X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント388KB

【自己破産相談窓口と結果】その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:00:43.20ID:T7pfJVl0a
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1560821769/
【自己破産相談窓口と結果】その95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564173490/
【自己破産相談窓口と結果】その96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569582577/
【自己破産相談窓口と結果】その97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1572601319/
【自己破産相談窓口と結果】その98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1574547293/

【自己破産相談窓口と結果】その99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1578044975/

【自己破産相談窓口と結果】その100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1580412922/
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:20:14.10ID:+atTGtZd0
俺の場合です。
6月弁護士依頼する→7月、8月の家計簿をつける→9月に弁護士事務所に提出
10月同時廃止→12月免責決定→1月免責確定。


反省文なし、裁判所出頭なし、弁護士費用34万数千円で約1000万が免責。

管財事件の場合は10月同時廃止の時に決まると思う
管財事件の場合さらに3〜6カ月かかる模様。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:21:54.52ID:Jy4F+0uVa
>>484
ここの人、個人の自己破産が殆どだもん。個人事業主とは色々違うよ。

債権者に受任が通知された、最初の段階でしょ。
債権者からの内容証明の内容が分からないが、債権者から見たら弁護士介入(受任通知受領)で自己破産手続きが開始されたことになる。内容証明の対応も代理人弁護士で。勝手に自分でやっちゃダメ。
管財人は、裁判所が選任するから、裁判所へ実際に申立てしてから。代理人弁護士が選ぶ訳じゃない。

家計簿は、指示があれば今後もつける必要がある。弁護士や裁判所次第。

私物の売却は、高額でなくても宜しくない行為だろう。財産の処分にはなる。後で発覚するよりは今、代理人弁護士に報告して。どうせ管財だし、免責にはそんなに影響しないと思うが。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:52:56.83ID:ulPemspO0
>>484
俺も自営業で自己破産した
もう免責済み

弁護士受任済みなら何来ても弁護士に相談、自分で対応しちゃダメ
滅多とないが、稀に受任通知後も連絡してきて払わそうと誘導する債権者もいるらしいから、連絡や通知あったら必ず受任弁護士を通すこと
これは弁護士に説明されなかったか?

管財人は破産申し立てを裁判所に認められたらすぐ決まるから、弁護士から面談の日程調整すぐ連絡くる
弁護士に受任してもらってからそんな時間経ってるの?
見た感じ、受任してから間もない感じじゃね?
申し立て前に弁護士も色々調査せにゃならんから、そんなすぐ始まらんよ

家計簿いつまでつけるかは弁護士次第
普通は申し立て後はつける必要ないが、俺は弁護士から「通常はないですが、もしかしたら直近の家計簿の提出を求められる可能性はあるので念のためつけておいて」と言われてたからつけてたって程度

フリマはわからん
弁護士に聞いてみ。高額じゃなければ問題ないって言われるとは思うけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:12:03.74ID:/oVLIxYyd
すみません、自己破産申し立て前で弁護士受任中です。
陳述書と家系全体の状況という書類があるのですがこちらはハッキリと正直に書いた方がいいのでしょうか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:25:36.30ID:M/WCjmFm0
>>491
どんなアドバイスが欲しいのかしらんけど
バレたら辞任、免責不許可覚悟でウソ隠し事したいなら好きにしたら
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:38:06.43ID:/oVLIxYyd
家計簿ってのが2月3月分あるのですが酷い鬱病でまったく書けませんでした…これはまずいんでしょうか?
ようやく少し良くなったので記入しようと思ってるのですが 無職の鬱病で引きこもりなんで特に書くことがないんですが すみません思考がおかしくて病み上がりなもんで変な事聞いてしまって
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:40:22.45ID:/oVLIxYyd
来月に2月3月分の家計簿や陳述書弁護士事務所さんの方に持っていかなければなりません
まだ書類に何も手を付けてません
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:29.53ID:M/WCjmFm0
>>493
破産申立時に2ケ月ぶんの家計表を裁判所に提出します
書けなかったなら弁護士に相談して指示を仰いでください
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:34:34.63ID:34EqBidkr
チャラにしてもらうんだし、言われた物揃えて、言われた物書いて提出なりしてよ〜

アコギな事して、全てを台無しにしない様にね〜
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:57:09.11ID:zSIMreSWH
管財で申し立てして弁護士に辞任されて、当然免責降りなかったらどうなるん?
弁護士は辞任しとるし、再生も任意整理もできず、金もないし払える訳ないし、別の弁護士が受任する訳もなさそうやし
時効まで逃げ通すにも協力者おらんとできんやろうし、そんな危ない橋渡るアホな協力者もおらんやろうし
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:55:39.23ID:EebbjpDd0
>>485
大体の流れを教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございます!

>>486
そうでした。最初から流れが違うのは当たり前ですね。
自分はまだまだ受任通知の段階でこれから色々始まるのですね。債権者からみたら受任通知が破産手続開始ととられるとのこと、そういう発想が全くありませんでした。そういうことでしたか…ありがとうございます。
私物の販売の件は弁護士さんに連絡しておきます。詳しく教えていただきありがとうございました!
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:23:44.04ID:EebbjpDd0
>>488
ありがとうございます。
もう免責済みとのこと、お疲れさまでした。

自分はまだ受任後間もない、始まったばかりの状態とわかり安心しました。これからが始まりなのですね。
弁護士さんがとても忙しくされており、これからの行動やしてはいけないことなど一切聞いておらず、管財人は誰になるんだろうという心配のみで茫然と過ごしていました。フリマの件もまとめて弁護士さんに詳しく説明を聞いておこうと思います。

どうやら自分の地方では、家まで来て換金できそうな物全て没収し、リサイクルショップに持って行き換金した1万円を債権者に分配するというとても細かい管財人が1割ほどいると聞き、その1割の方々に当たらないよう願っているところです。

詳しいアドバイスを頂けとても安心しました。ありがとうございます!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:44:30.07ID:EebbjpDd0
自分がいざ返済できなくなって思ったのは、1番怖いのは消費者金融でも楽天でもなく、信金でした。わざわざ職場宛に催促の手紙を送ってきたり、保証機関に債権を移しますとわざわざ内容証明を送ってきたり…。
もちろん迷惑をかけた自分が悪いのですが、よく顔を合わせていた担当者の豹変振りに驚くばかりです。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 03:49:58.71ID:z9m1jjc20
ずっと放置してた借金が2社利息込みで400万近くになってとうとう強制執行されるとこまで来てしまった
弁護士さんに債務整理やら自己破産の相談して依頼するまでって結構時間かかるものなんですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 03:59:01.94ID:WKjybR2G0
>>505
私の場合相談即依頼です。
判子を持って行き提示された金額を即振り込みました。

法律があるのに何故放置なんてするのが理解出来ないですが。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:59:51.16ID:p+ggcppor
>>502
銀行や消費者金融は商売だから一定の貸し倒れは織込済だが
政府系金融機関や信金、労金など非営利のとこのほうが最後まで抵抗されやすい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:11:05.04ID:POwWjWwHd
>>491
嘘書きたい理由は?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:12:20.33ID:POwWjWwHd
>>493
スマホの家計簿アプリに入力してプリントアウトすれば簡単
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:14:50.53ID:POwWjWwHd
>>505
強制執行食らったら任意整理なんかできないぞ
覚えとけ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:16:28.47ID:POwWjWwHd
>>508
銀行は貸し倒れは想定してない
保証会社つけてるから
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:31.84ID:E9p5NgWsp
債権者会議終わったぁ
免責なりそうだ。ってか会議自体が30秒くらいで終わって笑った

嫁子供の通帳に入ってる分が結構あったが財産に入ってなくて配当も0で済んだ管財人が優しい人だったのかな
借金1000万全て競馬に使って絶望してたけど人生やり直そう。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:10:15.34ID:E9p5NgWsp
11月弁護士相談
家計簿やら3ヶ月分作成して12月に破産申請
同時廃止はまあ無理だろうから最初から管財事件として書類を作成してもらった
1月に管財人面談
とくに聞かれることもなく反省文とかも無かった
3月に債権者会議
これは債権者4社どこも現れなくて1分で終わった
そもそもほとんどの場合現れないらしい
書類見せてもらったがスマホ課金と競馬で使ったが浪費として処理されていた

来週には通知が届くが安心していいと言われた
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:01:16.18ID:/Lg3hGJ2F
なんの制度ー?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:22.51ID:/Lg3hGJ2F
コロナの奴だったら俺は無理ぽ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:26.06ID:aAYr5OGh0
口座凍結しても窓口行けば給料引き出せると言われたので給与口座変更しなかったのに引き出せなかった。どーする。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:48.44ID:ETzCdXZC0
>>524
そんな事できるの?
俺は弁護士に、カード引き落としで利用してた銀行口座は差押の可能性あるから使うな、金は全部、債権者に知られてない口座に移動しろって言われたわ
ネットで調べたら口座名義、銀行名、支店名までバレてたら差押さえ可能らしいし
支店名までわかってなかったら、自宅最寄りとか推測しやすい支店じゃない限り大丈夫とか
過去に最高裁で、銀行名さえわかってたら銀行は預金者調べて差押さえるべきだって訴訟が敗訴したとかなんとか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:00:03.11ID:keeFNfq/M
ポンコツ車が故障したからアマゾンで部品購入して決済
今日になって「在庫切れだからキャンセルしますよ 返金まで二週間ぐらいです」とメール
金ないから返金されるまで修理できんw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:12:03.17ID:bQX66D/Hp
>>525
弁護士に言われました。
銀行と交渉してもらって、引き出せるまでに1週間から10日といわれました。参りました。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:46:52.78ID:x+s/CdAUd
給与振込口座変えないとかのんきもいいとこだわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:43.83ID:aAYr5OGh0
>>531
窓口行けば引き出せるから大丈夫って言われたんだもの、、、
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:54.26ID:CC7a/c43a
>>534
弁護士がそんなこと言うとは、普通あり得ないんだよね。
弁が金融機関に連絡して手続きすれば制度上は引き出せるとはいえ、日数がかかるんだから。資金繰り的にダメージでかいでしょ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:13:25.18ID:OKg+5eIx0
>>530
んー、ノーマルだったのかな。管財人というより裁判所から怒られてたわ。
きつく指導してください、って言われたらしい(苦笑)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:24:54.25ID:aDV8gyfoM
ガチャ外れだったよ
無資産のシンママを管財にしてあなたの男を見る目が無かっただけでしょと説教したという噂の裁判官だった
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 12:30:42.69ID:7pZrudZH0
>>535
本当に1週間から10日くらいで引き出せるのか心配。生活できない。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:27:12.85ID:fRf0OyNl0
あらかじめ振込日を伝えておいたせいか、弁護士が段取りしてくれたけどな
指定日時に銀行に行って、ATMでは操作できなかったけど窓口で事情を話したら引き出せた
弁護士と銀行によるのかも試練
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:49:23.22ID:5rLIeEyP0
今日弁護士事務所に予約したら今忙しくて4月末になるそうだ。まあ頼んだけど。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 16:26:52.77ID:FJf46XVL0
>>467
今からの破産手続きなら結審夏から秋だろ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 17:39:41.81ID:vHfZdMZAp
自己破産するとかまじでないよ

あまりにもみんな無知すぎる

この記事読めば自己破産する必要がないことわかるから

https://note.com/fumitaoshikun/n/n57d7739ab7a8
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:59.98ID:a1xOH5FXa
今日債権者集会と免責尋問で管財人から異時廃止との連絡を受けたと弁護士から連絡があった。COVID-19の影響で出廷なし。運も味方したのか。
免責まで約2年という長い歳月でした。これからは借金せず計画的に生きていこうと思いました。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 19:40:16.12ID:n/wR2kXxr
>>546
弁護士事務所による
弁護士事務所に事前提出をいわれてるのであれば、期日までに提出しないと中身をを精査できないので
面談日先送りや最悪受任拒否される
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:05:56.26ID:AyZUQ+r2d
>>547
来月初旬に弁護士さんと会う予定で陳述書や資産目録、
家計簿通帳コピー等持って行き提出する流れです
その時までに記入して用意すれば大丈夫そうですか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:07.00ID:yAB52FvT0
同時廃止予定で進めてたけど保険解約払戻金が20万超えてたので少額管財確定だよね、まだ弁には連絡できてない!
連絡しても個人事務所だから連絡付かなくて1週間電話かけまっくった事も有る、無事に進められるんだろうか
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:02.44ID:x6K8AFV90
保険解約払戻金が20万超えてたので少額管財確定
なのか… 俺も金が飛ぶな…

質問なんだけど
嫁名義のスマホを自分の口座から支払ってるのだけど、
これって問題になりますか?
年金受給の口座なんで一応、支払いを止める口座に今日移したんだけど
それでよかったのかな?


昨日法テラスで聞いたんだけどこたえてくれなかった。
その弁護士、デビットカードも知らなかったわ。
驚いた。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:11:53.43ID:BRS1+gN8d
>>550
東京か?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:26:24.43ID:s7woP8WW0
弁護士に頼んだはいいけど体調不良とか携帯止まったとか派遣切りされたとかいろいろ重なって必要書類なんも集めてねえや
提出期限も勘違いしてて2週間くらいすぎてるし終わったわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:44:36.00ID:z3eYCYwWd
>>559
そりゃヤバイな、でも自己破産で弁護士に頼んで受任してもそっからいい加減な奴多いらしいで。俺の弁護士が言ってたわ 俺にも携帯止まらないようにねって忠告してきたし そこまでは大丈夫なんだがね。
激忙しいらしく破産案件だけでも60くらい今案件あらしいわww
大丈夫かなあの弁護士ww真面目で気さくな人なんだけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:02.67ID:WZh2LR4e0
>>555
Twitterでは債権者集会に債務者呼ばれなかったって人ちらほらいるね

月10万で計60万の積立中だけどけっこうきつい
今月は5万ぐらいしか工面できないから6月のボーナスで一部払うようにお願いしてみるか…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:06.13ID:6F1gc/af0
>>562
来月申立予定で弁護士費用は今月末残り8万で払い終わる予定、月曜に電話して確認してみる
数年前にいったん解約して契約変えてるから払戻金が40万残ってるなんて想像もしてなかった
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:45:52.25ID:ag/i3BLka
破産は自分自身のためにすることやのに、実際弁護士に協力的じゃないヤツっておるらしいよな
連絡付かないヤツとか、書類準備するよう指示されたら「それはアンタの仕事やろ、そのために雇ったんやから」
とか言うヤツ、うちの先生が余談で言うとったわ。辞任したら「着手金返さんと、訴えたる」まで言われたんやてw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:36:53.81ID:SYU3mri+d
そういうのは、面談の時に見極めないとダメなんだよな、
受けていい客かどうかを
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 04:50:23.51ID:gtfnG/8tp
>>559
俺も俺も。
着手金3万払ったけど再就職うまくいかずに分割払いの費用の支払いが遅れた。
弁護士事務所からの督促がサラ金より酷くてなんかどうでも良くなった。
結局、期限まで払えず即辞任された。
債権者からの督促が止まってたんで返却された書類で個人で自己破産した。
費用は全部で2万くらい。
その時、図書館通って自己破産の本見ながら資料作ってたんだけど、図書館が家の無い人達の避難所になっててびっくりしたわ。

事務所は東京の半蔵門の破産専門の所。
必要な資料は裁判所できちんと見てくれるしわからない所は教えてくれ、呆気なく免責までいった。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:51:25.72ID:frPq9PemF
>>567
そこは東京が甘い部分だな
大阪は裁判所に相談しても受任してくれる弁護士か認定司法書士探せやと言われるから
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:52:53.85ID:0tzY5qwS0
>>563
6月でボーナスいくら出るのかわからんけど
下手に余剰金でるくらいなら月の積立金下げてボーナスを積立にあてれば?
今の生活ギリギリでやってるのきついでしょ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:20:48.57ID:lwAGdHT/0
来月末に弁護士と相談なんだけどそれまでにクレカとか借金するとマズい?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:40:07.56ID:m6Jwx1yP0
年収330くらい。サラ金、クレカ、銀行で150くらい。
携帯端末分割で120くらい。
足して270くらい。端末分割を
破産対象に出来るかは知らないけど、
単純に見て破産対象にはなる?
財産はなし、生保は俺名義でかけてて内容は全く分からない。親が生保勤務だから、おそらくそこそこ良い条件の保険かと思う。前にサラ金バレてその生保の貸し付けみたいなので返済したけど、その後また借金して
バレて再度の貸し付けは出来なかったのか親兄弟に立て替えてもらい、また借金してしまった。それが今の借金と端末代金合わせて270くらい。遅れとかはないけど、とにかく給与が余らないから、携帯決済枠で繋ぎ自転車漕いでる状態。
精神面も金、金、金で悩み病んできてる。そういえば銀行1社は7年くらい前に代理弁済され裁判所で判決とられ払い中。
この銀行だけは親にバレた時には
一切言ってない。判決とられてる
借金は破産対象外になる?そもそも
破産は年収を借り入れが上回らないと
無理なんかね?まあやってしまった
ことは後悔しても遅いけど、破産したい。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:49:56.52ID:Z9CQGeCvr
>>571
借金の内容がひどすぎるので破産は裁判所が認めるか微妙なうえ債権者の抵抗にあいそうで
個人再生しか無理かも
携帯割賦も債務計上するしかなさそうだし判決が取られた債務も債務となる
債権者の反対が確実だと給与所得者等再生しか無理かも
世帯の家計表がいるし保険は解約させられるから家族にだまって破産も再生も無理そう
結論は、家族バレして再生かな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:55:26.48ID:rfWfrvD0M
>>565
そもそも自分の立場わかってるのか?って話だよな
一体何の為に自己破産という制度があるのかも理解出来てないだろうし高い確率でまたやらかすだろうね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:56:30.26ID:Bl1ZZU0e0
>>572

なに脅してるの?

俺は年収370万で2月半ばから3月末で債務330万円引きずってすぐに任意整理するよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:28:51.01ID:ukkNG+UY0
>>572
借金の内容?が酷すぎる?を詳しく
お願いします。真剣に聞いてますから
宜しくお願いします。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:01.43ID:IcZXcajR0
>>572
よく考えたら俺の場合は貸し金からの
借金総額が150てのが少ないから
破産は無理なのかなと考えたりも
してます。携帯端末代金も総額120
くらいですがこれは元から
利子なんかついてないし。再生て
100万円までしかならないんですよね?
再生じゃ、あんまり意味ないような
気がして。任意整理も特定調停も。
俺の場合は破産か従来通り払うかの
二択しかないのかなと?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:47:10.50ID:IcZXcajR0
ただ自転車漕いでるのは事実です。
端末代金も機種変とかして何十台
分もだから塵も積もれば山となる
てやつです。借金の仕方が下手というか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:53:34.41ID:IcZXcajR0
>>572
独身、親実家住みです。前に立て替えて
もらった借金の分と飯代等をやるのが
常識だけど現状は3万円とかしか
やれてないです。とにかく手取り20
くらいで、まともに払ったら給与なんて
ぶっ飛びます。塵も積もれば山となるて
やつです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:06:08.44ID:Bl1ZZU0e0NIKU
>>581
俺は1ヶ月で330万借金、支払い1回もせずに債務整理
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:06:23.85ID:IcZXcajR0NIKU
>>581
ちゃんと払ってます。メインで使ってる
キャリアがメインです。ここの借金
スレ見て、あー、こんな感じで金作る
のかーみたいに覚えてしまって。
けどキャリアの審査に通るから
。キャリアも台数制限とかも設けてるし
その規定範囲内なら許容範囲じゃ
ないんでしょうか?中には飛ばし前提で
契約してる人もいるだろうし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:10:31.72ID:zepAR4J1pNIKU
あー何台も契約して売り捌いてるのかと思ったわ

まあでも初回はほぼほぼ通るよ
ただ今コロナの影響もあって殺到してそうだから動くなら早い方がいい
弁護士事務所に相談行くだけでも気持ち的にかなり楽になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況