大阪が力を持つのを恐れ、明治政府が摂津を東兵庫と北大阪に分けてから150年経ってるので、大阪兵庫は他人どうしなのが現実。

関西を弱体化させる目的で、東京メディアは関西の財布を握る大阪のイメージダウンを図り、
大阪のどや街「新世界」やコテコテ「道頓堀」ばかり映し、神戸は煽てて観光名所を映し、阪神沿線や南側の廃れた地域は映さないから、
大阪経済の恩恵で発展したのにも拘わらず、神戸の勘違いが始まった。
大阪と神戸の差は、新開発で賑わう梅田と、衰退で閑散としてる三宮を比べれば一目瞭然。 なので大阪は阪神/兵庫は他人の家と割り切った方がいい。

更に大阪は元々南北で文化が違うので、大企業と転勤族で発展した進歩的な北大阪と、土着色の強い保守的な南大阪も、分けて考えた方がいい。
南北の文化の違いは、南のだんじり祭りと北の天神祭りの違いでも分かるし、この前の堺と岸和田の市長選挙で証明された。

なので大阪は先ず、大阪市を含む北大阪を統一する事。そして兵庫への投資を止め、
大阪財界人には阪神間(西宮芦屋神戸)から北摂(池田豊中箕面吹田など)に移ってもらう。

橋下が「大阪財界人が大阪でお金を稼ぎ、兵庫県に持ち帰るのはおかしい。
梅田や御堂筋沿いのタワーマンションに愛人を済ませ、もっとそこに使ってもらわないと困る」というのは理にかなっている。。

明治政府が摂津を東兵庫と北大阪に分離してから、大阪北摂と阪神間は何れ決着をつける運命。
が肝心の財布は大阪が握ってるので、大阪勝利確定の出来レース。


市内総生産

大阪市22兆
神戸市08兆




大阪市の人口推移

H.28.3.1 <2,694,731>
H.28.4.1 <2,697,070> +2,339
H.28.5.1 <2,701,852> +4,782
H.28.6.1 <2,702,501> +649
H.28.7.1 <2,703,813> +1,312
H.28.8.1 <2,705,262> +1,449
H.28.9.1 <2,705,315> +53
H.28.10.1 <2,705,961> +646


神戸市の人口推移 (△はマイナス)

H.28.3.1 <1,536,665>
H.28.4.1 <1,535,037> △1,628
H.28.5.1 <1,538,164> +3,127
H.28.6.1 <1,538,053> △111
H.28.7.1 <1,537,432> △621
H.28.8.1 <1,537,257> △175
H.28.9.1 <1,536,837> △420
H.28.10.1 <1,536,353> △484


<前スレ>
神戸は大阪と一緒にされたくない★5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471044695/