコプターが地形や捜索対象を把握できる「状況認識支援技術」の実験を始めた。
暗視カメラ、レーザー距離計などを搭載したヘリを使い、パイロットはコックピットに表示される周囲の地形などを見ながら飛行実験を重ねる。

 ヘリは災害救助に欠かせないが、夜間は視界が悪く、山間部での地形の把握が難しい。
JAXAは2008年から地形のデータベースと赤外線、暗視カメラの映像や距離計のデータを統合した表示システムを開発している。
雲や地形、捜索する人を確認することで、障害物を回避できる。
0378名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:32:13.24ID:/eP/OWWA
酪農学園大エクステンションセンター 環境・農業技術、海外に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22350820X11C17A0TCN000/

 北海道江別市に拠点を置く酪農学園大学には酪農、農業、食品・環境を学ぶ「農食環境学群」
と獣医療、動物看護を学ぶ「獣医学群」がある。大学の付属機関「エクステンションセンター」が窓口となり、
海外交流先だけでなく国際協力機構(JICA)とも両群の分野で協力し、グローバルな活動を展開している。
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:59:35.03ID:/eP/OWWA
千歳・恵庭で道防災総合訓練 有事の備え確認
ttps://www.tomamin.co.jp/news/area1/12427/

道主催の防災総合訓練が20日、恵庭、千歳両市で行われた。
札幌の直下型地震を想定した支援物資の輸送で、中でも恵庭市は地域住民も参加して訓練を展開。
高橋はるみ知事も恵庭市黄金ふれあいセンターを視察し、有事への備えを官民挙げて確認した。

 同想定では過去最大規模の訓練で、20、21両日に札幌、恵庭、千歳、北広島、苫小牧で、各自治体や防災関係機関と連携して行った。

 恵庭、千歳は地震の被害が少ない想定で、協定に基づき物資をニーズに応じて送り込む「プル型支援」訓練を行い、
中でも恵庭は同訓練の中心を担った。

 市総合体育館で支援物資を仕分け、防災食や簡易トイレが入った段ボール20箱を、黄金ふれあいセンターに車両で移送。
避難者役の地域住民約50人が、届いた物資をバケツリレーの要領で施設内に運び入れ、段ボール製のベッドを組み立てた。

 施設間の物資移送は日本郵便郵送が担い、段ボールは合同容器の製品を使用。おにぎり150食をセブンイレブンから調達し、
北海道コカ・コーラボトリングの防災対応型自動販売機で飲料を提供するなど、市が締結している防災協定も機能させながら訓練した。

 参加者を対象に防災講習会も開き、万が一への備えを再確認。梶山良子さん(72)は「物資がちゃんと届くと安心。
段ボールベッドも強度があって使えるのが分かった。休めるところが大事」と実感していた。

 視察した高橋知事は昨年4月の熊本地震に「避難所の運営、救援物資の調整などでさまざまな課題があった」と指摘し、
「道民それぞれの立場で『まさか』が現実にあり得ることを意識してもらうことが大事」と力を込めていた。
0381名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:01:01.11ID:/eP/OWWA
道の防災訓練が苫小牧で 札幌直下型地震を想定
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/12415/

道の防災総合訓練が20日、苫小牧市内で行われた。札幌直下型地震を想定し、苫小牧港・西港に到着した国から
の支援物資を市内の倉庫で受け入れ、札幌市内に搬送する内容。行政と自衛隊、倉庫会社、トラック会社が一連の手順を確認し、連携を深めた。

 道は7月に苫小牧地区倉庫協会と、災害時の救援物資受け入れなどの協力を定めた防災協定を締結。
これを受け、毎年実施している防災総合訓練で倉庫を活用した物資輸送の訓練を初めて企画した。

 16機関から100人以上が参加。国の支援物資はビスケットと飲料水で、海上保安署の巡視船と海上自衛隊の多用途支援艦が、
着岸した西港の北、西各埠頭(ふとう)から船に備え付けクレーンで物資を陸揚げした。
待ち構えていたフォークリフトがそれらをトラックに積み込んで、集積拠点の苫小牧埠頭晴海1号倉庫(晴海町)に運んだ。

 倉庫では種別に仕分け後、札幌に向かうトラック2台に飲料水やビスケットを詰めた計約300箱を積み込んだ。
トラックは札幌市西区にある農試公園内の屋内施設と白石区の民間会社倉庫に向かった。

 道危機対策課は「行政には物流のノウハウがないので民間の力を活用し、避難所に物資を届けていきたい」と話した。
0382名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:03:40.66ID:/eP/OWWA
先進的で高度な学習体験 千歳科技大、札幌開成の高校生に授業
ttps://www.tomamin.co.jp/news/area1/12420/

千歳科学技術大学(川瀬正明学長)はこのほど、市立札幌開成中等教育学校の授業に協力した。
「プレ先端科学特論」として長谷川誠教授が物理、オラフ・カートハウス教授が化学の講義を行い、
大学の充実した機器を使った実験や、日頃の学習レベルを超えた高度な学びを高校生が体験した。

 大学の先進的な学習環境に触れ、理数系教科への関心や向学心を高める選択科目。
同大学は同校と結んでいる高大連携協定の関連事業として、生徒たちの訪問を毎年受け入れている。

 同科目を履修する4年生(高校1年生)51人中47人が参加し、2班に分かれて交互に物理と化学の授業を受けた。

 物理は光の波動性について学び、CDやDVDなどを使って分光現象を観測したり、光の波長を測定したりする実験を行った。
化学は高校では習わない光のエネルギー変換に関する学習。特殊な化合物で作った試料に紫外線を当てて変色させ、
加熱して元に戻す可逆的光変色反応を実験した。

 授業の合間には研究室の先端設備や学生団体の活動なども見学し、生徒たちは初めて目にするアカデミックな環境に刺激を受けていた。
0383名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:08:04.29ID:/eP/OWWA
高級魚マツカワ食べて 消費拡大へイベント始まる
ttps://www.tomamin.co.jp/news/main/12416/

”幻の高級魚”と呼ばれるマツカワの消費拡大に向けて、胆振や日高、渡島の漁協などで
つくるえりも以西栽培漁業振興推進協議会は20日、キャンペーンイベントを始めた。
日胆や札幌などの飲食店18店が参加し、11月30日までの期間中、旬のマツカワを使ったすし、丼など特別メニューを提供する。
0384名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:13:29.17ID:/eP/OWWA
炊きたて道産新米食べ比べ 札幌で「ごはん展」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140144

 消費者と生産者が交流しながら、道産の新米のごはんと、米飯に合う食材を味わう「北海道のごはん展」が21日、
札幌市中央区南2西5のレストラン・ノーザンキッチン(ラ・ジェント・ステイ札幌大通2階)で始まった。
道内の農家が育てた「ゆめぴりか」など5品種の食べ比べを楽しむ人でにぎわった。

 道産米の魅力を知ってもらおうと、札幌市内の女性3人が初めて企画した。
会場では「ふっくりんこ」や「ななつぼし」などを栽培する農家6戸が炊きたてのご飯を振る舞い、
炊き方のポイントやおすすめの食べ方を紹介。

道内産の卵や納豆、ふりかけなど、箸が進む一品や、テーブルを彩る食器なども販売され、多くの人が楽しそうに品定めしていた。
0386名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:23:01.97ID:/eP/OWWA
日ハムドーム「真駒内案」に地元淡々
ttp://hre-net.com/syakai/syakaibunka/26969/

候補地に加えられていたものの具体的に検討されることがなかったプロ野球北海道日本ハムファイターズの真駒内(札幌市南区)ドーム構想。
ここにきて日ハム球団側が前向きに検討したい意向を示しているという。
 真駒内案は、道立真駒内公園にある屋外競技場とその周辺が候補地になる見通しだが、札幌冬季オリンピック・パラリンピック誘致を控え、
屋外競技場はスピードスケート会場になる可能性がありドーム建設と時期が重なる。

真駒内案は、既に自治体の実務者同士で検討が進んでいる北広島市の「きたひろしま総合運動公園」、札幌市豊平区の「旧道立産業共進会場周辺」
の2案に比べて解決、調整すべきハードルが多く実現可能性は薄い。

日ハム側が真駒内案を突如持ち出してきたのは、既に検討している2地区では面積が足りないのが一番の理由。
球団が公表しているのは、3万5000人程度収容できるドーム球場とその周辺に商業施設やホテルなどを併設したボールパークで、
敷地面積は20haが目安とされている。

屋外競技場とその周辺の道立真駒内公園一体は20haが確保できるためで、それ以外の理由は見当たらない。
しかし関係者によると、「真駒内では、日ハムが描いているボールパークは実現できないだろう。せいぜいドーム球場は作るだけになる。
しかも規模も3万5000人よりもっと小さくなる」と言う。もちろん、交通アクセスも課題。

地下鉄真駒内駅から約2q離れ、五輪通の交通キャパシティも限界に近い。

 日ハムの真駒内案が浮上してから、真駒内公園を所管する道庁には「反対」の電話が多数寄せられたという。
一方、南区役所には1本の電話すらなかったという。地元の受け止めは淡々としている。
0388名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:42:19.66ID:Hvlmpfif
札幌丸井三越、丸井今井の南館撤退へ 資源集中
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22595670T21C17A0L41000/

 札幌丸井三越は2018年秋に丸井今井札幌本店(札幌市)の南館の運営から撤退する方針を固めた。
同本店は14年に大通別館から撤退後、4館体制をとってきたが、テナントが中心の南館からも手を引き、
経営資源を主力の大通館、一条館に集中する。同社は好調な訪日客消費を追い風に業績を伸ばしており、
攻めのリストラを推し進める。

 札幌丸井三越は札幌市中心部の大通地区で丸井今井の4館(大通館、一条館、南館、西館)と、
0390名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:45:11.56ID:Hvlmpfif
北海道銀行笹原晶博頭取インタビュー「北海道、今こそ攻め時」
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/26992/

22日の総選挙で自民・公明勢力が圧勝し、当面の経済政策に大きな変化はない模様だ。
日本経済の成長に沿って北海道の経済も緩やかな回復が続いている。
この景気局面を活かして、北海道の構造問題とされている付加価値拡大の芽を如何に見つけ出し、
育てていくかが少子高齢化が進む道内にとって不可欠な経済、社会問題。
その中で金融機関は「旗振り役ではなく支える役割」と強調するのが北海道銀行の笹原晶博頭取(60)。
金融機関の役割と道銀の取り組みを聞いた。
0391名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:47:37.89ID:Hvlmpfif
新千歳LCC激戦 29日にエアアジア就航、国内全5社そろいぶみ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/139898?rct=n_hokkaido

マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアの日本法人エアアジア・ジャパンが29日、
初の定期路線として新千歳―中部線を就航し、新千歳空港は全国で唯一、国内LCC全5社が集結する空港になる。

LCC参入が増える背景には、道内の訪日外国人客の伸びや、新千歳を含む道内7空港の一括民営化に
よる着陸料引き下げへの期待などがある。今後、LCC間の顧客争奪戦も激化しそうだ。

■格安セール火花
 エアアジアの新千歳―中部線の通常料金は片道4190円から。
16日には就航記念セールとして、片道5円の格安券も席数限定で販売すると発表した。
一方、新千歳―中部線を4千円台からの通常料金で運航するジェットスター・ジャパンも16日、
同路線を含む6路線で席数限定で片道6円の格安券発売を発表。早くも両社が火花を散らした形だ。

 新千歳空港では2012年、ピーチ・アビエーションが関西線を就航。その後もLCCが次々参入した。
各社は16年度に230万人に達するなど、右肩上がりで増える道内の外国人観光客が、首都圏などの観光地
とも行き来する利用の伸びに着目。帰省や旅行の費用を抑えたい日本人の若者らもターゲットにしている。

 9月に新千歳―台湾・台北、福岡、仙台の3路線を就航したピーチは「日本のLCCの普及率は、
欧米や東南アジアと比較して低く、今後も需要は増える」(広報部)とみている。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:52:59.26ID:Hvlmpfif
与党大勝 地方創生、問われる成果
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22583320T21C17A0L83000/

衆院選で自民、公明の与党が圧勝し、安倍政権が再始動する。
今回の選挙は消費増税や憲法改正などと同時に、安倍政権のこの5年間のあり方も焦点になったのだろう。
地方創生も成果が問われる局面に入っている。

 まず北朝鮮と少子化という2つの「国難」にふれ、求人倍率や就職内定率を例にアベノミクスの成果を強調する。
そのうえで「働きたい人に仕事があることこそ希望のある社会だ」などと締めくくる。安倍晋三首相が遊説で繰…
0393名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:03:35.90ID:Hvlmpfif
衆院選 道内の結果を分析


22日、投票が行われた衆議院選挙は、小選挙区と比例代表を合わせた道内の20議席のうち、
自民党が最も多い9議席、次いで立憲民主党が追加公認を含めて8議席を獲得しました。
各党の獲得議席は、自民党は、小選挙区で6議席、比例代表で3議席で合わせて9議席と、
前回の選挙より2議席減らしましたが、道内で最も多い議席を獲得しました。
立憲民主党は、小選挙区で追加公認を含めて5議席、比例代表で3議席で合わせて8議席。
公明党は、小選挙区1議席、比例代表1議席の合わせて2議席です。
希望の党は比例代表で1議席を獲得しました。
共産党、日本維新の会、新党大地は議席を獲得することはできませんでした。


22日、投票が行われた衆議院選挙は、小選挙区と比例代表を合わせた道内の20議席のうち、
自民党が最も多い9議席、次いで立憲民主党が追加公認を含めて8議席を獲得しました。
各党の獲得議席は、自民党は、小選挙区で6議席、比例代表で3議席で合わせて9議席と、前回の選挙より2議席減らしましたが、
道内で最も多い議席を獲得しました。
立憲民主党は、小選挙区で追加公認を含めて5議席、比例代表で3議席で合わせて8議席。
公明党は、小選挙区1議席、比例代表1議席の合わせて2議席です。
希望の党は比例代表で1議席を獲得しました。
共産党、日本維新の会、新党大地は議席を獲得することはできませんでした。

【道内12小選挙区では】
道内の小選挙区で当選したのは次の方々です。
北海道1区は、立憲民主党の新人の道下大樹さん(41歳)が初めての当選です。
北海道2区は、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦した吉川貴盛さん(67歳)が6回目の当選です。
北海道3区は、立憲民主党の前議員の荒井聰さん(71歳)が8回目の当選です。
北海道4区は、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦した中村裕之さん(56歳)が3回目の当選です。
北海道5区は、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦した和田義明さん(46歳)が2回目の当選です。
北海道6区は、立憲民主党の前議員の佐々木隆博さん(68歳)が4回目の当選です。
北海道7区は、自民党の前議員で公明党が推薦した伊東良孝さん(68歳)が4回目の当選です。
北海道8区は、前議員の逢坂誠二さん(58歳)が4回目の当選です。
立憲民主党は、枝野代表や福山幹事長らが出席して、東京都内のホテルで役員会を開き、逢坂氏について追加公認することを決めました。
逢坂氏は、衆議院解散の翌日に、無所属で立候補する意向を表明し、その後、立憲民主党に入党したものの、
選挙では党の公認は受けていませんでした。
北海道9区は、自民党の前議員の堀井学さん(45歳)が3回目の当選です。
北海道10区は、公明党の前議員で自民党と新党大地が推薦した稲津久さん(59歳)が4回目の当選です。
北海道11区は、立憲民主党の新人の石川香織さん(33歳)が初めての当選です。
北海道12区は、自民党の前議員で公明党と新党大地が推薦した武部新さん(47歳)が3回目の当選です。
0394名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:04:47.36ID:Hvlmpfif
【比例北海道ブロックでは】
比例代表北海道ブロックは、8議席のうち、自民党は前回と同じ3議席でした。
立憲民主党は3議席でした。希望の党は1議席でした。公明党は1議席でした。平成12年の衆議院選挙以降、維持してきた北海道ブロックでの議席を確保しました。
共産党は議席を獲得できませんでした。前回の衆議院選挙で14年ぶりに獲得した議席を失いました。
新党大地は議席を獲得できませんでした。新党大地の代表で元議員の鈴木宗男さんが比例単独で立候補しましたが、7年ぶりの国政復帰はなりませんでした。
日本維新の会は議席を獲得できませんでした。前回の衆議院選挙の「維新の党」時代も含め、平成24年の選挙から維持してきた議席を失いました。
社民党は議席を獲得できませんでした。幸福実現党は議席を獲得できませんでした。

比例代表北海道ブロックで当選したのは次の方々です。
自民党は、前議員の渡辺孝一さん、前議員の鈴木貴子さん、元議員の船橋利実さんです。
立憲民主党は、新人の神谷裕さん、新人の池田真紀さん、元議員の本多平直さんです。
希望の党は、元議員の山岡達丸さんです。
公明党は、前議員の佐藤英道さんです。

【前議員は5人議席失う】
今回の衆議院選挙で議席を失った前議員は5人で、うち自民党が4人でした。
北海道2区では、希望の党の松木謙公さんが議席を失いました。
北海道3区では、自民党の高木宏壽さんが議席を失いました。
北海道6区では、自民党の今津寛さんが議席を失いました。
北海道8区では、自民党の前田一男さんが議席を失いました。
北海道11区では、自民党の中川郁子さんが議席を失いました。

【投票率戦後4番目の低さ】
衆議院選挙の道内の投票率は60.30%と、戦後最低だった前回の選挙を上回ったものの、戦後4番目の低さとなりました。
北海道選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の衆議院選挙の道内の小選挙区全体の最終確定の投票率は前回・平成26年の選挙
より3.95ポイント高い、60.30%でした。
投票率は、平成24年に行われた前々回の選挙では58.73%、平成26年に行われた前回の選挙では56.35%と、
2回連続で戦後最低を更新していました。
今回は、これらを上回りましたが、戦後4番目の低さとなりました。

【期日前投票過去最高】
道選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の衆議院選挙で、道内の小選挙区で期日前投票をした人は、82万75人でした。
これは、前回の選挙と比べて19万4000人あまり多く、およそ1.3倍に増えて、過去最多になりました。
また、有権者全体に占める割合は、およそ18%でした。
投票全体に占める期日前投票の割合は30%近くになり、前回選挙よりも5ポイント以上増え、過去最高となりました。
0395名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:05:47.74ID:Hvlmpfif
【1区初当選の道下氏は】
衆議院選挙の投票から一夜明け、道内の立候補者は、さっそく街頭に立ったり、支援者に当選の報告をしたりしていました。
このうち、北海道1区で初めての当選を果たした立憲民主党の道下大樹さんは23日午前7時すぎから、
札幌市西区の市営地下鉄の琴似駅近くで街頭に立ちました。
この中で、道下さんは、「憲法9条のもとで日本の平和を守りたい。
市民と野党の皆様の思いを受け止めて国会で全力をあげて取り組んでいきたい」と、国政での抱負を述べました。
道下さんは、23日から当面は、支援者への挨拶回りを続けるということです。
道下さんは記者団に対し、「選挙に勝利した喜びはあるが、安倍政権が議席を維持し改憲勢力が3分の2を占めることになり
これからが厳しい戦いだと感じている。どのような姿勢で憲法を守り生かしていくかをアピールするかが重要だ」と話していました。

【“最後の議席”本多氏は】
比例代表の北海道ブロックで復活当選した立憲民主党の本多平直さんは23日午前9時前、小樽市にある事務所で支援者に拍手で迎えられました。
本多さんは、比例代表北海道ブロックの最後の1議席を確保し、当選確実の一報が23日午前3時ごろだったため、
支援者への報告が朝になったということです。
本多さんは、支援者一人ひとりに当選の報告をし、握手をするなどして喜びを新たにしていました。
本多さんは記者団に対し、「残念ながら自民党が国会で多数を維持しているので、野党としてしっかりとチェックをしていく。
安倍政権のもとで後回しになっている教育支援、子育て支援などをちゃんとやるという当たり前のことに取り組みたい」と話していました。


【今回の選挙結果を受けて】
今回の選挙、道内の小選挙区ではいまの選挙制度になってから最も少ない候補者の数でした。
与党側は自民・公明両党が、野党側は立憲民主党と共産党などがそれぞれ候補者調整を行い、道内12の選挙区のうち、
7つの選挙区で与野党の候補による一騎打ちとなりました。
その結果は、北海道8区で当選した逢坂さんが追加公認を受けたことから最終的には立憲民主党が5議席、自民・公明の与党側が2議席を確保し、
候補者調整は野党側に追い風になったことがわかります。

NHKが行った出口調査をみても、その状況が確かめられます。
例えば、北海道1区では、当選した立憲民主党の道下さんは、選挙協力を行った共産党の支持層から90%以上の支持を得ました。
このほかの選挙区でも同様の傾向が見られ、候補者調整は選挙結果に大きな影響を与えたことがわかります。

一方で、道内で最も多い4人が立候補した北海道2区をみますと、開票結果は、当選した自民党の吉川さんの得票率が41%だったのに対し、
希望の党の松木さんが29%、共産党の金倉さんが21%、日本維新の会の小和田さんが9%と、野党の票が分散していることがわかります。
また、比例代表の北海道ブロックは、自民党が3議席、立憲民主党が3議席と両党が同じ議席となりました。
得票数をみても、自民党が最も多かったのに対し、立憲民主党も迫る勢いで、道内では、立憲民主党が、今の政権に批判的な有権者の一定の受け皿になったと見られます。
全国的には自民・公明の与党が3分の2を超える議席を獲得しました。
与党が圧勝したため、安倍政権は継続することになります。
憲法改正に前向きな希望の党と日本維新の会をあわせて、改正の発議に必要な議席を大きく上回ったので、憲法改正の論議は活発化するものとみられます。

ただ、道内でも勢力を伸ばした立憲民主党が憲法改正に反対しているため、今後の国会での議論にどのような影響を与えるか、焦点になりそうです。
一方、今回の選挙の投票率は小選挙区で60.30%でした。前回より、3.95ポイント上がりましたが、戦後4番目の低水準です。
有権者からは、「選択肢が少なく、どこに投票していいかわからない」という声も聞かれ、与野党の候補者調整が有権者の選択肢を少なくし、
結果的に、有権者の関心がそれほど高まらなかった可能性があります。
0396名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:14:27.80ID:Hvlmpfif
さっぽろ雪まつりに向け協力協定
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171024/5048801.html

来年2月のさっぽろ雪まつりに向けて、陸上自衛隊と札幌市が24日、協定書を交わし、
自衛隊が大型の雪像2基の制作に協力するとしています。

札幌市中央区のホテルで行われた調印式には、さっぽろ雪まつりの実行委員会の名誉会長を務める
札幌市の秋元市長と陸上自衛隊第11旅団の竹本竜司旅団長が出席し、協定書に署名しました。
協定では自衛隊が大型の雪像2基の制作や期間中の音楽隊による演奏などで協力する一方、
実行委員会は資材の費用を負担するとしています。

期間中およそ200万人が訪れる雪まつりは大型の5基の雪像が人気を集めていて、
雪像のテーマはことし12月15日に発表されることになっています。
調印式の後、札幌市の秋元市長は記者団に対し、「雪まつりは世界的にも大きな祭りなので、
スケールの大きい雪像で来場者のみなさんに楽しんでもらえるように頑張っていきたい」と話しました。

また、陸上自衛隊第11旅団の竹本竜司旅団長は「自衛隊としても雪まつりは重要な任務のひとつと考えている。
来場者のみなさんに夢と希望を与えられるよう準備していきたい」と話しました。

さっぽろ雪まつりはつどーむ会場が来年2月1日から、大通会場とすすきの会場が5日から、それぞれ12日
までの日程で開かれます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:16:29.75ID:Hvlmpfif
「国連デー」で記念講演会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171024/4963231.html

国際連合の発足を記念する「国連デー」の24日、札幌市で世界情勢や平和をテーマにした講演会が開かれ、
NHKの解説委員が国連における日本の役割などについて話しました。

「国連デー」は、72年前の1945年10月24日に世界大戦を繰り返さないために国際連合が
発足したことを記念する日です。

これに合わせて札幌市で講演会が開かれ、はじめに小中学生が平和をテーマに作文を披露しました。

中学1年生の荻野真緒さんは、小学生のころ、イスラム圏出身の友人と過ごした経験をもとに、
「偏見を持たない子供時代に、さまざまな国や文化の異なる人たちと交流することが世界の平和につながるのではないか」と呼びかけました。

この後、NHKの高橋祐介解説委員が講演し、現在アメリカに次いで2番目に多い国連への日本の分担金が将来的には
中国に抜かれる見通しだと説明した上で、「国連における日本の存在感を維持するためには、日本の得意とする民生部門に重点投資
することが必要ではないか」と話しました。
0399名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:22:47.69ID:Hvlmpfif
札幌で「サプール」写真展
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171024/4913501.html

「サプール」と呼ばれるアフリカのおしゃれな服を着た人たちの写真展が札幌市で開かれています。
この写真展は3年前からサプールを撮影している写真家のSAP CHANOさんが開き、会場には
色鮮やかな服を着た人たちを写した200点余りの写真が展示されています。

サプールはフランス語で「おしゃれで優雅な紳士たち」という意味を示す言葉で、アフリカのコンゴ共和国
で高価な服で着飾った人たちを指しています。

コンゴ共和国は国民の平均月収が2万5000円ほどで、世界の最貧国の1つとされていますが、
数か月分の給料を費やした服でおしゃれを楽しむ独自の文化が息づいています。

その理由について、SAP CHANOさんは「サプールは着飾ることで平和を表現している。
服が汚れるから争わないというシンプルな平和観を持って、おしゃれをすることでみずからが平和の
メッセンジャーとして生きている」と話しています。

会場を訪れた人たちは「きれいな服を着て人と戦わないようにして、ニコニコ笑って生きているのがいいなと思った」とか、
「見ているだけで気持ちが明るくなる。『争っているのはもったいないな』と周りの人が思ってしまうような強いメッセージを感じた」
と話していました。

この写真展は札幌市中央区のデパート、大丸札幌店で今月30日まで開かれています。
0400名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:42:03.49ID:Hvlmpfif
がん死亡率、罹患率 実態は 2013年「道内の登録状況」まとめ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=140684&p=870471&rct=n_hokkaido

北海道がんセンター(札幌)と道は、2013年に新たにがんと診断されたり、亡くなった患者の情報を
まとめた最新の報告書「北海道のがん登録状況」を公表しました。

全部位のがんについて21ある2次医療圏別で比べると、がん死亡率(人口10万人中、がんで命を落とした人の数・年齢調整済み)
は最大で約2・1倍、がん罹患(りかん)率(同じく、がんと診断された人の数・同)は最大で約1・8倍の開きがありました。
死亡率、罹患率ともに全国より高い北海道の中でも、地域によって大きな差のあることがあらためて分かりました。

 同センターが、144の協力医療機関からの届け出などで登録した約4万1千人の患者情報を基にデータを算出しました。
2次医療圏別データの公表は12年分をまとめた昨年に続き2回目。
同センターによると、集計基準の変更などで前年とは単純に比較できないそうです。
0401名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:43:55.52ID:Hvlmpfif
札幌の冬の輝き 「日本三大イルミネーション」認定
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140518?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の大通公園をメイン会場に毎年末開かれる「さっぽろホワイトイルミネーション」が、
「日本三大イルミネーション」に選ばれた。

 全国各地の夜景を観光資源として発信する一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)が初めて認定。
20日に栃木県足利市で開いた「夜景サミット」で発表した。

 さっぽろホワイトイルミネーションは1981年から開催され、今年は11月24日から12月25日まで。
「日本三大」の認定は、全国5212人の「夜景鑑賞士」による投票で決める。


札幌は、全国の観光イルミネーションイベントの元祖であることや、規模拡大など毎年進化を続けていることなどが評価された。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:55.14ID:Hvlmpfif
ジェットスター・ジャパン、名古屋/中部&#12316;札幌/千歳線の運賃引き下げ エアアジアに対抗
ttps://www.traicy.com/20171024-GKfare

ジェットスター・ジャパンは、名古屋/中部&#12316;札幌/千歳線の10月29日から2018年3月24日までの運賃を、きょう10月24日より改定した。

従来は片道4,990円から33,490円だったStarter運賃を、同4,180円から33,480円(通常期は22,580円)とする。
座席指定料、旅客施設使用料、支払手数料等は別途必要となる。

10月29日より1日2便の就航を開始する、エアアジア・ジャパンの名古屋/中部&#12316;札幌/千歳線の片道運賃は4,190円からで、
ジェットスター・ジャパンは対抗して値下げした形となる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:46.28ID:Hvlmpfif
日高昆布「健康の秘訣」星沢さん魅力紹介 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140535

日高昆布の消費拡大を考える「日高昆布フォーラム」(実行委、北海道新聞社苫小牧支社主催)が23日、
札幌市中央区の道新ホールで開かれた。フォーラムは10回目で、講師に招かれた料理研究家の星沢幸子さんらが
コンブの魅力を力説し、来場者500人が耳を傾けた。

 星沢さんは、コンブを炊き込みご飯や煮物にして毎日食べるといい、その効用について
「腸内をきれいにし、がんなどの病気を起こす原因を減らす」と指摘。

日高地方でとれる日高昆布について「食べてもだしにしても良い。玄米やみそなど日本の伝統食材と
食べることが健康の秘訣(ひけつ)」と語った。

 また天然だしの普及に取り組む「だしソムリエ協会」(東京)の認定講師桃井一元さん=苫小牧市=は、
世界中の料理人がコンブのうま味を学ぶために日本を訪れていることを紹介した。
0406名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:56:58.52ID:Hvlmpfif
丸井今井、本店南館撤退を検討 来年9月までを視野に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140515?rct=n_hokkaido

札幌丸井三越(札幌)が丸井今井札幌本店の四つの館のうち南館の営業を終える方向で検討していることが、23日分かった。
来年10月末で満了となる建物所有者との賃貸契約を更新しない考え。
館の数を減らし、外商事業などの成長分野に経営資源を集中させる狙いがあるとみられる。来春までに最終判断する。

 南館は旧長崎屋ビッグオフ札幌店が撤退した後を引き継ぎ、2002年11月に開業。
地下2階地上8階建てで売り場面積は約7900平方メートル。5〜7階は自社で運営し、
家具売り場やプロ野球北海道日本ハムの公式グッズショップなどがある。地下2階から4階まではジュンク堂書店が
テナントとして入り、8階は使っていない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:58:24.70ID:Hvlmpfif
「みちびき」が導くトラクター 上富良野でGPS構築実験
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140492?rct=n_hokkaido

【上富良野】日本版の衛星利用測位システム(GPS)をつくるための準天頂衛星「みちびき」を使い、
農業用トラクターを自動で走らせる実証実験が23日、上川管内上富良野町の博物館「土の館」で行われた。

 内閣府の委託を受けた準天頂衛星システムサービス(QSS、東京)が行った。みちびきは現在4機が打ち上げられており、
2018年度中に位置情報の提供を始める。
米国のGPSを補完することで、現行で誤差10メートルほどの測位精度を数センチまで向上することができる。

 人手不足が続く農業分野での活用についても研究されている。

 実験にはQSSと連携して研究する農業機械メーカーのヤンマーとクボタ、井関農機の3社、
北大大学院農学研究院の野口伸教授の研究チームが参加した。台風の接近で風雪が舞う中、トラクターは緯度と経度を
基に定められた走行ルートに従い、数センチしか誤差のない走りを見せた。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:12:11.70ID:Hvlmpfif
日本の紅葉は美しい! 一面がワインレッドに染まる、コキアの美しい景色にうっとり=中国メディア 
ttps://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1646469/
0409名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:04:09.34ID:VnUL8hVq
「真駒内」正式提案 札幌市に望む 日ハム 新球場で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140850

プロ野球北海道日本ハムの新球場建設を核とするボールパーク(BP)構想で、球団は25日、新たな候補地に浮上した
道立真駒内公園(札幌市南区)について札幌市に正式な候補地として提案してもらいたい意向を示した。
既に検討に入っている札幌市内の2候補地の北大構内(北区)と旧道立産業共進会場周辺(豊平区)についても検討を続けるが、
2候補のうち、球団としては北大を優先的に考えていることも明らかにした。

 球団の前沢賢事業統轄本部長が同日、札幌市内の球団事務所で行われた北広島市と球団の12回目の実務者協議終了後、
報道陣の質問に答えた。
0410名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:05:44.58ID:VnUL8hVq
北海道11月〜1月 根雪は遅れそう
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_85481/

25日、札幌管区気象台は11月〜1月の北海道の3か月予報を発表しました。

冬型の気圧配置が平年より弱く、低気圧や気圧の谷の影響を受けやすくなるでしょう。
寒気の影響が小さいため、気温は平年並みか高い予想です。

降水量は日本海側とオホーツク海側でほぼ平年並み、日本海側では降る雪の量は平年並みか少なく、
雪の降る時期に雨がまじることもある見込みです。根雪のはじまりは平年より遅くなる所もあるそうです。

一方、太平洋側の降水量は平年並みか多い予想で、平年より雪の降る日が多く、冬晴れの日が少なくなる見込みです。
0411名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:06:55.47ID:VnUL8hVq
北科大など、下水熱で路面融雪 12月札幌で実証実験
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22634110U7A021C1L41000/

 北海道科学大学(札幌市)は伊藤組土建などと組み、下水道を流れる水の熱を活用した路面融雪
(ロードヒーティング)の実証実験を12月にも始める。

路面融雪はガスや電気を熱源とするものが主流で、自治体などにとって光熱費が重荷となっている。
既存の下水道管を活用することで導入費用を抑えつつ、運用コストも半分以下にできる点をアピールし、
道内での普及拡大をめざす。
0412名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:09:09.65ID:VnUL8hVq
下水熱をロードヒーティングに 伊藤組土建など実験へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140765?rct=n_hokkaido

伊藤組土建(札幌)や北海道科学大(同)などが、下水管内部の熱を道路の融雪に利用する取り組みに乗り出す。
12月から同大構内で実証実験を開始。下水は年中15〜25度に保たれ、生活圏の全域にあることから
利用しやすい再生可能エネルギーとして注目を集めており、3年後をめどに道内初の実用化を目指す。

 両者のほか、土木や工業資材の道内外4社が参加し、札幌市下水道資源公社がアドバイザーを務める。

 計画によると、外気より温かい空気が流れる下水管内部にポリエチレン製の熱交換器を設け、熱を採取。
その熱を使って地上のヒートポンプで空気を圧縮してさらに高温にし、ロードヒーティング用の地下パイプの不凍液を温めて、
路上の雪を溶かす仕組みだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:10:27.73ID:VnUL8hVq
北海道新幹線に神鋼のアルミ板 JR「安全上の問題はない」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140746?rct=n_hokkaido

神戸製鋼所のアルミ製品データ改ざん問題で、JR北海道は24日、北海道新幹線「H5系車両」の一部と、
レール幅を測る軌道検測車の車体に、メーカーが求める規格を満たさない神鋼の製品が使われていたと発表した。
JRは「完成後の車両の強度や寸法はメーカーの基準を満たしており、安全上の問題はない」と説明している。

 JRによると、製品が使われていたのは、H5系車両の4編成40両のうち1編成10両と、
今年導入した軌道検測車「マヤ35形」。車体のアルミ板の一部が、メーカーの発注した厚さや寸法を満たしていなかった。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:12:16.25ID:VnUL8hVq
ゴールデンカムイ舞台裏は? 29日、札大でアイヌ文化イベント
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140731?rct=n_hokkaido

アイヌ文化の担い手を育てる札幌大学ウレシパクラブのイベント「ウレシパ・フェスタ」が29日午後1時から、
札幌市豊平区西岡3の札大2号館プレアホールで開かれる。8回目の今回はアイヌ民族の少女が活躍する
人気漫画「ゴールデンカムイ」特集で、作品中のアイヌ語を監修した千葉大文学部の中川裕教授(アイヌ語研究)
らが作品の舞台裏などを語る。

 中川教授は「リアルとフィクション―ゴールデンカムイで描写されるアイヌ文化」と題して基調講演。

 続いて担当編集者の大熊八甲(はっこう)さんと、作品に登場したマキリ(小刀)をデザインした
日高管内平取町二風谷の工芸作家貝沢徹さんも加わり、パネルトークを行う。
0415名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:44.31ID:VnUL8hVq
ドローン、GPS、6次産業化…農業経営、新技術で強化 日本能率協会11月札幌で商談会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140726?rct=n_hokkaido
0416名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:36.88ID:VnUL8hVq
JA三井リース建物、サンケイビル/札幌市中央区に大型ホテル、岩田地崎建設で着工
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710230612

JA三井リース建物とサンケイビルは、札幌市中央区に建設するホテル「(仮称)札幌市中央区南5条計画」の
施工者を岩田地崎建設に決め、工事に着手した。設計はエーエーアンドサンが担当。19年3月の完成を目指す。

 計画地は中央区南5西6の16の1(敷地面積1579平方メートル)。

 建物は13階建て延べ1万1067平方メートル、高さ50メートルの規模。84台分の駐車場を合わせて整備する。
0417名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:25:58.24ID:VnUL8hVq
北海道の恋愛事情を変える!LUXURY感溢れる出会いスポット「FIX LOUNGE」が札幌すすきのに
11月3日オープン 前日は“女性限定”レセプション開催!“Tポイント1,000p”プレゼント
ttps://www.atpress.ne.jp/news/141307
0418名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:30:23.25ID:VnUL8hVq
東京の「ホテルラッシュ」止まらず 野村不動産が参戦
三井不動産も新ブランドで拡大、訪日客取り込み
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO21788730S7A001C1TJ1001?channel=DF220420167277&style=1

野村不動産はグループ会社の野村不動産ホテルズ(東京・新宿)を通じてホテル事業に参入する。
第1弾となる東京・上野のノーガホテルは130室の宿泊特化型。平均客室単価は2万円前後で、
宿泊客の半数に外国人を想定する。初年度の売上高目標は8〜9億円。
東名阪の三大都市圏を中心に早期に2000室を展開する。札幌や福岡などの地方中枢都市も検討する。
100〜150室規模を基本とし、1拠点の総事業費として50億円前後を想定する。将来は住宅との複合開発、
不動産投資信託(REIT)への物件売却も検討する。他社が持つ物件に入居する形での運営や大規模複合開発での外資系ホテル誘致も進める。


不動産サービスのCBRE(東京・千代田)の17年7月の調査では、不動産の期待利回りは地価が高い東京・大手町の
オフィスの平均3.55%に対して東京主要5区の運営委託型ホテルの平均は4.75%と高い。

東京では18年からのオフィス供給過剰が懸念されている。

不動産大手は物流施設やホテルなど開発物件を多様化し「今は同じ規模・立地ならホテルはオフィスビルに負けない収益が期待できる」
(野村不動産)という。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:47:08.74ID:VnUL8hVq
道内の無電柱化推進へ NPO法人が札幌でシンポジウム
ttps://e-kensin.net/news/101695.html

NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークはこのほど、札幌市内で「北海道らしい無電柱化を考える」
をテーマにシンポジウムを開いた。パネル討論では、石田東生日本みち研究所理事長、浜田哲美瑛町長、
室谷元男江差町歴まち商店街協同組合監事、奥村敦史北海道電力流通本部配電部長の4氏が、
道内での無電柱化推進を巡って意見を交わした。

浜田町長は、市街地や良好な景観地域で無電柱化を進めた結果、景観を生かしたスポーツイベントの開催や企業進出
など満足度の高いまちづくりにつながった例を紹介。
技術者としての経験から無電柱化工事の過重さが普及を妨げていると指摘し、「法整備に伴い、公共事業にしっかりと組み込み、
無電柱化が地域にとって一つの選択肢だということを認識してもらうべき」と主張した。

 江差町は、歴史的景観が残る「いにしえ夢開道」で延長1・1`を道路拡幅・街路整備に合わせて無電柱化。
整った街道を舞台にして、花嫁行列や長持ち唄といった文化を披露している。
室谷監事は「単に電線が地中化して町がきれいになったというよりも住民一人一人の心の変化が大きかったように思う」と報告した。

 奥村部長は無電柱化整備手法や課題を解説。歩道部分が車両の出入り口になる商業地区では地上機器を設置する場所の確保が難しい点や、
冬場の積雪による機器の埋もれなどの危険性を指摘。


景観への配慮を考える一方で「停電が起きると、地中設備は掘り返してケーブルを直さないといけない。災害のことを考えると早く復旧したい」と話し、
無電柱化に伴う代替電源の確保も課題に挙げた。


 石田理事長は「どんなまちにしたいかを住民が自分のこととして考えることから始まっている」と両町の共通点を示し、
まちづくりへの住民の当事者意識が必要とした。代替電源については「設備を地域のコミュニティーや家庭などのHEMSと組み合わせることで、
誇れる町づくりにつながっていく」と話し、「互いの立場が分かることが一番重要」と住民と事業者との連携の必要性を強調した。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:48:50.23ID:VnUL8hVq
日ハム球団 真駒内公園正式提案あれば検討着手
ttps://e-kensin.net/news/101786.html

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの前沢賢事業統括本部長は25日、新球場建設構想に関連し、
候補地として道立真駒内公園に関心があることを明らかにし、札幌市から正式提案があれば検討に入る考えを示した。

 北広島市との12回目の実務者協議後、球団の前沢本部長と三谷仁志副本部長が記者団の質問に答えた。

 候補地の検討状況を報告した前沢本部長は、札幌市提案の月寒エリアは候補地として「隣接地にどういうものが形成されるか分からず、
何百億円もを投資する計画を進めるのは難しい」との認識を提示。
残る北大構内と北広島市のきたひろしま総合運動公園を中心に検討を進めている状況を説明した。

 ただ、北大構内については「札幌市側が難しいとの見解を持っている」と述べ、月寒エリアの提案に力を入れる市と球団側の
検討に温度差があるとの認識を示した。

 北大実現が難しい場合は「誘致を終えるか、新たな提案を頂けるか岐路にある。14年間、札幌市でお世話になってきた。
建設的な意見を頂ければ」と協議の展開に期待をにじませた。

 実務協議で球団が話題にした道立真駒内公園については、正式提案から外れた理由を尋ねたと説明。
「市内の特徴的なエリアで、どういったものが形成されるか興味深い」と関心を示し、所有する道と利活用について直接話し合った結果
「道内に残るならば最大限協力するとの言葉を頂いた」ことも明らかにした。
 今後同公園が候補地になった場合、球団側はこれまで同様の手続きで検討を進め、2018年3月までに一定の方向性を出す考え。

 同公園について札幌市の秋元克広市長は12日の会見で、目指している冬季五輪招致の会場利用の検討を優先させ、
現行の2候補地の協議を続ける考えを示している。

 北広島市側とは、引き続きインフラ整備や土地使用、税の減免措置といった行政サポートの内容を詰める。
市はJR北海道と新駅設置についての協議も続けている状況だ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:35.33ID:VnUL8hVq
運行29年ニセコエクスプレス来月4日引退 住民がお別れ行事
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140826?rct=n_hokkaido

11月に引退するリゾート列車、ニセコエクスプレスの最終運行に合わせ、沿線の各駅でお別れの行事が催される。
地元中学生による吹奏楽演奏などに送られ、29年間の運行の最終楽章を締めくくる。

 ニセコエクスプレスは3両編成で1988年に運行開始。札幌近郊とニセコ地区を結ぶ臨時特急など
としてスキー客らに親しまれてきたが「特別仕様の車両で修理に使う部品の入手が困難になった」(JR北海道広報部)ため、
引退が決まった。

 ニセコ町は関連事業として「思い出写真展」を開催。町内外から募集した約30枚を28日から12月まで
ニセコ駅などに展示する。最終運行日の11月4日には各町の観光協会などが記念行事を駅のホームで開く。
市、小樽を経て午後6時42分札幌に到着する。
0422名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:55:17.72ID:VnUL8hVq
留寿都村 大型遊具事故で報告書
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171025/5107891.html

ことし6月、留寿都村の遊園地で大型の遊具から小学生が転落した事故について、国の事故調査部会は、
遊具に転落を防ぐ対策がとられていなかったことが原因だとする報告書をまとめました。
同じような事故のおそれのある遊具は、全国27の施設に設置されていて報告書は、転落を防ぐ柵を設置するなど、
安全対策を徹底するよう求めています。

ことし6月、留寿都村の遊園地「ルスツリゾート」で、修学旅行中の小学校6年生の男の子が、「バイキング」
と呼ばれる船の形をした前後に大きく揺れる大型の遊具から転落して、頭を打つなどのけがをしました。
この事故の原因について、専門家で作る国土交通省の審議会の事故調査部会が報告書をまとめました。

この中で、遊具の座席には安全バーがついていたものの、体を固定するものではなかったため男の子は床に滑り落ち、
さらに遊具の乗降口に転落を防ぐための対策がとられていなかったことが原因だとしています。
その上で、乗降口に転落を防ぐ柵やチェーンを設置するなどの対策が必要だと指摘しています。

国土交通省によりますと、事故が起きたものと同じ遊具や同様の事故が起きるおそれのある遊具は、
24日の時点で全国27の施設に設置されているということです。
報告書は、国土交通省に対し、自治体を通じて遊具を管理する施設に安全対策を徹底させるよう求めています。
0423名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:58:43.22ID:VnUL8hVq
中学生宴会派遣で略式命令
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171025/5100741.html

札幌市内のホテルで女子中学生を宴会コンパニオンとして働かせていた事件で、逮捕された役員と書類送検された法人としての会社が25日、
児童福祉法違反の罪で略式起訴され、役員は罰金50万円、会社は罰金100万円の略式命令を受けました。

略式起訴されたのは札幌市中央区のコンパニオン派遣会社の「ノースバンケット・プロデュース」と、齋藤美紀役員(42歳)です。

札幌区検察庁によりますと齋藤役員と会社は、ことし1月から8月にかけて札幌市などの女子中学生8人を市内のホテルに派遣し、
宴会コンパニオンとして違法に働かせていたとして児童福祉法違反の罪に問われています。
札幌簡易裁判所から役員は罰金50万円、会社は罰金100万円の略式命令を受けました。
0424名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:00:08.53ID:VnUL8hVq
千歳市が大学公立化方針 表明
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171025/4942181.html

千歳市議会の特別委員会で、山口市長は、定員割れが続いている千歳科学技術大学について、
授業料を抑えるなどして入学者数の増加につなげるため、再来年4月にも公立化する考えを明らかにしました。
千歳科学技術大学は、平成23年度から定員割れが続いていて、今後の運営に懸念があるとして、
去年12月、市に対し公立化の検討を要望していました。

こうした中、25日開かれた千歳市議会の特別委員会で山口幸太郎市長は「まちの更なる発展に向けた新たな戦略と
して将来にわたり千歳の発展の活力となるよう公立大学の開学に向けて取り組みたい」と述べ、
千歳科学技術大学を公立化する考えを明らかにしました。

千歳市によりますと公立化によって、国からの交付金が手厚くなるため年間の授業料を現在の約136万円から、
半額以下の54万円に大幅に下げることができ、市は入学者数の増加につなげたいとしています。

今年度中に市議会の承認を得られれば、再来年4月に公立化される見通しで、道内の私立大学の公立化はこれが初めてとなります。
委員会のあと山口市長は記者団に対し、「授業料の値下げによって、若者に魅力ある大学としてのビジョンを作り上げたい」と述べました。
0425名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:05:38.31ID:VnUL8hVq
モノタロウ、北海道に物流拠点 対アマゾン 効率化進める
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22693040V21C17A0TJ1000/

工具通販大手のMonotaRO(モノタロウ)は北海道に物流拠点を新設する。道内で翌日配送に対応するほか、

一部で通常の2倍かかっていた送料も本州並みに引き下げる。小規模な拠点を各地に設けてコストを下げ、
顧客に早く届ける体制を整備。

9月下旬に法人向け通販に参入したアマゾンジャパン(東京・目黒)を迎え撃つ。

札幌市東区にある日本郵便の拠点の一角に約1000平方メートルの物流拠点を設け、青森
0426名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:07:01.17ID:VnUL8hVq
なるほDo IR誘致(上)道内から3自治体が名乗り 人口減の処方箋へ期待
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22646940U7A021C1L41000/

 衆院選が与党大勝で終わったことで、カジノを中心とする統合型リゾート(IR)構想が改めて動き出す見通しとなった。
懸念されるギャンブル依存症対策の法案審議に続き、来年以降、カジノ設置のための手続きや規制を定める実施法案
の審議も始まる見込みだ。

道内で誘致に名乗りを上げているのは苫小牧市、釧路市、留寿都村の3自治体。
それぞれの思惑や誘致の課題を整理する。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:19:58.75ID:VnUL8hVq
新さっぽろサンピアザに「チキンペッカー」2号店
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/27038/

 札幌市厚別区新札幌の商業施設「新さっぽろサンピアザ」地下1階に、チキン専門店の「チキンペッカー デリ」
が10月24日にオープンした。チキンペッカーの2号店でテイクアウト専門店。

「チキンペッカー」は、チキン専門店として1991年に札幌市厚別区厚別中央2条4丁目にオープン。
鳥せい商事(本社・上川郡清水町)が運営する若どりの炭火焼き、から揚げ、串焼きなどの「鳥せい」チェーンの姉妹店。 

 美味しさと安全を両立させるために北海道産にこだわり、オーガニック食材を使うことを基本に商品提供している。
開店以来、1店舗のみで営業展開してきたが、今回、テークアウト専門の2号店をオープンさせた。
定番の炭火焼き・から揚げチキン、バーガーや丼もの、チキンペッカーならではの惣菜やサラダなど充実メニューを提供する。

なお、「鳥せい」は十勝を中心に22店舗を展開している。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:13.71ID:iE4Rvytv
「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果の公表について
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/anzensuisin/sinndannkekkakouhyou.htm


<札幌市>
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf
0432名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:47:18.55ID:iE4Rvytv
北海道ユーザー向けサービス向上へ「北海道ディストリビューションセンター」本格稼働開始
 〜 当日出荷対象商品の納期短縮を実現 〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_141503/

工業用間接資材※1通信販売最大手の株式会社MonotaRO(モノタロウ)は、2017年12月1日(金)に、
「北海道ディストリビューションセンター」を本格稼働いたします。

画像1: ttps://www.atpress.ne.jp/releases/141503/LL_img_141503_1.jpg
北海道ディストリビューションセンターが入居する道央札幌郵便局

≪北海道ディストリビューションセンター 概要≫
名称 :北海道ディストリビューションセンター
所在地 :北海道札幌市東区東雁来8条3-2-1
道央札幌郵便局 札幌物流ソリューションセンター内
構造 :地上5階建て(PCaPC(一部鉄骨)造、基礎免震構造)
面積 :約990m2(約300坪)

≪北海道ディストリビューションセンター開設の意義≫
本センターの稼働により、これまで当日出荷/翌日着のサービス対象外であった北海道エリア向け
出荷の納期を短縮し、 軍手、マスク、テープなどの消耗品や清掃・物流・保管・梱包用品などの当日出荷/翌日着を実現します。

さらに、これまで当社プライベートブランドの一部コピー用紙の北海道エリアへの配送において発生していた地域運賃を解消し、
お客様ご購入時の配送料負担を削減いたします。

≪北海道ディストリビューションセンター在庫予定商品(抜粋)≫
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/141503/att_141503_1.pdf
※北海道エリアへの配送において発生していた地域運賃が不要となります。
また、販売価格は予告なしに変更される場合がありますのであらかじめご了承ください。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:12.00ID:iE4Rvytv
品質評価に新技術 コンクリ表面全体 AEセンサで検査
ttps://e-kensin.net/news/101826.html

北海道開発局は2017年度、コンクリート施工後の表面全体の品質を評価する新技術を試行する。
振動を計測するAEセンサを用いた打音検査で、函館開建発注の278号函館市大船大橋下部工(工藤組)に導入。
品質確保による構造物の長寿命化と施工技術の客観的評価につなげる考えだ。

 この技術は、国土交通省がi―Constructionを推進するため、発注者らの現場ニーズと技術シーズを
マッチングさせて現場で試行する取り組みとして選んだ全国5件のうちの1件。

 具体的にはAEセンサを施工後のコンクリート表面に当て近くを打音し、振動の周波数分布などを波形処理装置で分析。
波形のずれから不良部分を見つけるもの。

 通常は劣化の評価で使われることはあるが、施工後1カ月程度の評価で導入するのは初めてだという。
本道は冬季の凍結融解によるひび割れが起きやすく、開発局は施工後のコンクリート表面全体の品質を評価する技術を探していた。
現場では今回マッチングに成立した技術(原子燃料工業)以外に他社が持つ類似の新技術も試行する。

 大船大橋下部(橋脚)は、コンクリートの品質向上の一環で17年度から取り組んでいる「コンクリート施工状況把握チェックシート」と
「表層目視評価」の試行現場。同じ現場に導入することで、目視評価との比較検証を行うのが狙い。

 開発局はコンクリートの表面性状と劣化の相関関係は大学などの研究でもまだ明らかになっていないとしつつ、
今回の技術を用いて将来的には施工後の品質を客観的に評価できる手法を確立したいとしている。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:00:26.47ID:iE4Rvytv
セメント販売量3.3%増 国内4〜9月 
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22750490W7A021C1QM8000/

 セメント協会(東京・中央)が26日発表した2017年度上半期(4〜9月)のセメントの国内販売量は
2071万4182トンと前年同期に比べ3.3%増えた。上半期として前年実績を上回るのは4年ぶり。

再開発工事が進む関東や公共工事が堅調な北海道・九州など幅広い地域で販売が伸びた。

 20年の東京五輪に向けた工事が本格化する東京を含む関東1区は同6.2%増の474万8912トンと全体を押し上げた。
ダムなどの公共工事や札幌周辺でのホテルといった建築工事が活発な北海道は6.9%増の113万5659トンだった。
熊本地震からの復旧工事に関連した需要が膨らむ九州は6.4%増の236万9184トンだった。

 9月単月の国内販売量は前年同月比4.1%増の367万5171トンだった。
セメント協会は17年度の内需を前年度比2.9%増の4300万トンと見込むが、足元ではやや上回る水準で推移しているという。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:02:42.01ID:iE4Rvytv
北海道アルバイト情報社、旧富士火災札幌ビルを取得
ttp://hre-net.com/real_estate/27058/

 北海道アルバイト情報社(本社・札幌市中央区)の不動産管理会社、HAJマネジメント(同・同)は、
札幌市中央区南1条西6丁目の旧富士火災札幌ビルを取得した。取得日は10月20日。

 旧富士火災札幌ビルは、富士火災海上保険が1977年1月に竣工させた地下1階、地上9階のオフィスビル。
敷地面積は148坪で延床面積は1172坪。富士火災札幌事務所は7月に日本生命札幌ビル17階に移転、
旧ビル売却を進めていた。

 入札には数社が参加した模様だが、最終的に北海道アルバイト情報社の子会社、HAJマネジメントが取得した。
同ビルは、南1条の電車通沿いで利便性が高い。北海道アルバイト情報社によると、
「全フロアを自社で利用する。セミナールームなども設ける」と話している。

 札幌中心部の不動産取引はやや鈍ってきたが、旧富士火災札幌ビルの売買は久々の大型物件。
実際の売買価格は坪3〜400万円、さらに1000万円に近いとも言われていたが、「売主との契約で売買価格は非公表」
(北海道アルバイト情報社)としている。
0436名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:05:57.42ID:iE4Rvytv
日ハム「真駒内」提案希望 新球場構想で札幌市に 他候補決め手欠き浮上
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140986?rct=n_hokkaido

プロ野球北海道日本ハムの新球場建設を核とするボールパーク(BP)構想で、球団は25日、
札幌市から道立真駒内公園(札幌市南区)を新たな候補地として、今年中に正式提案してほしいとの意向を明らかにした。
札幌市と北広島市がそれぞれ提案している計3カ所の候補地は、いずれも決め手に欠くことが背景にある。
球団と札幌市との見解の違いも浮き彫りになっており、今後、関係者との調整が順調に進むかは見通せない状況だ。

 球団の前沢賢事業統轄本部長は同日、球団事務所で行われた北広島市との実務者協議が終了した後、
報道陣に、真駒内公園について「札幌市の特徴的な地域で、興味深い」と評価。
その上で「自治体にこの地域でやりましょうと言っていただくのが一番の条件」と述べ、市から提案を受けたい意向を示した。

 真駒内公園は市と道が招致を目指す2026年冬季五輪・パラリンピックのスケート競技の会場候補地。
5月に球団からの打診を受けて市が新球場の候補地としていったん検討したが、道や競技関係者などとの調整が不可欠な上、
最寄りの地下鉄真駒内駅から遠く、提案されなかった経緯がある。
今回、球団が市に提案を求めたのは、球団側が道と水面下で協議し、協力を得られる感触をつかんだためだ。

 新球場を巡っては、札幌市は4月、旧道立産業共進会場周辺(札幌市豊平区)と北大構内(同北区)を候補地に提案。
ただ、2候補地とも球団が希望する広さを満たしておらず、市は敷地面積のうち建物を建てられる割合を示す「建ぺい率」の緩和する方針を提示。
しかし、旧共進会場については周辺の土地利用がどのように進むか不透明だとして、球団側が難色を示していた。
0439名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:14:37.04ID:iE4Rvytv
最上トンネルは20年度本体工 小樽環状線改築ルート
ttps://e-kensin.net/news/101773.html

小樽建管は2018年度、仮称・最上トンネルを新設しルートを付け替える小樽環状線改築で、初弾工に着手する方針だ。
20年度のトンネル本体着工に備え、前後の一般部整備に取り掛かる。

 小樽環状線は小樽市中心部を大きく迂回し、塩谷地区と新光地区を結ぶ延長13・2`の一般道道。
このうち塩谷地区と最上地区には急勾配や急傾斜が多く、安全性確保が課題となっていた。

 そこで同建管は山間部に最上トンネルを新設し、延長1858mにわたって新ルートに切り替えることとし、12年度に事業化した。23年度の完了を目指している。
 約1196mのトンネルを挟んで、一般部は塩谷側が406m、最上側が256mとなる。幅員は、車道6mの両側に路肩1・25mずつと片側歩道2・5mを置く計11m。
トンネル部は車道6mの両側に路肩0・5mずつ、片側に歩道2mと検査路0・75mの計9・75m、内空断面68m&#178;で計画している。総事業費は63億7000万円と試算している。

 当初は、道横断自動車道余市―小樽間の18年度供用開始に合わせた事業進ちょくを目指していたが、用地補償に時間を要したためトンネル本体を含む着工時期が遅れていた。
実施設計はトンネル部、一般部とも12年度に北海道土木設計で終えた。
 17年度は用地補償のほか、環境調査を北海道土木設計で進めている。
18年度は用地補償を継続しつつ、トンネル本体工発注に向けた準備として、前後のアプローチ部分に着工する。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:16:48.73ID:iE4Rvytv
【JAF札幌】『複雑で不合理な自動車税制の改正を』11月1日街頭で呼びかけ
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001831.000010088.html

この活動では、下記の3つが主な論点となっています(詳しくは別紙資料をご覧ください)。
 @9種類・8兆円もの複雑で過重な税制の是正
 A国際的に比較しても極めて重い、自動車税等の引下げ
 B「当分の間税率」や「Tax on Tax」といった不合理な仕組みの廃止や見直し
街頭でのチラシ配布や呼びかけを行い、市民の意識を高め、税制改正につなげていくことを目指しています。

【開催概要】
日  時:11月1日(水)10:00〜12:00(予定)
会  場:JR札幌駅南口(札幌市中央区北4条西3丁目)
実施団体:
 ・一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
 ・一般社団法人 日本自動車販売協会連合会
 ・札幌地区軽自動車協会
 ・自動車総連
 総勢20名前後
実施内容:歩行者へのチラシ配布、自動車税制の見直しの呼びかけ

【参考】JAFの自動車税制改正に関する要望活動
ttp://www.jaf.or.jp/profile/report/youbou/
0441名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:18:20.79ID:iE4Rvytv
世界各国のキモアニが大集合「キモい展」ついに札幌で開催
〜アンガールズ田中11月11日来場!〜PR
ttps://news.walkerplus.com/article/124791/

「キモい展」
会場:サッポロファクトリー レンガ館2階 特設会場(札幌市中央区北2条東4丁目)
開催期間:2017年11月3日(金・祝)〜12月25日(月)
時間:平日12:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00
料金:当日800円(前売700円)※前売り券の販売は11月2日まで
公式サイト:ttp://kimoiten.jp/
お問い合わせ先:0120-054-283(会期中の10:00〜17:00)
0443名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:26:30.26ID:iE4Rvytv
室工大研究者2人が最優秀論文 世界最大級工学学会 携帯同士、省エネ通信
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/140974?rct=n_hokkaido

【室蘭】室蘭工業大は25日、研究者2人が参加した国際共著論文が、
世界最大級の工学技術団体「英国工学技術学会(IET)」の学術論文誌「IETコミュニケーションズ」で、最優秀論文賞を受賞したと発表した。
論文は携帯端末同士を直接結ぶ省エネ通信技術の開発で、同大は「研究者の努力が評価されてうれしい」と話している。

 執筆者は6人。室蘭工大からは大学院工学研究科しくみ情報系領域の董冕雄(とうめんゆう)准教授(35)と
太田香(かおる)助教(33)が参加。ほかに早稲田大1人と、中国の華北電力大2人と研究機関の1人。
同誌の15、16年の掲載論文584本のうち同学会が単独で最優秀と評価した。
0444名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:30:39.15ID:iE4Rvytv
レッド・プラネット・ジャパン/札幌市中央区のホテル建設計画、着工は12月に
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710240811

ホテル運営を手掛けるレッド・プラネット・ジャパンは、札幌市中央区で計画しているホテル
「レッド・プラネット札幌すすきの中央新築工事」の着工時期を、当初予定していた10月から12月に後ろ倒しした。

 完成時期は未定。設計はコホーネス一級建築士事務所が担当している。施工者は未定。
 計画地は札幌市中央区南6西5の11の2(敷地面積673平方メートル)。
 建物はS造14階建て延べ6132平方メートル、高さ45メートルの規模。駐車場の収容台数は23台。
0445名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:19.81ID:iE4Rvytv
人手不足の道内企業、68%に 北洋銀調査
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22752500W7A021C1L41000/

北洋銀行は26日、道内企業の雇用の現状と人手不足対応についての調査をまとめた。
雇用人員判断DI(過剰から不足を引いた値)はマイナス66で、前年同期に比べ12ポイント不足超が広がった。
人材が「不足」していると回答した企業は68%に上り、人材確保がさらに困難になっている。

業種別では製造業がマイナス56、非製造業がマイナス70だった。
非製造業で人手不足が特に深刻なのはホテル・旅館業、建設業、運輸業が続いた。

人手不足への対応(複数回答)では54%の企業が「中途採用の強化」をあげた。次いで「業務の効率を高める」、「新卒採用の強化」が多かった。
具体的な対策では「インターンシップの積極的な受け入れ」(住宅建築業)、「外国人実習生の受け入れ予定がある」(食料品製造業)といった声が聞かれた。

一方「省力化投資を行う」と回答した企業は14%にとどまった。
調査した北海道二十一世紀総合研究所は


「中小企業は目先の人材確保に追われており、省力化投資をするには行政の後押しなどが必要」と指摘した。


 今後の雇用方針のDI(増員から減員を引いた値)は増員超のプラス57と、7ポイント上昇した。
 調査は8月中旬〜9月上旬に実施し、道内439社が回答した。
0450名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:39:19.24ID:iE4Rvytv
【トラベルコ】2017年9月の国内ツアー検索人気ランキングを発表!
世界遺産ツウの人気俳優の案内で、姫路城が急上昇!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000101_000006357/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トラベルコ 国内ツアー
https://www.tour.ne.jp/j_tour/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ トラベルコ国内ツアー 検索人気ランキングTOP20
[ 1位] 東京ディズニーリゾート (千葉)
[ 2位] 札幌 (北海道)
[ 3位] 博多・福岡 (福岡)
[ 4位] 京都市内 (京都)
[ 5位] 石垣島 (沖縄)
[ 6位] 金沢 (石川)
[ 7位] 大阪市内 (大阪)
[ 8位] ユニバーサルシティ (大阪)
[ 9位] 宮古島・伊良部島 (沖縄)
[10位] 東京23区内 (東京)

※2017年9月1日〜30日にトラベルコ国内ツアーの行き先として検索された回数を基に集計。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:43:13.34ID:iE4Rvytv
遊びを学ぼう オトナのためのゲームセンターワークショップにてテーマ「対戦格闘ゲーム」を初開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000068_000010096/

大人が夢中になれるゲームセンターワークショップ。今回はe-スポーツとしても大会のある
「対戦格闘ゲーム」をテーマに開催いたします。

アミューズメント事業のSDエンターテイメント株式会社(北海道札幌市、代表取締役 吉住実JASDAQ4650)は、
2017年10月27日(金)に札幌中央店にて格闘ゲームのワークショップを開催いたします。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:53:01.97ID:iE4Rvytv
“真駒内公園案 慎重に検討”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171026/4998441.html

プロ野球・日本ハムが建設を検討している新球場を巡り、札幌市の秋元市長は、南区の道立真駒内公園について
「今後具体的な協議に入れるかどうか、どこかで判断しなければならない」と述べ新たな候補地として提示できるかどうか、
慎重に検討を進める考えを明らかにしました。

日本ハムが建設を検討している新球場を巡り、札幌市はこれまでに北海道大学の構内と豊平区にある学校法人、
八紘学園の所有地を含む敷地について提案していますが、敷地面積の狭さなどに課題を残しています。

一方、球団側は25日札幌市南区にある道立真駒内公園について新たな候補地になるかどうか今後、
札幌市と協議をしたいという意向を報道陣に示しています。

これについて、札幌市の秋元市長は26日の記者会見で「真駒内公園については冬期オリンピック・パラリンピックの
競技会場としての扱いについて道との協議を優先している」と述べた一方で
「今後具体的な協議に入れるかどうか、どこかで判断しなければならない」と述べ新たな候補地として協議の対象にできるかどうか、
今後、慎重に検討を進める考えを明らかにしました。
0454名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:56:00.70ID:iE4Rvytv
「札幌ドーム30杯分」 厚幌ダムがたん水試験開始
ttps://e-kensin.net/news/101812.html

 札幌ドーム約30杯分のダム湖に―。室蘭建管が建設する厚幌ダムで、このほどたん水試験が始まった。
順調に進めば、来春4月までに最高水位に達する見通しだ。
 厚幌ダムは、厚真町内を流れる厚真川の洪水調整、流水維持、同町の水道用水供給、
勇払東部地域への農業用水確保を目的に新設された多目的ダム。
同流域で1970年に完成している農業用の厚真ダムの下流に位置する。

 規模は、台形CSG構造の堤長516m、堤高47・2m、集水面積105・3平方`、たん水面積3・03平方`、
総貯水量4740万m&#179;、有効貯水量4310万m&#179;は札幌ドーム約30杯分、厚真ダムの5倍に当たる容量を確保する。

 工事では、道道上幌内早来停線や町道など延べ13`余りの道路付け替えを先行。
本体は安藤ハザマ・岩田地崎・田中共同体が受注し、2014年10月に着工した。
翌年4月から堤体コンクリートの打設に取り掛かり、16年9月に完了させた後は最終段階に向けた工事を進めてきた。
 今月から始まったたん水は来春までに最高水位へと達し、関連する試験を経て秋には平常時満水位での運用を迎える見通し。
0455名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:49:19.70ID:tm8RupgK
さっぽろイルミネーション今季は最多5会場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141220?rct=n_hokkaido

 第37回さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会は26日、11月24日に開幕する今季の開催概要を発表した。
新たに札幌市中央区の歩行者専用スペース「札幌市北3条広場」(アカプラ)とJR札幌駅南口の駅前広場を加え、

会場数は大通公園、駅前通、南1条通と合わせ過去最多の5カ所とする。


「日本三大イルミネーション」にも選ばれた光の芸術が冬の札幌中心部を彩る。
0457名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:51:19.68ID:tm8RupgK
道内の人手不足深刻 ホテル、建設、運輸で顕著 北洋銀調査
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141205?rct=n_hokkaido

北洋銀行が26日発表した道内企業の雇用に関する調査によると、人員が「過剰」と答えた企業の割合から
「不足」とした企業の割合を引いた「雇用人員判断DI」は、前年同期より12ポイント低下し、マイナス66だった。
調査は8〜9月に行ったが、この時期の調査を始めた2000年以降では最低で、
特にホテル・旅館業と建設業、運輸業の人手不足感が強くなっている。

 人員が「不足」とした企業は68%、「過剰」は2%だった。DIを業種別にみると、訪日客の増加で客室稼働率が高まっている
ホテル・旅館業がマイナス96と最も低く、建設業のマイナス83、運輸業のマイナス77が続いた。

 人手不足の対応策(複数回答)については、中途採用の強化が54%、業務の効率化が45%、新卒採用の強化が40%に上った。


一方、省力化に向けた設備投資は14%、出産・育児などによる離職者の呼び戻しは2%と低水準だった。
0458名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:53:06.56ID:tm8RupgK
市内初の大型ホテルに スーパーホテルが石狩市に進出打診
ttps://e-kensin.net/news/101822.html

スーパーホテル(本社・大阪)が、石狩湾新港地域に106室規模のビジネスホテル進出を打診していることが26日明らかになった。
実現すれば、石狩市内初の大型ホテルとなる。市は観光や地域経済活性化の契機になると捉えており、
11月中にも建設の可否を含む判断を出す見込みとしている。

 小樽市と石狩市にまたがる石狩湾新港地域は、国際貿易港の石狩湾新港を核とする複合産業拠点。
さまざまな分野の600社を超える企業が操業し、就労人数は約1万5000人に上る。


このうち約2割が道外企業であることや、地域一帯への投資が活発なことから、出張で訪れる関係者も多く宿泊需要は高かった。


 都市計画で特別用途地区に設定されている同地域内にホテルや旅館を建設するには許可が必要だが、
26日の第2回石狩市都市計画審議会で適当であると答申が出された。市は答申を踏まえて11月ごろに判断をまとめ、実現化を図る考えだ。

 市の担当者は、スポーツ合宿やライジングサンロックフェスティバルといったイベント時にも需要は高いと分析し、
大型ホテルの進出に期待を寄せる。来春には厚田で道の駅オープンを控えており、地域観光の活性化に拍車が掛かりそうだ。

 スーパーホテルは現在、道内では札幌、旭川、函館、釧路、北見の5都市6カ所で運営。国内主要都市をはじめミャンマー、
ベトナムなどの海外にも展開し、毎年店舗数を伸ばしている。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:55:22.07ID:tm8RupgK
北大国際インターンの報告会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171027/3930061.html

26日、札幌市の北海道大学でおよそ20人の大学生と大学院生がアジアの日系企業で就業体験した報告会が開かれました。
北海道大学では、海外で活躍できる人材を育成しようと、去年から海外の日系企業での就業体験を始めていて、
ことしは、19人の大学生と大学院生が中国やベトナム、それに台湾などアジアの7つの国や地域で2週間から1か月の期間行いました。

大学で報告会が開かれ、このうち、ベトナムのホーチミンにある車の電気関係の部品を製造する日系企業で、
2週間、就業体験をした工学部の3年生の男性は、「現場では、専門的な知識が必要で、現地の人とコミュニケーションを
緊密に行う大切さを学んだ」と報告しました。

大学では今後もアジアを中心に海外での就業体験の機会を増やしていきたいとしています。
0461名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:59:53.95ID:tm8RupgK
北海道/道議会庁舎改築他2件WTO入札公告/10月31日まで参加受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710250614

北海道建設部は24日、「北海道道議会庁舎改築その他工事(1工区)」と「同(2工区)」の一般競争入札2件(WTO対象)を公告した。0
技術提案が実現される確実性を審査する確実性審査総合評価方式を試行する。低入札価格調査制度の対象となる。

 31日まで建設部建築局建築整備課事業調整グループで持参か郵送による参加資格審査申請書の提出を受け付ける。
入札書は電子入札システムで18年1月5〜10日に提出する。同11日に開札する予定。

 建設地は札幌市中央区の北海道庁舎敷地内。道議会庁舎の規模はS一部RC造地下1階地上6階建て延べ1万9231平方メートル、
免震構造。このうち、1工区では延べ1万0657平方メートル、2工区では地下連絡通路を含む延べ8573平方メートルを施工する。

 設計は日本設計・ドーコンJVが担当した。2件とも工期は20年1月31日。

 基本設計によると、既存庁舎の解体費用を除く建設費は101億円を試算し、内訳は建築が68億円、
電気・通信設備が14億円、冷暖房・給配水設備が19億円。

 地下1階には72台分の駐車場を設けるほか、敷地内の道庁本庁舎や近隣の「かでる2・7」に接続する地下通路を整備する。
1階の一般開放エリアは、道民に開かれた庁舎をイメージしたガラス張りとする。

 外観デザインは、窓まわりや軒の水平線を強調した本庁舎のデザインを継承し、本庁舎との一体性を図る。

 現議会庁舎は1951年に竣工。RC造地下1階地上5階建て延べ1万3135平方メートルの規模。
老朽化が進んでいることから現在地で改築する。
0462名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:01:46.25ID:tm8RupgK
札幌市/立教大学と協力連携協定締結/学生のU・Iターン就職促進
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710250615

札幌市は、立教大学とU・Iターン就職支援に関する協定を結んだ。
市内の企業と同大の求職学生とのマッチングを促進し、道外への人材流出を防ぐことなどが目的。

 協定締結は今月2日付で、道外の大学と就職促進に関する協定を結ぶのは立教大学で4校目。
市は今後も首都圏にある神奈川大学、創価大学、共立女子大学との協定締結を予定している。

 協定には、学生やその保護者に対する市内企業の求人情報の提供や、インターンシップ(就業体験)の受け入れ、
学内で行われる就職説明会など就職関係イベントの参加などで双方が協力することを盛り込んだ。

 協定に基づき、札幌市内の就職情報サイト「SAPPOROUI就職ナビ」の求人情報も積極的に学生に発信する予定。
同ウェブサイトには220社が求人情報を登録しており、そのうち建設業は43社。

 札幌市はU・Iターン就職促進に関する大学との協定を16年度に専修大学と初めて締結した。
その後、現在までに高崎経済大学、駒澤大学と協定を締結している。
0464名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:07:06.04ID:tm8RupgK
ベビー・キッズ服ブランドBABYDOLL(ベビードール)が、10/28(土)・29(日)の2日間、
プロのカメラマンが撮影する『なりきり!モデル撮影会』をBABYDOLLアリオ札幌店にて開催!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000162488/
0465名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:09:36.73ID:tm8RupgK
市、真駒内も提案へ 日ハム新球場候補地 球団の要望受け
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141216?rct=n_hokkaido

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想について、
札幌市の秋元克広市長は26日の定例記者会見で、球団側が市に道立真駒内公園(札幌市南区)
を年内に新候補地に加えるよう求めたことに「できるだけ球団の意向を尊重できればと思う」と述べた。
道との調整など環境が整えば、札幌市内の第3の候補地として正式提案する姿勢を示した。

 真駒内公園は市と道が招致を目指す2026年冬季五輪・パラリンピックの会場候補地でもある。
秋元市長は「筋道として、道と議論中の五輪施設に関する整理をつけなければいけない」と前置きしつつ、
「真駒内案が(球団と)具体的な協議に入れるか、どこかで判断しないといけない」と述べた。

 公園の面積は約85ヘクタールあり、BP構想で目安とされる20ヘクタールを上回る。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:07:22.19ID:3V6ynkPm
クリレスHD、札幌駅前にステーキ食べ放題店
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22801070X21C17A0L41000/

 外食大手のクリエイト・レストランツ・ホールディングス(HD)は28日、
ステーキの食べ放題店をJR札幌駅直結の商業施設、札幌ステラプレイスに出店する。
道内では2店目。3月に札幌市内のイオンモールに出店した店舗が好調なため、
集客力が高いステラプレイスへ出店し、知名度を高める。

 店名は「ビーフラッシュ29」。ビーフ、ポーク、チキンの3種類のステーキが食べ放題でサラダバーやパスタ、
カレーなどもビュッフェ形式で食べられる。
料金は時間制限90分のランチが平日で男性が税別1699円、女性が同1499円。120分のディナーは男性が同2199円、女性が同1999円となる。

 売り場面積は約200平方メートルで、目標月商は2000万〜2500万円。客層は学生からシニアまで幅広いが、
イオンに出した1号店は若者の来店が多いという。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:10:31.27ID:3V6ynkPm
“JRは一層の自助努力を”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171027/4146181.html

JR北海道の赤字路線の見直しをめぐって高橋知事は27日の記者会見で、
「何としても方向性を早く出していかなければならない」と述べ、JRに対して一層の自助努力を求める一方、
道としても、議論の進展に向けた動きを加速させる考えを示しました。

高橋知事は記者会見でJR北海道の赤字路線の見直しについて「もうけるところでもうけてもうからない分野に投入し、
グループ全体で収益を拡大させるという経営再生に向けた積極的な取り組み姿勢がないのではないかとの指摘がある」と述べ、
JRに対し一層の自助努力を求めていく考えを示しました。
0469名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:15.05ID:3V6ynkPm
可搬式ナンバー自動読取装置の試行…札幌市内で先行
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171027-10275748-carview/?mode=full

三脚にカメラを載せてナンバーを読み取り、無車検車を特定する可搬式「ナンバー読取装置」の試行が、全国に先駆けて札幌市で実施された。
国土交通省自動車局は9月に装置を公表。他の整備不良対策とあわせて、地元警察と合同で実施する街頭検査で導入することを明らかにしていた。
実施は10月にずれ込んだが、札幌市内で同10日に実施された。約2時間の検査では無車検車は見つからなかった。

街頭検査による無車検車の発見は、他の整備不良を見つけた中で、車検証を確認するなどしなければ見つけられなかった。
自動読取装置は、走行する車両にむけてカメラを設置。読み取ったナンバーを、車検期間切れ車両のナンバーデータと照合する。
データはモータス(=MOTAS 自動車登録検査業務電子情報処理システム)に登録された前日までデータをパソコンに
直接ダウンロードしているため、通信ロスなどによる遅延で照合不能を回避しながら、瞬時に無保険車を抽出。
整備不良がなくても、街頭検査の現場で車両をとめて確認を求めることができる。

可搬式読取装置の試行は今年度、四国を除く全国で実施され、来年度には各運輸局に装備される予定だ。
無車検車は交通事故時の被害者保護に最低限必要な自動車賠償責任保険にも加入していない状態であるため、救済面でも期待されている。
「来月は他の地域でも試行する」と、同整備課担当者は話す。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:30:13.31ID:3V6ynkPm
センチュリーロイヤルホテル 札幌の伝統野菜「札幌大球」を応援します!
和食・洋食レストランで特別ランチを期間限定で提供 2017年10月30日(月)より
ttps://www.value-press.com/pressrelease/191985
0475名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:21:07.37ID:3V6ynkPm
運転手不足でニセコバス日・祝運休 12月から島牧など4路線
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141514?rct=n_hokkaido

北海道中央バスのグループ会社、ニセコバス(後志管内ニセコ町)は12月1日から、
後志管内寿都町から同管内島牧村など3町村を結ぶ4路線20便について日曜・祝日を運休とする方針を決めた。
運行に必要な運転手を確保できないため。
また、利用者減少を受けて、11月いっぱいで寿都町と同管内蘭越町を結ぶ1路線を廃止する。

 運休理由について、同社は「運転手の高齢化に加え、新たな運転手確保も難しく、
現状の体制を維持できない」としている。道内で運転手不足から路線バスを減便する動きも出ているが、
運転手不足に伴う運休は同社では初めてという。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:23:47.36ID:3V6ynkPm
札幌市内の私立幼稚園、認定こども園 「一時預かり」実施増加 市、待機児童解消へPR
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141483?rct=n_hokkaido

 札幌市内の私立幼稚園や認定こども園で、園児を対象に、通常の教育時間外や長期休業期間に
別料金で子供を預かる「一時預かり事業」を行う園が増えている。教育時間を含め10時間以上と、
保育所並みの時間で行う園が多く、共働き家庭が預けるケースが増加。
市は保育所の待機児童解消につなげるためPRに力を入れている。

 2015年度に始まった国の子ども・子育て支援新制度で要件が緩和され、一時預かりを行う園が増加。
17年度は全体の8割の113園が実施し、一時預かりの定員は3252人。
15年度に比べて31園、定員は600人分増えた。市は実施する園に人件費などを補助している。

 札幌市私立幼稚園連合会の今年の調査によると、ほとんどの園が午前8時前から午後6時過ぎまで
預かりを行っている。料金は時間額や月額など施設で幅があり、市が目安とする1日600円前後が多い。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:25:59.51ID:3V6ynkPm
札幌モーターショー ショーガールに山田さん、池田さん
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141470?rct=n_hokkaido

来年1月19〜21日に札幌ドーム(札幌市豊平区)で開かれる「札幌モーターショー2018」(実行委主催)
のPRを担当する「モーターショーガール」に、道内出身の山田かおりさん(24)と池田彩夏さん(19)が決まった。
2人は27日、実行委事務局のある北海道新聞社を訪れ、「幅広い世代の方々に来ていただけるようPRしたい」と意気込みを語った。

 山田さんは札幌市豊平区、池田さんは恵庭市の出身。ともに札幌の同じモデル事務所に所属し、
山田さんは道内民放の深夜テレビ番組にレギュラー出演。池田さんはCMなどで活躍する傍ら、航空関係の専門学校に通う。
モーターショーガールには書類選考とオーディションを経て選ばれた。
0481名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:27:09.62ID:3V6ynkPm
「スウェーデントーチ」北広島で人気 丸太使う簡易コンロ 風倒木活用、道内外から注文
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141439?rct=n_hokkaido

【北広島】丸太を使った簡易型コンロ「スウェーデン(スウェディッシュ)トーチ」
が市内で人気を集めている。北広島近郊で活動するきこり職人が製作し、市内のカフェが昨年7月から約100本を販売した。
原材料に風倒木を活用して販売価格を抑え、道内外から注文が相次いでいる。

 スウェーデントーチは北欧発祥のたき火の方法。縦置きした丸太の切り口に十文字に切り込みを入れ、
たきつけを入れて着火すると切り込みの中から燃える仕組み。
まきの上に鍋を置いて調理もでき、暖も取れる。
0483名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:28:53.79ID:3V6ynkPm
石狩市に初のホテル 来夏にも新港地域に 企業や合宿の誘致に期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141437?rct=n_hokkaido

【石狩】ビジネスホテル全国チェーンの「スーパーホテル」(山室孝雄社長、大阪)が来夏をめどに
石狩湾新港地域に新たなホテルを開業する。市によると、市内の宿泊施設は現在、民宿・旅館のみで、ホテルは初めて。
市の企業誘致が実った形で、市は新たな企業進出やスポーツ合宿、観光への相乗効果を期待している。

 建設予定地は市内新港南2で、石狩開発(石狩)の土地約7300平方メートル。計画では鉄骨地上4階建て、
延べ床面積は約3300平方メートル。客室数は106室で定員318人。
着工は来年5月の予定だ。国道337号など幹線道路からも近い。
0485名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:33:00.57ID:3V6ynkPm
札幌の夜景 観光資源に 「新三大都市」認定が契機 飲食プランやツアー続々
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22806410X21C17A0L41000/

札幌の夜景を観光資源として売り込む動きが広がっている。2015年に一般社団法人夜景観光
コンベンション・ビューロー(東京・中央)から、神戸、長崎両市とともに「日本新三大夜景都市」
に認定されたのがきっかけ。夜景を絡めたディナーやツアーなどが登場、人気を集めている。

 「参加ホテルが増え、夜景観光を盛り上げる機運が高まっている」。センチュリーロイヤルホテル(札幌市)
は、上層階にあるレストランで夜景を楽し…
0486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:33:53.35ID:3V6ynkPm
市内の郵便局と札幌市が協定 児童虐待など情報提供で
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO22806610X21C17A0L41000/

 札幌市は日本郵便が持つ札幌市内の郵便局と「さっぽろまちづくりパートナー協定」を結んだ。
配達員が訪問先で児童虐待の兆候や高齢者の異変を見つけた場合に警察署や区役
0487名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:36:17.83ID:3V6ynkPm
鉄建建設、東宏/急速施工用インバート桟橋開発/移動式斜路で施工サイクル確保
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201710250302

鉄建建設と土木資材商社の東宏(札幌市東区、小林雅彦社長)は、山岳トンネル工事のインバートコンクリート
の施工スピードを向上させる「急速施工用インバート桟橋」を開発し、特許申請した。

縦断方向に2分割できる斜路を移動させることでインバート掘削中やコンクリート打設中でも桟橋上の車両通行を可能にし、
施工サイクルを確保する。1日おきが一般的なインバートコンクリート打設が毎日行えるようになる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:41:32.22ID:3V6ynkPm
障害者の意思疎通円滑化 北海道が支援条例制定へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22751010W7A021C1L41000/

北海道は障害者のコミュニケーションを円滑にするための条例をつくる。
手話の普及を促進するものと、点字や筆記などあらゆる意思疎通手段の普及を目指す2つの条例を設ける。
障害者が不自由なく意思疎通できる環境づくりを目指す。

 道は27日に有識者会議を開き、両条例の土台となる提言をまとめる。
手話の普及促進を目指す条例には手話の認知度を高め、健常者も含め手…
0490名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:21:51.08ID:3V6ynkPm
小樽 人工雪でコース作り
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171027/5170971.html

小樽市にあるスキー場では来月23日のオープンに向けて、人工の雪によるゲレンデ作りが行われています。
小樽市にあるスキー場「スノークールズ・オーンズ」では、今月6日から人工の雪を作ることができる
機械1台を使ってゲレンデ作りを行っています。
機械のホースからは山から引いた水を凍らせて作った人工の雪が噴き出し、ゲレンデには雪山がどんどんできあがっていました。
1日に作ることができる雪は150トンで、均等に積み上がるように作業員が一日じゅうついてホースの方向を調整します。

雪山の長さは現在150メートルほどですが、来月23日のオープン直前まで雪を作り続け、幅20メートル、
長さ500メートルほどのコースが出来上がる予定です。
0493名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:43:37.40ID:3V6ynkPm
クマの市街地進入対策を考える
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171028/5551711.html

全国各地で相次ぐ市街地へのクマの出没対策について考えるシンポジウムが札幌市で開かれ、
専門家は、人への警戒心が低いクマを生み出さないようにする方策を考えていく必要があると指摘しました。
このシンポジウムは全国のクマの研究者などで作る日本クマネットワークが開き、およそ150人が参加しました。

このなかで、道立総合研究機構の研究者は、1990年からの20年あまりの間に、
ヒグマの生息数は2倍ほどに増えたとみられるとした上で、函館市などの道南地域の事例をあげながら、
これまでクマが現れなかった住宅地などに若いヒグマが侵入する事例が相次いでいると述べました。

また、札幌市でヒグマの対策に取り組んでいるNPO法人「EnVision環境保全事務所」のメンバーは

ヒグマが出没した場所で毛を採取してDNAを調べたところ、同じヒグマが市街地への侵入を繰り返していることが
わかったとした上で、

人への警戒心が低いヒグマを生み出さないようにする方策を考えていく必要があると指摘しました。

シンポジウムを企画した道立総合研究機構の釣賀一二三さんは「シンポジウムを通してクマの生態や近年の出没状況
について理解し、対策を考えるきっかけにしてもらいたい」と話していました。
0494名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:56.61ID:3V6ynkPm
豊平川改善工事でサケ産卵確認
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171028/5199991.html

札幌市を流れる豊平川でサケの産卵場所を増やすため先月、試験的に川の流れを回復させた区間でサケが産卵したあとが見つかり、
現地の調査を行っている寒地土木研究所はどんな環境がサケの産卵につながったのか詳しく調べることにしています。

試験が行われているのは札幌市東区の豊平川のJRの鉄橋付近でかつてサケが産卵していたものの流れがかわって泥がたまっていた場所です。
先月、重機を使って土砂の一部を取り除き流れを回復させました。

その結果、表面の泥が流され砂利があらわれた区間で今月25日に、サケが卵を産んでいるのが確認されました。
卵を産んだ場所にできる産卵床はきのうの段階で、少なくとも4か所にのぼっています。

現地の調査をしている国の研究機関の寒地土木研究所の片岡朋子さんは「早くも産卵が確認され、とてもうれしい。
付近は1月までサケが遡上するのでこのあとの産卵も期待したい」と話していました。

寒地土木研究所は流れを回復させたことで現地の環境がどのように変化しているのか追跡しどんな環境がサケの産卵につながった
のか詳しく調べることにしています。
0496名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:09:04.44ID:guofudRV
灯油配達、ITで効率化 残量検知、ルート選定 道など新篠津で実験へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141828?rct=n_hokkaido

道と新篠津村農協、民間企業3社が11月中旬から、石狩管内新篠津村で灯油の配達を効率化する実証実験を始める。
各戸のホームタンクの残量を通信機能付きのセンサーで確認し、タンクローリーの灯油の積載量や走行ルートを決めることで、
配達コストの軽減を図る。

将来的には、人工知能(AI)によるルート設定なども視野に、配達の担い手不足が予想される過疎地での灯油の安定供給を目指す。

ゼロスペックによると、こうした実証実験を本格的に行うのは全国初。本年度中に札幌市と夕張市でも同様の実験を計画している。

新篠津村農協は現在、契約する組合員に月1回程度、各戸のホームタンクに補充する形で定期的に灯油を配達する事業を行っている。

 ただ、配達先は点在している上、到着するまで必要な灯油の量が分からないため、あまり減っていないタンクにも立ち寄らざるを得ない。
逆に給油量が予想より多く、配達途中でタンクローリーが空になり、同管内当別町の灯油流通基地まで戻って灯油を補充するケースもあるという。

 実証実験では、村内約100戸のホームタンクに、ゼロスペックが開発した通信機能付きの残量センサーを装着する。
実験に参加する通信会社2社のシステムを使い、農協が各戸の残量を確認し、この情報を基に効率的な配達計画を作成。
タンクローリーの稼働時間を短くし、最低限の人員と労働時間で配達できるようにする。
0497名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:12:46.26ID:guofudRV
ライオンキング、来年5月千秋楽 劇団四季 次は「サウンド・オブ・ミュージック」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141826?rct=n_hokkaido

 劇団四季は北海道四季劇場(札幌市中央区大通東1)でロングラン公演を続けているミュージカル
「ライオンキング」(北海道新聞社共催)の千秋楽を来年5月27日に決めた。
次作はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」で、7月7日から10月28日まで期間限定で上演する。

 「サウンド―」は、ナチスの迫害を逃れてオーストリアから米国に亡命した「トラップ・ファミリー合唱団」
の実話を基にした名作。1959年にブロードウェイで初演し、65年公開の映画も大ヒットした。

 劇団四季は2010年から4都市で千回を超える公演を行っているが、札幌では初めて。チケットの一般発売は来年4月15日から。

 公演に合わせてトラップ家の子役を募集する。対象は小学1年生から中学生。
来年1月以降、札幌市内の稽古へ定期的に通うことなどが条件。
0498名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:14:16.94ID:guofudRV
エゾシカ、産業に生かせ 札幌でフェスタ 藤女子高生、革製品手作り
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141803?rct=n_hokkaido

エゾシカと人間の共生をテーマにした「エゾシカフェスタin札幌」が29日、札幌市内のホテルで開かれた。
約120人が訪れ、シカ肉料理の試食や養鹿(ようろく)専門家の講演を通して、シカの有効利用策を考えた。

 道消費者協会などの主催。北海道新聞社などの共催。ニュージーランドで養鹿事業を営む石川信雄さん(67)が講演し、
栄養豊富でヘルシーなエゾシカの肉質の魅力を紹介。「エゾシカという資源をもっと産業に活用すべきだ」と語り、
自らの経験を踏まえ、道内での養鹿ビジネスの普及を提言した。
0499名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:15:27.42ID:guofudRV
戦時下の国策工場 人造石油の軌跡学ぶ 滝川で倉庫や陸自隊舎見学
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141788?rct=n_hokkaido

【滝川】戦時中の1942年から終戦まで、国策で石炭を原料に人造石油(人石)を製造した北海道人造石油。
市内にある工場跡をガイドの案内で歩く催しが28日行われ、地元のほか江別などの29人が旧産炭地ならではの産業の歴史を学んだ。

 工場は戦時下の石油不足を補うため国内外18カ所に造られた工場の一つ。
赤平や歌志内の炭鉱で採掘した石炭から石油を合成し、戦車や潜水艦の燃料として鉄道で出荷していた。
0500名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:08.98ID:guofudRV
交流サイト性犯罪被害、半年で50人 道内、18歳未満
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141824?rct=n_hokkaido

今年上半期(1〜6月)にコミュニティーサイトの利用を通じて児童買春などの性犯罪被害
に遭った道内の18歳未満の子どもは、50人に上り、前年同期に比べて20人増えていることが道警の集計で分かった。
統計を取り始めた2007年以降、最多のペースで推移している。

 道内の年間被害者数は10年前の07年、26人だったが、会員制交流サイト(SNS)の普及とともに増加し、
16年は3倍近い72人に上った。一方、出会い系サイトは08年の「出会い系サイト規制法」改正に伴い、減少傾向が続いている。

 被害者50人のうち高校生が最多の24人で中学生は19人。小学生も2人いた。また、全50人のうち47人が少女だった。

 利用サイトは判明した47人のうち、半数の23人がツイッターでLINE(ライン)は3人いた。
ほかに動画のライブ配信ができるサイト「ツイキャス」やゲームアプリといったものもあった。
0501名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:20:00.21ID:guofudRV
職場に子育て中の社員 「業務に支障」男性47% 道民7千人調査 女性は38%
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141821?rct=n_hokkaido

道と第一生命保険は、道内在住の男女約7千人を対象に行った、女性の就業に関するアンケートの結果をまとめた。
「子育て中の社員がいると業務遂行に支障をきたす」と考える人は男性で47・3%、女性で38・7%に上った。
一方、女性が働き続けるには「夫婦間で育児や家事を分担しないと難しい」とする人は男女ともに85%を超えた。

 調査は道と同社の包括連携協定の一環。女性が活躍する社会の実現に向けた課題を洗い出すことを目的に、
同社社員が6、7月、全道各地の事業所や住宅を訪ねて実施した。男性752人、女性6144人の計6896人から回答を得た。

 自分の勤務先で、女性が早く帰ったり、有給休暇を取るなどして育児・家事をすることに「理解が得られない」
と思う人は男性30%、女性22・9%だった。これに対し、男性について「理解が得られない」は
男性46・1%、女性34・5%と高く、男性の育児・家事への理解がより遅れているようだ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:23:36.75ID:guofudRV
チカホ・地下街 アプリで道案内 札幌市が来月無料配信
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141898?rct=n_hokkaido

 札幌市は11月1日から、中央区の札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)とさっぽろ地下街の道案内をする
スマートフォン用アプリ「さつチカ」を無料で配信する。歩行者に現在地や近くの施設情報を知らせるほか、
災害時の避難誘導もする。

 天井などに一定間隔で設置されたビーコン約200個からの電波をスマホが感知、現在地や近くのトイレ、
エレベーターなどが画面で分かる。地下鉄最寄り駅の次便の時刻表やチカホでその日に開かれるイベント、
近隣店舗のクーポンも表示する。

 今後は赤外線の人感センサーも設置する。曜日、時間ごとの歩行者の流れがサーバー上に蓄積されること
で人工知能(AI)が傾向を学習し、通常と異なる動きになれば災害の可能性があると判断。
異常事態と確認されればアプリ利用者に最短の避難経路を通知する。来年3月にチカホで行う防災訓練で実証後、運用する。

 利用には年齢や性別、居住地域などの登録が必要になる。市とIT会社などが共同開発し、総事業費は約7900万円。
市都心まちづくり推進室は「需要に応じて機能を追加し、成長するアプリにしたい」と話す。

市によると、チカホの平均通行量は平日で8万人。
0505名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:52:10.83ID:guofudRV
エアアジア・ジャパン、中部―札幌便就航、初便搭乗率92.2%
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22855180Z21C17A0CN8000/

 格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)は29日、中部国際空港と札幌・新千歳空港を結ぶ便を就航した。
安全管理体制づくりなどに時間がかかり、当初の計画から2年遅れでの運航開始となった。
中部発の初便は搭乗率92.2%と、既存5社が乗り入れる激戦区で順調な滑り出しを見せた。

 札幌便の通常運賃は4190円からで、毎日2往復する。この日午前8時ごろ、定刻から約20分遅れで初便が離陸した。
定員180席に対し、搭乗は166人だった。
0506名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:17:28.87ID:guofudRV
北大とJA北海道が協定 研究開発・人材育成で協力
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22883790Q7A031C1L41000/

北海道大学とJAグループ北海道は30日、研究開発や人材交流・育成などで包括的に連携する協定を結んだ。
「農業・食品産業をけん引する最先端技術」などを中心に研究開発や人材育成で協力する。
協定の期間は2022年3月末まで。JAは北大の研究成果を活用して、生産性の向上などに生かす。

 ICT(情報通信技術)、ロボットによるスマート農業の研究、機能性食品の開発など、テーマごとに5つの分科会を設ける。
分科会の会長は北大の教授や北海道農業協同組合中央会(JA道中央会)の役員らが務める。
連携の調整や全体戦略を立案する連携協議会も設置し、30日の締結式後に初会合を開いた。

 北海道大学の名和豊春学長は「地域のニーズを迅速かつ的確にとらえ、研究成果をいち早く社会に還元する」と強調。
JA道中央会の飛田稔章会長は「先端技術に裏付けされた農業生産や農畜産物の新たな価値の創出、人材育成などによって
力強い農業と豊かな農村の実現を目指したい」と語った。
0507名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:49:09.95ID:p/0aUVCa
マックスバリュ北海道が札幌・北1東6に食品スーパー
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/27111/

マックスバリュ北海道(本社・札幌市中央区)は、2018年7月をめどに
札幌市中央区北1条東6丁目に食品スーパー「マックスバリュ」を出店する。
立地場所は商業施設のサッポロファクトリー(北2東4)と近く、商業集積が一段と進むことになりそう。

計画によると、カトリック北1条教会の東側の土地(約1626坪=5369u)を賃借して、
建築面積約711坪(2349u)、鉄骨造一部2階建ての建物を建設する。
延床面積は約815坪(2692u)。店舗面積約493坪(1630u)になる。
カトリック北1条教会は、現在建て替えが進められている。その建築費用をマックスバリュ店舗の賃貸収入でまかなっていく考え。

中央区の中心部では、サッポロファクトリーフロンティア館に「東光ストア」が展開しているが、他に本格的な食品スーパーはなかった。
今回、マックスバリュ北海道が計画している店舗は同社の標準的な店舗よりもひと回り小さい規模。
立地場所は、再開発が進む旧北ガス跡地の北4東6地区と苗穂駅周辺の北3東11地区に近く、将来的な人口増も期待できる。

同社は、この店舗でデリカやインストアベーカリーなどを強化した中規模サイズのモデルを構築する考え。
2018年度は北1東6と月寒中央通の2店舗をこの規模で出店する考えだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:51:13.67ID:p/0aUVCa
北海道医療センター、新病棟と特別支援学校など増設
ttp://hre-net.com/syakai/iryou/27099/

札幌市西区山の手5条7丁目の国立病院機構北海道医療センターは、病床数168床の病院や特別支援学校、
保育所の機能を持つ建物、全5棟を増築する。着工は2018年10月ころを予定している。

 北海道医療センターは、国立病院機構八雲病院(二海郡八雲町)の筋ジストロフィー及び重度心身障害の医療機能を移転、
承継することになっている。同時に北海道八雲養護学校と札幌市立山の手養護学校の役割を引き継ぐ予定。

 北海道医療センターの増築は、これらの措置に対応するもので、増設部分は鉄骨造、地下1階、地上5階の建物など全5棟、
延べ面積約5337坪(1万7615u)になる。
 増設は本地と飛び地で行い、敷地面積は本地が約1万1626坪(約3万8366u)、飛び地が約1195坪(約3945u)。
建築面積は、本地が約1147坪(約3787u)、飛び地が約255坪(約843u)。建物の高さは最高で21・56m。
 設計、監理は石本建築事務所(札幌市中央区)、施工は未定。18年10月ころに着工、20年度に移転を完了させる。
0509名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:42.13ID:p/0aUVCa
★☆・゜☆【最新】札幌市内軌道系乗車人員 【2017.10.31発表】★☆・゜☆  

◆2016年→2017年 8月 月間一日平均(人/日)◆ ()は前年同月比増加率
南北線 224,127→228,189 (+1.8%)
東西線 220,824→229,317 (+3.8%)
東豊線 142,882→144,907 (+1.4%)
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 587,833→602,413 (+2.5%)
市_電 22,936→22,595 (―1.5%)
J_R 223,918→228,854 (+2.2%)
-----------------------------------------------------------------
合 計 834,687→853,862 (+2.3%)

◆年間(2016,9〜2017.8)◆
地下鉄 229,058,107人
市_電 9,046,714人
J_R 80,579,908人 (9月末ベースでは80,658,077人)
-----------------------------------------------------------------
合 計 318,684,729人

◆2016年→2017年 8月 市営乗車料収入(万円/月)◆ ()は前年同月比増加率
南北線 118,176→118,176 (+1.7%)
東西線 140,545→146,026 (+3.9%)
東豊線 79,152→80,407 (+1.6%)
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 335,883→344,609 (+2.5%)
市_電 10,326→11,777 (+14.1%)
-----------------------------------------------------------------
合 計 346,209→356,386 (+2.9%)
0510名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:11.22ID:p/0aUVCa
◆札幌市内駅 各月末 直近一年間 軌道系乗車人員推移◆

  2014.11 301,585,507   2015.06 303,108,387
  2014.12 302,242,565   2015.07 303,825,468
  2015.01 302,665,232   2015.08 304,077,153
  2015.02 303,303,196   2015.09 303,786,011
  2015.03 302,519,240   2015.10 304,456,002
  2015.04 302,056,744   2015.11 305,291,010    
  2015.05 302,413,818
  
  2016.01 306,162,848 ※ 2016.07 308,838,587  
※ 2016.02 306,783,222 ※ 2016.08 309,415,840  
※ 2016.03 307,529,188 ※ 2016.09 309,981,456
※ 2016.04 307,754,836 ※ 2016.10 310,547,972
※ 2016.05 308,161,530 ※ 2016.11 311,386,404
※ 2016.06 308,529,089 ※〇2016.12 312,179,316

※〇2017.01 313,890,211  〇2017.02 314,510,452
■〇2017.03 315,224,414 ★〇2017.04 316,140,881
 〇2017.05 317,106,125  〇2017.06 317,678,611
 〇2017.07 318,137,233  〇2017.08 318,684,729←過去最多

※366日分データ。それ以外は365日/年、
〇市電は2016.12以降は大雪運休分を加味して、実日数より1日減となる。

なお、一日平均に稼働日数を乗じて、以下の通り計算した。
■2016年度
★2016年度+(2017年度当該月末までー2016年度非当該月)
それ以外、対象各月間での12か月総和
0514名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:08:53.05ID:lpQI2un3
生息域を拡大するクマへの対処法探る 札幌で公開シンポ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/141983?rct=n_hokkaido

クマ研究者らでつくる「日本クマネットワーク」は28日、札幌市男女共同参画センターで、
公開シンポジウム「市街地に侵入するクマ」を開いた。近年、人間の生活圏近くまで生息域を拡大
しているクマへの対処方法を探った。

 6人の研究者が講演し、札幌や道南地域に加え、長野県で起こったクマの市街地侵入の事例などを説明。
「市街地に侵入するクマは若い個体が多い」「餌となるオニグルミが人里近くにあり、出没の誘因の一つになっている」
「人に警戒心を持たない個体もいる」などの傾向を紹介した。
0515名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:10:21.28ID:lpQI2un3
写真撮って、食べて…小物も人気「キノコ女子」増殖中 札幌 観察会に入会相次ぐ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/142002?rct=n_hokkaido

キノコが好きで、写真を撮ったり、味わったりして楽しむ「キノコ女子」がじわじわと増えている。
高齢者が中心だった愛好者グループに若い世代の入会が相次いでいるほか、キノコをモチーフにした雑貨も人気。
見た目は愛らしい一方で、時に毒々しさもある二面性に魅力を感じる女性が多いようだ。

「形はかわいいのに、毒があったりして奥深い。複雑で不思議だからこそ、余計に知りたくなります」。

2003年に設立された藻岩山きのこ観察会の会員は現在約300人。
これまで60代が中心だったが、最近は20〜40代の女性が年に10人近く入会する年もある。
同会の中田洋子理事長は「若い会員は勉強熱心で、会の活気にもつながっている」と話す。

キノコをモチーフにした小物を多く扱う札幌市中央区南2西1の雑貨店「comodo(コモド)」では30日まで
「キノコ+ハロウィン展」を開いた。16人の作家が制作したキノコのキーホルダーやポーチ、
ポストカードなど手づくり雑貨約200点を販売。7年前から毎年開いており、来場者は年々、増加傾向にあるという。

 店を運営するアズコモドの中越理恵代表は「イベントは10〜30代の女性を中心に新規のお客さまが多い」と話す。
店では11月3日まで、一部作家の作品の販売を続ける(火曜定休)。
0518名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:47:49.53ID:lpQI2un3
冬タイヤ交換 盗難被害に注意を
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171030/5022291.html

道内では冬タイヤへの交換がピークを迎えるこの時期、車庫などに保管してあるタイヤが盗まれる被害が
1年で最も多くなることから、警察が盗難対策を徹底するよう呼びかけています。

が去年までの過去5年間に道内で起きたタイヤの盗難被害の件数を月別の平均でまとめたところ、
11月が150件と最も多く、10月が122件と2番目に多かったということです。

警察によりますと、被害のおよそ7割が物置や車庫に保管されたタイヤで、ほとんどは物置や車庫に
鍵がかけられていなかったということです。

警察は保管場所の施錠を徹底するほか、外から見えないところに保管すること、さらに盗まれにくくするため
タイヤどうしをチェーンなどで連結させるなど、盗難対策を徹底するよう注意を呼びかけています。
0519名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:52:12.48ID:lpQI2un3
新幹線冬場の利用促進で半額切符
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171031/4924381.html

冬場に利用が落ち込む北海道新幹線の利用客を増やそうと、JRは、11月20日から1か月あまりの期間限定で、
一部の列車を通常運賃の半額程度で利用できる割引きっぷを販売しています。
JR北海道が10月20日から発売している割引きっぷは、11月20日から12月25日までの期間中、

乗車日の20日前までにインターネットで予約すれば、北海道新幹線の朝晩の時間帯など一部の列車を
指定席料金を含めた通常運賃の半額程度で利用することができます。
具体的には新函館北斗と新青森間の片道運賃は通常7260円ですが、この割引を使えば3620円になります。

北海道新幹線の昨年度の冬場の利用は、夏場のピーク時と比べて平均で3割から5割ほど落ち込んでいて、
冬の時期の利用客をいかに増やすかが課題となっています。

JR北海道では、「ことしの冬は、はこだてクリスマスファンタジーが、20周年を迎えることもあり割引きっぷを
利用して多くの人に函館を訪れてもらいたい」と話しています。
0520名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:59:34.35ID:lpQI2un3
小樽駅前第1ビル周辺地区で再開発 準備組合が設立
ttps://e-kensin.net/news/101864.html

 小樽駅前第1ビル周辺地区再開発準備組合は27日、同ビルで設立総会と役員会を開き、
中心市街地活性化基本計画の2次計画策定を2017年度内に小樽市に要望する意向を固めた。
老朽化や耐震性不足など課題の多い同ビル周辺の刷新を現実にするため、着実に活動を進める方針だ。

小樽駅前第1ビル 小樽駅前広場に隣接する同ビルは1973年に完成。規模はSRC一部RC造、地下1地上9階塔屋1階、
延べ1万3572m&#178;で、病院や紀伊国屋書店などの店舗が入り、5―9階は50戸の市営住宅となっている。

国道5号を挟み向かいにある小樽駅前第2ビルを含め、かねて老朽化に伴う維持コストの増大、耐震性不足の問題が浮上しており、
13年には道や市、小樽商工会議所、ビルのテナント企業などで構成する小樽駅前再々開発街づくり検討協議会が発足した。

協議会では、歩車分離がなされていない駅前広場を含めた駅前の再開発が必要との認識を共有。
実際的な行動を始めるため、協議会を解消して今回の再開発準備組合を設立することになった。

準備組合が市に策定を求める中心市街地活性化基本計画は、再開発行為に対する国の補助金を求める際に必要となる。

再開発に当たっては、第1ビルとその周辺にある数件のビルを含めた約4200m&#178;のエリアと、駅前広場整備を同時進行させたい考え。
同ビルに関しては、最短で10年以内の建て替え工事着工を構想している。
0527名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:40:27.00ID:lpQI2un3
イオンで住民票など交付 1日から札幌の2店
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/142074?rct=n_hokkaido

イオン北海道は11月1日から、札幌、石狩両市と連携し、札幌市内の2店舗で住民票の写しなど
地方自治体の各種証明書を受け取れるサービスを始める。
道内では当面、両市の証明書が対象で、2018年度中にも、根室と厚岸の2店を除く道内38店に広げる予定。

 サービスを始めるのはイオン札幌平岡店(清田区)とイオンスーパーセンター手稲山口店(手稲区)。
利用者は店内にある多機能コピー機にマイナンバーカードをかざして交付を申請する。札幌市は住民票の写しと印鑑登録証明書のみ、
石狩市は戸籍や納税の証明書なども取得できる。料金はいずれも窓口申請と同じ。

 同様のサービスは道内のスーパーでは初めて。コンビニエンスストアでは、セイコーマートやセブン―イレブンなどで既に導入している。
0530名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:16:34.80ID:lpQI2un3
がん死亡率20%減ならず 道「目標届かず残念」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/142343?rct=n_hokkaido

国立がん研究センターの2016年のがん死亡率公表で、道ががん対策推進計画で掲げる
「17年度までの10年以内で北海道のがん死亡率を(05年対比で)20%減少」という目標は達成できないことが分かった。

 道は08年度にスタートした同計画(第1期・08〜12年度、第2期・13〜17年度)で、
08年当時の最新データだった05年の死亡率(男性132・2、女性69・2、全体98・2)を基準値とし、
17年度末時点で最新のデータとなる16年までに死亡率を20%減の「男性105・7以下、女性55・3以下」とする目標を設定した。

 だが、公表された16年の北海道のがん死亡率は男性108・5、女性66・4。08年度からの10年間の
減少率は男性が17・9%、女性が4・0%にとどまった。
0532名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:23.74ID:lpQI2un3
ヘルパー不足解消求め座り込み 障害者が札幌で
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2017110101001865.html

 ヘルパー不足解消を求め、障害がある人たちが1日、札幌市役所前で座り込みを行った。
重い障害がある人が地域で暮らすには、食事、着替え、入浴などの介助が必要不可欠で「命に関わる」と訴えた。

 脳性まひ当事者でNPO法人札幌いちご会理事長の小山内美智子さん(64)が呼び掛け、実現した。
曇り空の下、約50人が「ヘルパーの人口を増やそう」などと書かれたプラカードを掲げ、
参加者は「1年に何回もヘルパーが辞め、これからどうなるのか日々心配だ」などと思いを語った。
0533名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:24.60ID:lpQI2un3
北海道 秋のヒラメ釣り
ttps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_85981/

「本格的なシーズン」

北海道は秋になると色々な釣りが楽しめるようになります。
海釣りでは道東の沿岸などでのサケ釣りをはじめ、岸壁でも楽しめるチカやさば釣り、

また、河川ではヤマベ(ヤマメ)などがまだまだ狙えますが、船でのヒラメ釣りも本格的なシーズンを迎えます。
理由には、春から夏にかけて産卵を行ったヒラメが越冬に向けて身に脂を蓄えるようになること。

また、そのために活発に餌を取るので、結果まとまった数が釣れるようになること。
などが言われており、夏に釣れるものに比べて、秋のヒラメは大型で、かつ食べて美味しいという理由もあるようです。
0534名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:12.78ID:lpQI2un3
鞄いたがき、京王プラザホテル札幌店10周年記念!
限定ショルダーバッグなどが販売されるフェアを11月1日より開催
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_141886/
0535名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:28.15ID:lpQI2un3
「大泉洋映画祭」11月22日に開催決定!「探偵はBARにいる」シリーズなど7作上映
ttps://news.infoseek.co.jp/article/eigacom_20171101006/

人気シリーズ最新作「探偵はBARにいる3」の公開を記念し、俳優・大泉洋の主演作品を特集する
「大泉洋映画祭」の開催が決定した。キャッチコピーは「【映画な男】に会いたくないか?」。
11月22〜30日に東京・丸の内TOEIで行われ、7作品を日替わりで上映する。

 ローカルバラエティ番組「水曜どうでしょう」で全国区の人気を獲得し、いまや映画、舞台、ドラマ、
さらには自身が小説の題材になるなど、ジャンルを問わず活躍する大泉。
ラインナップには「探偵はBARにいる」「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」「しあわせのパン」「グッモーエビアン!」「青天の霹靂」
「駆込み女と駆出し男」「アイアムアヒーロー」と、多種多様な作品が配給会社の垣根を超えてそろっており、
幅広い世代から愛される“希代のエンタテイナー”の魅力を余すところなく堪能できる。

 開催初日には、丸の内TOEIでオープニング舞台挨拶を実施。大泉のほか「探偵はBARにいる3」で共演した
前田敦子も登壇し、同映画祭を華々しく彩る。さらに本イベント限定の特典として、同映画祭メインビジュアルの
ポストカードが入場者全員にプレゼントされる。
上映スケジュール、チケットの販売時期などの詳細は、下記サイト(ttp://w.pia.jp/t/oizumiyo-movie/)に掲出されている。

 なお「探偵はBARにいる3」は、北海道・札幌の歓楽街ススキノを拠点とする探偵(大泉)と、
その助手・高田(松田龍平)の活躍を描くハードボイルド劇。
探偵と高田は、売春組織から失踪した女子大生(前田)について調べる過程で、モデル事務所の美人オーナー・マリ(北川景子)と出会う。
そこへ冷酷非道な裏社会の住人・北城(リリー・フランキー)が立ちはだかり、予想だにしない大事件へと巻き込まれていく。
12月1日から全国公開。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:07:11.83ID:lpQI2un3
北海道出身&在住アーティスト"ブレエメン"、2年半の心に響く言葉が詰まった
渾身のベストアルバム「ブレベスト」をリリース!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000012_000027956/
0540名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:28:08.13ID:Cup7nFvm
東京時代から札幌時代への変貌  〜風は東から循環型へ〜

日ハムの話ぢゃなくけどごめんね。
日本は多極集中型の方がこれからの時代はいいように思う。東京一極のままだと、イノベーションは起こりにくい。

霞が関を頂点とした中央集権的な行政システムが日本の国力を奪っている。
霞が関は省益確保に奔走、特殊法人は天下りの巣窟となっている。効果に乏しい政策を検証も
なく続けたことで行政は肥大化、国と地方の二重、三重行政と相まって膨大な行政コストを生み出している。

許可、認可、免許、承認、検査、登録、届け出、報告等などといった煩わしさもある。
解禁されて自由化されてしまえば、各省庁やお役所の役割が薄れ、利権のうまみがなくなってしまう。
日本の司法はつねに判断を避けてあいまいのまま放置し、代わりに行政が勝手に判断している状態だ。
結果的に日本は規制緩和が進まず、経済の成長を阻害しているわけだ。

キー局制度の確立により、大手新聞社とテレビやラジオといったメディアネットワークがクロスオーナーシップとして
すべて東京に拠点を置いており、中央官僚と密接に結びついた記者クラブを通し全国へ向けて発信する体制が確立し、
東京からの情報が瞬時に全国に流れるようになった。
このような体制は報道のみならず芸能や文化にも影響しているほか、出版業界も東京への一極集中が見られる。

東京圏のGDPって全国平均よりもやや下で、成長率も全国比でも低い。
強い産業って衰退してるか国際的地位が低下している産業ばかりで、不動産投資でなんとかGDP減少を小さくしている。

人口減における問題に本格的に直面していない。札幌の政財界は北海道ファーストな面はあるが、
札幌ファーストというわけでもない。道内では、それによって生活に支障がでたり、
資源が金にならないなどといった問題も起きている。そうした声を聞く機会も少なくない。
こうした中で、イノベーションが必要になってくる。

財政破綻に陥るリスクのある国で、企業が投資に積極的になれるはずがない。がん患者を放置しているようなもの。
こうした課題に取り組む政府の姿勢は、家計の将来不安を後退させ、消費者マインドの向上にもつながる。
日本の相対的地位の低下に加え、世界経済の成長率が中長期的に低下していく。
海外需要の伸びの鈍化は、日本からの輸出にとってマイナス材料となる。

日本は面積は狭いが、南北に長い国でもあるし、地域によって、おのおの置かれる環境が少しずつ異なるわけで、
それぞれの地域にあった福祉や教育、産業政策の在り方があるはずだ。
ただ、外交・防衛・教育・社会保障などまとまったほうが良いものもある。

外部からの投資資金を活用した経験が浅い。日本の大企業のように、メインバンク、持ち株方式が主流となっているため、
直接外部から資金を調達した経験に乏しい。また外部の投資家目線を受け入れたことがないために、経営ガバナンスが脆弱な場合が多い。
省人化投資、情報化投資など人手不足を補い、生産性を高めるための投資へのスライドも進まない。
企業の集約化・合理化が進めば、価格引き下げ競争が減少することで高い利益率が確保され、
合併や事業統合などによって人件費や資本コストを節約することでコスト削減を達成することもできる。
さらに、各企業が競い合っていた研究開発などの作業が、事業統合などの結果、効果的に行えるようになる。

日本企業は、不満をすぐ受け入れてホイホイ中止とかするから余計にクレームを助長し、クレームをつけられないために先回りして
自主規制する風潮も強まっている。クレームには受け入れるべきものと、独りよがりなものとがある。
外国企業にとって日本は市場参入しにくい存在であり、日本企業にとっては逆に海外進出する意味があまりないともいえる。
日本の司法制度は、地裁から最高裁判所までそろって行政に遠慮して、その方向に沿った判決や判断しかしないことで知られる。
0541名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:38:11.57ID:Cup7nFvm
札幌は、ビジネスや暮らし良さのためのほどよい域内の市場規模、因習に囚われない風土慣習など、情報産業自体の立地ポテンシャルはあり、
また、支店経済ともいわれるが、中小企業が多い札幌にとって、その経営基盤の強化はもとより、中小企業が持つ機動性や柔軟性、
地元への密着性を生せる土壌でもあるといえる。創造的で活力あるまちづくりができるとも言えるだろう。

開拓使設置以来たったの150年で人口196万人の大都市に成長し、周辺人口265万人までに成長する。
安全・安心な冬の暮らしに資する独自技術や製品を数多く生み出し、世界に誇れる寒冷地技術を有している。
世界最大の積雪都市でもありながら、この先進国である日本でも、国内有数の経済規模を有し、
冬期間も生活レベルを 極端に落とすことなく、維持していると言える。

積雪・寒冷地対応技術は市場規模が小さいが、気候条件が類似し、北海道に近接している中国東北部やロシア極東部に対し、
積雪寒冷地独自の高い技術を有する農業、製造業、建設業などの企業による新たな事業展開を促進する。
また、モンゴルの気候が似ていることから、道内企業が培った寒冷地技術を生かして農業と建築・エネルギー分野
でモンゴルを支援する。道庁とモンゴルが経済協力をしえく技術支援を契機として道内企業の将来のビジネス展開を狙う。

いま話題のVRや、AIといった先端テクノロジーや、まちづくりアプリコンテストなど、幅広いテック系イベントが
この札幌でも開催されている。情報関連産業は札幌において生産性を高める起爆剤にはなりえる。
また、新技術の実証実験の地としては、最適ではある。
モバイクのサービス展開は日本各地の自治体や民間企業と話し合いを進めていて、最初に準備が整った。
ある程度の市場規模がある。政財界がこうした取り組みに積極的であり、抵抗勢力が小さい。
また、道内の人口減からの需要が高い。

札幌は、製造業が弱い分、古くからこうしたITに注力してきた土地でもある。
札幌には大学等における先進的研究成果の蓄積、全国でも有数のIT産業の集積があり、AIに強い関心や技術を持つ多くの
先端的な研究者、企業、個人がある程度集積している。
人口希薄な地方でもあり、かねてから個人主義を重んじ先進性に富んだ土地でもあるので、抵抗勢力もそれほど強くなく、テロも起きにくい。
北海道という差別化できる環境はすでにある、コトづくりに強い土地にはなれる。

コールセンターが蓄積したビッグデータを使い、地場のIT企業にAIの開発にかかわる人材を増やす。
北海道という広大な大地では、ドローンは空撮や建設、農林業、物流など活用領域の拡大も見込まれる。
人口密度が少ないということは、規制や抵抗勢力も小さいということ。
ただ、国の規制が強くなり、知識と技能を持つオペレーターを育成する必要が高まっている。

下請構造となっている受託ソフトウェア開発分野においては、道内IT 産業は、首都圏をマーケットとして、
中国やインド等海外企業との連携により開発の下流工程を委託し、上流工程との間をつなぐ中流工程としてのハブの
役割を果たして、海外発注オペレーションのノウハウを蓄積し、競争力を強化していく必要がある。
新規開拓についても、特に道が得意とする、成長ポテンシャルのある異分野産業とITの融合領域においてイノベーションを創出し、
新たな製品やサービスを生み出すことができる人材の確保、育成が必要だ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:38:36.67ID:Cup7nFvm
自然災害などの緊急事態に備えるBCP対策の一環として、札幌に開発拠点を設置したいという声も多くなってきている。

今後30年間に震度6弱以上の地震が発生する、都道府県庁所在都市別の確率で最も低いのは札幌である。
また、首都圏と同時被災しないという点で、アドバンテージはある。
経済団体や行政機関が石狩湾新港は、緊急物資の供給拠点として、食料品や日用品の大規模な備蓄センターを
早急に整備すべきとしている。

さくらインターネットのデータセンターが津波や液状化のリスクが小さいという調査結果を受けて建設されている。
東南海トラフ地震や首都直下地震が発生すると、太平洋岸なら津波被害に襲われるリスクが高い。
日本海と太平洋が山脈に隔てられてなく、同一圏内で二つの海を使いわけできるという点もある。
北海道は本州以南および東アジア諸国と北米、欧州を結ぶ空路、航路の結節点にあるという地理的な優位性を持っている。

石狩湾新港が災害時の物資供給拠点となれば、札幌と石狩を結ぶアクセス道路の整備や丘珠空港の機能強化、
道央圏連絡道路の整備促進、札幌都心と高速道路のダイレクトアクセスといったインフラ整備にも弾みがつくとみている。

Iotにおいても、道産品ニーズの高まりや人口オーナスなどの影響で、北海道特有の技術が必要となってくる。
雪で標識が見えなくなったり、路肩の雪で道幅が狭くなったりする積雪地帯特有の環境下でも安全に走行できるよう、
車載カメラやレーダーなどの機能を検証し、雪に対応した自動運転車の開発につなげる。
あるいは、センサーで気温や湿度、土中の温度、含水率などのデータを収集・解析。種まきや農作物の出荷など
最適な時期を把握できるようにする。

気象予報は重要な要素でもあるし、気象データを利用した需要予測や精度向上にも大いに役にたつものでもあるしね。
危険な道路の雪崩防止や雪庇崩しのための除雪作業や冬期の積雪寒冷地における建設機械における超遠隔操作の適用性などにも発展させる。
これを将来的には、雪や森林資源などを利用し、環境・エネルギー産業にまで発展させる。融雪システムの開発をさらに発展させるものにもなる。

気候やそれに伴う生態系に左右される面が大きく不安定要素が大きい。フレキシブルな対応ができず、設備投資や技術開発も困難な現状がある。
本来、大消費地に近いところが優位である生産と消費の同時性が求められる業態が強く、在庫による需給ギャップの調整ができない。
生活や設備投資などの中長期展望しやすくするための平準化も課題でもある。
設備、人材投資など季節ごとの繁閑差が大きいことからも過分にしなければならない側面もある。

人材確保に関しては、低賃金や勤務時間が不定期などの理由から、短期間で辞める若者も多く、
バイトも充足できないなど、慢性的な人材不足に悩むホテルが多いほか、
季節ごとの繁閑差が大きく非正規社員が多いことから社員の質の向上も課題となっている。
このところインバウンド客と国内客とで来道周期にズレが出てきてる。

鉄道路線の廃止が続くなど二次交通が脆弱なことから、貸切バスを使用した団体客だけを組み込むツアーが中心となり、
増加傾向にある個人客に対応したきめ細かいメニューが提供しにくいという課題がある。

大手不動産業者が札幌市に高級ホテル、新千歳空港にも近い苫小牧市にリゾート施設を誘致する考えもある。
欧米客が興味ある観光資源(歴史や文化の体感など)に対応したツアーを拡充してく。
0543名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:39:10.21ID:Cup7nFvm
これまで、不況を乗り越えるための切り札として、生産性の向上に邁進してきたが、それは効率化の追求に過ぎず、
付加価値の向上には無頓着であったといえる。
ICT投資を主として業務効率化及びコスト削減の実現手段と位置づけており、製品/サービス開発強化、ビジネスモデル変革
新たな技術/製品/サービス利用などへの期待度が著しく低いと指摘されている。

道内の企業と大学や試験研究機関との産学連携を図り新食品の創出、技術やシステムの開発,
有機性未利用資源の有効利用等の開発について積極的に行い、
付加価値の向上と食品産業の振興に努める。札幌は道内の大消費地でもあり、製造業は食料品のウエイトが高い。
企業が、消費者や小売店などの求めるものを的確に把握したうえで商品開発が行えるよう、
企業が行うマーケティング調査やモニタリング調査が必要だ。
食料品製造業は、北海道の良質な素材を使った高品質で少量生産である。その反面、地域内に存在する
資源(人材、技術、資源)の有効活用を図り、 加工食品の開発や高付加価値食品の開発・新食品素材の開発、
食品製造機器の開発など促進が必要となる。

バイオにおいても、機能性食品や化粧品の製造では、科学的な評価が大変重要。そこで、文部科学省等より「地域
イノベーション戦略推進地域」に選定された「北大リサーチ&ビジネスパーク」を中心として、道産素材に
含まれる健康に有効な成分等の探索や機能性の評価・分析手法の事業化・実用化を図る。
成分分析などを行うためには多大な設備投資や人材が必要となる。

動物、植物、微生物など生物の機能を解明し応用する。難病の治療や創薬などの医療のほか、
微生物を利用した工業用酵素の生産、有害物質の分解、発酵処理など多くの分野で事業化が進められているが、
この他にも、物質の測定に酵素や微生物の生体反応を応用したバイオセンサーや、鉱石から金属を精錬する過程に微生
物を用いるなど、生物との関連性が希薄と思われる分野にも広がる。

凍結抑制の機能性タンパク質としての原理が明らかになることで、医療分野、食品分野、エネルギー分野などへの活用が期待される。
テンサイの廃糖蜜などを発酵させて精製する技術により、カーボンファイバー)の6分の1程度のコストで、
車のボディから家電製品まであらゆる工業製品の材料になる可能性を秘めている。
この新材料が社会で本格的に活用される時代を迎えれば、日本はまさに再生可能な資源大国になる。

地方の産業を育成するには、大学の基礎研究の成果が直接事業化に結びつけ、多様な技術が生み出される技術波及効果を生む。
他の分野との融合により多くの新事業が生み出されるなど、高度な知識が集約されることで発展する。

北海道はその独特の風土などの特徴を生かした観光産業に加え、全国に比べても生産性の高い第三次産業を軸に経済を発展
していく可能性がまだまだ残されている。
北海道は、国内4%の市場でしかないと悲観視ばかりではダメだ。逆に考えると、間接的に「国内に残り96%の市場が眠っている」
って言ってるようななんだ。 首都圏はもう大半は絞り切ってしまった、海外に舵取りするしかない。
道内の24倍の市場がまだ国内にある。文化や言語が比較的同じで、カントリーリスクが小さい。
ただ、北海道は首都圏以西よりも北方地域との親和性が高い分野もある。

道内企業と自治体が基金に出資し、一般社団法人をつくる。小口貨物の輸送や通関業務など従来サービスに加え、
さらに海外での卸売事業にも乗り出す。 国内に多くのライバルがいるが、タイアップすることでパートナーにもなりえる。
北海道は他地域と差別化可能なポイントも多い。

国内外の金融通貨政策、労働力市場、文化的心情、さらには国際政治の局面などとも密接な関係がある。
技術の研究開発のレベルとイノベーションの方向性が、消費の流行、ビジネスモデル、市場開拓の能力とつり合わなくなることに体現される。
経済利益のための技術、物欲のための技術ではなく、維持可能な社会のための技術や自然の摂理と調和する技術への転換がカギだ。
これまで真剣に目が向けられなかった分野でもあり、科学、技術の重要性は変わらない。
0544名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:20:19.09ID:Cup7nFvm
イタリア、スペインでは若い人たちが親元から独立する年齢が遅く、晩婚や晩産傾向が進んでいる。
子どもの数も多くが一人っ子。また、男性の家事・育児参加率が低いため、女性の仕事と育児の両立が難しく、
第2子、第3子を産む率も低下している。

北西欧や北米など「ゆるやかな少子化国」をみると、こちらは家(縦)のつながりよりも、
パートナー(横)のつながりを重視する傾向にある。
男女のパートナーシップというカップル文化のある国では、若者の経済的な自立が早く、
法律上の婚姻は減っても同棲や婚外出生によって支えられるため、少子化のスピードがゆるやかなままでとどまる。

中国も、沿海部の都市を中心に経済が発展すると、人々の生活水準も向上し、都市化も急速に進む。
電子決済は、大都市ならショップやレストランから個人商店までほとんどの店舗が対応している。
北京や上海の商業地に限れば、キャッシュレスで生活できると言っても過言ではない。
中国では「投資」を好む人が数多く存在する。資産運用の上手な人は富み、現金で保有しているだけと
いう人は資産が増えないという状況になっている。

経済不安。欧米に比べて急激な経済発展をした東アジアでは、急激な経済危機も隣り合わせ。
現在、韓国は日本以上に若い人の失業率が高く、非正規雇用率も34%近く。退職の年齢も48.3歳と不安定で、
教育の過熱。東アジアでは経済不安から、子どもの教育に力を注ぐ傾向が強く見られる。
韓国の家庭における教育費の割合は、世界の中でもダントツに高く約7%。教育資金や経済環境が整うまでは結婚を控える傾向がある。
結婚しない理由のナンバーワンに経済的な不安をあげるなど「結婚は高い買い物」という認識が、若い人の間に定着している。

インドでも少子高齢化の傾向が出てきて、その一方でアフリカ諸国の人口は増えている。
かつては先進国の人口比率が高かったが、南アジア、アフリカがかなりの人口を占めるようになる。
世界の主要地域が西に移動してくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況