X



神戸の都市計画について語るスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:37.49ID:+accxEAr
新規案件ほしす
小ぶりばっか〜
0863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:52.16ID:tmh9hsFI
よく神戸規模であそこまでブログやれてると思うよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:59:48.59ID:nA5u6i13
たしかに構想とか考え中みたいな案件ばっかりだし、すぐ共産党が文句言ったらストップするし、長田の再開発失敗がイップスみたいになってる感じ。民間ガーとか言って実は思い通りにならないと規制しまくりの現市長ではな〜
0865名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:09:33.43ID:YfiGHlls
神戸なんか大坂のおまけ都市なんだからどうでもいいだろw
0866名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:47:22.46ID:g+Q0FQ3h
神戸は今や岡山以下の田舎w
0867名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:32:57.95ID:g+Q0FQ3h
神戸は今や堺市以下の田舎w
0868名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:13:27.28ID:PT50YTZA
神戸なんて名古屋の10分の1程度の都市規模だろw
0869名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:27.43ID:PT50YTZA
神戸製鋼、大変だなオイw
0870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/17(火) 06:40:21.51ID:dfEZZZvy
もう神戸は都市間競争から降りたんだよな。
これから発展させるつもりなんかない。
団塊がノスタルジーに浸れる街並みさえ残れば若者も企業も神戸を出て行って構わないって感じ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:33:53.77ID:HrKwVJWh
都市再開発やっても大阪に負けるから
別の角度として、海と山が見えるように、ビルを小規模にしようとしている。

10階程度の小規模ビルばかりで、ブログネタにしても神戸はオワコン痛すぎる。
0872名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:12.66ID:mD3MvrCA
↑高層ビルヲタ
0874名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:13.86ID:HrKwVJWh
阪急神戸とJR三宮で200m超高層ツインタワーはできたはずなのに
神戸市は容積率を緩和しなかったり、阪急と地下鉄を接続しなかったのが失敗だな
0875名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:10.08ID:IePdvWRd
神戸終了のお知らせw
0876名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:24:07.71ID:dFkpBvcS
JR駅ビルとバスターミナル、そごう建て替えはそれなりに超高層になると思うよ
それでも200mはムリかな
バスターミナルと引き換えで市庁舎はショボくなる予感がする
まあ久元さん高層ビルに価値を見出だしてないからな〜
0877名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:54:28.54ID:NkTBMUxj
JRはともかく
そごう神戸は容積率の緩和がないと
700%じゃ
せいぜい10階程度

神戸市長さん次第だが
現市長いまのところ容積率緩和してない
0878名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:08:52.29ID:GxbRKELj
そごう跡開発ならかなり公共投資するし
1600%は緩和するだろう?

なら東側一部30階150mはいくんじゃないか?
ただ笑うのはこの市長の頭の中では
高層ビルは高さ100mで十分だと思ってるところ
0879名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:41:18.53ID:eP8arL3L
米司法当局が神戸製鋼に報告要求

終わりが始まったな
0880名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:01:37.30ID:1MuIXHfW
神戸なんて大坂の一部で独立した都市じゃないからなw
0881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:43:00.27ID:MxpNN2UC
>>880

大坂じゃなく大阪だ
お前何回間違ってるんだ
少なくとも関西人ちゃうな
0882名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:10:11.50ID:wUuraUmI
150mビルなんて無用の長物
神戸にはオフィス需要もないよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:20:12.19ID:XxIxJqn/
神戸製鋼のせいで日本の製造業全体の信用問題に発展してきている。
神戸人は恥を知れ。お前らのせいで日本全体が迷惑している。
0884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:18:40.83ID:ZTiBeGZZ
やっぱりマレーシア=家がしゃべらなくなって、大阪府もいなくなったところを見ると
一人自演だったようだ
なんか寂しい奴
0885名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:30.08ID:76pdzo5Y
それだけは明らかに違う。
あと、お前の母ちゃんでべそは小学生のやることだと何十回いわせる気?
0886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:07:47.45ID:+ilhWNk0
久元市長が4年間進めた三宮にマンション建てさせない政策の成果が数字に出てきたね

近畿地方の29年度上半期の新築マンション市場動向
大阪市 供給戸数5143戸(42.3%増) 契約率79.9%(5.6%増)
京都市 供給戸数639戸(13.3%減) 契約率72.3%(7.6%増)
神戸市 供給戸数530戸(46.9%減) 契約率63.6%(1.6%減)
0887名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:12:36.41ID:+ZWVvZwk
維新は
衆院選より神戸市長選が大事やろな…

維新の市長が結果を出せば
停滞確実の堺も目が覚める。
0888名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:13:49.69ID:+ZWVvZwk
情勢はどうよ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:14:57.21ID:ZTiBeGZZ
タワマン建たんだけで小ぶりマンションはメッチャ建ってるやん?
タワマンよりビジネスホテル案件が増えたので縮小してる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:26:27.06ID:+ilhWNk0
マンション供給減ったせいで人口減少は加速してる。

神戸市の推計人口前年同月比
平成28年10月 - 1,507
平成28年11月 - 1,838
平成28年12月 - 2,217
平成29年01月 - 2,320
平成29年02月 - 2,442
平成29年03月 - 2,787
平成29年04月 - 3,591
平成29年05月 - 3,515
平成29年06月 - 3,542
平成29年07月 - 3,343
平成29年08月 - 3,348
平成29年09月 - 3,563
平成29年10月 - 3,612

人口激減してる都市にオフィスビルや商業ビルを建てる企業はない。
マンション建てさせないようにしたせいで三宮はビジネスホテルしか建たない街になっちゃったね 。
0891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:29:37.23ID:bOjn/kFj
県庁周辺の再開発は200規模のタワマンばっかりでいいわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:18:16.17ID:SGYYUImZ
神戸は日本の恥。
0893名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:50:47.01ID:Msct/2th
>>891
200規模では1000平米クラスのセレブ入居前提でないとタワマン建ちません
0894名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:45.17ID:Vqhk8glF
神戸人田舎者
0895名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:37.10ID:ba3SvQQR
神戸って何の魅力もないな
政令指定都市の中で一番オワコンのゴミだわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:58:12.45ID:SGYYUImZ
神戸の都市規模って名古屋の10分の1程度だよなw
0898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:56.93ID:wx8bFggn
相模原市にはリニアが来るからね
橋本駅再開発は三宮再開発を凌駕する規模になるだろうな
0899名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:15:55.50ID:jFZvFUEO
強敵の北九州市さんをものともせずw
0900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:04:27.52ID:2+8iUP/j
HOME’Sの各政令指定都市の新築マンション検索ヒット件数ランキング
この先どのくらいの転入者が見込めるかの目安にしてね

大阪市 該当物件77件
横浜市 該当物件71件
名古屋市 該当物件66件
福岡市 該当物件52件
川崎市 該当物件41件
札幌市 該当物件40件
北九州市 該当物件40件
さいたま市 該当物件39件
京都市 該当物件36件
広島市 該当物件35件
神戸市 該当物件30件
仙台市 該当物件25件
熊本市 該当物件16件
千葉市 該当物件13件
相模原市 該当物件11件
静岡市 該当物件9件
岡山市 該当物件9件
堺市 該当物件8件
浜松市 該当物件6件
新潟市 該当物件4件
0901名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:04:52.08ID:XRgZPN3/
米司法省の神鋼への書類要求、従わねば罰則
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22512210Q7A021C1EA1000/
神戸製鋼所のデータ改ざん問題を巡り米司法省が同社に求めた書類提出が任意ではなく、
従わねば罰則が付くものだったことが20日わかった。
刑事責任を追及する捜査に進む可能性が高い手続きとされる。
専門家の間では、法人としての同社や同社幹部らが連邦法の詐欺罪などに問われる可能性を指摘する声もある。
0902名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:36:41.64ID:ydvEisdu
神戸人のせいで、日本全体が白い目で見られる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:36:06.55ID:9CPCtNpT
フライングタイガーの閉店
オープンから一ヶ月、二ヶ月くらいでフラッドシーガルのレストラン閉店
アパレルの方も営業時間の縮小
現実を見たくない…
0905名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/22(日) 16:49:54.92ID:kCT65wB4
台風だけど今日は神戸の命運を決める市長選だな
0906名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(庭)
垢版 |
2017/10/22(日) 16:52:32.77ID:74sv5IGx
神戸なんかより埼玉の方が都会だろw
0907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:15:09.00ID:kCT65wB4
久元さん当確だってさ
0908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:27:01.92ID:WEy6FNp3
2017年総合ランキング1位に輝いたのは「西宮北口」、2位は「梅田」。この組み合わせは5年連続となり、不動のツートップ体制にも思えるが、今年注目したいのは「梅田」が得点を伸ばして「西宮北口」に迫る勢いをみせていること。
梅田周辺ではグランフロント大阪の存在感が増していることに加え、商業施設の建て替えや「うめきた2期計画」の進捗など話題も多く、周辺エリアでもタワーマンションの供給が行われることで住みたい街としても、「梅田」への注目度が高まっている。

3位にランクアップした「なんば」は、特にこの2年間で大きく順位を伸ばしてきた。2016年に関西圏を訪れた外国人観光客数は約941万人とされ、急増するインバウンド需要をきっかけにして街が非常に活性化している。
同様にショッピングモールのリニューアルや天王寺公園に誕生した芝生広場“てんしば”が話題となった「天王寺」も昨年に続いて順位をアップさせている。

4位に順位を上げた「千里中央」では駅周辺で再開発が進行中で、駅直結のショッピングモールやタワーマンションが計画されているほか、北大阪急行線の箕面方面延伸計画によっても注目度が高まる。

一方、「神戸三宮」は3位から7位へランクを下げている。「梅田」や「なんば」と比べるとトピックスに乏しい印象があったことも影響しているようだ。
ただ駅周辺での再開発計画も動きだしているので、「神戸・三宮」ブランドの再浮上に注目しておきたい。
0909名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:03:04.55ID:G4Of/cv/
阪急線との乗り入れ、本格検討
2017年10月24日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000008-mai-soci
神戸市の久元喜造市長は23日、市中心部の三宮(同市中央区)と市北西部を結ぶ市営地下鉄西神・山手線と、阪急電鉄神戸線との相互乗り入れを本格的に検討する方針を明らかにした。
今年度中にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予定。阪急電鉄側も歓迎の意向を示しており、長年の構想が実現に向けて大きく進みそうだ。

直通が実現すれば、大阪方面への利便性が向上する。

また、神戸三宮駅などにつながる高架線も地下化すれば、いま線路がある土地も有効活用でき、三宮周辺の活性化に役立つとしている。
0910名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:29:07.08ID:ES0VOwqb
検討を開始した
2030年ぐらいに開通か?w
0911名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:33:12.97ID:ES0VOwqb
いや、検討を始めてさえいなかったかw 
「検討する方針を明らかにした」だもんな。

久元、神戸市長選8時00に当確出て、超圧勝だったそうだな。
逆に久元市政の下での衰退を心配して、再開発を期待するこの板住民みたいな奴は
超絶マイノリティーだということだなwいやはや
0912名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:58:45.08ID:lVFMPg01
>>911
はよ病院行け
0913名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:38.28ID:sa67/I3j
地下同士の阪神の方が安く済みそうだが、近鉄や山陽相互乗り入れ済みの
阪神は線量が飽和してるのかな
0914名無しさん@お腹いっぱい。(マレーシア)
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:39.38ID:6lPXvDkE
何にせよ、まだ「今後検討する方針を明らかにした」に過ぎないからなw
「複数案をまとめる」予定だそうだが、これも「予定」で、まだ案が出たわけでもない。
「検討」した結果、やらない可能性すらある。
なにわ筋線の何十年前の状況だ?

それが「検討」され、「予定」どおり複数案がまとまって、その中から最終的な
案を選択する「検討」があって、議会で予算が承認されて、やっと着工のめどが見える。
まあ着工から完成までは、長い区間ではないし、特に用地の大々的な買収が
必要とかでなければそんなに時間はかからんだろうが。

久元の今回の任期中に着工まで行けるのかも現段階では怪しい。
完成して稼働するのは早くても2025年以降じゃないのか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:52:43.67ID:qMQrtgcM
神戸の都市規模って名古屋の10分の1位だよなw
0916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:43.05ID:1fKoQBAt
俺は西神山手線と阪急の直通はこのスレでも散々やれって書いてたから、取り合えず
前進したことは評価できる。
検討したけど断念しましたなんてことになったら神戸は完全に終了だ。
あとはスピードだな。

神戸市(コウベシ 兵庫県)の人口と世帯 《2030年の人口ピラミッド》
http://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001028100/9
0917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:11:06.34ID:r8jKyuwa
【来年1月〜3月に入居可能になる神戸市の新築マンション】
エクセル御崎公園レガーロ 総戸数25戸 入居時期:平成30年3月下旬(予定)
ザ・パークハウス 神戸元町 総戸数78戸 入居時期:2018年2月下旬
計103戸

【来年1月〜3月に入居可能になる川崎市の新築マンション】
ガーラ・レジデンス川崎プロムナード 総戸数50戸 入居時期:平成30年3月下旬
レーベン川崎小田一丁目 総戸数107戸 入居時期:平成30年3月下旬(予定)
レ・ジェイド川崎 総戸数79戸 入居時期:平成30年3月下旬(予定)
グランドメゾン元住吉 総戸数306戸 入居時期:平成30年2月下旬予定
クレストレジデンス武蔵新城 総戸数140戸 入居時期:平成30年1月下旬
バースシティ溝の口コリンズ 総戸数17戸 入居時期:平成30年1月下旬
マストレジデンス宮前平 総戸数48戸 入居時期:平成30年1月下旬(予定)
クオス鷺沼 ザ ブライトコート 総戸数31戸 入居時期:平成30年3月下旬
レーベン川崎京町 総戸数79戸 入居時期:平成30年3月下旬(予定)
クリオ ラベルヴィ川崎南幸町 総戸数37戸 入居時期:平成30年3月上旬
イニシア武蔵新城テラス 総戸数39戸 入居時期:平成30年2月下旬予定
シティハウス武蔵小杉ガーデン 総戸数33戸 入居時期:平成30年1月下旬
計966戸
0918名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:10:39.79ID:j9fuD9kc
神戸なんてとっくに終わってる都市w
0919名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:00:54.68ID:TudROXWI
>>918
終わってるのは名古屋なwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:27.76ID:1Mn/67Z1
文化施設棟、業務・商業棟2棟、住宅棟2棟など460億円かけて整備/住友不動産グループを神戸市が選定/新港突堤西地区3・4fの再開発
2017.10.26
https://www.constnews.com/?p=48056
日本初の360度水槽を配した大人向けアクアリウムなどが入る文化施設棟や、BMWワールドミュージアムなどの業務・商業棟2棟、住宅棟2棟(約700戸)、約600台の駐車場棟の総延べ11万3100平方bを整備する。総事業費は約460億円を見込む。
テーマは「海・港から生まれるニュー神戸ライフスタイル」で、初年度約150万人の集客を見込む。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/10/cda5d4ee6e303eca688dd7aa8b49d317.jpg
SMBC信託銀行が事業主となる文化施設棟は延べ約8000平方bで、ウエスコなどの事業体が運営する水・水族・アートが融合したアクアリウム「AQUATIC」や、GIONグループが運営するウエディング・クラシックカーミュージアムを設ける。
フェリシモが事業主の延べ約8600平方bの業務・商業棟はフェリシモの本社のほか、同社が運営するクリエィティブラボとして使う。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/10/5c1389f0b37ac11502ad58bdfe6ed4ce.jpg
GLIONが事業主の延べ約1万2000平方bの業務・商業棟は、BMWワールドミュージアムやBMWショールーム、GLIONグループの本社となる。
住宅棟は、住友不動産と関電不動産開発が延べ約3万6000平方bを計2棟建設、オープンカフェや生活利便店舗、クリニックなどの商業施設も設ける。
SMBC信託銀行が事業主の駐車場棟は、延べ約1万2500平方bで、BMWと連携し、BMW車などのレンタカー・カーシェアサービスをタイムズ24が提供する。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/10/e1d5779c920fa5291cf72c9b056af5fd.jpg
敷地内には民間倉庫や事務所、月極駐車場などが残っており、これから移転させ、建物施設は2018年3月までに神戸市が撤去する。
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/05/d8ccb4b25e86e6a2179ea2a683a0d3df.jpg
事業用地のうち、譲渡する敷地以外には、歩道約3500平方b、地上デッキ約1100平方b、緑地広場1500平方b以上などの公共施設を整備する。
土地の譲渡契約は18年3月に結ぶ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:58:53.13ID:n6qAb8oE
港再生を諦めた証左でもあるな
0923名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:46:01.34ID:OOjZZQPF
神戸、低っ!w
0925名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:44:16.62ID:k9Xw3Oew
中の人って言っても数人やん(笑)
0927名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:08:33.13ID:/9WYdrxx
交通手段は車がメインです。
0929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:13:57.34ID:lJclF0GW
基本的には今まで散々失敗してきた「人の流れを無視した箱モノ」なんだよな
0930名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:15:45.17ID:elA4ZAOv
神戸の都市規模は名古屋の10分の1w
0931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:51.02ID:VDYqxI3j
「人の流れを無視した箱モノ」
why?
0932名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:38.05ID:nF7Nm+4W
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270089-n1.html
ビルより高い 30b超えの世界最大級Xマスツリー、神戸に 来月17日登場
2017.10.27

 神戸市中央区のメリケンパークに来月17日、生木としては世界最大級の全長30メートル超のクリスマスツリーが登場する。
 兵庫県川西市のコンサルタント会社が27日、計画を発表した。
富山県で見つかった重さ約25トンのアスナロの木を大型船で運び、巨大な植木鉢に植える。
 事業費は約3億円。12月2日からライトアップされる。
同社は「世界一の生木のツリーを見にきて」とPR。あまりの大きさにサンタクロースも驚く?



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22833650X21C17A0LKA000/
メリケンパークに30メートルのXマスツリー 神戸開港150年締めくくる
2017/10/27

 神戸港のメリケンパーク(中央区)に高さ30メートルの生木のクリスマスツリーを植える計画が動き出した。
米ニューヨークのロックフェラーセンターのツリーを上回り世界最大という。
神戸市は4月、芝生の拡張などでメリケンパークを大幅刷新した。
神戸ルミナリエとあわせ、開港150年を締めくくる目玉として巨大ツリーに期待している。

 コンサルティング会社、そら植物園(兵庫県川西市)などが主催する。
同社社長で希少植物を採取する西畠清順氏が27日、神戸市役所で記者会見した。
同氏は「前代未聞の規模のプロジェクト。メリケンパークの知名度向上につなげたい」と話した。

 富山県氷見市の山に生えるあすなろの木を採取した。
重さ24トンの木を特殊車両と大型船で運んでメリケンパークに植え、12月2〜26日にライトアップイベントを開く。
市民らがメッセージを書き込んだ反射材やイルミネーションで彩る。

 神戸市は4月にメリケンパークを大幅刷新し、芝生面積を5割以上広げ、記念モニュメントも設置した。
同月にはスターバックスコーヒージャパンの西日本最大級の店舗が開業し、これまで少なかった夜の観光客が徐々に増えつつある。

 12月8〜17日には神戸ルミナリエが開かれる。同時期に登場する巨大ツリーの集客効果が注目されそうだ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:58:00.54ID:xmPDw2bU
釣られるバカ
0936名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:31:34.91ID:xyCz2w0e
名古屋の方が大都市なんてことは百も承知しているが、名古屋を
意識することは皆無だな
0937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:05:24.36ID:J/TPe9+p
何で神戸は北九州から教訓得ようとしないんだ?
いろいろと似てるとこあるだろ。
政令指定都市の人口減少1位が北九州で、猛烈に追い上げてる2位が神戸。
北九州は数年後の神戸の姿だぞ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:32:23.04ID:xyCfZBha
>>922
今時、あんな水深の浅い場所、使い道が無いわけだが?ヨットハーバーにでもするのか?w
なぜ神戸も含めて世界中の港湾が沖へ沖へと埋め立ててるのかちょっとは考えたら?
0939名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:41:18.65ID:R5omBsE/
神戸市は、神戸港に臨むエリアに商業施設や博物館、タワーマンションなどを造る計画を発表した。旧居留地南側のウォーターフロント再開発事業の一環で、来年着工し、一部施設は2021年度末までに開業する予定。市は「新たなにぎわいが期待できる」としている。

 対象範囲は同市中央区の新港突堤西地区(約3・4ヘクタール)。JR三ノ宮駅から南に1キロ余りにあり、海を挟んでメリケンパークの東側に位置する。立地が良いことなどから市が進めるウォーターフロント再開発事業の中でも重要なエリアとされていた。

 神戸市は今年5月に事業者を公募。応募した三つの企業グループのうち、住友不動産を代表とするグループの計画が「独創性のみならず、熟度や実現性が高い。
神戸の新たなアイコンスポットを興そうとする意欲的な提案」と評価された。市はグループ側と計画の詳細を詰め、今年度中に68億円以上で土地を売却するとしている。

 計画によると、総事業費は約460億円で、@円柱形の巨大水槽(アクアリウム)やクラシックカーなどの博物館がある文化施設棟Aオフィスや店舗などが入る業務・商業棟
Bオープンカフェなどを備えた2棟のマンション(各約350戸)――などを造る。文化施設棟は開業初年度に約150万人の集客を見込んでいる。(岩田恵実)

イメージ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027000996_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027001011_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027001024_comm.jpg
再開発対象範囲
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027001037_comm.jpg
0940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:05:55.66ID:8owYVfJ4
北九州と神戸の似ている部分は、日本の少子高齢化によって都市部への人口集中の割りを食ってる部分
北九州は福岡に人口が流れて、神戸は大阪や西宮に人口が流れてる
これを食い止めるには、神戸が如何に住みやすい街かをアピールしていかないといけない
大阪へのアクセスを更に快適にして、かつ>>939のようなハイグレードなマンションや施設を建設

さすがにスーモ発表の住みたい町で神戸が3位から7位に急落したのが効いたのか、久本市長も危機感をもってくれてるみたいだな
いろいろ計画が動き始めた感はある
0941名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:58:49.15ID:R1bYnMoN
不動産経済研究所が発表した2017年度上期の近畿圏新築マンション市場動向だと
新築マンションの契約は大阪市部79.9%、京都市部72.3%に対し神戸市部は63.6%。
神戸市内のマンションの競争力が落ちてるんだよ。
マンションにとって一番重要なのは駅からの距離。
あのマンションに共働きで子育てしてるような若い夫婦が住むと考えてるなら
神戸の都市開発は独りよがり過ぎ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:29:07.34ID:dbhpPz90
神戸なんてとっくの昔に終わってるクソ田舎w
0943名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:54:44.23ID:uX8Kjjoj
>>937
神鋼がなんとかなってた状態で今だからな。
これで神鋼が再起不能になると、北九州を軽く
ぶち抜くかもしれん。

ただ北九州から福岡までのアクセスと、
同じ大阪市の中にある神戸区から北区までの
アクセスは比較にならんから。大阪の一部として
命脈を保つことだけは可能。
0944名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:55:35.38ID:uX8Kjjoj
今日はロンドンにいるのにアラビアかw
適当だなw
0945名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:08:00.42ID:dbhpPz90
神戸製鋼のせいで日本企業が多大な迷惑を被っている。
神戸人は全国民に謝罪するべき。
0946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:54:48.96ID:Is/+V8mk
>>944
アラビア=マレーシア=家
0947名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:23:19.61ID:dbhpPz90
神戸人は全国民に謝れ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:58.09ID:IGQ/WFmk
梅田はマンションがいっぱいあるからまだ分かるけど、
なんばなんて周辺は昭和の雑居ビルとスラムだが
あんな所に本気で住みたい奴なんて独身の20歳代までだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:19.88ID:75H+0i8x
>>949
堀江中心にタワマン建ちまくってるの知らないのか
スラムとか言ってる時点でおっさんだろうから知らないんだろう
小学校が一番足りない地域って市が大騒ぎだぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:58.50ID:IGQ/WFmk
つうか、まじで梅田や難波や天王寺や三宮に住みたいのか?
いったい、どの年代に聞いたらそんな偏ったランキングになるんだよ
信じられんわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:14:01.16ID:8owYVfJ4
>>949
観光客が最も増えてる難波では雇用も増えてるだろうから、職住近接で住みたがる人もいるんじゃない?
難波とかあの辺の外国人だらけの場所は夜も煩そうでタワマン上層階を格安で買えでもしない限り俺は嫌だけど
つか勤務地が淀屋橋だから将来的に金が溜まれば梅田のマンションは買いたいと思ってる
梅田なら普通に住みたい
0957名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:23:48.10ID:1BBQndf9
>>949
難波もJR難波の方行けばマンションいっぱいありますが
0960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:17:00.87ID:LphVqPgs
住みたい街の基準はここ数年で劇的に変わったよな。
とにかく利便性最優先。
そういった意識の変化に対応できず近畿圏で一人負け状態なのが神戸市。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況